2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルトワークス★76【HA36S】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 14:41:41.79 ID:EUammy67.net
いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

関連スレ
【HA36S】アルトワークス オーナー専用スレ Part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1458705748/

前スレ
【スズキ】アルトワークス★75【HA36S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516778424/

425 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 12:39:48.50 ID:pDHz/Z42.net
日曜日納車されたー!
まだ100キロしか走ってないけど停車時に1速に入りづらいな…

426 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 12:54:05.99 ID:EsYEjy+H.net
>>424
「ドーーーーーーーーーーン!!」 (接触)

427 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 12:55:59.32 ID:ZTcE5xib.net
>>425
Rもやで。

428 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:04:11.85 ID:ajnMw1Ed.net
>>423
まぁその辺は個体差あるからしゃーないな
ワシのは隙間空きすぎて爪みたいなん見えてたしな

429 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:29:36.85 ID:U/RCyABg.net
>>420
社外だとHA36Sには75-80を薦めるのが多いんじゃない。
75-90だと街乗り考えるとちょっと硬めっぽいけど。

430 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 14:05:39.47 ID:5vNa1egY.net
>>425
シフトが入りづらい時は
ニュートラルにしてクラッチレバーを
戻す 踏むの後 スコっと入らないか?

431 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 14:55:22.68 ID:JNwuvW8q.net
入れずらい時はペペがえーで。

432 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 15:12:54.40 ID:3jHiJphK.net
>>431
硬度に問題がある場合は効果薄だけどな

433 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 15:14:08.50 ID:4Yh2Lh20.net
オッサンの下ネタキモい

434 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 16:03:12.59 ID:tUzO6NxG.net
>>425
MTは初めてかな?
停車中にローやリバースに入らないってこの手の事はMTではままある
ワークスに限った事では無くてね
そう言う時はニュートラルでクラッチ繋いでインプットシャフトを回してやると入る

435 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 16:10:52.01 ID:T34ZX0ng.net
アルト
https://i.imgur.com/fwJF8Hx.jpg

436 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 16:24:46.86 ID:cKPj0jwb.net
MTだけど3速で走ってる時のギヤノイズが大きい気がするのは俺だけ?

437 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 16:34:25.70 ID:JMNHsPiz.net
>>435
素直にダサい

438 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:20:23.26 ID:IBK2Jc/c.net
ワークスとスイスポの価格差が36万
(普通はSP付けるので+8.6万)っておかしいでしょ
ワークスはもう10万安くしないと売れない

439 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:31:20.36 ID:MfHlE0Zo.net
>>436
3足に挿れたとき稀に音が大きいときがある
ノイズではなく挿れた瞬間だけど

440 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:33:15.90 ID:5vNa1egY.net
>>438
12月中旬に 予約しに行って
受注生産に近い状況だったよ

1月生産 2月納車だった
利益率が低いのかもね

441 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:43:17.78 ID:0YOdk0FD.net
アルトフルモデルチェンジ時にワークスがなくなるのはほぼ確定だろうな

442 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:45:48.60 ID:XBy3yrzC.net
>>425
こなれてくるとマシになるよ

443 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:48:35.99 ID:NqyjoexH.net
>>441
いつチェンジするんだろ
訳ありで6月まで契約できんのよ…

444 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:56:16.16 ID:5vNa1egY.net
>>441
そうだろうねぇ
実際 台数売れてないそうだ
スポーツタイプの広告塔なのかも

欲しい人は 大体買っただろうからね
カプチーノの後期モデルに状況似てる

445 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:56:39.44 ID:EsYEjy+H.net
モデルチェンジはだいたい5年間隔で秋〜冬に実施だから、2019年秋にアルト素モデルはモデルチェンジするだろう
それでワークスが無くなったら、実質4年しか生産してないことになるな
残りのモデル寿命からしてワークスの改良って無いだろね
せめてカラー追加くらいやってほしいが

446 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 18:57:00.92 ID:fv1K1UZ5.net
ジムニーみたいに20年位作っててくれないかな

447 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 19:26:40.11 ID:WvLdAHX/.net
新型アルトが出て一旦終了で二年後復活?

448 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 19:50:35.87 ID:hxE4nVk1.net
ジムニーの顔が割れてるんだから、しばらく出てこんだろう

449 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 20:21:50.70 ID:OHQuO1S7.net
よくスイスポが話に出るけどさ 普通値段よりデザインを重視しない?もちろん購入出来る価格も大事だけどさ スイスポは全く欲しいと思わない もちろん性能と価格は魅力的だけどね

450 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 20:22:01.83 ID:kqhixxdH.net
趣味で乗るならジムニー、荷物と人数乗せるならエブリィワゴンだろ
ワークスは乗れないと走りが恋しくなる

451 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 20:22:03.47 ID:c8VL7BwH.net
>>425
1速入らないってのは来月にはなくなるでしょ。
リアはクラッチ切り直し。
こんなのはどのメーカーも高いのも安いのも同じ

452 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 20:41:12.84 ID:kmZbuZ64.net
>>449

従兄弟と同時期にスイスポを検討した。
従兄弟は奥さんの車の買い換えが来年あるからって、
アルトワークスにした。
価格はそれほど変わらないけど、維持費がネックになったんだと・・・
俺は、スイスポを買った。

453 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 20:54:41.11 ID:hmTTIBmY.net
>>450
言ってる意味がわからない

454 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 20:54:53.25 ID:RC9WHttB.net
車高をダウンして
キャンバー入れると
タイヤチェーンがサス、ショックに接触するなぁ。

455 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 20:58:46.61 ID:tUzO6NxG.net
メインカーとして乗るかセカンドカーとして乗るかで変わってくる

456 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 20:59:12.99 ID:hmTTIBmY.net
>>454
丼だけアホなんだよ

457 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:09:33.97 ID:Mohub8S5.net
生産終了のアナウンスがあったら買おうかな
消えてしまうなら、この醜いデザインも受け容れられそう
んでノーメンテで10万キロ乗ったあとヲタに15万で売る

458 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:14:01.50 ID:kmZbuZ64.net
ツインとかコペンとかミゼット2みたいな車が欲しくて考えてたけど、
ツーシータでも維持費は他の軽と変わらないんだよな。
だから、悩んでたら新型スイスポの発表。
その後、従兄弟からアルトワークスの存在を教えてもらった。
もっと早かったら、アルトワークスを買っていただろうな。
今度、従兄弟と車を取り替えて乗り比べする予定。

459 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:19:55.58 ID:U/RCyABg.net
>>444
アルト全体の販売台数が2016年10万台弱、2017年9万台弱。
この約2割がワークスらしいので、4万台位のセールスが少ないと見るか・・・
ワークスの90%がMTと言うのは狙いが当たったとは思うけどね。

460 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:27:38.55 ID:kqhixxdH.net
アルト平日昼間にバンは結構見る
ワークスも前より見るようになった

461 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:33:25.75 ID:lGU1Cp2V.net
普通のアルトはよく見るけどワークス見かけないんだが、、、
ターボRSはたまに見かける

462 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:01:39.09 ID:5vNa1egY.net
>>459
2017 後半から販売台数減少
販売から2年間で欲しい人に
だいたい行き渡ったと思ってる

463 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:04:03.14 ID:0YOdk0FD.net
乗り潰す人多くて中古はなかなか出回らなそうだ

464 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:10:23.60 ID:tUzO6NxG.net
>>459
もう今は欲しい人は買ったし、アルト全体の2割は切ってると思われる

465 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:41:01.38 ID:IxFXTTSS.net
アルトがモデルチェンジしたとき、ワークスは発売予定なかったんだよな

スポーツモデルはRSが担ってた

後にワークスが発表された訳だが、元々予定になかったものだから、RSの流用でお茶を濁した感がすごいする

MTモデルの、AGSシフトレバー抜き取った穴なんか際たるもの

だから、次のアルトのモデルチェンジには、一から設計したワークスを入れるべきだと思う

無理?

466 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:45:04.03 ID:crv5Ar+Y.net
無理

467 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:48:01.36 ID:0YOdk0FD.net
対して売れないものにそこまで力入れられませんな

468 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:49:28.27 ID:uJOMf+6G.net
アフターパーツが沢山でてるからとうでもいい

469 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:52:11.60 ID:ntlDBMRT.net
>>463
試乗車あがりがそこそこ中古で出回ってるけど全部修歴ありだったw

470 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 22:53:59.67 ID:ntlDBMRT.net
>>465
それだとインプやGTRみたいにアルトの名前なくなりそう
ワークスの名前で出るんじゃね

471 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 23:03:19.70 ID:c8VL7BwH.net
>>460
ターボRSが多すぎ、
RSデカールまで見る

472 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 23:04:08.43 ID:c8VL7BwH.net
>>464
いまから買うとすぐ旧型になっちゃうしなー

473 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 23:07:06.42 ID:c8VL7BwH.net
>>466
それ以前に、2009エブリイワゴンみたいに乗用からMTきえる、バンの4WDもこの年に消えた。次は2WDすらなるなるバンだ

474 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 23:07:20.00 ID:BQybSS6s.net
アルトバンは介護センターとか多いよね

475 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 23:23:41.93 ID:qJJMl0Oy.net
>>427
RはNでクラッチ切り直しからの3速→R
をやるのが習慣になった。
スコっとはいるよ。

476 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:10:58.40 ID:9BEZ9Gjq.net
>>472
逆に今買わないとラインナップから消滅して新車で買えなくなっちゃうかもなー

477 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:19:24.75 ID:cPOFPgPe.net
>>473
なるほどほどな

478 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:23:30.96 ID:uku20XVc.net
ワークスは軽いとか言ってるがマイティボーイの方が150キロ以上軽いんだぜ。

479 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:26:02.02 ID:ny3n0z61.net
貧乏臭いもの持ち出してドヤるなハゲ

480 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:28:34.76 ID:W3/n7SiH.net
>>461うちの地域だとワークス結構走ってるよ

481 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 06:06:33.49 ID:4asKoFvh.net
メンテナンスパックの点検、オイル交換に今月中に来いと言われてるが、前回オイル交換してからほとんど走ってない
オイル交換拒否れる?

482 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 06:20:59.35 ID:cPOFPgPe.net
>>481
パック代払っているから換なされ
6ヶ月たったんだよ

483 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 06:24:40.77 ID:DbWzXhaE.net
走らなくても酸化が進み劣化する

484 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 06:28:13.80 ID:4asKoFvh.net
>>482 483
前回交換してから2ヶ月もたってないんだよ

485 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 07:28:31.74 ID:eD0IUuCT.net
>>481
点検だけやってオイル交換は伸ばしてもらいな
そのくらいいいって言ってくれるよ

486 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 07:45:24.54 ID:v9CpzvgO.net
>>483
酸化は数件ねでは進みません。

487 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 08:09:48.61 ID:8p/PdOO2.net
酸化は数件ねでは進まないかどうかは知らんけど、昔、ある車で試したら10カ月目でタペット音がしだした。距離は走ってないから、やっぱり劣化だろうな。

488 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 08:15:21.93 ID:MZxdnAN+.net
>>484
タダでやってくれんなら交換したら?
金かかるなら断れば良い
オイル交換はやっといて悪いことはないからな

489 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 08:26:44.81 ID:zHfIxS3g.net
走らない状態での酸化なんて大して進まない
それで酸化がどんどん進むならエンジンの高温に耐えられない

490 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 09:26:22.94 ID:JJIWnZnx.net
スズキ有難う

491 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 09:56:06.37 ID:1ChX2lRF.net
酸化は数件ねでは進まんかも知らんけどオイルが新しいことで出る不具合は無いからな

492 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 09:59:59.61 ID:N4uE6pfp.net
産科は数件ねで思う。けど下さい?
そんなでは顔をけどぁ。

493 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 10:14:04.77 ID:cPOFPgPe.net
>>492
暗号or呪文か…

494 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 10:27:58.70 ID:ovuIVpto.net
軽+ターボなんだから2ヶ月でも無料なら変える意味はあると思う。
金払うなら先延ばすけど。

495 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 11:24:19.94 ID:zKb83RSn.net
良いオイル入れたから替えたくないってだけやないの?

496 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:04:39.42 ID:0jleXVS1.net
今日3000km走ればいい

497 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:19:25.75 ID:ppbcbFjq.net
スイスポ見に行ったついでに乗らせてもらったけど激遅でワロタ

498 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:38:10.78 ID:VC2EQxnP.net
>>497
スイスポが?

499 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:39:47.34 ID:ho+rAf8A.net
1.4Tにしては遅いよ

500 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:46:16.32 ID:m6ymRtls.net
いまふと思ったが、30年前のマーチスーパーターボは凄かったんだなー。930ccで→G110ps 710kg

501 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:49:12.82 ID:T2EeSuqY.net
憧れたねえ、スーパーターボ。

野暮ったいデザインに野蛮なエンジン。
ベストモータリングではスターレットの方がずっと速かったけど、それでも
異様な迫力があって良かった。

502 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:52:09.92 ID:LM9YzdT/.net
アルトワークスに関しては、コンプリートカーは下取り価格は高くなるのか、それとも低くなるのだろうか?

503 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:56:45.69 ID:kBurE3fx.net
>>497
スイスポ乗りだけど、
車にはそれぞれ特性があるんだしさ。
なんで、比較してしまうの?

504 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 13:07:56.71 ID:T2EeSuqY.net
何でスイスポ乗りが板をまたいでワークススレを監視してるの?
何様のつもりなの?

505 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 13:22:34.47 ID:f6eSnYsY.net
実際早いかは別として加速感はワークスのほうが上な感じある

506 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 13:23:14.69 ID:m6ymRtls.net
>>501
だねー!
たぶん36アルトと衝突させたらアルトより剛性も弱いんだろうが。

ブルーバードSSS-RとかGTI-R買えない貧乏人がときめく仕様だわ。
ローレル買えない貧乏人のローレルスピリット、
スカイライン買えない貧乏人がときめくラングレーとかw

507 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 13:24:15.43 ID:m6ymRtls.net
>>502
マーチRみたいな、ワークスR思い出した

508 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 13:59:50.14 ID:kBurE3fx.net
>>504

好きな車だからだよ。
悪いのか?

509 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 14:17:51.64 ID:uQ60g9Hi.net
>>508
感じ悪いね

510 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 14:20:38.51 ID:Lj3uMLA8.net
定期的に来る変なお客さん

511 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 14:42:38.81 ID:Ojv0n+Dq.net
>>510
少し俺の話を聞いてくれ
停車中 サイドブレーキやフットブレーキ操作した時
「CoCoCoCoCoCo」的な小さな音 鳴りますか?

512 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 14:45:02.79 ID:zWIQs2u1.net
>>511
カレー屋のステマ

513 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 14:57:29.86 ID:5XucaIqv.net
最近タイヤがうるさく感じるように。一旦気に出したらもうだめだなw

514 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:01:48.66 ID:zKb83RSn.net
遮音性ないから尚更だよな

515 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:09:15.37 ID:MZxdnAN+.net
車体ぺらくして軽くしてるんだから音はしょうがない

516 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:11:51.71 ID:smSUMXOw.net
自分はクラッチから異音が出だした
冷間時はスコスコだけど温まるとムギュッて音がする
怪しいとこはグリスアップしたけど効果なし
一度気になるとほんとダメだね

517 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:13:14.67 ID:ye3Fhaoj.net
この車に遮音や乗り心地、収納等の居住性を求めたらダメなのはわかっているけどもね…

適度な速さで、運転が楽しいっていうのが売りだからね

518 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:31:40.06 ID:1ChX2lRF.net
今日の晩飯CoCo壱にするわ
茄子カレーを美味い水で流し込むわ

519 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:38:42.35 ID:Ojv0n+Dq.net
>>518
いやいやカレーの話は置いといて
最初からデフォで鳴ってたっけ?と思って

520 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:43:43.67 ID:VC2EQxnP.net
停車して、シフトはニュートラルでサイドを引いたとき?

521 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:48:08.77 ID:Ojv0n+Dq.net
>>520
そうです

522 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 16:00:18.30 ID:VC2EQxnP.net
>>521
自分のはないです。
前の車は停車中、インタークーラーのエアガイドがキノコと接触して、
CoCoCoっと音がしたけど。

523 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 16:27:27.53 ID:FM03gicX.net
スイスポ発売前にワークス買った奴はわかる
発売後にワークス買った奴はアホか余程の貧乏人

524 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 16:38:32.18 ID:JQdhh7OQ.net
>>522
やっぱりリアのドラムばらしたほうがいいかな

ありがと

525 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 16:41:01.65 ID:1ZmtXijr.net
ちょっと前まで長文荒らししてた奴が湧かなくなったと思ったらスイスポ連呼
ほんっとうにわかりやすいアホだな

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200