2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこでも】 現行ジムニーpart116【走るよ】

637 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 02:03:36.97 ID:55wsgb4D.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

638 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 02:39:43.00 ID:/nGbSh3w.net
>>637
SUZUKIのスレによくいるけど
何これ?

639 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 08:15:47.39 ID:TnGOa1au.net
>>638
シーッ!
ただの荒らしだから、反応しちゃいけません!

640 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 11:28:44.21 ID:BnVsC4LS.net
ガバメントとワルサーP38、どっちが好き

641 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 11:36:06.30 ID:3UtnkGQ0.net
ワルサーP38 この手に抱かれた者は すべて消えゆくさだめなのさ。

642 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 12:08:34.54 ID:61DZ7wpd.net
>>640
そう言えばコイツもガソリンエンジンだったね
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/603021269.jpg

643 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 12:34:15.52 ID:7BFd+LtI.net
7日に納車して150km走ってきたが創造以上に面白い良くエンストしてるけど坂道発進とバックが難しくて慣れない

644 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 12:52:02.72 ID:dqoWd95Q.net
>>643
おめ!いい色買ったね

645 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 12:58:48.77 ID:qypMY4EP.net
G003の6.50カタログ値幅178だが実際190ほどあったど
サイドがぼっこり膨らむがこんなもんか

646 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 13:41:12.31 ID:Od8JEF8k.net
>>643
日本語で

647 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 13:57:55.17 ID:61DZ7wpd.net
>>646
ロシア語で考えるんだ

648 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 14:04:07.90 ID:OmrjZEJo.net
>>643
あたまわるそう

649 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 14:15:09.23 ID:61DZ7wpd.net
>>648
読解力がなくて苦労してそう
https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20161114-00064079/

650 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 14:38:21.74 ID:Od8JEF8k.net
読解力とかそういう問題じゃない 
文章が変過ぎるから頭悪そうなの
もしかして同じ人種の人なのかな

651 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 14:44:22.91 ID:bh/nMgFR.net
ランベンとかの上に開くスペアタイヤカバーって
ロック機構とか無いみたいだけど
タイヤ脱着するときどうやってるの?
嫁に押さえて貰ったりしてるの?

652 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 14:52:09.66 ID:61DZ7wpd.net
>>650
素直に色を褒めてりゃ良いんだよ

653 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 15:05:54.74 .net
>>651
フタは取り外してそのへんの地べたに置きます

654 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 15:48:18.74 ID:0RdU89O0.net
>>651
その嫁とやらはオプションで付いてきますか?

655 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 16:54:10.57 ID:KExXUwPD.net
>>654
人生に標準装備のはずだけど?

656 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:05:24.99 ID:SZCSalnn.net
>>655
うちのは高額オプションだった

657 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:09:36.42 ID:mvhLMAK/.net
>>653
実際にタイヤ交換が必要になったことはないけど、
所用で降ろすときはカバーどこかに置くのも気を使うんだよな、塗装されてるし
うっかり転がして小傷がついてしまった

658 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:12:48.09 ID:BWnvJGdv.net
>>643
×納車して→○納車されて
×創造→○想像

もっとがんばりましょう

659 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:50:20.79 .net
パンクしてスペアタイヤに交換したことは今まで3回、いずれも砂浜走行時

660 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:59:30.27 ID:qypMY4EP.net
砂浜はいろんなモン埋まってるからな

661 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 20:56:15.28 ID:3T9c4RR/.net
ジムニー天国などいろんな雑誌で宣伝してるくせに
もう2ヶ月位在庫なし!!

モーターファームの2インチアップセット!!

662 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 21:20:49.20 ID:C3N34PsR.net
>>642 クラッチペダルに滑り止めをつけると
       コントロールしやすくなるよ。

663 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:26:57.15 ID:6DnaqQxm.net
うちのDで、凄く可愛い女の子が、
「別の車両もいいよ?」と語りかける。。。

いや、あなたをジムニーに載せたいw

664 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:30:23.43 ID:F1iUMLat.net
MTが優位な状況ってなんですか?
ATでも鬼のようにシフトレバー切り替えればキビキビ走れますよね

665 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:36:58.73 ID:0mPBDmuT.net
そのMTも鬼のようにシフトレバー切り替えればもっと早いんじゃね?

666 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:40:01.92 ID:dSd0KXD3.net
ATが悪いんじゃなくてジムニーの4ATがダメなだけ
軽トラの3ATよりはマシってくらいなレベル

667 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:40:54.05 ID:lM3O38Tx.net
>>664
キビキビと言うか…
なんだろな、ATの方が優れてる部分が多々有るから
ニッチなMTの魅力が解らなければATでどぞ…

668 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:45:31.49 ID:F1iUMLat.net
ATは楽でいいです
そんだけ

669 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:45:34.38 ID:CEXQDS+J.net
ジムニーって3ATじゃないっけ?

670 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:49:40.63 ID:F1iUMLat.net
運転席のサイドステップをつけたいのですが
車体にキズ(穴あけなど)つけづに取り付けできますか?

671 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:55:39.62 ID:7+LTIygC.net
>>670
アピオのゲジゲジ君だったら穴開け不要で取り付けできるはず
フレーム裏に走っている配管?配線?がちょっと邪魔するけど

672 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 23:04:56.76 ID:F1iUMLat.net
>>671

早速調べてみます

シートの角に負荷がかかる乗り方してるので
痛みが早まるの懸念しての購入です

673 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 23:23:15.26 ID:5hGCVFUu.net
最近ヒーターの効きが良いなと思ったら水温107度でした(ブースト1.2k数秒)
流れに沿って走った居る時は水温92〜95度ですが高いですか?
ちなみに東北住みです(気温は一桁かマイナス)
皆さんはどのくらいの水温でしょうか?
ちなみに純正の水温系は正常値です

674 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 23:47:07.21 ID:KDIiaiej.net
>>672
自分も身体小さいので懸念事項だなぁ
高さはノーマルだけどいつもシート端に負担かけてしまう
助手席と同じアシストグリップを運転席側にも付けて
なるべく体重かからないようにはしているよ

675 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 00:27:26.80 ID:h4KYOTlQ.net
>>666
そら20年前のATだしな

676 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 01:43:22.44 ID:0rvs9tkj.net
OBD2の値だけど、夏でも冬でも78度以上になった事は無いな。

677 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 01:49:26.86 ID:ztl0YlJj.net
>>673
正常値の範囲なのに些細な温度差を気にする人が多いから標準の水温計には温度書いてないの

678 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 01:59:08.12 ID:gpIJOV8q.net
そして最近は水温計すら無くなったっていうね

679 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 05:56:25.88 ID:gPwB6IXm.net
ジムニーと関係ないけど
最近のディーゼルとかだと110℃くらいで普通って言われるけど
触媒とか熱効率の関係でデフォが高温ですから絶対に
ラジエターキャップ開けないでくださいねって言われる。
一瞬で気化するんだとさ。

680 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 06:56:55.89 ID:XqCji7rl.net
>>673
それは異常だわ
何処か詰まってるかも知れないよ
一刻も早く信頼出来る工場で診て貰いなよ

681 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 07:41:04.93 ID:mUgzm0Zz.net
>>673
たぶん正常ですよ
自分のはobdからとってますが夏でも冬でも大体90〜96をうろちょろしてますから

682 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 07:59:25.21 ID:ArnfukTY.net
ヘイヘーイ!
北海道穂別の黒ジムニー乗りキモオタ池沼小作人でんちゃん 見てるー?

683 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 08:49:02.62 ID:3195/F5g.net
ブースト1.2k数秒ってことは、ecuいじってるの

684 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 09:27:05.96 ID:GaGNjMzU.net
OBD接続のブースト計つけたら、ブースト圧が0.5くらいしかかかってなかった。5速7000くらいまで回してようやく0.8くらい。
これどこかおかしいよね?

685 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 09:35:45.59 ID:9HKIxZCS.net
OBDのブースト計を信頼するお前の頭じゃない?

686 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 09:46:20.02 ID:nY6gSxx7.net
ブースト表示は絶対圧と相対圧の2通りがあるよ

687 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 10:41:51.93 ID:TS7aG663.net
大気圧分を加味するかしないかで2種類の圧?

688 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 10:56:37.32 ID:6aXZe5mk.net
5速7000がおかしいような

689 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 11:10:50.97 ID:p5LSfpgj.net
現行ジムニー購入者のXG、XC、ランドベンチャーの購入比率ってどんなもんなんでしょうね?
4:3:3くらい?

690 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 11:30:01.90 ID:GaGNjMzU.net
>>685
俺の頭がおかしいのか。
なら負圧センサー後付けしてみるわ。

>>688
ベタ踏みしつづければ届く数字だぞ。
そーいうことする車じゃないのは百も承知。

691 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 11:37:42.54 ID:dGL7Liy8.net
5速7000回転(2Hとは言ってない)

692 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 11:55:51.34 ID:UgM1FCHG.net
>>689
ランベンが5〜6割で残り半々がXCXGくらいじゃね?

693 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 12:08:54.18 ID:gb74bYmj.net
>>688
ノーマルタイヤでも160キロ以上出てる計算になるなw

694 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 12:10:29.32 ID:f5fx3P6x.net
>>689
ランベン6割
XG3割(改造ベース、雪国の官庁・郵便用)
XC1割
と見た

695 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 12:29:42.63 ID:8RTuQPSY.net
>>693
4Lの話なら2H時と負荷が全然違う(エンジンへの負荷は2Hのが高い)からもっと低い所でフルブースト掛かるはずだしね

696 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 13:23:02.29 ID:hrGyZTfU.net
>>664
ジムニーのATはオフ走るための味付けになってるから、キビキビ走りたいならMTがおすすめ。

697 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 13:33:38.75 ID:3QqfDwtb.net
>>683
クレーバー、ハイオク、オープン仕様とタービンも取り換えてます

698 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 13:57:39.88 ID:+nH8Q/o6.net
>>692
よく書店で売ってる軽自動車の特集雑誌にカラー別の出荷割合が
載ってたことがあるけど
限定車しか設定がない黒やパールホワイトが半数以上を占めていた
どこかのアリーナのブログでは限定車の売上が8割という話もあったし
ランベン5〜6割はだいたい合ってるのかも

699 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 14:48:59.32 ID:OME/8ZmN.net
ATはスゲー楽
でもMTがいいの
嫁もATは嫌派

700 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 15:12:27.97 ID:7Q1DUcvq.net
運転して楽しい車だったらMTにするんだけどな

701 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 15:53:33.47 ID:wfpVuzjJ.net
ATはせめてロックアップしてくれたらね。

702 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 16:12:52.27 ID:CLwCxEWZ.net
>>700
楽しいか楽しくないかは車で決まるんじゃない
ドライバーが自分で決めることさポロロン

703 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 16:22:17.81 ID:9EQVjYLd.net
JAとJBのATを何台か乗って思ったのはブレーキが最近の車と違ってちゃんと踏みこまないと止まってくれないことかなあ
嫁のはJAだけど代車になるといつも最初カックンブレーキしてる

704 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 16:31:49.92 ID:h4KYOTlQ.net
>>702
ミカこんなところで何を?

705 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 16:33:33.33 ID:kZ+Inb2o.net
最後チンコ出しててワロタ

706 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 17:18:22.25 ID:eCjosOJB.net
風に乗ってやってきたんやな

707 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 17:20:12.96 ID:h4KYOTlQ.net
>>706
BT-42とジムニー・・・w

708 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:56:02.85 ID:0rvs9tkj.net
わしみたいな年寄りは、オートマはよくわからなくて怖くてのう。

709 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 21:30:57.22 ID:ROZDiV/s.net
>>371
亀レスだけどフィッティング、耐久性、冷却効率はモンスターのバンパーがダントツだよ
価格は高いが他車種の社外バンパーに比べたら安い方

710 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 22:26:05.82 ID:6rpaKive.net
>>676
すぐ98℃に達してしまう

711 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 22:29:10.44 ID:6rpaKive.net
>>673
大人しく走って正常範囲でブースト掛かった時に速攻100℃になるのってガスケット抜けっぽい
俺がそうだった

712 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 22:37:30.29 ID:xOQURmjV.net
>>676
それは低すぎね?

713 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 22:38:41.70 ID:4QQkZ/Gj.net
クレバー ハイオク仕様 ノーマルエアクリ
ブースト0.9〜1.0で
水温88〜90℃ぐらい
おとなしく走ってると85℃まで下がる
新車時から冷却水にエストレモLXを300ccほど入れてる

714 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 22:40:44.55 ID:DOee6N1h.net
>>697
いじってるのでは何とも言えないけど、
俺の10型、都内夏でも水温100度以上はなったことないよ。

715 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 22:50:46.50 ID:dx+PkSzn.net
サーモ逝ってるとかな…

716 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 22:57:47.25 ID:kw804Nt1.net
うちの4型ちゃん
夏場渋滞路で96度になったらファンが回って90度くらいまで落ちて、普通走行で93度くらい。
冬場は概ね89〜90度くらいキープ
夜とかさむーーい時はあんまり圧の掛からん走り方してたら84〜86度くらいをOBD水温計は示してるよ〜

717 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 22:59:36.23 ID:48V0iIYK.net
>>676
オーバークールだからサーモ交換しなよ

718 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 23:15:25.06 ID:DOee6N1h.net
>>716
なるほど、
うちの10型、98度でファン回って93までおちる。
OBD水温計だよ。

719 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 01:59:45.07 ID:j040WNa6.net
>>661
車体そのものも在庫のみに

720 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 07:00:00.02 ID:CUn/qlv1.net
昔、作業機械の話だが水温計が120℃超えててコーションマーク出て
放射温度計でラジエターあたり計っても70℃以下で
センサー壊れてるって事が有ったな。

721 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 07:24:50.88 ID:uCYhTYBV.net
え!?4型ってOBDコネクタあるの!?

722 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 07:27:52.70 ID:cfuabbTX.net
>>482

723 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 07:47:41.50 ID:SKpNvh0r.net
>>721
あるよー

724 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 12:17:03.28 ID:byLsvP/z.net
675だけど、イチガタにだってOBDケネクタあってレー探に表示も出てるよ。
メーカーの対応機種一覧に書かれてないのは、あんまり古い車まで対応非対応を
検証はしきれないだろうからじゃないかや?

725 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 12:39:24.06 ID:uCYhTYBV.net
そうなのか古いから確認すらしてなかった…8型〜だと思ってた

726 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 12:41:26.91 ID:jWCyy9M8.net
ネイティブはケネクタなのか?

727 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 12:59:39.43 ID:6wbKCoUz.net
1型はOBDの規格に準拠してない(当時まだはっきり決まってなかった)ので保証出来ないんじゃ無かったっけ?ほぼほぼ使えるけど使えないデータもある的な

728 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 13:15:59.84 ID:PIRHNddD.net
その辺は相性によるとしか

729 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 13:21:47.41 ID:2tHTdmS3.net
>>638
ジムニー乗りってキモオタ乗ってそうに見えて、土方とかの底辺ブルーカラーのおっさん乗ってることよくあるよな
キモオタより底辺中卒土方がメインターゲットってとこなのかな

730 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 13:36:15.43 ID:0MXKwPmK.net
戦車の死骸あるぜ
https://i.imgur.com/Ya9RC3Y.jpg
寒いから何だかんだ言い訳して先延ばしだろうが

731 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 13:38:36.93 ID:DFpm3jjL.net
>>730
どこの戦場だよ

732 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 14:23:36.50 ID:HOh2M+Mp.net
>>730
ノモンハンかよ

733 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 14:30:41.39 ID:0MXKwPmK.net
なんでこんな汚れ付着するのかな
https://i.imgur.com/vWc1LP3.jpg
コーティングきいてないのか

734 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 14:49:23.81 ID:8V8EYadR.net
>>733
コーティングは効いてるだろ!
ガレージくらい建てろよ
アパート暮らし青空駐車なら諦めろ

735 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 15:17:26.00 ID:M97qeav6.net
>>733
ホースで水ぶっ掛けてセームで拭くだけでピカピカになるなら無問題だろ!

736 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 15:50:07.81 ID:QFosp56Q.net
コーティングの問題じゃない

737 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 15:51:21.32 ID:PIRHNddD.net
>>733
特定しますた

738 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 16:09:27.91 ID:CdkiAiR8.net
特定厨が来たぞ

739 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 16:44:47.14 ID:GK1WddZV.net
>>733
綺麗に乗ってるジムニーでもやっぱりこう言うゲートの歪みとかバンパーの塗装肌とか見ると軽だなぁって思っちゃうな

740 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 16:58:47.22 ID:vbiESAsz.net
>>733
申し訳ないけど
そのテールランプとボディの継ぎ目撮って見せて貰えませんか?

741 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 17:11:04.85 ID:pNPpPH8l.net
俺もコーティングしてるけど洗車したらすぐ綺麗になるってのがメリットだよね。
してない車は汚れが頑固だった。

742 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 17:25:50.56 ID:B7POvMTN.net
>>733
その部分の水は走っても飛ばないし水平で流れ落ちない
大きな汚れた水溜りがそのまま乾くから

743 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 20:27:31.17 ID:qFh4GJ8a.net
オートバッ○スやイエローハッ○で錆び止めコーティングっておすすめですか?
8千円ぐらいの価格帯で1年ぐらいもつそうです

744 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 20:30:32.44 ID:YbHxqTqL.net
3万出してノックスドールかスリーラスター

745 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 20:32:33.97 ID:qFh4GJ8a.net
ノックスドールは半永久らしいですね
3万でやってくれるとこ近所にあるだろうか・・・

746 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 21:05:10.17 ID:y13+qrKC.net
油温水温共に冬場は90度くらいかな
タニグチのオイルクーラー付けてるけど夏場はめっちゃ効くわ

747 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 22:21:01.44 ID:x76sTPvQ.net
>>743
1万ちょい出して自分でノックスドール

748 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 22:48:09.64 ID:B7WIo48H.net
>>718
2型だけど同じ
今の時期は走行時90位で停車すると水温上がる。
夏は走行時でも98℃になって下がっての繰り返し

749 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 22:48:41.35 ID:B7WIo48H.net
>>721
2型でもあるよ

750 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 01:35:32.72 ID:hTToRJW2.net
寒くなってきたらエンジンが元気なんだけどぉ〜〜〜〜

751 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 08:40:39.51 ID:RYIX2TuJ.net
ターボ良く効くからねぇ

752 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 08:46:33.30 ID:wKA1B7Oo.net
ウイング付けようか悩んでるけど
ガキっぽいかな?

穴あけ加工なしでできるの付けてみようかな
軽自動車でいじってる感はただでさえダサい扱いされるんだよなー。昔のワゴンRとかプレオのイメージ

753 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 08:50:43.47 ID:+WT611QR.net
>>752
ガキっぽい。ヤンチャ系は学生がワークスやヴィヴィオ辺り弄ってる場合のみ許される

754 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 08:54:47.26 ID:sjRBjHK0.net
>>743
シャーシとフレームに塗るの?

755 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 08:56:47.60 ID:hR4smJyA.net
>>752
純正レベルのならいいんじゃね?GTウィングみたいのだったら笑える(バカにする意味ではなくて)
好きにしたらいいよ、あなたのジムニーじゃないか。

756 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 09:12:54.22 ID:wKA1B7Oo.net
>>753
そうか、やっぱ周りから見たら
ガキっぽいよな

ヴィヴィオ運転楽しかったなー

>>755
ルーフスポイラー検討しとりましたが
やっぱ20代でもガキっぽいかな?と不安になる程度の物なのでやめときます

757 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 09:21:06.00 ID:RYIX2TuJ.net
>>756
ガキっぽいってより
ジムニーにウイングなんて、指差されるレベルだぞw
純正のルーフスポイラー位で止めとけ

758 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 09:25:33.23 ID:b9vR92dM.net
個人的には社外はもちろん純正オプションでもリアスポイラー他エアロパーツは似合わないと思う
空力的効果はまず無いただの飾りだしね

759 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 10:08:40.38 ID:+WT611QR.net
>>756
ヴィヴィオ楽しかったって結構ええ歳したオッサンやないか〜い。

760 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 10:46:48.93 ID:RYIX2TuJ.net
>>758
ま、ジムニーに空力ってもねぇ・・・
似合わないと思うのが個人的嗜好なら
似合うと思うのも個人的嗜好
ケチ付けるのは不粋ってもんだよ
ただ、雪降ってもワイパーの上に積もりにくいって効果は有るぞ

761 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 10:48:04.39 ID:RArcbZb6.net
ルーフスポイラーは後ろの窓の汚れがマシになるというメリットがある
それだけ

762 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 11:09:20.50 ID:enBqP5Qd.net
純正のリアスポイラーは予算に余裕があればいいと思うよ
変にスポーティってわけでもなく印象変わるし、外であまり付けてるの見ないから
満足感はある

763 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 11:38:54.19 ID:22bf0Bty.net
純正ルーフエンドスポイラーは雪避け。クロアドに着けたよ。

764 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 12:09:32.72 ID:sgO4rXFy.net
ウイングって言うと笑われるから、スポイラーって呼ぶといいと思うよ。

不思議な不思議なstory〜♪

765 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 13:55:01.76 ID:wKA1B7Oo.net
>>759
もちろん中古っすよ
ビストロってハードな仕様じゃないモデル乗った経験あるけど楽しかった。

>>761
ジムニーの後ろの窓の汚れはさほど気になった事ないわ。そして雪国でもないからメリットねーな

ジムニーあるある
雨の日に強めのブレーキ踏んだらルーフの雨がブワーってフロントに流れ落ちる事。
それこそ効果あるフロントスポイラーなんて物あれば効果絶大なんだが

>>762
付けてる人の画像をあれこれ見た
結果冷静に見てやっぱガキっぽいかなと判断で今回は見送る。28歳の冬

766 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 14:30:44.91 ID:FQNWgUt0.net
俺は屋根にゴムつけたからあるあるにはならない。

767 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 14:55:43.01 ID:RRXM6RsH.net
俺のジムニーあるある

いまだかつて4駆に入れたことがない
ホント

768 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:00:26.09 ID:Wu9/cq9U.net
>>767
何のために買ったの?

769 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:09:02.52 ID:+2iOl2aS.net
>>765
>雨の日に強めのブレーキ踏んだらルーフの雨がブワーってフロントに流れ落ちる事。
一年位洗車もワックス掛けもしないで放置してたら大丈夫だよw

>>767
俺は買ってすぐに四駆には入れたなぁ
使ったのは数年後だったけど

770 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:10:51.18 ID:FtFFcfTr.net
舗装路しか走らないけど1日1回以上は
4H入れるようにしてる

771 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:26:44.94 ID:Ab5eSusi.net
関東で雪道楽しいところないですか?
スタッドッレス買ったから遊びに行きたい

772 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:34:05.44 ID:/HOrbrvH.net
>>770
オイラは買ったのが初冬だったから
初回デフオイル交換までいい感じで回せたなぁ

773 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 16:00:03.00 ID:enBqP5Qd.net
>>763
自分もクロアド
ルーフレールも無いから何かアクセントが欲しくて付けた
付けてから初めての冬だけど、駐車場に置いてる間の積もり方とか
結構違うね

774 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 16:57:43.49 ID:twCrAbCK.net
>>773
積もりにくいとかあるの?

775 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 17:05:13.47 ID:pe0cF+bT.net
風向きによるだろうけどリヤウィンドウに積もりにくいんじゃない?
この時期の夜露からの凍結も防げるかしら

776 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 17:33:41.63 ID:wKA1B7Oo.net
>>766
マジか!
それパクらせてもらいましょかね

安価にパクらせてもらうネタ関連で
スペアタイヤカバーの所に南京錠つけてる人いたんだが可愛いらしくて今度俺もやってみる

777 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 18:05:55.28 ID:veMv8TW5.net
洗車が面倒なのでマスキングが楽そうなボンネットと屋根のパネルにラバースプレー吹こうと思うが
ラバースプレーって塗装面に悪影響とか出ないのだろうか気になる?
誰かラバースプレー使ってる人いる?

778 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 18:44:13.23 ID:jyyPWZx+.net
>>771
国道120号金精峠区間 毎年12/25正午に閉鎖だから、それまでに
その後は積雪と言うより凍結だけど、冬道のいろは坂とか
同じく凍結路なら赤城山の東側道路 群馬県道62号線とか
国道121号を北進すれば川治温泉抜けて坂上がった先は完全に冬道

779 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 19:05:15.38 ID:dIMWyItV.net
>>774
リアワイパーを"縦位置"に改造しなくても済むくらいには。

780 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 19:33:23.18 ID:QX4JsyEH.net
>>767
たまに入れないとアクチュエータが故障するぞ

781 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 19:41:01.77 ID:T//ubkpK.net
長く乗る秘訣は何ですか?

782 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 19:41:50.83 ID:CjMb3uOQ.net
乗らない事

783 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 19:43:03.93 ID:Wu9/cq9U.net
>>781
毎日適度に負荷をかけて消耗品はキチっと交換して過度な悪路走行や無茶な使い方はしない

784 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 19:52:53.11 ID:njj4kOD5.net
純正リアスポイラーは普通に良いよ
ていうか無いとのっぺりしててイマイチ
11タイプのボディでも合ったほうが俺は好き

785 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 20:57:35.83 ID:wxeFkga7.net
>>784
お子ちゃまセンス…

ミニバン等にも純正リアスポあるけど
カッケーとか思ってる連中と同じ好みなんだろうな

786 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 21:01:28.11 ID:uCxRPQ6t.net
リアラダー付けるのに邪魔

787 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 21:06:14.40 ID:5KS2i6hM.net
>>785
リアスポがカッコイイってより
リアスポ無しののっぺり感がカッコ悪いんだよ

788 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 21:20:20.66 ID:lfL36XCO.net
好きにしたらええでんがな
好みは人それぞれまんがな

789 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 22:05:34.81 ID:x4b1xbS4.net
俺はない方がスッキリしてて好きだな。
https://i.imgur.com/RYcPFXx.jpg

790 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 22:07:05.19 ID:QY34AEe8.net
>>789
少しだけ雨が防げそう

791 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 22:20:40.90 ID:IWN4vKPj.net
パジェロエボとかスポイラーついててかっこいいと思った

792 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 22:22:33.69 ID:veMv8TW5.net
ジムニーにエアサスってつけられないのかねw
リアスポイラーよりエアサスで車高落とした方が高速走行にはいいと思うがw

793 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 22:38:27.87 ID:aLYXTGSZ.net
すいませんちょっとお聞きしたいのですが、
このジムニーってだいたい何年式のものかわかりますか?

http://autobali.com/wp-content/uploads/2008/11/katana.jpg

794 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 22:41:12.00 ID:36pLs66J.net
普通に付けられるよ

795 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 22:58:11.12 ID:aOG2KWTp.net
>>794
81〜84年位かな?

796 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 23:01:02.83 ID:aOG2KWTp.net
安価間違えた
793じゃなく792だった

797 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 23:02:21.46 ID:lB7RYT9I.net
今朝、すごく状態の良いJA71パノラマルーフを
おじいさんがムッツリ口を結んで運転していた。
71も良いな。

798 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 23:25:00.87 ID:poc68RUo.net
>>795
そんなに古いんですか…
想像の倍くらいの古さでした
格安のレンタカー見つけたんですけどやめておきます…m(_ _)m

799 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 00:16:35.55 ID:MXaU3hl0.net
帰り道、後ろからLED装飾満点な軽自動車が張り付いてくるなあと思ったらジムニーだった件
仲間だったのか…

800 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 00:22:46.16 ID:uxfXPba5.net
クロアドがマフラーカッター()付けてイキって走ってたな。
犬のチンポにコンドーム付けたみたいで微笑ましかった()

801 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 03:18:13.36 ID:0n0OT0d6.net
>>799
お前に仲間なんて居ないだろw

802 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 07:51:45.39 ID:Cw2kugiu.net
ここの奴らってシティオフローダーなのにリアスポイラーは空力効果が期待できないから要らないとか言うんだなwwwwwwww

803 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 08:08:21.65 ID:qbAI2qib.net
>>802
見映えの話しかしてなかったろ
何見てんの?
バカなの?
タヒねよ

804 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 08:19:45.18 ID:kFjDeVVb.net
雪の日だけ、ジムニー乗り達の朝は早い

  (*・ω・) 
  _| ⊃/(___    
/ └-(____/    

805 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 09:46:30.86 ID:vSCV2hAv.net
今日は車の上だけ積雪5センチ。
子供のために今年初の小さな雪だるま作って出勤。今年は雪が早いね。それに、きちんと北から降ってるので今年は雪が多そうだ

806 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 09:55:31.62 ID:JkkAEKbC.net
>>799
ジムニーだけどお前なんか仲間じゃないぞ

と言わないのは大人だ

807 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 10:06:46.13 ID:sIda7jTT.net
>>793
ボンネットにインテーク無いから71の初期車かと思ったけどオーバーフェンダー付いてるから51かも

808 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 10:53:16.31 ID:PcjqeXaW.net
パノラミックでオバフェン付は51だな

809 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 12:03:29.29 ID:mfIP8GS0.net
>>778
ありがとうございます
週末いってきます

810 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 15:07:31.64 ID:0XxCtkvN.net
51が残ってるなんて珍しいな
しかもレンタカーてw

811 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 15:21:19.59 ID:7mA1VVJC.net
レンタカーってやっぱりレンタカーなのか
なんの予測変換ミスかってずっと考えてたんだが

812 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 15:33:08.71 ID:W36pdI+4.net
なんでジムニーはプラモがないんだよ。
探してもせいぜいミニ四駆。

813 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 15:43:52.64 ID:04B6W4rM.net
バリ島のレンタだろ!

814 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 16:32:53.41 ID:VS6UQ40e.net
>>812
http://www.tamiya.com/japan/products/58614/index.html

815 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 16:34:37.75 ID:sIda7jTT.net
>>812
JA11とか最近出たばかりだろ
JB23はタミヤのラジコンがあるし
まあトミカで全く出た事がないのは謎だが

816 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 17:46:52.74 ID:72j6/mZD.net
トミカ「大人の事情ですわ」

817 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 18:09:23.46 ID:kdfzQRNQ.net
ジムニー3型乗りだけど
バッテリー上がったので
Yahoo!ショッピンクで
Panasonicカオス60B19Rに変え買えた。

818 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 18:18:37.88 ID:kdfzQRNQ.net
F1マートでエンジンオイルとオイルえ

819 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 18:22:00.55 ID:kdfzQRNQ.net
もう一回
F1マートでエンジンオイルとエレメント変えて

2600円安いなあ

これでジムニー整備完璧
雪山林道攻めるぜ

820 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 10:00:13.67 ID:LOND00n4.net
林道も、これ以上積もると重機じゃなきゃ入れなくなる

821 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 10:14:44.63 ID:LpxavBtw.net
痛風で左足がヤバいwww
クラッチ踏むたびに激痛が走ってワロwwwwwwww

822 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 10:16:01.80 ID:U0PDl3uV.net
>>817
自分もそれ狙ってるんですけど大きさ変えて不具合はないっすか?

823 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 10:37:01.37 ID:3zsG4aUT.net
>>822
大きさ変わってないけど?
あ、容量の事?
メーカーも用心してて、同サイズで不具合出る程の容量にはしないよ

824 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 11:55:41.44 ID:2CS6ZInd.net
ん?ジムニーのバッテリーってB24サイズじゃないの?
年式によってB19サイズが標準だったりするの?

825 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 13:01:14.52 ID:KhDrGzpm.net
>>824
安いから使ってるだけじゃないかな

826 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 13:57:18.77 ID:Cuyd4L7G.net
>>824
サイズは特に重要じゃないからね
載りゃ何でも良い

ちなみにJAの頃はB19が標準だったはず

827 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 15:13:40.37 ID:U0PDl3uV.net
>>823
純正が24サイズだからセルの回りとか問題ないのか聞きたかった

828 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 15:28:33.09 ID:/5j9ygF8.net
オレ
44B19R使ってるけど
問題ないな

829 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 15:45:31.09 ID:IrO9yaAV.net
カオス60B19Rあるのか
安い軽い容量あるで良いな

830 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 15:49:44.45 ID:Cuyd4L7G.net
>>827
だからサイズはそんなに関係無いんだって

831 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 16:10:42.92 ID:Q0HPAB2c.net
問題あるとしたら容量が小さいと放電→充電の回数が多くなって劣化が進みやすいって事位で直ちに問題は無いよ。そりゃ最初のセル回せない位小さい原チャのバッテリー積むなら問題ありだけど。

832 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 16:27:57.60 ID:VmZl5Ypf.net
そろそろ交換考えてたから軽量化のために導入しようかなw

833 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 19:47:55.98 ID:ts9dQz9v.net
ホムセンの安いバッテリーとの比較でコスパを加味したとき
パナソニックのカオスって買う価値ありますか?

834 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 20:00:19.99 ID:Y+RyHpLl.net
ない

835 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 20:01:54.57 ID:0FJPuQYC.net
>>833
ネットで買えばホムセンの安いバッテリー並みの値段で帰るからそういう意味ではある

836 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 20:10:49.70 ID:ts9dQz9v.net
>>835
それほんとなら買います

でも安くなる理由がわからん
バッタもんですか?

837 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 20:11:42.87 ID:fwdLsb9i.net
モバイルバッテリーでレスキュー始動出来るから
バッテリー弱ってきても昔ほど不安は無い

838 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 20:58:45.01 ID:ie33GLUH.net
>>824
初期は19途中から24になった。
俺のは40B19から80B24にした。
デカくすれば良いってもんじゃないらしいけどね…

839 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 21:21:27.05 ID:xZTBWSBM.net
カオスは
大分のホームセンター7と言う所にヤフーショップで注文して
直接大阪のPanasonicから出荷して届く
在庫置かないから安いんじゃないかな

BY三重県のジムニー乗りバッテリーカオス

840 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 21:25:32.95 ID:e4+GkeEK.net
>>837
発火→車輌火災の不安が・・・

841 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 21:29:51.14 ID:xZTBWSBM.net
さすがPanasonicカオス60B19Rでもパワーあるよ、
それし、俺のはジムニー3型だし
今までユアサの40B19Rから変えたからな
全然調子良いよ

842 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 21:38:46.59 ID:xZTBWSBM.net
これからもバッテリーはカオスにする
青いバッテリーがカッコいい

843 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 21:44:52.70 ID:mGEIRdHV.net
毎回言ってるが
劣化したバッテリーと比べたらパワー有るのは当たり前やろw

844 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 21:52:31.38 ID:wqW4A6GS.net
古河電工

845 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 03:12:04.91 ID:i4Ok7YEz.net
>>843
言えてる
タイヤとかでも「新品に変えたら見違えた」とか当たり前じゃん
そりゃ今までくたびれたモノ使ってたんだから当然だわな新品同士で比べなきゃ何の意味も無い

846 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 07:56:35.30 ID:gl8xzJvJ.net
カオス8年目だけどそろそろ交換必要になってきた

847 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 09:55:11.34 ID:g0uNoieA.net
オプティマにすごく憧れています
カオスとどっちがいいかなぁ

848 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 10:15:08.91 ID:opKsVY8z.net
俺のはカオス60B19R.C6
新型バッテリー

849 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 13:07:34.78 ID:QgJsVwkU.net
ヘイヘーイ!
北海道穂別の黒ジムニー乗りキモオタ池沼小作人でんちゃん 見てるー?

850 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 13:42:16.66 ID:Geg2zlnW.net
値段以外オプティマにデメリット無いよね

851 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 15:04:08.85 ID:xnKGQLmE.net
新車買ったったーXGだが

852 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 15:08:09.88 ID:X90LydEV.net
>>851
おめでとういい車買ったね

853 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 15:27:43.85 ID:xnKGQLmE.net
>>852
ありがとう!最終型になるだろうからと問い合わせがかなり増えているみたいだね。今工場もスペーシアに注力してるらしくジムニーの納期は1ヶ月半から2ヶ月だって

854 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 15:34:42.02 ID:XYPJIRmG.net
>>853
スペーシアとジムニーは工場違うよ
ジムニーは磐田工場で製造され同工場では他にキャリィとエブリィしか作ってない

855 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 15:50:01.62 ID:xnKGQLmE.net
>>854
そうだったのか。じゃあ関係無さそうだね

856 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 18:11:50.13 ID:FoKyg13L.net
新型出る前の滑り込み多いからジムニーでほぼフル稼働だろうな

857 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 19:01:22.24 ID:wbFAUNE9.net
>>856
買い控えの方が多いだろよ
新モデルの評判から考えて

もし駆け込み需要が、強いなら新モデルを
鉄鋼して箝口令敷くことはあるまい

858 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 19:09:18.61 ID:BL894QVd.net
現行の新古車が安くならないかな

859 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 19:26:28.70 ID:kOHywAlU.net
現行が新車で買えるのは今のうちだからな。気になる奴は買っておけよー。

860 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 19:39:31.69 ID:j6QYRBPI.net
パワーうp系のチューン考えてる人は
現行型の方がイイと思ふ

861 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:19:53.83 ID:Ho+y5xBb.net
いやいやどう考えてたって新型だろ。
現行押してるのは現実が受け止めきれないから自分に言い聞かせてるだけ。
どう考えたって今からジムニー買うなら新型待つわw
アホか

862 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:22:21.32 ID:YOyjTq1c.net
わしも新型待ってるんよ。

863 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:25:04.20 ID:wQBTKqqj.net
新型もいいけどな、初期型は買いたくない派だな。

864 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:26:35.74 ID:YOyjTq1c.net
まぁ、2年待つのが正解だな。

865 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:38:19.14 ID:dmzm9MrH.net
>>857
神戸製鋼の人?

866 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 21:12:44.52 ID:YUkRfr+W.net
両方買えば良いじゃん

867 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 21:56:22.15 ID:1qqHFMJx.net
R06ターボのチューニングって
K6と同等位までは期待できるのん?

868 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 21:58:02.42 ID:LTQT60ug.net
今買って3年後車検で乗り換えも良いかもね

869 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 23:31:55.28 ID:gk1+kx+q.net
30から23までの今までの流れから見れば、初期型がどんだけ地雷なのかは明白だろう
初期型買う奴は、αテスターと同様、中期型でクローズドβテスター、
後期型でオープンβテスターと同様の扱いだ
その辺を理解して買わないと痛い目を見る

なお、最終型でもバージョンは0.9.○○

870 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 00:31:48.83 ID:I+SNQHBk.net
>>867
無理
だから新型はノーマルで乗る前提になる

871 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 01:14:10.76 ID:YWhjrcWN.net
電気制御で改造もしにくい10型も
新型も一緒だろ

872 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 02:37:18.58 ID:W3ngoq4m.net
なんとか10型買った事を後悔しないように考えないとツラくてツラくてやるせないから

873 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 02:41:14.22 ID:caZFRGfC.net
>>872
わざわざあげてまで何と戦ってるの?

874 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 03:07:24.73 ID:+kBYlsyQ.net
新型新型言ったところで何が出てくるやら、
本当にそんなものが出るのかすら分からんのだし
意味ないだろ

875 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 04:24:37.52 ID:2RFTiZn9.net
>>874
2月には生産できなくなるなら、そんなに遠くない将来かと

876 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 07:42:15.19 ID:ihpTNVbL.net
r06でエンジンあまりいじれなくなるから、ジムニーで最後のk6となる10型かった。
でも、ノーマルで乗るなら軽くなるだろうし新型かな

877 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 08:46:54.80 ID:8nGlc0rt.net
>>871
後期型はECU交換がメインだが…

今現行買う奴は見た目じゃなくて中身の問題を危惧してんだろ
新旧ワークス比べたらわかるだろ!

878 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 08:50:17.45 ID:yIG+7WpM.net
新型は、ワークスのHKSで出したECUが使える予感

879 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 09:32:05.69 ID:ihpTNVbL.net
言葉足りなかったけど、r06はパワーあげた場合の耐久性が心配だから

880 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 09:32:28.62 ID:BDBBm1dv.net
>>872
売っちゃえばいい

距離乗ってなくて程度が良い玉なら喜んで買ってもらえるよ

881 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 10:39:31.91 ID:ejQsafe2.net
お手軽ブーストアップも出来ない新型エンジンはちょっと…

882 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 10:41:23.66 ID:g5v8RxnP.net
フロントグリル中央下にあるエアフィルターのサイドについてる
スポンジって交換してくれるとこありますか?

883 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 11:01:23.93 ID:I+SNQHBk.net
自作できるでしょ
もっと耐候性の高いスポンジで型取りすりゃいい
純正品?に変えてもこことラジエーターの所はすぐボロボロになるよ

884 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 11:12:19.51 ID:g5v8RxnP.net
ありがとうございます
原型の問題やパーツの取り外しの点できれいにできるか不明ですが
検討してみます

だけど需要はあるのだから多少高くてもやってくれるとこあれば
商売になると思うのだが・・・

885 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 11:44:55.24 ID:Ibh20Nz7.net
高いけど、赤色の蓋みたいのスージーで売ってるよ

886 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 12:19:46.62 ID:g5v8RxnP.net
探してみます

887 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 13:12:53.40 ID:xpUM36Nz.net
みんカラの閉店のためカレー50円てバカ
パーツレビューならまだしも整備手帳に整備でも何でも無いバカな内容載せやがった。
SNSを日記帳代わりにすんなっての…
ブログにしとけよっての常識ねえな

888 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 13:19:40.61 ID:Q0ePTsc2.net
10型乗ってるけど
モンスポECU+タービン交換で
フツーに8000回転まで回りますが

889 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 13:40:05.62 ID:caZFRGfC.net
>>887
それをここに書き込む意味は?

890 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 15:39:06.79 ID:IF10hCbE.net
>>889
ないっしょ
素直にこのバカって言ってやれよ

891 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 15:47:11.84 ID:zUuijvMP.net
>>888
そこまでいじってどこ走ってるの?オンロード?
ジムニーで?
まさかオフロード走るのにタービンまで交換してないよね?
ジムニーでイニDよろしくアスファルト路面速く走るためにタービン交換までしたの?
もうね

892 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 15:59:07.62 ID:W3ngoq4m.net
>>891
シーッ

893 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 16:01:27.96 ID:uG6wq8zm.net
ジムニーは軽の格安後輪駆動車だから・・・

894 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 16:07:40.27 ID:caZFRGfC.net
>>893
バモス、アクティ、キャリィ、ハイゼット、アトレー、エブリィ、ミニキャブ、タウンボックス、キックス、クリッパー
「「「「「「「「「「「はい?」」」」」」」」」」

895 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 16:17:45.04 ID:Hk330a7d.net
>>894
OEMと廃盤含めんな

896 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 16:18:43.71 ID:iiRVqMrQ.net
>>887
じゃあ本人に直接メールでも送れば?
他にもパーツレビューでお菓子や駅弁やキャラクターのシールとか探せばいくらでも出てくるぞw

897 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 16:37:21.77 ID:uG6wq8zm.net
>>894
しかも大径タイヤが履ける

898 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 18:35:35.21 ID:1r2vTXdV.net
>>891
ファッション大径タイヤで重くなった分を取り戻してさらに今時の軽ターボのレベル(N-BOXターボなど)に並ぶためのパワーアップだよ

899 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 18:43:30.47 ID:HE+Jhodw.net
軽で縦置きFRってもうジムニーくらいか

個人的には社外ECU+まともなマフラー、エアクリはノーマル交換タイプで現車セッティングかな
タービンはノーマルでもブースト圧1.3までなら大丈夫
後は足回りとガード類に金かけるわ

900 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 18:49:23.59 ID:UYRFpW9f.net
金があればフォレスターに乗りたいです

901 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 18:57:18.00 ID:I+SNQHBk.net
ジムニー改造できる金あるなら余裕でしょ
WRXでもいい

902 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 19:40:07.52 ID:g5v8RxnP.net
A☆STYLEのオリジナルシングルベッドキットってやつ
もってる人いますか?
おすすめでしょうか?

903 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 19:42:55.00 ID:Cis6J3Lr.net
X-90みたいなの又
作ってくれんかな

まぁ、俺は買わないけど

904 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 20:41:03.77 ID:1r2vTXdV.net
>>899
現行エブリィが縦置きFR。と見せかけてMRなのかあれは

905 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 20:51:59.05 ID:tvvFbUkv.net
>>904
キャリイをわすれちゃヤダ

906 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 20:56:50.48 ID:hH/MxeZV.net
縦置きだとなんかいいことあるの?

907 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 21:41:51.05 ID:1r2vTXdV.net
>>906
左右の重量バランスに優れるけどスペース効率は悪いみたいな感じ

908 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 21:44:49.14 ID:B76GIe/+.net
>>906
ジムニーの話なら大きなタイヤが履ける様になるのがメリット
横置きのハスラーだと大きなタイヤは履けない(軽自動車枠内で)

909 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 23:30:50.43 ID:N03wfDJ3.net
少し前にMTのハスラーを試乗したけど、操作する楽しみが微塵も感じられなかったな
新型もあんなフィーリングになってしまうんだろうか
つかそもそもMTは作らないか…

910 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 23:40:56.34 ID:TDtea1KU.net
ハスラーに4WDターボMTがあれば欲しいと思ってたけど
アピオで借りたCVTターボが街乗りでは快適過ぎてMTじゃなくてもいいと思った

911 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 23:41:40.20 ID:UYRFpW9f.net
そもそもジムニーのMTも…
少し前に乗ってたkeiの方が楽しかった

912 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 00:27:18.64 ID:4X0HJOeJ.net
ジムニーのエンジンチューニングの時代は終わろうとしている、

日産R32GT-RからR34GT-Rとかぶるな

今のR35GT-Rの出現で
沢山有ったチューニングショップが10の1に減ったし

913 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 00:29:12.83 ID:xpZvuXHB.net
RB26の歴史は長かったからなぁ
新車で買えたのが1989年から2002年か

914 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 00:31:06.90 ID:4X0HJOeJ.net
RB26DETTと同じ運命をK6Aはたどりそうだ

915 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 00:44:12.30 ID:akcOUU43.net
>>889
SNS上で反論するだけじゃ広まらないでしょ馬鹿さ加減が
それにここにも来てるかも知れないしね
それにここに書き込む意味って言うけどそもそもお前らの意味ない書き込みも意味ないし

916 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 00:45:36.74 ID:akcOUU43.net
>>896
おかしいと思いません?
何で菓子やレトルトとかパーツレビューであげんの?って

917 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 01:00:49.11 ID:akcOUU43.net
やっぱここに来てんじゃねーの?反論した奴50円カレー本人だろ?
削除したんか?
あと記事にレスしてんのほぼいなくてワロタ
意味ないパーツレビューと整備手帳やめろよな
運営妨害にもなるぞ

918 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 07:31:42.49 ID:QJNd8n/q.net
>>914
そもそも今時エンジンチューンとか、時代錯誤の爺しか喜ばないだろ

919 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 08:09:37.58 ID:hNfqzeMD.net
ジムニー自体時代錯誤の車だから仕方ないね

920 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 08:10:33.52 ID:jxwStQza.net
結局エンジンってとECU変えてカム変えてとかしてると自分でチューンしてる訳じゃ無く金出して「チューンして貰ってる」だけだからね。ポイント点火のモンキー自分で弄ってる方がよっぽど楽しい

921 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 08:16:26.48 ID:QJNd8n/q.net
>>919
車の特性と、改造内容を同列に考えるなよ

922 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 10:09:09.14 ID:qxhEGiDe.net
>>839
F1マートってもしやと思ったけどやはり三重県民か。
自分も三重。
F1マートは確かに安いよね。
整備してる人は素人っぼい人だけど。

923 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 12:04:28.02 ID:zg1lVwAk.net
>>921
なんで?クルマが古いんだから弄り方も古くなるのは当然だろ?

924 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 12:35:40.69 ID:F1LJiZsi.net
ジムニー納車したその日にブラックアイスバーンでたこおどりして横転した
ジムニーて凍結路の安定性ないんだな

925 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 12:43:23.98 ID:VJe56b89.net
故意または重過失の例を
出されましても・・・

926 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 12:45:57.23 ID:uyBuGX4J.net
>>924
納車したのならお前がタコ踊りしながら客に弁償しろや

927 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 14:05:02.37 ID:sLr+enwn.net
>>923
やっぱ爺には理解不能か?

今時エンジン弄る事自体が時代錯誤だって言ってんだよ

928 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 14:05:28.43 ID:VykPeKUA.net
凍結路に耐性のある車ってあるの?

929 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 14:13:47.59 ID:0b78aua7.net
ボーナスで新型かうわ

https://i.imgur.com/yTQ7RER.jpg

930 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 14:17:31.66 ID:8iKEUYjh.net
おれより997円も多いのか、やるなあ

931 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 14:55:20.66 ID:PfNaXNcB.net
>>928
少なくとも普通車のステーションワゴン系はホイルベース長いし
後ろのオーバーハング伸びてたりする分
動きが緩慢にるし
轍でキョロキョロする事も少なくなるし
重心も低めだからジムニーよりは緊張しないで走れるよ
最終的に止まる止まらないって限定なら車重の軽いアルトやミラがよく止まると思うけど

932 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 15:43:36.81 ID:3RZfxV+o.net
>>929
うらやま
jb23売ることなく
二台体制できるな

933 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 17:08:54.55 ID:xpZvuXHB.net
>>929
素晴らしい額だな
俺も来年社会人1年目の冬のボーナスは出るのかなっと

934 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 17:16:08.93 ID:+XfhAJHe.net
コラだと思ったらガチだった
二年目冬で底辺高卒の俺でも額面40万はあっけど…

935 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 17:17:34.51 ID:xpZvuXHB.net
>>934
ちょっと待て、高卒で就職二年目なら俺より年下じゃね?

936 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 18:03:12.22 ID:o16MrZFg.net
ボーナス半分がジムニーのローンで消えて行く俺が通りますよっと

937 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 18:59:56.64 ID:QpYmgn5e.net
俺はボーナス半分改造費に消えたけど

938 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 19:02:07.02 ID:3kXFlRHm.net
ボーナスなんかないワイが通りますよっと

939 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:00:19.11 ID:NJzU3L/o.net
28歳で年収500万の俺が通りますよっと

940 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:05:37.73 ID:xpZvuXHB.net
>>936-939
言い方は悪いけどこんな稼ぎの人たちでもジムニー買えて維持できてるんだから俺でもちゃんと
働いてればそのうち軽自動車ぐらいは買えそう

941 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:19:32.51 ID:zm/f/nr0.net
軽自動車なら余裕っす!

942 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:19:50.79 ID:n6ET/FLt.net
いよいよネタが無いんだな

943 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:23:56.04 ID:gn7nkYEY.net
別に新車に拘らなければ
年収200万でもローンなんか組まずにフツーに普通車等を維持できて乗り回せる
出来ないのは他事での出費が多いのと車検等のメンテを自分でやらず他人にやらすからだろう
ソースは俺
(今は年収300万でジムニーとの2台持ち)

944 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:49:29.97 ID:uzfLxPwy.net
そんなドヤ顔で語られましても

945 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:51:40.24 ID:UXVVKp+o.net
年収なんていくら稼いだって小遣いだから意味ないよ…
まあ車のローンは小遣いから払うわけじゃ無いから良いけど…

946 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:54:13.70 ID:xpZvuXHB.net
>>945
結婚してて嫁に財布握られてる人はそうみたいね

947 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:58:19.24 ID:AyNzoD0M.net
結婚もできない障害者が言うセリフじゃねえよなw

948 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 22:20:19.80 ID:kY4G5MGz.net
価値観の共有できる人となら結婚したいけど子供は欲しくないなぁ
自分の遺伝子なんて残したくないわ

949 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 22:49:39.81 ID:06xLwGHv.net
それ言っていいのは子供以上の物遺せる人間だけだと思う。

950 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 22:53:09.61 ID:xpZvuXHB.net
>>949
はいは〜い
親が離婚してる子供はどうなりますか?

951 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 22:55:53.71 ID:5pcGUqFx.net
スタッドレスと併用前提でチェーンのお薦めはある?

952 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 23:33:07.69 ID:HKh+9WLO.net
ありまチェーン

おやすみ

953 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 00:01:30.69 ID:siTO7lTs.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

954 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 02:16:48.94 ID:s+UO80G5.net
次たてた
うらる書き込めん
ジムニー 117
で検索してくれ

955 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 04:46:47.49 ID:JVep+nUU.net
【どこでも】 現行ジムニーpart117【走るよ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513617131/

956 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 17:53:47.27 ID:0P7bQwe1.net
そう言えば今日の読売新聞朝刊に、ジムニーが出てたな。

957 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 19:18:06.93 ID:UNyohMMc.net
ヘイヘーイ!
北海道穂別の黒ジムニー乗りキモオタ池沼小作人でんちゃん 見てるー?

958 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 21:23:18.56 ID:raMoCKxX.net
早めに埋めよう

959 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 22:43:30.26 ID:QopMGkiM.net
埋めるったって広すぎらあ

960 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 22:45:37.03 ID:raMoCKxX.net
北海道や東北にお住まいの方で、吹雪の中ジムニーの走破性と自身の運転技術を生かして生還したっていうエピソードを
お持ちの方は教えてください

961 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 23:22:35.73 ID:kI4Rb5jL.net
>>960
その辺は毎年のことだから除雪も行き届いてるし
そこまで追い詰められる場面っていまの時代なかなか無いよ
度を越した猛吹雪の中で動いてもかえって危ないし

962 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 00:08:57.65 ID:QxSe8XYg.net
除雪が行き届いてるなんて裏山
仕事終わりに雪が降ってたら手当たり次第に山へドライブに行く関係で
除雪されてない事がほとんど

最悪動けなくなったら朝まで待てば除雪車に助けて貰ったり
ウィンチ積んでるから自分で脱出したり

ジムニーではあんまり無いけど特に1台目Kei,NA,MT,2W乗ってた時は除雪終わりのところに突っ込んでしまって
豪雪の為3日間くらい車内で過ごした事が有ったりして楽しかった

963 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 03:42:05.93 ID:EHsdRYeN.net
>>962
そんな特殊事例出されましても・・・

ま、人に話せるエピソードとしては良いのか?

964 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 03:58:27.56 ID:hHfSGI37.net
>>962
よく死ななかったな

965 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 05:08:50.33 ID:z4L49CRB.net
>>962
雪の降り始めならまだしも
積雪期は遊びに行くような道は除雪されていないし
林道アタックなんて遊びは雪の降らない所での遊びだしな…

ジムニーで助かった!よりスピンして死ぬかと思った人の方が多いと思う。

966 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 07:45:49.75 ID:nOK7LQBb.net
>>962
しねばよかったのに

967 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 08:27:01.87 ID:gaDX62HC.net
>>962
突っ込みどころ満載なんだが

妄想ポエムだろ?

968 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 10:17:33.92 ID:8LnHY5Wy.net
新雪路は大喜びした犬のように走れるが、凍結路になると生まれたての子鹿になるからなw

969 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 10:47:21.02 ID:2TmBPsbm.net
ジムニーでミラーバーンの国道は恐ろしくて走りたくないな

970 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 10:52:02.60 ID:nvXplpK6.net
ジムニーは冬の道路最強!とかのたまってた知り合いがいたけど
ブラックバーンで粋がって3回転横転して新車のジムニーが解体屋行きになってたっけ。
周りはみんな分かってたけど生暖かく見守っていただけだったのが非常に愉快だった

971 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 11:31:41.43 ID:AyzFMDzs.net
保険おりるやろ

972 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 12:08:12.51 ID:zK9KwWhF.net
俺含めて新車でも車両保険入ってない人はそこそこいるんでね?

973 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 12:11:26.86 ID:sOYIMQE7.net
ジムニーの四駆を過信してスタッドレス履かないアホがたまにいるよな

974 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 12:15:32.84 ID:ttQVgi9v.net
ジムニーに限らず
四駆は冬道に強いと思い込んでる馬鹿が居るからな

975 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 13:05:07.68 ID:rR9OPY2h.net
実際に新雪の雪道には強くて動画も上がってるから
それを見たらアイスバーンで最弱だとは誰も思わないだろうね
詐欺と一緒

976 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 13:19:44.45 ID:iSdn2mo0.net
すっころんでるジムニー何回か見たけど
ジムニーだとなんかニッコリしちゃう

977 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 13:33:02.06 ID:St6lXisr.net
>>962
トイレと水と食べ物はどうしたんだ?

978 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 13:33:32.28 ID:9H9kTi8A.net
>>964
初心者マーク付けてた頃からジェリ缶にキャンプ用品は揃えてたから車内泊で1週間位は余裕だったし
吸排気さえ無事ならって思いがあったからそこだけは注意してた
>>965
突っ込んだ箇所は福井側から温見峠行く道
ずっと除雪された道なんだけどトンネル抜けて少しした所で終わってて
そこに乗り上げちゃってにっちもさっちもって感じ
他にも色々有るけど自分的にはこの時の体験が1番生還エピソードって感じかな

979 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 13:40:22.98 ID:9H9kTi8A.net
>>977
その時トイレは穴掘って埋めた
飲み物食べ物については上記の通り

1月上旬の走り初めでたまに宗谷岬→佐多岬やってるけど
北海道は道によって除雪の有無はハッキリしてるけど東北や北陸辺りは微妙な感じだね

980 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 13:43:08.10 ID:St6lXisr.net
>>979
紙も全部車内に備え付けてあったの?

981 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 13:53:18.21 ID:7ndV0zlv.net
ウソにきまっとるやろ  そんな強烈な体験したら何日かははっきり記憶してる 

982 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 14:16:03.54 ID:ocnTmj6x.net
>>980
それ以上突っ込むな
パラレルワールドから来たアレな人だから

983 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 14:34:39.15 ID:OYiN7J56.net
友人が四駆至上派でスタッドレスどころかチェーンすら履かなかったな
おかげで雪道走ってる目の前で崖に転落して車は廃車よ
年末前に墓参り行くかなあ

984 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 14:37:53.92 ID:St6lXisr.net
>>983
ヘタに車の能力過信してる奴が一番厄介だよな

985 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 14:49:43.69 ID:rR9OPY2h.net
>>980
尻は雪で拭いたんだと思うよ
穴掘ったのは雪に穴掘ったんじゃないかと

986 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 14:52:20.23 ID:St6lXisr.net
>>985
何回か繰り返すと凍傷になりそう

987 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 15:23:27.43 ID:ZN2OrjuV.net
>>980
家で使う箱のティッシュ積んでる
普通ティッシュくらい積んでるのがデフォかと思ってたよ
ちなみに俺はこういうの使ってる
https://i.imgur.com/oAbVl4k.jpg

988 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 15:36:09.93 ID:JfEagic8.net
>>987
そこじゃなーい
リアシートどドリンクホルダーの間ににすぽっと箱ティッシュハマるから

989 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 15:38:31.73 ID:ZN2OrjuV.net
そこは双眼鏡置き場に成ってる

990 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 15:40:55.39 ID:St6lXisr.net
>>989
何を偵察してるの?

991 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 15:44:57.79 ID:ZN2OrjuV.net
星見たり鳥見たり色々
廃道や林道とか廃墟見つけたりするのにも役立ってる

992 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 15:52:51.35 ID:St6lXisr.net
>>991
敵に見つからないようにしっかりと擬装ネットでカモフラージュしておくんだぞ

993 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 15:58:51.15 ID:gUpTtAP9.net
大丈夫だ、大佐

994 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 16:00:25.60 ID:ocnTmj6x.net
せっかくなら自慢()のサバイバルキットも見せてくれ

995 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 16:08:31.01 ID:St6lXisr.net
そろそろ埋めるか

996 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 16:11:01.75 ID:St6lXisr.net
埋め

997 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 16:11:25.31 ID:St6lXisr.net
埋め梅

998 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 16:11:54.89 ID:St6lXisr.net
埋め梅梅

999 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 16:12:16.72 ID:St6lXisr.net
埋め梅梅梅

1000 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 16:12:39.78 ID:St6lXisr.net
埋め梅梅上d目上m

1001 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 16:13:16.36 ID:St6lXisr.net
>>1001なら次期ジムニーは20年以上のロングランになって最後のガソリン車になる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200