2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー136台目【軽SUV】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 09:11:16.59 ID:frCc4enY.net
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー JスタイルII | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style2/
ハスラー Fリミテッド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_f_limited/

ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー134台目【軽SUV】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508380688/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー135台目【軽SUV】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1510312362/

141 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 23:35:24.33 ID:oirku0+a.net
おまんの方なのかw

142 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 23:37:48.57 ID:QdGCrJhG.net
ちんぼやぞ😡

143 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 23:52:34.78 ID:4y99CMwM.net
納車して色々追加オプション考えるも
純正高いわー別にいいかって思うまでは楽しい

144 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 02:30:24.35 ID:d6o8EMUh.net
>>143
納車前に気分でアルミペダル追加発注
納車後雨上がりの下回り見てマッドフラップ追加

145 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 06:13:25.86 ID:cRa5YieN.net
マッドフラップの安心感は無駄にあるよなw
付いてても汚れるからあんまり意味なさそうな感じもあるけどw

146 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 07:47:46.94 ID:rhp1p+R3.net
ハスラー買ってから、早5年経過しましたが、とても後悔しています。
やはり両親、妻、子供、友人同僚、町内会、行きつけのコンビニの店員さんの助言通り
キャストアクティバにしておけばよかったと後悔しています。

147 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 09:32:50.58 ID:SFrSuAbH.net
>>146
残念だったなw
ザマァwwwww

148 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 09:41:30.91 ID:SFrSuAbH.net
ハスラー買って3年半になるけど青空駐車にも関わらず黒のプラスチック部分の劣化がまるで感じられない
寺マンが言ってた通り10年後も白蝋化せずにいられるのかな?

149 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 09:47:20.70 ID:1qEYNlJN.net
ワイは田舎だからかサイドミラーの黒いところにコケが付くわ

150 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 10:09:32.20 ID:N9le+Olw.net
>>146
頭悪そう
ハスラーの発売からまだ4年も経過してないのに、そのハスラー買ってから早5年が経過したって、お前どんだけホラ吹きなんだよ
エアオーナーばればれ

151 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 10:12:02.81 ID:ZLbmogUx.net
>>146
5年てwww

152 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 10:12:51.33 ID:1qEYNlJN.net
しょーもな

153 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 10:14:42.87 ID:SFrSuAbH.net
そりゃ中古の二輪車購入なんて周りから賛同を得るのは難しいだろうさ

154 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 10:17:49.13 ID:SFrSuAbH.net
3モデルあっても19スレまでしか伸びていない不人気車を
陰も形も無い5年前に競合させる方法を知りたいものだがw
しかも中古の二輪車とwww

155 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 10:23:16.42 ID:PBmFTaPA.net
>>146
5年前はまだキャストはないぞ、やり直せ

156 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 10:26:23.88 ID:SFrSuAbH.net
カストってスタイルが一番売れていたんじゃなかったかな
アクティバって結構希少性は高いはず物は言い様ってだけの話だけどw
発売からかなり経つけどそんなに見ないよなアクティバって

157 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 10:30:11.98 ID:SFrSuAbH.net
まだウエイクの方が目にするようになった

158 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 11:06:51.13 ID:1H2muQ2v.net
お前ら釣られすぎ
スルースキルを磨け

159 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 11:12:06.56 ID:RgV4uiBH.net
今年最後の新人現るか
ハスラー所有歴5年のオーナーが語る後悔…キャストにすればよかった!
(ハスラー発売からまだ4年・キャストは2年)

軽は20km限界・ナビなんて不要を超えたか?
http://hissi.org/read.php/kcar/20170627/Sk5qOElWZ1Q.html

160 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 11:13:05.14 ID:ZXNSEY6C.net
>>146
けっこうマジレス貰えてますよ

161 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 11:23:05.81 ID:rhp1p+R3.net
キャスト アクティバ 2015年モデルの評価
http://review.kakaku.com/review/K0000810335/

コメントは主にハスラー(G S-エネチャージ)との比較になります。
(ハスラー基準で同等が3点にしています)

【エクステリア】4点
ハスラーが「オフロードを意識して」の作りだとすると「オフっぽいオンロード」って感じを受けます。
タイヤ回りなどきっちり塗装された樹脂を使い、きれいに仕上がってます。
(ハスラーは塗装なしで、オフロードでの傷等を意識してるのでしょうが、オンロードメインなら塗装をきっちりしてくれてる方が綺麗)

【インテリア】4点
こちらも上と同じで、キャストは乗用としてきれいな内装に仕上げてる感じがします。
ラゲッジルームなどはハスラーは汚れを意識して素材を汚れが付きにくいものにしていますが、キャストはこの辺りを植毛でまとめていて高級感を感じます。
ドライビングポジションについてはシートリフターやチルトステアリングがオプションで、この辺りは標準装備になっているハスラーに軍配が上がる感じです。シートベルトの高さ調整もキャストは無くてハスラーは標準なところも自分好みのポジションにするには不利な点です。

【エンジン性能】3点
エンジンパワーやトルク感はよく似た感じだと思いますが、最大の違いは「アイドリングストップ」です。
S-エネチャージの付いてるハスラーは再始動時にセルが回らないので、キャストの再始動時のセル音はどうしても気になりますね。

【走行性能】4点
足回りは硬めで自分好みです。攻め込んだ走りはしていませんが、そこそこのペースでは安心して走れそうな感じです。
またDアシストというのが付いていて、オンにするとスロコンのような役割を果たし力強く走ってくれるところもナイスです。

【乗り心地】4点
ハスラーは柔らかめのセッティングなので少し荒れてる路面などだとスムーズにいなしてくれるのですが、大きな揺れだと収束が遅い感じを受けますので、きれいな舗装路ならキャストの足回りの方が乗りやすいと思います。

【燃費】3点
この点はハスラーに一歩譲りますが、そこまでの差はないように思います。
アイドリングストップに入る速度にも差があるので燃費に影響してる感じも受けます。
(ハスラーの方が少し高い速度からアイドリングストップに入る感じ)

【価格】3点
内装、外装のクオリティ等を考えると妥当な値段だと思います。

【総評】4点
街乗りで使うのならよくできた車だな〜というのが感想です。
ワンランク上のコンパクトカーと比べても遜色ない内装や装備なので、下手なコンパクトを買うよりこちらの方が満足できそうな気がします。
安全装備や快適装備も揃っていて、下のグレード(X)でも十分満足できると思います。
LEDヘッドランプはかなりの明るさですのでつけておくことをおススメします。
ちょっと惜しい点は純正バックカメラの画像があまりよくない点ですね。もう少し解像度の高いカメラにしてくれればと思います。
あとウィンカーレバーは慣れていないとかなり違和感がありますが、慣れるとちょい押しでの短いウィンカー点滅(3回ほどで消える)が車線変更時に便利です。

162 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 11:25:51.02 ID:rxlOX5Di.net
買ったばっかのJ2ターボだけど親戚のオヤジがえらく気にいっちゃって自分のポルシェと交換してくれとか言ってる
メッチャ古いポルシェだけど、この先そんな機会があるのかと真剣に悩んでるわ

163 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 11:40:07.38 ID:nwfzPlKP.net
2年くらいポルシェに乗ってみるのもよい。話のネタになる
来年の今頃にはハスラーの大幅なモデルチェンジが行われる。
2年後の次期ハスラーの出荷が安定した頃に次期ハスラーに乗り換えれば良い。

164 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 11:48:05.40 ID:RgV4uiBH.net
>>162
まあオフロードとかの走破性はハスラーすらしのぐ部分もあるだろうけど
エンジン位置も乗用車とは違うし乗り心地も悪いからやめた方がいい
ただし最後のほうに出たWRブルー・リミテッドならありかもな

165 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 11:51:19.72 ID:UJuPZWjy.net
>>108
ニュースでは乗用車が軽自動車に突っ込んだと言ってますよ
ハスラーもよく見たらリヤタイヤ無いですし

166 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 11:58:42.57 ID:t65z/Tis.net
クルマ好きのおいらがきましたっ
ハスラーのMTが面白いと聞いて買う気になってます。かってやろうかのぉ
MT追加しろといったのは、会長らしく、グヌヌやるわいタヌキ、と思っちゃいます。

あのおもちゃっぽいスタイリング...それにMT ...すてきやん
というわけで、MTやっぱ楽しいすか?

167 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 12:00:45.90 ID:SFrSuAbH.net
>>161
評価と採点が微妙にズレてるのが微笑ましいねw
この評価基準であれば素直にスタイルを選択した方が良かったと思う
この方の感性であればスタッドレス購入時に思いっ切り後悔したと思うよ

168 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 12:03:36.63 ID:RgV4uiBH.net
>>166
燃費対策なのか3・4速ギア比高くて軽トラよりMTとしての面白みはない
主にちょっとした上りで3が使えないとか下りエンブレ弱いとかがストレス

169 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 12:19:29.39 ID:xp+fYM5b.net
ま、単純にカッコ悪いクルマには乗りたくない
仮にキャストの性能がハスラーよりどんなに優れてても、見た目でハスラーの圧勝
好きで買うならそんなもんでしょ

170 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 12:19:31.69 ID:t65z/Tis.net
>>168
えっ?

171 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 12:53:29.87 ID:RgV4uiBH.net
>>170が言うMTの楽しさがどういうものかわから無いので
>>168は個人の感想として聞いてくれたらいい
ただ同じ道をキャリーでも走ってる

あとバックのギア比も違和感ある
エンジン前なのに急傾斜で登らないのは驚いた
調べたらキャリーだとバックのギア比はほぼ1速と同じに設定されてるけど
ハスラーは1.5速くらいにされてる(旧ワゴンR流用のミッションだからと思う)
結局Uターンして1速で簡単に登れたけど・・・

ちなみにキャリーとジムニーのギア比は同一(最終減速比は違う)

172 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 13:12:53.48 ID:H2FW2cI7.net
一年落ちのFリミ未使用中古車買うもりが、冷やかしでFリミ2の見積もりもらったら思いの外条件が良かった。
すっかり気が変わったよ。あとは色を決め目ハンコ押すだけだ。

173 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 13:20:34.55 ID:RgV4uiBH.net
あとキャリーはアクセルがワイヤーというのも大きいかも知れんわ
ハスラーはスロットルレスポンスが直感的でないと感じる部分がある
これMTだと大事なトコだし(スロコンいれたら解決するだろうけど)

174 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 13:30:39.01 ID:mM9nYXZh.net
活かす機会ないし燃費落ちるだけだが4WD欲しい

175 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 13:35:31.81 ID:v7eEtQ7u.net
先月X一声13万値引きだったのに
昨日5万に減ってたw X何か変更あったの?

176 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 13:55:34.91 ID:N9le+Olw.net
>>175
車両本体値引き13万だったの?
そいつはスゲェね
(遠い目)

177 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 14:09:48.44 ID:SFrSuAbH.net
値引きの条件も全然変わっていないようだし欲しい時が買い時だったな

178 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 14:26:39.66 ID:SFrSuAbH.net
Gターボ四駆を3年半前に160万円乗り出しで購入
現在8万kmだから1万kmあたり20万円の減価償却率ってところだな

179 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 14:38:56.15 ID:OD/V97Km.net
その条件出るなら今日ハンコ押しますよ。位で言えば法外な金額で無ければ大概は出るけどね。

一番交渉下手なのは何度も通うけど何時まで経っても決める気配の無い人だわ。相手も有る程度相手を見るからね。

180 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 15:05:53.09 ID:t0HE7LFs.net
>>179
今日ハンコ押しますで15万だと足元見られているな

181 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 15:30:01.79 ID:t65z/Tis.net
>>171
あんがとう
排気量ないと坂登らんしまえがおそいと加速つけらんないからなぁ

でも燃費いいから回します。ピンクもいいかなと思ったけどやっぱサマージャンボ的なサマーブルー。

182 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 15:39:57.47 ID:2v4cEGeg.net
ハスラー商談中なんですが、今付けている市販の楽ナビを
ハスラーに付け替えたいのですが、DOPのバックカメラとETCって
Pioneer用ケーブルで市販楽ナビに付きますよね?

ディーラー営業マンは、付くかどうかは判らない言うのですが

183 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 16:08:43.51 ID:lMeD1Dai.net
>>182
それはデラにやらせる整備じゃないから、担当に迫るのは可哀そうだよ。
そう言った形のアフターパーツは、分からないとしか答えられない。
楽ナビのサポートに電話して聞くべき内容。

184 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 16:55:28.46 ID:t0HE7LFs.net
パナのETCとデラOPのカメラに楽ナビだと取り付け出来るが
持ち込み商品で合わないリスクがゼロじゃないから責任取れとか言われるリスク考えると判りませんとしか言わない

185 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 17:04:03.57 ID:zgoF1BOU.net
>>182
ディーラーオプションのETC(他社)が楽ナビ(パイオニア)とリンクする訳ないわ。

186 :182:2017/12/02(土) 17:13:06.38 ID:2v4cEGeg.net
>>183-185
返信ありがとうございます。
DOPのPioneerナビは、サイバーと楽ナビで形式がスズキ仕様みたいなのと
DOPのETCとリアカメラのオプションケーブルにそれぞれPioneer用と書いてあったので
もしかしたら、市販楽ナビにも接続可能では無いかと思った次第です。
ホンダやトヨタはメーカーが同じでも独自コネクタだと言うのは理解しております。

もしや、ここで付けたことがある方がいらっしゃらないかと聞かせて頂きました。
市販楽ナビとDOPのPioneerケーブルの互換性がおわかりになるかた
いらっしゃいましたら情報お待ちしております<(_ _)>

187 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 17:21:35.14 ID:nwfzPlKP.net
スズキ ハスラー J-STYLEUにナビ&バックカメラ取付てみた
https://www.youtube.com/watch?v=NNU7ZNmaxNU

車種によってはスピーカーが無いかもしれない

188 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 17:42:51.73 ID:t0HE7LFs.net
>>186
ごめんパナのETCじゃなくてパイオニアのETCな
ETCのリンクはメーカー揃えないと無理

189 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 17:54:06.53 ID:fuq+qYbb.net
MTで4駆のGの見積もりもらったけど値引き8万だった。
これってどうなの?もう一杯と言ってたが…。

190 :182:2017/12/02(土) 17:59:05.64 ID:2v4cEGeg.net
色々と調べてたら、SUZUKIのPioneer/DOPナビは
Pioneerのsiteに情報があって、予想通り形式だけSUZUKI用みたいですね。

スズキ向け純正製品
サポート情報
http://pioneer.jp/support/dop/suzuki/guide/

ユーザーズガイドを見てみると、リアカメラやETCの
オプション品の形式はPioneer市販純正の物が書かれているし
楽ナビ用はRCA形式で問題ないみたいなのと、ETCケーブルも同じですね。
私の持ってる楽ナビにも接続出来る形式なのは確認もいたしました。

リアカメラの配線の取り回しを自分でやると大変なのは、前車で痛感しておりますし
リアカメラとETCはDOPの物が見た目もすっきりしてるので、可能ならDOPで行きたいと思ってました。

もちろん、あくまでも自己責任で注文しますし、駄目でもディーラーには文句なんか言わないです。
ナビの取り替えも自分でやります。
色々とお騒がせいたしました<(_ _)>

191 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 18:43:06.27 ID:m92vAXHz.net
>>187
その動画だと1ミリも役にたたん
社外のカメラと社外のナビは接続出来て当たり前
質問はDOPのカメラが社外のナビに接続出来るって聞いているから回答になってないの気付け

192 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 18:50:42.67 ID:nwfzPlKP.net
>社外のカメラと社外のナビは接続出来て当たり前

よって、あたりまえのようにするのが通常の事。カメラは安いのです。

193 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 19:45:58.55 ID:ij4Altu4.net
>>164
それは農道のポルシェや

194 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 20:31:26.69 ID:v7eEtQ7u.net
楽ナビと純正のセレクトビューカメラは付けてるから大丈夫だと思うよ
ナビ持込で付けてもらった

195 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 20:41:01.71 ID:CJTKLHOa.net
>>186
偉そうにレスしてるヤツら、みんな使えなくてワロタw

196 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 20:52:21.89 ID:rnG2Hapg.net
偉そうにしてるのが上手な僕たちに何かご不満でも?
裏づけのなさは法律違反だとでも?

197 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 21:02:57.61 ID:gCwwZGd0.net
>>196
法律とか、誰がそんな事書いてるの?
指摘されて顔真っ赤で逆ギレ?
カッコ悪w

198 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 21:16:16.46 ID:dDIybo+N.net
ターボのCVT新車なんだけど
20〜40キロにのんびり加速するとエドはるみみたいなグウグウグウという音がします
当方CVT車初めて乗るんですがCVTの音ですか?Sエネループの音なんでしょうか?

199 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 21:51:40.68 ID:d6o8EMUh.net
J2ターボFF購入して加速は問題ないのでリアシートレール後部の謎空間に園芸用砂袋18kg×2袋を置いてみた
バンプで後ろが左右に揺さぶられたり跳ねたりするのがだいぶ治まった
これだったら+50kgの4WDにすればよかった

200 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 21:58:28.00 ID:jf0pjwo6.net
>>189
オプションなしだとそんなもんだと思う
それなりにオプションつけてだと渋いかな
3年くらい前でオプション6万くらいつけて10万引きだった

201 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 22:08:24.55 ID:nwfzPlKP.net
後輪が跳ねる感じの不具合は、
後輪のダンパー2本を交換すると改善される。
ネットに実施例が多数ある
具体的な交換部品や交換方法や改善具合など
自分で作業を行うなら安価で出来る

202 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 22:44:26.53 ID:dDIybo+N.net
あ、ちなみに4WDで納車式はなかったですorz

203 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 22:50:00.84 ID:n/CQuO1n.net
>>190
うちは逆にデラから「楽ナビ8V型がイイヨ」と勧められて
DOPのETCとバックアイカメラを一緒につけてもらえたよ
ナビの仕入れも丸投げだったから取り付けのアドバイスは出来んけど

204 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 22:52:27.11 ID:tMJfI1WK.net
>>200
軽いクロスオーバーSUVのセッティングの難しさはわかるけど、リバンプが強すぎるんだよな。
多分後ろだけ変えたら、今度は前が足りなくなるだろう。
乗り心地は良くなるかも知れないが、ノーズダイブ増えたりデメリットも出て来ると思うが。
飛ばさないの前提でも、高速等で万が一のフルブレーキングかました時にもろに出そう。

205 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 22:55:50.06 ID:tMJfI1WK.net
安価ミス 
204は>>201

206 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 23:53:23.92 ID:d6o8EMUh.net
>>201>>204
とりあえずNEW SR SPECIALあたり検討してみる
ウェイト増やしてゆったりバンプになったけど収束が速くなったわけではないので

207 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 01:50:18.50 ID:K8w17mAe.net
寝るw

208 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 04:36:48.66 ID:FA1ZFuDO.net
シートヒーター気持ちよか!

209 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 06:23:52.73 ID:2im8T1iC.net
>>206
リアタイヤの空気圧を減らすってのが一番手っ取り早い対策だよ

210 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 08:32:55.25 ID:MtgDYNEl.net
オプションでつけるフォグランプってledのみ?

211 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 08:45:16.57 ID:XbaiEnKR.net
>>210
カタログにIPFて書いてない?

212 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 08:49:17.19 ID:d7E8NyYP.net
>>211
何このヴァカは?タヒねよ

213 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 08:54:45.04 ID:SbxSGWzq.net
今度のマイナーで変更なければJスタはLED
XはH16ハロゲン
G A FリミはデラOPで白かイエローの2つとイカリンクの有無などで全部ハロゲンのままじゃね?
俺はJスタのLEDは四角く光るからハロゲン用のレンズユニット交換でLED球入れて丸く光らせたけど

214 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 09:18:06.15 ID:icnXFGGy.net
カタログ貰いに行ったら、メインカタログは2017/9になってたが
アクセサリーカタログが2017/12になってて、
何故かJスタイルVのオフブルーの画像が載ってた。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1403594.jpg

215 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 09:22:18.51 ID:axkl28DS.net
>>214
やっぱ銀より白のほうがいいなあ

216 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 09:26:05.36 ID:L8k4JjQf.net
>>213
え、四角く光るのが嫌で?わざわざ? ふ〜ん

217 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 09:52:18.95 ID:SbxSGWzq.net
>>216
明るくするのとイエロー化が目的だけどな

218 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 10:13:23.41 ID:o16da+cy.net
>>213
LEDフォグうざいよねー、同じこと考えてるんですが
ハロゲンのユニットは配線やコネクターもそのままでポン付け出来ますか?

219 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 10:49:37.72 ID:SbxSGWzq.net
>>218
ポン付け可
軽四なのでフォグランプとボディの空間が狭く
普通車用の爆光タイプのバルブはメーカー推奨の放熱スペースはない
耐久性考えるなら純正よりちょっと明るい程度までが無難

220 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 11:08:42.59 ID:gy413V1x.net
>>219
ん?フォグランプの後ろってけっこうスカスカでない?
Gだけど上から手を入れてメンテナンス余裕だよ。

221 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 11:26:47.83 ID:LLjIroPL.net
>>214
メインカタログも同じだよ。

222 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 11:30:25.24 ID:O2MHh3j7.net
よく道路沿いでスピード計測してる人が居るから計ってもらえば?

223 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 11:49:49.10 ID:SbxSGWzq.net
>>220
普通車から比べると遥かに狭い
バルブよっては放熱フィンの後方70ミリとか100ミリ空間の空間を求めている
でかいフィンのバルブだと70ミリ取れるか微妙って意味

224 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 12:04:08.34 ID:oqZV0QaI.net
>>166
デジタル表示のタコメーターはレスポンス糞なので、タコは後付けをおすすめします
2速のレブが60km/hぐらいなので、引っ張る時はタコは便利

225 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 12:04:26.53 ID:vY9ctkwn.net
>>209
乗り心地がどうのって相談に空気圧減らせってアドバイスしてもその後音ほとんど沙汰無しなんだよね
大抵がエアオーナーのクレーマーだと思われ若しくは他社営業マンのお仕事活動とか

226 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 12:07:56.31 ID:axkl28DS.net
何いってんだコイツ

227 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 12:16:46.14 ID:vY9ctkwn.net
空気パンパンに入れた燃費優先タイヤで跳ねるって言うなら常識的な空気圧(200〜220kPa)まで下げてみるのは定石

228 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 12:24:44.88 ID:QePiNMC9.net
リアのショックアブソーバーが部品不良なんだよ
場合によっては左右のバランスが悪くて左右に揺れる

229 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 12:45:31.33 ID:9v1F2TSp.net
フロントがSHOWAでリアがKYBだからねぇ
原価と走安の妥協点だったと思われ…

230 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 13:20:27.36 ID:qqeyVvCJ.net
>>219
ありがとー、オクで部品探してみるよ。

231 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 13:35:27.84 ID:3o/d9AXy.net
>>225
タイヤの空気圧を下げるのは跳ねるのは改善されるけど、フワフワには効果ないと思うぞ。
フワフワを改善するにはショックアブソーバー交換しないと。
これは実際にやってみた感想。

232 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 13:43:23.61 ID:K8w17mAe.net
スペーシアのノンターボより
むちゃ乗りごこちいいんだけどw

233 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 14:34:20.36 ID:R9IRtVxZ.net
中古を買おうと思ってるんですけど
いつマイナーするんですか?

234 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 14:43:06.65 ID:JnUF6d0e.net
明日やぞ

235 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 15:02:52.82 ID:O2MHh3j7.net
明日やで

236 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 15:05:14.83 ID:4f7fjbOT.net
明日ぞな

237 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 15:07:36.39 ID:SbxSGWzq.net
明日だべ

238 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 15:12:19.26 ID:bySQzB3e.net
明日なんさね

239 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 15:22:05.28 ID:5JoHWTOM.net
トゥモローね(^ω^)

240 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 15:23:55.31 ID:+VjzlCf/.net
>>233
明日だけど、標準モデルは全然変わり映えないよ。

241 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 15:31:42.82 ID:R4tPp5G8.net
>>233
明日だっちゃ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200