2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】 ムーヴ Part102 【MOVE】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:46:57.30 ID:vQLyzyU5.net
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
次スレは980が立てる事。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

【燃費に対し】
・納車後、燃料を満タンにし燃費計をリセットすること
・メーターの燃費計と満タン法には差がある
・カタログ値の6〜7割走れば良しとして下さい
・乗り方、環境で変わるので人の燃費報告は参考程度に

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part96 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1472002854/
【ダイハツ】 ムーヴ Part97 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479629285/
【ダイハツ】 ムーヴ Part98 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487389970/
【ダイハツ】 ムーヴ Part99 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493899479/
【ダイハツ】 ムーヴ Part100 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1501212980/
【ダイハツ】 ムーヴ Part101 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505819868/

■関連スレ
【ダイハツ】ムーヴLA150系 Part1 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1444910823/
【ダイハツ】ムーヴ175系 Pert3【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492043199/
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert6【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479726977/
【600系】初代ムーヴ エアロダウンカスタム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1335971044/
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493222488/
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 3 【MOVE LATTE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322028534/

※テンプレを勝手に改変しないでください

2 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:53:58.47 ID:vQLyzyU5.net
スバル ステラ・・・・・・ムーブカスタム/ムーヴのOEM
https://www.subaru.jp/stella/stella/

ダイハツ ムーヴ カタログ・スペック情報・モデル・グレード・価格比較
http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MOVE/index.html

ムーブカスタム・カラーバリエーション(6代目MC後)
http://kuwata-motors.com/new-car/daihatsu/move_custom/

写真で見る ダイハツ「ムーヴ」「ムーヴ カスタム」
(2017年マイナーチェンジモデル)
記事
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1075511.html
写真(112枚)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1075/511/html/01.jpg.html

ムーブカスタム 衝突実験動画 JNCAP新・安全性能総合評価
https://www.youtube.com/watch?v=GQB_n0UQOCY

ムーブカスタム 実車確認 (1分30秒〜MCによる変更点のまとめ)
https://www.youtube.com/watch?v=6jS6u8jjVOI

「CARトップ」企画 ムーヴカスタム含む4台軽ターボ比較 2017
https://www.youtube.com/watch?v=q1gaSfzZoIw
 ↓
ダイハツ・ムーブカスタム、日産デイズ・ハイウェイスター、
ホンダNワゴン・カスタム、スズキ・ワゴンRスティングレーの4台。
★結論は4分20秒〜 (タイヤの音はすでに改善されている)

3 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:00:43.86 ID:8ATIwqj9.net
>>1
スレ立て乙でございます。

4 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:51:04.09 ID:PLO+h+e2.net
           , ': : : : i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ / 〉_ヽ、: : : : : : : : : : `丶、: : : : : :`丶
             /: : : : : i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V\. 「: :: : : : : : : : : : : : : : 丶: : : : : : :\
           ': : : : : :::! :!: : : : : ; : : : : : : : : : : : :.:: i: : : : : : /:', /_レヽ:: : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : :ヽ
          ! : : : :i:::,イ:|:: : : : : ': : : : : : : : : : : : : ::l: : : : : :: : : :/iヽ、/: :,、 -――――――― - 、: : : : : ',
.           !: /: : :|/ l::|ヽ:: : : : ',:: : : : : : : : : : : : :': : : : : :!: : / :ト、//               }: : : : : :}
           !:/; : : :!`丶!|  \:: : ヘ、:: : : : : : : : : : ': : : : : :.|: // :.!                 /: : : : : /
.           |,' {: : : | ァミ、!ヽ   \: :ヽ=::::: : : : : /: : : : : : :!:./: : :!                /: : : : : :/
         |. ハ: : :Y {イヽ    ´`丶\ヽ、 : : /: : : : : : : |/: : : '             ,, '’ : : : : : :/
.         i:::::\{'、_マリ     ァ'"て`ヽヽ/ : : : : : : : !`ヽ: ;'             ,,: : : : : : : : ;、 '´
.         i:::::::l            {::: しz:》 : : : : : : : : '   }/        /: : : - ― '
.           l::::::::i    /       丶`ー‐'7: : : : /.: : : :,'.  /         /: : /               }
          l::::::λ   !            /: : : : /|: : : :,'. /         / : : :/                  /
          | /|ハ                ' : : : : '__! : : ,' ´        /: : : : :.{         ノ   /
.              !::ヘ  `ヽ        , ': : : // /! : :,'       /イ: : : : : : ヽ____,/_, イ
              !::::|ヽ `       /-― '   / j: :,'      /   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
.                !::l ハ      _ - ´   / j.:/ ヽ.          `丶、: : : : : : : : : : : : : :`丶、
                  !|  `¨  T ¨´       .l  j:/   }               ̄ ̄  ̄  ̄  ̄`丶}
                   i      ____L__/_                               ノ
                   |   , =三三三ヽ、|
                       リ __/三三三三三.ヽ         勘違いしないでくれる?
              __ ァ ァ== '´ /三三三三三三三=i        これは>>1乙ではなくて
          /ニ/ /    /三三三三三三三三ニi        ポニーテールなのだけれど
         /三./ /  //三三三三三三三三三三.i
        /三ニ/ / /ニ/三三三三三三三三三三ニ.i

5 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:55:12.15 ID:PLO+h+e2.net
つーか、ツレが個人で車屋やってるんだけど現行MOVE良いよねって言っただけでディーラー営業マンに電話しててワロタ

早すぎるんだよw

まあ買うつもりなんだけど!

6 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 23:22:11.38 ID:p1RSZH9e.net
>>5
そんなあなたに、現行ムーヴ乗りから一言
「シートは黒。他のオプションを削ってでも黒」

7 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 01:21:07.24 ID:zZ6AjyW9.net
>>5
いい色を買えよ
おめ!

8 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 01:22:42.76 ID:SRb8QxZh.net
>>5
いい色買ったな!おめでとさん

9 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 01:46:32.00 ID:kEcJmc+h.net
>>6-8
お前らも気が早すぎでワロタw

今日見積り出して貰うように頼んでくるよw

レスサンクスです!

10 :陰嚢:2017/11/26(日) 02:56:28.54 ID:ZIz7nzbR.net
軽自動車wwwwww

11 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 08:02:13.32 ID:1veWzOtC.net
あぼーん

12 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 09:06:26.15 ID:NYVMN+l1.net
>>9
おう!
気をつけてな!

13 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 09:32:26.57 ID:wIjL1AmQ.net
>>9
おう、いってら
幸せになる呪文は「ブラックインテリアパック」な
「ブラックインテリアパック」だぞ
21600円の価値は十二分にあるぞ
バイザーより、メッキより、ストラップより
「ブラックインテリアパック」な(しつこい

14 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 10:10:43.07 ID:61zz6xEy.net
フルモデルチェンジはいつかね?

15 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 11:16:59.92 ID:NYVMN+l1.net
>>14
2年後ぐらいだろ

16 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 12:30:04.72 ID:DVSehXrq.net
>>10
はやく運転できる身体になるといいね

17 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 13:52:10.46 ID:ETAPYlN3.net
現行の前期RSだけど間欠ワイパー動かした時だけカチカチとリレーの音がしだしたのでディーラーに持っていったら 今時のはリレーだけ交換出来ないんだな。統合ユニットの中に入っているとかでユニットごと交換になるので3日ほど預かる事になると言われた。

18 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 17:32:22.67 ID:KnlZfe7J.net
旧型ムーヴ乗りはいないのか

19 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 20:31:50.64 ID:tfRl6ZGI.net
>>18
17ムーヴに乗ってたよ

20 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/27(月) 00:33:02.15 ID:lOl82xmS.net
ムーヴ910の人いたよね

21 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 17:45:30.82 ID:VyKFOfiV.net
L175系の俺もいる

22 :陰嚢:2017/11/28(火) 18:56:07.14 ID:TS8R30ii.net
>>21
恥ずかしいなwwwww

23 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 19:07:20.32 ID:mEuShZ7W.net
あ”ぁぁぁぁぁ やっちまった・・・・・
ドアミラーを畳んだ状態で超せまい車庫に入れようとして
ドアミラーをガリっと引っかいてしまった

https://i.imgur.com/0QH165t.jpg
https://i.imgur.com/qRxCUh7.jpg

買ったばっかりのカスタムRSハイパーなのに・・・
濃いカラーだから樹脂の白いキズが目立つこと目立つ事(泣

これってディーラーに出したらドラミラーまるごと交換なのかなぁ

24 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 19:11:56.30 ID:sLFXDUA6.net
>>21
最長でも10年落ちくらいやん
まだまだ現役やね

>>23
ペイントで治るんじゃ?
最初は気になるけど、そんな箇所は1週間もすれば忘れてるよ

25 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 19:44:24.34 ID:V+yQx/8B.net
>>23
タッチアップでいけそうだけどな

26 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 20:20:59.91 ID:mEuShZ7W.net
>>24
>>25
ありがと
タッチアップペイントを使った補修方法をyoutubeで検索したけど
自分はあんまり器用じゃないから上手にできる自信ないよ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=265&v=VI2oyn6APXU#t=2m20s

安くてキレイにしてくれるとこ探すわ(・ω`・)

27 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 20:36:56.71 ID:V+yQx/8B.net
>>26
スマリペは?
それか、もうミラーカバー交換。

28 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 20:59:37.00 ID:mEuShZ7W.net
>>27
「スマリペ」で検索すると、どうもヤナセの簡易塗装らしいけど近所にヤナセが無い
ミラーカパー交換はいいなぁ〜 新品になるもんね

ミラーカパー交換に費用どのくらいかかるかぐぐったら安い!
部品代が3000円と工賃が1500円くらい(タント)

5000円未満でドアミラーカバー交換できるならキズの補修よりよっぽどいいよね

29 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 21:43:22.69 ID:V+yQx/8B.net
>>28
よし、じゃ、明日早速ディーラーだ!
安く済みそうで良かったね。

30 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 21:52:06.45 ID:mEuShZ7W.net
ありがと

これがもし何年か何万kmか走ってる車なら気にしないと思うんだけど
まだ新車で納車してから100kmしか走ってないピッカピカ状態だからねぇ

31 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 22:38:48.77 ID:CFLhfhVb.net
>>5
カスタムRSハイパーがいいよ
込み込み180万くらいするけど
内装もすごくいいし満足度が高い
色はダントツ人気のパールホワイトか
白がイヤなら黒以外で自分の好きな色

黒は維持がちょっと大変すぎるから

ノーマルムーヴも良い車だけど
パノラマモニターがつかないのと
スマートクール(蓄冷エバポレーター)がないのがちょっと気になる

あとあくまでも個人的にだけど内装はカスタムRSハイパーは
すごく気合いが入ってるというか、軽にしてはやりすぎってくらい良い

32 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 23:05:16.40 ID:Gohlxi9u.net
>>23板金塗装持って行って筆差ししてもらえば?

33 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 23:37:36.22 ID:Nq9Puoig.net
>>31
見積り出して貰うように頼んだよ!もちろんカスタムRSハイパーの白だぜ!

でもコミコミ180万円以内に納めるのって結構むずかしくないか?

34 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 00:00:40.72 ID:NfURV3/5.net
>>33
そうかな?
ナビをつけないで、モニター機能のみの「A179」を選べば余裕だと思う
バックモニター、パノラマモニターは必要だけど
ナビはスマホで十分じゃない?

35 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 00:10:30.39 ID:NfURV3/5.net
A179はこれね
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/lineup_a179.htm

ナビ機能なし テレビ機能なし
AM・FMラジオと音楽プレーヤー機能あり
スマホとの接続可
市販のUSBメモリにmp3の音楽を取り込んで接続すれば再生できる

USBメモリはあんまり出っ張らないように
こういうのを選んだ方がいいと思う

https://www.amazon.co.jp/dp/B00KBP29B2/

36 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 01:21:56.13 ID:3jqvjQcq.net
>>26
ダメ元でタッチアップ挑戦してみたら
塗って消しを繰り返したら慣れてくるよ
それでも気に入らなければ交換に出したらいいし
この先も補修塗料のお世話になることがあるよ

37 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 01:44:10.81 ID:lx8T3JO+.net
最近はスマホの予備バッテリーが車のジャンプスターターとして使えるらしいな・・・・

https://www.amazon.co.jp/dp/B01AL4VMZ6/

他にもいっぱいある
車に1個乗せておくとスマホの充電と万が一のバッテリーあがりに対応できちゃう

38 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 01:48:21.10 ID:Zkv/PhKW.net
>>25
あぁ、それな
ワールド・ベースボール・クラシックでアメリカの審判ボブ・デービットソンが日本の三塁ランナーをアウトにしたやつやな

39 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 03:39:06.55 ID:tf8ACRlD.net
>>38
そのタッチアップじゃねーよw

40 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 04:55:16.87 ID:25Ipn1LY.net
タッチアップって少年野球入りたてのころ当然知らなくて走塁やらかして怒られるんだよな
最初の登竜門

41 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 06:40:51.68 ID:qcOhzG3x.net
>ナビはスマホで十分
俺も以前はそう思ってた。
けど、ムーヴ購入する時にナビ代をほぼ全額値引きしてくれる
って言うんで、とりあえず付けてみた。

結果、スマホとは情報量が全然違う、モニタサイズが違う
分かりやすい、というのが分かった。
スマホでナビしていた頃は、時々道を間違えたりしたけど
ナビにしてから、全く間違えたことがない。特に高速のJCなんか
余裕を持って安心して車線変更が出来る。
ナビの使用頻度によるから一概に言えないけど、あればやっぱり便利。

42 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 07:02:41.76 ID:u5sA1Q67.net
>>34
それそれ!そのDVDプレイヤー+ワイドバイザー+フロアマット+アラウンドビューモニターで見積り頼んだよw

ナビはスマホがあるから要らねーって考えw

それでもコミコミ180はちょっと無理じゃね?

43 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 13:22:00.84 ID:Ev2W76/v.net
都民で近隣狭いとこばかりだけど軽でぶつけるとかありえんわ

44 :陰嚢:2017/11/29(水) 14:54:47.81 ID:bVtOKkkM.net
>>43
いやいや、都民で軽自動車はありえんわw

45 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 16:37:45.28 ID:HwBw/o/O.net
>>23だけど
今日ディーラーに電話した
ドアミラーカバー交換って、できますか?って聞いたら
「先日新車を買って頂いたばかりですし部品代だけで工賃無料でやらせてください」

だって!
今は部品待ち
3000円で済んじゃったよ

みんな色々アドバイスありがとう

46 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 17:11:45.00 ID:cC/21NrE.net
>>45
よかったねー

反対側も傷つけると、左右が新品になって
工賃無料でお得感x2かも。     w

47 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 17:12:52.45 ID:W7y85DlW.net
>>42
ワイドバイザーはつけてないけど 5年間ワックス不要の「ダイヤプリズムコート」を5万5000円でつけたよ
それ以外はほぼ同じで180万弱だった
「アラウンドビューモニター」ってなに?
「パノラマモニター対応カメラ」の事かな?
 ↑
これは通常メーカーオプションで32400円だけど
自分の場合は初交渉の時から無料でつけてくれた
カーペット・マットも無料にしてもらった
あとは・・・・「納車費用」は自分の足でディーラーまで行けるから無料

今、見積書を見てるけど
一番上の車両本体価格はもちろん定価が載ってて
その下の車両本体値引は61400円になってる

初回交渉の時は値引き4万円だったけど3回目の交渉で6万1400円になった

48 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 17:20:10.20 ID:jxsRGHtA.net
>>45
ドアミラーカバーって安いんだなぁ
片方で3000円という事は両方で6000円+工賃か〜

自分の車は現行型のカスタムハイパーでパールホワイトだけど
ドアミラーカバーだけファイヤークォーツレッドメタリックに交換してもらおうかな
最近よく見かける、いわゆる「赤耳」にできる

https://goo.gl/YUz89X

49 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 17:48:12.17 ID:cC/21NrE.net
>>47
まだ変更できるならコーティングは止めたほうがいい。
ノーワックスと言ってるが、ノーメンテではないので
定期的にディーラーでメンテコストがかかる筈。

50 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 18:54:52.04 ID:qcOhzG3x.net
>>48
赤耳 調べた。
いいね。Pホワイトだけど、変えてみようかな。

51 :陰嚢:2017/11/29(水) 19:00:58.05 ID:z9auXn7X.net
>>45
貧乏くせぇ話で笑った

52 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 19:06:02.00 ID:IzNfJns1.net
>>49
確かにノーメンテではないけど
たまに水洗いするだけでピカピカだから
自分は新車を買う時はたいていつける
2-3ヶ月に1回 本当に軽〜く 20分くらい水洗いすれば5年くらい新車状態

保証は効かなくなるけど
ディーラーでの定期メンテは必要ないよ

53 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 19:26:05.26 ID:5tay5LAt.net
前スレで、ナビ機能の無いモニターA178(ほぼA179と同じ製品)について

「画質が悪いのと画面が小さいのダブルパンチでバックモニターとして全く役に立たない」

・・・・・と書いたんだけど訂正するよ

確かに買った直後の数日間はそう感じたけど
1週間ほど使ったらすっかり目が慣れてしまって
バックモニターとして十分以上にばっちり役立っております

あとフロントモニターも役に立つね
家の駐車場は頭から入れてるけど
フロントモニターを見ながらだと本当にらくらく
ぎりぎりまで突っ込むのを これまでは感覚に頼ってたけど
今は「見ながら」できるので「これはすごい!」って感じ

54 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 19:28:01.80 ID:5tay5LAt.net
細い路地から広い道に出る時も
フロントモニターを使うとけっこう便利
もちろん最終的な確認は直接目視でやるんだけど

55 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 19:55:54.92 ID:qcOhzG3x.net
>>52
そうか〜、それはいいコーティングだな。

>>53
A178さんか、覚えてるぞw
バックモニターの使い勝手の良さと、信頼性(安心できる)は
使ってみないと分からないね。
俺はムーヴなんでバックしか見れないけど、距離感が目視できるのは
すごく安心できる。死角もないし。
バックモニタとオートライトは、一度使ったら離せないわ

56 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 20:37:59.67 ID:u5sA1Q67.net
>>47
仕事オワタ!丁度良かったちょっと質問させてくれ!

パノラマモニターはバックカメラのみには変更できない?

DVDモニターって画面小さい?ナビの方が画面が大きくて見易いって事はあるのかね?

ワッカンネーから教えてクレメンス!

57 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 21:13:04.23 ID:5tay5LAt.net
>>56
>パノラマモニターはバックカメラのみには変更できない?

変更可能
というかパノラマモニターはメーカーオプション(32400円)だけどバックカメラは「標準装備」だよ
ムーヴカスタムのカタログの28ページをよく見るといい
ただ・・・・・最近はどうか知らないけど自分が購入した時は32400円を無料にしてくれていたので
わざわざバックカメラのみに変更する意味はなかった


>DVDモニターって画面小さい?ナビの方が画面が大きくて見易いって事はあるのかね?

ナビの画面サイズは最上位の2機種のみ8インチ 他のナビは7インチ
ナビ機能の無いDVDモニター(A179)は 7インチ
8インチと7インチの差は確かにある 8インチの方が大きくて見やすい

8インチの高級ナビ(15〜16万)をつけるならバックカメラじゃなくてパノラマモニターつけた方がいいと思う 無料だし

7インチのDVDモニターは4万円だから10万円以上安いね
7インチの画像でも実用上は十分に役立つので 8インチを無理して買う必要はあまり感じないかなぁ

58 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 22:22:57.79 ID:u5sA1Q67.net
>>57
マジか!バックカメラは標準装備なのね!カタログまだ貰ってないから知らなかった!

それから、DVDモニターは7インチでナビの方は8インチなのね!取り敢えずナビは要らない派なので見易さに違いがないならDVDモニターにするよ!

助かりました!めちゃくちゃ丁寧なレスサンクスです!!!

59 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 22:39:42.39 ID:J9vm9160.net
>>58
パノラマモニターはメーカーオプションで32400円だけど
たぶん無料でサービスしてくる

60 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 23:15:13.56 ID:u5sA1Q67.net
>>59
ナビにしろってかw

まあ、値引き次第かなあw

でもパノラマモニターってゴチャゴチャしてて見辛そうw

61 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 23:46:56.60 ID:J9vm9160.net
>>60
違う違う!
パノラマモニターは、一番安いDVDモニター「A179」でもちゃんと表示されるんだよ

バックカメラ単体よりもはるかに魅力ある装備だよ しかも無料

62 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 00:09:07.78 ID:DhA5ialp.net
>>50
俺ガンメタだから、似合わないなぁ
多分

63 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 00:12:12.38 ID:mNGae6zK.net
>>50
取りあえず、白いドアミラーカバーはキレイに保存しておいて
売る時は赤耳から白耳に戻した方が高く売れる気がする

64 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 00:22:37.72 ID:cW3nussb.net
>>61
ゴメンゴメンw早とちりでしたw情報ありがとん!重ね重ねレスサンクスです!

65 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 01:59:01.49 ID:ycORUjQF.net
旧型ムーヴには聞いたことない装備ばかりだ

66 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 05:22:10.53 ID:jFdfnslG.net
>>63
了解
一応、そのつもり。赤耳に飽きたら戻さなきゃいけないしね (^^

67 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 21:30:08.82 ID:2y720izd.net
900系ムーヴめっきり見なくなったよなあ

68 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 22:46:49.51 ID:vnKCoyBe.net
>>65
現行でも一番安い「L」ならほとんど変わってないはず

69 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 23:00:18.14 ID:tO39acOG.net
L175SのMTが気になってる...

70 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 08:15:12.42 ID:8lqjYtV+.net
>>69
810kgの58psで5MTか。
面白そうやね。

71 :陰嚢:2017/12/01(金) 08:25:00.01 ID:jLOkXTYE.net
>>69
>>70
運転できないくせにwwwww

72 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 09:32:06.84 ID:T7L0/1Ub.net
>>71
随分捻くれてるけど、お前さん過去に何があったんだ?

73 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 11:20:36.97 ID:8lqjYtV+.net
>>72
餌をあげると懐かれるから、やめときw

74 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 12:55:28.41 ID:37wfD4wL.net
運転できないくせにと言うやつほど避けてる法則

75 :陰嚢:2017/12/01(金) 12:59:08.50 ID:ClsW0JVd.net
>>74
残念ながら、俺の車にMTの設定はないw

76 :陰嚢:2017/12/01(金) 12:59:28.56 ID:ClsW0JVd.net
間違えた
逆だろorz

77 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 15:24:16.19 ID:dH+zy+wI.net
早く運転できるような体になるといいね
リハビリ頑張りましょう

78 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 17:03:51.27 ID:qaFJ5hox.net
そいつ荒らしだから構ったらダメだぞ

79 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 17:36:51.31 ID:++uEGz5b.net
>>72
>>77
君らも同類になってるでw

80 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 21:19:43.49 ID:sgAQiCcE.net
ついにディーラーへハンコつきに行く日が来たぜ!

頭金幾らぐらいがいいかな?

ワクワクが止まらないぜw

81 :陰嚢:2017/12/01(金) 21:21:17.50 ID:6V5pOC1j.net
>>80
みじめだな

82 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 22:34:26.24 ID:K/++KTSP.net
>>80
おめ、行ってら

>頭金
残金の支払いが後日キャッシュなら、どうでも良いけど
残金がローンなら、余剰資金内で多めは入れておこう
利息を払うのは無駄でしか無い。

83 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 22:42:32.85 ID:jc5FxY4e.net
>>80
おめでとう!
気をつけてな!( ^o^)ノ

84 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 23:41:28.17 ID:sgAQiCcE.net
>>82-83
頭金80万ぐらいで残金はローンの予定w

内容次第では年内納車も可能らしい!楽しみだぜ!レスサンクス!!!

85 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 01:22:13.38 ID:kHRcCiIx.net
>>84
納車されたら、アップしてほしいな。
ま、出来ればでいいよ。

86 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 02:40:14.86 ID:wVGQc4TA.net
>>84
グレードにもよるが残金80〜100って感じか、いい塩梅やね。
所有すると試乗では分からなかった部分まで「良く出来てるなぁ」って
感じると思う。
街乗りから遠出まで使えるバランスの良さと、剛性の高さからくる
乗り心地にほんと満足できる車だよ。

87 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 04:04:59.77 ID:5B1AMgZs.net
ちょっと質問なんだけど
6代目ムーヴ/ムーヴカスタムの運転席と助手席のシートって
目一杯後に下げた時に、ぴったり同じだけ下がる?

つまりこう・・・・・まるでベンチシートかのように一直線になる?
俺のはならない
なんかね、運転席の方が3〜4cmくらい後なの

88 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 06:32:13.18 ID:wVGQc4TA.net
>>87
概ね一直線だけど1cmくらいはズレてる
少し気になるから、下がり過ぎる方を前に出して調整してる
2〜3日すれば忘れてるから大丈夫w

89 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 07:26:49.30 ID:LDRm4pYT.net
>>85
OK!アップするよ!待っててくれw

>>86
マジか!ムーヴってそんなに良い車なん?ぶっちゃけ見た目で選んだだけなんだけど!

グレードはカスタムRSハイパーにするつもりだけどノンターボでもいける?

実は言うとまだ試乗してないんだよなあ

90 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 08:36:22.58 ID:xUI2TeiW.net
ドライブで高速や山道走る時にターボだと楽だよ。見た目もかっこいいし内装も設計思想通り高級感ある
個人的にインパネ周りが好きでメーターが気に入ってる

91 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 08:43:48.01 ID:x/zjmkiz.net
>>89
楽しみにしてる!

92 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 08:45:05.02 ID:x/zjmkiz.net
>>86
剛性の高さくる乗り心地の良さ…めちゃ分かる!

93 :陰嚢:2017/12/02(土) 08:55:07.83 ID:r8znNNA8.net
>>92
剛性wwwwww

朝から吹いてしまったぞw

94 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 09:19:42.14 ID:wVGQc4TA.net
>>89
ノンターボって事はXリミテッドだな。
NAでも踏めば十分走る、坂道や高速合流や追い越しでは
PWRボタン押せばスムーズに加速する。
速度に乗ってしまえば80〜100km/hじゃエンジン音が聞こえない
レベルで静かで安定してる。

んで、燃費は街乗り18〜20km/l、高速24km/l、郊外28km/lだ。
購入予算が有って、燃費が上記より10〜15%落ちてもOKで
パワーが欲しいならターボもいいかな。

95 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 09:32:38.51 ID:wVGQc4TA.net
あと、カーブでのロールの小ささを感じて欲しい。
だからかと言ってサスを硬くして誤魔化してる訳じゃない、
DモノコックとDサスの妙で、ハイトワゴンの挙動とは
思えないよ。これが長距離での披露を大幅に軽減してて
一日400kmオーバー走っても、殆ど疲れなかった。

軽量と小型だからプリウス運転してるより楽。

96 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 13:47:22.96 ID:LDRm4pYT.net
ディーラー行ってきた!RSカスタム試乗してからハンコついてきたった!実際契約したのはハイパーだけど!

納車は今月の24日!

楽しみだぜ!みんなレスサンクス!

97 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 14:52:00.52 ID:jIoHgc5j.net
ムーブのノーマルターボ、パールホワイトオリンピックナンバー契約してきた。
27才にして初の車。やっぱり、遅いほうかな?

98 :陰嚢:2017/12/02(土) 15:05:45.90 ID:r8znNNA8.net
>>96
よく恥ずかしくないね

99 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 15:15:34.74 ID:NAxnLAt6.net
>>96
おめ、いい色注文したな!

>>97
人と比較するものじゃないからなぁ
都市部じゃ車所有してない人も多いし
環境によって、人それぞれだな。
ともあれ、おめ!

100 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 16:37:18.18 ID:Ti0gNsC9.net
>>96
>>97
おめでとう!

101 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 16:50:53.86 ID:SSTMx6Dd.net
小さな高級車

102 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 17:07:48.40 ID:xUI2TeiW.net
今日見かけたけどブルーには白ナンバーが似合うなやっぱり。俺も変えようかなぁ

103 :陰嚢:2017/12/02(土) 17:15:36.89 ID:r8znNNA8.net
>>102
笑えるwwwwww

104 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 17:26:46.39 ID:Ti0gNsC9.net
>>102
白ナンバーは、白ボディーがいいよな。
と、思った。
ちなみに、私はガンメタに白ナンバーです。

105 :陰嚢:2017/12/02(土) 17:28:20.48 ID:r8znNNA8.net
>>104
恥ずかしいなw

106 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 17:30:54.42 ID:5B1AMgZs.net
>>88
なるほど
どうも
多少はずれるものなのかもね

107 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 17:33:08.80 ID:5B1AMgZs.net
>>89
>グレードはカスタムRSハイパーにするつもりだけどノンターボでもいける?


迷ってるなら絶対にターボがおすすめ
自分はムーヴカスタムのNAからターボに乗り換えたんだけど
もうね、ターボ最高

108 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 17:59:02.80 ID:DLGqH7ah.net
街乗りで4WDって必要?

109 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 18:10:16.45 ID:VyyoQZPr.net
先代後期RSの定期点検で、ターボのウエストゲートバルブがスティツクしていることが分かり
修理。オドメータ4,3000km

110 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 19:05:49.35 ID:eSHp+WK7.net
お前ら金あるんだな

111 :陰嚢:2017/12/02(土) 19:10:08.29 ID:r8znNNA8.net
>>109
西門かよw

112 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 19:15:25.27 ID:4mVmCw0N.net





113 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 20:50:37.54 ID:pegB19WX.net
ノーマルXターボを注文してきた
ドラレコナビアップグレードでマットとバイザー、カーテンエアバック、ガラスコーティングで約18万の値引き
よい条件の値引きであったと信じたい

114 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 21:43:39.48 ID:LDRm4pYT.net
>>97
おめ!俺もパールにしたよ

>>99-100
サンクス!

>>102>>104
俺も白ナンバーにしたったw

>>107
おう!ターボ最高!

>>113
おめ!いい色買ったな!

みんなレスサンクス!

115 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 04:26:57.11 ID:++cTVXmz.net
レカロシート欲しいけどムーヴに入れるならどれがいいかな?

116 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 05:43:51.65 ID:sR43GGYV.net
>>113
おめ!いい色買ったな!

>>108
豪雪地帯、またはスキースノボが趣味で
スキー場までムーヴで行かないなら4WDは不要
北陸住みだけど、FFで困ったことはない。

117 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 10:16:14.62 ID:pL+8701b.net
>>115
LXタイプなんかいいんじゃないか?

118 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 10:16:49.66 ID:pL+8701b.net
>>113
おめでとう!

119 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 14:19:29.69 ID:o9osuErN.net
>>98
君ほどではないがなw

120 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 18:06:45.79 ID:OwxiNS+/.net
つーか、この車ってあんまり見かけないよな?

現行のワゴンRもあんまり走ってるところを見かけない…

121 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 20:13:59.95 ID:3A5v4+nf.net
やっと、今日初めて後期カスタム見た…

122 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 00:27:08.75 ID:t3nvHycy.net
>>113
弱いな

123 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 00:28:07.20 ID:t3nvHycy.net
全く売れてないから
おばさん車だから

124 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 05:36:34.02 ID:skwEDOrp.net
>売れていない
ムーヴはMC後、販売が毎月伸びていて
普通車を含めた月間販売台数が2位なんですけど?
1位はFMCしたN-BOXに奪われたけどね。

125 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 07:12:24.30 ID:OokHnW4m.net
ムーヴキャンバスが含まれてるけどね、販売台数。

126 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 13:21:11.45 ID:qLraQ16t.net
車に興味ない年寄りがイースじゃ狭いけど
タントまでは要らない人向け需要があるのか
関係ないけどうちのマンションの駐車場の同じフロアに
ムーヴが2台増えた
俺の前期カスタムと合わせて現行が3台もいる

127 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 13:40:22.04 ID:2iqUakLs.net
>>126
良い分析。俺が正にそう。
・前はイース乗り→燃費は良いがうるさい+疲れる+狭い
・タント、広いけど燃費悪いしロールがすごくて疲れる
・ムーヴ、燃費と広さがそこそこ良いし乗り心地いいや
・ふーん、SA3も装備されたんだ、買おう
だった。ただ、高齢者はSA3イースの価格が安いので
そちらに流れている模様。実際、イース乗りの高齢者は良く見る
街乗りで、遠出ないならイースで十分だし。
タントはスライドドアで小さい子供がいる家庭に人気。

128 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 16:28:07.67 ID:99KKkUua.net
ムーヴが一番

129 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 16:39:40.20 ID:h04X7UzO.net
ダイハツ公式 人気ランキングTOP5
https://www.daihatsu.co.jp/

1位が「ハイゼットカーゴ」になってるのは俺だけ?

130 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 18:32:51.55 ID:6K/hzGm9.net
>>129
俺もなってるw

131 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 18:33:54.47 ID:qkpqz8/I.net
>>129
そのランキングは、割と頻繁に変わるよ
販売台数ではないので、顧客の問い合わせや見積もり件数+
ダイハツが売りたい車種、という要素で変わると思う。

132 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 18:55:35.76 ID:F3cBlHIX.net
今見たけどムーヴカスタムになってる。コロコロ変わるけどどういう基準なんだ

133 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/04(月) 19:19:04.05 ID:cS5NxzO6.net
>>115
LA150だけどSR-7F入れてる

134 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 08:28:59.71 ID:QT0owNXd.net
俺もレカロ欲しいけど軽に入るサイズがよく分からん

135 :陰嚢:2017/12/05(火) 09:01:39.45 ID:33d+67JQ.net
>>134
レカロを分かってるのか?

136 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 09:24:42.79 ID:6NUmSgvw.net
ボンカレ−

137 :陰嚢:2017/12/05(火) 09:47:27.33 ID:reZo4iyK.net
軽自動車でスタビ語るバカは読んどけwwwwww

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2447867/car/2289738/8866484/parts.aspx

138 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 12:42:43.93 ID:cfD4dooF.net
ムーヴキャンバスって
値引きどれくらいだせるもんなの?
20万円値引きとかありえる?

139 :陰嚢:2017/12/05(火) 12:46:26.14 ID:a7n5kTj6.net
軽自動車を値引きないと買えないのかよwwwwww

140 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 12:56:54.25 ID:peIyYThZ.net
>>139
必死なんだよ
察しろよ

141 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 15:06:54.27 ID:mSPjphnu.net
>>138
人気車種だから、オプション値引きとか含めないと難しそう。
外観カワイイし収納も多いけど、ムーヴのような乗り心地は
期待しないように。
キャンバスは外観買いする車種。

142 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 15:09:19.59 ID:mSPjphnu.net
髪の毛とか引っ付いて凄く取りにくく目立つので
クラッツィオのシートカバーを発注した。
汎用品と比較して高いけど、車種専用設計だから
ユーザーレビューは軒並み高いね

取付に難儀するらしいがw楽しみ。

143 :陰嚢:2017/12/05(火) 15:47:08.16 ID:UfLmxXyr.net
>>142
恥ずかしいヤツだなw

144 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 16:21:44.35 ID:QT0owNXd.net
クラッツィオのカバー付けてるよ〜
取り付けがだるかったけど冬場に付けたから指先が痛かっただけかな

145 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 16:42:12.26 ID:m7LXWTME.net
>>129
ハイゼットカーゴはTOP5に入ってないな・・・・

https://i.imgur.com/HOUHWwq.jpg

146 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 17:07:11.86 ID:6NUmSgvw.net
ム−ヴねホ−ンはダブルなの?

147 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 17:32:51.08 ID:mSPjphnu.net
>>144
やはり、評判通りに取付はメンドウそうですねw

夏場は暑くないですか?

148 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 18:19:05.64 ID:QT0owNXd.net
取り付けは面倒だけど値段のわりに高級感はあるよ
カバー付ける時に力入れすぎると破ける可能性もある

間違っても夏場に取り付けしてはいけない
蒸し風呂状態でサウナみたいな状態になるw

149 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 18:23:42.27 ID:mSPjphnu.net
>>148
ありがと。
夏場の方が生地が柔らかくて良いかとおもってたけど了解したw
多分、年内にボチボチ1シートずつでも付けてくわ。

150 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 19:27:32.22 ID:QT0owNXd.net
カーショップとかは基本クラッツィオの在庫持ってなくて受注だから早く頼まないと年内に届かないぞ

151 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 20:11:33.64 ID:HUJ69L57.net
>>146一個

152 :陰嚢:2017/12/05(火) 20:15:41.13 ID:UfLmxXyr.net
ショボっw

153 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 20:21:46.98 ID:mTrrV9g0.net
>>150
発注済みで、12月第3週に納品予定
ありがと

154 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 20:22:57.04 ID:QT0owNXd.net
俺のはレクサスのホーン付けたよそれだと二つになるねリレー無しのポン付けでいけた

155 :陰嚢:2017/12/05(火) 20:36:42.59 ID:UfLmxXyr.net
>>154
あはははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 21:29:43.20 ID:GSc+GH+Q.net
>>154
あまり人に言いたくないな………

157 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 22:33:57.08 ID:z61nKSuv.net
>>146
PIAAのスレンダーホーン付けた

158 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/05(火) 23:41:56.65 ID:DdHrwQa/.net
ブラックインテリアは夏場の地獄を考えて選ばなかったけど今思うと失敗だったかも…

159 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 00:22:10.08 ID:XxDSXl6G.net
インテリアのために暑さを我慢するのは
オシャレのためなら寒いの我慢しようとする中高生の服装に似てるとふと思った

160 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 03:05:07.23 ID:8XrvzPmL.net
>>159
そうじゃないんだなぁ
シートの汚れと掃除の手間>>>>シートカバーコストと暑さ
ムーヴの数少ない欠点のひとつがシートなんだ
ほっんとうに、髪の毛が絡みつくし取り難いんだよw

161 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 06:14:51.63 ID:RxOBIihw.net
お前らハゲ散らかして髪の毛無いじゃんw

162 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 06:20:30.45 ID:NL4dAKvI.net
足の短い俺は乗降りするたびに太ももが擦れて数年で下地が見えるようになる。

163 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 07:57:15.71 ID:FU51dhGZ.net
>>161
涙拭けよ
お前がそうだからって、他人も同じだと思うな、
いくら他人を貶しても毛は生えないぞ。

164 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 16:28:53.07 ID:u4P58GAK.net
シートレールの滑りが悪いんだけど
どうしたらいいと思う?
カスタムでつい先日納車したばっかり

使ってるうちに馴染んでくるのかな

165 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 17:18:37.63 ID:FU51dhGZ.net
>>164
うちのNA-XSA3も同じ、やや硬い
ただ、そのシート位置も滅多に変更しないので
あまり気にならない。

買ったばかりなら、ディーラーに持ち込むのが一番やね
新車購入してくれた大事な顧客なので、細かい事でも
キチンと対応するよ。

166 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 17:30:10.27 ID:u4P58GAK.net
>>165
うん
そうするわ

167 :陰嚢:2017/12/06(水) 20:35:01.63 ID:O75dgxAx.net
>>164
営業マンかよw

168 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 01:17:25.98 ID:VZvOt1aH.net
>>165
買ったあとは放置プレーだよ
新車でムーブ買ったけどメンテナンスはオートバックス
ディーラーの意味ない

169 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 06:39:14.06 ID:9nYtpVG5.net
>>168
うわぁ、、、
その状態は公式なのかメーカーに確認したら?
オートバックスはメンテくらい出来るだろうけど
修理は無理だろ。

170 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 08:28:58.73 ID:5Phe5PCK.net
オートバックスなんかに整備させるの恐ろしい
基本ダイハツで整備してるわ。
ディーラーが下請けに投げそうな作業(電送やコーティング)もそっち系のショップに持ち込む
てかオートバックスって洗車用具買うとこだろ

171 :陰嚢:2017/12/07(木) 08:54:42.17 ID:AmRM9EPN.net
軽自動車乗りのくせにw

172 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 09:03:34.15 ID:Er+Po7VX.net
あぼーん

173 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 09:28:36.27 ID:bnHkgtP6.net
>>172
金玉が怖いのかな?

174 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 12:51:41.35 ID:gpXhAmH2.net
>>170
情強気取りですね
( *´艸`)クスクス

175 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 13:26:57.72 ID:vswCTwCd.net
金玉はただの5ch風スキンシップ

176 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 13:51:10.19 ID:B5uRznuh.net
陰嚢は睾丸を保護している外皮の部分であって
睾丸ではないぞ。
従って陰嚢に金玉の通称を使うのは不適切である

177 :陰嚢:2017/12/07(木) 15:05:38.76 ID:uXUoER8L.net
>>176
新参なのか?

178 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 18:11:48.14 ID:B5uRznuh.net
>>177
おめぇが釣られてどうすんだ

179 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/07(木) 21:08:09.08 ID:2jD5T8QP.net
現行ムーヴってフルタイム4WDですか?
それともフレックスタイム4WDですか?

180 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 08:20:12.70 ID:Yrmf5CxU.net
>>179
特に何も書いてない場合はフルタイムだよ

181 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 12:52:01.83 ID:dI7NzLFK.net
絶対にマイチェン前を買うべき
ライトはコストダウンでめちゃくちゃ暗くなってる

182 :陰嚢:2017/12/08(金) 12:52:35.07 ID:K+De+5VV.net
軽自動車を「買うべき」だってよw

183 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 13:00:17.46 ID:Yrmf5CxU.net
>>181
俺はSA3がMCで装備されるまで購入を控えていた。
コストダウンの為に、幾つかの装備が減ったけど
それでもSA3は必要だと思う

来年はFMCだから、それを待ってもいいかもしれんが

184 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 13:17:15.28 ID:dI7NzLFK.net
新型買うつもりならやめたほうがいい、
ダイハツに興味ない俺ですらこのコストダウンにはドン引きだ
ライトフェチからのアドバイスでした

185 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 13:26:31.38 ID:LOBaHa6z.net
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

186 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 14:01:42.63 ID:KI+Xa4fC.net
>>183
来年にFMCできるのでしょうか?
タントのFMCは再来年だってさ。

187 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 14:22:58.38 ID:2lLgCQ84.net
ムーヴ買ってきた
新車を即金で買うとさぞかし気分のいいものかと思っていたが、なんの感動もないのがムーヴ
サスがへたった中古小型車ばかり乗っていたのでバネが硬いと感じる


アイドリングストップがうぜー
交差点内で勝手にエンジン止まってあせる

スマアシ3ってどう意味があるのか、安全運転している限りおそらく十年乗っても分からないだろう

車庫入れバックで後ろが分かりづらい
後方カメラと前方ドライブレコーダーは自分で入れることにしよう

188 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 15:25:56.53 ID:K4+sS56e.net
ID:dI7NzLFK
こいつ何?MC前買ってしまった負け犬?

189 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 15:48:41.51 ID:HOLCX/kP.net
バネが固いのは3000キロ位走れば馴染む

190 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 16:24:47.97 ID:dI7NzLFK.net
>>188
いやあれほんとにハロゲン並の明るさの簡易LEDなんだよ
オートレベリングじゃないことが全てを物語っているんだけど、明るさを気にしないのなら大丈夫
ライトフェチだからムーヴ買うとかそういうの関係なしに気になっただけだよ

191 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 19:23:43.08 ID:W4EmJIdN.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e253544362
ボディ骨格がよくわかる

192 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 19:30:55.70 ID:fJt/8Zqj.net
>>190
LED照明が昆虫生態系を破壊しているとかの学説がある
ダイハツと豊田合成はいち早く二本国内生態系保護策を
出来る範囲から採用しだしたのだね
決して格差拡大の差別コストダウン仕様ではないのよ

193 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 19:37:20.96 ID:OO68bBGn.net
NA-X乗りの俺
ハロゲンランプで高みの見物

降雪地帯だから、ライトは熱源のハロゲンじゃないとイヤ
LEDは着雪しても溶けないから怖い

194 :陰嚢:2017/12/08(金) 19:42:14.90 ID:K+De+5VV.net
>>193
熱うんぬんではなく、軽自動車恥ずかしくないの?

195 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 19:56:27.05 ID:OO68bBGn.net
ないよ
それが、どうしたの?

196 :陰嚢:2017/12/08(金) 20:18:25.00 ID:K+De+5VV.net
wwwwww

197 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 21:37:40.68 ID:W5I/TT3g.net
陰毛玉砕クソワロwww

198 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 22:33:46.93 ID:g1m9nzAA.net
軽自動車の白ナンバー痛く無いの?

199 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 22:41:55.00 ID:KI+Xa4fC.net
>>198
お前は馬鹿か?

痛いわけないだろ、車に神経は通っていない。

200 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 00:04:54.39 ID:axI60FEy.net
>>198
そしてお前にも神経通ってない

201 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 00:24:20.45 ID:/IOixLua.net
イライラするなや

202 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 07:11:23.21 ID:2aCe4+2X.net
>>198
だいじょうぶだよ〜
くるまも、なんばーぷれーとも、痛くないって
言ってたよ〜♪

ところで、ナンバープレートの着色の差による
痛みの発現や増加があるとして、それはどういう機序なんや?

203 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 09:52:39.82 ID:zPqrYsF5.net
色で迷っておる。決まれば直ぐ契約に行く。

204 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 10:09:31.10 ID:TaZ1Uq3K.net
>>203
モデル末期だろ?

205 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 10:46:52.17 ID:2aCe4+2X.net
>>203
P白が一番無難。
汚れはそれなりに目立つけど、洗車キズと退色は気にしなくていい
それと永遠の人気色なので、売る時に有利。
黒はキレイだがメンテが大変、汚れキズとの戦いになる。
赤は鮮やかだが退色する
銀は汚れも洗車キズも目立たないが、地味

206 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 12:35:50.78 ID:zPqrYsF5.net
>>205
なるほど。今まではブルー系やシルバーが多かったんで今度は白かな、とパールホワイトで見積書とった。迷わず見積書通りでいくわ。ありがとう。

207 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 14:43:08.15 ID:Kav8V8nO.net
新型ムーヴには流れるウインカーついてないんか?

208 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 15:10:48.42 ID:4JBy/1P6.net
>>186
タントって今年フルモデルするような噂なかったっけ?

209 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 16:20:38.40 ID:uVbW+6NF.net
>>186
ムーヴFMCは概ね4年周期で、前回FMCが2014/12だから
2018の来年が順当

>>208
タントは6年周期が有ったから、前回FMCが2013/10なので
2019の可能性もあり。ただ、タントはDモノコックもDサスも
無いから、早めに2018でFMCするかも。

210 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 17:08:35.91 ID:ZBE9Toc2.net
>>208
タントFMC実施に伴う廉価タント値上げの功罪を考慮したら
売れている人気モデルはFMC先送りも悪い判断ではない
タントFMCしたらあんちゃんのウェィクが廃盤に成りかねないし

211 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 19:18:59.26 ID:TaZ1Uq3K.net
ムーブは来年フルモデルチェンジだろ?
今の新車で買うのは…甘利おすすめしない
夏ごろ新型出るんだから、待った方が…

212 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 19:31:58.90 ID:ZBE9Toc2.net
>>211
今年8月MCしたばかり
後三年は小改良継続だろ?

213 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 20:44:11.28 ID:2aCe4+2X.net
>>212
ムーヴは律儀に、ほぼ4年周期だから
2018/10〜2019/2 くらい

今回のMCはSA3換装だからFMCには影響しないだろ。

214 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 21:52:01.21 ID:HkY+WPlU.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

215 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 22:23:11.21 ID:0CyzIAmP.net
すみません教えて下さい
LA150のシートベルト 警告音ってディーラーや診断機持っているところじゃないと消せないのでしょうか?
この質問は再三出ていると思われますが調べても分からなかったので、よろしくお願いします

216 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 23:15:34.21 ID:ZUE70j1t.net
すみません教えて下さい
LA150のシートベルト 警告音ってディーラーや診断機持っているところじゃないと消せないのでしょうか?
この質問は再三出ていると思われますが調べても分からなかったので、よろしくお願いします

217 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 23:52:15.53 ID:t54e60iQ.net
>>213
MCも前モデルまでは約2年周期だったけど、今回はかなりズレこんだ。
デザイン変更も伴うMCしてすぐに来年FMCは考えにくい。
19年の半ば位じゃないかなぁと予想

218 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 00:35:17.55 ID:L1RF4dAS.net
>>215シート座面下のカプラー抜け

219 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 00:39:37.75 ID:pv2OCQlv.net
>>208
それは、モータージャーナリストの適当な予想よ。
タントのスレを見てきたら分かります。
タントのFMCは再来年が最有力。
こんな調子なので、ムーヴはいつになることやら…

220 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 01:02:04.93 ID:hpXHirXs.net
>>207
そんなセンスダイハツにあるわけないwパドルも付けないし。

現行前期乗りの自虐でした。

221 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 02:27:36.62 ID:uu7IrlFA.net
モデル末期だとばれると…売れなくなる

222 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 05:21:23.07 ID:5Ud4sdOu.net
近所のテラ行ったら試乗車所か展示車すら無かったぞ。ビックリしたわ

223 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 06:05:19.38 ID:8nhh/K/i.net
>>215 >>218
何が目的か分からないけど、抜かないほうがいいよ、
理由は2つ

1.エアバッグの動作に影響がでる可能性がある
2.助手席の乗員がシートベルト無しでも気づかない
3.シートベルトをしない横着な乗員へ注意換気しにくい

1.は、重量センサーと加速度センサーでECUでエアバッグの開き方を
制御している場合に発生する。主に、大人と子供でエアバッグの
開き方の強弱を変える。子供に、大人と同じ開き方にすると圧迫で
逆にダメージが出るから、そう変わってきた。
ただ、ムーヴにそんな機能があるかどうかはソース無いから分からないけど
そういう機能を持つ車種は存在する。
2.と3は、言うまでもなし。

俺も、助手席に荷物を乗せた時に警告が出て面倒だと思うけど
その時はシートベルトを装着させて解除してるよ。
そんな大した手間じゃないし。

ともかく、カプラを抜く(通信を切断する)はお勧めできないよ。

224 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 10:11:24.88 ID:5Ud4sdOu.net
>>17
ってか現行って間欠付いてんの?
100型には無いぞ
普通車みたいなやつだよな?間欠って

225 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 10:35:49.51 ID:xCT/KCT0.net
シートベルトの音なんてキャンセラー入れとけば消せるじゃん

226 :陰嚢:2017/12/10(日) 14:13:43.01 ID:mdBzinmv.net
>>225
かっこいいwwwwww

227 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 15:15:37.61 ID:x6cTkdFE.net
HVもEVも何もないダメハツなんかあかんやろ

228 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:19:07.80 ID:wR0HOvjb.net
節子ずっと・・びちびちやねん!

229 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:50:49.82 ID:9ftYB5H0.net
>>225
オレは、ヴァンガード乗ってるけど、助手席の下のコネクタ外して音鳴らなくなったけど。

230 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:53:14.16 ID:9ftYB5H0.net
>>220
ターボでパドルシフト無しを探していたらムーヴかデイズしかないみたい。

231 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:53:44.54 ID:9ftYB5H0.net
パドルシフトいらないと言いたかった。

232 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 17:57:09.02 ID:xAMqU1dB.net
>>230
ある意味貴重だなw

233 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 18:14:33.23 ID:8nhh/K/i.net
>>230
へぇ、そうなんだ。知らなかったよ
パドルシフトかぁ、あったら面白そうだけど
俺はPWRボタンで十分かなw

234 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 19:01:14.63 ID:5Ud4sdOu.net
ターボにもPWRボタン付いてんの?

235 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 19:09:53.91 ID:8nhh/K/i.net
>>234
全車標準装備やで。
レビューを聞く限りターボはパワーあるから、
使うシーンは少ないらしい。

236 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 00:31:08.73 ID:ApC5OVO+.net
>>235
パワーボタン無くしてクルコン付けてほしいんだけどな…
ACCなんて高望みはしないからさ

237 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 01:12:47.21 ID:ihL9kxxk.net
シートベルト位しろよ

238 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 08:43:13.23 ID:UjWL0Z5e.net
>>236
クルコンはFMCまで待て。
SA3の動作速度拡大と合わせて、ホンダセンシングを超えてほしいな。
ただ、そのコストを何処に転嫁するのか、或いは価格上昇させるのか
どっちに舵取りするのか、難しいところだろうね。

239 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 12:32:10.29 ID:iSXsGeTj.net
2ちゃんの有名人が軽自動車乗りをdisっています
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2015880/blog/40832738/

240 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 18:30:37.05 ID:hYyBOOH5.net
足回りをスバルに作らせてくれ

241 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 18:38:52.96 ID:UjWL0Z5e.net
>>240
トーションビームを独立懸架にしろってか?
それじゃ価格が上がって、室内が狭くなるだろ
ムーヴには合わないよ。

242 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 18:41:37.57 ID:hYyBOOH5.net
社外品でもあるんだからメーカーがお金をかければなんとかなると思うんだが・・・

243 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 19:39:06.74 ID:eO0LAWSW.net
ムーブターボとパッソ1.0ってどっち動力性能良いの?

244 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:00:18.08 ID:GOonRLPb.net
>>242
ダイハツが一般ユーザー向けのムーヴに独立懸架は付けないでしょ
コペンでもトーションだよ。
ムーヴには無い無いw

245 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:16:37.31 ID:GOonRLPb.net
>>243
ムーヴターボ 830kg 64ps 12.96kg/ps
パッソ 910kg 69ps 13.18kg/ps

動力性能は、これだけじゃ決まらないけど
まぁ、こういう事。

246 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:19:49.75 ID:LXl/+J/2.net
>>235
ターボだけど常時PWRオンだわ

247 :陰嚢:2017/12/11(月) 20:21:16.14 ID:cbdIBUH6.net
>>246
ワロタ

248 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:34:19.63 ID:eO0LAWSW.net
>>245
おお、そういうことなのか

249 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:55:33.68 ID:GOonRLPb.net
>>246
元気だなぁ
燃費どれくらい? 11~12km/lかな?

250 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 04:12:36.94 ID:0DUIoic2.net
>>249
俺も気になる

251 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 17:41:13.30 ID:JPXY7sBV.net
>>245
あとは、ギア比の問題だな

252 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 18:04:56.08 ID:eFHOlzly.net
>>251
どっちもCVTだから、ECUのセッティング次第やね。
パワーウェイトレシオも大差ないし、どっちもメインは
街乗り用だから、それも大差ないんじゃない?

253 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 19:01:18.19 ID:JPXY7sBV.net
>>252
なるほどね。
ま、あとは、好みだな。

多分。

254 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 19:27:46.76 ID:mv971JFg.net
>>249
悪くて14良ければ18超えるぞ
スイッチ的に常時ONでも流して走ってる時はアクセルもそれなりじゃん?
試せば解ると思うけどそんな極端に悪くならないよ

255 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 21:13:28.26 ID:xnSmeWzS.net
>>254
ほぉ、思いの外に良い燃費やね
俺が50kmくらいの往路復路でテストしたら
常時PWRがONだと、燃費15%低下したよ。
22km/l → 19km/l

256 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 00:58:58.24 ID:ejxe1dPd.net
俺もターボ乗ってるけど、今度試しに常時ONやってみるかなw

257 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 01:31:06.66 ID:bux4w1ju.net
MC後のヘッドライトってあんまり良くないの?

258 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 02:04:39.22 ID:ejxe1dPd.net
>>257
家にMC前後あるけど、確かにMC後は暗く感じる
なんか光軸がギザギザな感じもする

259 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 04:50:45.40 ID:K62MwZJ6.net
>>254
思ってたより全然燃費良いね
俺のNAの100型だけど超低燃費運転心掛けてリッター22が精一杯。
街乗りで19位だよ。
ターボでそれなら凄い。やはり車の進化だなぁ。

260 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 04:52:43.37 ID:K62MwZJ6.net
>>255
上と同じ意見ね。
やはり新型は良いなぁ。
欲しくなっちゃう。
やっぱりターボ欲しいな。
因みにオイル交換はシビアコンディション想定して3000キロ?

261 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 04:56:33.62 ID:K62MwZJ6.net
因みにこの板でターボ乗りの方、下取りを考慮しなかった場合のし購入額いくら位でした?
コーティング除く

262 :陰嚢:2017/12/13(水) 07:20:24.12 ID:c9In3B7V.net
>>261
なんだコイツwwwwww

263 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 08:00:46.47 ID:2mlGq8H0.net
>>259
100型で、街乗り19km/lならかなりのエコ運転だね
現行乗りだけど、街乗り20〜22km/lが精一杯だよ。

郊外だけ流してると27〜29km/lくらい

264 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 10:28:13.21 ID:K62MwZJ6.net
>>263
ガソリン代が高いから早め早めのアクセルオフを心掛けてますよ。
自分の過去最高の平均燃費は郊外の長距離で26.4が最高ですね。
しかし100型はワゴンRみたいに瞬間燃費計が付いていなくムーヴの平均燃費計表示は少しのアクセルの強弱で変わってしまうのであんまり当てにはしてないつもりですが、
ガソリン満タン法で計算した場合、平均燃費表示−1位で収まっていますね。
現行ムーヴって瞬間燃費計は付いてるんですか?
知人のワゴンRを借りて乗った事ありますけど、瞬間燃費計は凄い上下しますが、平均燃費表示はムーヴ程上下は無いですね

265 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 10:29:20.08 ID:K62MwZJ6.net
>>263
長くなってすみません。因みにターボですか?

266 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 10:35:44.84 ID:/vQK9AEQ.net
過疎地とかのが燃費いいだろ都内に住んでるとそうはいかん

267 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 11:23:31.12 ID:2mlGq8H0.net
>>264
NAだよ。
瞬間燃費計?がよく分からないけど標準の積算燃費表示はある。

>満タン法と燃費計の比較
うん、大体1km/l程度の差で、燃費計の方が+になる。
どのメーカーも、その傾向みたい。

関係ないけど、さっき走ってたら「スマアシ停止 E11」が出た
吹雪って程じゃないが、天候荒れて一面の雪だから画像認識
出来ないみたい。

268 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 11:41:05.98 ID:jWKNlhpV.net
現行のノーマルだけど、ヘッドライトが3年弱で早くも劣化したわ
汚れの様だが洗っても乾くと浮き出てくるわ
保護コートが日光で劣化するらしい

青空駐車で日当たりがいいとこは要注意

269 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 11:46:49.01 ID:nsuEFgy1.net
>>268虫除けスプレー噴射して擦れ

270 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 11:58:34.24 ID:jWKNlhpV.net
いやヘッドライト大きいのと外装内装がちょっと質がいいのがこの車のポイントかと思ってね

まあ軽に限らず劣化する(黄ばみもそう)

271 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 12:15:37.13 ID:2mlGq8H0.net
ヘッドライトの汚れが目立ってきたら、歯磨き粉で軽研磨してます。
洗剤じゃキレイにならない。

272 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 12:21:09.50 ID:jWKNlhpV.net
単なる汚れで分かってやってるなら、いいんじゃない。

273 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 12:55:44.99 ID:K62MwZJ6.net
>>267
瞬間燃費計ってのは文字通りその瞬間の燃費の事ですよ。
長い坂道でアクセルオフの状態だとワゴンRで瞬間燃費計で40を表示してビックリした事ある。
ただし停止後の再始動で6とかだよ。

274 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 13:29:03.36 ID:dZXaQVsT.net
175sの瞬間燃費計は燃料カットで99km/h表示だったような
それと平均燃費は表示に対して実燃費が87%程度だった

275 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:07:18.65 ID:2mlGq8H0.net
>>273
なるほど
というと、「瞬間」ではなく「過去一定時間の平均燃費」ということかな
標準の燃費表示は「積算平均燃費」だからね。

276 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:09:19.97 ID:Xj0QBKfr.net
>>224
付いてる。確か雨の量を自動感知してスピードが変わるやつ。

277 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:52:35.66 ID:fN92Jt6y.net
>>276
違うよ
ムーヴのは走行スピードが上がると自動で間欠間隔が短くなる。
俺は間欠間隔は手動で変更できる方式の方がいいな。

278 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 16:33:14.92 ID:8Z5YM04v.net
>>277
同意

279 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 16:38:23.57 ID:2mlGq8H0.net
>>277
うん。
装備名が「車速感応式フロント間欠ワイパー」なので、速度だね。
全グレードで標準装備だよ。

280 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 17:39:54.03 ID:gbMm5aRJ.net
オートワイパーとかいうゴミが付いているメーカーもあるよね

281 :陰嚢:2017/12/13(水) 20:01:08.59 ID:Ec6TgbMz.net
間欠ワイパーの間隔設定は手動がいいよな

エボテンもデフォルトで雨量感知になってたけど、寺で手動に設定変えてもらったわw
車速式もあったけど、いらん

282 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 20:07:59.93 ID:4VjbE8Ci.net
最新の機能は便利なのかは微妙だよな。

283 :陰嚢:2017/12/13(水) 20:11:44.22 ID:hbFEUhdo.net
>>282
はぁ?
最新?
何を逝ってんだお前はw

284 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 20:33:49.57 ID:4xtf2adH.net
節子最新・・びちびちやねん!

285 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 21:10:12.19 ID:73njTUYn.net
SAVは良いがチルトステアとシートリフターが欲しいとなるとスマートキーが嫌でも付いてくる優しくない仕様になってしまったのが一番酷いよ

286 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 21:42:53.27 ID:fN92Jt6y.net
今時スマートキーが嫌だとは変わったやっだな?

287 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 21:51:01.22 ID:LKanQEsI.net
とりあえず
スマートキーは出来るだけ小さくしろゃ邪魔やねん

288 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 01:12:50.49 ID:1yghSHL3.net
たまに鍵を回してエンジンかけたいと思うときがある

289 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 04:50:26.88 ID:NvYslKDE.net
>カギを回してエンジン
分かる分かる
停止していた機器を、物理キーで起動させるのと
スマートキーでポチッとでは、気分が違う。

自分が使うもので物理キーを挿して起動させる
物って車だけで、他はスイッチやリモコンで起動する。
そこが、「車」が他の機器とは違う感を残してた。
けどスマートキーになって、ただのスイッチになった。

もちろん、バックグラウンドでキーの所持をチェックしてるけど
操作自体は「スイッチ」な訳で、他と差はない。
部屋の照明をONOFFするのと同じで、少し味気ない。

290 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 05:29:49.20 ID:XfysaW9R.net
>>276
付いてたんだ。ぶっちゃけ手動の方が良いね。間欠ワイパーって。

291 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 05:31:10.51 ID:XfysaW9R.net
>>279
それって寺で設定替えて貰えないんだろうか?

292 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 07:06:43.74 ID:NvYslKDE.net
>>279
電話したほうが早い
ECUで何とかなるなら、すぐだろうね。

293 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 17:35:00.92 ID:Y5sEVz3w.net
うーん・・・・
「ハズレ」の営業が担当になっちゃったら、どうすればいい?

最近ムーヴカスタム買ったんだけど
担当営業がどうもイマイチで心配
約束事をよく忘れるし、ムーヴカスタムにあまり乗った事がないらしく、細かい操作とか特性を知らないし勉強もしない
融通も利かない

新車だけどちょっとした不具合が見つかって無償修理してくれる事になったんだけど
部品が届くのに3〜4日かかります、と言われたのに1ヶ月待っても連絡が来なかったし
こっちから電話したら下手な言い訳かましてたけど

営業所の所長さんが超優秀な人だから
可能な限り相談とかは所長さんに頼むのが無難だけど
まいったなぁ

294 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 18:15:47.26 ID:XfysaW9R.net
俺なら担当替えて貰う。
自社製品の事も分からない人間には愛車は預けられん。
新車なら尚更

295 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 18:17:10.98 ID:XfysaW9R.net
>>293
下手な言い訳〜
この時点で俺は無理。
担当を所長に替えて貰ったら?

296 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 19:16:34.68 ID:6TXGS2Ly.net
ピストンリングが保証で交換されるのは、この機しゅか

297 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 19:50:18.17 ID:PanmxOrG.net
>>293
俺も変えてもらうな
失敗時にキチンと謝らないのは救い難し
そんな奴の事を気にする必要はない。

298 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 20:25:29.64 ID:POT58YmM.net
>>297
俺は外れの営業マンにあたったから、2度とダイハツは買わない
何故か客が営業マンの機嫌をとらなければならない

299 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 20:27:13.37 ID:XfysaW9R.net
>>293
1ヶ月も掛かったって書いてるけどそれ絶対担当が部品屋に連絡すんの忘れてただけやろ

300 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 20:30:54.32 ID:FkBpWebl.net
車関係で働いてる人達は頭のおかしい人しか居ないと思ってる

301 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 20:34:04.41 ID:JlPaXvxq.net
>>300
金銭感覚がおかしいのは同意
玩具欲しがる自衛隊みたいなもんだw

裏金で私腹肥やす糞田舎地方公務員とママ友グループが
マトモとは思わんが

302 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 20:34:27.04 ID:FkBpWebl.net
車の販売部門の人間はモラルが低いという調査結果がアメリカであったよね

303 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 20:44:51.12 ID:PanmxOrG.net
>>298
その理論だと、車への評価<<窓口の評価 だよね。
俺がムーヴに乗るのは、ムーヴの出来が良くてコスパが良いから。
窓口がどうあろうと、ムーヴが良いのに変わりはない。
だから、窓口が悪ければ窓口だけ変えてもらうよ、
それでムーヴの評価を変えたり、ダイハツを選択肢から
外すような事はしないな。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い ってのは視野と世界が狭くなるよ

304 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 20:59:41.84 ID:n0TSio/P.net
>>293
担当を変えてもらいましょう。
社会人として、失格です。

俺なら、怒鳴る寸前のところまでいってしまいそうw

305 :陰嚢:2017/12/14(木) 21:04:41.84 ID:hlAqjEUv.net
軽自動車買おうとしてる時点で人間失格だろw

306 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 21:47:15.42 ID:XfysaW9R.net
>>305
お前は存在そのものが失格だけどなwww

307 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/14(木) 23:55:40.35 ID:n+gxP3v0.net
>>305
新車の軽自動車すら買えないお前の経済力も社会人として失格だけどな!

308 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 00:26:49.14 ID:lRaUTHHp.net
>>307
お前も同類やで

309 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 06:27:53.75 ID:hVgbw3lS.net
別に陰嚢ジジイの肩を持つつもりはないが
ジジイはただ軽めの煽りを入れてるだけ、

それと同じ土俵に乗って、ジジイを全否定するのは
大人げないと思う

310 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 06:32:02.40 ID:/gxNrpH7.net
陰嚢はスレのマスコットキャラクター

311 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 07:40:39.43 ID:jKIGZzvM.net
みんなオイル交換は寺でやってる?
ターボもNAも使ってるオイルは同じなんかな?

312 :陰嚢:2017/12/15(金) 07:43:01.96 ID:hiB2pMKu.net
>>311
無知なんだから、余計なことは考えずに黙ってディーラーに行けよw

313 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 08:19:34.05 ID:xTz1gbQw.net
>>311
ターボは5W-30なの?
ノーマルは0W-15でok?

314 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 08:19:44.57 ID:+hPrlRMn.net
>>311
馴染みの修理工場でやってる
NAもターボも0w-20で同じだった気がする
ただ、交換サイクルはターボは短めにしたほうがいいね

315 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 12:08:39.81 ID:gYCb6X3r.net
トヨタカローラでボトルキープ買いでやってる
L175SのNAでキャッスルの5W-30

316 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 12:09:42.56 ID:+hPrlRMn.net
ごめん、間違ってた。取説見たら
NA 0w-20 または 5w-30 6ヶ月または1万キロ
ターボ 5w-30 6ヶ月または5千キロ 
シビアコンディションの交換目安は、いずれも半分 でした 

知ったかで、すんません。

317 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 12:48:35.47 ID:4KATZXNe.net
>>308
24日ムーヴカスタム納車なんですけど何か?

318 :陰嚢:2017/12/15(金) 13:10:33.19 ID:hiB2pMKu.net
>>317
負け犬wwwwww

319 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 16:14:23.16 ID:HRu0D1Ph.net
>>317
良い色おめ

320 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 17:14:22.83 ID:VhrDRJ6K.net
>>308
なぜ、そう言えんの?あほなん?

321 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 17:21:50.35 ID:OZ1pOlGz.net
L160だけど、オイルが減ります。でも漏れはないようだ。燃えてるんだろうか?

322 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 19:12:22.92 ID:Rxah6r9x.net
>>310
笑っちゃった^^

323 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/15(金) 20:26:58.42 ID:6xj2/NyE.net
>>317
いい色おめー

324 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 00:36:16.73 ID:kjzVJHgh.net
>>319>>323
317だけど明日(今日)ディーラーにスタッドレスタイヤと頭金納めてくる!楽しみだよw

レスサンクス!

325 :陰嚢:2017/12/16(土) 00:50:15.05 ID:gaMRkI5Z.net
>>324
よく恥ずかしくないね

326 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 03:52:38.22 ID:16hCIFfS.net
>>324
納車が待ち遠しいね

327 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 13:12:55.49 ID:UcB+0LeS.net
>>324
ムーブカスタム…痛い〜

328 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 18:31:14.58 ID:y1Zv7vzS.net
頭金wwwww

329 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 19:07:09.84 ID:UcB+0LeS.net
>>328
あ!それは…言っちゃいけないよ
借金して軽自動車なんて

330 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 19:07:50.75 ID:UcB+0LeS.net
ムーブカスタム借金して…は理解できん?
モデル末期やろ

331 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:19:51.69 ID:16hCIFfS.net
不思議なんだが
何故、自分と何ら関係ない
他人の経済力が気になるんだ?

自分より経済力が低いと思うことで
優越感に浸るのかな。

332 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:31:59.56 ID:VBzB2GVr.net
>>331
経済は気分的要素が大きい
経済学は心理学だから

333 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:41:47.85 ID:RkgN9tNe.net
>>331
ま、病気だろうな。
ほっとけばいい

334 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:44:58.77 ID:UcB+0LeS.net
>>331
だから皆必死に働くんだよ、勉強もする
他人よりいい生活をしたいから

335 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 20:51:37.67 ID:ZdAaV4WD.net
ちょっと聞いていいか?

頭金として税金分や今回の>>324のようにスタッドレス代など先に収めないか?
で、納車時に残額払うんだが皆は契約したら即全額払うもしくはローンなの?

336 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 21:49:07.42 ID:16hCIFfS.net
331だけど、皆レスさんくす

確かに良い暮らしはしたいが、上を見たらキリがないし
下を見ても自分の豊かさが変わるわけじゃない。
俺は、そこまで他人の経済力に興味はないな

337 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 22:26:20.45 ID:wENwazBN.net
契約して即金なんて万が一ディーラーが潰れたらどうすんだよ

338 :陰嚢:2017/12/16(土) 22:59:37.25 ID:j9QMJ5FC.net
>>337
それで客が損して終わると思ってるなんて、さすがはバカな軽自動車乗りwwwwww

339 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 23:31:55.99 ID:Z09mYseC.net
>>329
ローンが組めないんですね分かります

340 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 23:37:53.67 ID:+pz7U73j.net
>>328
審査が通らなくて御愁傷様w

341 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/16(土) 23:47:15.91 ID:LQxL8eY8.net
>>339-340
それを言っちゃダメダメwスルーしてやれよw

342 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 00:06:11.02 ID:MuGvtBXW.net
>>334
軽自動車スレでそんな事言われてもw

343 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 00:55:36.95 ID:EW6EbTQJ.net
車のローンって年利1、2%くらいでサラ金とか考えたら糞安いから、ローン組んで投資に回すのがいいときもあるけど、今はタイミング的に株価高いしな

344 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 01:14:00.50 ID:2W/APmDX.net
>>334
ローンも組めないから軽自動車すらまともに買えない奴w

ざまあw

345 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 01:24:24.24 ID:fxCvv2N4.net
★★☆ オサレでタノシイのりもの大好きなフレンズあつまれ〜 ☆★★

フレンチテイストのお洒落な外観に広々とした快適空間をパッケージング!
全車にモーターアシストと自動ブレーキを標準装備、安心で快適!
軽ハイブリッドワゴンのスペーシア/スペーシアカスタムは12月14日発売!

“楽しさ”を追求した新型「スズキ・スペーシア」発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70213
家族や仲間と楽しく使える軽ハイトワゴン…スズキ スペーシア / スペーシアカスタム[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70206
スズキ スペーシア/スペーシアカスタム 新型は「N-BOX へのチャレンジャーとして…」鈴木社長
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70241
スズキ スペーシア/スペーシアカスタム 新型、衝突被害軽減ブレーキを前後標準装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70228
スペーシア 新型、デュアルセンサーブレーキサポート採用の理由は「ハイビームアシストを採用したかった」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70263
「ひと目で大きさを感じられるデザイン採用」スズキ スペーシア 新型のチーフエンジニア
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70227

・クリープから発進加速まで力強くアシストするハイブリッドシステムを搭載
・エアコン使用時も不足を感じない余裕の動力性能に加え、30km/Lの優れた経済性
・CVT変速比変更、アクセルレスポンスとモーターアシストを強化できるPWRスイッチ搭載
・高剛性軽量シャシー『ハーテクト』の採用によりコーナリングの楽しさを追求
・自動ブレーキを標準装備、後退時ブレーキサポートや進入禁止標識認識機能などを追加
・フロントガラス投影式ヘッドアップディスプレイで視認性良好
・全モデルがサポカーS ワイドに該当、自動車保険のサポカー割引に対応

ハイブリッドG・デュアルセンサーブレーキサポート装着車:133万3800円(FF)〜

346 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 05:09:00.00 ID:cyZYPDfA.net
>>345
スズキのサイトを見てきた
N-BOX、ウェイク&タントの購買層向けの車種だな

スズキらしく、新しいアイディアや機能を積極的に追加して
作ってあるな。メーターがセンターじゃないのが好感。
ボディ剛性も静粛性も高めてきたから、乗り味が改善されてるかも。
価格も抑えてきたし、これは売れるかもしれんね。

インパネやダッシュボード周りがゴテゴテしてて
相変わらずアンバランスなのもスズキらしいが(笑)

347 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 07:47:34.93 ID:2W/APmDX.net
>>334
ローンが組めないから必死に働かなくちゃなwwwww

348 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 08:11:23.82 ID:PjoW8EtA.net
>>334
必死に働いてる君の車は何?

まさか中古の軽自動車じゃないだろうな?

349 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 09:50:41.65 ID:bxSbv522.net
ム−ヴじゃね?

350 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 10:16:17.20 ID:PjoW8EtA.net
中古のムーヴwwwww

ざまあwwwww

新w車wもw買えwないw

底w辺w派w遣w社w員wwwww

351 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 13:17:49.14 ID:cyZYPDfA.net
334じゃないけど、今回、SA3が実装されるMCを待ってて
初めてムーヴ新車を買った。
収入は今年度は540くらいになるかな。

これまでずっと新車を買わずにバモスやイースやLIFEなど
ずっと軽の中古に乗ってたよ。自分も相方も車には頓着が
無いから、安くてそれなりならなんでもいいや、って感じ。

高給取りで800-1000万クラスなら、さすがに中古の軽は乗らないだろうけど
そうじゃなかったら、軽の中古なんて普通だと思ってる。
まぁ、自分たちが車に無頓着過ぎる可能性もあるがw

352 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 13:53:41.65 ID:B86zHyQx.net
>>351
ホモの相方

353 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 13:59:26.58 ID:lpD9/i7V.net
>>351
ムーヴは無印良品的な上質志向の軽自動車。
但し、衝突事故サバイバル性能を求めるなら、
カローラ系新車か中古車でクラウン級を求める必要が、ある。

354 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 14:36:21.93 ID:cyZYPDfA.net
>>353
一理あるなぁ
フロントが圧倒的に短いから正面突破されそう
ハイトワゴンを選んだ以上、宿命だな。

>>352
非常に陳腐、大正時代のトイレの落書き。
煽るにしても釣るにしても、もうちょっと捻れよw

355 :293:2017/12/17(日) 20:05:37.83 ID:nWIVsPPp.net
>>293だけど、まいったなぁ・・・

新車1ヶ月点検の事をすっかり忘れていた様子だった
納車時に「1ヶ月点検の頃にこちらから連絡します」と言われていたんだけど
1ヶ月を過ぎても全然連絡なし
こちらから電話してようやく気づいた感じ

あと店長さんとの約束で無償交換してくれる不具合品の事も忘れていて
あぶなく有償交換にされるところだった

それから・・・・・「買った後は塩対応」ってのが一番つらい
超優秀な店長さんは、むしろ買った後の方が色々と便宜をはかってくれたり親切なんだけど
担当営業はすごく塩対応
忙しいなら分かるんだけど、すごく暇そうに他の社員と雑談してるんだったら
せめて「新車の状態はどうですか?」くらい聞きに来てほしかったかな ちょっとこっちのワガママだけど

でも「新車1ヶ月点検は40分ほどで終わります」と言っていたのに
実際は1時間半くらい待たされて、それでも一言も無し
せめて「遅れてすみませんでした」 くらい言ってほしかった

>>294-299
担当を変えたいのは山々だけど、角が立つような気がしてね・・・・
幸い超優秀な人と連絡が取りやすいから
できるだけその人に色々相談とかするようにするけど
そうすると、ますます担当が塩対応になりそうな気もする

356 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 20:10:42.09 ID:YDn/lWg3.net
10月にムーヴカスタムla100s後期を中古車で買った。普通車からの乗り換えだけどシートの出来以外は満足してる、買って良かったよ。

357 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 20:36:00.81 ID:lpD9/i7V.net
>>355
ダイハツ販社はまぁそんなもんさ
高品位接客を求めるならトヨペット店顧客にならなきゃ(゚∀゚)

358 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 20:38:36.63 ID:nWIVsPPp.net
>>357
いやいや、ものすごく優秀な人がいる事も確かだから個人差だと思う

359 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 20:46:43.75 ID:daOEiN/1.net
la100s前期なんですけど走行中に天井の内張りあたりからガタガタ音がします
対処法ありませんか

360 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 20:54:51.57 ID:ipLpYBHc.net
LA110Sの15インチは足回り硬すぎでインチダウンしたいゎ

361 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 21:27:15.28 ID:cyZYPDfA.net
>>355
角を立ててるのは、その役立たずの店員だから気にするな。
355はダイハツの車を購入し、ダイハツとサービスの契約を
締結したのであって、その役立たずに気を使う必要なし。

ハッキリ言うと、舐められてるだけだと思う。
なんで顧客が正当な要求するのに気を使わなきゃいけないんだ?
考えを変えたほうが良いと思う。
現状では、役立たずが怠けて、マトモな客が迷惑している。
そんなアホな状況が良い訳なかろう。

362 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 21:37:46.63 ID:nWIVsPPp.net
つまらん愚痴を言ってごめん

営業担当は忘れっぽいし融通も利かないし愛想もないのは痛いほど分かったので
今後はそういう前提で接する事にするわ

363 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 21:56:22.30 ID:Uq8RztiK.net
ダイハツの営業マンで変な人に当たった事無いなぁ。
個人的にホンダとスバルの営業マンの方が変な人多い気がする。

364 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 22:47:16.50 ID:g4L5ywgp.net
>>356
NA?Turbo?
走行距離と大体の金額わ?

365 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 22:56:49.75 ID:B86zHyQx.net
軽自動車ディーラーに優秀なひとはこない

366 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 23:00:23.74 ID:dLB7KxDG.net
https://i.imgur.com/w1ZGY5j.jpg

うっひょう・・・・・どうしちゃったんだろう?

367 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 23:45:20.20 ID:tNihTzUe.net
今日、スバルの新型ステラを見かけたのだが、ダイハツムーヴとグリルのデザインが違うんやね。
スバルの方がカッコイイと思った。

368 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/17(日) 23:54:44.77 ID:eTxgau04.net
https://youtu.be/Kn54oaBqxRs
https://youtu.be/sA2qTKKrJGI

上が5代目ムーヴカスタム
下が6代目ムーヴカスタム

シートを目一杯下げた時の「音」が大きく違うんだけど・・・・分かりにくいかな?

369 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 00:04:15.53 ID:v/2u0wLJ.net
>>367
https://i.imgur.com/kYPy9YA.jpg

う〜ん
違いがよく分からないけど
違うんだろうな

370 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 01:45:32.55 ID:E1QkuWi5.net
>>87
自分のも2〜3cmズレてるからダイハツに聞いてみた
返答は単純で
運転席と助手席ではシートレールの部品が違うそうだ
運転席の方がより長いというか、より高性能
より広い範囲に稼働するらしい

だから目一杯後に下げた状態でズレるとしたら
必ず運転席側が少し後になるはず

371 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 06:29:11.68 ID:d/i+1WoP.net
>>369
多分、カスタムじゃなくて無印の方。
グリルが違うのはひと目でわかるよ。

俺はステラよりムーヴのグリルの方がいいな
MC前より、引き締まった感じで好き。

372 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 10:01:28.22 ID:LmMHsvBs.net
>>364
H25 後期NA 走行22000 検1残 純正ナビ
SA2? トヨタデラ 車体89万
座布団みたいなシートはクソ
運転席ドア閉めた時にバィーンって音がする以外は気に入ってる。買って良かった

373 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 11:36:29.12 ID:+CGtAfte.net
>>372
見た目は現行のシートと大差ない気がするが、あかんのね。
現行のシートは良いよ。3時間位乗り続けでも大丈夫、一日
トータルで12時間くらい運転しても、大した疲れは出なかったよ。

ただブラックインテリアパックじゃない無印だと、髪の毛の
絡みがすごくて、取るのに苦労する。

374 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 12:27:51.79 ID:y34XIKHk.net
>>369
エンブレムが大違い

375 :陰嚢:2017/12/18(月) 13:01:45.79 ID:PI8i/VaN.net
軽自動車で熱くなれる恥ずかしいお前らに乾杯w

376 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 16:08:10.43 ID:+CGtAfte.net
>>366
バイザーが無傷だから、ガードレールにスリスリしたんじゃ?
対車両なら、もっと凹むと思う。

377 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 16:10:08.12 ID:+CGtAfte.net
SA3だけど、ここんとこの風雪で11eが発生してる。
けど、大した天候じゃなくても継続してエラーが出るから
どうも、カメラとガラスの間で結露してるっぽい

外から覗いても分かり難いんで確証ないけど
あんまり頻繁にでるようなら、ディーラー行ってくるわ

378 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 16:56:02.80 ID:0+sLH7gs.net
>>377
SAV使えないわ

379 :陰嚢:2017/12/18(月) 17:11:10.61 ID:Ep7h60kt.net
所詮は軽自動車w

380 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 19:04:15.33 ID:Kc+PeKpE.net
SAUだけど、雨程度で11Eはデフォ。
Vもやっぱりなんだなw
でも安心してくれ。
たまに思い出したかのように車線逸脱表示がでたりするが、液晶に表示されるだけで一切補正制御なんか起きないからなw
っつーことは、付いてる意味自体無いようなもんで、まともに警告が役に立つのは前方車発信警告くらいだからはした金で、ヤッターマンに出てくる、豚もおだてりゃ木に登る機能が付いたドロンボーのメカを買ったくらいに思っておこう。
スマアシきいて追突せずに助かった奴って、ホントにいるのか不思議でしかたない。
ギリギリで止まるから警告はよく発生するけど、ブレーキ踏んでるからかアシスト全くしてこない。

381 :陰嚢:2017/12/18(月) 19:07:35.51 ID:PI8i/VaN.net
>>380
恥ずかしいね、軽自動車

382 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 20:02:17.01 ID:CXPi6XP1.net
>>377
その予想で当たっていると思いますよ。
自分の場合、出発時から11Eが表示されて、「カメラの前のガラス面が曇ってるのかな?」と思い、デフロスターから風を送ったらエラー表示が消えた事があります。

383 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:19:05.87 ID:oyUEzcV0.net
スズキがパワースイッチ真似したんだからダイハツもアイストからの無音始動を真似しろよ

384 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:29:23.01 ID:Y+3Bz02m.net
>>372
確かにシートは良くないね。
総額どれくらい??車体が89だよね?

385 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 23:55:59.54 ID:A3iFcsNe.net
>>380
雨は大丈夫。けど、間欠じゃないワイパーで無効化されるのは仕様。
撥水処理してるから、ほぼ間欠なので雨は気にならない。

>>382
だよねー。
でもカメラの部分って直接はデフが当たらないから、結露除去に
時間かかって困る。分解して結露防止処理したいわ(笑)

386 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 23:58:46.58 ID:A3iFcsNe.net
>>383
確かに。
スペーシアで「PWR」まで同じだったね。
けど無音始動なんて要らないわ、その為にバッテリーや
モータ積むくらいなら、安全性と静粛性にコストかけてほしいし。

387 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 01:19:38.94 ID:wE3ZCZCi.net
ターボ車だけどPWRボタンはもっぱら上り坂の時に使ってる

388 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 06:50:31.88 ID:kagxlTeE.net
ターボでもPWR使うんかい?
ターボの軽に乗った事無いんだけど体感的にはNAのムーヴを常時PWR付けた時がターボみたいな感じ?

389 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 07:49:56.58 ID:i59KKCXj.net
NAで常時PWRてもターボよりかなり落ちる感じ

390 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 08:35:24.59 ID:U2J1DKvY.net
NAの通常は、燃費の良い低回転域(〜2100rpm)を主に使って
PWRは、トルクの太い中回転域(2200~3500rpm)を主に使う。
そしてPWRは燃料噴射量が多いらしい。(回転域は主観です)
なのでNAは燃費が伸び、PWRは加速や登坂が楽になる。
しかし最大出力が上がる訳じゃないので、ターボには及ばない。
NAはやっぱり、NAデス。

ちなみにPWRがONだろうがOFFだろうが、ベタ踏み時の
加速に変わりは無いです(0〜60km/hで検証してみた)

391 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 10:12:10.31 ID:kagxlTeE.net
トン
坂道なんかでCVTのギアを1足落として走るんだけどあれも噴射量増えんのかね??

392 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 11:19:11.95 ID:U2J1DKvY.net
>>391
Sレンジって事かな?
あれはCVT変速比の変更だけだった気がする。
PWRより、もっと高回転に持っていくから
トルクも加速も得られるし、エンブレも強くなる。
ただ(実感だけど)エンジンを一定の回転域より下げないから
狭い回転域でせわしなく反応するよ。
結果的に高回転になるので燃費は25%くらい悪化する。

393 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 11:34:46.60 ID:qumPARnT.net
日曜日に新車納入されました
X-SA3です
よろ〜

エンジンスタートボタンの横の丸いオンオフスイッチってなんですか教えてくださいな。
説明聞かなかった俺が悪いが・・

394 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 11:48:30.40 ID:U2J1DKvY.net
>>393
良い色おめ!

スイッチは並び順に
衝突回避:車線逸脱警報
オートハイビーム:アイスト
になってる。
オートハイビームだけ、物理スイッチになってて
エンジンをOFFにしても設定が残ってるので注意。
他はエンジンOFFで、全てリセットされ次回はONになる。

395 :陰嚢:2017/12/19(火) 11:57:27.44 ID:Z49diw0M.net
>>393
軽自動車買って浮かれてて笑ったwwwwww

396 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 13:29:52.95 ID:qumPARnT.net
>>394
おーさんきゅ!
よく分かりました!

>>395
セカンドカー初めてだから軽く浮かれたわw

397 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 14:16:10.77 ID:FCBwGNK4.net
マイチェン後のカスタムってグレード関係なく全車でマニュアルレベリングなの?

398 :陰嚢:2017/12/19(火) 14:18:30.04 ID:vJm+kHzl.net
>>396
軽自動車買ってバカにされたヤツの常套句

「セカンドカー」

wwwwww

399 :陰嚢:2017/12/19(火) 16:11:00.41 ID:i59KKCXj.net
>>396
見栄を張るなよクソ貧乏人wwwwww

400 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 16:57:11.98 ID:U2J1DKvY.net
俺は現行ムーヴ1台だけ、あとは自転車1台。
そしてムーヴに満足している。

煽るなら、気の利いたやつ頼むぞ。

401 :陰嚢:2017/12/19(火) 17:53:31.34 ID:vJm+kHzl.net
629 阻止押さえられちゃいました 2016/10/12(水) 21:02:40.07 ID:+/orgAlq
軽は所詮セカンドカーだから普通に走ればそれで充分だな。新車で買うなんて無駄。新古車か中古車で充分だな。どうせ金かけるならメインカーにかけろよ。


882 阻止押さえられちゃいました sage 2016/11/11(金) 16:47:26.85 ID:FrWMepJa
俺は6月に27年式9,000KmのムーヴカスタムRSハイパーSAを130マソで買った。
セカンドカーだから中古で充分。

402 :陰嚢:2017/12/19(火) 17:54:59.37 ID:vJm+kHzl.net
852 阻止押さえられちゃいました sage 2017/04/21(金) 23:09:38.57 ID:SVYyKoTO
>>847
ずっと新車買ってるわ
ムーヴはセカンドカーだ
がらくた自慢すんな


601 阻止押さえられちゃいました sage 2017/04/07(金) 05:43:22.28 ID:1fzEphu9
>>598
目立ちたがり屋のおっさんに大好評!!
燃費も27Km/L走るし、レグノに換えてから静かで乗り心地もいいし、ご機嫌なセカンドカーだぜ♪

403 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 18:42:45.80 ID:kagxlTeE.net
>>392
詳しい説明トン
成程ね〜。
あと気になってるのがアイドリングストップ要らないかなぁ〜って感じ。

404 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 19:58:48.73 ID:Bo7MPxb3.net
ID:vJm+kHzlはファーストカーに軽自動車すら買えない貧乏人か

405 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 20:23:07.37 ID:4Yet5qC5.net
>>378
付いてる!ってだけだからなw

406 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 21:02:37.31 ID:g/Ady2Z1.net
>>403
アイストキャンセラー付ければいい
多少割高だがカプラー付きの買えば、カプラーオンで簡単にできる

407 :陰嚢:2017/12/19(火) 22:37:51.57 ID:lIrD70aY.net
>>404
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ

408 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/19(火) 23:03:29.60 ID:Vb7nWc6H.net
出たwキモアニメAAw

409 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 00:20:07.80 ID:3sMb1Y/C.net
やっぱりマニュアルレベライザーの新型ムーヴのライトは暗い?

410 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 00:40:33.57 ID:mHZIRg7u.net
今までのプロジェクターよりは明るいんじゃないの?

411 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 01:26:41.67 ID:3sMb1Y/C.net
明るいなら絶対にオートレベライザーになるんだよね・・・

412 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 03:48:20.36 ID:lFYnzhO3.net
あまりにもムーヴが汚かったから洗車したわ
ウチんとこギリギリ0℃くらいだから素早く拭き取って凍る前に洗車完了と

413 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 05:18:50.09 ID:oXehLwa2.net
>>412
すげーなこんな時間に洗車?

414 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 05:26:32.09 ID:lFYnzhO3.net
そうだよ〜。
会社にいるけどヒマな時間だしね

415 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 08:10:10.45 ID:KJ3kg2cH.net
>>414
寒いのにおつかれさん

416 :陰嚢:2017/12/20(水) 12:06:09.36 ID:vuOPdRAf.net
>>408
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ

417 :陰嚢:2017/12/20(水) 12:18:58.67 ID:p3DChFDz.net
そんなに軽く貼るものではないぞw

418 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 16:23:13.66 ID:Lp80OlSl.net
>>400
気の利いた煽りか方をしましょうか?

『自転車の方が高いだろ!』


まあ、俺の自転車も5台ちょっとで、ムーヴLが買えるわけだが…

高い自転車を買うやつは馬鹿だなw

419 :陰嚢:2017/12/20(水) 16:40:19.23 ID:0WgYhxXi.net
>>418
10万円ポッキリをうたい文句にしてる中古屋で買ったのかよw

420 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 17:00:03.02 ID:KJ3kg2cH.net
>>418
ロードは高いからなぁ。
5台でL1台とすると、結構いいのに乗ってるね

俺は1ケタ万円のクロスを持ってるだけ。
それで暖かい時期だけノンビリ流してる。
ロードは前傾で腰が痛くて乗れん、椎間板ヘルになりかけたわw

421 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 17:59:46.06 ID:oXehLwa2.net
>>414
お疲れ様です。
夜勤?かな。でも羨ましいな。
夜勤の暇な時間帯に洗車出来る環境なんて…
ひょっとしたらGSかな?

422 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 19:28:20.47 ID:lFYnzhO3.net
仕事は夜勤ですよ。業務内容はまぁ想像にお任せします
ウチは集合住宅なんで自分のとこじゃ洗車できないから仕方ないです

それだから職場や知人宅で洗車するしか方法がないのが悩みかな

423 :陰嚢:2017/12/20(水) 19:39:52.52 ID:0WgYhxXi.net
>>422
肉体労働者wwwwww

424 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 19:48:00.92 ID:kzqwwZbE.net
>>422
コイン洗車場とかスタンドの洗車機で済ましてるけど

425 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 19:54:38.12 ID:6/V1CgZ6.net
バケツとタオルで充分

426 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 20:03:17.55 ID:lFYnzhO3.net
機械の性能をよく知ってるから洗車機とか無理だね
手洗い洗車もキー○ーラ○とか作業が雑だし値段も高すぎ

自分でやるのが一番だよ愛着もわく

427 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 20:13:25.13 ID:oXehLwa2.net
>>424
集合住宅なら仕方無いね。
手洗いは良いよね。俺も必ず手洗いしてる
笑われるかもしれないが物っていたわればいたわる程答えてくれると思うよ。

428 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 20:14:35.88 ID:oXehLwa2.net
427だけど間違えた
422へのレスでした。

429 :陰嚢:2017/12/20(水) 20:19:12.43 ID:0WgYhxXi.net
軽自動車wwwwww

430 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 23:24:35.30 ID:p6kfUA4V.net
先代から乗り換えたけどぱっと見は内装が良さげになったくらいであんまり変わりないのか?
と思ったら、運転してみるとわかる部分がかなり良くなってるんだな
あとシートヒーターはこの時期結構ありがたい

431 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 01:07:23.40 ID:a+rMqmhj.net
軽自動車実燃費ランキング| ワゴンR、アルト、ムーヴ、ハスラーなど17車種を徹底比較
http://autoc-one.jp/nenpi/5000916/

順位 車種名 パワートレイン 平均実燃費 JC08モード燃費
1位 スズキ ワゴンR 2WD/マイルドハイブリッド 24.3km/L 33.4km/L
2位 スズキ アルト 2WD/ガソリン 24.1km/L 37.0km/L
3位 ダイハツ ムーヴ 2WD/ガソリン 23.6km/L 31.0km/L
4位 スズキ ハスラー 2WD/ガソリン 23.5km/L 29.2km/L
5位 ダイハツ ミライース 2WD/ガソリン 23.2km/L 34.2km/L
6位 ダイハツ ムーヴカスタム 2WD/ガソリンターボ 21.6km/L 27.4km/L
7位 ホンダ N-WGN 2WD/ガソリン 21.0km/L 28.0km/L
8位 スズキ スペーシア 2WD/ガソリン 21.0km/L 26.0km/L
9位 スズキ アルトエコ 2WD/ガソリン 20.6km/L 23.2km/L
10位 ダイハツ キャスト 2WD/ガソリン 20.2km/L 28.0km/L
11位 スズキ アルトワークス 2WD/ガソリンターボ 20.0km/L 27.8km/L
12位 ホンダ N-BOX 2WD/ガソリン 19.7km/L 17.0km/L
13位 ホンダ N-BOXカスタム 2WD/ガソリンターボ 19.4km/L 19.2km/L
14位 日産 デイズ 2WD/ガソリン 18.3km/L 19.2km/L
15位 ホンダ S660 2WD/ガソリンターボ 17.2km/L 24.6km/L
16位 ダイハツ コペン 2WD/ガソリンターボ 16.9km/L 19.2km/L
17位 スズキ ジムニー 2WD/ガソリンターボ 16.6km/L 23.4km/L

432 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 05:18:26.80 ID:OimanpZj.net
>>430
具体的に体感的に乗って変わった所ってどんな所?
ユーザー目線でお願い

433 :陰嚢:2017/12/21(木) 08:12:30.19 ID:CPJeK5z+.net
青年男子で軽自動車は恥ずかしいぞ。

434 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 09:30:23.80 ID:7A6F7Fot.net
>>431
ムーヴのその実燃費は、エアコンなし郊外路だな〜
街乗りじゃ20km/lがせいぜい
気温が下がってエアコン常時ONで街乗りだと16〜18km/lくらい。
まぁ、それでも良い燃費だけどね。

435 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 09:32:45.17 ID:T4+y1Wav.net
俺の現行ハイパーRSは13km/L くらい
満タン法じゃなくて燃費計の数字だけど
実は新車納車してから
まだ1回も給油してない
納車時に満タンにしただけ

436 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 12:40:04.59 ID:Q8kBXciG.net
>>432
停車時、走行時のエンジン振動、音が少なくなった、外からの音も静かになってる
段差とかの突き上げの不快感が緩和されて、ボディの強度上げた効果はこの変なのかなと
ハンドルが若干運転手側に近くなったのか腕が楽に、ブレーキはやや遊びが少ないのか踏み込むとすぐに効き始める、この辺は慣れもある
LEDヘッドライトは暗くはないけど照らす範囲の明るさが少し疎らになっているきがする
内装とシートは割とわかりやすい変化だと思うけど、実際走ってみて変わったな、って思ったのが数日乗ってみた感想

437 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 15:14:06.25 ID:7A6F7Fot.net
>>436
上手く要点を押さえてるね、
ムーヴに乗ってボディ剛性は正義だと実感したよ。
ブレーキの遊びは5000kmくらい走ると馴染んでくる。
路面からの突き上げも、それくらいで更に少し改善する、

438 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 19:53:04.31 ID:SN6aZynM.net
お尻の幅50センチだから
キツイ!

439 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 20:35:45.64 ID:anGyiNR6.net
>>431
ミライースの存在価値ないじゃん

440 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 23:51:27.05 ID:HOjgyvX0.net
>>439
安い!

441 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 00:55:00.00 ID:rfz77D0U.net
>>433
派遣社員のお前も充分恥ずかしいぞ

442 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 02:41:40.32 ID:rfz77D0U.net
375 陰嚢 sage 2017/12/18(月) 13:01:45.79 ID:PI8i/VaN
軽自動車で熱くなれる恥ずかしいお前らに乾杯w

プププw乾w杯wっwてwwwww腹w痛wいw

443 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 02:50:44.54 ID:LDFf+oG9.net
エコアイドルOFFスイッチを社外品の物理スイッチに差し替えればOFFで固定できるのかな?
その際車検はアウトなんだろうか…

444 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 05:37:18.82 ID:k+hobQR3.net
>>443
それじゃ、できんと思うで
エコアイドルはエンジン始動時に、毎回ONで起動する
ONで起動後に信号を送ることでOFFになる。
だから物理で結線しても無理だと思う。

まぁ、試しにエコアイドルスイッチを押したまま
エンジン始動してみると、結線時の動作が分かる。
間違ってたらゴメンな

445 :陰嚢:2017/12/22(金) 07:44:52.51 ID:/Ywm9hu1.net
>>442
効いてる効いてるwwwwww
あまりの悔しさに二時間後に再度書き込みしてますねw

軽自動車乗りってほんと恥ずかしいなw

446 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 09:31:10.40 ID:jMUHwMqo.net
>>436
乗り心地改善されてるんだね。羨ましい。
俺のは100型で標準のHlDなんだけどそれに比べてもLEDの方が明るいのだろうか?
それぞれのメリットデメリット分かるかな?

447 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 09:41:31.16 ID:y0G9XHGs.net
2017年の全国軽自動車協会連合会の調査によれば、
全ての自動車の中に占める軽自動車の割合は35.5%
台数にして3000万台強
また2014年の日本自動車工業会の調査によれば
軽自動車のユーザー割合は男性40%女性60%となっている。
ユーザー年齢別の分布に偏りは殆ど見られないそうだ。

ということは男性の軽自動車乗りは 3000万x.6=1800万だ、
東京都の人口が1374万人なので、東京都の人口の1.3倍が
男性の軽自動車乗り ということになる。

ちなみに、2chのユーザー人口は1000万〜1200万人だそうだ。
なので、ユーザー数を評価対象とした場合は、俺を含めて2chに
書き込んでるやつの方が「1.5倍恥ずかしいやつ」になる(笑)

448 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 09:59:39.96 ID:LNN9zjdj.net
>>441
働けているかは確認済みなの?

449 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 13:14:49.95 ID:rfz77D0U.net
>>445
効いてる効いてる糞ワロタw

書き込みしてる暇があったらハロワ行ってこいよwwwww

450 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 14:19:08.13 ID:arukMqGx.net
>>447
> 軽自動車のユーザー割合は男性40%女性60%となっている
と書いておきながら
> ということは男性の軽自動車乗りは 3000万x.6=1800万だ
と0.6掛けにする不思議(大爆笑)

451 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 14:37:04.50 ID:y0G9XHGs.net
>>450
ちっ  
マジメに読んでんじゃねーよw

452 :陰嚢:2017/12/22(金) 15:03:27.22 ID:/Ywm9hu1.net
>>449
軽自動車乗ってるの恥ずかしくないの?

453 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 16:36:47.55 ID:f0OQZ45H.net
まぁ車にあまり興味がない層も軽を買うからな
数は多く出るだろ

454 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 16:42:11.97 ID:L4ciQzQ1.net
年間走行距離3000キロの俺にはムーヴカスタムがちょうどいい

455 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 17:19:08.97 ID:0ErdBje9.net
運転上手くないから中古の軽に乗ってる

456 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 20:21:17.26 ID:umkYED2P.net
走れば何でも良い

457 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 20:33:41.91 ID:xJMfeW9Z.net
オイル交換ってディーラーでやるといくら?

現行カスタムRSハイパーで3132円だった
新車1ヶ月点検のついでにオイル交換した

458 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 22:52:10.59 ID:zytct6cs.net
LEDヘッドライトってライトで照らせる範囲は明るいけどそれ以外になると暗いって
はっきりとしてると思う

459 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 23:47:38.23 ID:B16IJ68G.net
もう刑なんか廃れるで

460 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 01:35:45.02 ID:TeDohjfB.net
現行カスタムRSハイパー本日納車!軽自動車に乗るのは初めてなんでコスパに期待してるわw

461 :陰嚢:2017/12/24(日) 05:17:51.66 ID:EQjjwsxk.net
軽自動車にコスパw w w

462 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 08:42:02.89 ID:P1SUmaLO.net
初期費用抑えられんかったら
コストパフォーマンス悪いよ

463 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 12:10:21.21 ID:l2oYD9/t.net
ろくな技術もないダメハツの刑なんか廃業やな

464 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 15:53:54.84 ID:spMF4rHr.net
スズキの自己紹介乙

465 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 16:16:57.84 ID:1/NysYDe.net
>>460
おめ! いい色買ったな!

466 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 17:49:52.41 ID:JpOko9XV.net
ノンターボなんですが高速道路の上り坂で床まで踏んでも80キロ3000回転以上に上がらないんですがそんなもんですか

467 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 18:30:39.89 ID:zQ5EcPqW.net
坂によるんじゃね?

468 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 19:39:59.05 ID:xrjsRyvf.net
175Sってエンジンオイルがすぐなくなるトラブル多いみたいね
それで申し訳ないほど何度もダイハツに見てもらってエンジン解体までして全部組み直してもらったらエンジンオイル漏れがなくなったのと明らかにエンジンがフルパワーの新車のようになってびっくりしてる
振動もほぼないし音も吹け上がりも全部が新車みたいになった
まあ6ヶ月近くかかったがその間は代車で快適だったし申し訳ない
しかも一切の料金はかかっていない

3万キロあたりからエンジンオイルがなくなるっていうのをちょくちょく伝えてたのが良かったのか
エンジンオイルが漏れてる場所はエンジンブロック全体からが多かった
11万キロだけどオーバーホールしてシュンシュン回るようになった

ここまでダイハツがしてくれるとは思ってなかったからせめていろんなところでここまでしてくれた事を言って起きたいと思い書いてます
全部が全部ここまでしてくれるはずはないが、一月くらいでエンジンオイルが文字通りスッからかんになるような車はダイハツに相談してみるといいかもしれない

469 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 20:46:47.22 ID:NiJxDZ0l.net
>>468
ディーラー名をよろしく。事実なら言えるよな?

470 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 21:19:45.16 ID:1/NysYDe.net
>>466
80Km/h以上出ないのか
80km/hの時に3000rpm以上回らないのか どっち?

471 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 21:24:01.28 ID:1/NysYDe.net
>>469
なんで2chで、そこまで晒さなあかんねんw

472 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 21:27:54.79 ID:ssrTEf7L.net
登坂車線のある坂道だと80しか出なくても3000回転以上は普通に回るけどな

473 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 21:36:15.80 ID:LJSXoPXW.net
次のムーブはハイブリッドかな?

474 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 22:07:52.94 ID:ymDk4qwO.net
軽四は普通のエンジンで良いのになぁ…

475 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 22:36:33.48 ID:M8OVgQhH.net
80キロ以上出ないし3000回転ちょいから上に行かないです
長野道の更埴から安曇野まで怖いです
下り坂だと100出せるけど

476 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 22:38:29.61 ID:BdHJw4OU.net
>>465
まさかのRSハイパーSAV購入だったけどなかなか良い買い物だったよ!レスサンクス!

477 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 22:40:42.04 ID:BdHJw4OU.net
460でした!

478 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 22:52:01.79 ID:v2WHk6Xo.net
ムーヴLを買いに行ったつもりがRSハイパーになったのか?

479 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 23:05:54.01 ID:BdHJw4OU.net
いやいやw軽自動車自体視野に入ってなかったって事だよw

レスサンクスw

480 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 00:02:47.47 ID:9LHs1Jpa.net
>>471
言えない様な無意味な書き込みして嬉しいか?ディーラー名も言えないなら参考にもならんな。

481 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 03:48:18.61 ID:7+ePQs0c.net
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1098/473/html/03_o.jpg.html

すごいな
ミラ・イース

482 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 06:42:39.54 ID:+Sj8oueZ.net
>>480
寺名を書くと、どういう参考になって
それによって、お前はどんなメリットを得るんだ?

そして仮にお前にメリットがあるとして
どんな理由で、それに寄与しなきゃいけないんだ?w

>ディーラー名をよろしく。事実なら言えるよな?
こんな物言いをして、何かを得られると思ってるなら
かなり痛いぞ。

483 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 06:44:49.56 ID:+Sj8oueZ.net
>>481
おお、コンセプトカーか
いい面構えになったな。
これでターボつけると、面白そうやね

情報ありがと。

484 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 07:05:38.05 ID:70LmexiG.net
>>483
かっこいいけど外観だけのTRXX仕様とか要らないし
ダイハツはつくづく車作りが下手だと思う

485 :陰嚢:2017/12/25(月) 08:08:05.31 ID:H81lka6A.net
軽自動車乗りは童貞のまま今朝を迎えたんだろうなw

486 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 09:06:00.85 ID:7OTXXuOP.net
http://www.dsport-web.com/products/node/298

面白そうな玩具でるね

487 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 11:12:04.73 ID:TyOgiGsj.net
>>482
横からだけど俺も情報知りたいわ。
俺のもオイル減るけど、ディーラーでキミのやってもらったディーラーの情報を引き合いに出してやって貰おうと思う。

488 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 11:26:44.07 ID:H11yDnxF.net
175乗りだけどオイルなんて減らないよ

489 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 12:22:46.78 ID:I8kHjAfG.net
>>481
なんで、ムーヴは無いんだ?

490 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 12:47:48.39 ID:1/kf0KYz.net
EFエンジンはオイル下がりあったわ

491 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 12:48:29.30 ID:1/kf0KYz.net
失礼、減ったわ

492 :陰嚢:2017/12/25(月) 12:54:37.92 ID:H81lka6A.net
軽自動車乗りってほんとバカだなぁwwwww

493 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 14:49:24.80 ID:5ITOeVub.net
情報も何もエンジン本体メーカー保証が10万キロじゃね?
自分は10万キロ出前でヘッド周りからオイル漏れ激しくなったので寺行って
メーカー保証自腹0で修理したよ

不具合有るなら寺でメーカー保証使えるか聞いてみたら?

中古で前オーナーから新車保証継承してなかったら無理かも知れんけど

494 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 14:50:04.40 ID:5ITOeVub.net
出前×手前○

495 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 16:08:05.30 ID:TyOgiGsj.net
>>493
新車登録から5年以内じゃないの?

496 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 22:53:26.64 ID:xd+34N2M.net
年数は知らん距離は本来5万キロだったのが10万キロまで延長されたと聞いた様に思う

497 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 00:19:06.38 ID:LlMK8Uth.net
kfエンジンはオイル漏れのリコール出てるじゃん距離年数関係無し。
オイル喰いはピストンリングの不具合で2年位前までは距離年数関係無しで申告者のみ無償修理してたけど台数多すぎて経過年数と10万キロ以下が対象になったはず、当時各県の拠点にエンジン修理専門のチームがあったくらいだし。
あとウォポンも不具合多かった。

498 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 05:24:24.06 ID:SdhBHh5r.net
94 名前:阻止押さえられちゃいました 本日のレス 投稿日:2017/12/18(月) 09:12:53.63 mrNBQNJV
昨日、N-BOX→スペーシアの順で試乗してきました。(どちらもNA)

スペーシアより出力の大きい新型エンジンのN-BOXに期待して試乗しましたが、
「あれ?なんか重い。一昔前の軽NAじゃん」というのが第一印象。
アクセルを踏み込んでも、エンジンがうなるだけで、加速はもっさり。
ただ、アイドリングストップからのエンジン再始動は、思いのほか静かでした。
音と振動だけなら、マイルドハイブリッドのスペーシアとそれほど変わらない感じです。
しかし、音は静かでも、ブレーキを離してアクセルを踏んでから、実際に動き出すまでの
ラグが、スペーシアよりも大きく、発進がワンテンポ遅れる感じでした。

95 名前:阻止押さえられちゃいました 本日のレス 投稿日:2017/12/18(月) 09:13:20.43 mrNBQNJV
つづいてスペーシアですが、N-BOXよりも明らかに動きが軽い!
アクセルを少し踏むと、スルスルと気持ちよく加速していきます。
「ターボ車みたい」とまではいきませんが、街乗りするなら全く問題ないレベル。
走りはスペーシアの方が断然良かったです。
エンジン再始動も、ラグがなく動き出す感じで、モーターアシストのクリープと合わせて、
エンジンが止まっていたことを意識せずに発進できました。
PWRボタンも試しましたが、ボタンを押すと、体感で2割くらいパワーが上がる感じで、
アクセルを踏み込むとグイグイ加速します。
それから、ヘッドアップディスプレイがすごくいい!
最初はおまけだと思っていましたが、フロントガラスに情報が表示されるだけで、
視線移動が激減するので、より安全な運転ができるなぁと思いました。
先代スペーシアに乗った時に感じた、ブレーキの効きの甘さも改善されていて、
まったく違和感ありませんでした。
CVTから副変速機がなくなったおかげで、加速時の変な息継ぎもなく、
滑らかに速度が上がっていく感じで、多少燃費に影響があったとしても、
CVTの変更は正解だと思いました。

あまりのN-BOXの評判のよさに、どちらにしようか悩んでいましたが、
試乗して、スペーシアに決めました。

長文、失礼しました。

499 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 05:30:53.39 ID:SdhBHh5r.net
★★☆ オサレでタノシイのりもの大好きなフレンズあつまれ〜 ☆★★

フレンチテイストのお洒落な外観に広々とした快適空間をパッケージング!
モーターアシストと自動ブレーキ・フロントシートサイドエアバッグを標準装備!
軽ハイブリッドワゴンのスペーシア/スペーシアカスタムは12月14日発売!

“楽しさ”を追求した新型「スズキ・スペーシア」発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70213
家族や仲間と楽しく使える軽ハイトワゴン…スズキ スペーシア / スペーシアカスタム[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70206
スズキ スペーシア/スペーシアカスタム 新型は「N-BOX へのチャレンジャーとして…」鈴木社長
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70241
スズキ スペーシア/スペーシアカスタム 新型、衝突被害軽減ブレーキを前後標準装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70228
スペーシア 新型、デュアルセンサーブレーキサポート採用の理由は「ハイビームアシストを採用したかった」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70263
「ひと目で大きさを感じられるデザイン採用」スズキ スペーシア 新型のチーフエンジニア
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70227

・クリープから発進加速まで力強くアシストするハイブリッドシステムを搭載
・エアコン使用時も不足を感じない余裕の動力性能に加え、30km/Lの優れた経済性
・CVT変速比変更、アクセルレスポンスとモーターアシストを強化できるPWRスイッチ搭載
・高剛性軽量シャシー『ハーテクト』の採用によりコーナリングの楽しさを追求
・自動ブレーキを標準装備、後退時ブレーキサポートや進入禁止標識認識機能などを追加
・フロントガラス投影式ヘッドアップディスプレイで視認性良好
・標準全モデルがサポカーS ワイドに該当、自動車保険のサポカー割引に対応

ハイブリッドG・デュアルセンサーブレーキサポート装着車:133万3800円(FF)〜

500 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 10:12:56.40 ID:ZelgbzHv.net
↑荒らし

501 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 05:25:17.85 ID:EX8VfpPY.net
ワゴナールとかNWGNの記事ならともかく
スーパーハイトの記事を書かれてもなぁw

まぁ、それは別にしてもスペーシアはタントとウェイクの
対抗馬になるな。
スズキはあまり好きじゃないけど、スペーシアは良い出来な感じ

502 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 05:58:11.96 ID:D3T+SHLJ.net
年末年始も仕事でムーヴに乗るヒマすらないです。

503 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 06:17:49.98 ID:EX8VfpPY.net
>>502
おつかれさんです
臨時で休みが取れるといいね。

504 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 07:14:42.63 ID:9gZJU/97.net
通勤でムーヴ乗りまくりの俺君高見の見物

505 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 07:35:40.38 ID:wRFcr9Fi.net
ム−ヴで自慢

506 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 08:39:21.43 ID:0HsLJ/+k.net
今55000キロで来年の7月車検なんだけどそのときにcvtフルード交換してもらったほうがええの?

507 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 09:50:11.30 ID:MhZBClWj.net
>>506
メーカー推奨は5万キロだから、しても良いのでは?
ただ、信頼できる整備工場かディーラーでやったほうがいい。
異物混入とかあると、ダメージがエンジンオイルの比ではない。

508 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 11:45:56.68 ID:kDveFNjD.net
>>475
エアクリーナーとエンジンプラグ交換してからどのぐらい?

509 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 13:19:39.62 ID:CoGtLl0A.net
車検はコバックです
3年半前に走行15000キロで買いました プラグはそのときに交換してあるか新車から未交換のどちらかです
エアクリエレメントは1年半前の車検で交換しました

510 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 13:22:47.81 ID:i2vJ8v/k.net
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性

【ホンダN‐BOX】
 安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。

 しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。

 このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。

511 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 15:23:05.79 ID:FmByhy4j.net
>>466
いつの型のムーヴですか?
最新モデルは簡単に4000回転を越えますよ。
(流石に4000回転から上は鈍くなるけど)

もし、貴方のムーヴが新しい型ならディーラーに問い合わせた方が良いでしょう。
エンジンに問題を抱えているかもしれません。

512 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 17:50:15.87 ID:MhZBClWj.net
>>466
スロコンとか付いてて、制御してるとか?
現行NA乗りだけど、2人乗りで高速登坂でPWR無しでも
100km/h〜は普通に出るよ。
高速の登坂傾斜は緩やかだからね。

スロコン無いなら、ECUが故障してるとか?
そん時はディーラー持ち込みやね。

513 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 19:22:59.93 ID:CoGtLl0A.net
la100s前期ですが

514 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 21:05:57.53 ID:9BwpbPoI.net
>>512
同じ100km/hでも軽と普通車では緊張感が違うな。
軽は手に汗握る。

515 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 21:15:31.06 ID:RFJJO/Vu.net
>>506
オイルは純正以外はやめとけディーラー
で換えても1万ほどだ。

516 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 21:38:32.10 ID:HpwgdotP.net
>>505
自慢すら出来なくてざまあw

517 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 22:26:56.64 ID:zClv268m.net
車検の代車に現行NA 乗ったけど車内静かですね
おまけにオーディオの音が良い!びっくりした。
現行の軽自動車ってここまで静かになってるのかな それともムーブだけ?

518 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 22:57:48.86 ID:8Lx4vo2E.net
>>517
最近N-BOXが寄せてきて静かになったみたいだよ

519 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 23:02:30.02 ID:FmByhy4j.net
>>513
LA100Sですか。中古で買われたのかな?
ムーヴに限らず、ほとんどの軽自動車で3000回転で頭打ちになる事は、まずありえません。
何らかの不具合が発生していると考えた方が良いでしょう。
すぐに捨てる気が無いのなら、点検に出す事をお勧めします。

520 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 23:32:49.14 ID:WMvazocq.net
コバック安いけどあまりオススメ出来んなぁ。

521 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 23:47:44.30 ID:0HsLJ/+k.net
寒い時期に特有なんですけど水温計lowが消えてすぐのとき回転数だけ上がってスピードが上がらないんだけどそういうもん?

522 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 23:49:36.83 ID:0HsLJ/+k.net
コバックも経営してるよんみたいな感じの軽自動車中古未使用車専門店で買ったのでなんとなくそのままコバックに出してますが

523 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 04:49:48.37 ID:JIXukm18.net
>>517 >>518
新型N-BOXに、こないだ試乗してみたけど
確かに静粛性は向上してた。が、加速時のエンジンノイズは
まだムーヴに及ばないと感じた。これは車重があるので、
どうしても高回転になりがちで仕方ないかも。
コーナーでのロールと段差の突き上げは抑えられていたけど
ピッチがまだまだ。ただ、タントと比べるとN-BOXの方が
優勢だと思う。タントはまだDモノコックじゃないから厳しいね。

>>514
現行ムーヴで高速走ってみれば分かる。
〜110km/hまではホントに静かで安定してる。
「軽は100km/hだと、うるさくて話もできないしバタついて
運転が怖い」俺も、ずっとこんな感想だった。ムーヴに
買い替えるまでは。

524 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 11:53:59.77 ID:FXugU3Zn.net
>>521
寒いとCVTのロックアップが遅いよな それでもソニカ比べると現行は改良されて早くなったよ

525 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 17:40:17.12 ID:Q0SEuQqe.net
軽ならコバックでいいよ
ディーラだと初回でも7万〜とられる

526 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 17:48:16.77 ID:j6QZ1sCT.net
寺で内張り剥がして修理頼んだけど内張りの一部が付いてないしどうなってんだよ

527 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 20:14:12.09 ID:7/g2GLSX.net
ディーラーで買ってない中古だからディーラーに持って行きづらいお

528 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 23:54:54.86 ID:xXvllhYD.net
>>526
そんなこと知らん

529 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 00:23:31.97 ID:9u146AUL.net
所詮は軽。
コンパクトカーにすら勝てない。

530 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 00:44:12.33 ID:IHaKKtAE.net
もちろんそれは承知してますとも

531 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 01:17:31.19 ID:ieiedlW3.net
ダイハツ純正?オイル
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/convini/engin.htm

NA→0W-20 
ターボ→5W-30

が推奨なんだけど
意外な事にターボ車でも新車時に入ってるのは0W-20らしい・・・・・・

ターボ車を買った人は
できれば最初の新車1ヶ月点検の時にオイル交換した方がいいと思う

532 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 05:55:20.02 ID:cTqhyV/d.net
>>531
最初の1000kmは慣らしだから軽いオイルで良いんじゃね?
0w-20で低〜中回転で走らせて、慣らし終わって1ヶ月点検で5w-30を入れる、
良いパターンだと思うが。

533 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 06:02:56.28 ID:m0iA7r7G.net
エンジンベンチでレブリミットまでぶんまわしてるのになんかおもろい

534 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 06:54:59.70 ID:fdZuzjNs.net
>>527
ハイブリッドでもないし、普通にコバック整備でいいよ
通常の整備で10万キロいくから

535 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 07:23:43.33 ID:q8LoblJ8.net
ちょっとオイルの臭いがして小汚ない感じの小さい整備工場も好き。

536 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 11:02:56.30 ID:0RV0dK9Z.net
>>535
俺はそういう店で新車購入したったw

連れの後輩の店なんだけど!

537 :陰嚢:2017/12/29(金) 11:11:20.95 ID:WmYZosco.net
>>536
軽自動車wwwwww

538 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 12:03:10.01 ID:Ao000nZK.net
現行初期の車検を寺でやったが走行距離少ないのとワンパス入ってるせいで
4万いかない額(法定費用と代行料一万位)だったよ

539 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 14:01:39.80 ID:Sp/Hi8ug.net
>>516
ばかたれ!

540 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 17:22:04.66 ID:ytkRBwZp.net
>>532
そう思うけど
1ヶ月点検て基本タダでしょ?

オイル交換すると高くない?
有償点検のついででオイル交換すると1950円だけど
無償点検だとオイル交換だけで3000円以上だった

俺が冷遇されてるだけかな・・

541 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 18:00:43.89 ID:n6e2CLKC.net
>>540
こっちだとディーラーでオイル交換1800円くらいだったぞ
地域差はあるけど、高いね

542 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 18:16:53.17 ID:TzSs83Pb.net
寺のオイル交換なんてオートバックスなんかより安くやってくれるよ付き合い長いし

543 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 19:03:08.96 ID:6t7kVxqA.net
寺でオイル交換3000円は普通じやない?
キャンペーンとかだと半額位になるけどフィルター交換は1500円って普通位かな?

544 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 19:04:58.05 ID:6t7kVxqA.net
>>536
そうなんだ。
新車はディーラーでしか買った事ないけど整備工場みたいな所って知人とかだと値引きとかどう?

545 :阻止押さえれられちゃいました:2017/12/29(金) 20:27:32.09 ID:zwH27Qjj.net
現行WRX-STI乗りだけど、セカンド車でムーヴカスタム(スバル名ステラカスタム)買おうか検討中。

546 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 20:31:59.85 ID:RRDJoiEH.net
>>545
わざわざ何乗ってるとか書かなくていいよwww

547 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 21:31:31.83 ID:m2L9lnOP.net
>>545
ターボなら軽くて軽快に走るけど、WRX乗りならどう比較しても
物足りないから、どうせならNAにするべしw
セカンドカーとして割り切れば、燃費もいいしNAお奨め。

あ、室内はWRXより広くて視界は良好だぞw

548 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 22:16:32.66 ID:Bfl77Qdg.net
ステラはなぜかワイドバイザーが無い。

549 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 23:04:32.10 ID:STfn+ZQ2.net
>>531
今さっきよくみたら俺のターボ新車点検のオイル交換で0w-20が入れられてたわ
かなり高速でエンジン回してしもうた

550 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 00:17:14.82 ID:kDw7vUV4.net
1ヶ月点検でのオイル交換は無料だな1000キロ位走ってからだから数ヶ月後だけど。

>>545
ステラの方がカッコいい。

551 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 03:26:24.44 ID:fesPKGJe.net
寺の工場は3日から開いてるんだっけ

552 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 08:03:42.95 ID:ylob+hdA.net
>>549
寺にクレーム、無償交換しる。
ムーヴ取説、P459にターボ車は 5w-30と書いてある。
ムーヴもカスタムも取説は同じ01999-B2452だ。

ただ念のためだけど、カスタムでもXはNAだぞ

553 :陰嚢:2017/12/30(土) 10:23:06.02 ID:MpGZ6PAw.net
>>549
ワロタwwwwww
軽自動車でそこまでオイルに神経質になるのはかなり恥ずかしいぞwwwwww

554 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 12:56:30.42 ID:O1XjxK/u.net
>>544
契約は連れと一緒に寺でやらなくちゃいけないって新ルールだったけど、値引きは連れの援護射撃もあって10万円だったよw

555 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 13:10:25.39 ID:4VxLAcNf.net
軽ってエアコンの効き悪い?
走行中もデフかけて雪道走ると
室内暖まらない

556 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 13:52:05.17 ID:UPvwLqhq.net
>>555
燃費良い自動車は熱効率高いから
排熱利用の暖房効きが弱いと思われ

557 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 14:58:54.35 ID:2NHTDRTC.net
>>553
神経質どころか無頓着なんだが。

558 :陰嚢:2017/12/30(土) 15:04:56.16 ID:a3ZmLN8G.net
>>557
無頓着ならそもそも書き込まないだろw
恥ずかしい軽自動車乗りさんwwwwww

559 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 15:43:11.40 ID:2NHTDRTC.net
>>558
新車点検で何を入れられたか確認してないんだぞ。
よく読んみな

560 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 16:12:27.08 ID:lQ3Al1KW.net
熱効率が高くなったから
シートヒーター搭載車が多くなってるんだろうね

561 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 17:43:39.97 ID:z2aIU+Rj.net
>>554
俺めいっぱい頑張って4回も交渉して値引き6万円だった(・ω`・)

562 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 17:46:05.71 ID:OXJ8ZvIt.net
>>558
もう、陰ちゃんは素直じゃないんだから。
仲間になりたいんでしょ。
ムーヴを買っちゃいなよw

563 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 19:20:29.63 ID:DMWiPpD9.net
>>562
仲間入りとかw誘うなよww
とっくにNGしてる身からするとぞっとするわw

564 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/31(日) 00:14:00.38 ID:czEby2ZV.net
>>561
俺の場合、連れが営業マンの先輩にあたるらしくて師弟関係が働いてたから無理が効いたんだとと思うよw

でも値引き6万ならそこそこなんじゃね?

565 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/31(日) 00:43:56.76 ID:Fuwef189.net
>>564
値引き6万は負けてるよ
10万からスタート、俺は13万だわ

566 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/31(日) 08:37:51.86 ID:gjDr4Xg0.net
♪ タイーヤ マルゼン         \ 全国8店舗  / ♪ ホイール マルゼン ホイルマルゼン
          タイヤマルゼン   \ ∧∧∧∧ /    ロクロクロクロクロクサーニ 店でもWebでもタイヤマルゼン ♪
───────────────<     カ >─────────────────
       (( (´・ω・`)         <   マ | >  スマホでGETォ ホイルマルゼン ♪
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) )) <   ル ポ >                   (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)   < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ  < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 )  < !!! の   > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|  .し' |#|(⌒)  / ∨∨∨∨ \.  ヽ__,イ  ヽ__,イ |   __,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄ / なんかちょっと \| l   l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´  /   ムカつくCM   \._) (_) (_). (_) (_). (_) (_) (_)
.

567 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/31(日) 08:38:55.70 ID:xx0nJ9kn.net
洗車するぞ

568 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/31(日) 09:26:32.19 ID:vGh5tQUv.net
俺も洗車する!

569 :陰嚢:2017/12/31(日) 09:33:51.70 ID:QFwM/inR.net
軽自動車なんか洗わなくていいだろw

570 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/31(日) 09:41:09.40 ID:S8dblIRD.net
俺、雨が降ってきたら洗車するんだ(洗車機)

571 :阻止押さえれられちゃいました:2017/12/31(日) 16:05:03.53 ID:JahureYp.net
ムーヴで車中泊した人いる?

572 :陰嚢:2017/12/31(日) 17:28:55.87 ID:x9b3/d0b.net
>>571
得意になって答えるアホ多そうだなw

573 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/31(日) 17:33:31.83 ID:hjszVh1k.net
1度も洗車したこと無いかも。

574 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/31(日) 19:50:26.65 ID:aUzagMtd.net
>>571
ろりともだち

575 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/31(日) 20:33:37.26 ID:3XywPzDi.net
>>571なんぼでもしてますが?

576 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/01(月) 00:07:54.46 ID:RZ0FHugA.net
大晦日の夜勤とか嫌になるわ

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/01(月) 01:08:37.24 ID:LSYJmhKQ.net
来年の今ごろモデルチェンジしてそう

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/01(月) 12:48:43.94 ID:sW91Cyo4.net
>>576
Amazon倉庫で働いているかたですか?

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/01(月) 17:41:25.92 ID:Go95YKmE.net
現行ムーヴカスタムだけど
メーターの真ん中に充電状態を示すインジケーターがあるじゃん?

あれを見てると走行中の80%くらいは充電してないね
ちょっとでもアクセル踏んでると充電ストップというか
基本アクセルオフ時しか充電してない
一定速度で巡航中でもアクセルは少し踏んでるから充電しない
アイドリング時も充電しない
下り坂でしか充電してない感じしない?

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/01(月) 18:42:54.50 ID:E2I30WZH.net
今年フルモデルチェンジだろ
そろそろハイブリッドかな?

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/01(月) 21:41:06.43 ID:t6nwNCW8.net
>>544
亀レスでスミマセン。
基本、ダイハツは値引きが渋いです。
地域によっては、5〜6万が限界って所もあるそうです。

私の地域も基本5万です。
そこから、キャンペーン値引き(下取りとか、オプションとか、スマアシ成約とか)が上乗せされる感じです。

で、整備工場購入ですが、意外と頑張ってくれる会社もあります。
最初から、高いと決めつけない方がいいです。
ディーラーより安い時があります。

ただ、整備工場購入の注意点は、購入手数料が少し高めだったり、車検費用が少し高めの場所があります。

ディーラーと、整備工場の見積りをにらめっこして、トータルでお得な方を選ぶと良いと思います。

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 16:27:46.44 ID:IW0mpOOM.net
値引きなんか強要すんなよ

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 19:36:57.57 ID:zQTQIwyB.net
>>582
日本語を間違えてるな

値引きは強要するものでは無い。
お願いをするもの。

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 20:18:22.90 ID:OsLCkciN.net
定価で買えよ

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 20:58:13.01 ID:jeKFTFeA.net
コンパクトカーですら20〜30万引きなんて普通なのに
軽自動車販売業者は甘えすぎ

総額100万で買えたころの軽自動車ならいざ知らず、
いまの軽自動車は価格も上がってぼったくってるんだ
から値引き幅をもっと大きくすべきだな

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 21:07:57.41 ID:QO1LWUj/.net
>>585
売れるから値引きしないんだろwどこに文句言ってるんだ

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 21:13:35.11 ID:7AxZNku4.net
そもそもそんなに値引きできるなら元からその値段で売れよ

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 22:34:38.00 ID:u8KRDv9Q.net
中古のムーヴ買って4ヶ月目の初心者だけど既に三か所壊した
1.左後ろの赤いところぶつけた、傷は浅いので修理せず
2.右前のバンパー擦った、目立たないので修理せず
3.左前のホイールキャップぶつけた、中のワイヤー止めが数か所折れてるけど強度はまだあるので修理せず

中古で買って良かった!
1ヶ月に一か所ペースで壊してる
中古のムーヴと共に成長していきます

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 22:38:11.90 ID:u8KRDv9Q.net
>>588です。
もう一つ追加
4.左ミラーの前面を樹木とか草とかで擦ってます、すり傷が付いてる

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 22:56:15.50 ID:4S1ziNr5.net
>>589
車の感覚掴めてないんだね
後ろはバックモニター無しならこの手の車はきついよ

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 23:06:18.39 ID:hLnJaLt6.net
軽みたいな小さい車でぶつけるなんて運転やめた方がいいぞ。

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 23:06:40.35 ID:u8KRDv9Q.net
>>590
そうなんです!
車の感覚がつかめてないんですよ
仕方ないか〜

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 00:02:31.57 ID:kCmRp2AT.net
>>592
初心者マークちゃんと付けてるか?

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 00:47:21.95 ID:RIPmvf4j.net
>>588
ホイルキャップは想像以上に力掛かるから、直さないなら外した方がいいぞ。
他者に迷惑掛ける前に。

走行中高架から路外に逸脱でもしようものなら凶器以外の何物でも無い。

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 00:49:21.23 ID:HrrL4xcL.net
>>592

>>591
の言う通り、車の運転を辞めなさい。

私の同級生に、教習所で30回近く補習をして免許を取った男がいた。
納車から1か月としないうちに事故をした。
その翌々月に、山道のカーブを曲がりきれずに帰らぬ人となった。

自分の為です。

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 03:18:20.43 ID:dOvS4ZOi.net
完全に取り残されたL600の者だけど、レア感あるしこのまま乗っといたほうが良さそうな気がしてきた

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 05:32:00.80 ID:GT863a3M.net
旧型車をきれいに乗る奴こそ車好きだろ

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 09:26:04.35 ID:i5tMjG0S.net
>>596
すげぇな、L600は最終1998年だろ?
20年前の車が現役って、どんだけの耐久性やねんw
いいオーナーに出会って幸せなムーヴだな。

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 16:04:01.10 ID:dOvS4ZOi.net
>>598
そう。H10年式のCX
また車検通ってしまった

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 20:35:29.73 ID:Ma8SgHkq.net
教えてエラい人
L100型に乗ってるんだけどリアのタイヤとタイヤハウスの一番狭い部分って何センチ位が普通?
リアのバンパーぶつけてしまってそれが原因か片方は指1本半位になってしまった(><)
関係無いけど知人のワゴンRみたら拳1個位入る感じでビックリした。
元々ムーヴって狭いんだっけ?

601 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 21:24:19.32 ID:xnnN2yrr.net
>>600
L100なんて型はないし知らない
LA100なら腕が入る位はある

指が入らないレベルとかボディにもダメージ受けてるから板金で直した方がいいよ

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 22:42:15.54 ID:RmBb6bJU.net
タイプミス・・・LA100だった。
説明しずらいんだけどタイヤの上側は腕は入るが、タイヤの側面後方側は購入した時から腕が入る隙間は無かったような気がするけど、そうなに広い?

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 22:48:36.45 ID:d5X6IEnj.net
画像あげればわかりやすく伝わるだろ、グズが。

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 23:29:15.43 ID:RmBb6bJU.net
https://i.imgur.com/2ByCUHe.jpg
少し見づらいかも知れないがこんな感じ。
最初から狭かった印象だけど一番狭い箇所がこんなかんじ

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 23:51:48.94 ID:veHXZ/Nq.net
後ろに廻って引っ張れば大丈夫だと思う

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 05:44:55.58 ID:2dO4iOAM.net
>>604
中の黒いのがあるでしょ?
それペコペコだから押したら元に戻る

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 07:39:20.23 ID:ze0XCFo2.net
>>606
ありがと
今はバンパー自体は曲って無いのだけど車庫にバンパーの角をぶつけた際に中の黒いのが曲ってしまったのかなぁ・・・
隙間が何せ狭いから1度は引っ張ったけど中々戻らない(黒いのが曲ってる事さえ分からない・・・)

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 07:43:22.47 ID:ze0XCFo2.net
続き
1度は狭い隙間から手を入れて引っぱったのだけど元には戻らなかったのよ。
1度リアバンパーを脱着して確かめた方が、良いかなぁ・・・

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 10:27:56.86 ID:T+nLe6e9.net
皆さんスタッドレスってなに使ってるの?

610 :陰嚢:2018/01/04(木) 10:32:10.52 ID:ahP8GDZd.net
>>609
そんなこと聞いてどうすんだよ
バカなのか?

611 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 12:00:08.79 ID:hS4zuTJ8.net
バカな糞コテはスルーな

612 :陰嚢:2018/01/04(木) 12:04:43.69 ID:ahP8GDZd.net
>>611
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 15:56:05.57 ID:CZZSguwN.net
車体にちょっとホコリがついてたので
何気なく乾いたタオルで拭いてしまった・・・・・

ちょっと拭いただけなのにキズがついた・・・・・
ボディを拭く時は水で流してからにしましょうね みなさん

https://i.imgur.com/QRYpGYl.jpg

614 :陰嚢:2018/01/04(木) 15:57:22.61 ID:fiO8QQQb.net
>>613
軽自動車のくせにキズ気にしてんじゃねぇよwwwwww

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 16:39:04.33 ID:wJOFeSXt.net
>>613
コンパウンド入りのボディ用クリーナーでキレイになる。
ただ、濃色系の擦り傷・洗車キズは宿命だから、どんなに
気をつけても絶対に付く。
諦めるか、永遠に戦うかのどちらかだな。

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 16:41:50.15 ID:wJOFeSXt.net
この時期は燃費が伸びないなぁ。
春〜秋までは郊外で28〜29km/lいくのに
冬季は23km/lが精一杯。

スタッドレスで10%、低温で10%くらい燃費悪化してる。
春が待ち遠しい。

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 17:21:06.36 ID:pZrnDIRD.net
>>616
夏タイヤのままで良い地域&NAだけどやはり1割位は燃費落ちるね。
因みに型式わ?最新モデル?ターボ?

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 18:05:30.67 ID:r6srryxe.net
>>617
うらやましい、
モデルはMC後の現行無印NA-X。

スタッドレスは、これまでの車で
10%前後は燃費落ちるのを検証済み。
だから、あとは低温が要因だと思う。

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 18:39:20.03 ID:A5A3SObr.net
>>614
同感、同感。

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 19:29:08.25 ID:uZDZp0Yl.net
傷を付けない最良の方法を教えてあげる。
それは、一切洗車はしないこと。

621 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/04(木) 19:51:03.16 ID:M0KxDX0z.net
>>607
引っ張るのではなく押すのよ?
ちなみに自分のも確認したら同じぐらいだった

622 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 00:05:55.72 ID:1M/aEfDw.net
>>621
引っ張るのでは無く押すのよ

分かってるよ(*^^*) 最初押したけど中々押すスペースがほぼ無いからリアバンパー側から黒いペラペラ部分を引っ張ってみた。
しかし中のペラペラ(名前わからない)が曲ってるような感じはしなかったからしばらく様子見てみようと思う。
因みにリアバンパーは脱着した経験あるんだけど
今回リアバンパーを当てた際に左側の端部分の爪部分が外れててハメ直した後で、この状態で脱着すると綺麗に着くのか不安だったので止めたよ。
ムーヴってタイヤと黒いペラペラ部分の間狭いね。
ワゴンRと比べたら2倍位の差がある。
621のムーヴ?も俺の添付写真位の隙間だったんだよね?
俺のはやはり左右で指1本位違うんだよね〜(><)
走りや燃費に影響出なければ良いのだけど・・・
(雨の日の走行中で隙間狭いとタイヤからの水の跳ね返りでタイヤの回転に影響あるとかまさか無いよね?)

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 07:39:47.03 ID:gW0A421y.net
>>613
タオルの角の固い所で傷が付いた鴨?

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 07:43:45.82 ID:gW0A421y.net
>>615
あと汚れも超目立ちます。
濃い色の車をナメんなよ!w

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 08:08:42.79 ID:wAsZK8Nl.net
>>624
乙 w

パールホワイトの俺、高みの見物♪
・・・・水垢を除いて 

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 08:33:08.97 ID:pmUfOF36.net
パールホワイトコーティング済みの俺も高見の見物w

納車してからまだ洗車してないけど!

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 08:55:31.41 ID:Z56zTo4E.net
黒色乗りなんだけど2度と黒は買わないです。
夏暑いしホコリ汚れが目立ち過ぎwww

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 09:23:47.57 ID:VSjoGOCd.net
>>627
黒はしんどいな

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 10:51:12.17 ID:wAsZK8Nl.net
>>627
洗ってワックス後に最も綺麗なのが黒
これも事実
俺は選ばないけどw

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 12:42:38.22 ID:Z56zTo4E.net
>>600なんだけど今日まで休みだったからリアバンパー脱着して確認してみた。
タイヤハウスのペラペラの黒い泥除け?は曲って無かったけど、リアバンパー下に縦長のステーみたいなので左右固定されているんだけど、ぶつけた方のステーがタイヤ側に少し曲ってた。
それが曲ってるせいでタイヤ側に押されて狭くなってたみたい。
手で簡単に曲がるステーだったからバンパー側に少し曲げて元通りにバンパー直して終了したんだけど、
隙間が指1本だとか2本だとか書いても伝わらないと思いメジャーで測ってみた。
タイヤの外側と泥除け部分までが4cm1mm
タイヤの内側と泥除けまで(此処が一番狭い)が2cm5mmだった。
ムーヴはこれ位が普通だよね??
ワゴンRと比べたらあれだけどワゴンRはこれの倍位ある感じだったからさ。
もし時間ある人、メジャーで測ってくれたら有り難いです。

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 12:46:07.80 ID:Z56zTo4E.net
因みに写真がこれです。https://i.imgur.com/Gf3LUo5.jpg

632 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 12:59:21.20 ID:Z56zTo4E.net
↑上がタイヤの内側(一番狭い部分ね)
これがタイヤの外側の写真。
https://i.imgur.com/7qsNARY.jpg

633 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 13:13:57.68 ID:qoEifZWF.net
先代後期カスタムのガンメタ良いぞ。

634 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 15:55:28.96 ID:xhA3eErN.net
>>623
いやいや
タオルの角じゃなくてタオルのタオルらしい普通の部分
ボディに薄くホコリがついていたので
さっと拭いたらキズだらけ
面積はハガキ大くらいだから目立たないけど

635 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 16:45:34.89 ID:FhOJMuAD.net
ステラとムーヴ
https://i.imgur.com/nQ2KFmW.jpg カスタム
https://i.imgur.com/FK5V7jp.jpg  無印

636 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 18:27:22.56 ID:9qXKKScO.net
ノアヴォクシーみたい

637 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 18:34:42.69 ID:8AIZUYdp.net
>>630
神経質すぎる
タイヤが当たってなければ問題ない
気にするだけ無駄よ

638 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 18:39:59.52 ID:wAsZK8Nl.net
>>635
ムーヴ無印、白、ワイドバイザー無しが一番好き。
まぁ、だから買ったんだけどw

639 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 18:52:29.82 ID:lLmLSkhH.net
>>638
商用車乙

640 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 19:13:55.13 ID:wAsZK8Nl.net
>>639
商用ならアルトバンかハイゼットの2択だろ。
またはイースのB

荷室がフラットにならんムーヴを商用は無理

641 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 19:20:41.64 ID:8AIZUYdp.net
そういえば、商用車でなくても荷物をラッシング出来るフックみたいなのないよね
それで固定できたらいいのにって思うことがある
カタログとかにはよく固定してくださいって書いてるけど
固定できないようにしててそりゃないべって思う

642 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 20:50:19.90 ID:lLmLSkhH.net
>>640
ごめん。営業車だったwww

643 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 21:10:15.57 ID:0twhZRav.net
>>642
それ友達に言われたわ

644 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/05(金) 21:45:03.49 ID:hXHctf8B.net
営業車か〜
営業車は、イース、アルトが多いんじゃね?
あ、でも少し荷物積む程度だと、ムーヴもありか。

645 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 08:03:23.08 ID:HZLYhp2D.net
イースのカスタムは近場のちょい乗りように欲しい

646 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 11:47:48.55 ID:LXhrOeZn.net
https://i.imgur.com/FlwxmPm.png

647 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 15:06:21.30 ID:nwBzJXsE.net
作成者が凄いのではなくて、
フォトショの進歩のおかげ。

648 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 16:02:26.51 ID:8siejbzs.net
>>634
おたくの車、塗装の状態悪く無い???

649 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 16:47:33.15 ID:9he40fE7.net
>>648
え? なんで?

650 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 16:47:57.90 ID:9he40fE7.net
というか
塗装の状態が良いか悪いかどうやって判断するの?

651 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 20:19:25.30 ID:DK4rlCLx.net
初売りのパッケージでターボ契約

652 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 22:59:28.11 ID:gug1PyhE.net
ついこないだ買ったばかりなのに
ダイハツから「大初夢」2018フェアのお葉書

ご来場で新春抽選会ハズレなし!
って俺が行ってもダイハツには何の得にもならないのに
なんでこんな案内よこすんだろう?

暇だから何の用も無いけどダイハツに行って
くじ引きだけして来ようかな

653 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 23:19:25.47 ID:dj6rgd5N.net
>>651
いくら?

654 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 23:33:21.96 ID:8siejbzs.net
>>649
うまく言えないんだけど添付してある画像見たら塗装に失敗したような
プツプツと穴が見える…
自家塗装時に油分が残ってて塗装したらやらかしたみたいなやつ(脱脂失敗)

気になるんならタバコの箱の外装フィルムもらってきて指突っ込んで
なぞればわかるよ

655 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 23:35:25.36 ID:8siejbzs.net
俺の気のせいかもしれんが・・・

656 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 00:17:42.81 ID:8SQHv9ud.net
>>654
確かに所々プツプツと穴があるなぁ
https://i.imgur.com/x54pkHt.jpg

「ピンホール」ってやつかな?
http://www.kansai.co.jp/products/automotive/trable/pdf/1_3_01.pdf

657 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 00:27:01.89 ID:nr7KQ1Na.net
うん、その部分。
やっぱり気のせいじゃなかったんだ

LA100以降の塗装はこんなんばっかりだ

658 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 00:33:03.35 ID:8SQHv9ud.net
>>657
急いで雑に塗装するとピンホールできるらしいから
コストダウンのひとつかなこれも

659 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 01:03:50.47 ID:DaADxvc/.net
たかが移動の道具でw
車なんて白物家電と同じだよw

660 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 01:25:49.72 ID:/wDsXEDN.net
>>651
おめ!いい色買ったな!

>>652
俺も年末に納車してもらったばっかだけどそんな案内来てないぞ?

ハズレ無しなら俺も行ってこようかなあ

661 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 01:32:00.06 ID:VB39EU0P.net
>>651
おめ!

>>652
ムーヴの箱が欲しいw
情報サンクス
今日、行ってこよう

662 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 06:52:16.77 ID:QJO+hSR6.net
くじ引きで何がもらえるんか?

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 08:44:59.28 ID:3xTAuDbu.net
>>658
随分と前某普通車製造工場で働いた事があるが、それが製造過程で付着した物(当時はブツと読んでたな・・・)かは分からんがもし製造過程で発見されたらバンパーとかなら検査で見つかると磨き工程に回され磨かれてたけどなぁ・・・
羊の毛のバフだった記憶がある・・・
検査のチェック漏れとしか考えられん。
塗装したてのバンパーとか凄いたくさんのブツが付着してくるからね。

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 09:01:40.19 ID:g/dCxunq.net
1月にカスタムRS納車予定でして、ホーンをミツバかBOSCHに交換を考えてまして、

何処で取り付けをと、持込みでディラーかカーショップか?

後、どこのホーン音がおすすめですか?

納車が楽しみです。

665 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 09:03:55.54 ID:QJO+hSR6.net
トヨタのレクサスホーン普通に付けてるけど問題なし

666 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 09:04:49.63 ID:3xTAuDbu.net
すまん。完全に書き間違えた。
俺が書いたのはあくまでも付着物(塗装面が点で盛り上がった)に対しての事だから写真のピンホール?とは全く関係無い。
ブツ(盛り上がり点塗装)なら磨けば消えるが、ピンホールはそもそも磨きでは無理だわな。
そもそも写真のピンホール?(正式名称分からんが)なんて工場で1度も見た事は無かったぞ。
まぁボデーでは無くバンパーの工場だだからかもしれんが・・・

667 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 09:06:47.61 ID:3xTAuDbu.net
>>664
そもそもホーンなんて年間何回鳴らす?
俺車買って数回しか鳴らした事無いよ。
地方行ったらやたらと挨拶?や別れにクラクション鳴らす光景みるけど・・・

668 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 09:12:55.73 ID:3xTAuDbu.net
>>657
逆に言えば100より古い型式は塗装良かったって事?
普通新しい型式の方が良くなってるのがデフォじゃないんかいな

669 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 09:19:31.34 ID:BbhRYiDo.net
>>664
オートバックスとかで、各種ホーン試し鳴らしできないか?

670 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 10:54:11.18 ID:WZyWMoPO.net
>>665
煽る訳じゃ無いんだけど、軽自動車にレクサスホーンとか嫌だ。何のホーン?とか聞かれたらレクサスのホーンだよ!なんて恥ずかし過ぎるw

671 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 11:31:19.26 ID:0/j69So0.net
純正流用は配線の追加ない場合最高だけどね
ホーン何回も鳴らさないからダイハツ純正そのままだけど

672 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 12:02:34.88 ID:nr7KQ1Na.net
>>659
自分の車の写真晒せよ
めっちゃ綺麗にしてたら怒るぞw

>>669
20年くらい前は鳴らせてたけどあまりにも煩いホーンとか出てきて(保安基準適合品でも)
いつの間にかお試し品は無くなったね

>>668
100系以前はクリアが薄かった気はするが塗装自体の状態は良かった(塗装工の腕)
塗料自体は新しいほどいいと思うよ(明らかに現行が上)

673 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 12:09:33.88 ID:BbhRYiDo.net
>>672
自分がたまに行くオートバックスはまだあるかも。
ホーン選んだ四年前は間違いなく鳴らせてた。
LA100にBOSCHのラリーエボリューション付けてる。
バイクにミツバのアルファーIIコンパクトにリレーもかましてるけど、音色はBOSCHが好みです。

674 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 12:39:33.28 ID:nr7KQ1Na.net
昔流行った新幹線ホーンが欲しい

自分もボッシュとミツバ持ってるよ(どっちも初期物だね)
あと、3連ホーンw

675 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 12:56:36.90 ID:XMDoweHf.net
>ホーン
気にしたことも無かったw
ムーヴのホーンで不便を感じたことないから、このままでいいや。

>>662
ダイハツ車を模した箱に入ったお菓子。
ムーヴの型をひとつもらってきました。

676 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 14:55:12.60 ID:Cj6anBSi.net
ダイハツ車で塗装良かったのは初代コペンと初期型ソニカと聞いたことある
当時のクラウンクラスの塗装だと聞いた

677 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 19:56:09.40 ID:9CD85rhy.net
持込み車検で社外に変えてる俺、ホーン鳴らすの恥ずい

678 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 21:03:53.64 ID:ua421iC8.net
ユーザー車検?
別に気にすんな

679 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 21:34:55.56 ID:+948iZyv.net
黒でもx05はすぐ拭きキズ入る
x06はだいぶマシになった

680 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 21:35:06.29 ID:ofFvxY0A.net
レクサスホーンじゃなきゃ大丈夫だろw

681 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 21:36:42.48 ID:9CD85rhy.net
いや、次回は退社時に返却し忘れたツナギを着ていく
自分の車とは誰も思うまい

682 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 23:59:07.69 ID:AZUF5bZ6.net
>>673
回答ありがとうございます
今の車には、ラリーエボリューション付けてまして良い音ですよね!
ミツバアルファーUも気になってまして、気持ち嬉しくなる改造ですよね(^_^)

683 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 00:45:33.98 ID:jxuJMjkw.net
先代後期カスタムの定期点検中、現行RSハイパーの試乗したけど
同じ車種とは思えない位良くなってたな。乗り味もずっしりしてたし。
邪魔に感じると思ってたナビ位置も視界を邪魔しなくて良い。

684 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 00:58:18.48 ID:jiFE0YKT.net
すいませんムーヴラテのスレがもう新しくは立たないようなので
こちらで教えてください(適正スレあれば誘導願います)

ヘッドライトを変えようと思っていますが、
ライト・バルブメーカーの適合表を見ると全社リストで
ヘッドライトLo側H4、Hi側にH7とありますが、
ライト現品を見ると、
H4球とポジション球しか無いようなのでH7はどこにあるか分からず、
手持ちのH4・Hi/LoのHIDをそのまま流用でいいのか悩んでます。

一応バルブ外した感じと現状でH4がハイローできてるようなので
このままで大丈夫かと思うけど、本来の状態を知って可能なら戻そうと思っています。

685 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 01:39:30.57 ID:1mBxquZv.net
どのステラか型式とグレード書かないとわからないよ
車検証見て型式を正しく明記しなされ

あと、バルブ形状については取説に書いてあると思うが・・・

686 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 01:47:36.94 ID:jiFE0YKT.net
すいません。
L550・560系で17年式なんですが、ムーヴラテは一代で終わってるし、
H4仕様は全年式・全モデルでバリエ無くて一種しかないんです。

説明書は車体をもらった時「中古なので無いよ」とのことだったで、
確認しようと適合表を各社見てアレレ?と思ったので聞いてみました。

687 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 03:54:49.85 ID:XPzxmRSX.net
>>664
マルコ スーパーギガホーン
ディーラーでいいよ少し配線追加せないかんけど。

>>686
たぶんH4 Hi/Loだろうね、現車あるんならバルブ外して確認したらいいじゃん。

688 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 04:57:59.15 ID:2vJeN3Y+.net
>>687
現車確認したらそのままで良さそうだけど、
適合表に記載のH7が付いてなさそうだから
どこかに使うようになってるか知りたい
ってことだろ?

確かにラテは全車異形丸1灯でレベライザ
付いてるか付いてないかでレンズやリフ形一つしかないし、
H4かH4形状HIDでそれぞれ1バルブのハイローだよね〜。

メーカーも楽天とかのショップも見たけど、
右へ倣えでハイH7になってるで。
どこかが最初に間違えてたりメーカー誤植を
残り全てコピペで気づかないとか面白いのにw

689 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 05:00:07.21 ID:2vJeN3Y+.net
>>685
車種間違ってるし詳しくないなら混乱の元だし
知らないことには無駄レスするより黙ってようよ。

690 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 05:03:38.67 ID:2vJeN3Y+.net
ちなみに俺もボッシュのホーンが好き。
軽のは安っぽいペコーンて音なのが嫌だし、
鳴らしても小さい音で気付かれないのがな〜w

691 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 05:36:02.61 ID:BOS7dc2U.net
>>686
ヘッドライトはH4でいいよ
H7はHID設定車なかったから誤植っぽいね
あと説明書は後で買えるから買っておくこと

692 :陰嚢:2018/01/08(月) 09:31:12.67 ID:vogyHZ5h.net
軽自動車でホーン交換とか笑えるよwwwwww

693 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 09:44:26.25 ID:qlfrHcZy.net
>>692
お前の方が笑えるwww
ランボルギーニの社長だって世界で1番凄い車はワゴンRだと日本の軽乗用車の素晴らしさを言った位だからな。
人が何乗ろうが関係無い
あえて俺はお前をスルーしないwww
何故かって?お前が近年希に見る弄りがいのある腰抜けだからだ。

694 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 11:06:55.98 ID:LcO5sx4H.net
今のム−ヴ、ホ−ンはシングルなの?

695 :陰嚢:2018/01/08(月) 12:55:25.02 ID:x1TL85wv.net
黙れ偽物

696 :陰嚢:2018/01/08(月) 13:21:27.01 ID:vogyHZ5h.net
鳥付けてないから自由に使ってくれ

697 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 13:43:14.20 ID:jiFE0YKT.net
>>693
それ、ランボの社長ってホンマですか?

ランボやランチャ、ブカッティでデザインした
ベルトーネ出のデザイナー、ガンディーニ(カウンタックが一番有名)が
初代ワゴンRを絶賛して愛車にしてたって話は有名だと思うけど…。

698 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 14:17:07.65 ID:XPs6MktQ.net
>>697
すまん俺の間違い。デザイナーだったよ。
寝おきで書き込みしたから寝とぼけてて間違ってた。

699 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 14:23:24.36 ID:XPs6MktQ.net
カウンタックのデザイナーがワゴンRを愛車にしていた位向こうでは評価高いらしいから別に恥ずかし事じゃないわ。
車検安いし維持費安いし最高じゃねぇか。

700 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 14:27:14.68 ID:XPs6MktQ.net
>>693だけど念の為訂正するよ。
何故かID変わったけどワゴンRを愛車にしていたのは、ランボルギーニのカウンタックをデザインしたデザイナーさんでした。社長ではありません。訂正します。ググれば普通に出でくるよ。このデザイナーさんとワゴンRの事わ。

701 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 14:27:44.60 ID:hY3UiAi9.net
1月に、カスタムRS納車予定の者です、マフラーカッターを取り付けたいと思ってまして、
ディラーで今後メンテや車検もお願いしますので、取り付けてる方でどこの付けてますか?

702 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 14:49:24.43 ID:1mBxquZv.net
>>689
ごめん
ステラとラテを見間違えた

703 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 14:50:03.42 ID:XPs6MktQ.net
>>701
マフラーカッターなんて付けても意味無いですよ。
自分が若い頃付けてましたけど・・・^^;
その分の美味しい物でも彼女さんと行って下さいな

704 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 15:29:15.52 ID:u2vr1Hq2.net
>>703
聞かれた事を答えられないなら黙っとけよ!

705 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 16:18:13.97 ID:smuTuluN.net
>>704
お前も答えてないし
そもそも聞かれてもいないのな

706 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 16:39:07.32 ID:u2vr1Hq2.net
>>705
日本語読めない池沼かな?

707 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 17:07:47.06 ID:smuTuluN.net
>>706
いやいや
日本語が理解できない君には及ばんよ。

708 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 17:07:55.77 ID:YT6ibIqr.net
後期RS納車になって1ヶ月ほど経つけど、乗り心地や走りや燃費はすごく良いと思うんだが
LEDヘッドライトロービームだと少し暗くない?
フォグライトつけると多少はマシになるけど…

709 :陰嚢:2018/01/08(月) 17:27:20.01 ID:TlrrlMLE.net
やはり前期RSハイパーSA2が至高だな

710 :陰嚢:2018/01/08(月) 17:27:41.22 ID:vogyHZ5h.net
恥ずかしい軽自動車乗り同士仲良くしろよwwwwww

711 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 17:52:49.36 ID:/ZBgBMCC.net
自動車のライトって夜間は基本ハイビーム(走行ビーム)がデフォなんだってね
知らんかったわ
対向車と前走車がいる時だけロービームにしなさいって道路交通法に書いてある

712 :陰嚢:2018/01/08(月) 17:54:14.70 ID:vogyHZ5h.net
>>711
軽自動車乗りってやつはwwwwww

713 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 19:19:49.66 ID:xzFRc/MX.net
>>701
自分で付けれないのなら、ディーラーに泣きついてみたら?
ムーヴの1番高いやつを買って、ワンダフルパックに加入もしてるんでしょ?
それだけお金を落としていれば、サービスしてくれる可能性は激高かと。

ちなみに、私がよく行くディーラーは、逆に頼んでもいないのに色々とやってくれます。
有難いんだけど、たまに迷惑ですw

714 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 19:41:34.78 ID:1mBxquZv.net
ヤフオクのでいいんじゃない?
多分下向くだろうけど・・・

ボルトで締めるだけだから簡単よ
落下防止のワイヤーは自分で取りつけてね

715 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 20:15:30.87 ID:gHg0HddZ.net
>>701
http://dsport-web.com/products/node/267
落下防止のやつ買ったほうがいいよ

716 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/08(月) 21:57:29.68 ID:LxYTW2Se.net
アクセルふにゃふにゃだな

717 :陰嚢:2018/01/09(火) 15:57:18.06 ID:9ZSJsvpg.net
免許取るお金がないわ

718 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/09(火) 19:06:11.80 ID:y666g7Bp.net
回答して頂きありがとうございます
今どきは、WAXがけはしますか?
ガラスコーティングがはやってますが良いのですか?
新車来たらコイン洗車行ってシェアラスターのWAXを2度塗りしようと思ってます
みなさんは、どんなコーティングしてますか?

719 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/09(火) 19:17:05.67 ID:ehtZ6dZ4.net
>>718
クリスタルベールって当時一番いいコート掛けた
洗車楽だしワックスなんて面倒になった

720 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/09(火) 19:18:22.59 ID:v9NRwTzm.net
>>718
ダイヤプリズムコート 5万円也
施工は新車時のみ

1年に1回有料メンテが必要、ってなってるけど
実際にはメンテ不要
5年間は軽い水洗いだけで新車みたいにピカピカ

個人的には6年間使ってもピカピカだったけど

721 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/09(火) 23:09:48.53 ID:9YpEIj0S.net
>>718
俺的に、
高い5万円のコーティングをするか、
マメに3〜4週間に1度ゼロドロップ系で磨く
の2択。

マメに自分の手で洗車をしたり、コンパウンドで磨いたりする人は、コーティングをしなくていいんじゃね?

722 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 01:37:20.10 ID:GVc7jkZI.net
次期型で5速MMT搭載車が出たら本気でそっちに浮気しそう

723 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 02:04:30.31 ID:TjtaW+4o.net
マメにコンパウンド使うと駄目にならない?

724 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 03:23:23.75 ID:04LWQmIZ.net
>>723
車屋のプロさんいわく、
「お前が下手だからよ」だってさ。
俺は下手らしいから、傷補修でしかコンパウンドを使いません。

725 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 03:32:02.51 ID:mRViHHMY.net
5年で5万円なら1年1万円。1ヶ月833円。

726 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 06:03:08.33 ID:rVS9rds3.net
俺はキーパーラボのクリスタルキーパー 耐久1年
事前予約とか割引使って、15000円くらいだった。
8月に施工して、現時点でも撥水効果は施工直後と比較して
7〜8割はキープしてるかな。今年8月に5割残ってたら
再施工する予定。手洗い洗車無料1回もあったし。

洗車は月1で洗車機シャンプー洗車。
これもプリペイドカード使って100円/回
まぁまぁのコスパだと思っている。

727 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 07:04:48.11 ID:kskIJkDm.net
>>720
それって寺?業者?
自分で水洗い位はするんだよね?

728 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 09:44:12.69 ID:mRViHHMY.net
>>727


自分で水洗い
本当にかるーく、ホースで水かけて拭き取るだけ
20分もかからない

729 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 09:46:05.78 ID:fUZKrFH6.net
ホーンの次はコーティングですかw

730 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 13:14:11.22 ID:kskIJkDm.net
>>728
月1で洗車機入れてて更に自分で20分位水洗いしてるって事だよね?
水洗いの頻度にもよよるけど手洗いしてるのとあんまり変わらないな。それじゃ。
俺はワックスは3ヶ月に1回。
手洗い洗車は3週間に1回かな。
コーティングして月1で水洗い位でキープ出来るのかならコーティングも考えるんだけど結局汚れるんじゃコーティングの意味がなぁ・・・

731 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 13:16:15.98 ID:kskIJkDm.net
>>720
6年経ってピカピカなら良いな。コスパ高い。
施工したのは業者?

732 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 13:34:11.29 ID:mRViHHMY.net
>>730
洗車機なんて入れた事ないよ
軽〜い水洗いだけ

>>731
施工したのはディーラー

733 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 13:49:53.54 ID:+w5hhJEJ.net
洗車機は塗装彡⌒ ミ足廻り錆びの防止に効果絶大
そのかわり塗装も前面ガラスも砂キズまるけになりますが
無駄な時間を喰われる手洗いは美容道楽
洗車機は実用性最強

734 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 14:12:34.61 ID:mRViHHMY.net
1年に1回か2回ディーラーで点検受けるから
その時に洗車もやってくれる
下回りもチェックしてる

735 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 16:44:03.76 ID:jPPcDbqK.net
>>732
ごめん。上の別のコーティングした人とごっちゃになってたよ^^;
やはり高いコーティングは効果あるんだね。
俺は今シュアラスターの固形ワックス使ってるけど 撥水性が強く満足度高いけど小降りの雨なんかの後、ウォータースポットが残るからやはり親水のコーティング憧れるわ〜。
だけど今の車距離走ってるからコーティングやるなら次の新車購入時だな。
やはりコーティングしてる車としてない車では全然違う?(埃の付き方や特に天井のウォータースポットなど
)

736 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 17:06:42.08 ID:rjrJEhLA.net
>>735
726の15000円(安い)のコーティングだけどw
4ヶ月経過で気になるウォータースポットは無いな
ただ、Pホワイトなので水垢は目立つ。

結局、色的に単に見え難いだけかもしれない。
撥水効果は726に書いた通り、まだ水玉は出来る

>親水
撥水維持より何倍も手間がかかるらしいな
ミラーとバックカメラに親水付けてるけど、2週間くらいでダメになる。

737 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 18:39:25.16 ID:Lm7imdIA.net
次はハイブリッドだろ?

738 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 18:42:22.93 ID:FUbUFdyy.net
駐車場に屋根が有るのと無いのでは、汚れや水垢の付き具合に天と地の差があるよ。
屋根が無いならすぐにカーポート設置した方がいいよ。40万円くらいあれば出来るから。

739 :陰嚢:2018/01/10(水) 19:24:24.38 ID:rolJI36S.net
軽自動車にカーポートw

740 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 19:32:02.69 ID:5jc0RUOf.net
その軽自動車すら買えないお前は何なの?バカなの?死ぬの?

741 :陰嚢:2018/01/10(水) 19:36:53.38 ID:rolJI36S.net
>>740
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ

742 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 23:41:21.35 ID:92GXukH7.net
>>733
洗車機がタダなら使っとるわw

743 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 23:43:23.32 ID:92GXukH7.net
>>740
陰ちゃんは、このスレのマスコットキャラクターだから、ほっといていいんだよw

744 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 00:17:02.89 ID:K+WuADVa.net
陰嚢きゅん(;´Д`)ハァハァ

745 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 05:17:15.52 ID:aeIiA1Q7.net
糞コテにかまう奴も荒らし

746 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 06:08:25.47 ID:/H1YN9hR.net
このスレに良く出でくる洗車機なんだが下周りも普通の水洗い洗車でしてくれるのかね?
手洗いしかした事が無いから分からない。
因みに雪が降る地域。下回りの塩カル落としに使いたい。

747 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 08:02:55.88 ID:+aJblpGk.net
>>746
メニューオプションで「下回り洗浄」とかあればOK
俺も雪国なんで凍結防止剤除去で、春先になったら一度洗浄してる。

748 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 08:06:06.98 ID:iUM06J1A.net
今月納車ですけど今年秋頃にはモデルチェンジがくるのかな!

749 :陰嚢:2018/01/11(木) 08:52:32.92 ID:saVDTr1d.net
>>747
おいおい、年一かよ

俺なんてスキーに行ったらその都度必ず下回りに水をかけまくるぞ

750 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 09:54:43.35 ID:+aJblpGk.net
>>748
良い色オメ!
>FMC
ムーヴのFMC周期が4年なので順当なら12月前後だな。
オートクルーズの追加、遂にマイルドハイブリッド導入?
この辺が気になるね。
できれば、マイルドハイブリッドとかは無しで、ガソリン車の
基本性能を更に追求してほしいな。

>>749
そら居住域が降雪地帯じゃないからだろw
スキーの帰りに下部洗浄しても、その後の街乗りで
すぐ付着するから意味がない。春までは放置だ。
てか陰ちゃんなのに、まともなレスしてんじゃねーよw

751 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 13:55:31.62 ID:H9u0vYXh.net
現行カスタムRSだけど
速度がゼロだとハイビームが点灯しない

ライトのスイッチを手前に引けばパッシングで点灯するけど
つけっぱなしにはできない
だから非常時に車を停めてハイビームをつけっぱなしにして車外に出る事ができない

え? 俺だけ?

752 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 14:06:45.24 ID:aeIiA1Q7.net
今週末は東京オートサロンでパーツでも見てこよう
オートサロン特別価格とかもあるからな

753 :陰嚢:2018/01/11(木) 15:06:05.47 ID:r/iCTGG4.net
>>752
おいおい、軽自動車乗りなのに行くのかよwwwwww

754 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 16:11:25.67 ID:YCdj4cAq.net
自分もオートサロン行きます(コンパニオンも見たいし)
オートバックスでアルファーホーンUと突っ張り棒買いました
1/20頃 RS納車ですが、
フロントLEDイルミネーションランプが気になって、
追加注文しようか?悩んでまして付けた方おりますか?

755 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 16:53:53.40 ID:+aJblpGk.net
>>751
オートハイビームになってんじゃね?
アイストOFFの右側のスイッチ押すべし

756 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 16:54:31.21 ID:+aJblpGk.net
アイストOFFの左だったw

757 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 18:03:34.40 ID:IXu1XXBb.net
>>751
現車で確認した
オートハイビームをオフにすればOK

但し、
ハイビームにしてからオートをオフ=切り替わらない時がある
オートをオフにしてからハイビームにする=確実に切り替わる
という現象がみられた。

758 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 20:37:07.72 ID:teRSk+aK.net
運転が上手い人はハイビームにはしない。

759 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 21:02:54.46 ID:acdr/Gmc.net
>>758
免許返納しとけよ。

760 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 07:53:26.95 ID:dTWWk4Wp.net
ハイビームって街灯すらない田舎の部落民がよく使うよな

761 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 08:03:49.16 ID:Ds55Sftx.net
自分ではスレ立て無理だったので誰かムーヴラテのスレ立てお願いします

762 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 11:41:33.02 ID:Dn24I/Yk.net
>>761
ラテ、可愛いな
今のスペックと安全装備で売ってたら買いたいわ

なお、スレ立ては出来ないので他の人お願いします

763 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 12:27:13.42 ID:knDTcli+.net
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 4 【MOVE LATTE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515726765/

764 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 12:34:15.38 ID:6Tu9zI21.net
>>755
>>757
ありがとう
オートハイビームのスイッチには触ったことがなかった
スイッチがONだと、
時速25km以上にならないとハイビームは点灯しないって
説明書に書いてあった

765 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 21:26:16.90 ID:sqNcK2ac.net
次期型ではいい加減に運転席シートリフターとチルトステアリングを全車共通の標準装備にせーよというのに尽きる
スマートキーやスマアシ以前の問題だからそれ!

766 :陰嚢:2018/01/12(金) 21:29:02.11 ID:puhDgLhp.net
>>765
軽自動車しか買えないのかよwwwwww

767 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 00:44:13.01 ID:mWjTj1xA.net
>>763
ありがとう

768 :陰嚢:2018/01/13(土) 00:44:54.15 ID:+4//XoVj.net
いいってことよ

769 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 05:10:46.28 ID:Pe/By0rh.net
>>765
俺もチルトもリフターも必要だと思うが
そういうことを全く気にしない人が大半だと言うことを
認識すべき。

シートリフター?チルトステアリング? なにそれ?
特に女性に多いぞ。

770 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 06:04:03.37 ID:6CSqHGji.net
ドライブポジションとシート形状をまともにしてくれたら文句ない
腰回り空くのとハンドルが遠いっていうやつ

771 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 07:55:15.27 ID:8zBay+Mv.net
防眩ルームミラーも知らない人多そう

772 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 09:29:38.14 ID:2oqsNyHP.net
純正レカロシート無いのかよ

773 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 09:32:48.82 ID:GXxYuCFo.net
>>771
ほとんど知らんと思うよ
FF FR ← 気にしてない
ABS ← よく知らない
VSC TRC ← 殆ど知らない
インド人を右に ←知らない人はいない

774 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 16:15:49.74 ID:PMxHTCCT.net
>>769
うちの母ちゃん(155cm)もそんな感じだな
現行ムーヴ無印に試乗した時にシートの前後だけ調整して「うんいい感じ」って言ってて草

775 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 19:59:33.29 ID:zbupBLBT.net
シートリフターとチルトステアリングは快適装備ではなく安全装備と見做されるべきなのに認識が緩いのが何ともだよ…

776 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 20:42:09.58 ID:LY4W5gF+.net
>>765
あと、パドルも。

777 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 21:56:11.32 ID:379J3+CQ.net
L152Sが欲しい・・・

778 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 22:44:51.37 ID:glYKj1Mc.net
掲示板に書くよりメーカーに電話して「此処をこうして欲しいです」とか話した方が良さそうだが・・・
俺的には間欠ワイパーを標準装備して欲しい

779 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 23:02:18.79 ID:zbupBLBT.net
スマアシVの基本性能がTSS-Cに勝ってしまったから親会社の車種のクォリティを超えるのは許さないとトヨタが圧力を掛けているんじゃなかろうかと

780 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/14(日) 07:30:33.40 ID:Tgvcg0OS.net
>>779
TSS-P でSA3超えてるから無問題

>>778
チラ裏の2chの書き込みに何を言ってるんだ。

781 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/14(日) 07:52:13.67 ID:bOQdSi4m.net
東京オートサロンに来てみたけど早すぎたw

782 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/14(日) 08:18:11.19 ID:F9Ipt4eL.net
>>781
東京オートサロンってDQN車の祭典だよな?

783 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 08:25:35.04 ID:4elrku6x.net
これだから在宅は

784 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 10:34:19.91 ID:oDJG9Ox+.net
車買う時、納車の1週間前に全額振り込んでと言われましたが、
昔は納車してからだったのに、もし倒産したり傷や異音などがあった場合
どう責任とるのか疑問だし、今社会問題になってる前金商売は如何なことか

785 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 11:55:48.62 ID:vivvZq+b.net
納車前に余裕もって振込→店としては納車時に車両引き渡すから当然では。車検証上所有者なのだから

倒産→評判が悪いところ、客が少ないとか個人経営は避ける

傷や異音などがあった場合→それは商談時に十分対応を確認しておくべきこと

786 :陰嚢:2018/01/15(月) 12:22:22.93 ID:Qksaw0ym.net
>>785
ネタにマジレスwwwwww

787 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 13:23:30.57 ID:oDJG9Ox+.net
自分は今まで現金にて支払いしてました、今回も現金(190万)でと言うと振込のみだと、
お客を信用しない昨今なのか残念でなりません、現に登録はしていても受け渡しされてないし

788 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 13:42:31.42 ID:oDJG9Ox+.net
オートサロン行って来ました、ダイハツブースは、キャスト、コンペ、キャンパス、タントに
ミラe;sデトマソ風、昔シャレードデトマソだったかな!
ムーブ・カスタム、ウェイクはなかったよどうゆう選別なのか?
昔はメーカーは出典してなかったのに、30年以上続いてるだけでも凄いね!

789 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 13:47:20.24 ID:FEcNGp/2.net
>>787
うちのディーラーは、頭金で現金20万円を払ってから残りは振込だったよw

790 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 14:50:22.65 ID:uOGuO4O5.net
現金は持って歩きたくないから銀行から振込みが普通だね。
現金だとディーラー側も受け取る際に数える手間がかかるし、一時的でも店舗に現金を置いておきたくないし、ディーラーが銀行に入金しに行く手間もかかるから嫌がるのも分かるな。

791 :陰嚢:2018/01/15(月) 15:03:24.42 ID:OYp8EsQM.net
軽自動車ごときで支払い談義してんじゃねぇよwwwwww

792 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 15:25:18.15 ID:VZKW+lhK.net
普通ディーラーにお金を払うのなら口座振込みだよね
その方がディーラーにお金が振り込まれました、と連絡あるし
現金なんか無用心で持ち歩けないわ

793 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 15:48:01.71 ID:FEcNGp/2.net
>>791
陰ちゃんは金持ちだから、1億円ぐらいパーッとバラ蒔いてよ。
尻尾をふって拾いに行くぜ!w

794 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 17:04:14.44 ID:xlQlRgVE.net
>>787
銀行行くの遠くてめんどくさいし、いつも現金
頭金30万はカードで払う

795 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 19:42:11.83 ID:+iO3zTxm.net
ディーラーにお金が振り込まれました、と連絡だけでいいの
納車前に払うのが当たり前の態度には、本来に家に来て集金しろ
昔の人ですから集金の時、頭を下げ礼節を持ってと教えられたのに
残念な世の中だよ

796 :陰嚢:2018/01/15(月) 19:44:58.57 ID:7rb955Pe.net
>>795
残念なのは、軽自動車しか乗れないお前の方だよw

797 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 20:06:56.85 ID:8q6I9Vbo.net
金玉うぜぇな

798 :陰嚢:2018/01/15(月) 20:09:10.14 ID:V4nm+4jz.net
>>797
痛いとこ突かれたのか?

799 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 21:18:18.77 ID:xlQlRgVE.net
車持ってない金たまさんに敬礼!

800 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/15(月) 22:27:08.35 ID:8q6I9Vbo.net
金玉突かれたて痛い話かと思ったら違った。

801 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 09:56:26.26 ID:52SZY/8K.net
L175系が一番

802 :陰嚢:2018/01/16(火) 10:03:02.41 ID:hfBu00+y.net
>>801
一番ダサいよなw

803 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 10:36:15.93 ID:Go0LGGeB.net
昨年、ムーヴを購入して初のドカ雪走行をした感想。

前車がイース、前々車がバモスだったけど
一番走りやすいのは現行のムーヴだった。
バモスは重くてブレーキで滑りやすかったし、イースは
逆に軽すぎてスタートとカーブでタイヤが粘らなくて
フラフラしてた。

ムーヴは重量がちょうどいいのか、重心が良いのか
スタート、カーブ、ブレーキどれも素直で扱いやすい。
TRC制御プログラムが優れているのか、特にスタート時に
アクセルの操作が楽になった。
これまでは「空転しないように慎重にアクセルを踏む」が
「普段より、少しだけ気を使ってアクセルを踏む」になった。
これだけでスタート時の空転は、ほとんど起こらない。
スタッドレスタイヤは、イースで使っていたのを引き継いだので
性能は変わらないけど、随分と運転しやすくなった。

あとは、やっぱり剛性が良いのでガタガタの除雪道でも
振動やビビリは圧倒的に少なく楽だった。

燃費は渋滞だらけなので15km/l前後だった

804 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 10:55:47.53 ID:z8Ga8Mgc.net
175カスタムこそ至高!

805 :陰嚢:2018/01/16(火) 11:19:20.06 ID:hfBu00+y.net
>>804
涙拭こうかw

806 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 12:07:30.76 ID:z8Ga8Mgc.net
>>805
プププ。釣れたw
175か至高なのは事実。

807 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 12:15:27.30 ID:Go0LGGeB.net
>L175
いいんだけど、いいんだけど、、センターメータが、ね。

808 :陰嚢:2018/01/16(火) 12:24:21.73 ID:hfBu00+y.net
>>806
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ

809 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 12:54:23.83 ID:IGAdxa+a.net
きんたまけるな!

810 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 13:02:52.36 ID:+tz4PQdh.net
センターメーターなんて乗れば全く気にならない。センターメーターが〜とか言ってるのは一部の老害だけ。

811 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 14:20:10.51 ID:Go0LGGeB.net
>>810
輸出ありの車種で、左右ハンドルを製造しても
影響しないことがセンターメーター採用の最大理由でメリット。
輸出のない軽で、なんでセンターメーターを採用する必要があるん?

「視認性が良い、視線移動が少ない」と言うのは根拠がないし
全く逆に「視認性の悪化、視線移動が多くなる」という指摘もある
そして、それらに明確な結論は出ておらず賛否両論。

現行販売の軽自動車でセンターメータ採用は
ワゴナール、キャンバス、ウェイク、タントだけ
ここ数年で、減ることは有っても増えたりしない、
ホンダ車は採用ゼロ、ニッサンとか三菱とかは知らん。
これがメーカーの判断で、ユーザーの評価なんだよ。
あと、長年伝統的にセンターを採用していたMINIも止めたな。

>気にならない
それは「慣れ」であって、センターメータの優位性やメリットとは
関係がないよ。

812 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 15:40:56.60 ID:+tz4PQdh.net
>>811
だから、そんなに必死に否定するほど気にならないって話しなんだが……
メーターなんて何処にあっても乗ってれば慣れるのにどうしてそんなに必死に否定するのかね。
もっと他の事に情熱燃やせよwww

813 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 15:42:32.66 ID:+tz4PQdh.net
ちなみに俺はセンターメーターの方が良いなんて一言も言ってないぞ。

814 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 17:38:05.66 ID:mUErOv09.net
ワゴンRてセンターだったのか
しらんかった

815 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 17:58:11.79 ID:9rr1WjQJ.net
>>803
159キロか・・・
ターボ?

816 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 17:58:46.29 ID:9rr1WjQJ.net
すまん。間違えた・・・15キロかの間違い

817 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 19:31:31.73 ID:x9TgNfUR.net
175とかって言われてもどれかわからない&#128557;

818 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 19:42:37.35 ID:/hUlcN+e.net
デザインは150好き!

819 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 19:48:23.76 ID:NNuzx93y.net
150も乗るといいんだが、流石にデザインが古すぎるな。

820 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:03:46.99 ID:unKTl3kE.net
モデル末期のムーブいらんわ

821 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:04:08.23 ID:unKTl3kE.net
年末の新型がええわ

822 :陰嚢:2018/01/16(火) 20:04:57.39 ID:kr09yWrz.net
>>821
軽自動車しか買えないのかよwwwwww

823 :陰嚢:2018/01/16(火) 20:07:28.52 ID:kr09yWrz.net
デトマソかっけー

824 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:09:01.25 ID:6e6EWzFY.net
先代後期カスタムが好き

825 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:24:13.62 ID:My8xYoL3.net
>>812
おいおい、ちょっと否定されたからって逃げ打つなよ

>センターメーターが〜とか言ってるのは「一部の老害だけ」
一部だけで多数派でないと言い出したのはお前だろう。
だから、それは根拠が無いし、むしろトレンドは逆だってことを
示したんだよ。
「自分は気にならない」って言うだけなら「あ、そうですか」だったけど
自分の考えを、さもマジョリティのように語るんで書いたまでだ。

>もっと他の事に情熱燃やせよwww
これしきを書くのに「情熱」が必要だと感じるって
どんだけ受動的な生き方してるのかって心配になるぞ。

>>814
現行からセンター採用した。
ワゴナールの発売依頼、初めてじゃないかな。

826 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:27:28.72 ID:My8xYoL3.net
>>815
NAだよ。

夏季〜秋季は、街乗りで22km/l、郊外で27〜29km/lだから
自分の運転は荒くないと思う。

827 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:30:27.10 ID:uPgu2Kdh.net
>>825
センターメーターに親でも殺されたのか?何に必死になってんだよwww

828 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:30:49.15 ID:fSlZEroL.net
>>824
ステラ最強

829 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:32:32.66 ID:+tz4PQdh.net
>>825
お前と議論するつもりはないよw
別にセンターメーター嫌いなら嫌いでいいんじゃね?

830 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:55:45.58 ID:Y4+4Emp8.net
センターメーターの利点を捻じ込むなら、
視線移動じゃなく焦点を遠くに置ける物理的な距離による効果
遠近の焦点移動が苦手なタイプの人には若干ながら助けになるし、
そうでない人には進行方向に対し視線が斜めに・・というのは好まれないだろうな
いずれも大多数の人なら慣れでなんとなくカバーできそうな些細な事だろうけど

831 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 20:58:16.81 ID:3pHloDXt.net
センターメーターの利点は右ハンドルでも左ハンドルでも同じ部品が使えるからコストダウンになる事
トヨタはともかくダイハツは輸出しないから関係ないなぁ

832 :陰嚢:2018/01/16(火) 21:01:01.79 ID:kr09yWrz.net
センターメーターは嫌い
ダサいし

まぁ慣れだと思うけどな

CVT同様に高級車に採用されていない時点でアレだよなw

833 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 21:01:05.85 ID:2kAGzj1p.net
デザインは確かにLA100系の後期はいいよなぁ
現行は子供っぽ過ぎてちょっと恥ずかしい

…が、もうすぐRSハイパーに乗り換えなきゃいかんので、
なんとか自分を納得させる材料を探してるとこ

834 :陰嚢:2018/01/16(火) 21:06:36.68 ID:kr09yWrz.net
>>833
軽自動車かわいそうw

835 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 22:11:37.55 ID:zOkAlZs9.net
生活保護受給者が何を言う

836 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 23:39:40.16 ID:x9TgNfUR.net
>>833
いやいやなら買うなや
なあ

837 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 23:50:38.43 ID:nP2tWXvW.net
N-WGN Custom買っとけばよかったな・・

838 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 05:18:28.92 ID:z2C7ofJE.net
>>829
好き嫌い、メリットデメリット、の違いすらわかってないレベルなら
もう出てくるなよ。鬱陶しい。

>>830
>焦点を遠くに
確かに、そういうメリットはあるのかも。
運転が苦手な人って、近い距離を見る傾向にあるから
センターが多少の助力になってるのかな。

>>832
CVTが採用されないのはしゃーないだろw
油圧でプーリーとロックさせてるから、重量と高出力が苦手。
車体の軽いムーヴでさえ、高速で巡航だとロスが大きくて
燃費が20%くらい下がるよ。
現在のCVTは、軽量+中速主体の軽自動車に最適、
それ以上の重量&高出力車種は、やっぱりATの多段化が進むんだろうな。
ただ、スバルのCVTという変態仕様もあるけどね。

839 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 05:27:56.70 ID:z2C7ofJE.net
>>833
LA100の後期って、前期と比べて現行寄りのデザインじゃね?
フロントは、グリル変えると、かなり似てる気がするぞw

840 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 09:38:17.01 ID:vkseJVhx.net
LA100の後期はヘッドライトが好き

841 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 10:07:23.41 ID:BTiJ/ZQq.net
先代後期のインパネ回りは現行と比べたら安っぽいけど
使い勝手は抜群。
スピードメーターも大きくて見易い。

842 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 10:31:40.32 ID:7x/5lFe5.net
>>841
大きくて視認性の良いメーターだね
CVTなんでタコは不要なんだけど、タコがあればもっといいなw

843 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 11:37:10.06 ID:0C9VxNHx.net
la100sのシートポジションなんですが腕に合わせると足が近すぎて足に合わせるとハンドルが遠いです
短足なのに
どうやってあわせてますか チルトもテレスコもないんですが

844 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 12:05:30.88 ID:Fh5uVvPU.net
チルトテレスコシートリフター付きのカスタムに乗り換える

845 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 12:11:39.98 ID:7x/5lFe5.net
>>843
ポジションの調整は
1.シートスライドでアクセル+ブレーキとの距離調整
2.リクライニングでハンドルとの距離調整 が正しい順番。
大事なのは、膝も肘も最長距離で伸び切らないこと
伸び切ってると操作ミスの誘発&事故時に関節を逝かしてしまう。

チルトとテレスコは有った方が良いけど、無いものは仕方ないので
リクライニングで調整しよう。

846 :陰嚢:2018/01/17(水) 12:21:27.75 ID:kwCKvScP.net
軽自動車で運転ポジションw
ちんちんのポジションでも直してろよ

847 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 20:25:23.19 ID:2BlXayVr.net
>>842
先代までは基本カスタムしかタコメーターなかったけど、後期はターボなら標準でも
タコメーターついてたよ

848 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 21:37:27.10 ID:cOKevNBO.net
>>847
俺のムーヴにはイカメーターが付いてるぞ。
性能はイカの方が良いな。
なにしろ、タコの足は8本だがイカは10本だからな。

849 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 22:23:40.65 ID:XDixPUbo.net
ふむ

850 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 01:18:49.29 ID:kvNXFcOc.net
HIDやLEDは
メーカー側にオートレベリングにする義務があります
http://cobby.jp/auto-leveling.html
※ただし光量の極端に少ないLEDはマニュアルでもOK

851 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 12:03:46.35 ID:XfoFHMFZ.net
カスタムのライトは後期型は前期型より暗いよね それでも十分だけど

852 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 13:57:00.17 ID:haHiK8hr.net
後期型はシートも本革から合皮になってるしコストダウン感は確かにあるな

853 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 15:45:01.07 ID:w0DtXxRd.net
>>852
https://i.imgur.com/1FEWjw0.jpg
https://i.imgur.com/WdamyQA.jpg

854 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 17:57:16.50 ID:iaW25Dwn.net
初期型RSハイパーだけど、来月車検だ
もうじき5万kmだけど、アームレストの蓋が壊れたくらいで不具合は特に無いな
色々電装品付けてるけど、バッテリーもまだまだ元気

855 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 00:34:49.37 ID:IGI02o4a.net
先月、RSハイパーSAIIIが納車になって乗ってるけどオートハイビームが便利だけど稀にハイビームが直らない時があるから焦るね。

856 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 01:00:02.82 ID:1eVnoz8a.net
>>852-853
MC前の本皮の面積ちっさw

857 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 08:10:13.71 ID:QuZ/PeSt.net
>>855
ハイ→通常 に戻るタイミングが少し遅い事はあるが
戻らないというのは経験ないな。
逆に反射板や街頭に反応して、通常→ハイ にならないことは多々ある

郊外で交通量の少ないシーンでしか使わないから
それほど不満は感じてないが。

858 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 16:31:03.96 ID:oeCjBZHS.net
>>812
そう思ってたけどレンタカーのヴィッツで雨が降る夜間の田んぼの中の
狭い道で右折したら目の前が真っ暗っで一瞬位置感覚を喪失した。
その時の焦りを思うとセンターメーターは嫌。

859 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 16:37:20.42 ID:rR4F0UCw.net
>>858
キミ運転しない方がいいよ。てかやめてくれ。

860 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 16:41:06.80 ID:QuZ/PeSt.net
>>859
君、ツマンナイからレスしない方が良いよ、てか出てくるんじゃねぇよ。

861 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 16:44:34.33 ID:rR4F0UCw.net
>>860
キミこそ邪魔だから出て行ってくれないかな。てか来るんじゃねぇよ。

862 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 16:50:38.35 ID:86BSfjLy.net
>>860
つまんねーじゃねえんだよ
ガ○ジは運転するなって注意だろ

863 :陰嚢:2018/01/19(金) 16:53:02.73 ID:9NcdSbaM.net
貧乏軽乗り同士喧嘩すんなよw w w
軽乗りは心まで貧しいんだなw w w

864 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 17:18:16.02 ID:NO/XWx0+.net
運転が苦手な自覚あるから軽を選ぶ人多いんじゃないかな
コスパで考えたら中古のセダンが安くて丈夫で長持ちなんだから

865 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 18:25:38.97 ID:QuZ/PeSt.net
>>862
858がガイジであることを1レスで確定してるけど、その根拠は? (^^
根拠ないとしたら、妄想で判断して「注意」なさってるの?(^^
それって、すごく恥ずかしいっておもわないの???
まぁ恥ずかしくないんだろうな、恥ずかしいと認知してればとても書けないもんな。

>>861
そこは「***した方がいいよ、てか**しろ」で返せよ、、、、
はぁ。

>>863
お前さんだけは、いつも通り平常運転だなw

866 :858:2018/01/19(金) 20:30:48.10 ID:8dXNf/DL.net
>>859
俺は軽乗りではないし軽を所有したこともない。

それまでも何度かセンターメーターの車を運転していて何の違和感も
覚えなかったけどあの一度の経験で嫌になっただけ。

前回の更新から二回連続のゴールド免許なので少なくとも違反や事故で
取り締まられるようなドン臭い運転技術ではないと思っている。

>>865
釣りや煽りは5ちゃんの華とは言えやられる方は気分は良くないです。

867 :陰嚢:2018/01/19(金) 20:33:23.31 ID:Yds4LWR6.net
>>866
そもそも車を所有したことないだろ。
ムーブは総じていい車だぞ。
オススメします。

868 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 20:49:36.66 ID:8dXNf/DL.net
>>867
免許取得してから所有したのは2000ccクーペにセダンと3ナンバーセダン。
現在は1400ccハイト系コンパクトだけどそれの買い替え候補が普通車に
は存在しないので軽に目を向けた。
それに一度は軽の恩典に浴してみたかったしw
今の所有している車のメーカーの軽はいまいちなのでムーブが良いかな?
と考えているところ。

869 :陰嚢:2018/01/19(金) 20:59:32.91 ID:EUHP1gvq.net
>>868
マジで吹いたわwwwwww

870 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 00:08:20.30 ID:Ywx2Wd6v.net
>>868
マジレスすると、
今時の軽を体感したいのなら、Nボックスやスペーシアの方が良くない?
ムーヴは基本設計3〜4年落ちの車 だよ。
最新型を体感するのも、ひとつの考え方。

871 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 11:22:02.02 ID:vR9CpuMN.net
現車が1400って言ってんのに
ケチりたいから軽に目を向けた人に...あんた厳しい

872 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 11:29:24.29 ID:MMTv5/qx.net
>>867
お前のムーヴは中古だけどな!

873 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 11:39:25.72 ID:uw/VBi8r.net
維持費が安いから軽を選ぶ
金持ちになっても、この信念は変わらない

874 :870:2018/01/20(土) 15:16:14.30 ID:Ywx2Wd6v.net
>>871
俺の事?
だから、軽の最新型を勧めたのよ。
新しいほど良いでしょ?

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 17:19:35.51 ID:tyVV2WDB.net
任意保険は、

今まで近所の東京海上でしたが、来週納車で一応ディラーに頼ねもうと

ネット保険(TV放映過ぎが気になる)共済保険など検討しましたが、

価格差がありすぎますので信頼が心配で何処にしてますか?

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 17:36:51.94 ID:0Q6poHBr.net
東京海上は金払いが良いし対応が早い
共済は自動車保険専門じゃないからトラブルのもと

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 17:44:02.40 ID:tbaTiGUU.net
レクサスGs350からム−ヴに乗り換えたけど全然変わらない

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 18:07:27.64 ID:NFps+C9w.net
>>877
タイヤが4つでハンドルが1つで・・・とか?

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 19:11:24.07 ID:tyVV2WDB.net
>>876
ありがとうございます
保険はいまいち複雑で、使うと等級が下がる
車両保険は1箇所だけだと何のために入ったのか
理解に苦しみます、入る前に説明をと言うと、
規約書に書いてあると言いかねないし、
生命保険もみな同じだな。

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 19:26:56.17 ID:8VArB0Oc.net
10年ぐらい前かな、某通販型の保険屋さんは
県内全域をアジャスター1人で担当とか言ってた

最近どこの保険屋さんか知らんけど
セコムの人が事故処理の現場に来てるのを見た

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 01:36:40.18 ID:Te9UOMQA.net
>>875
被害者、加害者でも東京海上最強だよ

>>876
共済よりあいおいの方が出し渋りが酷い
合併してから変わったかもしれないけど・・・

保険は使わなきゃ一段下がる、使ったら三段上がってなかなか降りれない
階段だと思っときゃ問題ないw

バンパーこすったくらいなら保険使わないで自腹で修理した方がいいから
免責3&#12316;5万入れときゃいいよ
年齢制限、車両間免責0特約、弁護士特約、対人対物無制限(対物免責3&#12316;5万)
を基本にして見積もりすればいい

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 01:37:30.51 ID:Te9UOMQA.net
文字化けしたところは「から」ね

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:24:50.31 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:25:11.18 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:25:48.60 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:26:28.56 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:27:22.22 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:27:51.49 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:28:09.17 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:28:29.66 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:28:49.61 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

892 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 03:29:04.07 ID:lpt4kT+x.net
俺は首都高を流していて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はNBOX カスタムのオーナーなんだ」と。

昨年の今頃、現物も見ずすぐさま予約し、後にホンダから納車日が決まったとの連絡があったあの日の喜びが続いている。
「NBOX カスタム」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。

大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
NBOX のオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。

嗚呼なんてすばらしきNBOX 。
知名度は日本一。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。

余計な説明は一切いらない。

NBOX カスタムのオーナーになって本当に良かった。

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 05:20:58.07 ID:hXRfj/vj.net
>>890

894 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 10:35:16.99 ID:3WhjaBeI.net
このスレもう駄目だ…

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 11:29:03.03 ID:4rG9VjcT.net
改変コピペじゃん

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 13:21:01.83 ID:hXRfj/vj.net
現行カスタムだけど
純正オーディオの音質が若干不満なので
フロントスピーカーだけ交換したい
簡単だし、安いから

16cmのコアキシャルにすると
Aピラーについてる純正のツィーターと重複しちゃうけど問題ない?

ちなみにyoutubeの聴力テストでは15000Hzがギリギリ聞こえる程度の耳
https://www.youtube.com/watch?v=WX6H1ULlU0c&t=71s

897 :陰嚢:2018/01/21(日) 14:06:11.45 ID:Ul0/Uhsf.net
>>895
お前はバカだね

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 00:14:46.75 ID:UoxhsKfP.net
S660なんかよりN-BOXの方がスポーツらしいぜ
https://i.imgur.com/x2h6P75.jpg

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 00:23:31.53 ID:TZLt3ReU.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

900 :868:2018/01/22(月) 02:09:34.85 ID:5gPLAUBk.net
>>870
台風通過直後の伊勢湾岸道で強い横風に煽られて怖い思いをした。
それ以前も同様な経験をしていたけど高さ1640.mm幅1670mmのコンパクト
ですらこれなのに幅1480mmなのに高さが1700mm超の超ハイト軽には
不安を覚えるのでムーブ程度の高さにとどめたい。

ワゴナーるはセンターメーターで×、デイズとekはミッションの制御がアレ
なので落ちホンダはちょっと高く感じるのでムーブに。

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 12:36:03.74 ID:SEOuTcxH.net
>>896
現行ではないがLA100にAmazonで買ったクラリオンの16cmコアキシャルを付けてるけどかなり良いよ。
自分でポン付けした。
レビュー見て分かると思うが他社のワンランク上のスピーカーと同等位と感じた。
過去に車の音響に詳しい人と話した事あるけどツィーターはあまり宜しくないみたいだよ。
俺はツィーターは付けて無い。
20年位前はオーディオに20万位掛けてた頃が懐かしいわ。相当音良かった。
現在流行の音質って原曲を忠実に再現するのが主だけど昔のはコンサートホールとかみたいに音質を変えられてたんだよなぁ。
あの時のようなデッキ出ないかなぁ・・・中々無いわ

902 :陰嚢:2018/01/22(月) 12:40:08.70 ID:hb0A+59T.net
>>901
涙が出てきたよ

903 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 12:56:45.06 ID:DmP5dhzq.net
>>902
涙拭けよ

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 14:59:49.24 ID:BBcbusIf.net
>>900
横風対策ですか〜
そりゃ、ムーヴの1択ですわ。

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 19:47:24.32 ID:++iDsJGO.net
ムーヴは意外にも空力良いんだよな。
台風一過の強風でもなかなかの安定感だった。

906 :陰嚢:2018/01/22(月) 20:13:47.62 ID:7KzIpGF8.net
>>905
バカだなwwwwww

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 21:10:58.82 ID:82YPl+Su.net
お稲荷

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 23:28:48.52 ID:BBcbusIf.net
>>905
だが、真っ正面からの風はだけは、まともに抵抗を受けるみたい。
「どの車も一緒だろ!」というツッコミは無しよw

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 23:30:09.39 ID:MQJHeRDA.net
凍結路だとハイト系の軽はそのトレッドの狭さに対する車高の高さによる
高重心なのでスピンしやすい。

テカテカに凍った堤防道路で四台の車が転げ落ちていたが何れもハイト
軽だった。

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 04:44:08.50 ID:D1gj+DTZ.net
>高重心
スーパーハイトだと、ピッチもロールも大きいから
グリップの限界が近くなってスリップは起きやすい。
新型NBOXに試乗したけど、やっぱりピッチは大きめだった。
タントも同じ。
それと車内空間を広く取るために、必然的に重量増加するから
これも要因。

それらの発生軽減のためにTRCとVSCがある。これ大事。
ムーヴはもちろん全車標準だし、DAIHATSUだと
ほとんどの車種で標準装備だったはず。
ちょっと昔だとTRCもVSCが軽自動車に装備されるなんて
想像もできなかったよ(笑)

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 10:19:52.13 ID:m2Lg6K4Q/
http://www.formtech.shop/
ここのマット安いよ!急げ!

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 19:33:59.99 ID:/ptiZa5w.net
正直なところルーフを10〜15cm下げてくれても構わない

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 20:43:44.77 ID:KVMJzoST.net
ミラじゃん

914 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 21:03:44.70 ID:aYe05zi0.net
ムーヴスラッシュ

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 21:23:35.16 ID:cuMzxiNo.net
15cm下げるとイースより低くなるんだなぁ

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 21:48:27.42 ID:7bBVkpqK.net
>>912
俺もそう思う!でも5cmにしようぜw

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 21:51:38.75 ID:Imz+UFHw.net
ムーヴ品質のミラが欲しい

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 22:56:36.89 ID:NIhC0J5v.net
頭ぶつけるぞw

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 23:14:24.13 ID:852imL9y.net
メーカーOPナビのデータ更新16年度版が最後か

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/24(水) 04:15:24.20 ID:evPwmOxx.net
>>917
現行ミラの中期?まではミラカスタムがあったけど売れなくて消滅してしまったのは残念だったよ

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/24(水) 05:08:30.54 ID:LskX/9ab.net
っソニカ

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/24(水) 05:42:23.93 ID:ZbDwTdpe.net
俺は、ムーヴ品質のミラココアが欲しい。
ミラココアは未だSAを実装してないから
生産終了だろうけど。

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/24(水) 18:22:19.84 ID:K+Na2py7.net
屋根はムーヴ位が丁度良いな。
乗り降りしやすいし、乗ってても圧迫感を感じない。
この高さに慣れると屋根低いクルマに乗る気しなくなる。

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/24(水) 18:28:24.88 ID:jYNneUKc.net
>>922
出るよ

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/24(水) 18:32:53.70 ID:6AI/xgWV.net
ソニカ良いね

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/24(水) 19:07:55.15 ID:oYWESaSL.net
アトレーワゴンにマイナーチェンジでスマアシ付けれるならミラココアにも付けようと思えば付けられるんやろうな
まぁアトレーは商用のハイゼットも兼ねてるからある程度売れるんだろうけど、ミラココアは月販台数500割ってるぐらいだし自然消滅しそう

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/24(水) 21:44:46.23 ID:PqyGxb6/.net
細かい事だけどMC後って運転席の右側のエアコン吹き出し口の上のシルバーの装飾がついてない?
助手席側からメーター左まではあるのに
なんか統一感がないなと思って

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/25(木) 01:50:48.38 ID:xJ5DSzeV.net
>>920
L275の初期型だよね
リアシートスライドがあったり、まんまムーヴだった記憶がある。

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/25(木) 02:44:40.01 ID:lI2On+Cn.net
ミラアヴィと三代目の標準ムーヴって似てるよね
ヘッドライトの形とか縦長のテールランプとか雰囲気そっくり

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/25(木) 05:58:35.38 ID:+iNm7Vjh.net
>>923
同意。バランスの良さではムーヴが最高。

>>924
まぢか。出るといいなぁ
けど、多分望み薄だと思う。
2014〜2016で3回MCしてるが、SA付かなかったから
存続させる気はないんだろう。
ミラバンもイースBに吸収されそうだし、ミラはイースだけに
なるんじゃないかな。

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/25(木) 17:50:28.33 ID:BPmkeqDX.net
>>923
確かに。
これ以上高くなると、立体駐車場に入らなくなる。

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/25(木) 21:22:03.61 ID:dYz9l1Qs.net
通勤で橋の上を通るけど強風でもけっこう踏ん張ってくれてる

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/25(木) 22:02:32.30 ID:RBMI587q.net
うむ、その上スタッドレスタイヤも買ったばっかだからわりかしスムーズに走れるよな!

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/25(木) 23:07:17.52 ID:MlMBJVvM.net
ムーヴは積雪に強いよ
圧雪とアイスバーンでもスピンしない。
車重と重心、車体剛性のお陰かな。

TRCも滅多に動作しないし、ABSの動作も機敏だ
ほんと、よく出来た車だよ。

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/26(金) 00:19:44.17 ID:ITqA36Yl.net
むふ、買って良かったぜ!世は満足じゃw

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/26(金) 00:20:53.03 ID:ITqA36Yl.net
むふ、じゃなかった。ふむ、だったw

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/26(金) 12:00:15.40 ID:yJW6sLmV.net
いいってことよ!

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/26(金) 12:45:26.54 ID:7TCB666u.net
933だけど、今朝の氷点下+圧雪でモードをSにして
アクセルベタ踏みしたら、ちょっと空転してTRCが作動した(笑)

空転はしたけど、徐々にグリップを持ち直そうとするTRCが
面白かった。こういう機能は運転に慣れていないドライバーを
補助して事故を減らせるから、有効だと思った。

939 :陰嚢:2018/01/26(金) 12:50:30.70 ID:TNoxNaHW.net
>>938
ムーブにはそんな機能がついてるのか
すげーなw

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/26(金) 13:35:16.26 ID:7TCB666u.net
>>939
煽りにも釣りにもなってねーぞw
どうした爺さん。

まぁ、高級車のTRCとは制御性能で劣ると思うけど
タイヤが空転して「キャー!!!」ってパニクって
更にアクセル踏むドライバーには、効果あると思うよ。
ABSやVSCと同じで、無いよりは随分とマシだよ、きっと。

941 :陰嚢:2018/01/26(金) 14:27:46.78 ID:5RfKXXE9.net
>>940
落ち着けよ
別に煽ってねえよ
軽自動車なのにTRCついててすげーなって素直に思っただけだよ
そんなに卑屈になるなよw

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/26(金) 14:40:18.80 ID:7TCB666u.net
>>941
素直、、だと・・?
陰嚢の名が廃るってもんだ、
よもまつだなw

943 :陰嚢:2018/01/26(金) 19:31:00.39 ID:5RfKXXE9.net
>>942
はいるもたのむよ

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/26(金) 23:42:40.46 ID:LHdsWb4X.net
グレーインテリアはシートにゴミが絡まりやすく汚れも目立つという欠点はあるが、冬場の体感温度が気持ち暖かく感じるのはメリットかと

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 06:21:56.93 ID:Yzo84MKH.net
>>944
うん、ホールド感もあって、疲れにくいシートなんだけど
ほんま、ゴミが貼り付いて取れない。
特に髪の毛。どう入り組んでるのか分からないくらい取れない。
俺は諦めてクラッツィオのシートカバーにしたよ。

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 06:45:35.32 ID:/imlvJA7.net
ムーブは走らないけど安定感があるな

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 08:32:35.16 ID:n4PgOxPh.net
本日1ヶ月点検…ちょっとめんどくさいけどな!

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 09:03:11.93 ID:U4B+Lt5B.net
>>946
だね。
パワー重視ならターボ選べばいいし
燃費重視ならNAでいいし

949 :陰嚢:2018/01/27(土) 09:41:54.14 ID:hLwBG6pC.net
>>948
あはははははははははははははははははwwwwwwwwwwww

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 10:23:51.14 ID:F0t46oTE.net
ネットのインプレ見てるとムーヴのNAのほうがワゴンRのNAより速いって人もいれば逆もいるのが不思議なんだよな
真っ二つに割れるっていうのがね。まぁ似たような動力性能なんだろうけどさ

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 10:26:52.36 ID:a3zQe9pj.net
少し前は、ム−ヴのほうが走った

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 11:29:30.71 ID:z+0Veyhk.net
EF-VEから第一世代KF-VEまでは58馬力だったからね

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 11:50:31.24 ID:pd6ILBm4.net
最近のは知らんけど、KFに替わった頃の発進加速なら低速からツキの良いムーヴの方に軽快さがあったと思う
ワゴンRは車重を感じさせる加速感がある
その先は逆転・・ある程度まで速度が乗ると老けあがりの伸びの差が出てワゴンRの方がといった印象

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 11:52:44.74 ID:pd6ILBm4.net
あとは想像だけどマイルドハイブリッド効果を加味すれば、
今のワゴンRは以前のモッサリ感を解消できているんだろうと思う

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 13:41:38.09 ID:1/EhGeZb.net
ワゴナールはムーヴより70〜90kg軽いからなぁ
出力は同じ52PSだから普通に考えればワゴナールが速い。

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 14:34:03.76 ID:z+0Veyhk.net
重い分下回りがドッシリしていて走りに安定感があるともいう

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 17:17:03.61 ID:TaI2YHKc.net
新車注文したら納期どの位?余りかかるなら新古車いこうかなと
素のターボが良いな ステラには無いんだね

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 17:47:44.29 ID:ICHZdLhv.net
>>957
関東某県のデラは3週から1月って今日聞いた
ムーヴxターボ

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 18:02:11.79 ID:TaI2YHKc.net
>>958
モータープールに在庫有ればも一寸早いよね?
自分も関東、値引き有りましたか?
明日ディラー行ってみる予定

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 18:06:29.12 ID:K6l0UFJE.net
>>957
素ターボ良いよね?
他社のそれより安いし普通に走れるからストレスが貯まりにくい。

さり気ない外観で早いというのが良い。

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 18:08:47.81 ID:ICHZdLhv.net
>>959
在庫なかった。あれば10日くらい
値引きは15くらい

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 18:11:46.51 ID:TaI2YHKc.net
>>960
そうなんだよね、ワゴンRにはそういうグレード無いし、スマアシ付いてるし良さげ

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 18:14:02.93 ID:TaI2YHKc.net
>>961
有難う。15とかいくんだね 
俺は無理かもしれないが参考にします

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 22:33:39.77 ID:4biF5u9U.net
RSハイパーはきっちり1ヶ月かかったな

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 00:45:11.49 ID:Cdu/PmHE.net
4WDだと納車長い

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 08:59:37.31 ID:hEr0VEPV.net
たしかに社用車のl275ミラはNAでも車体が軽いから80キロくらいまでは一瞬で出たな

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 09:39:35.46 ID:HNbVznNk.net
>>966
一瞬って…

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 14:45:25.14 ID:UbzH6yoi.net
3週間〜ひと月って書いた者だけど
いざ契約したら、ひと月前後と言われた
xターボ

969 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 17:08:32.84 ID:vo4kq2Qo.net
>>927
確認したら本当にそうなってた
普段はステアリングに隠れていて見えないので気付かなかったよ

970 :陰嚢:2018/01/28(日) 18:02:21.14 ID:lUtCgHUs.net
>>969
気付かない部分ってことが確認できたな

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 18:34:10.77 ID:eduYUVlv.net
今日無事にカスタムRS納車されました、これからよろしくお願いします
やはり足回りが最高に良いですね、エンジンもなめらかで速い
失敗したのはオバーヘッドコンソールがカタログと違ってショボかった
かわりにフロントLEDブルーを入れたかった残念
ウインカーがまだ慣れないのと、肘書けがショボイのにはがっかりかな
後教えて欲しいのですが、純正8incナビで走行中テレビを見るのには、
解除の仕方わかりますか?

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 18:59:50.77 ID:OWP5RyuL.net
>>971
おめ!いい色買ったな

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 20:07:46.97 ID:8bX/osPS.net
どこに色のこと書いてあんの?

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 21:00:17.34 ID:OWP5RyuL.net
>>973
テンプレだよ

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 21:34:20.92 ID:eduYUVlv.net
>>971
色は、パールホワイトです、本当はもっと濃い紺色が欲しかった
後、着座位置3&#12316;5cm低かったら良かったのと
フットレストがあれば、POWERボタンは、アクセル操作でなくてもいいかな
逆に自分的にはシフトダウンボタンの方がエンブレきかせたいな

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 21:39:58.30 ID:eduYUVlv.net
文字化けしてすいません

着座位置が、後3cmから5cm低かったら良かったです。

977 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 21:40:00.14 ID:eduYUVlv.net
文字化けしてすいません

着座位置が、後3cmから5cm低かったら良かったです。

978 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 22:17:05.74 ID:rpbpf3E7.net
>>975
おっ同じ色だ!!ちなみに1ヶ月経ってもウインカーに馴れなくて四苦八苦する時がよくある。

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 22:23:43.26 ID:Hyei3Luk.net
新車で買って今日丸3年の車検、バッテリー劣化で交換、9,700円出費。
「走行距離が3年で16800kmと少ないんで、どうしても劣化が早くなります。」と言われました。
10年前の新車は4年もったのに、、、

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 22:29:36.34 ID:vo4kq2Qo.net
>>971
シートをスライドさせる時の感覚がややチープじゃない?
俺もカスタムRSなんだけど
5代目カスタムの方が動きに高級感があった

981 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 06:34:11.94 ID:4oFgf1R2.net
>>975
俺もNAのパールホワイトだけど、馴染むと本当に良い色だと思うよ。
月1洗車できれいになるし、洗車キズは気にならないし。
水垢が目立つのだけは、覚悟しなけりゃいけないけどね(笑)

ウィンカーは、最初は戸惑うけどすぐに慣れる。
慣れると思いの外に便利で、特に車線変更時の
3回ウィンカーは楽だよ。

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 06:35:53.33 ID:4oFgf1R2.net
>>979
3年保てば十分じゃないかな。
俺は月に1500kmは走るけど北陸で寒冷地なので
多分3年は持たないなぁ。

983 :陰嚢:2018/01/29(月) 07:19:20.35 ID:p5BqKvim.net
>>974
テンプレの意味分かってんのか?

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 08:11:59.79 ID:j1KmW4KQ.net
>>983
(´・∀・)(・∀・`)
マヂレスしようか、ボケようか相談中。。。。。

985 :陰嚢:2018/01/29(月) 08:42:02.55 ID:p5BqKvim.net
>>984
マジレスは勘弁なw

986 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 12:57:39.64 ID:j1KmW4KQ.net
>>985
んじゃ、スルーしとくわ。

987 :陰嚢:2018/01/29(月) 13:14:13.17 ID:ERYotKR8.net
>>986
逃げんなよw

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 13:28:51.23 ID:xtXCJvq/.net
純正カーナビのテレビを走行中解除キットが、Amazonで販売してますが、
取付けた方おりますか? 寺でやってくれるのかな
前の車は見れたのに、  今のは映りが良いからもったいないです

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 14:21:43.41 ID:j1KmW4KQ.net
>>987
寒いしメンドクサイし、PASSの方向でお願いします。
(ノ)´Д'(ヾ) サムサム

990 :陰嚢:2018/01/29(月) 14:23:07.52 ID:ERYotKR8.net
>>989
逃げんなよw

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 14:40:53.54 ID:s1QZAiyB.net
>>990
お前あんまり調子乗ってると酒々井PAで拉致るぞ?

992 :陰嚢:2018/01/29(月) 15:27:22.59 ID:ERYotKR8.net
>>991
MA1着て行くわw

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 16:20:36.57 ID:65GgWjQ7.net
パールホワイトの水垢予防対策で
多少お金はかかってもいいから、めんどくさくない方法ってある?
年間1万くらいで

994 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 16:50:12.62 ID:j1KmW4KQ.net
賢い人、スレ立てお願い申し上げます。
以降、スレが立つまでおとなしくしてます。

>>993
コーティングかな。
キーパーラボのクリスタルコーティングを試してるけど
洗車機に投入する前に、水垢の部分だけ備え付けのブラシで
軽く洗うと落ちる。洗車機のシャンプーだけだと落ちない。
ただ、上記は割り引いて14000円/年 くらいかかる。

以降、レスは次スレにて。

995 :陰嚢:2018/01/29(月) 16:51:23.64 ID:ERYotKR8.net
>>994
軽自動車にコーティングしてるのかよwwwww

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 16:52:02.29 ID:UC93X538.net
埋めますマン参上

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 16:52:37.82 ID:UC93X538.net


998 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 17:04:02.25 ID:UC93X538.net
ウメ

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 17:11:57.41 ID:UC93X538.net
うめ

1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 18:25:06.40 ID:LqTpQh+q.net
>>988
うちはディーラーの勧めで付けたよ

1001 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/29(月) 18:26:33.29 ID:UC93X538.net
糸冬了

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200