2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー140台目【軽SUV】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 06:08:21.77 ID:iuwmKEKH.net
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー JスタイルIII | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style3/
ハスラー FリミテッドII | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_f_limited2/
ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー139台目【軽SUV】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516692967/

2 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 06:12:24.76 ID:iuwmKEKH.net
プレスリリース:新型軽乗用車「ハスラー」を発売 (販売目標台数5000台/月)
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html
プレスリリース:軽乗用車「ハスラー」を一部改良 特別仕様車「J STYLEII」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1207/index.html
ニュースリリース:新型軽乗用車「マツダ フレアクロスオーバー」を発売 (販売計画台数500台/月)
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2013/201312/131226c.html
ニュースリリース:「マツダ フレアクロスオーバー」を一部商品改良
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151218b.html

■ハスラー オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_28.html
■エネチャージってなーに?|スズキ
http://www.suzuki.co.jp/taikan_enecharge/enecharge/
■スズキ|すぐわかる!S-エネチャージ
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/why/
■タイヤサイズ変更 早見表(165/60-15適合)
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm


■フルフラットシートいろいろ
快適に背を伸ばして寝るには(2) (3)のどちらかに布団やマットレスを敷して、段差を埋める工夫も。

(1)公式フルフラット(全グレード)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img05.jpg
寝るには長さが少々足りない、体が曲がった体勢ならなんとか…

(2)長尺物積載用フルフラット、助手席側のみ(G、X)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/629/407/HUSLER_062.jpg

(3)いわゆる非公式フルフラット(G、X)
http://shachuhaku.main.jp/wp-content/uploads/2014/02/hustler1.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918504_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918507_m.jpg
http://takubon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/30/20140529_nikki_1.jpg
※↓マイナーチェンジ前CVT車のGグレードは運転席側の背もたれがつっかえる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/915/1915831_m.jpg
セットOPを付けると運転席シートリフターが付き運転席側もフラットに出来る。
(椅子を上昇させると椅子自体が若干前へ動く為)

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 06:13:23.11 ID:iuwmKEKH.net
■関連記事
軽自動車初!スズキ「ハスラー」がJNCAP 予防安全性能アセスメントで満点を獲得! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/news/2632780/
スズキ、「ハスラー」を一部改良して「デュアルカメラブレーキサポート」を採用 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151207_734033.html
スズキ、「ハスラー」に32.0km/Lを達成する「S-エネチャージ」車を追加 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150513_701624.html
スズキ、個性あふれる新型軽クロスオーバー「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html
写真で見る スズキ「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20131230_629407.html
【インプレッション】スズキ「ハスラー」 / - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140123_632003.html
スズキ ハスラー(HUSTLER) 新型車解説/渡辺陽一郎 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/newmodel-1597355/
スズキ ハスラー/安枝瞳の新型車診察しちゃうぞ! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/joycar-1589083/
スズキ ハスラー 試乗レポート/今井優杏 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/hustler/report-1625397/
スズキ・ハスラー【開発者インタビュー】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/29981
スズキ・ハスラー Xターボ(4WD/CVT)/ハスラー X(FF/CVT)【短評】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/30156
スズキ・ハスラー 秘密はゆるキャラマスクと“勢い”にあり! 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140121/1054659/?ST=life&P=1
【東京モーターショー2013】「ハスラークーペ」(あくまでもコンセプトカーです)
http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/suzuki/1555149/
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃大┃・ #
  。 ;゙ #┃勝┃# 。
  ゙・# : ┃利┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

軽乗用車「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントで「ASV++」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0110/index.html
「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントにおいて軽自動車で初めて満点を取得し、最高ランクの「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0324/index.html
スズキ「ハスラー」が2015年次 RJC カー オブ ザ イヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1112/index.html
スズキ、「ハスラー」が2014-2015年次 日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1030/index.html
スズキ ハスラーが、「オートカラーアウォード2015」グランプリを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1212/index.html
新型「ハスラー」と「隼」が2014年度グッドデザイン賞を受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1001b/index.html
2014年上期の日経ヒット商品番付、幕内に ハリアー と ハスラー
http://response.jp/article/2014/06/11/225144.html
日本カー・オブ・ザ・イヤー公式サイト|第35回 10ベストカー
http://www.jcoty.org/record/coty2014/10best

4 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 06:14:36.50 ID:iuwmKEKH.net
■関連記事
軽自動車初!スズキ「ハスラー」がJNCAP 予防安全性能アセスメントで満点を獲得! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/news/2632780/
スズキ、「ハスラー」を一部改良して「デュアルカメラブレーキサポート」を採用 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151207_734033.html
スズキ、「ハスラー」に32.0km/Lを達成する「S-エネチャージ」車を追加 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150513_701624.html
スズキ、個性あふれる新型軽クロスオーバー「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html
写真で見る スズキ「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20131230_629407.html
【インプレッション】スズキ「ハスラー」 / - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140123_632003.html
スズキ ハスラー(HUSTLER) 新型車解説/渡辺陽一郎 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/newmodel-1597355/
スズキ ハスラー/安枝瞳の新型車診察しちゃうぞ! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/joycar-1589083/
スズキ ハスラー 試乗レポート/今井優杏 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/hustler/report-1625397/
スズキ・ハスラー【開発者インタビュー】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/29981
スズキ・ハスラー Xターボ(4WD/CVT)/ハスラー X(FF/CVT)【短評】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/30156
スズキ・ハスラー 秘密はゆるキャラマスクと“勢い”にあり! 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140121/1054659/?ST=life&P=1
【東京モーターショー2013】「ハスラークーペ」(あくまでもコンセプトカーです)
http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/suzuki/1555149/
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃大┃・ #
  。 ;゙ #┃勝┃# 。
  ゙・# : ┃利┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

軽乗用車「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントで「ASV++」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0110/index.html
「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントにおいて軽自動車で初めて満点を取得し、最高ランクの「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0324/index.html
スズキ「ハスラー」が2015年次 RJC カー オブ ザ イヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1112/index.html
スズキ、「ハスラー」が2014-2015年次 日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1030/index.html
スズキ ハスラーが、「オートカラーアウォード2015」グランプリを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1212/index.html
新型「ハスラー」と「隼」が2014年度グッドデザイン賞を受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1001b/index.html
2014年上期の日経ヒット商品番付、幕内に ハリアー と ハスラー
http://response.jp/article/2014/06/11/225144.html
日本カー・オブ・ザ・イヤー公式サイト|第35回 10ベストカー
http://www.jcoty.org/record/coty2014/10best

5 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 06:16:11.90 ID:iuwmKEKH.net
■関連記事
軽自動車初!スズキ「ハスラー」がJNCAP 予防安全性能アセスメントで満点を獲得! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/news/2632780/
スズキ、「ハスラー」を一部改良して「デュアルカメラブレーキサポート」を採用 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151207_734033.html
スズキ、「ハスラー」に32.0km/Lを達成する「S-エネチャージ」車を追加 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150513_701624.html
スズキ、個性あふれる新型軽クロスオーバー「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html
写真で見る スズキ「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20131230_629407.html
【インプレッション】スズキ「ハスラー」 / - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140123_632003.html
スズキ ハスラー(HUSTLER) 新型車解説/渡辺陽一郎 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/newmodel-1597355/
スズキ ハスラー/安枝瞳の新型車診察しちゃうぞ! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/joycar-1589083/
スズキ ハスラー 試乗レポート/今井優杏 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/hustler/report-1625397/
スズキ・ハスラー【開発者インタビュー】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/29981
スズキ・ハスラー Xターボ(4WD/CVT)/ハスラー X(FF/CVT)【短評】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/30156
スズキ・ハスラー 秘密はゆるキャラマスクと“勢い”にあり! 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140121/1054659/?ST=life&P=1
【東京モーターショー2013】「ハスラークーペ」(あくまでもコンセプトカーです)
http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/suzuki/1555149/
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃大┃・ #
  。 ;゙ #┃勝┃# 。
  ゙・# : ┃利┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

軽乗用車「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントで「ASV++」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0110/index.html
「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントにおいて軽自動車で初めて満点を取得し、最高ランクの「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0324/index.html
スズキ「ハスラー」が2015年次 RJC カー オブ ザ イヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1112/index.html
スズキ、「ハスラー」が2014-2015年次 日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1030/index.html
スズキ ハスラーが、「オートカラーアウォード2015」グランプリを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1212/index.html
新型「ハスラー」と「隼」が2014年度グッドデザイン賞を受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1001b/index.html
2014年上期の日経ヒット商品番付、幕内に ハリアー と ハスラー
http://response.jp/article/2014/06/11/225144.html
日本カー・オブ・ザ・イヤー公式サイト|第35回 10ベストカー
http://www.jcoty.org/record/coty2014/10best

6 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 06:20:59.85 ID:iuwmKEKH.net
■関連記事
軽自動車初!スズキ「ハスラー」がJNCAP 予防安全性能アセスメントで満点を獲得! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/news/2632780/
スズキ、「ハスラー」を一部改良して「デュアルカメラブレーキサポート」を採用 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151207_734033.html
スズキ、「ハスラー」に32.0km/Lを達成する「S-エネチャージ」車を追加 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150513_701624.html
スズキ、個性あふれる新型軽クロスオーバー「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html
写真で見る スズキ「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20131230_629407.html
【インプレッション】スズキ「ハスラー」 / - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140123_632003.html
スズキ ハスラー(HUSTLER) 新型車解説/渡辺陽一郎 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/newmodel-1597355/
スズキ ハスラー/安枝瞳の新型車診察しちゃうぞ! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/joycar-1589083/
スズキ ハスラー 試乗レポート/今井優杏 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/hustler/report-1625397/
スズキ・ハスラー【開発者インタビュー】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/29981
スズキ・ハスラー Xターボ(4WD/CVT)/ハスラー X(FF/CVT)【短評】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/30156
スズキ・ハスラー 秘密はゆるキャラマスクと“勢い”にあり! 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140121/1054659/?ST=life&P=1
【東京モーターショー2013】「ハスラークーペ」(あくまでもコンセプトカーです)
http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/suzuki/1555149/
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃大┃・ #
  。 ;゙ #┃勝┃# 。
  ゙・# : ┃利┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

軽乗用車「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントで「ASV++」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0110/index.html
「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントにおいて軽自動車で初めて満点を取得し、最高ランクの「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0324/index.html
スズキ「ハスラー」が2015年次 RJC カー オブ ザ イヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1112/index.html
スズキ、「ハスラー」が2014-2015年次 日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1030/index.html
スズキ ハスラーが、「オートカラーアウォード2015」グランプリを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1212/index.html
新型「ハスラー」と「隼」が2014年度グッドデザイン賞を受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1001b/index.html
2014年上期の日経ヒット商品番付、幕内に ハリアー と ハスラー
http://response.jp/article/2014/06/11/225144.html
日本カー・オブ・ザ・イヤー公式サイト|第35回 10ベストカー
http://www.jcoty.org/record/coty2014/10best

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 07:05:14.10 ID:N2/PSEfw.net
白ナンバー賛成派だけど、型落ちのボロいムーブがわざわざ白ナンバーに
変えてあるのを見て苦笑いがでてしまった
ああ、反対派が言いたいのはそういうことなんだなとちょっとだけ思ってしまった

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 07:38:17.03 ID:r381HrmZ.net
軽の字光式ナンバーのほうがレアな感じするけど
普通車でも字光式最近見なくなったけど

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 07:43:47.70 ID:2uYomQUW.net
貧しいといろんなものに反対しなくちゃならなくなるんだな

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 08:33:05.77 ID:feXBQlxH.net
■関連記事
軽自動車初!スズキ「ハスラー」がJNCAP 予防安全性能アセスメントで満点を獲得! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/news/2632780/
スズキ、「ハスラー」を一部改良して「デュアルカメラブレーキサポート」を採用 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151207_734033.html
スズキ、「ハスラー」に32.0km/Lを達成する「S-エネチャージ」車を追加 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150513_701624.html
スズキ、個性あふれる新型軽クロスオーバー「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html
写真で見る スズキ「ハスラー」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20131230_629407.html
【インプレッション】スズキ「ハスラー」 / - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140123_632003.html
スズキ ハスラー(HUSTLER) 新型車解説/渡辺陽一郎 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/newmodel-1597355/
スズキ ハスラー/安枝瞳の新型車診察しちゃうぞ! 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/joycar-1589083/
スズキ ハスラー 試乗レポート/今井優杏 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/suzuki/hustler/report-1625397/
スズキ・ハスラー【開発者インタビュー】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/29981
スズキ・ハスラー Xターボ(4WD/CVT)/ハスラー X(FF/CVT)【短評】 | webCG
http://www.webcg.net/articles/-/30156
スズキ・ハスラー 秘密はゆるキャラマスクと“勢い”にあり! 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140121/1054659/?ST=life&P=1
【東京モーターショー2013】「ハスラークーペ」(あくまでもコンセプトカーです)
http://autoc-one.jp/motorshow/tokyo/2013/suzuki/1555149/
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃大┃・ #
  。 ;゙ #┃勝┃# 。
  ゙・# : ┃利┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

軽乗用車「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントで「ASV++」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0110/index.html
「ハスラー」がJNCAP予防安全性能アセスメントにおいて軽自動車で初めて満点を取得し、最高ランクの「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0324/index.html
スズキ「ハスラー」が2015年次 RJC カー オブ ザ イヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1112/index.html
スズキ、「ハスラー」が2014-2015年次 日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1030/index.html
スズキ ハスラーが、「オートカラーアウォード2015」グランプリを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1212/index.html
新型「ハスラー」と「隼」が2014年度グッドデザイン賞を受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1001b/index.html
2014年上期の日経ヒット商品番付、幕内に ハリアー と ハスラー
http://response.jp/article/2014/06/11/225144.html
日本カー・オブ・ザ・イヤー公式サイト|第35回 10ベストカー
http://www.jcoty.org/record/coty2014/10best

11 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 08:35:18.38 ID:feXBQlxH.net
ハスラー純正サイズタイヤの目的別分類。(冬タイヤ以外)
ラベリングが書いてないのはラベリング制度の対象外のタイヤということらしい。

○スタンダードエコ
ネクストリー(ブリヂストン) ラベリングA-c
エコピアNH100C(ブリヂストン) ラベリングA-b
エナセーブEC203(ダンロップ) ラベリングAA-c
ブルーアースAE-01(ヨコハマ) ラベリングAA-c
DNA Earth-1(ヨコハマ) ラベリングA-c
SINCERA SN832i(ファルケン) ラベリングA-b
EfficientGrip ECO EG01(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○ミニバン/ハイト軽用エコ(重心が高い車用エコタイヤ)
エナセーブRV504(ダンロップ) ラベリングAA-c
トランパスmpZ(トーヨー) ラベリングA-c
EAGLE RV-F(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○性能UP系エコ(エコタイヤだが燃費以外も重視)
プレイズPX-C(ブリヂストン) ラベリングA-b
ル・マンV(ダンロップ) ラベリングAA-c

○コンフォート
レグノGRレジェーラ(ブリヂストン) ラベリングA-b

○オン/オフ両用
ジオランダーA/T G015(ヨコハマ)
オープンカントリーR/T(トーヨー)

○SUV用オンロード
デューラーH/L850(ブリヂストン)

○オールシーズン
Vector 4Seasons Hybrid(グッドイヤー)

他にコンチネンタルからContiEcoContact5というタイヤが出ている。
Ecoと付いてるからエコタイヤなんだろうけれど、日本のラベリング制度の認証を
受けてないのでどういうタイヤかはよくわからない。

ピレリとミシュランはハスラー純正サイズなし。

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 08:36:37.21 ID:feXBQlxH.net
すまねぇエラー出て連投しまくってた

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 09:02:40.97 ID:RAkTafQ5.net
>>8
光る奴は見た目いいけど2〜3年で塗料?が落ちて使えなくなる(車検に通らなくなる)から人気が無い、

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 10:25:05.59 ID:NQU164MT.net
>>13
文字部分は色つきのプラッチックだから色落ちしないぞ
普通のやつみたいに擦ったら剥げるってこと無いから、洗車はものすごい楽

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 12:22:48.51 ID:3+8x8pAc.net
そうか…。プラッチックか…。

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 13:14:06.55 ID:3CSWDp12.net
じーちゃん言葉だな

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 13:18:31.57 ID:/dMLH13O.net
iuwmKEKH・・・おつですノ

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 13:31:12.21 ID:R4qoxxGB.net
>>12
どんまい乙

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 13:39:57.63 ID:ZnhTqgSa.net
>>1

このスレ気付かず重複スレ建てちゃった
ごめんなさい
このスレ本スレでお願いします

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 15:04:55.94 ID:4vXP7ixF.net
>>11
EC203の後継出てなかったっけ?

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 16:24:58.10 ID:4YIkwcoW.net
FMCは来年かな?

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 17:42:53.88 ID:s/iLvc1J.net
>>9
ワロタw
上手い事言うなぁ

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 20:02:57.09 ID:QWJBCVjV.net
オールシーズンって雪で止まるの?
スタッドレスでも滑ることあるのに
止まらないならオールシーズンじゃねーだろって話だし
止まるならスタッドレスいらねーだろって思うんだが

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 20:51:50.51 ID:MMubGCA4.net
とんちの効いた小僧さんだな

25 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 21:20:24.68 ID:fDmm0lQS.net
社外マフラー 太いの入れた場合だけど地上高下がっちゃうよね?積雪20-30の轍できる地域だとせっかくの地上高18cmが無意味になっちゃうのかな?
マフラー擦れて壊れちゃう?雪国の方教えてください!ロッソなんとかの左だし気になるけど。

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 21:22:15.02 ID:fDmm0lQS.net
ちなみに今日も四駆の人は駐車場からスルッと出て行くけど二駆の人はみんなに押してもらってた。
圧雪溶けてやばいね北陸は今。

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 21:27:26.23 ID:h1iQdXt8.net
>>23
夏タイヤよりは効くけどスタッドレスより遥かに効きは落ちる
俺だったら買わない

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 21:29:00.92 ID:h1iQdXt8.net
>>26
俺FFだけど雪ものともせず勢いつけて発進していったら向かいの人に「4駆なんですか?」って聞かれたわ

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 22:28:10.52 ID:zjk47aKx.net
四駆でも後進は駆動力弱いよ。
高速ギアなんじゃねぇか?と思うくらい。
勢い付けるか回さないとエンストする。

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 23:39:10.35 ID:AzMogyCF.net
>>20
そうだね。EC204にモデルチェンジしてる。
>>11
の表のEC203の所はEC204に書き換えた方がいいね。
ラベリングはAA-cのまま。

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 23:46:45.71 ID:ZnhTqgSa.net
>>25
どんなに雪が多くても轍がそんな大きさならない
他のクルマが走って出来るのが轍だから最低地上高を越えた轍なんて存在しない
発進の時に穴を掘るのでフラットじゃなくなって凸凹になるんで10キロ程度で走っても室内高が低くクルマだと天井に触れるくらい飛ぶけどな
マフラーは地上高よりもリアのオーバーハングが長い方がダメージあるので軽四の長さじゃまず問題にならんよ
マフラーよりやばいのは純正でもオプションのエアロバンパーかな
それとアンダーカバーの隙間に雪が溜まって重みでカバーが取れる事かな
今年はアンダーカバーが沢山落ちてるよ
黒いから雪の中でも目立ってる

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 03:39:23.42 ID:NF132cUX.net
黄銀が嫌なのと内装黒が良くて29年式黄黒J2ターボ契約しました
車屋に四駆を一か月探してもらったけど、
タマ無いと泣き入って二駆です
クロスビー試乗してからなんて呑気にかまえずとっとと買ってれば良かった・・・

これからよろしく

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 10:24:34.62 ID:0UmNgm7/.net
>>32
俺もちょうど切り替え時期でJ2カーキホワイト無かったから、J3のダサカーキ嫌でXターボに泣く泣くした
雪国出ないなら二駆の方が走りも燃費も良いよ

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 13:25:36.49 ID:NF132cUX.net
>>33
四駆が必要って訳ではなく2駆の走行性能も満足だけど、
エアコン下に四駆系ボタンが並んでないのが寂しいなと(苦笑)

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 15:12:27.31 ID:jwcr14y6.net
樹脂バンパー部 自転車で引っ掛け傷付けたんだけど
補修ってどうすればいい?

塗装バンパーならコンパウンドで消えるな?って程度の傷だけど

結構目立つ・・・樹脂バンパーでコンパウンドやると白くなりそうで
取り合えず放置してるけど

36 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 15:17:12.18 ID:WobFf5h9.net
>>35
靴墨を塗れば目立たなくなる
間違ってもコンパウンドだけはご法度だ

37 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 15:46:49.71 ID:MWyimdN4.net
>>23
最近はスタッドレスタイヤの方がハーフシーズンくらいにはなってる

38 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 19:00:06.29 ID:s8xd9v14.net
インパネ内装がプラスチックだらけなので冬寒いな
ダイハツだとドアのインパネに布張っている

39 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 19:08:29.28 ID:j9CzvCts.net
>>35
つ 激落ち君(メラミン)

40 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 19:43:33.09 ID:Sbu1iJcD.net
>>35
タイヤブラック
最悪炙る←かなりコツがいる

41 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 20:03:44.62 ID:7zulmPrZ.net
少しの傷なら忘れた方がいいんじゃね?
自分の腕に絶対の自信があるなら別だけど。

42 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 20:20:24.77 ID:jwcr14y6.net
ありがとーー
メラニン→ ドライヤー→ 靴墨さんの順で明日やってみる 

忘れたいけどまだ一ヶ月点検前(300`)なんだよねぇ〜(T_T)まだ気になるかな

43 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 20:30:19.89 ID:7zulmPrZ.net
>>42
ああ…。
同じく一カ月点検前、700qくらいかな。

44 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 23:07:49.90 ID:hUMxDn+i.net
スタッドレスも嫁のお下がりそのまま履いてたら10年前のスタッドレスだった。ばり山の。10年で2万キロしか走ってないのね。タイヤ新調したらもう少し積雪と圧雪に耐えれるかな泣 ほんとはハスラー欲しい!

45 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 23:56:28.60 ID:EI/VOgDL.net
嫁売ってハスラー買うしかない

46 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 23:58:53.96 ID:hUMxDn+i.net
嫁は売れないw ハスラー乗れないし嫁に乗るか乗られるか 意味深

47 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 00:31:09.15 ID:Q+/+Fglc.net
ひざづめで話すしか無いよ。
「もうオレが乗りたいのは君じゃない。ハスラーなんだ!」
と。

48 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 01:39:45.41 ID:hq/ETNL5.net
最近俺が昔からしてるスタイル真似してるハスラーが増えてうざいわ
真似てるやつは今すぐやめろ
白屋根、白ホイール、白ガーニッシュ、フロントにハスラーエンブレム、そして白ナンバー

人のスタイル真似て恥ずかしくないのかね?

49 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 01:49:20.43 ID:UYMY+u85.net
スピーカーからの車外音漏れが意外に大きくて驚いた。
音響関係のチューンナップ考えるかな・・

50 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 02:23:05.58 ID:fh7eJIIB.net
鉄板薄いから思ったより外に聞こえてるよ
デッドニングすると全然変わるけど

51 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 02:29:48.80 ID:2NXOFm42.net
クロスビーでてもここであまり話題に出ないよな
乗り心地やら評判どうなんだろう?

52 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 02:57:31.13 ID:rTJ9PKec.net
クロスビー四駆試乗してきたけど15cmの積雪突っ込んでも全く問題なく走破したぞ
事前に確認とったとはいえどそんなところに突っ込むのが申し訳無いと感じたけど

53 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 02:59:01.92 ID:BE5ibbc/.net
少なくともデザイン面ではハスラー圧勝だけどな。

54 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 06:13:15.38 ID:YgdI1HPU.net
>>44
10年たってると機能しないのでは?
わからんけど

55 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 06:30:48.93 ID:hAD25Nzi.net
昔から言うだろ。
嫁とスタッドレスは新しい方が良いと。

56 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 07:33:38.31 ID:GhMTPrue.net
>>44
10年モノのスタッドレスとかないわw
残1割りの夏タイヤの方がマシだ

タイヤは生モノと言われてて新品から一度熱入ったら(走行したら)そこからドンドン劣化していくので通常よりも柔いスタッドレスは夏タイヤよりも劣化しやすい、

毎年シーズンのみでも三年にしとけ、

57 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 12:57:47.13 ID:vdxEZM9V.net
>>56
テカテカのアイスバーンでもなければ10年モノのスタッドレスの方が夏タイヤなんかより全然使えるけどな

58 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 13:04:26.64 ID:vdxEZM9V.net
>>56
それからスタッドレスの氷雪性能賞味期限三年未満の認識もちょっと旧いな
保管状況にも依るだろうがここ最近の新型は5年後でも経年変化は問題無い

59 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 13:08:13.36 ID:DtdUS7Bz.net
クロスビーとハスラー 同じ四駆なら馬力あるクロスビーのが積雪発進とか強いよね?あくまで駐車場の発進で。駐車場で動けないとかもう嫌よ 北陸大雪

60 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 14:00:36.82 ID:P/ZnCcT0.net
>>58
BSと横浜だけな

61 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 14:33:37.30 ID:vdxEZM9V.net
>>60
雪国での選択肢はその二者択一だからな
ハスラーに履かせている靴はiG50だが4シーズン目でも無問題

62 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 16:30:18.51 ID:kL3hrjlx.net
BSしか信用せえへんでw

63 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 17:01:44.52 ID:vsPDefWa.net
今季VRX2を買ったが宣伝文句どうり ”出来る子” だった。 by東北の住人

64 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 17:08:51.85 ID:A3kVA3CX.net
これまで12年も使ったファルケンの鉄チン4本セット2万のタイヤと
今季から使い始めたウィンターマックス02の違いが分からない俺って
鈍いのかな

65 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 17:18:43.64 ID:A3kVA3CX.net
俺らのハスラーがスタッグしてる・・・・
18秒過ぎから
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3290295.html

66 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 17:20:11.66 ID:cBqCfPEB.net
>>62
俺も同類だったが、IG50+からヨコハマ派

67 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 18:37:22.47 ID:vdxEZM9V.net
>>65
他のハイト系軽ワゴンなら完全にアウトだったな

68 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 19:09:58.07 ID:b+RM8OcF.net
>>65
ハスラーの中身はただのワゴンRなのに何を期待してんの?

69 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 19:32:46.66 ID:+dQD1R8y.net
この車、地味に旋回半径狭いから
意外な脱出ができたりと、結構便利な場面が多い

70 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 19:33:12.05 ID:sNGjwuPI.net
>>58
マジレスすると10年前のタイヤだから新型もクソも…

71 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 19:40:18.68 ID:WaElLNDN.net
>>65
バス護衛の画像見てイケル!と思ったんだだろうな(´・ω・`)

72 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 19:41:53.50 ID:DaOr4fcJ.net
>>63
少しでも安いほうがとVRXにした
結果今年の大雪でもなんの問題もない金沢市民

73 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 20:00:39.21 ID:LrrK02R5.net
>>65
スタックな

74 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 21:41:42.68 ID:YgdI1HPU.net
>>68
みんなわかってないよね
ってかスズキにだまされてるよね

75 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 22:07:53.45 ID:CSP+sh07.net
ダンロップの冬タイヤっていかんの?
タイヤならダンロップかブリジストン買っときゃ安心だろ思ってたんだけどヨコハマのタイヤも良いの?せっかく今年スタッドレス買ったんだが

76 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 22:12:53.25 ID:CSP+sh07.net
旋回半径ってホイール4.5Jと5.5Jの時だと変わるもん?
なんかUターンする時以外と膨らむなと思ってて

77 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 23:55:13.76 ID:MedbH6DZ.net
圧雪でも凍結でも今どきのスタッドレスならそれなりに走れるなとナンカン履いて感心した
雪国でキツいのは深いシャーベットと凍った轍なので結局タイヤは関係ないし

10年落ちのスタッドレスで走ることも稀にあるけど
大体最初に限界値を確認するし、市街地のペースくらいなら特に不便を感じることもない
だが夏タイヤを試したときは絶望したw

78 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 00:52:23.78 ID:HHvo6IkW.net
>>65
この程度でスタックとか2駆でノーマルタイヤか?
おいらの4駆スタッドレスハスラならぜんぜん問題ないレベル

79 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 02:32:29.93 ID:lZwqx9ji.net
ノーマルなわけw

80 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 07:19:45.88 ID:rjWVk96F.net
>>75
店行って触ってこい。

BS横浜は発泡ゴムで柔らかさが長続きするけど、他メーカーは出来ない。

それと、ダンロップは撥水タイヤで他は吸水性あるタイヤ。

氷の表面の水が滑る原因
BSや横浜はそれをゴムで溝である程度切り、吸水性のあるゴムで密着させて止まる。
ダンロップは、水を弾いて氷に密着させようとする。

あとは自分で確かめろ

81 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 07:26:29.02 ID:CVpale5Z.net
>>74
スズキが騙してるんじゃなくてオマえらが勝手に判断してるだけだろw

82 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 09:09:07.36 ID:VdP8U9C/.net
東海圏だが20年前にBSやYOKOHAMA以外のスタッドレスで
普通にスキー場通ってた
当時は車自体の電子制御もたかが知れてた
今のスタッドレスならどのモデルでも
当時のものよりひどいなんてことはないだろう

83 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 09:20:50.41 ID:4lPbtKvm.net
きっと純粋すぎてCMのイメージを真に受けちゃってんだよ

84 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 11:18:59.49 ID:aCWYx30h.net
轍にはまってアゴがかたっぽ外れてしもうた
アンダーガーニッシュというのかな
あれってはまってるだけ?
押しても戻らんのだけど

85 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 12:30:32.03 ID:TjVtSUvQ.net
>>65
グリップコントロールはどうした?

86 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 19:09:00.95 ID:GtVY46L1.net
はやくぱんだ来ないかな!

87 :阻止押さえれられちゃいました:2018/02/13(火) 19:26:07.50 ID:NKbpU097.net
>>47
大鉄人17

で検索

88 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 19:31:25.18 ID:yuQjBXE0.net
>>84
樹脂クリップが千切れたんじゃない?

89 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 00:16:36.23 ID:M62vUJaL.net
ゴミ箱のオススメない?

90 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 00:47:43.95 ID:/saZYJaz.net
ゴミ箱小さいのばかりだな

91 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 00:58:15.92 ID:U02P2isV.net
車用のは高いし容積少ないし俺はセリアで買った普通のゴミ箱をリアの足元に置いてある
底に水を入れたペットボトル置いとけば走行中でも安定してるよ

92 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 02:04:16.57 ID:jk8Nnbzm.net
>>89
買い物袋クリップにコンビに袋ぶら下げてる

93 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 07:32:10.15 ID:hvXSXey4.net
貧乏クサw

94 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 07:38:44.42 ID:sMYo9QBc.net
そもそも車内でゴミを発生させないのでゴミ箱なんかいらん

95 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 07:55:12.26 ID:psBmOYvH.net
お前がごみなんだよバカ

96 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 08:48:48.17 ID:kcgdcxwd.net
>>89
カップホルダーに入れるタイプの蓋付きごみ箱
中華通販で500円ぐらいするがダイソーで108円

97 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 09:23:39.13 ID:aK19YczC.net
>>91
運転中にごみをすてられないじゃないか

>>92
美しくないじゃないか

>>94
ガムとか噛んだり鼻かんだりしないの?

>>96
カップが置けないじゃないか

98 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 09:27:53.43 ID:XKUhKSV6.net
>>89
助手席or後席

99 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 10:10:26.66 ID:DPf44yS2.net
窓を開けたら 広大なゴミ箱が広がっている
窓の外はゴミだらけだし 問題ない(鼻ホジー

100 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 10:12:25.07 ID:Y7LFxfLq.net
>>99
中国に帰れ

101 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 10:36:14.46 ID:DA4vwFr+.net
運転席と助手席の間に置きたい
人を乗せることが多いから足元に干渉しないところ

102 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 15:53:46.94 ID:askISIrx.net
オプションのオーディオ買った人いる?
なんかどれも高いので自分でカーオーディオ買った方がいいかな?

103 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 16:56:50.64 ID:aQCsAwYS.net
>>102
あたりまえだの◯◯◯ー

104 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 17:26:51.14 ID:bl00D/Fj.net
>>102
全方位モニターしたかったから純正買ったわ。
店行ってあーだこーだあれこれ比較しないなら文句ないかと。

105 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 18:22:07.99 ID:8kYMTJoe.net
>>104
そんなに金かけないならそのヘッドセット活かしてスピーカー交換だ!いいぜー

106 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 19:05:58.82 ID:yyclpd1W.net
>>103
セクシー?

107 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 20:07:46.28 ID:HpOD+hmT.net
だんごー やろ

108 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:12:34.21 ID:5nCMPW4D.net
高速道路で最高いくら出したことある?

109 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:15:08.66 ID:EJcvLzJM.net
>>105
俺?意味わからん。

110 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:16:22.71 ID:0+gzm5XR.net
7000円位だな。
最近はETCだから明細見ないとわからない。

111 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:22:46.94 ID:Nne6ftW3.net
8160円

112 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:27:00.09 ID:+23hycQ8.net
>>102
オプションのパナのナビつけたよ
とくにこだわりもないので
ステアリングのとこで操作できるのいいわ

113 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:37:58.79 ID:XtBIr9dY.net
>>102
全方位モニターでパナのナビ
スピーカー純正のままだけど音の匠使って誤魔化してる

114 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 22:44:15.72 ID:zGDUq58D.net
まーたやってしもた。。
シガーソケットの電源ってヒューズだと何に当てはまるんかな?
アクセサリーとか?
見た目で飛んでるかわかりずらくて

115 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 22:50:38.40 ID:Pt2p5zqr.net
白いボディーに白ナンバーを付けたら凄くカッコいい。
黄色ナンバーならカッコよさが数段落ちる。

116 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 22:53:27.66 ID:2HILgq2u.net
>>114
アホは車いじるな

117 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 23:39:43.93 ID:Pt2p5zqr.net
知らんお前は黙って祖国統一を願ってろ、カス!

118 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 00:07:07.73 ID:O7wmrq2/.net
ぷっ

119 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 00:19:44.53 ID:Iy8PDjSw.net
>>115
あなたには白いハンドルカバーとダッシュボードに白ムートンもおすすめだ
でかいDADステッカーも忘れるな

120 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 00:29:41.91 ID:C+YP8Qzf.net
>>114
説明書見れば載ってるんじゃないの

121 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 06:45:03.45 ID:UfcQj+/t.net
>>115
モルゲッソヨのステッカーも忘れるなw

122 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 07:31:50.14 ID:9w6smcQt.net
ナンバー関連はワザと煽りたいだけの
バカなんだから、もう反応するなよ。

123 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 07:34:55.36 ID:jurR7I6e.net
>>75
ブロックパターンを見る限り凍結さえしていなければ積雪路の食いつきはダンロップ>BS横浜の様に思う

>>82
20年前だったら横浜は発泡系じゃ無かったから当時はむしろ横浜<大津だったかな
横浜がオススメになったのは吸水バルーン採用以降だから

124 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 07:53:45.98 ID:z9TzE6f4.net
>>115
好きなアーティストのステッカーも似合うぞ。

125 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 07:54:35.30 ID:z9TzE6f4.net
>>122
バカがこっちにわざと誘導しやがったからな。

126 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 08:22:52.54 ID:f6Mr6GUX.net
黄色ナンバーから白ナンバーに変更できるのはメリットがあってもデメリットはゼロなんだよな。
白ナンバーにしたい奴は変えたらいいだけ。
ま、黄色ナンバーはボディー色に合わせづらいからそれが解消できるのがメリット。
唯一デメリットがあるとしたら、白ナンバーに変更できない輩からの嫉妬視線だろうな。

127 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 08:29:50.66 ID:OPVPZLng.net
ハスラーの白ナンバーって見たことないな
明らかにボディ小さいし白ナンバーにしても軽なのバレバレだからかな
Nボックスとかはよく見る

128 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 08:43:53.42 ID:RaEuaIZY.net
白ナン無料ならさりげなく白選んだだけって感じになるけどさ、
8千円となると見栄っ張り感が痛いから黄色でいいw

129 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 08:59:31.80 ID:ZxrnGshE.net
もうナンバーの話いいだろ

130 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 09:06:15.37 ID:4EshbFhy.net
ハスラーの中身はただのワゴンRなので、特に語ることがない
ナンバーの話題がだめだと言うならもうスレそのものが不要なのでは?

131 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 09:24:04.47 ID:jurR7I6e.net
この3連休ボードしに行ったけど使い勝手はハスラー>クロスビーだってのを実感
ツールとしての自由度はハスラーの方が一枚上手なんだな

132 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 09:33:07.19 ID:HraNmtwo.net
>>131
そこを詳しく。

133 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 09:41:02.79 ID:r6OUz3zF.net
でかけりゃいいってもんでもないしな

134 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 10:06:57.47 ID:UfcQj+/t.net
ハスラーからクロスビーにした俺!!!

近所の人から、『最近は軽でも白ナンバーありますよね〜』だと、、、

普通車なのにな、

135 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 10:11:28.36 ID:NlRHjxL/.net
白黄色ナンバー専用スレ
煽りあいはこちらで↓

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー132台目【軽SUV [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1506221142/

136 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 10:13:20.41 ID:TCAH1GDm.net
>>126
デメリットは耐久性が未知数だし、洗車機不可ってことだ

137 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 11:36:06.70 ID:4d4J8O84.net
「ハスラー 白ナンバー」でググったら画像がいっぱい出て来たよ。
たしかに良い感じに見える。
つーか、すげー交換したくなってきた。

138 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 11:37:50.11 ID:4d4J8O84.net
ルーフが白や、ボディーが白なら合うね〜。

139 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 11:42:48.38 ID:O7wmrq2/.net
耐久性は寺も言ってたな

140 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 12:00:32.33 ID:1uXSVx4U.net
>>138
ハスラーに白はないわな
ワゴンRの白でも乗ってろ

141 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 12:05:38.70 ID:SBTXoyrX.net
なんで洗車機だめなん?

142 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 12:13:12.08 ID:4d4J8O84.net
洗車機の放射線を測ってみろ。

数値に驚くかもしれんよ。

どんな車が洗車機入ってるのかな〜?

143 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 12:31:50.37 ID:63syrzmS.net
>>137-142
隔離スレに行ってやれよ。

144 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 12:49:41.36 ID:z9TzE6f4.net
まぁでも特に話題ないな。
今更燃費の話しても今は時期が悪いしなぁ。
九州も今年はやたら雪が降って燃費ガタ落ちだし。

145 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 13:06:20.15 ID:FLftjMsw.net
>>142
どんな病院に入ってるのかな〜?

146 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 13:12:27.61 ID:f4YlNhqm.net
検索すればこのテーマでスレが立ってる特定車種に限らない話題を
いつまでもしつこくする人は知恵遅れ情弱池沼アスペか
贔屓のメーカーにライバル車が無くネタに困った工作員

特にハスラー・ジムニー・エブリイのスレでしばしばおきる現象

一例
ナンバー色 ターボ・NA 2WD・4WD MT・AT・CVT ボディカラー グレード などなど

147 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 13:24:33.59 ID:73I/kdyS.net
軽の白ナンバー洗車機不可??
普通車のは問題ないだろ?

148 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 14:19:30.66 ID:YjqK50zk.net
https://ischool.co.jp/2017-07-03/
経年劣化でボロボロになり4100円出して黄色に戻すって感じ?

149 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 14:30:08.12 ID:tcfQW0cZ.net
       |
   \  __  /      洗車機用の使い捨て保護フィルム作って売れば儲かるんじゃね?
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

150 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 14:43:28.66 ID:/I9P1dih.net
福一メルトダウン後、洗車機に入れた車の放射線量が凄く高くなった。
これは、事故後、福島方面に車で行って帰って来て洗車機に入れて洗うから、放射性物質が洗車機に残留した結果である。
金属回収業者の入り口には放射線量を測るゲートが付いていて、洗車機後の車両は数値が高く回収業者の敷地に入れず。
つまり、放射能に汚染された金属の回収はしないということ。
それに洗車機で洗った乗用車も反応してしまって入場拒否。

151 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 14:45:53.53 ID:UfcQj+/t.net
>>150
もしかして、グールって呼ばれてるだろw

152 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 15:16:56.72 ID:/I9P1dih.net
お前は、警備員と呼ばれてるだろw

153 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 15:21:48.92 ID:73I/kdyS.net
洗車機のどこについた何が車に付着するんだろう?
これはなかなか不思議だぞ
ブラシにはまず遠心力と洗浄液でつくはずがない
付着するとすれば水切りのエアーかリンス(ワックス)成分ということになる

154 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 15:29:16.62 ID:to988OzA.net
>>148
もともと変える気は無かったけど、ためになったよ。

>>150
ためにはならなかったけど、ある意味感心したよw

155 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 16:21:40.72 ID:/I9P1dih.net
「洗車機 放射線」でググるとすぐ出てきますよ。
ただし、ほんの一例で、測るとほとんど数値が上がってた。

156 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 16:25:41.22 ID:fEpAgSJm.net
そりゃ大変だ!気を付けよう@宮崎県

157 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 16:27:06.23 ID:7DIgbwCM.net
いろんなキティちゃんを呼び寄せるハスラースレであった

158 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 16:39:19.97 ID:73I/kdyS.net
そりゃ当時の洗車機排水にはむっちゃ多いだろうね
流れてしまえばどうにもならん

159 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 16:42:49.38 ID:hxTStnXx.net
はっきり言って今更ハスラーを選ぶ意味って無いよね。
現行ワゴンRが出色の出来なのにあえて先代ワゴンRベースのハスラーとか

160 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 17:03:15.84 ID:/I9P1dih.net
ま、200万円くらいで買えるんだからどうでもいいだろ。
俺のボーナス1回分で2台買えるレベル。

161 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 17:09:00.31 ID:UfcQj+/t.net
>>159
ワゴンR知らんのだがそんなに変わったの?

162 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 17:13:39.85 ID:T01N2PgP.net
形が嫌だw

163 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 17:14:14.51 ID:T5viAaxr.net
オカルト放射能君とワゴンR君は他所でやってほしい

164 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 17:19:18.51 ID:/I9P1dih.net
ハスラースレではハスラーの話題が出ない。
あらゆる話題が既に既出なので、あとはくだらん話題しか残らず。
いま一生懸命ハスラーの話題をしようとしてる者は、最近になってやっと中古で買えたのだろう。
どんまいです。

165 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 17:20:23.97 ID:jurR7I6e.net
>>132
アウトドアのレジャーツールとしては出来る限りコンパクトな方が取り回しが良い
クロスビーは後席がフォールダウン収納ではないから荷室が若干ナナメってるのが残念な部分
ラゲッジスペースの内装素材もハスラーの方が思い切りが良い
快適性はクロスビーに軍配が上がるけど個人的なライフスタイルではハスラーを選択すると思う

166 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 17:24:32.03 ID:hxTStnXx.net
現行ワゴンRベースのハスラーって出るの?

167 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 17:25:44.95 ID:Vp50vFPo.net
ワゴンR自体にターボグレードの設定がないのと
あの車体をグルリとしてる無駄なラインがなぁ、、、

168 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 18:07:34.54 ID:prD9sEwc.net
>>159
通勤用に今月黄色ハスラー契約した

いろいろ候補選んだけど、
最後の一押しは黄色いFJと並べとくと見栄えが良いかなと

まあ特殊例だよねw

169 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 18:15:17.11 ID:EGve/A3h.net
ワゴンR、センターメーターと、ドアから独立した三角窓はやめてほしかった。

170 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 18:21:01.24 ID:Fa/3FAJs.net
>>115
倖田組ってステッカー貼れよ
似合うぞ!

171 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 18:52:24.08 ID:qtTStnFE.net
>>169
開きもしないのにあの三角窓ってなんなんだろうね
ガラス小さくしてケチるため?

172 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 18:55:07.97 ID:245mIYLk.net
換気導入のため

の名残なのかなぁ

173 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 18:58:42.88 ID:UfcQj+/t.net
>>172
古い名残なのかねw

174 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 19:14:10.60 ID:fEpAgSJm.net
三角窓は英語だと Ventilation window
そのまんま換気窓やね

175 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 19:15:21.81 ID:hxTStnXx.net
ワゴンRは原点回帰デザインらしいから名残というのは正解かも。
NAなのにターボみたいなボンネットに穴が開いているのと同じような。

176 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 19:30:35.61 ID:U21GeaRW.net
外気導入wwwww
違いねぇやwwwww

あの形にしないと窓開かんわな

177 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 20:10:27.23 ID:O7wmrq2/.net
ハスラー

178 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 20:15:12.74 ID:5aUAXxZ1.net
空力的にはドアミラーの根元をステーにして窓との間にスペース空けて空気を流す方が有利
だだし軽四だとドアの見切り線を取れないので三角窓を設けないと窓ガラスがドアに格納できなくなるので三角窓必須
ドアミラーをAピラーの根元に設置すると三角窓なくても窓ガラスを上下させる事は可能
FRやセダンタイプのFFはドアの見切り線に余裕あるのでステータイプのドアミラーでも三角窓無くて窓ガラスを格納できるスペースが取れるので三角窓ないレイアウトが可能(Aピラーの根元に黒い三角パーツで誤魔化してるけど)

179 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 21:16:03.27 ID:ohwp66vT.net
ターボは早いですか?

180 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 21:20:22.63 ID:ineoKshf.net
あれもダメ
これもダメ

ぜーんぶダメ
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だあー

181 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 21:26:15.79 ID:InVTH80u.net
横揺れがひどい

182 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 21:30:32.36 ID:ineoKshf.net
ターボじゃなきゃダメ
インチダウンじゃなきゃダメ
黄色ナンバーじゃなきゃダメ

嫌だ嫌だ嫌だ嫌だあああああああああ

183 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 21:41:56.31 ID:HfTlgKxy.net
>>131
なんでハスラーより広いはずのクロスビーをフルフラットにできないようにしたのか謎だな

184 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 22:19:32.40 ID:CUIkwi/x.net
NAしか試乗車無かったけど最初からターボに決めてた
試乗コースは勾配のきつい坂とかあっても不満は感じなかったけどターボ
だが白ナンバーは嫌
ラグビー応援するならド派手なデザイン選べや
来シーズンはスタッドレス16インチやってみるわ
煽られ防止にリヤウインドウにがまかつステッカーも貼ってDQN仕様目指すわ

185 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 22:25:48.75 ID:japl0msS.net
ハスラーはリアシート畳むと本当にぺったんこになるものな
ライバルのキャストとか何であんな作りにしたんだろ

186 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 22:32:30.84 ID:ZJd0AEcr.net
正直ベッドクッション欲しかった。

187 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 23:26:48.07 ID:jurR7I6e.net
この時期車中泊でゲレンデへ出掛けたら軽く死ねるなw

188 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 23:37:46.36 ID:T6ripTJU.net
キャストがライバルって事になってるけど、
全然そう思えない。スタイルがぜんぜん違う。
あっちはただのハイトワゴン。アクティバとかいうのも中途半端。

189 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 01:41:58.91 ID:8xUJetik.net
オフブルーの車体見て思ったけど屋根シルバーはバンパーガーニッシュとドアミラーとホイールが同色だからまとまって見えて以外と良いかもしれん
内装は見れんかったけど

190 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 01:54:51.12 ID:tCpqw9LM.net
樹脂バーンパーが嫌だ

191 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 02:00:06.29 ID:Nzkzmb2c.net
色は重要な要素だが出来る事なら白やシルバーにしといた方がいいぜ。
夏場炎天下で計測した場合、下手したら黒系と20度も違う。
エンジンルーム内の各パーツの熱による劣化や室内エアコン使用による燃料消費とか考えたら
黒系は無いわ。

192 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 02:01:53.31 ID:mBWlidmZ.net
非樹脂のバンパー使ってる車なんて今どきあるの?

193 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 02:03:24.32 ID:06RiCx5C.net
>>188
キャストはN-ONE対抗で開発中にハスラーのヒット見て急遽SUV風に変更
スタイルがN-ONE対抗の本来のモデルで
アクティバでSUV風にしてハスラーにぶつけたけど中途半端でこけた

194 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 02:14:40.54 ID:06RiCx5C.net
>>192
予想だけどSUVでお約束の泥ハネ対策兼ねた梨肌の非塗装のバンパーじゃなくて
ボディ同色のツルツルのバンパーがいいって言いたいんじゃね?

195 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 02:43:41.66 ID:oNRxF63W.net
>>180
あーりんがマニュアルで免許取れるとは思わなかったなあ

196 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 04:32:47.38 ID:E9SbtsxW.net
>>193
ダイハツはキャストよりもネイキッドのイメージで軽SUVを作れば
ハスラーに対抗出来たのにな、ネイキッドは10年早かったわ。

197 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 07:16:11.24 ID:ycisl9Y8.net
>>195
黄色いワゴンRの走行シーンも目立たないところに初心者マーク付いてるよね

198 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 07:27:35.06 ID:4/caf25n.net
樹脂バーンパーにスレ傷が付いたら最悪。
修理不可能。
すれて毛羽立ったので軽くライターで炙ったらテカってしまった。

199 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 07:53:39.57 ID:ycisl9Y8.net
オフブラックのガーニッシュ部分は傷も勲章みたいなものだから放置だけどな

200 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 08:38:44.19 ID:yCDYgWy3.net
勲章ではなく、運転が下手なだけ。

201 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 08:48:06.78 ID:gNZXZDzF.net
軽で傷だらけのバンパーって貧乏臭いだけだろ
勲章なんて言えるのはジムニーだけだ

202 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 09:47:45.23 ID:6s6CW1l6.net
ヤレてかっこいいとか言う感覚は自分には理解できない
クラシックハーレーや皮革製品とかならわからなくもないけど

203 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 11:22:24.80 ID:BYflvArq.net
>>191
濃い色は熱を吸収しやすいがその分放熱もしやすいのだよ

204 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 11:26:42.15 ID:P1EeAG9w.net
>>203
バカは黙れ

205 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 11:36:07.35 ID:8xUJetik.net
色ぐらい好きな色選べばええやん

206 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 11:44:50.37 ID:tCpqw9LM.net
バンパー同色とかしたらカッコ悪くなるよね

207 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 12:21:10.43 ID:gNZXZDzF.net
>>206
それまさに禿同だよ
わざわざ金かけてセンス無いカスタムしてんな〜って思っちゃう

208 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 13:28:04.49 ID:uY+J9T1G.net
by所

209 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 13:49:49.05 ID:EdGFZJfh.net
来週、白ナンバーに交換できる。
ヤッタァ〜!
黄色ナンバーとおさらばじゃー!
軽自動車を見た目で卒業じゃー!
お前らは軽?

210 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 14:14:14.65 ID:ohsgE1+X.net
>>209
おめ!!
やっぱ黄色はダサいよな
スズキってだけて既にダサいのだから
ナンバーくらいはいい感じにしたい気持ちはよくわかるよ

211 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 14:33:33.84 ID:EdGFZJfh.net
そうそう。
ワインレッドの白ルーフに白ナンバーは最強に決まる。

212 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 14:34:00.10 ID:EdGFZJfh.net
マジで軽自動車に見えない。

213 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 14:35:40.68 ID:EdGFZJfh.net
白は膨張色なので大きく見える

214 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 15:06:37.88 ID:gl063/Sf.net
>>209みたいな奴がいるからバカにされるんだよなw

215 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 15:10:59.89 ID:VHK6YUKb.net
黄黒だからそのままです

216 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 15:43:06.68 ID:2VBC2KsT.net
黄色以外のボディーカラーなら白ナンバー良いじゃん、って思ってたけど、
耐久性無いならやめとこうかな。別に黄ナンバーが恥ずかしいから白でって
わけじゃないから。

あと、希望ナンバーダサいって言うやつもおるけど、なんで?
ゾロ目とか1とかじゃなかったら別にいいだろ。

217 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 16:00:16.98 ID:g1Hp+5u/.net
5年後に交換するように作ってあるんだぞw

218 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 16:12:08.75 ID:4/caf25n.net
脳が白ナンバーを普通車と勝手に認識してしまうので、白ナンバーの軽を見ても普通車と思ってしまう。
軽に白ナンバーが付けれると知らない人は、白ナンバーの軽を見ても軽自動車と気付かないだろう。

219 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 16:58:29.41 ID:uR0aSfjx.net
ナンバーなんか無くてもええやん

220 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 16:58:52.96 ID:b5WhvWNT.net
島民おつ

221 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 17:11:50.93 ID:2wHU8QmX.net
荒らしに反応するやつも荒らし
荒らそいは同じレベルでしかうんぬん。。。

222 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 17:17:20.44 ID:vzFijP0J.net
ラッピングが剥げたらブラスト打ってから塗ってしまえばええんや。

223 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 17:22:53.41 ID:jNdT09DF.net
今回の件で「軽は黄色ナンバー」という決まりが無いことが示された
つまり黄色のナンバーを自分で白く塗ってもOKだよね?

224 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 17:27:55.26 ID:b5WhvWNT.net
>>222
ハゲてくるのは隅っこからだろうから最初っからプレートカバー着けとけば洗車機も安心。

225 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 17:30:40.43 ID:8xUJetik.net
国もいい小遣い稼ぎになるからってそのうちアニメとコラボナンバーとか出ると予想しておくわ

226 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 17:43:36.05 ID:vzFijP0J.net
>>224
プレートカバーは違法だろが

227 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 18:30:56.56 ID:5s5QSakp.net
>>188
アクティバは四駆の機能面だけ切り取ればハスラーの四駆と対比する部分が有るが、ハスラーの本質はソコじゃないからね…。
ハスラーを選択する人の目線はミニONEと同じで、そのデザインに惹かれて選ぶ人が大半だと感じる。
なので四駆に拘る人は少ないしそれで良いと思う。

228 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 18:42:55.31 ID:sMq0G962.net
>>209
おめでとう!
来年12月過ぎてすぐ剥がれてくると楽しいね(笑)

229 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 18:45:02.85 ID:sMq0G962.net
>>222
>>223
両方とも車両法違反だな

230 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 18:58:02.62 ID:03nZMEoB.net
ウチの地元では今年ご当地ナンバー出るんでそれにする予定
寄付無しは白だけど寄付付きは白じゃないで他府県の人が見たら?って感じ
地元PRするぜ

231 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 20:01:27.35 ID:ChH/WWWa.net
>>226
フレームタイプなら桶

232 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 20:13:55.88 ID:XnV1ZLrH.net
アルミの無垢になるならそれでもいいな

233 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 20:14:28.53 ID:4/caf25n.net
Fリミ2の屋根のシルバーがダサすぎる。
バンパーもボディー色でカッコ悪い。

234 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 20:19:22.37 ID:eFXiY3qT.net
激安家電のGood Price2018です!
2月限定価格にて販売中!

ショップHP
http://goodprice2018.shop-pro.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


235 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 20:43:55.55 ID:tCpqw9LM.net
ハスラー

236 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 22:02:25.70 ID:KxUD49sL.net
白ナンバーがラグビーボール型デザインだったら絶対変えたわ。
ラガーマンってホモっぽくて可愛いし。

237 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 22:03:32.93 ID:HEm79cM6.net
ターボじゃなきゃダメ
インチダウンじゃなきゃダメ
黄色ナンバーじゃなきゃダメ

嫌だ嫌だ嫌だ嫌だあああああああああ

238 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 22:03:53.16 ID:PbS7tC1I.net
デフォルトで白黄ピンクくらいは選ばせてほしいよな

239 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 22:34:39.01 ID:KxUD49sL.net
ターボもねえ
雪タイヤ買う金ねえ
ナンバーいつでも雪で真っ白け

オラこんな村やだーおらこんな村ーやだー
東京へ出るだ
東京へ出たなら白ナンバー付けて新宿で男買うさー

240 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 22:36:24.88 ID:HEm79cM6.net
ここの住民は
遊べる軽のくせに

まったく遊ばせてくれないからな‼

241 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 22:42:09.28 ID:PbS7tC1I.net
遊ぶためのターボやスタッドレスなわけだが

242 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 22:44:21.77 ID:HEm79cM6.net
食いついたな?( ̄ー ̄)

243 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 23:01:19.51 ID:h8Zx1PkX.net
ただのワゴンRなのに遊べるも糞もねえわ

244 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 23:06:03.53 ID:KxUD49sL.net
年度末に向けて掘り返してる道路の仮舗装アスファルトタイヤを切りつけながら
暗闇余裕で走り抜ける
チープなスリルにハスラー預けても凹凸に怯えていたね
でもデコボコ路面余裕かな
煽る後続車のために傷つかなくても
でもデコボコ路面余裕かな
後続車点になった

245 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 23:10:07.93 ID:fBwFc4kw.net
また偏見君とワゴンR君か…

246 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 23:27:22.00 ID:tU1S4Ujo.net
はよ俺のいなり喰え

247 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 01:11:56.26 ID:ITBAUJ78.net
>>231
フレームとカバーは別物だろうがバカ

248 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 01:59:22.14 ID:DdAjMZfr.net
ループ

249 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 02:20:47.99 ID:kY+Qf1Lr.net
最近ループもの流行ってるからねぇ。

250 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 02:32:58.59 ID:ZUv30gd+.net
>>240
まったくだよ
おれなんてバカは車いじるなって言われたんだから

251 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 03:04:58.73 ID:kY+Qf1Lr.net
きちがいホイホイスレなんだから気にするな。

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 04:06:27.36 ID:GkEC3q8C.net
>>243
週末の度に出掛けて走行距離が8万qに達したりするw

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 06:30:10.64 ID:tjyeczo+.net
荷室のルームランプをOFFにしてたんだけど
走行中に突然点灯しました。
なんだ?おもって車止めてスイッチを指で確認したら
OFFの位置なのに点灯していてONの位置にしたら消えました。
そんな事ってあり得ますか?
考えたくないですが何か霊的な現象でしょうか?

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 06:37:34.29 ID:vpalL0Xh.net
ですです

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 07:01:14.07 ID:lJtsrurk.net
貞子降臨やねw

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 07:06:15.45 ID:tjyeczo+.net
作り話じゃないですよ
今朝5時過ぎの出来事です

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 07:08:09.68 ID:tjyeczo+.net
配線がどこかでおかしくなってる可能性はありません?

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 07:47:39.94 ID:DMkw9oAs.net
>>244
なんかの唄なんか?

259 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 07:48:21.10 ID:DMkw9oAs.net
>>253
呪われてるね

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 08:05:03.77 ID:FjCt3ESk.net
>>253
早急にお祓いをしてもらった方が良いだろう

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 08:08:23.38 ID:GzrJhP0T.net
たぶん霊的な存在がコモン線を逆にしよったね

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 08:19:19.18 ID:cuRiyJaD.net
>>253
そのうち道路を逆走するんじゃ

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 09:18:45.26 ID:pTPhfVci.net
そのうち、Dシフトでバックするだろう。

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 09:21:28.16 ID:Q33Z1QPP.net
不穏誘導のナビから
「あと少しだったのに……」

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 10:19:01.96 ID:51mY4rQu.net
ワラタ

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 11:04:10.73 ID:Rhgp4b+q.net
いまでもサンタクロースの存在を信じているんだろうなぁ

267 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 11:09:07.93 ID:cuRiyJaD.net
>>266
うちは毎年来てますが何か?

268 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 11:15:55.70 ID:2tKvqwjB.net
>>244
GET WILD (TM NETWORK)じゃね?

269 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 11:36:24.36 ID:FEyZp8FY.net
>>183
後席の乗り心地を重視したんじゃねーの?
フルフラットは便利だけど、後席の乗り心地は犠牲になると思う。
クロスビーの方が後席に人を乗せる可能性が高いということでは。

270 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 13:15:37.51 ID:tjyeczo+.net
おまえらバカにぢてるけど本当の話なんだぞ

271 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 13:34:00.60 ID:DdAjMZfr.net
特別仕様車 おめ

272 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 13:42:10.83 ID:pCALEY1d.net
でもスズキならありがち

273 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 13:58:21.41 ID:GkEC3q8C.net
>>269
道具として使うにはバンみたいな荷室の完全フラットの方が重要な要素だからな
背もたれの座り心地が箱バン臭さは若干残るけど乗り心地そのものは然程悪く無い

274 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 14:36:21.39 ID:I6XQVX2R.net
>>270
スズキ車買う時はそれぐらいの覚悟しろ

275 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 15:04:01.76 ID:cuRiyJaD.net
>>270
そのうち勝手に動き出して車庫から消える。

276 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 16:03:53.37 ID:GkEC3q8C.net
>>270
そんなことが本当なら故障なんだから寺に持ち込んで修理してもらえ
個体の不具合なんぞ誰も相手にしないわw

277 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 17:26:40.41 ID:fXuQ1NTd.net
>>270
メルセデスでも何かの具合でサンルーフとか逆に動いたりするからな。
もう直ってるなら気にしない。
続行中ならディーラーだね。

278 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 17:29:50.83 ID:Ebl68i9a.net
中古のポルシェで何かのスイッチ入れたらワイパーが勝手に動き出したとかいうのは聞いたことあるな
日本は湿度が高いから欧州車の電装系トラブルが出るらしい

279 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 17:51:05.04 ID:tjyeczo+.net
>>277
さっき乗ったら直ってました。
寒さで結露か何かでどこかショートしたのかもしれませんね。

突然照明が点いた時は、家族に何かあってその虫の知らせのようなものかと思い、すぐに帰宅しましたが何事もありませんでした。
夜明け前の出来事でしたので少し考え過ぎてしまったようです。

280 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 17:54:21.23 ID:BaexkDAt.net
>>279
うしろ うしろ

281 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 17:56:05.20 ID:tjyeczo+.net
>>280
そう言えばぼく、昨日死んだんだっけ

282 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 17:58:27.41 ID:btNrOL/L.net
アルバイトで中古車の回送やってた叔父の話がちょっと怖い
シングルキャブトラックの陸送やってたんだけど、助手席ヘッドレスト近くに血だらけの髪の毛がこびり付いてたんだと
それが結構な量だったので叔父も怖くなってそのバイト辞めたらしい

283 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 19:08:27.63 ID:K371M77k.net
そんなの普通。
北国の建設現場のハイエースバンで練炭で暖を取っていた数人が全員死亡したバンを上司に知らされず自走した俺。

284 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 19:13:24.65 ID:K371M77k.net
血だらけとか、お前の体の中も血だらけだろ。
女性も月に一回血が出るだろ。
血の何が怖いんだ?
スーパーで売ってる動物の死骸の肉を生で切って調理して喰ってるだろ。
死肉を切り刻むプロではないか。
鳥の死骸も焼き鳥にして喰ってるだろ。
野蛮だね〜。
俺はベジタリアンなので肉は一切食わない。

285 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 19:29:54.22 ID:1HpzmSQa.net
ヘンなのが来ちゃったな

286 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 19:50:39.55 ID:K371M77k.net
いや、現実だろ。

287 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 19:51:32.01 ID:Q33Z1QPP.net
以前仕事で知った自動車評論家同士の会話
「でもやっぱり車内で何度も悪口を言ってるとその車の調子って悪くなるよな」
「うんうん本当に」
真顔でした。

288 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 19:52:58.47 ID:my43JX95.net
20年ほど前にリアのサンルーフから顔を出してた子供がアンダーパス潜る時にギロチンって事故とか
30年ほど前にパワーウインドスイッチがシーソータイプだったで子供が足を乗せて窓ガラスでギロチン事故あったな
その対策でリア席のサンルーフははめ込みかチルトのみになったし、パワーウインドスイッチは引いて上がるタイプになった

289 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 20:57:10.47 ID:B0ZUj7zG.net
お前らたまには洗車してやれよ

290 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:12:39.78 ID:DdAjMZfr.net
ハスラー レスな

291 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:21:23.44 ID:yp1M2mRC.net
洗っても雪道走るとすぐドロドロ

292 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:30:07.71 ID:lJtsrurk.net
雪国の人に聞きたいんだが洗車ってどのタイミングでしてるの?

雪のない地方では天気予報見て数日雨雪無いのを確認してから洗車するんだけどね、

293 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:49:11.40 ID:yi7hbGWp.net
雪国じゃないんだが最近ほぼ毎日雪がチラチラ降るから洗車出来ねーし万が一の降雪に備えてチャーン積んでガタガタうるさいわでストレスマックス

294 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:51:58.64 ID:hm/mir0z.net
今の時期は洗車しないよ。寒いしw そもそも一面銀世界で昼でも融けないから、あまり汚れない。
春先になると、融けた雪と泥が混ざってドロドロになるから洗車開始。

295 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:16:18.90 ID:vpalL0Xh.net
それ本州だとほんの一部じゃね?
大部分のエリアはその春先の降ってはグチャが延々繰り返される
寒波が続くと車は汚れんしスタッドレスはよく食い付くし快適なんだよなあ

296 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:42:33.42 ID:ycArl54l.net
雪国は冬場は洗わないよ。
毎日汚れるから。
で、春になったら鉄粉落としの溶剤をかけてピッカピカに仕上げる。
ま、ハスラーは車高がノーマルだが、雪国には低すぎて乗れないから違うの乗ってるが。
雪解けからハスラー始動。

297 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:46:19.49 ID:fx7NGRIm.net
>>286
https://i.imgur.com/nKPpiDP.jpg

298 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 23:13:54.98 ID:ycArl54l.net
グロ中尉

299 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 23:23:52.53 ID:lJtsrurk.net
>>294
なるほどねw
地味に疑問になってたんだわ、
雪道運転気を付けてな、

300 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 00:44:18.74 ID:5z8as5+I.net
想像しただけで毎日ハードそうだわ
ハスラーの台数は関西、関東、東北方面だとやはり東北方面の方が多いんかなぁ

301 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 00:48:49.42 ID:t3sXnNxV.net
もう少し想像すれば関東が一番で次が関西って分かると思うけど

302 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 01:59:09.80 ID:7n0afUMn.net
ターボ速いですか?

303 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 07:40:49.62 ID:SqwGfk+R.net
車高が高くてこれ洗車大変だわ。

304 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 07:43:11.27 ID:W7d3xsJA.net
チビ乙

305 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 08:04:39.40 ID:YoOINf9O.net
毎月洗車機ぶっこむ
下廻りトッピングして。

ボディガラスコーティングに下廻りスリーラスター済みだけどな。

それでも下廻りは毎春洗浄後塗装してるよ。

塩カルは即効さびるから

306 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 08:17:33.93 ID:TA3N28KQ.net
>>301
そう言えばYouTubeのDQN試乗レポートって関西弁だったわw
人目に触れるのにハンドルすらまともに持てないDQNぶりだったがwww

307 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 08:19:40.51 ID:TA3N28KQ.net
ちなみに>>306の試乗車は言わずと知れたN箱カスタムw

308 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 08:38:49.83 ID:TA3N28KQ.net
試乗車じゃなくて愛車インプレッションだったな
あんな状況下では車貸してくれるわきゃないw

309 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 08:39:54.72 ID:RtZUnlVo.net
それにしてもN-BOXの人気はスゴいよな、毎日必ず見るレベル、
何が良いんだ?

310 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 08:53:14.74 ID:z1odLROL.net
>>309
人それぞれ、良い物好きな物は色々あるんだよ
おまえの両親みてみ

311 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 09:00:38.29 ID:pn7hpRb3.net
見た目以外 完璧にN
側がハスラーのNなら Nにするわw

312 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 09:21:25.66 ID:VvxdTKQq.net
>>309
おばさんが買ってるよ

313 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 09:41:45.47 ID:lZipmsrl.net
>>302
速いというより坂道で凄く楽
大人フル乗車でも全く苦にしない

314 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 10:16:06.84 ID:kTn5FP7T.net
>>311
同感。
同僚がNに乗ってるが、勝てるところなんて一つもないよ。

315 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 11:18:10.76 ID:loEJBzZh.net
Nのショックやサス、吸音材を付ければ良くなるのかな

316 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 11:20:28.11 ID:t2g8X2RE.net
>>294
お前がズボラで貧乏なだけ
本州で標高1500メートル以下に降りない生活してるか
北海道の北の方に住んでない限り日中の気温がずっと真冬日とかないからボディの雪は溶ける
夜間は青空駐車の貧乏人でもマメな人は雪なんて付いてないどころか足回りの固い塊すらきっちり落としてる
冬は雪で道が綺麗だから洗車の必要は無いけどな

317 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 12:02:45.88 ID:MKkFXp+f.net
>>316
意味が分からんわw
前半で洗車しないのはズボラと書いておきながら、最後は洗車の必要が無い?

318 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 12:15:48.07 ID:qhziEMh4.net
日本語が目茶苦茶だな
多分レポートとか書いた事がない奴だ

319 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 12:36:06.27 ID:sMrcReVD.net
>>311
見た目がダメやから白ナンバーにする気にもならんのはええな

アイドリングストップはスズキ以外ガシャガシャ鳴るんやろ
慣れるもんなの?

320 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 13:15:10.83 ID:65KDExN3.net
慣れん

321 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 13:19:21.58 ID:m2ncC8YE.net
>>319
慣れるもなにも、今まで一度も気になったことがない
セルの音なんかどうでもいい

322 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 13:42:59.38 ID:RtZUnlVo.net
多分書いてる最中で中断したんだろう、
今頃指摘されてビックリだと思うはw

323 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 14:56:33.60 ID:pTczWwrf7
>>311
Nってどれだよ。
ボックスとワンでは乗り味全然違うぞ。

324 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 17:26:44.51 ID:SgfIvxtC.net
>>321
マジか
Sエネのアイストと他のアイストの差が気にならないならロードノイズとか風切り音とかまったく気にならなそう

325 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 18:02:46.30 ID:jwuC55Gj.net
>>315
ユーティリティとか 使い勝手だよ
乗り心地なんて 目くそはなくそ

326 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 18:19:19.97 ID:XUUpA72I.net
Nボは燃費が思ったほど良くないからな

327 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 18:36:05.61 ID:TA3N28KQ.net
>>324
風切り音はハスラーのネガポイントだからな
タイヤは交換で対処できるけど風切り音はデザインから来るからどうしようもない

328 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 19:04:01.59 ID:65KDExN3.net
エーモン

329 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 19:19:19.50 ID:jXyg0VdW.net
風切り音って気になったこと無いわたぶん
どんな音のこと?窓閉めた状態だよね?
ロードノイズは路面によってすごく気になるけど

330 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 22:04:09.59 ID:ZWDePkfF.net
ホンダのアイストはセル方式だけど静か
ただし電源問題を考えていないあたりが相変わらずのアホンダ
アイスト音が耳障りなダイハツ
スズキは完璧なシステムのテストを格安で引き受けてくれる俺たち人柱に支えられて今後の自動車作りを支えているのさ

331 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 22:16:17.83 ID:QIBpr6O4.net
俺、今週、白ナンバーに変更。
なんか、君らが格下に見えてごめんね。
ま、これから黄色ナンバーは気安く話しかけないでね。

332 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 22:32:28.39 ID:ZWDePkfF.net
くこの単発ID野郎はGIFガイジと同じ匂いがするむみ

333 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 22:44:28.02 ID:IMEjcO7Wf
Ecuのバージョンアップって、街の販売店みたいな所でもやってくれるんだろか?
Sになる前のえねちゃーじ、ターボだけど
出足、減速後極低速からの立ち上がりでエンジン回転だけ上がったり
ギクシャクする病気がバージョンアップで少しマシになるらしいから
是非ともやりたい

334 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 22:56:17.16 ID:8zO4n47k.net
黄色ナンバーは奴隷の烙印

335 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 23:05:16.65 ID:XUUpA72I.net
釣れてませんねぇw

336 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 23:38:03.38 ID:X5gJv0zB.net
>>334
IDコロコロしてまで大変だな
https://i.imgur.com/N2TyNAi.jpg

337 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 23:42:48.10 ID:JSiLXfhs.net
>>331
耐久性すらない偽物なナンバーごときで自慢とか滑稽でなりません。
たぶん貴方では再交付のお金すらでないと思いますが、東上線とめては私が困りますから気を付けてね。

338 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 23:55:58.69 ID:loEJBzZh.net
仕事で日産ノート借りてるけどエンジン再始動はセルが1回チュインとするだけで始動する
反面ダイハツはチュワワワブルーン K6Aのエブリイもチュワワワだ

ところで今日Jスタ2のNA(試乗車)とターボ(自車)でセル音聞き比べてみたけど全然違った
NAはギア噛みこみ間隔長めでターボは一般登録車と似たような感じで短め
しかし共に耳障りなチュワワワ音はしない

またエンジンルーム見比べてターボはNAよりエンジンと一緒に振動する部品が多いことが判った
走行時のエンジンノイズは回転数が同じならほぼ変わらなかった

339 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 00:28:47.53 ID:P9gnq/Jr.net
>>337
なんでそこまで必死なの

340 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 01:35:19.60 ID:vo+hBxRk.net
何で軽なのに白ナンに必死なの?

341 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 04:19:20.69 ID:G5JzOkAI.net
白ナンに必死?

342 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 06:32:00.99 ID:D1tFpEn6.net
ナンちゃん?

343 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 07:21:02.27 ID:XmIfi1p2.net
ナンはきつね色の方が美味しそう

344 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 07:21:55.69 ID:wGvH44PJ.net
はじょうネタでブーメラン刺さって
白ナンバーネタで粘着してんだろ

345 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 08:01:49.04 ID:tRtDrwYC.net
新車を購入する人は白ナンバーを選べるから普通は白ナンバーを付けるだろ。
現在黄色ナンバーを付けてる人はナンバー変更が面倒だから黄色ナンバーのままが多いんじゃねーの。
田舎だとナンバー発行所まで遠いんだろ。
俺は近いから白ナンバーの申請したよ。
田舎者は黄色ナンバー乗っとれ。
よって、このスレでの黄色ナンバー押しは田舎者と認定します。

346 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 08:05:43.33 ID:lzQsIFRs.net
荒らしに反応したら、荒らしの思うつぼだわ

347 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 09:50:53.55 ID:xCEQHWmq.net
>>345
誤:面倒だから
正:数千円すら払えないから

348 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 10:08:28.18 ID:e84W28x5.net
だからそんな人は数万乗り出しの中古すら買えないから

349 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 11:26:55.56 ID:buiAuj6R.net
つまり、黄色ナンバーは貧乏。
白ナンバーは金持ち。

350 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 11:30:55.01 ID:Qh2cBDzP.net
>>349
白ナンバーが金持ちってわけではないと思うが
黄色ナンバーが極貧なのはほぼ確実だろう

351 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 11:44:29.96 ID:Ww7w57X7.net
>>338
Jスタ2だとSエネチャージだよな?
Sエネはそもそもギア噛みこみじゃなくて、ベルト駆動で再始動でしょ。
もちろんキュルキュル音はしない。

352 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 11:58:41.05 ID:N3pgMGkP.net
白ナン 寄付限定にすればいいのにな
10万以上でw

353 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 11:59:40.94 ID:buiAuj6R.net
黄色ナンバーは貧乏を超えて極貧なのですね。
なんか、わかる。
ハスラーは例外だが、他の黄色ナンバーの軽自動車を乗ってる奴をみると、極貧臭が凄くするもん。

354 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 12:04:08.06 ID:Qh2cBDzP.net
>>353
当たり前だろ
数万円ならいざしらず
たったの数千円で白ナンバーにできるんだからな
そしてデメリットはなにもない
税金も変わらないし高速道路などの料金も軽自動車のまま
白ナンバーにしない理由がない
やらないのは極貧だからだろう

355 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 12:15:18.38 ID:buiAuj6R.net
いや、ボディーカラーがイエローなら同色なので黄色ナンバーの方が良い。
ただし、ルーフが白のFリミのイエローなら白ナンバーが合う。

356 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 12:18:34.26 ID:8bB5k1wG.net
もうナンバーの話はどうでもいいから。白ナンにするのがくそダサいことだけはよくわかった笑

そんなことより、純正のラゲッジボードってやっぱり車中泊とかにはあったほうが便利かな?

357 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 12:49:30.25 ID:buiAuj6R.net
車中泊?
古事記か?
白ナンバー代もない奴が宿泊代あるわけねーかw
まず君はラゲッジボードより先にブルーシートと段ボールを買いなさい。

358 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 12:51:59.18 ID:ZbJruuyw.net
多少スレが進んだかと思えばキチガイだらけじゃねぇか。

359 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 13:04:01.03 ID:QppEGn5P.net
>>351
説明不足失礼
「ところで」以降はISGじゃなくて通常のセル始動の話

360 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 13:17:00.73 ID:buiAuj6R.net
ん?
キチガイ?
君が?
ん〜、病院に行きなさい。

361 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 13:27:47.82 ID:K8fc7/eb.net
>>355
ビートで一番人気が黄色だったのはそれが理由だと思う

362 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 13:35:39.40 ID:buiAuj6R.net
そうなんだよ。
黄色は合わせづらい色だからね。
だから合わせやすい白ナンバーにしたのだが、一部の極貧が嫉妬をして困ってる。
いちいち反応して嫉妬するから、本来のハスラーの話ができない状態にスレがなってる。

黄色ナンバーのマイノリティーな諸君、ハスラー専用黄色ナンバースレを立ち上げてそっちに行ってくれ。
このスレは保守本流である白ナンバーハスラーの専用スレにします。

363 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 13:53:29.79 ID:XmIfi1p2.net
車を道具として見るかファッションとして見るかでナンバーの色が気になるだけだから道具として見てる人はナンバーの色なんてどうでもいいお話

364 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 14:08:38.04 ID:UwuX+ueC.net
どうでもいいから他所でやってください

365 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 14:22:29.45 ID:buiAuj6R.net
とうてもいいなら喰らい付いてくるなよ。
カマってちゃんか?

366 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 15:08:26.15 ID:cP1pz/ru.net
黄色いナンバープレートという劣等感
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1373383013/

ナンバーとかで検索すれば他に沢山でてくるからそっちでイキってきて

367 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 15:25:40.58 ID:zetzz4jT.net
先日、N-BOX とエブリィワゴンの白ナンバー見たが違和感無かったな、
両方ともにボディが黒だからか白ナンバーが合ってた、

アルトとかの特に小さい車両はどうなの?と思うけどね、

368 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 15:25:49.07 ID:buiAuj6R.net
さあ、黄色ナンバー諸君、頑張れッ!

369 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 15:28:21.18 ID:buiAuj6R.net
私はハスラーを所有してますが、お金持ちです。
年収は1600万円ですが、これは個人的給料で、法人経費は別に使い放題です。

370 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 15:29:26.01 ID:buiAuj6R.net
さあ、皆さんも恥ずかしがらずに年収を書き込んでごらん。
そこからが始まりだよ。
ただし、盛らないように。

371 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 15:31:44.91 ID:zetzz4jT.net
月収100万だわ、
仕事は請け負いだ

372 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 15:54:46.59 ID:ahuS/ec7.net
年収450万、金融資産6,000万(FXで儲けた)。不動産無し。

373 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 15:55:32.46 ID:buiAuj6R.net
年収100万円か。
配偶者控除対象になります。
頑張って!

374 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 16:13:06.51 ID:buiAuj6R.net
年収450万円で資産6000万円か。
年収が低い割りに貯めたね。
これからも増やして下さい。

375 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 16:27:02.96 ID:ckBQjzeu.net
無職www だけど白ナンだぞw

376 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 16:35:57.76 ID:40ubVrGu.net
年収報告は税務署へ
親玉がアレだけど

377 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 16:36:37.99 ID:buiAuj6R.net
いいよ君は。
いつまでナンバーの話をしてるんだ?
ナンバー厨か?

378 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 16:49:22.89 ID:buiAuj6R.net
親玉は雲隠れ。

379 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 17:30:27.77 ID:pmszHZTd.net
>>370
五万円
だからフェラーリに乗ってる

380 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 17:33:54.35 ID:buiAuj6R.net
フェラーリか。
凄いな。
黄色ナンバー?
ま、大事にお乗りなさい。

381 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 18:26:05.69 ID:ZbJruuyw.net
ヤベェな。マジのキチガイかよ。

382 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 18:36:35.78 ID:H5flmM0g.net
これでいい歳したオジサンだったりしてなwww

イヤすぎるwww

383 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 18:40:50.05 ID:g2fmXlrC.net
年収は18万円ぐらい
定期預金の利息だけ
年利0.02%ですから、仕方がありませんが

384 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 18:51:39.54 ID:dJFtd7ge.net
ナンバーネタで荒らしたい人今日は軽く様子見にして
本気出すのは明日からかな?
まさかこんな程度じゃないだろう?

385 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 19:25:12.38 ID:whp2X2Gk.net
「FJクルーザー」「はじょう」「白ナン」
全部同じ生活破綻者だろう。足掛け何年の粘着だ

386 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 19:57:57.77 ID:qWTxXvWk.net
>>382
マジで47、8歳ぐらいじゃねえかと思う

387 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 20:13:44.63 ID:N3pgMGkP.net
ぷっ

388 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 20:35:06.85 ID:QEHj00dj.net
金持ちならちょっと改造して本物白ナンつければカッコいいのに・・
カワイイ車なのに何故わざわざ必死感プンプンさせちゃうかな?
なんでもそうだけど数千円でオシャレ感は出せないって笑

389 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 20:36:36.25 ID:KfDSafPX.net
おじちゃんたち仕事してないの?

390 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 20:57:33.54 ID:PTtbcEUv.net
したいんだよ、仕事。

391 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:10:04.85 ID:buFqXrV4.net
ハスラーの白屋根、白バンパーにこそ白ナンバーがピッタリ合うよね
黄色とか美的センスを疑うは

392 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:12:46.02 ID:o62YVRVI.net
たしかに
ハスラーのおしゃれトップ3は

白ナンバー
白屋根
白ガーニッシュ
白ホイール

これに
車体の赤、モスグリーン、水色
だと思う

393 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:19:48.88 ID:qcrDbsjT.net
白ナンバー厨はなぜクロスビー買わないんだ?

394 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:25:41.11 ID:cE7+284s.net
>>392
その組み合わせおれも好きだ
おもちゃ感すごいけど

395 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:27:46.37 ID:VGPyYZuj.net
>>393
税金はたくさん払いたくないからだろ

396 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:32:43.71 ID:TiO+cOYG.net
>>393
クロスビーは、ハスラーの弱点をすべて潰したというのが売りなんだろうけど、
逆に、ハスラーの良さも全部台無しにしてる気がするんだよね。

397 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:35:19.94 ID:dUJvuTtC.net
単発IDと言えばクロスビースレもだよね

398 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:36:54.12 ID:F3y0aS2d.net
ビルシュタインか、カヤバか悩む・・・
どっちがいいのかな?

399 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:41:54.35 ID:tRtDrwYC.net
いいかお前ら、おじさんは黄色ナンバーが悪いとは言っていない。
白ナンバーがハスラーに色合い的に黄色ナンバーより合うと言ってるだけ。
もちろん主観ではなく客観的意見です。
また、黄色ナンバーが極貧ぽく見えるのは軽自動車の黄色ナンバーの歴史からです。
黄色ナンバーを否定している訳でなく、客観的に分析しているだけです。

で、職業は社福の理事長と株式会社の代表取締役を掛け持ちしてます。
また、個人事業で不動産経営と雀荘を経営しております。
なぜハスラースレにと思うでしょうが、それはハスラーを所有しているから。

400 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:43:41.42 ID:PfF81O86.net
自分で言っててその組み合わせは胡散臭すぎると思わないのか
まあいいけどさ

401 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:44:05.22 ID:+e69sJxV.net
いいまで読んだ

402 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:55:32.39 ID:tHTzKC4A.net
>>398
迷って悩んで前後ともビルシュタインにしました。満足度大、悔いなしです。

403 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 22:01:59.77 ID:tRtDrwYC.net
いいね〜、君ら。
その嫉妬がいい。
その嫉妬が良い方向に向かえば良し。
で、個人資産も億を超える額を寄付してます。
これが現実。
億万長者って都心ならゴロゴロいます。
23区内ならボロい家でも土地が坪300万円以上するので軽く資産は億超え。
ま、君らの在住地は坪数千円と思うが。
東京に来たことある?

404 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 22:03:33.97 ID:QEHj00dj.net
ちょっと待って
純正ショック黄色に塗れば黄ナンとの相性MAXだとおもうの
うん!

405 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 22:03:40.14 ID:/+cYuvGu.net
>>396
そんな感じもあるね、
ハスラーからクロスビーに乗り換えたけど、、、
またハスラー乗るかもなって感じ、

406 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 22:09:48.87 ID:5VqxOTO8.net
>>398
ビル足は現在前輪用欠品中
注文自体はしてるけどいつ手に入るやら

407 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 22:10:20.31 ID:FP+b1ol/.net
>>178
なんとなく理解できた

408 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 22:25:47.53 ID:rOIClqKj.net
質問です。
普通に走行してて信号などで停車する時にブレーキを踏むと、ブレーキがきく直前ぐらいで急に回転数がグンッと上がることがあるのですが、これは仕様なのでしょうか、それとも故障なのでしょうか?
また、バックギアに入れた時にも、急に回転数が上がるときがあります。
他の皆さんはこのような症状が出ますか?
車はハスラーのGクラスで、買ってから新車で買ってから2年半、走行距離は25000km位です。

409 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 23:10:37.32 ID:eaFDOTfR.net
20km前後でエンジンストップして電池に切り替えみたいなのするからそれじゃ無くて?
ディーラーでコンピューターを最新のに更新してみてはどうだろ

410 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 23:13:58.99 ID:F3y0aS2d.net
>>402
後輪を変えるのがオススメなのかと思っていたけど、前後とも変えるのもいいですね。

>>406
欠品ですか・・・ そう聞くと欲しくなる w

411 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 23:19:06.68 ID:KfDSafPX.net
>>408
あたしの2017年式Xターボは停止する直前はエンジン止まるのですわよ
アイドルストップキャンセルとかしてなくて普通にアイドルストップする温暖な環境ですわよですけどね
こんなゴミの掃き溜めで質問するよりも明日の朝インフルエンザっぽいな、せや!会社休んでディーラー行ったろ!
が、おすすめ
今年のインフルエンザは3回かかれるから、、、、

412 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 23:56:27.96 ID:ZxPNDOst.net
>>408
最近のスズキ軽CVTのはそんな傾向だね事故る奴がその内出るかも
所詮スズキだしね

413 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 00:01:44.94 ID:EPkXK7Va.net
くろすびーの黄色いジャンパー着た人が最近よくバイト先のコンビニに来るようになった

414 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 01:24:13.42 ID:H/PUzAcP.net
黄色いジャンパー着た人達はクロスビー関連の人なのか、この前デーラー行ったら何人かいて研修かなと思ったわ

415 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 02:26:37.24 ID:Q4TN/WRc.net
故障

416 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 06:55:48.19 ID:71XHzbDv.net
ま、軽自動車に質感や機械的な精度は求めないように。
回転数の吹け上がりはディーラーでも治せないと思うよ。
メカニックの質も悪そうだし、営業マンも低脳っぽいのが多そう。

417 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 07:00:23.57 ID:Numv4bVv.net
>>392
本体水色だとナンバー黄色のほうがドラえもんの鈴みたいでおもしろいんじゃ

418 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 08:58:44.20 ID:g4HiXmrq.net
いや、全然面白くない。
君の面白いと感じるレベルはその程度なのか?
ボディーカラーが水色ならルーフは白だろ。
つまり、白ナンバーがベストマッチである。
ま、ドラえもんが好きなら黄色ナンバーって事なんだろ。
君の趣向では。

419 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 09:02:44.16 ID:g4HiXmrq.net
つーか、なんでナンバーの話題ばかりなんだ?
そんなに皆さん感心あるの?
ま、先ほどNBOXで白ナンバーを見たが、五輪マークを見ないと軽自動車と分からんな。
やっぱ、白ナンバーに変更するのがいいと思う。
軽自動車の白ナンバーが増えたら嫌なので、あまり話題が広まらない方がいい。
やって、ナンバーの話はこれで終了にしましょう。

420 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 09:08:38.32 ID:TsbbzE6Q.net
>>419
しかしハスラーの中身はただのワゴンRなんだから、話題といってもこれといってないぞ?
最近はまったく売れてないし
クロスビーとか出ちゃってますますハスラーのオワコン化が加速してるし
どんな話題であれ盛り上がるのならウェルカムだろ?

421 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 09:09:21.99 ID:FoV++iTW.net
荒らしに反応する方も荒らし
わざわざ餌をやるなよ。

422 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 09:11:29.49 ID:nCfeJn4A.net
荒らしの理屈っておかしいよな
話題がなければそれはそれでいいのに、荒らしてレスが増えたら「俺のおかげでスレが盛り上がってる」と思うらしい

423 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 09:29:57.89 ID:g4HiXmrq.net
たしかにハスラーネタは出し尽くした感はある。
リフトアップネタとか出ても良さそうだが、誰もリフトアップしてないのか皆無である。
ま、黄色ナンバーから脱却できないやからが多数だからカスタマイズの話題は無理なのかな?

424 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 09:59:00.44 ID:h8gOkKTG.net
うちのハスラーくんは先週末も大活躍だったわ( ゜Д゜)
https://i.imgur.com/yjzGnia.jpg

しかし未だにヒルディセントもESPもグリップコントロールも使ってないな、
もっと過酷な雪道走りたいけどもうそろそろ冬終わっちまうなー。

425 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 10:22:50.96 ID:YPgPajWa.net
家族連れのミニバンばかりのスキー場で
ぼっちくんのハスラーが浮いてて笑える

426 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 10:28:07.67 ID:g4HiXmrq.net
いや、全然浮いていないよ。
お前のそんな困窮した気持ちが浮いてるだけ。
雪のハスラー、なかなか様になってる。
ただ、ナンバーが白だったらもっとカッコいい。

427 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 10:47:17.99 ID:QwoelOZV.net
ファミリー向けのゲレンデにハスラーが居たら十中八九女の子だろ
初めてのスキー場で浮かれちゃってるのはわかるけどその勘違いは恥ずかしいわ

428 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 10:55:48.18 ID:tUI+rTpX.net
>>424
このたった1枚の写真からしてすでに浮いてるのに何ほざいてんだか
空気読めないアホはホント痛いわ

429 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 10:58:22.02 ID:It6vbOLP.net
やっぱ黄色って異物感しかないな

430 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:07:13.43 ID:nCfeJn4A.net
実際にゲレンデ行ってない人の感想だね
ちらほらハスラーみかけるぞ?

431 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:10:12.12 ID:h8gOkKTG.net
いやほんとミニバンだらけだよ最近のスキー場( ゜Д゜)

ハスラー、郊外の平地だとけっこう見かけるけど
意外とスキー場では少ないんだよ、みんなもっと遊びにこいよ。

432 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:12:50.97 ID:It6vbOLP.net
この黄色はカッコいいのに
https://youtu.be/F2q9OevZh6Q

433 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:19:03.10 ID:g4HiXmrq.net
俺もミニバン所有してるが、一人でスキーに行く時はハスラーで行くよ。
全然浮かないよ。
ゲレンデのハスラーが浮くとか言ってる奴、ゲレンデ以外は浮かないのか?
お前はハスラーに乗ってどこに行っても浮いてるぞ。

434 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:22:35.72 ID:YPgPajWa.net
浮いてる本人は気付かないからな

435 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:24:32.79 ID:jNqkReM3.net
そっかハスラーは浮いてるから燃費がいいんだな

436 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:35:40.30 ID:KjeX9NC6.net
リフトアップの合理性が見当たらない

437 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:38:32.51 ID:QwoelOZV.net
ハスラーどころかアルト系やミラ系もふつーにいるが・・・
首都圏ナンバーはさすがに3ナンバー車が多いね
彼らにとってはスキー場に行くってのがもう一大イベントなのだろう

438 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:44:51.79 ID:g4HiXmrq.net
リフトアップの合理性?
な、なんだ?
お前、学者か?
お前の生活全てが合理性の追求なのか?
お前の存在自体の合理性はどうなんだ?

439 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 11:49:38.20 ID:92g2xZzf.net
>>430
だな。
ハスラーで来ている人多いけど大概はオッサンか若いのだわ。

440 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 12:10:35.56 ID:fXK3WOqA.net
こないだオフロードタイヤ履いた5
ナンバーのハスラーいたわ
下げても上げてもいいのがハスラーの良いところ

441 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 12:15:28.89 ID:g4HiXmrq.net
5ナンバーか。
ワイドボディーと車高の構造変更か。
金が掛かってそうだな。

442 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 12:26:58.87 ID:PWI4n0Ma.net
リフトアップはタイヤ外径を大きくできて見栄え良くなる反面、タイヤが重すぎてモッサリ感が否めない
かと言ってノーマルサイズだとスカスカでカッコ悪い

443 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 12:32:08.47 ID:+xMxcUtj.net
キチガイは社会から浮いてるけどな。
誰とは言わんが。

444 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 12:36:52.19 ID:g4HiXmrq.net
たぶん、貴様だろう。

445 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 12:38:00.15 ID:Q4TN/WRc.net
ハスラー

446 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:01:18.26 ID:g4HiXmrq.net
ヒトラーみたいに言うなっ!

447 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:15:08.16 ID:KjeX9NC6.net
わざわざ金かけて性能低下

448 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:29:36.48 ID:g4HiXmrq.net
性能?
つまり、君は高性能厨なのか?
合理性と高性能。
ん〜、それを君は660ccに求めている。

好きなんだね、軽自動車。

449 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 14:01:44.01 ID:BK14b0PN.net
>>448
俺は好きだぞ軽自動車
旧い街なので5No.でも近所でもて余すわ
なお金掛けると性能下がるかどうかは知らねー

450 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 14:55:44.58 ID:QGWGogBj.net
ハスラーローダウン出ないかな
ローダウンと言っても普通レベルまで落とす感じで

451 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 15:02:37.34 ID:YOc/fK9E.net
みんな俺の白ナンに嫉妬してんだろ?正直に言っちゃいなよ。

452 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 15:16:09.38 ID:NEQTcSYE.net
中尾は純粋なハスラーの質問に対してはガンスルーなんだね
ハスラー乗ってないけど単にスレ荒らしたいだけだから答えるの無理だよね

453 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 15:39:24.06 ID:n37Fw7bk.net
>>406
オレ、2か月待ちと言われたけれど、実際は1か月で入荷しました。

>>433
オレはまだスリーラスターとかしていないから、融雪剤が面倒なので、
スキーは10年落ちのスバルで行ってます。スキー場の駐車場に辿り着ければ
どんなクルマでもいいですよね。

454 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 16:10:31.74 ID:TCsmZYvs.net
リフトアップはスズキがオフィシャルでやったカスタムだから悪くは無いんだよな
走破性は上がるし視界も良くなるが燃費悪化とタイヤ等で維持費が上がるけど

455 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 16:38:22.99 ID:g4HiXmrq.net
もう少しで研修終了です。
はぁ〜、疲れた。

456 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:30:01.41 ID:PWI4n0Ma.net
バネでのリフトアップってどうしてもドライブシャフトに無理が来るね
あとストロークのあるフロントショックと組み合わせないと段差の衝撃が激しい

457 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 18:29:14.57 ID:Numv4bVv.net
ID:g4HiXmrq
この人機関銃みたいでこわい

458 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 18:36:11.25 ID:FsI6NIqW.net
軽で白ナンバーがしっくりくるのは白のS660だけ
軽に見えない貫禄を持つ佇まいになる
が、ハスラーのナンバーを白にしても不自然さしか感じない
白ナンバーにするならジムニーシエラにするわ

459 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 18:57:04.44 ID:+xMxcUtj.net
>>457
触るな。危険。

460 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 18:57:43.06 ID:n37Fw7bk.net
>>457
研修という退屈な修行が人を変えてしまったんじゃ。

>>455
お疲れ様です。

461 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 20:57:48.61 ID:Q4TN/WRc.net
白単色ハスラーなら白ナンOKだなw

462 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:12:13.15 ID:7oP4iKWw.net
ハスラで車中泊の旅に出ようと思うんだが助手席側をフラットにするとして
助手席を寝かすのと畳むのとどっちがオヌヌメ?

463 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:18:39.76 ID:gC/qPy/8.net
んなもんやってみりゃいいじゃねえかと

464 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:27:11.99 ID:7oP4iKWw.net
そだねー

465 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:34:07.40 ID:9QAMh5Tk.net
ターボ推しのオッチャンらに質問!
マフラー交換すると早くなる?

466 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:44:18.72 ID:KTfN362a.net
原チャリはマフラー変えると早くなったな
ハスは重心高くて曲がりにくいしアゲよりサゲのが車体に合ってそうだけどな

467 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:00:43.03 ID:FsI6NIqW.net
んだな
ハスラーターボを弄るなら、まず足まわりからだわ

468 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:01:20.26 ID:kZnWuUmx.net
>>465
ブーストアップの方が確実

469 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:06:46.68 ID:9QAMh5Tk.net
>>466
やぱ、インチアップしてローダウンの方が今後のトレンドですね

470 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:08:13.00 ID:9QAMh5Tk.net
>>467
手始めに2インチアップで50タイヤ履けるかトライしてみます

471 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:10:11.06 ID:9QAMh5Tk.net
>>468
それ絶対タービンブローするでしょw
素ノーマルのブースト圧ってどれくらいなんですかね?
ブースト計付けろというせつない回答はやめて

472 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:39:19.15 ID:9QAMh5Tk.net
IDコロコロ爺逝ったw

473 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:47:02.48 ID:SHq/abC+.net
もうずっと起きて来なければ良いのにね

474 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 23:37:41.56 ID:H5k0i3ej.net
軽にしか乗れない負け犬程必死になる(笑)

475 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 23:57:34.08 ID:Gt+8Wmti.net
>>462
畳む方。ほぼ完全なフルフラットになる。

476 :460:2018/02/21(水) 00:29:28.67 ID:NOLlEPqO.net
>>475
さんくす!やっぱ畳むほうか・・
問題は隙間どう埋めるかだぬ!

477 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:33:01.63 ID:BKBuvrs+.net
>>465
これ以上速くしたらCVTが壊れるから。
ハスラーに使える強化型のCVTって無いものかね?

478 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:38:24.26 ID:pb9EowbS.net
>>476
エアマットでええやん
トランク部分が一段低いからそこの分だけ太めの枕あればええかな

479 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:44:56.48 ID:pb9EowbS.net
>>465
ならん
上を伸ばせば下トルク抜けるし抜けないよう調節してもノーマル並
雰囲気と音だけの自己満
そもそもR06Aがチューンに向いてない
無駄金使う前に目ぇ覚ませや

480 :460:2018/02/21(水) 00:46:37.10 ID:NOLlEPqO.net
>>478
それ!
車の前方を頭だと腕周りきゅうくつかな?
(運転席のイスは倒さないとして)
ちな身長178の64kg

481 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 02:04:12.44 ID:FniCcmx6.net
運転のきつないかい

482 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 04:49:59.16 ID:+c/EEfr+.net
てか5J以内、ギリで5.5J でインチアップだとかなりホイールも限られそうだけどな
インチアップせんでも下げるだけで十分な気もする
ただいじるのは個人の自由だしハスは遊んでなんぼ好きな様に遊べばいいかと

483 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 07:26:00.10 ID:BQllbkt1.net
銀色だから黄色のままでええわ

484 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 07:26:15.37 ID:BQllbkt1.net
銀色だから黄色のままでええわ

485 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 07:46:00.39 ID:giF9kIwB.net
ブースト計つけるくらいいっぱいいそうだけどな
みんからみてみたら?

486 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 07:58:28.66 ID:vg6Fh9ib.net
ブースト計つける奴がいっぱいいるわけないだろ…。

487 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 10:26:19.57 ID:4meLoVLt.net
ハスラーとnboxで迷ってるけど、いい意味でのオモチャ感や家族感はハスラーの方が上だよね?

488 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 10:30:10.14 ID:aO8H1MYy.net
楽しいオモチャ感もこんだけ安売りスーパーの駐車場に氾濫するともはや見飽きたとしか言いようがない

489 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 10:36:13.40 ID:qmCCQrT0.net
オモチャ感は分かるけど家族感ってなんだw

ハスラーは乗り心地が悪い訳じゃないけど
ギャップでユッサユッサ揺れるのが楽しめるかどーかだな。

俺はすげー楽しい( ゜Д゜)

490 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 10:49:59.09 ID:4meLoVLt.net
>>489
なんというか、ペット感というかね。普通にそばにいた、的な。
昭和の家族写真って、車が真ん中に写ってるの多いでしょ。あんな感じのニュアンスなんだけど。
nboxの「家族のための道具感」じゃなく、家族写真に一緒に写ってる感。

491 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 10:51:24.47 ID:GmCYHHES.net
おもちゃ感ならダントツだろ

家族感ならスペーシアかウェイクにしとけ

492 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 11:26:21.43 ID:LHQhV9Lx.net
ハスラーは趣味感やツール感を感じるけど、Nボには生活感しかないなあ
幼い子どもを乗せてスーパーに来る若いお母さんのイメージ

493 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 11:35:32.84 ID:qmCCQrT0.net
>>490
なるほど、言わんとする処は分かる。

たぶんそれはどんな車でもその車で家族とどれだけ思い出作ったかで決まる気はするが、
そういう思い出を作りに行きたくなるのはハスラーの方かもしれん( ゜Д゜)

494 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 11:50:21.13 ID:FniCcmx6.net
スペーシアからハスラーに乗り換えた妻が・・・

車 洗う様になったんだ\(◎o◎)/!

495 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:13:57.52 ID:dBQhmAnf.net
ハスラーは駐車場に止めたのを見るたびいまだにニヤニヤできるが、Nボは買って1週間もすれば振り返る事も無さそう

496 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:20:58.96 ID:my/vTVky.net
ウェイクとか、走らなさ過ぎてゴミ箱

497 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:38:43.13 ID:7oWWde/W.net
>>490
nboxを嫁が乗るなら黄色ナンバーでいい
外見なんかどーでもいいって感じ

498 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:50:53.86 ID:vg6Fh9ib.net
>>491
スペーシアに一票。

499 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 14:06:15.66 ID:BjcMBMbe.net
>>490
N-ONEにしとけ
誰も止めん

500 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 14:32:16.95 ID:pGpJBQoA.net
>>499
n-oneは論外。ああいうあざといのはダメ。

501 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:00:17.36 ID:IdO30IWy.net
N-oneってまだ売ってたんだw
フルチェンジもせず自然消滅パターンだな。

502 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:13:19.59 ID:BjcMBMbe.net
>>500>>490か?

503 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:22:54.30 ID:jbv8ggxB.net
世間では全部まとめて


             ・軽って言うんだよ・

504 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:27:27.21 ID:pGpJBQoA.net
>>502
そうだよ。ああいう、「ほら私ってばかわいいでしょ?」みたいなのはダメ。

505 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 16:40:12.62 ID:PwQwjbxH.net
ハスラーの白に白ナンバーでいいだろ。

506 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 17:01:25.64 ID:qmCCQrT0.net
一週するとあざといのがまた可愛く思えてくるねんで( ゜Д゜)

507 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 17:21:35.34 ID:vg6Fh9ib.net
チンカス以下のプライドもったのが数人…。

508 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 17:37:58.63 ID:ndCdzr+T.net
ラグビーにはこれっぽっちも興味無いし東京オリンピック開催は反対
オマケにカープヲタは不倶戴天なのでナンバーは黄色で十分

509 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 17:54:28.49 ID:BQuLC3sB.net
n-oneがあざとくてハスラーがあざとくないとは思えない
ただ、n-oneのデザインは失敗してる
エンジンが高すぎた
コンセプトカーまではすごくよかった
ハスラーはコストかかってないのになおかつまとまってる

510 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 17:57:20.51 ID:ptxaP4Ux.net
NBOXスレでもナンバーの色がどうのって話題が出たりしてるからずっと同じ奴が粘着してるのかもな

511 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:10:56.06 ID:mW6iNA9L.net
黄色ナンバーか白ナンバーかは好きなのを勝手に選べよ。
そんなのは好みだろ。
色合い的には黄色は合わせづらいが。
また、黄色ナンバーは低所得者のイメージも強い。
それに黄色ナンバーは女性が乗る車ってイメージも定着している。
男性が黄色ナンバーを乗っていると後ろ指を刺されるし、気持ち悪いオタクって思われるからな〜。

512 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:11:59.42 ID:jkgGucWu.net
そうだよ(便乗)

513 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:27:40.88 ID:mW6iNA9L.net
つーか、黄色が合う色なんてねーだろ。
日常生活の中で黄色なんて色使ってるのねーだろ。
軽自動車だけなんだよ。
そんなもん車に付けれるかっちゅーの。
恥ずかしい。

514 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:33:57.90 ID:FnrdqHiI.net
恥ずかしがるのは勝手だがお前みたいなウンコの車のナンバーの色とかだれも気にしてないぞ

515 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:43:01.54 ID:dvDj5uXy.net
N-ONEってあざといのか、復刻風で面白いと思ってたけどな
スズキだったらマイティーボーイの復刻版作ってほしいが

516 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:12:38.32 ID:iiRl/LjZ.net
皆んなこっち待ってたよな
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/2017/01/wpid-f2063b6f67f0700036ad03b7611b0b2c.jpg
せめてこれを追加すればハス対抗にもなったのに
http://feelgood-c.com/feelgood-site-admin/wp-content/media-versions/2015/06/785w_x2000h_hp-e7-94-a8news-1712.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2014014/003_o.jpg

517 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:15:32.75 ID:mW6iNA9L.net
ん、どうした?
俺の個人的な意見でなく、世間一般の客観的な話なんだけと。
軽自動車乗りの男性はマイノリティーだろ。
普通車との二台持ちなら違うが。

518 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:24:44.23 ID:a+0dPKVz.net
ぼぼ僕は自己承認欲求が強いので、ハスラーにしてみました
でででも、誰もハスラーカッコ良い、素敵、カワイイって言ってくれないので
やっぱりウェイクかキャストアクティバにすればよかったと後悔しています

519 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:39:12.25 ID:xfqXnyrgM
今のホンダの軽のシャシーじゃ背の低い車は作れないから、Nワンもあんな不格好な形になったんだよな。

520 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:31:30.61 ID:XtogpLA4.net
幸せになれますか?買いました。J3

521 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:49:25.92 ID:nf1W2mxD.net
>>515
俺が初めて買ったクルマがマイティーボーイだったわw
懐かしくて泣ける!

15年以上前だがアメリカでピンクにオールペンされたマイティーボーイ見たな、
アメリカで販売されるとは思えないからわざわざ輸入したんだろか、、、

522 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:51:27.70 ID:PwQwjbxH.net
さすがに幸せにはなれない。
せめてFJクルーザー以上でないとって感じはします。
大型バイクを買ったら幸せになれますよ。
私もバイクの免許は無いが、大型バイクを買ってガレージに飾っています。

523 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:56:26.06 ID:Sq+YeRJN.net
>>520
いい色買ったね
最初の2ヶ月くらいはホムセンで砂遊び用砂18kg入りを2袋買って後部に積んでバネを慣らすよろし

524 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 20:00:16.40 ID:T33SnYXA.net
ルーフキャリア欲しい!けど乗せるものなし!

525 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 20:05:50.20 ID:MMjaFBg1.net
荷物を載せる気は全くないけどラパン用のルーフキャリアを付けたい

526 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 20:21:31.07 ID:/Y83eLBi.net
ラパン用のルーフキャリア付けたけど未だ乗せるものなし

527 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 20:25:50.02 ID:FniCcmx6.net
・・・

528 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 20:39:38.38 ID:mW6iNA9L.net
雪国ではルーフキャリアに雪が積もる。
また洗車の時は邪魔だし、ワックスがけの時も邪魔。

529 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:39:16.83 ID:/AWyIqwe.net
ルーフキャリアいいけど、踏み台が必要

530 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:45:45.43 ID:YU/g2GDK.net
タイヤとサイドシルに足かける

531 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:47:15.54 ID:Xfd7PcMJ.net
俺を踏み台にした?!

532 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:56:44.74 ID:CbVg/zc2.net
ジーーーーン

533 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 22:04:47.92 ID:bmQnMSlU.net
ガイア彡(^)(^)「マッシュとオルテガのハスラーはターボ付いてなかったんやすまんなマルチダさん」

534 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 23:32:53.91 ID:hqFJDugT.net
クラシックタイプのルーフキャリアは眺めて楽しむもの 
あれは癒されるわ〜

535 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 23:36:47.55 ID:+t5Dp+65.net
何この痛い流れ
いやマジで
痛すぎ

536 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 01:23:26.83 ID:byuy1QbL.net
今回初めて軽自動車買います
2ndカーなのですが、Jstyle3にスタッドレス、ナビ、その他もろもろ50数万のオプションから30数万引いてもらえたのですが、これって買い得なのでしょうか?
本体は値引き0で、ほかにメンテナンスパック5年分付いてます
総額は214万ほど

これって軽自動車としては買い得なのでしょうか?
普段普通乗用買うときは本体から10% オプションから30〜35%引いてもらうので買い得!
ってほどには感じない(買っても損はないレベル)のですが、相手のセールスさんは見積もり渡してくれないほど引いてます!って鼻息荒いんです

軽自動車の(値引き)相場観がわからないものでご意見いただけたらと思います

537 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 01:47:25.55 ID:XVM4JqIa.net
>>521
アメリカは基本右ハンドル車登録禁止。

538 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 02:12:08.47 ID:1qFHOsO4.net
雑誌でも読みなよ

539 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 02:48:05.98 ID:48/shakS.net
>>536
納得出来ないならそこから交渉に入れば良い
それ以上は値引き出来ないと言うなら、その店からは買わないとハッキリ伝えれば良い

540 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 03:15:59.11 ID:2wh2zwZW.net
>>536
11月にディーラーでJ2 FF 見積もり、その後新古車含め他店めぐり
ディーラーに戻ってあまり交渉せずに契約
J3情報もあったので、発注出来なかったらJ3も同条件でとのことだった

車両本体 156万円
用品無料キャンペーン32400円
本体値引き 86000円
前車車検切れの為、納車まで代車、ETC入れ替え、白ナンバー、保証がのびたS
総額158万円
これとは別に下取りが4万、買取専門店だと3万だった

ナビはパナ CN-RE04Dを通販で事前購入、
そのポイントが戻ってバックカメラ、純正ドアハンドル、
さらにKYBリアショックを購入、全て自分で取り付けて7万程度

541 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 05:06:10.97 ID:0FF3kz0O.net
J3の屋根がシルバーっのがな〜。
ルーフレールもいらん。
シルバー色が敬遠されてる昨今、なぜ今感。

542 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 05:33:38.35 ID:LTCg7vSD.net
>>536
月間自家用車

543 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 05:58:20.74 ID:bXGs/6/b.net
>>521
昭和41年生まれ

544 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 06:06:38.36 ID:W2mNX0yE.net
>>536
見積もりも渡さないようなとこで買わない方がいいよ

545 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 06:41:07.66 ID:e2oM17Iz.net
>>536
コピペだろ
質問が糞過ぎる

546 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 07:30:31.29 ID:w4VRwX7h.net
>>543
残念!
平成元年生まれだはw

547 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 07:46:28.64 ID:THKIgXgX.net
スズキのマー坊は時代を先取りし過ぎたよな

548 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 08:05:59.28 ID:jI9RkFKC.net
マイティーデッキ販売してほしーな

549 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 10:10:34.11 ID:gBdNfBCr.net
ハス坊と呼んでくれ

550 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 11:05:40.96 ID:+dGdry/D.net
>>536
催眠商法を思い出した

551 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 11:20:37.78 ID:qAgNueHo.net
金は無いけどマイティボーイ♪とか歌ってたけど、今や下手な軽の新車より中古価格が高いというw

552 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 11:26:40.66 ID:1qFHOsO4.net
ハスラー X

553 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 11:28:22.27 ID:XQ07+igp.net
給油して洗車しての帰り道、ちょい寄り道して
真っ暗な畑のデゴボコあせ道をトコトコ走ってみる。

そんなシーンがまた何気に似合ってしまうわ、まいったねこりゃ( ゜Д゜)
https://i.imgur.com/3hj5Y2R.jpg

554 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 11:36:25.40 ID:KmKDk1Cx.net
洗車してすぐ汚すのか・・・

555 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 11:36:29.77 ID:XQ07+igp.net
>>536
うちのJ2ちゃんはオプほとんどなしのトータルで-10万ちょい引きの総額180万だったから
本体-10万、Op-20万と考えればまあそんなもんかなって感じかな、まあでも地域差大きいしねー。

それより見積もり渡してくれないってなんだそれありえん。

契約書にハンコ押す段階で「値引き無理でした総額240万でおなしゃっすw」
とか言ってくる可能性もあるってことやんそれw

556 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 11:42:23.34 ID:2JwOn9HL.net
駐車場でカバー被せてる人っている?
そこまでする人はおらんかな?

557 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 12:24:15.87 ID:gBdNfBCr.net
>>553
なんかハスの手前にちっさいオッサン写ってない?

558 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 12:28:39.10 ID:PSSECkS4.net
>>556
週末だけ乗っていた時はかけていたけど、通勤で毎日乗るようになってからはしなくなった

559 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 12:38:06.70 ID:QpAyGnso.net
>>557
何でめだか師匠がいてはるねん

560 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 12:48:45.68 ID:XQ07+igp.net
>>554
俺も走りながら思ったけど気にしない気にしない。

>>557
怖いことゆーな(;゜Д゜)

561 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 14:02:14.35 ID:THKIgXgX.net
>>553
なんか変なもん写ってないか?

562 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 16:09:56.68 ID:6bDtEGyu.net
>>553
練炭不可避

563 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 16:17:11.83 ID:AzY9kofD.net
マジもんだなw このハスラーもう潰れてたりして・・・大丈夫かw

564 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 16:24:16.62 ID:W2mNX0yE.net
どこ?よくわかんない

565 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 16:46:29.14 ID:MIYfVJUr.net
右リヤタイヤのとこにがっつり写ってますがな

566 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 16:58:29.77 ID:gBdNfBCr.net
白い羽織のようなものを着た小さいオッサンがしゃがんでる
めだか師匠なのか?

567 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 17:12:07.17 ID:huF32SXh.net
案山子?と思ったけど、道端に腰掛けてるように見えるし
釣りで投稿したならお見事だね

568 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 17:19:59.47 ID:z6B608/Z.net
明日、白ナンバーに交換しに行きます。
先ほどナンバーフレームからナンバーを外そうとしたが外れない。
なんと、強力粘着テープでナンバーフレームにがっちり固定されてしまっている。
マジか!
ナンバーフレームごと返却してきます。
あと、白ナンバーになるから封印も欲しいがさすがに手に入らないので自作します。

569 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 17:47:12.33 ID:AzY9kofD.net
ふぅ〜ん

570 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 17:51:08.88 ID:48/shakS.net
悪霊でも封印するのか

571 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 18:08:48.85 ID:0FF3kz0O.net
黄色ナンバーが唯一合う色を発見。
ボディーが黄色でルーフがブラックカラーなら黒と黄色のデンジャーカラーでバッチグーやな。

572 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 19:02:02.01 ID:9fOrUjsk.net
>>536
トータールから8%〜10%引かれてるなら良い方だと思う
値引きは逆にOPから引かないで本体大幅値引きとか店によって違うので総額から何%引きで見たほうが良い
後最終的な値引きはディーラーの方が値引きしてくれる
サブは初っ端から凄い値引きしてくるけど基本ディーラー通して購入してるので値引き額は低くなる
俺も見積書貰えなっかった最初のはくれたけど大幅に引いた後のは貰えんかったな

573 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 19:04:11.32 ID:nWiT4TcA.net
>>568
やめなよここは白ナンバー代数千円が払えない連中の巣だぞ?
人間の最底辺なんだからいらん刺激すんなって

574 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 19:10:29.62 ID:Z97ip3Pu.net
だから数千円払えないってそれ車買えないレベルだから煽り文句としてはかなり弱い

575 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 19:17:20.12 ID:z6B608/Z.net
>>570
悪霊?
お前、馬鹿なの?

576 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 19:55:34.88 ID:HTc5rpb4.net
いらん物に金払ってどうすると

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 20:08:06.44 ID:0FF3kz0O.net
要らん物とは個々の趣向によって決まる。

雑魚のお前が決めれるものではない。

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 20:12:51.55 ID:HTc5rpb4.net
僕馬鹿ですまで読んだ

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 20:14:50.55 ID:0FF3kz0O.net
ん?
幻聴が聞こえたか?
精神病院に行け、雑魚。

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 20:15:26.95 ID:0FF3kz0O.net
あと、基地外からのレスはお断りします。

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 20:17:14.15 ID:HTc5rpb4.net
自分で決めれるようにします

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 20:34:01.12 ID:1qFHOsO4.net
ハスラー

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 20:45:53.50 ID:KumsBAOs.net
ハゲズラー

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 20:56:24.61 ID:RLk4drR9.net
斎藤さん?

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 21:21:36.44 ID:knPe0qhn.net
白ナンバーとか森元の利権だろうが
あんなの勧めてるのは工作員か情弱じゃないのか?

そもそもラグビーとかオリンピックがネタて時点で気付けよ
森元とズブズブな業界じゃねぇかよ

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 21:41:12.47 ID:X/MV/awX.net
白ナンバーハスラー=XBEE

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 21:49:08.90 ID:2wh2zwZW.net
まぁ4、5年乗って、次何しようかって考え出す時期に
白ナンバーに追い金出すのは今更ってなるわな

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 21:55:37.61 ID:Me6yu4eF.net
追い銭て7000円だぞ?
ちっちぇーなあwwwwww

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 22:00:25.40 ID:P3I4yIGQ.net
黄色と黒の組み合わせって自然界では危険を意味してるだろ?
そのナンバーの車に煽り運転したら殺人犯人になるよってアピール出来るんだから俺は黄色いナンバー変えないわ

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 22:16:08.93 ID:2wh2zwZW.net
うちは購入と同時にしてます

歩み寄って収束を図ろうとしたら逆効果だったみたいw

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 22:23:37.78 ID:48/shakS.net
白ナンバー化で色のバランスを整えるのは分かるけど、封印まで再現ってどんだけ軽にコンプレックス持ってるのかと思うわ
色と全く関係ないしw

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 22:27:23.96 ID:u5rL35fA.net
>>553
なんかヤバイもんが写ってないか?

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 22:37:29.34 ID:abIPVLu3.net
いくら白にしても3ナンバーじゃない時点でダメでしよw

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 23:33:54.15 ID:z6B608/Z.net
黄色の時点でアウトやろ。

彼女乗せれないやろ。

黄色のナンバーw

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 23:36:30.41 ID:/C4UlqTT.net
荒らしに餌を与えないで下さい。

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 23:57:59.31 ID:48/shakS.net
>>592
これ犬じゃね?
いや、でも座り方がヤバイけどなw

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 00:54:17.21 ID:a82Cpr5t.net
そんなものはいぬ!

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 02:13:44.44 ID:XOpUCo3a.net
封印はネタだろw
ところでスタッドレスっていつまで履かせる?
ちなみに関東なんだけど
ホイールが結構気に入ってしまってノーマルに戻したく無くなってきた
でも乗り心地はノーマルに比べて格段に悪いからノーマルタイヤを組み替えるかと思うと1万以上飛ぶしなぁ
手動のタイヤチェンジャー使って自分でタイヤを履き替えさせてる猛者いるかな?

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 02:19:01.01 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TLBCA

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 02:31:10.17 ID:EU23VMEh.net


601 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 06:19:11.17 ID:HE72d/gG.net
>>594
ナンバーだけじゃなくて本体ごと普通車に変えてきたら?
女からすると軽なのに白ナンバーとか恥ずかしくて乗りたくないよ
クロスビー買うお金はないの?

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 06:22:28.28 ID:HE72d/gG.net
>>598
関東だったら3月まで雪降るからまだ先でいいよ
めんどくさいよ

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 07:13:44.53 ID:mn6ybKst.net
>>598
年中スタッドレスって猛者もいるよ

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 07:22:39.08 ID:mCJxFjWf.net
>>598
ハスラーじゃないけど、近所の人がタイヤレバーで手組み交換してた
80R13だから組み込むのは楽そう

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 08:54:44.41 ID:mn6ybKst.net
手組はいいけどバランスはどうするんだよ

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 09:07:12.94 ID:QXF9fOjW.net
ノーバランスでフィニッシュ

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 10:07:11.23 ID:xvj5PVai.net
>>605
マーキング合わせとけばいいんでね?

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 10:20:29.70 ID:1wWvt7aw.net
白ナンバーに交換してきました。
後ほど装着します。
ナットもカッコイイのにしました。

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 10:49:17.76 ID:LVCz0qGg.net
白ナンバーって変なエンブレム付いてるじゃん
虫とまってるのかと思ったわwww
虫付きナンバーw

610 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 10:52:47.57 ID:XOpUCo3a.net
バランスってやっぱりタイヤ変える度に調整するの?
それだとおいさんには自力交換無理だなぁ

611 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 11:39:00.78 ID:nUuGvUlj.net
白No.って流行りにのったおバカさんって感じであまり気にもならんけど、
DCBSついてないフレクロとか正直みくだしてるwwwww

612 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 11:55:44.09 ID:mizP0j0q.net
タイヤの手組はリムが傷だらけになるな
レバーだけじゃ無理だぞ
ビード落としがいる

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 12:08:29.85 ID:2LZR0hzm.net
>>612
バイク用のタイヤレバーでコツをつかめば簡単に落とせる

614 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 12:13:30.23 ID:EU23VMEh.net
バランス取らないとハンドルが笑うw

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 12:19:40.60 ID:2LZR0hzm.net
んなこたない

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 12:35:54.68 ID:bSJJF6GR.net
キチガイ荒らしにエサをあたえないで下さい。

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 12:44:18.83 ID:kR0i6xIo.net
ハンドルは笑いません

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 13:32:01.07 ID:1wWvt7aw.net
白ナンバー装着完了。
凄くいいっ!
で、なんで白ナンバーが叩かれる?
同じハスラーなんだし。

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 13:41:22.56 ID:oRbMmNVS.net
誰も白ナンバーは叩いてないよ?

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 13:48:43.32 ID:EaYxCNKV.net
純正鉄っちん白ホイール、すぐ塗装ハゲるねっ( ゜Д゜)

タッチアップ買ってきたわ、26Uスペリアホワイトでいいんだよな?

621 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 14:01:49.57 ID:3WQxogql.net
森喜朗ナンバーは叩かれて当然

622 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 14:14:10.16 ID:bSJJF6GR.net
キチガイ荒らしにエサをあたえないで下さい。

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 14:18:24.93 ID:5x56whL6.net
>>620
男は黙ってアクリルラッカー白

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 14:22:41.00 ID:jQmATmE+.net
>>618
何にでも噛み付くカミツキガメがこのスレには生息しています

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 14:28:19.95 ID:Z0dhtcWr.net
新車で買いたいけどスタイルの違いがわかりにくくて選べねえ
JスタイルとFリミテッドどう違うの?

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 14:51:50.17 ID:DBrwDW1R.net
白ナンバーに変更したら一回り大きくなった感じがするよ。
やはり白は膨張色なので大きく見えるんだろう。

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 14:58:41.84 ID:kR0i6xIo.net
>>625
仕様が違う
価格が違う
名前が違う
ごめんね
去年のハスラーとまた比べている

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 15:35:12.39 ID:DBrwDW1R.net
ハスラーは好きな色を買うといいよ。
J3とかFリミ2や標準仕様など。
グレードは装備次第なのでお好みと予算に合わせて。
まずは色を決めたらいいよ。

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 16:12:22.32 ID:FYeoR1Im.net
今 黄色/黒の白ナンバー見たわ

ほんとにそれでいいのか?www?

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 17:01:25.17 ID:pyxCaDek.net
本人に言え

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 17:20:21.94 ID:DBrwDW1R.net
黄色/黒は黄色ナンバーの方がいいだろ。
黄色/白は白ナンバーだろう。

632 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 17:38:01.78 ID:HCb0K1X0.net
軽で白ナンバーが許されるのはS660だけw

633 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 17:56:08.61 ID:7KeZ2s9Q.net
そうなの?
なんで?

634 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 18:23:56.41 ID:L8GKE4kR.net
ついさっきオフブルー初めて見たけど
あれいい色だわ。

635 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 18:26:19.25 ID:/c23kBgf.net
近所のイオンでの話だけど、軽専用駐車場に止めようとしてた白ナンバーのNボックスが警備員に止めるなと言われて揉めてたわ

636 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 18:33:48.74 ID:L8GKE4kR.net
軽専用に普通車が停めようがどうでもいいが
障害者用の所に停めるバカどもを排除しろといいたい。

637 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 18:42:34.02 ID:+4wrPM1D.net
オフブルーいいよね。J3カタログだと後ろ姿のワンカットしかないけど、実物みたらかなり良い。原色見慣れてるってのもあるけど、シルバー屋根との組み合わせがしっくりきてた。大人な雰囲気だったよ。

638 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 18:42:57.52 ID:7KeZ2s9Q.net
白ナンバーは軽自動車にあらず。
そうなんだよ、見た目が軽自動車に見えなくなるから不思議なんだよ。

639 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 18:46:26.19 ID:8sICf5rF.net
>>636
アメリカみたいにそういう輩は罰金30マンとか科せて欲しいわ

640 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 18:47:05.29 ID:7KeZ2s9Q.net
白ナンバーにすると車格が上がる感が凄い。

641 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 19:03:23.78 ID:uKWg4USI.net
白ナンバーにしてるけど車格が上がったなんて思わんぞ、走ったら軽だし
物珍しさと白ルーフだし似合うかなと付けてみただけだ

642 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 19:21:33.20 ID:9vzqI0x3.net
>>635
知らない人への説明が面倒だ

643 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 19:21:56.01 ID:XOpUCo3a.net
車見て良い色って言われるの良いね
オフブルー良さそうだから早く実車見てみたいわ
もっとパンフレットに乗せればいいのに推すとこがちょっとズレてるんだよな

644 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 20:19:46.73 ID:L8GKE4kR.net
>>637
土壇場で黄色にしたんだけど、オフブルーでも良かったなぁって思ったわ。

>>639
高級車とかが大体停めてるよな。斜めとかで。

645 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 20:38:47.18 ID:EU23VMEh.net
真顔で何でその色にしたん・・・言われた

646 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 20:52:07.31 ID:Udr0b+bY.net
>>635
そんな事言う警備員絶対におらんわ

647 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:09:50.02 ID:gQY4VhAT.net
キチガイ荒らしにエサをあたえないで下さい。

648 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:11:35.18 ID:v1Yq1w9s.net
J3イチオシカラーになってるカーキはどうかな?
ドンピシャの展示車とか全然なくて、色がイメージできない

649 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:11:47.10 ID:DBrwDW1R.net
どうしてもFJクルーザーのイメージがあるのでオフブルーはないわ。
女性ならいいかも。

650 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:23:29.99 ID:n7WudiKz.net
白ナンバーのプリントが劣化しても「劣化しただけです」と言い続けられるの?

651 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:40:27.22 ID:yD9NKdme.net
J3のカーキってシルバーツートンだろ?
白じゃないと可愛らしさが無いよな

652 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:46:46.15 ID:DBrwDW1R.net
なぜシルバーにしたのって感じ。
あまり売れなそうだから早い時期に白に戻すんじゃねーの。

653 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:53:35.02 ID:t0TkEVgV.net
>>652
ハスラーの新古向けじゃない高グレードの売れ筋を地味にして
クロスビーに押し上げようとした魂胆だろうけど
マイナスに動いてるとしか思えない。
なんか経営者おかまじゃねぇの?
他社から奪う発想がないのがダメ

654 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:57:49.60 ID:ReXMkSmx.net
今日初めて白ナンバーのハスラーが前走ってるの見たわ
赤ボディ白屋根のやつ
確かに一瞬クロスビー?って錯覚したけど封印が無いから違和感ありあり
ピンクの飾り?も相まってまるて盗難車www.

655 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 22:01:34.20 ID:yD9NKdme.net
後ろから見たハスラーとクロスビーってナンバーや封印より前に違いあり過ぎだろ
幼稚園児でも違うクルマと認識できるぞ

656 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 22:03:21.99 ID:339ysvQv.net
ヘッドライトのオート、感度設定できませんよね?
もう少し明るいうちから点灯するようにしたいのですが・・・

657 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 22:09:19.44 ID:G36omcbq.net
日本は不思議なくらい乗用車の早期点灯にナーバスだよな
薄暗いからと点灯してるとキチガイと思われるのか強引な割り込みが目に見えて減って笑える

658 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 22:42:46.92 ID:y8pOC5dH.net
確かにこの車と言うかスズキ車全部?
オートライトのデフォルト設定糞過ぎてオートの意味無いわ。
夕方周りの車のボディーカラー判別不能になってやっとスモール点灯、真っ暗になる頃にヘッドライトやっと点灯
明け方朝日に向かって走ると素早く消灯
だけど高架下だと日中でもヘッドライトが敏感にオンオフして前車のドライバーが斜めに座ってオオオ〜ん

こんな使えないオートライト標準にするぐらいなら車両本体価格100円引いて無くしてくれ

659 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 22:54:01.83 ID:ReXMkSmx.net
>>655
噛みつくなよおまえ

660 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 23:49:34.41 ID:/TMbRsbc.net
白ナンバーにするとその辺のコンパクトカーより高級感出るからなあ
まあナンバー変えられない貧乏人の妬みが凄いけどな

661 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 23:55:24.18 ID:gISe6qrb.net
まあ屋根が白なら変えろよ
バランス考えろ
猿でもわかるだろよ

662 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 00:21:51.83 ID:hiq8qsrI.net
オートライトとかオートワイパーとか、自分のタイミングでオンオフしたほうがよっぽど快適だと思うけどな

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 00:24:22.03 ID:xZvAkmQD.net
白ナンバー乗りを騙って白ナンバー褒め殺し

白ナン異常敵視って何の病気?

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 00:29:31.05 ID:X+ukJdoC.net
オートワイパーなんてあるのかw
ライトは点く分には何の問題もないが点かないことには何の価値もないからね
つーかここも一応先進国なのだからオートレベリングつければ常時点灯で構わんと思うんだよな
個人的には停車中は光量下げて欲しいところだけれども

665 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 00:30:25.71 ID:hiq8qsrI.net
色のバランスというか、白ナンバーにするだけで軽のイメージが消えるから不思議ではある

666 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 00:44:50.61 ID:jX+vAR9i.net
別に病気じゃねーよ
猿共、黄色が車体にないなら迷うことはないだろあほか

667 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 02:46:46.83 ID:CusUVLjW.net
間欠ワイパーって ポン付けできるの?

668 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 02:48:20.19 ID:NjO1rb8I.net
J3のカタログのオフブルーには一目惚れしたけど、アクセサリーのカタログじゃなんか地味に見えて冷めてしまった。一体どっちが実物に近いのだろか?

669 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 03:05:00.68 ID:hiq8qsrI.net
>>667
出来るよ
レバー付け替えるだけ

670 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 05:32:16.86 ID:5NU4Uj59.net
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html

671 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 06:16:21.94 ID:IHjn7LkG.net
>>643
スズキはカタログもウェブサイトも写真が少ないし、あってもイマイチだよね。
Fリミテッド2を検討してしたけど、イメージが湧かず結局見送ったよ。
カラーパターンを満遍なく伝える努力をしてほしい。

672 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 06:25:49.32 ID:b64UN6BA.net
オートライトの設定ならクルマ屋さんで出来るよ、 
多分ディーラーではダメだと思う、
自己責任で!

673 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 06:39:38.24 ID:F2CmfX3h.net
>>668
みんカラに登録車居るぞ。

674 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 07:10:54.77 ID:aH7E+NYk.net
>>671
アリーナや中古屋さんに見に行かないの?スズキ車は実物の方が良く見えるぞ^^

675 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 07:31:05.96 ID:jMRcOmda.net
>>674
見に行っても赤とかオレンジとかばかりで、レアカラーは色見本どころか展示車すらなくて、
本当、イメージしきれないことって多いよ。
微妙な色合いのものって見て決めたいけど、それができない。
色ばかりは後でどうこうするのも大変なので博打状態になる。

676 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 07:32:08.80 ID:hiq8qsrI.net
色は実物を見て確認するのが基本やで
カタログやネットの画像では絶対に伝わらない

677 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 08:19:03.01 ID:asu++xuU.net
今クロスビー走ってるの見た
ディーラー入っていったから社員
ケツとサイドは安っぽかった
あれならJスタイルの方が上

678 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 08:22:37.19 ID:pZU5TAa9.net
カタログの色は全然参考にならんし、むしろだましている感がある偽色けど、
ネットの中古車屋とかの素人撮影や動画は参考になると思うけどな
1台分じゃ足りないけど5台分くらい見れば色の想像はできる

ハスラーで微妙な色といえば黄色だな。黄色系は色がちょっと違うだけで印象が大きく変る

679 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 08:37:01.98 ID:JRllSeRY.net
このブルーなんてどこに売ってるんだよと
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/fun/huslife/03.html

680 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 09:03:03.96 ID:PQzkwMdB.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

681 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 09:52:34.69 ID:8mVDZpKt.net
ふざけんなー!
今までうっかり車の中に鍵入れてロックしてもピーって警告音なるのに今日の旅行先に限ってロックされた!
勘弁して…
これなんとか自力で開けられない…?
旅行先だからスペアキーはない…

682 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 10:06:40.44 ID:b64UN6BA.net
>>680
ライダイハンですね、知ってますw

683 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 10:58:17.48 ID:Ac4weydp.net
>>681
さすが安物は安全機能が皆無だな(笑)
ついてても働かないんじゃ意味ねえわ(笑)
インロックすら防げないとは

684 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 11:33:48.09 ID:umBp73hB.net
>>681
怖いなー
やっぱドアハンドルのボタンじゃなくてキーボタンでロックするようにしないとアカンな

685 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:05:12.34 ID:hiq8qsrI.net
>>681
自分のミスをクルマのせいにするな

686 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:10:05.74 ID:ck8NhZXZ.net
解錠はともかく、施錠をボタンでするか?普通

687 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:21:33.33 ID:D5HSoalb.net
>>681
ハスラー買った自分を呪え

688 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:35:15.94 ID:1Ybq209z.net
>>678 JAF入ってないの?

689 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:36:11.83 ID:1Ybq209z.net
施錠もドアボタンでするだろ、普通

690 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:43:05.63 ID:yES6tNvO.net
>>681
本栖湖の人か、JAF来たかい?

691 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:47:37.55 ID:CusUVLjW.net
ドアボタンで普通に開くんでない

692 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:51:43.48 ID:RgyIXdog.net
>>684
これに懲りたから解錠も施錠もキーでするよ…
解錠の時押してもたまに解錠されなくてストレスだったし

>>688
>>690
入ってない
時間かかるけど家の人にスペアキー持ってきてくれるように頼んだ

>>691
開かない…

693 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:52:24.85 ID:OloQNOE2.net
>>681
本当にオーナーなのか?
少なくともGグレード以上のキーレスは、車内にキーがあると手動でドアロックしても瞬間的にアンロックになるんで、キー閉じ込み自体不可能なんだけどな
Aグレードのキースタートモデルは不明だけど、基本的にリモコンドアロックは共有なんで同じく閉じ込み出来ない気がするが
もしかして車内にキーがあっても、キーシリンダーに刺さってるか抜けてるかで閉じ込みしゃう可能はあるけど、Aグレードじゃ無いんで検証できんが、なんか怪しいな
10年前のワゴンRユーザーがキー抜き忘れブザーがハスラーに無いから空想で閉じ込み起きたと書いてる気がする
Aグレードのユーザーが窓ガラス下げて閉じ込みしても大丈夫な状態で検証して欲しいな
なんかネタでウソ話っぽいね

694 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:52:42.86 ID:UolpMVF/.net
どっちもドアボタンでやってるぞ、キーはポケットに入れたままだ

695 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:58:42.71 ID:yES6tNvO.net
>>692
JAF入って無くても呼べるぞ

696 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:59:56.15 ID:RgyIXdog.net
>>693
こんな嘘付いてなにになるんだよ
乗ってるのはJスタイル
今まで何度か鍵中に入れてロックしたけどブザーなってロックはされなかった
今日初めてロックされた

697 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:03:56.76 ID:NxJ05W4Q.net
キーを車内に置いたままドアボタンでロックできちゃったってこと?

698 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:05:19.36 ID:asu++xuU.net
>>692
助手席、リアのボタンも押した?

699 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:05:46.77 ID:umBp73hB.net
>>693
ググったら電池が弱くなって警告音鳴らないとかドアポケットのあたりだと誤作動することがある、と見つけた

700 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:07:12.16 ID:asu++xuU.net
ドアハンドル開けてロックなんか、20年くらいやったことない

701 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:10:22.35 ID:RgyIXdog.net
>>697
そう
施錠と解錠はドアボタンでやってたから

>>698
ボタン全部試したけどダメでした

702 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:15:52.39 ID:OloQNOE2.net
俺もJスタ乗りでさっき車内にキー置いて検証して閉じ込み出来ないって書き込みしてんだよ
可能性としてはキーのバッテリーが弱くなると取説にある様にプッシュボタンにキーを近づけて緊急対応でエンジンかけ凌いでバッテリー交換して下さいってのを無視して使用
キーのバッテリーが無くなりキーが車内に有るのに無いと判断され閉じ込みパターンが考えられるが
そもそもバッテリーが弱ってるメッセージ無視とドアハンドルにリクエストボタンあるJスタユーザーが昭和のドアロック方法で施錠するのか?
ちなみにブザーなんて鳴らないんだけど本当にJスタ乗りなのか?

703 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:16:36.35 ID:asu++xuU.net
床に鏡が転がってなるな
車ごと横から持ち上げてみるとか

704 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:17:05.76 ID:asu++xuU.net
鍵です

705 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:21:59.04 ID:OloQNOE2.net
ブザーというかアラーム音はエンジンかけてキーを車外に持ち出した時だけだと思うけど
エンジン切れてたらキーが車内だろうが車外が鳴らない

706 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:37:53.04 ID:hiq8qsrI.net
>>702
カバンの中や胸ポケットとか、たまにキーを持っていても検知されない時がある
たぶんそれかと

707 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:43:43.78 ID:foSsnfJS.net
>>696
だな。
笑うわなw

車中泊でエンジン切って寝る奴はドアロック開けて寝るのかよ?って聞きたいわw

708 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:53:55.13 ID:RgyIXdog.net
>>705
えー?
エンジン切って鍵中に入れてドア締めて施錠ボタン押すとピーーーって鳴るけど…

709 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:57:31.77 ID:2vwbUHzs.net
さすがスズキ キーレスにも多彩な機能が付いてるんだな
https://i.imgur.com/gK6xYZp.jpg

710 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 14:04:34.48 ID:1Ybq209z.net
>>699は盛大に勘違いしているようだ。
誰もドアノブ引っ張ったまま閉めてロックしたとは言ってない。
スマートキーなのにそんなことするやつはいない。
インキーしたままリクエストスイッチ押したらロックしちまったって話。

711 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 14:31:56.21 ID:TqYGuBko.net
>>471
もちろん限度というものがある
でも僅かなブーストアップでもマフラー交換なんかよりよっぽど体感できる

712 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 14:33:24.32 ID:o82Yrhku.net
>>710
>>702←こういうクソ阿呆に限って得意げにワケワカラン長文を書きたがるんだよねえ

713 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 15:04:04.76 ID:7INKzNBn.net
自分も解錠施錠はほぼドアボタン派だから車から降りて施錠時にピーーは時々やるけど、怖ええな。旅先では気を付けないと
3年乗ったからリモコン電池変えようかな

714 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 15:08:56.51 ID:eUcCP+fU.net
CVTなんか乗るからこんなことになんだろバカ共。
MTに乗れカス共。

715 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 15:35:42.40 ID:Up4srgsD.net
もうおまえらドア取っちゃえや
ナンバーもいらんわ

716 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 15:47:57.61 ID:OloQNOE2.net
ハインリッヒの法則だな
何度も閉じ込みしそうになったって言ってるから
大雑把な性格でキーの置き場が固定されていない
大雑把な性格でキーを持ち出した確認しない
本当に閉じ込み事故やる前兆あったのに行動パターンを改善しなかった
今回は助手席に置きっ放しとかしてたら振動やGでキーが認識出来ない場所に移動したんだろう
本来はその状態になったらメーター内にキーが認識出来ないとランプが点灯する
しかし大雑把な性格でメーターも適当に見てたからそれに気付かない
クルマから降りる時も大雑把な性格でキーを持った確認しない
そのまま降りてキーが車内から検出されないので施錠出来た
しかしキーが車内で検出されないから解錠出来ないパターン
大雑把な性格が予兆で改善しなかった事で最悪のパターンが旅先で起きたって事
ミスや事故をやらかす奴は大きな失敗するまで小さな失敗をスルーするから身から出た錆

717 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 15:56:56.81 ID:VpqsXWyW.net
長いわ。頭悪そう…。
頭良い奴は端的に要点をまとめるんだよな…。

718 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 16:00:55.88 ID:1Ybq209z.net
うわあ…
インキー氏にいったいなんの恨みが…

719 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 16:03:15.86 ID:umBp73hB.net
>>716
流石にレスの中で小さなミスを多発してる奴の言うことは違うな!

720 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 16:06:19.78 ID:aFM60ad9.net
MTと同じように
キーのスイッチで締めれば間違いがない

721 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 16:18:22.88 ID:2vwbUHzs.net
>>716
長いのでまとめるとお前は自分が賢いと勘違いしてしまう
ダニングクルーガ効果と呼ばれる認知バイアスに陥ってると言う事だな

722 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 16:28:09.84 ID:FRyVlqtI.net
>>709
オプションで自爆機能をつけて欲しい
100万追加でも買う

723 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 16:36:31.01 ID:ck8NhZXZ.net
つまり全部マーフィーの法則で説明できるってことよ

724 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:04:27.54 ID:hiq8qsrI.net
まとめると、キーの閉じ込みをする奴は馬鹿

725 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:04:28.85 ID:MtH9OQBK.net
俺のお稲荷さんでも舐めとくか?
賢くなるぞ

726 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:11:43.01 ID:PsF9xsyM.net
男はキーはいつもポケットに入れときゃ、体から離れることはないけど、
女はバッグに入れたりするからな。
車内に置いたままロックしようとすることはよくありそう。

ところでインキー氏はもうクルマに乗れたのかな。
持ってきてもらったスペアキーで解錠して、
盗難警報鳴り響いてパニクったんじゃないかなw

727 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:31:13.39 ID:b64UN6BA.net
今時インキーって久々のワードだなw

728 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:49:13.22 ID:D9auz/1P.net
>>727
そらそうだ
今どきのまともな車ならインキーしたくてもできない作りになってる
インキーできてしまうなんて、スズキのボロくらいなもん
いくらなんでも杜撰すぎ

729 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 18:09:46.49 ID:hiq8qsrI.net
杜撰なのは馬鹿運転手

730 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 19:09:08.13 ID:uJkjPbMC.net
使い始めてからリモコンの電池は替えてたのかな?

731 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 20:40:38.95 ID:hiq8qsrI.net
リモコンの電池は車検のとき、強制的に交換されたな
サービスかと思いきや、きっちり金は取られた
客思いの良いクルマ屋さんである

732 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 21:03:17.42 ID:iy0RLgg/.net
まだ電池の話?
ハスラーよ話題も尽きたって感じだね。
もう白ナンバー黄色ナンバーで盛り上がるしかないやろ。

733 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 21:06:21.87 ID:zh86buyh.net
>>664
ある
雨量に応じてインターバルが変わる

734 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 21:16:39.84 ID:CusUVLjW.net
ハスラー j

735 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 21:17:22.71 ID:yT7jY1ZI.net
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| 
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| 
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| 
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| 
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! 
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| 
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i 
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii| 
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i| 
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i 
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .! 
i        / <ニニニ'ノ    \               l

736 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 22:47:23.12 ID:YDEh8aU/.net
ハスラー乗ってる奴でハゲってあんまり見た事ないわ
俺もハゲる見込みゼロだし

737 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:10:16.41 ID:Wk/hU2s4.net
えハゲるよ

738 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:21:43.22 ID:54QJuHCd.net
ナビパネル外したら奥にギボシ付けられたAccらしき配線が見えるんだけどこれみんな付いてるもん?
サービス整備士さんがやっておいてくれたのかどっち?

https://i.imgur.com/r4CsqqN.jpg

739 :665:2018/02/24(土) 23:22:45.80 ID:NjO1rb8I.net
>>673

みんカラなんて初めて聞いたぜ。カラオケ店かと思ったw
せっかく教えてくれたのに(ありがとね)画像は探せなかったけど、アリーナ行って相談したら展示中のスペーシアと一緒だというので、それ見せてもらったよ。もう少し明るめな感じを期待してた

740 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:23:43.99 ID:YDEh8aU/.net
>>737
ハゲねーよ
俺は

741 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:50:33.98 ID:YDEh8aU/.net
万が一ここにハゲラーおったらハゲ頭晒して欲しい

742 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:52:16.21 ID:4ia+PXKB.net
イエローに乗っている。
軽自動車は衝突したら厳しいから、できるだけ衝突する可能性を下げたくて目立つ色にした。
実際、自分が運転していても他のイエロー車は無意識でも目に入るから見落としで衝突することはないだろうなと感じている。
道路管理者のランクルプラドがイエローなのからして科学的にもおそらく正しいんだろう。

743 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:56:55.57 ID:+vYynu9O.net
そこまで危険な目に会いたくないなら軽なんか乗るなよ

744 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:58:06.26 ID:4ia+PXKB.net
>>743
君は危険な目に遭いたいの?

745 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:58:36.22 ID:01+TbS+5.net
ハスラー2見てビリヤード始めたけど頭禿げ上がったんで白にしようかと思ってる

746 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:17:20.13 ID:CkaR4yNt.net
>>738
大体の社外オーディオハーネスは、電源取り出せるように赤と黄の線が二股になってるよ。

747 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:32:32.28 ID:CqCssdi5.net
モンロー買ってきた。
装着楽しみだぜ。

748 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:50:21.36 ID:cAO0eHIT.net
>>746
ありがと
ブログなんかでナビ裏の電源からって書かれてるのはこれのことか
知ってたらアクセサリーヒューズから電源取り出す必要なかったなぁ

749 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:50:51.11 ID:bYfylb9m.net
キーの電池は車屋曰く2年位で電池切れるんじゃね?とのこと
初期組はそろそろ交換したんかね
いくらするんだろ

750 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:52:11.12 ID:qxuPv542.net
モンローは当たりハズレあるから
伸縮時の音に注意な

751 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:58:09.31 ID:SvKjUDSI.net
乗り出し200万どす(;_;)

752 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 01:01:26.75 ID:R9VfsrK9.net
>>742
そんなことあるのかとググってみたら、そういうデータは一応あるみたいだな
つか、ただ単に黄色のクルマの台数が少ないだけという気もするけど
まぁ目立つ色ではあるから理にはかなってるか

753 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 01:28:07.33 ID:wtLo5eSP.net
色の秘密って本に似たような事が書いてあったな
前の車体の色によって取る車間距離に差が出てくるって

754 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 02:03:18.65 ID:01U8emeB.net
>>750
よく音出るのは欠陥てまことしやかに言われてるけど
MTBなんかのオイルダンパーのサスは
ストロークすると普通にジュコジュコいうから
複筒式のショックはそんなもんだと思っている

755 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 03:18:31.34 ID:ScvMBWhk.net
モンロー主義

756 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 06:04:55.96 ID:H5CLoLJE.net
ジャマイカあたりのステップで

757 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 06:16:39.79 ID:k9+QBHia.net
>>742
団塊世代の母親はしきりに黄色はキチガイの色やからなと教わった
朝鮮ヘイトも酷かった
もちろん鵜呑みにはしてないが思い出す

>>743
正論

軽は自転車代わりに乗る程度やな
てゆうか横からやられたら
どんな車でもアウトやろ

758 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 06:20:59.70 ID:GP8ElKV2.net
激しく既出と思いますが、
トーヨー オープンカントリー
ナンカン マッドスター
直接比較された方、感想お聞かせ願えませんか?
各種状況の走破性、乗り心地、燃費等々。

会社に行く途中雨でぬかるんで困ってますのでタイヤ替えれば少しはマシかと…

759 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 07:44:17.23 ID:Gj/LPMrj.net
>>739
下の愛車ランキング現在33位のやつかと思われる。

スズキ ハスラー 愛車ランキング
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/ranking/

760 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 07:49:15.48 ID:UurnE+Aq.net
ハスラーのワイパーって物理的に最大どの長さまで入るの?
純正は右40左40だったり、右40左43だったりするし。
右も左も43に交換してる人もいるけどどうなんでしょう?

761 :sage:2018/02/25(日) 08:10:28.94 ID:73C5IZy8.net
>>760
今、丁度その上の人のパーツレビュー見てたら
左右450入れてるとあったよ。

762 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 08:53:55.92 ID:Y+7+KmMP.net
スノーブレードはわざと長めにして450ミリつけてる

763 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 09:22:32.20 ID:VnjuLIYV.net
軽だけが事故で死ぬわけじゃあるまいし
そんな事気にしてたら乗り物乗られんぞ。

764 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 09:39:20.54 ID:QG1SPOwL.net
一つ目(シングルカメラ)は左右同寸で二つ目(デュアルカメラ)は左右非寸法だから、それぞれMAXのブレード寸法は違うな。

765 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 09:55:30.70 ID:sl72gYov.net
>>758
ブリヂストンのレノマ一択

766 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 09:57:19.23 ID:tW+WjntY.net
レグノやね・・・

767 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 10:13:02.04 ID:Y+7+KmMP.net
ライオンのレノア一択

768 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 11:23:13.35 ID:UurnE+Aq.net
>>761
>>762
>>764
ありがとう。さっき測ってみたけど、物理的には最大で450まで入りそう。
けど安パイで両方425のフラットワイパー買ってくるよ。

769 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 11:31:05.89 ID:baMGaY+Y.net
>>671
サイトのは色が変だよね
淡色もだけど紫も黒っぽくて実物は変だった

770 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 11:40:55.80 ID:Bc+EdUTm.net
>>769
変って言うなー!
夜間見ると紫に見えないけどお日様の下だとなかなか良いんだぞ、雪もほとんど無くなって久しぶりにピッカピカに磨いたぞ

771 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 11:45:30.96 ID:57ZmDjB1.net
2インチリフトアップしたいんだけど、お薦めのメーカーはありますか?

772 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 12:42:14.40 ID:R9VfsrK9.net
無い

773 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 13:26:38.58 ID:ee3lbSJt.net
みんから

774 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 15:01:35.21 ID:T3iJuAAr.net
ハスラーの白ナンバー始めてみたよ
スズキのステッカー外して(HUSLERとアイドルstop)
ターボと4wdのステッカーつけてた
彼女が何のためにわざわざ白ナンバーにしてるの?恥ずかしいの?て聞いてきたけど、わからないて答えておいた

なあ何のために白ナンバーつけてんだ?

775 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 16:00:24.09 ID:01U8emeB.net
通産省の役人が応援ナンバー普及させる為にハッ!と思いついた!

『今は軽の販売比率のほうが無駄にデカイ。軽に乗ってる連中はなぜか
黄色ナンバーに意味不明な下流意識的コンプレックスを持ってるから
軽用を白ナンバーにして出せば絶対入れ食いになるぜ!!ウヒャヒャ♪』

フタを開けたら根こそぎ巻網漁状態wwwwww

776 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 16:05:04.28 ID:OEJ1V86x.net
よりによってラグビーに東京オリンピックだぞ
森喜朗の利権だよ

777 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 16:27:42.46 ID:TPfF7En+.net
人はなぜシークレットブシューズを買うのか

シークレットブシューズを買った人はな嘲笑されるのか

778 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 16:30:33.33 ID:TPfF7En+.net
>>777訂正
人はな→人はなぜ

779 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 16:38:20.27 ID:ymUWtgLE.net
後のシークレットブシューズ氏であられる

780 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 16:40:21.32 ID:FxOzUWRB.net
>>758
トーヨーにしとけ

781 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 16:52:07.92 ID:TPfF7En+.net
>>779
すまん、なんじゃこりゃグダグダだな
予測変換でブーツが出て、消しきれてなかったw

782 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 17:13:25.01 ID:6KrpKqVB.net
白ナンバーに変える理由?
黄色ナンバーがボディー色に合わないから。

783 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 17:14:02.88 ID:6KrpKqVB.net
白ナンバーに変える理由?
黄色ナンバーは貧困層に見えるから。

784 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 17:14:37.38 ID:6KrpKqVB.net
白ナンバーに変える理由?
金持ちのガレージに黄色ナンバーは似合わないから。

785 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 17:16:53.33 ID:6KrpKqVB.net
白ナンバーに変える理由?
黄色ナンバーは負け組の代表格だから。

786 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 17:17:31.83 ID:6KrpKqVB.net
白ナンバーに変える理由?
白ハスラーに白ナンバーは最高に合うから。

787 :665:2018/02/25(日) 17:51:12.33 ID:LsIdorew.net
>>759
ありがとう。見れました。みんな優しいのな。

788 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 18:09:58.97 ID:ffn+TUD3.net
>>782-786
森喜朗の工作員乙!

789 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 18:26:34.96 ID:T1wMbJNR.net
クリーム車体に白ナンてちょっと気恥ずかしいな!
なんというか新品ブリーフのチェリーボーイ感w

790 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 18:45:09.30 ID:nmosFuEW.net
キーはハンドルの横でブラブラしててほしいので
フックで引っ掛けてるおっさんは俺だけではないはず( °Д °)

https://i.imgur.com/gE36PS2.jpg

791 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 18:46:39.21 ID:ee3lbSJt.net
ふぅーん

792 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 19:10:53.53 ID:r02lceqf.net
>>774
始めてみたってことはお前さんも白ナンバーやんけ

793 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 19:13:19.80 ID:mgfAhmY5.net
>>790
リアバンパーに吊り革も追加で

794 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 19:19:57.73 ID:pTBeVpxe.net
キチガイ荒らしにエサをあたえないで下さい。

795 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 19:26:12.32 ID:KjmYLA++.net
>>782
>>783
>>784
>>785
>>786
プッwwwww貧乏人乙wwwww

796 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 19:35:11.34 ID:B3+oiS+T.net
>>795
基地外は死ねよ

797 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 19:49:39.80 ID:B6D3YrZI.net
>>790
あなたくらいだよ…。

798 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 19:59:30.35 ID:R9VfsrK9.net
>>790
おそらく世界でただ1人

799 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:06:16.59 ID:6gL+dj6r.net
Fリミテッド値引き13万で182万って買いかな?
みんなの値引き額教えてもらえますか?

800 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:16:32.10 ID:k9+QBHia.net
>>790
おっさんなら前ポケットに入れっぱなしやろ
スカートやったらゴメン

801 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:23:59.64 ID:apYtweaK.net
>>800
オッサンだけどスカートだぜわよ

802 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:29:05.66 ID:IJbTS0i5.net
>>790
ディーラーに点検とか出すと横の小物入れにポイーっとキーが入れられてる時ならあるけどさあ・・・

803 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:37:03.31 ID:mnYZecYD.net
白ナンバーってトヨタ車をレクサスエンブレムにしちゃうのと同じ感じかな

804 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:39:36.13 ID:or64FtyN.net
>>802
デラでそんな事あるか?
普通は待合室に客がいたらキーは手渡し
不在なら受付けに保管しないか?
スタンドの茶髪店員ならあるあるだけど

805 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:41:09.18 ID:GP8ElKV2.net
xbeeを大改造して黄色ナンバーにするのが本物の金持ち

806 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:45:25.37 ID:GP8ElKV2.net
>>765
いわゆるブロックタイヤにしたいのです
>>780
何となくその方が良い気はしてます


レスどうも。

807 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:47:01.93 ID:OV4DJ+T1.net
>>790
ブラブラして欲しくはないが、
初めてプッシュスタート車を買ってしばらくはエンジンストップ押した後に、
キーを抜こうとしてスカッと空振りしてた

808 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:47:30.61 ID:IJbTS0i5.net
>>804
やっぱ普通はそうだよなあ
俺も最初はびっくりしたけどさ

809 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:48:14.33 ID:0VjGZ4ID.net
>>805
阪神が優勝したら普通車用に黄色のナンバー出るんじゃね?

810 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 20:50:49.92 ID:GP8ElKV2.net
うちんとこのディーラーだとドアの小物入れだな。
鍵返す時は車返す時で車返す時は帰る時なので出口の前に車回してくれますよ。
敷地が狭い店だからかも知れないけど。

811 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:13:55.26 ID:k9+QBHia.net
>>803
ゴールドエンブレムが恥ずかしくって
シルバーに変える感覚

812 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:16:30.49 ID:xgfHgmdi.net
コンプレックス商法にホイホイと 

813 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:23:15.40 ID:ee3lbSJt.net
>>799
15万はいくよ

814 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:25:03.19 ID:57ZmDjB1.net
黄色ナンバーの敗北が決定しました。

815 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:44:43.74 ID:0TopF1k6.net
>>814
車格考えない人って居るんだな

816 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:48:36.02 ID:lbRcQ/tC.net
>>781
シークレットブシューズが予測変換に登録されちまった俺に謝れや!

817 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:50:45.13 ID:5h28D4f7.net
黄色が好きなやつはいないよ

バランス考えろや
猿でもわかるだろ!

818 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:51:41.07 ID:iswyN4bU.net
>>817
オマエは先ずクルマ買えよw

819 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:55:09.32 ID:5h28D4f7.net
>>818
あるがなにか?

820 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:57:24.94 ID:IJbTS0i5.net
ナンバー論争にはあんまり関わってないけど俺の趣味の世界での話になるけどTVイエローという黄色が好きだ

821 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:17:38.16 ID:01U8emeB.net
>黄色ナンバーがボディー色に合わない

↑そもそもこれが混乱の元
言うほど似合わなくないし差し色として黄色が活きる場合もある
だいたい日本の白ナンバー自体
外国の横長プレートに比べてダサいとか散々ディスられてきていたってのに

822 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:19:12.40 ID:wtLo5eSP.net
脳内統計で勝手に決めつけないでください
黄色好きで黄黒契約したし巷では黄色い車はよく走ってる

823 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:25:43.94 ID:T3iJuAAr.net
>>792
俺CX-5だから

824 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:29:37.38 ID:5h28D4f7.net
差し色とか
バカなのか?

825 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:29:47.89 ID:GA1UIQCE.net
>>790
カタカタうるさそう

826 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:42:24.61 ID:xgfHgmdi.net
シークレットブシューズを選んだ理由は
来ている服に良く似合うから
わかります。

827 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 23:12:36.84 ID:NtdoK6AZ.net
>>817
お前じゃ猿にもかなわないよ!
>>819
嘘乙!
>>824
やーい貧乏人!

828 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 23:13:29.23 ID:5h28D4f7.net
>>827
そうでもないぞ猿

829 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 23:15:46.76 ID:5h28D4f7.net
>>827
ところで猿の君は白ナンバーなの?
ちがうんだろ?wwwwww

830 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 00:06:54.95 ID:80yFhr2F.net
二輪車の場合排気量区分で白→黄色→ピンク→白なんだよな
だから軽は白、1L は黄色、2Lはピンク、3L↑は白、みたいにすれば分かりやすいと思うんだ

831 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 00:13:33.86 ID:YqiOfL6Y.net
せっかくのカラードスチールホイールというおもしろアイテムが、
高グレードにすると付いてこないのは残念だ。
アルミホイールは完全オプション設定にしてほしかった。

2代目スイフトが足回りガタガタなので、Fリミ2で検討中。
DCBSを追加で。

832 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 00:29:07.88 ID:lxDCmi1z.net
俺のはGだから鉄ちんだけどそれはそれでやっぱりアルミもいいかなーと思ったり
デザインは気に入ってるんだけどやっぱり鉄だからナット周りとかの塗装が剥がれちゃったところはサビが浮いてくるんだよな

833 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 01:22:24.44 ID:OhJW3AfI.net
>>830
金払えば白に出来るんだから
そもそも色分けする必要も無いってこった

むしろフロントのナンバーの必要性がもう無いだろ
二輪にだって無いし、ナンバー読み取りをしてるカメラも
ETC付けてたらフロント外してOKみたいにすりゃいいと思う

834 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 01:43:23.43 ID:80yFhr2F.net
そうだなフロントナンバー隠してフルスモークでドラレコも怖くないぜ

835 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 01:45:00.08 ID:tgjZhkx3.net
>>824
差し色理解できないとは
ファッションコーディネイトで靴下が白だったり
トップスと色合わせちゃったりする
田舎の高坊感満載

>>833>>775からやり直し

836 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 02:09:36.46 ID:hqBqNtFP.net
白ナン オリ パラ どっちが前だ?

837 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 02:45:03.92 ID:2KChpQxZ.net
白ナンバーにするとFJと見分けがつかなくなる

838 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 02:54:42.30 ID:4XhNEiZD.net
今日遠出して思ったんだけどさ、東京23区内だと白ナンバーまぁまぁ見かけるのよ
でも郊外になって行くに連れて白ナンバー付けてる人が少ないのな
あと東京だと普通車の方が全然走ってる台数多いけど郊外だと50パー位あるんじゃないかと言うくらい軽を見かけた
黄色いナンバー台数が多いから白ナンバーが目立つんだな
カッペ特有の周りと合わせないと村八分にされるとか何かネガティブな要因を感じるんだよなぁ

839 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 04:19:15.80 ID:NNOgzTL7.net
今日もわいの自演でIDコロコロして白ナンバーでスレ伸ばすわ

840 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 05:40:26.87 ID:VRgbF66d.net
>>838
田舎だと独身でさえ普通車と通勤用軽の二台持ちが多い
軽に白ナンだとファーストカーが軽かよとかえってバカにされるよ

841 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 06:49:15.97 ID:0edPCbLw.net
ハスラー注文しようとしたら二ヶ月待ちだってな
とんでもねえ人気だな、まだ売れるなんて

842 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 07:30:54.33 ID:HsbJfJ38.net
そもそも原付一種のナンバーに色を付けなかった無能

843 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 07:40:31.07 ID:43S1grJ8.net
新社会人の時期だし
ジムニー終了したし

844 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 07:53:12.57 ID:OhJW3AfI.net
そりゃ東京住みはコインロッカーみたいな家に住んで
通勤はベルトコンベアーで運ばれて
その代わり所有する車は駐車さえできれば
燃費もそれ程気にしない休日用の普通車が多くなる

NBOXみたいな糞デザインが売れる世の中
トヨタ志向の保守的なジジババとその予備軍も増えてる

あんな車だけで景観を壊してるのは黄色で十分
ハスラーとかムーブキャンパスは白ナンに
すべきカラーってのがあるわな

845 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 08:03:09.90 ID:UL1GLmdu.net
キチガイ荒らしにエサをあたえないで下さい。

846 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 08:13:48.66 ID:4XhNEiZD.net
おれも間違えてたんだけどキャンパスじゃなくてキャンバスなんだよなぁ

847 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 09:01:56.97 ID:1VdR5xW1.net
私は白ナンバーにしました。
黄色ナンバーとどちらが良いかって言うと、圧倒的に白ナンバーです。
理由は、黄色ナンバーの古事記臭から脱却できました。
黄色ナンバーの圧倒的負け組感もなくなりました。

848 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 09:19:41.54 ID:ldXRdR+7.net
>>847
よく頑張ったな
次はスズキから抜け出そう
スズキに乗る限りまだまだだ

849 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 09:26:43.46 ID:qPxf9815.net
田舎者が吠えてて笑う

850 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 09:42:34.55 ID:Fl3fu8U+.net
白ナンバーにしたら
宝くじに当選して
素敵な彼女もできました
本当に白ナンバーのパワーを信じて交換してよかったです。

851 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 10:03:32.27 ID:1VdR5xW1.net
あの〜、俺、ハスラーは子供のオモチャで買いました。
車は高級車を始め、多数保有してます。
法人を複数経営している金持ちです。

852 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 10:08:39.22 ID:QdgLmSHd.net
ナンバーの色で争いたいなら他にスレあるからそっち行って

853 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 10:21:50.75 ID:AHdZ0N6u.net
貧乏人の見栄っ張り見透かされるの超恥ずいからなあ・・
黄じゃデザイン・・とか言いつつ普通車の振りしたいだけだものw
寄付金払って模様付き白ナン選ぶやつはその点賢い

854 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 10:50:06.28 ID:e7QgwDid.net
J3のブラウン銀を路上で初めて見たけど思ったより合っててシックでなかなか良いな
むしろバンパーグリルもボディ色と同化して地味すぎるぐらい

855 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 10:50:26.43 ID:1VdR5xW1.net
客観的な考えを持てないからマイノリティー派に属してしまう。

856 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 11:00:54.61 ID:JgdNnLiK.net
むしろJスタ2、3で外装に金かけて黄色ナンバーしてる方が
バカにした方がいい

857 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 11:26:18.57 ID:UOfDpkWV.net
ちょいと煽るとまた白ナンバーのハナシ
ちょろくて草

858 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 11:32:41.48 ID:hqBqNtFP.net
で・・・オリ記念白ナンどっち前にした?

859 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 12:07:22.85 ID:1VdR5xW1.net
後ろがパラ

860 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 12:08:39.43 ID:1VdR5xW1.net
これからハスラーを買う方は、全員白ナンバーを選択するだろ。
老人と情弱以外は。

861 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 12:13:42.59 ID:ZGXSRXfK.net
J3カーキ買ったよ。実車見て気に入ったんだけど、抹茶飴みたいな色だね。

862 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 12:32:41.14 ID:rVVNbYON.net
そもそもハスラーは白ナンバーだろ(バイク)

863 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 12:52:03.17 ID:1VdR5xW1.net
125なんでピンクだった。

864 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 13:23:48.03 ID:9jn6fZ4B.net
>>862
ハスラー250なら白ナンバー

865 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 13:39:03.73 ID:PNNb2MzD.net
>>656
ダッシュボードにあるセンサーをシールなんかで適当に塞ぐ。
点灯して欲しい暗さで点くように、塞ぐ範囲は試行錯誤で。

866 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 14:02:56.80 ID:3SI+yScA.net
>>858
マークのとこは白のステッカーで隠す

867 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 14:08:18.58 ID:1VdR5xW1.net
ナンバーをステッカーで細工をしたら不法行為になります。

868 :阻止押さえれられちゃいました:2018/02/26(月) 14:36:44.41 ID:kEbWnbFI.net
身長176cmで体重80kgたけど、ハスラーで車中泊はきつい?

869 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 15:03:27.53 ID:1VdR5xW1.net
ホテルに泊まりなさい。

870 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 15:06:52.47 ID:QdgLmSHd.net
>>861
おめでとうございます
ハスラーライフ楽しんでね

871 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 15:16:59.50 ID:FAz2GUS4.net
>>868
基本的に身長は関係なくキツイ
なぜってハスラーは天井が低いから
やればわかるよ、ものすごく肩が凝る
居心地が悪い
天井の低い車で車中泊するのはしんどい

872 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 15:21:41.92 ID:rVVNbYON.net
バイクって、
50ccが白
80ccが黄色
125ccがピンク
これ以上が白、(400は緑のフチ?があったっけ?)

だけど、青(水色?)見た気がするんだが気のせいかな?

873 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 15:37:37.08 ID:1VdR5xW1.net
小排気量の三輪車

874 :665:2018/02/26(月) 15:38:14.34 ID:cXO0TPfr.net
オフブルーの次はブラウンと抹茶か。実に悩ましい

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 16:02:36.93 ID:1VdR5xW1.net
悩むな、女々しい

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 16:07:16.14 ID:9H5NA887.net
>>868
運転もきついだろw

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 16:12:25.14 ID:gk42s3uX.net
揺すられ感が大きいなぁ
リアのショック変えればまともになるのかな..

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 16:20:54.41 ID:DTC/Jv4/.net
>>392
黒のJスタ1も仲間に入れてあげて

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 16:44:43.83 ID:8edcJdTJ.net
>>874
俺は抹茶派。っていうかあの色の実車って、ミリタリーカーキっぽくて、昔の米軍ジープみたいな感じだよ。

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 16:50:33.69 ID:1VdR5xW1.net
>>877
田舎道では道路の状況が悪いので何に変えても無理です。

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 17:00:08.31 ID:3SI+yScA.net
>>877
リアタイヤの空気圧下げるだけでかなり改善する

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 17:06:13.87 ID:1VdR5xW1.net
しかし燃費が悪くなり、片減りします。

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 17:07:31.67 ID:1VdR5xW1.net
なお、四駆の場合は前後の負荷が変わり、デフが異常に熱を持ち、最悪出火するかも。

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 17:11:54.79 ID:gk42s3uX.net
>>883
ちなみに4駆です
タイヤの空気圧は試し中で前後で違うわ
前後同じにした方がいいかな

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 17:38:21.55 ID:3SI+yScA.net
>>882
前2.5後2.2にしているが燃費に関しては誤差の範囲。

片減りに関しては前後同じにした方が悪くならない?
荷重配分が前に偏ってるから跳ねる訳で、タイヤもそれ相応に変形具合が前の方が重さで変形してるのが目視でも判る。それで空気圧同じにしたらどうなるかは判るよね。

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 18:00:49.60 ID:RmIumLwZ.net
ほならねほとんどロールしないガチガチの足にしろって話でしょ?

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 18:24:19.18 ID:TNn8tMve.net
>>841
J3なら1ヶ月以内で来るぞ
>>861
実物見るとカタログと全然違うよね
実物の方が良い色

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 19:30:15.81 ID:lN6BguVy.net
>>868
車中泊だけ考えるならベース車のワゴンRやスティングレイのが快適
ハスラーはアウトドア風キャラ・デザインとかで選ぶクルマ
フロントウインド立って狭くドライビングポジションの閉塞感高いし
スティングレイなら遮音材とか入ってる

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 19:32:31.55 ID:ptvVcUM7.net
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 19:43:23.92 ID:JqapkrSc.net
タイヤ空気、パンクセット使えるんだな わさわさ

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 20:16:01.76 ID:tgjZhkx3.net
>>888
何をどうすると快適になるんだ

>フロントウインド立って狭く
>ドライビングポジションの閉塞感高い

↑意味不明

892 :阻止押さえれられちゃいました:2018/02/26(月) 20:45:46.92 ID:kEbWnbFI.net
あーやっぱり車中泊はきついのか。見た目とGターボ4WDの値段は気に入ってるんだが。

つかワゴンRってターボ廃止だったような?

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 20:46:41.98 ID:hqBqNtFP.net
右後ろのタイヤトレッド面の黄色いラインが
1000`走っても消えてないけど・・・右後ろだけ・・・何か不具合?

894 :阻止押さえれられちゃいました:2018/02/26(月) 20:58:42.61 ID:kEbWnbFI.net
検索したらスティングレーはターボあるわ。

むー

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 21:32:35.62 ID:/Cr7mZA1.net
タイヤに石噛んでるのが走行中に外れてタイヤハウスに当たった時の音が安っぽすぎてわろた

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 22:03:00.03 ID:80yFhr2F.net
ワゴンRが許容できるならそっち買う以外ないだろ
腰高の車ってそれでなければならない人以外にはデメリットでしかないよ

897 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 22:18:01.06 ID:lN6BguVy.net
ハスラーのシートは助手席背面テーブル以外は基本先代スティングレイと同一
車中泊なら長距離走るだろうけどスティングレイなら足回りも乗用設定で快適
特徴の背面テーブルもベッド時あんま意味ない
http://www.tosuken.com/blog/189B8.JPG
ハスラーと違ってタイヤも一般的サイズで経済的だし
舗装路だけ走るならスティングレイ

外観とかアウトドアの雰囲気が好きならハスラー

 

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 22:29:34.26 ID:GmKR/QR2.net
>>742
ヘッドライト早期点灯スレにも似たようなレスがあったなw
本人か

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 22:44:31.74 ID:80yFhr2F.net
>>897
いや外観とか雰囲気だけじゃないだろw
二駆の人は知らんが最低地上高と四駆回りの制御はそれなりに優秀だぞ
全く同じ外観でもワゴンRでは代替にはならない

900 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 22:50:31.92 ID:80yFhr2F.net
>>898
「警戒色」の一言で済むんだけどなw
青やピンクのビビッドカラーも異物感ハンパないから似たようなもんだ
それらが10年後にどんだけ退色するのか楽しみだわ

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 23:36:55.00 ID:heB58qs3.net
定年退色

902 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 06:20:13.30 ID:xqeHcMG/.net
>>799
買いだな、軽は頑張っても車の値引きは9万まで
買取あるとその分プラスあるけど

903 :阻止押さえれられちゃいました:2018/02/27(火) 07:31:54.98 ID:eQkUsMV/.net
>>868だけどスキー車中泊なのよ。雪の轍を頻繁に乗り越えるのでハスラーに目が行った次第。

改めて検索したら自宅近くのディーラーに試乗車があるので、近いうちに予約してみる。

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 08:31:47.75 ID:UUIpCZD0.net
890
右後ろのタイヤ磨耗は、貴方の体重が重いからと推測される。

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 09:27:22.29 ID:4AF60PZh.net
室内の天井に付いた汚れ落とす時はどうしたら良い?汚ない手で触ったから黒く汚れたんだが

906 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 09:57:52.56 ID:UUIpCZD0.net
油汚れならパーツクリーナーぶっ掛け。

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 10:58:21.85 ID:DAOcvzca.net
>>905
内装汚れ専門の市販クリーナー売ってたと思うが
カー用品店に行って店員さんに汚れを見て貰うとか

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 11:31:04.18 ID:R6pT4eSW.net
>>904
助手席の嫁が

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 11:35:40.88 ID:ydCL/RZZ.net
そしたら摩耗するのは左後ろでしょう

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 11:45:08.12 ID:qZ0aVniP.net
磨耗してないって事だよ

右後ろだけ新車の黄色いラインがいまだに消えてない

基本嫁1人乗り45`  でも1000`も消えない物なの?

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 11:54:46.67 ID:UUIpCZD0.net
黄色いラインに黄色ナンバー、似合ってる。

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 15:17:44.62 ID:Y6MqHZiU.net
買った

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 15:19:46.50 ID:UUIpCZD0.net
買うのは問題ないが、ナンバーの色が問題なのだ。

914 :665:2018/02/27(火) 15:23:29.73 ID:1R5nO/Yt.net
>>879
ありがとう。でも米軍ジープがなかなかイメージできないぜ。

先ほど黒ルーフのカーキ(恐らくJスタイル)を見かけたけれど、それと同じ感じだろうか?

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 16:57:26.23 ID:6QjgSbKQ.net
>>914
M151Aでググるべし。
ウィリスMBとかじゃなく、ベトナム戦争の頃のM151Aなイメージ。

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 18:04:02.63 ID:7/YOcj4L.net
タイヤ高いと良く聞くけど1本1万超えるのかな国産で普通クラスのタイヤで

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 18:12:54.36 ID:jhPDDmj9.net
>>915
M151A1D
世にも珍しい核攻撃能力を持つジープ
(正確にはジープじゃないが)アツいよな

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 18:26:04.66 ID:/RFDBN/G.net
https://sumally.com/p/1272341

このほうがわかりやすい

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 20:02:57.80 ID:qZ0aVniP.net
懐かしいw

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 20:49:46.97 ID:YDpwfkMg.net
凄い狭い話で申し訳ないけど全方位ナビってAndroid8.0以降に対応してないよね
Bluetoothオーディオが全く機能してないから早急なアプデ頼みますわスズキさん

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 21:00:25.57 ID:Y6MqHZiU.net
>>918
チェチェン?

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 21:04:23.84 ID:RvA1F2TJ.net
>>918
それ知ってるとやっぱりおっさんなのか?

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 00:04:30.38 ID:nPKMxfhV.net
>>915 >>917 >>918

みなさん、丁寧にありがとう。カタログより濃いグリーンかと思ってたけど、どっちかというと淡い感じなんですね。
アリーナのスタッフ曰く「ブラウンは曇り空だと黒に見える。晴天なら綺麗な茶色ですけどね」って言ってたから、カーキもそんなイメージしてました。まだまだ悩ましいですねw

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 01:28:36.96 ID:oRIMl2lG.net
28日10時25分NHKファミリーヒストリーの俺のハスラーが走破するから見ろよ君たち。

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 01:39:00.30 ID:FCWF3plt.net
受信料払ってからな

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 01:42:40.31 ID:AqdmCmOa.net
タカアンドトシのタカさん乙

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 09:14:52.06 ID:l3TsMxIL.net
ナンバーの話題がないと結局盛り上がらんではないか。

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 09:24:14.86 ID:2LiyiCp1.net
>>927
ハスラーの中身はただのワゴンRだぞ?
何を語ることがあるというのか
しかも一年くらい前からすっかり落ち目だし
ナンバーくらいしか話題はねえよ

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 09:30:50.05 ID:Qpf4DQD2.net
>>902
車両と65000オプション65000くらいの値引きね
じゃああと25000くらいは値引きできるってことかね?

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 09:33:02.42 ID:Qpf4DQD2.net
車両本体の価格の事ね

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 09:36:17.61 ID:SKJq7k8J.net
>>927-928
自演キチガイ荒らしは消えろ。

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 09:39:25.72 ID:hftewi0R.net
>>928
中身とは具体的に

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 09:56:44.79 ID:ljprNiYu.net
初車検前に乗り換えようと思っていますが
買取ってどれくらいでしょうか?
2万5千キロのターボGグレードです。

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 09:58:40.81 ID:OcLOFVWY.net
無理に盛り上げる必要はないよ
荒れてるくらいなら落ち着いたスレで構わないだろ

ただ、ワゴンRとハスラーの中身が同じって話を具体的にしてくれたら荒れずに盛り上がるかもね
これでエンジンの型式が同じとか言い出したら笑うけど

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 10:00:22.46 ID:rfQmVtEy.net
またワゴンR君か…

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 10:01:59.97 ID:uxQ4O960.net
>>933
300万たな

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 10:08:54.24 ID:SPFJfNv9.net
>>934
エ、エアコンパネルがMH23と・・・

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 11:29:55.26 ID:v6kvOW/w.net
>>933
1年前の車検時でGターボ3万キロで約90万円だった

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 11:32:59.62 ID:ljprNiYu.net
>>938
ありがとうございます!

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 11:59:33.31 ID:FCWF3plt.net
まじ売りなら・ビックモーターが頑張ってくれるぞ

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 12:16:28.76 ID:2UfmAiVk.net
個人でヤフオクで売るのとビッグモーターだとどっちが良いもんなんだい?

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 12:38:16.92 ID:rbtp1rls.net
>>940
あそこ店員がクソ過ぎる

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 12:43:10.87 ID:ZOuc0J+6.net
>>941
ヤフオクは名義変更さえしない奴が居るからな。
買い取りの店を回った方がいい

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 12:47:14.61 ID:Ose3O5IE.net
昨日Fリミ2見積もりしてもらって、値引きは頑張って5万ですって言われた。
ディーラーオプション何も無しやからしゃーないか。

今週末契約なら決算祭りでもう少し引けるって。
オプション3万プレゼントもあるんだが、特に付けたいものない。
嫁がジュニアシートにしろて言うんだけど。タカタOEMのベルト固定のやつ。
35000円ぐらいだけど、これ普通にタカタの買ったら2万しないんだよな。

スカッフプレートでも付けるか。
なんかお勧めない?

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 13:24:05.88 ID:Ose3O5IE.net
あ、リアスピーカー付いてないんだ。
リアはどこに付くの?

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 13:40:27.73 ID:r460j4wu.net
最大10軒から見積もりが・・・ってアレは
引越しと一緒で、ものすごい電話攻勢に遭うんだよね?
現車をみないと確定金額が出せません、って風で

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 13:47:17.85 ID:AJVbwrsj.net
>>945
リアはリアドア下側に付くよ、
でも、純正のスピーカーはびっくりするぐらい安っぽいし、音も悪いぞ。
オプションのメーカー製4スピーカーとか注文した方が良いと思う。
予算あれば、ツィーターも。

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 14:27:43.07 ID:X4yM4Hv6.net
>>929
頑張ればオプションは半額までいける

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 15:06:11.82 ID:S2kHgbMR.net
普通に車両だけで約12万引きオプション3万してくれたけど?

トータル16万近くだった それも飛び込み一日で  by愛知

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 15:09:39.22 ID:E53MTj01.net
>>942
俺は前の車買取してもらったけど査定も対応も一番良かったな
大手だとガリバーとカーチスにはもう頼まん

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 15:11:24.18 ID:E53MTj01.net
>>946
うん
電話なりっぱなし
一括で数社同時査定してもらったけどなんか業者で談合してる感じでまったく話にならんかった
個別査定の方が交渉出来るから良い

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 16:41:08.40 ID:bhIGFApp.net
俺は本体から17万円の値引きだったぞ。

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 16:55:06.40 ID:farpsNU/.net
値引きは月末でノルマ未達の営業に当たれば多くなるからな

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 17:36:56.29 ID:Ose3O5IE.net
>>952
17万!?どうやったらそんなになるの?
3月は決算で安くなるって聞いたことあるけど、おれはなめられてるんかな?


>>947
アクセサリカタログに載ってる、クラリオン製とかにフロントのも替えたほうがいいてこと?
おれ音にはこだわらんし、最近はラジオ聞いてる方が多いんだが、
純正てそんなに音悪いの?
ちなみに今乗ってる2代目スイフトは純正スピーカーのままだが、
まったく気にならない。

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 17:40:05.81 ID:indAt/ul.net
わずかな違いのスピーカーでも音は確かに変わる
だがいい音もしょぼい音も3日乗れば気にならなくなる

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 17:49:14.63 ID:KImZoinj.net
自動車の車内で良い音を求めるのは無理

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 18:07:47.96 ID:f7SAXKaI.net
>>956
その程度の耳が羨ましいわw
音関係にはなーんも金かけないで済むなんて幸せだねwww

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 18:10:05.72 ID:0UrlPL0Q.net
無駄に煽ってるけど本当にハスラー乗ったことあるんですかねぇ…

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 18:11:15.01 ID:rAYTP5Vf.net
乗り始めた頃は時々楽器の音が潰れてたり
聴こえなかったりしたけど今は気にならないレベルに収まった。

でも自己満足の為にスピーカー交換と軽いデッドニングはやってみたい( ゜Д゜)

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 18:20:49.41 ID:+W9joX68.net
>>946
結果的に車見ないと値段つけられないから、しつこく電話攻撃がくるんだよね。まあ一件2000円払ってるって友達の車屋がいってたかな!
それを取り返すために、あの手この手で電話攻撃が来る。

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 18:31:51.99 ID:r460j4wu.net
カモ本人に情報を入力させて
買取屋10軒に2万円で売る仕組みなのか

中には売る気のないやサクラも混じっているだろうし
買取屋も割に合わない感じだろうね
(それが査定価格にも現れる、と)

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 18:40:36.84 ID:9uw9qgVW.net
>>958
こーゆう、意味ない事に金掛けて満足する人達は必ず居る。それに対して貧乏人は言わしとく以外何も出来ない。無駄遣い、馬鹿だなぁって思っても、お金の絶対量が違うから話しにならない、けど金あるならそれなりの車買えよとは、思う。

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 18:58:26.66 ID:AJVbwrsj.net
>>962
そんなの言い出したら、スピーカーだろうがマフラーだろうがアルミホイールだろうが
それぞれ価値を見いだせない人には、意味ないだろ
それぞれ趣味性を感じて、自分の好きなように自分の金を使えば良いだけ
人がどう金を使おうが、他人には関係ない。

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 19:15:41.58 ID:IqYu5J/E.net
>>957
お前みたいに底辺トラック野郎じゃないんでクルマ乗ってる時間なんか僅かだから気にならんわ

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 19:27:49.66 ID:9uw9qgVW.net
>>963
そういうレスだけど

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 19:28:51.42 ID:9uw9qgVW.net
>>963
あっ返事いりませんです。マフラーなんて書いてる時点で気持ち悪い。

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 20:03:44.31 ID:f7SAXKaI.net
>>964
熱くなってるwww
底辺レベルの耳なw

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 20:10:11.86 ID:v6kvOW/w.net
マフラーって首に巻くやつだろ

969 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 20:47:54.62 ID:LkKjbTH1.net
Jスタイル音良いと思うけどなぁ。
グレードでスピーカー違うんかな?
付いてる数が違うのは知ってる。

970 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 20:50:54.51 ID:FCWF3plt.net
ぶっ

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 20:52:22.74 ID:2dapLKYn.net
ハスラーの乗り心地が悪いのは、悪路を走破するために固めの足回りが
必要だからだよぉ〜
ハスラーの遮音が悪いのは、悪路走破のために、路面の微妙な変化を察知する
必要があるので、ロードノイズがよく聞こえるようにするためなんだよぉ〜
すべては本格SUVとしての証なんだ

ゴツゴツ感、突き上げ感、グラグラ感を楽しめないやつはハスラー乗るな
ロードノイズをBGM代わりに出来ないやつはハスラー乗るな

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 20:55:53.87 ID:uUK/1BxX.net
>>944
オプションで必須に近いのは
・フロアマット(ジュータン)〈高級タイプ〉
・マッドフラップセット
・ドアバイザー
 以上、アクセサリーカタログ21ページ

 あればいいのは
・UV+IRカットフィルムセット(24ページ)

 趣味で
・デコステッカー(10ページ)

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 21:18:09.08 ID:SPFJfNv9.net
純正フロアマットよりヒールパッド付きの車外品買ったほうがええ

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 21:32:04.51 ID:kerfileG.net
後方視界悪くないし、
ちっちゃい軽で全方位モニターなんかいらねーわと思ってたけど、
やっぱあると便利だわ

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 21:48:40.73 ID:viVj/slK.net
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー141台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519822041/

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 21:55:09.89 ID:viVj/slK.net
次スレ建てたぞ

977 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 23:20:26.05 ID:qtsAGwTG.net
>>971
ハスラーの部分が「ジムニー 」だったら納得のいく文章なんだがなぁ

>>976


978 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 23:50:27.64 ID:4alac4SI.net
>>944です。
>>972
フロアマットはFリミ専用のが付いてくる。
マッドフラップは無くてもいいような。
ドアバイザーはタバコ吸わないから不要です。

Fリミは元からプレミアムUV&IRカットガラスというのが装備されているので、
フィルムもいらないかと・・・

やっぱりステッカーとかかな(笑)
ホイールラインデカールってのはどういうものなんだろ。
写真ではよくわからない。

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 00:09:07.51 ID:81QZWNBr.net
>>978
>ホイールラインデカール

それこそいらないだろ。

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 00:10:33.23 ID:rFqJslZj.net
>>978
丁寧に親切に教えてくださっている方に
例の一つも言えないような無礼者かお前は。
恥を知れ。

>>972さんのアドバイスは的確だぞ。
元からのUV&IRカットガラスは前だけだ。
他のも付けないと後悔するだろう。
あとは、フロアマットの下に30cm角のマットを
敷くとよい。

981 :977:2018/03/01(木) 00:11:41.74 ID:rFqJslZj.net
×例の一つ
○礼の一つ

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 02:17:18.84 ID:zoQdSZnS.net
決算強し 20万引きでました 

983 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 07:20:02.02 ID:ygo7glL+.net
ドアバイザーは付けると格好悪くなる

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 07:34:16.01 ID:Ikt8HbiQ.net
便所の掲示板で礼とかw

985 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 08:04:52.04 ID:RS5tvKIf.net
固いどころか短足をできるだけ動かすためにむしろスカスカの足回りなんだが
だからフワフワする

986 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 08:06:43.18 ID:gdA3nvae.net
あなた便所の書き込み以下ですね。^ ^

987 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 08:38:14.88 ID:mHnVDFGH.net
>>983
まるでつけなければ格好いいみたいな言い草だな

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:27:54.00 ID:EAasYABP.net
白ハスラーに白ナンバーを発見!

凄くいいっ!

黄色ナンバーは糞

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:34:00.51 ID:EAasYABP.net
糞の色に似てるってこと。

990 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:34:23.38 ID:EAasYABP.net
英語で言ったら、ウンコカラー

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:37:27.24 ID:DDYj+iSg.net
うるせー馬鹿

992 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:44:24.08 ID:zoQdSZnS.net
!(^^)!

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:52:50.95 ID:EAasYABP.net
ウンコナンバーの諸君、白ナンバーに変更して、こっち側に来ないか?

世間が明るく見えるぞ。

そっち側は世間が黄色く見えるだろ?

994 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:53:58.93 ID:EAasYABP.net
だいたい、何で黄色を車に使うんだ?

発案者はカレー好きか?

995 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:56:47.62 ID:RS5tvKIf.net
ナンバープレートは目立つべきものだからさ

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:58:12.35 ID:EAasYABP.net
とにかく負け組のイエローナンバー諸君、頑張って生きてくれ。

俺は頑張んなくても毎月10000000円の収入がある。

部下を頑張らせているから俺は遊んでいられる。

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 12:00:12.33 ID:EAasYABP.net
ナンバーは目立つべきもの?

お前らは昭和かw

今は警察のシステムがあるのでナンバーは目立たなくていいのだよ、坊や。

998 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 12:02:45.25 ID:EAasYABP.net
次スレはナンバーについて徹底討論を行います。

黄色ナンバーの諸君は少数派なので、ハスラースレは君たちのスレではないのだ。

ハスラー黄色ナンバースレを立ち上げて、そっちをハスラー黄色ナンバー本スレにしてくれ。

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 12:03:37.75 ID:/hBAmDUZ.net
>>997
おまえも昭和じゃん
しかも40年代

1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 12:06:55.54 ID:EAasYABP.net
お前は入ってくるな、後頭部禿げが!

1001 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 12:08:22.55 ID:EAasYABP.net


1002 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 12:08:42.21 ID:EAasYABP.net


1003 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 12:09:08.19 ID:EAasYABP.net
1000なら黄色ナンバーの敗北確定!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200