2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト ターボRS Part98

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 14:46:36.92 ID:TNZrWv7Y.net
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日発売

■公式
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■スペシャルサイト
http://www.s-alto.jp/rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_66.html


☆前スレ☆
【スズキ】アルト ターボRS Part97
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515242146/

208 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 21:09:19.77 ID:ReZE8eEc.net
>>198
平成元年式パルサーMT
平成7年式レガシィセダンMT
平成17年式プレオMT
現在
平成28年式アルトターボRS AGS

前のプレオより全てが上回っている
高速も山道も走行の安定感
車内静か←プレオに比べてだがw
燃費良い。ターボなのに驚いた
装備至れり尽くせり←Nワゴンのクルーズは引かれたが
車内はプレオより広い。←これも驚いた

ただ内装がショボいというかペラいwプレオよりもw

値段かんがえればかなりいい車だと思う。

209 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 21:56:46.04 ID:4UHUEr7R.net
>>204
参考になるか解らんが昔ミラNA5MTに乗ってたがトルク細くて辟易してTR-XX5MTに乗り換えてNA5MTでは2速まで落とさなきゃ登れないキツい勾配もアクセル踏み足すだけで5速のままグイグイ登るトルクフルさに感動を思えた
その後スターレットGi5MTとかミラジーノ4ATとかいろいろ乗ったが今はRS乗ってる
高速走行安定性はもはや軽のレベルを超えて小型車に匹敵するレベルじゃないかな
小型車も視野に入れてるとしても軽を候補に入れるならNAは止めておけ

210 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 22:04:22.47 ID:xRyVHoQf.net
>>204
NA3ATのLIFEからの乗り換え 天国すぎる

211 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 23:20:26.38 ID:Vq79JOJg.net
ビートからMR-SときてS660を待ってたが、ご存知あの出来なので意気消沈してたところにこのクルマの噂を聞きつけ、試乗したらコロッと参ったまま今に至る。

212 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 23:52:01.38 ID:eSaqTj65.net
>>194
>>195
3〜4でも早いぐらいなんですね、ありがとうございます!営業の女子に会いたいのでこのペースで頑張ってみます!

213 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 01:18:37.16 ID:lByz/XIy.net
3月入ったぞ!!
MCまだかよ・・・・・・・・・・・・・。

214 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 01:39:31.70 ID:I5wvX+z9.net
書こうとしたら既に書かれてたw

215 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 02:43:07.51 ID:jn0Tb/vX.net
>>154
あ、岡山の人だ

216 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 05:28:50.99 ID:aXb9JeQk.net
>>192
色は関係ないよ、スラッジの量で決めるんだよ

217 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 06:48:25.73 ID:4rrHZrPh.net
年間25000km走る予定だから、オイル交換費用と燃費差を試算してみた。
NA(1万キロ交換&25キロ燃費)とターボ(5千キロ交換&20キロ燃費)と仮定すると、年間4万円か。

年間4万円分の満足度はあるのかと悩んできたー

218 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 07:09:13.22 ID:ZvtPrbrl.net
>>217
月3333円でトルク1.5倍なら安いんじゃないか?

219 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 07:25:33.38 ID:BP9k3VOq.net
>>217
こっちは田舎で年2マソキロだけどよ
過去2年の平均燃費は25越えてるよ。
1kmあたりのコスト5円以下。AGS神だろ!!
オイルは半年ペースで交換。量り売りで交換こみ1400円、フィルターはメンテパックまかせだから1年1回かな?
社用車で先代アルトエコがあるけど非力なNAと非効率なCVTで19から22だね。
結論、アルトはぜったいターボにしとけ!!

220 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 07:51:13.58 ID:cfohMftJ.net
>>213
3月は初回車検だぞ!?
買った店で見積もり7万やで?
やっぱ軽って安いな!

221 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 08:09:06.44 ID:jn0Tb/vX.net
ニートだけど就職できたら中古でターボRS買う

222 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 08:56:49.16 ID:yHt3mtzr.net
>>217
素アルトに試乗させてもらって満足or納得できたらそれでいいんじゃないかい?

223 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 11:23:40.93 ID:UcA3doCp.net
>>207
やはりコンパクトカーのノートに比べて非力な感じでしょうか
フィーリング、体感とか全体的に
>>208
内装以外プレオより良いですか。
>>209
素アルトかハスラーターボかターボRSが候補ですが
やはりターボは良いみたいですね
ターボついてて、燃費が悪いからいらねー失敗したって声を聞きませんね

224 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 12:01:03.77 ID:Xh+D8/8+.net
>>217
ターボとNAにオイル交換間隔の違いは無いと思うけど
それと、交換間隔1万kmはヤバいと思う

225 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 12:12:19.22 ID:yHt3mtzr.net
シビアコンディションに程遠い状況でNA10000km交換は楽勝だろ。
比べるとターボ5000kmのほうが厳しい。
まあどっちも十分問題ないと思うけど。

226 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 12:26:07.59 ID:cfohMftJ.net
ワイのアルトMTドヤァw
爆音柿本やぞ!?

https://i.imgur.com/0Bohm4O.jpg
https://i.imgur.com/pbxIVxf.jpg

227 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 12:39:02.39 ID:SAAe6219.net
ターボのオイル交換5000km/72日サイクルじゃヤバイですかね?交換サイクルが早いから大丈夫だろうと思いました。
5年125,000kmもしくは7年175,000km乗り換えを目標としたメンテナンス計画です。

228 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 12:55:35.41 ID:UcA3doCp.net
>>226
ホイールはかっこいいけどマフラーがいただけない

229 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 13:23:11.08 ID:XYKfY3MX.net
>ワイのアルトMTドヤァw

ドヤァwじゃなくって、ここターボRSスレだからね
MTいいで?とか昨日から恥かしい位浮いてるからね?

230 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 15:44:45.64 ID:LFQKnHwU.net
有休とって午前中にユーザー車検に行って来た。
一応検査時に目視でわかる改造は
車高3cmダウンとブリッツのセンター出しマフラーと
レースチップと各灯火類LED化とHIDを6000Kぐらい?
予備検ではサイドスリップとライトの光軸調整されて
検査場でフォグランプの高さを測られただけで問題なく取れたよ。
※マニュアルレベライザーつけてて光軸調整前に
係員の兄ちゃんが「ダイヤル0にしてください」って。
なんかスゲー勢いで調整ネジ回してるから?って思ってたけど
逆だよ兄ちゃん、帰宅してガレージで試したら0から5に回したら上向くよw

231 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 17:00:18.60 ID:+jkZ3Kkz.net
>>229
それ俺やから

232 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 17:58:48.13 ID:cfohMftJ.net
>>229
もちろん軽自動車税¥7,200ターボRSも乗ってるやで?
楽チンAGSターボも良いし5MTアルトもおもろいやで!

233 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 21:16:30.56 ID:NOHwNaNH.net
赤 FF 本日購入。  納車までどのくらいかかるもんだろ? 今乗ってるのが車検3月いっぱいなんだがまにあわんかもと言われた。

234 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 21:25:36.21 ID:NOHwNaNH.net
車歴は
ブルドッグ
スターレットSi
初代アルトワークス
マーチスーパーターボ
FTO GS
コルトRA
MTもATものってきたけどAGSは初めてで不安がある。

235 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 21:43:27.86 ID:PvJCx1Tc.net
>>226
バイザークソだせえw

236 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 22:27:11.96 ID:81YRQW0I.net
>>234
試乗はしてないの?

237 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 22:37:17.05 ID:Db2wSJbC.net
>>233
購入おめ
ピークはとっくに過ぎているから一か月有れば余裕だとは思うけど間に合わなかったら代車出せ出せないなら破棄して他所で買うと言ってやれ
>>234
MTとAT両方経験してるなら何も心配は要らん
早い話がATのふりをしてるMTだ

238 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 22:44:59.92 ID:+o0YCR02.net
>>223
>>207だがアルトターボRSは非力ではないよ
ほぼ思い通りに走れるし
ノートの走りは普通に走ってる分にはまあまあ。乗ってたのはスーパーチャージャー付きのだし

もっともターボRSは内装の安っぽさはノート以下だが

ノートは前に乗ってた車が壊れて、当時仕事が休みがろくにないくらい忙しく車を選んだり直している暇がなく、やむ無く買った車で、最初から長く乗るつもりは無かった
ヌメヌメした感じのデザインは好きでなかったし(最近の日産車全般に言えるが)

長文すまね

239 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 00:27:21.20 ID:cUZL1DJ3.net
黒で統一したいんだけどルーフスポイラー変えられないのか

240 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 00:29:29.68 ID:KqYptmww.net
ルーフスポイラー ノーマルアルト用の変えられるよ、まあ板金屋に頼んで同色に塗ってもらうほうが安いとおもうよ

241 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 00:49:28.61 ID:ou0Z/4HG.net
アルトXからRSに乗り換え検討中
乗り心地とロードノイズがちょっと気になる

242 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 01:16:10.12 ID:cUZL1DJ3.net
>>240
ノーマルに変えれるんだ知らんかった。てか板金屋のが安いのかちょっと訊いてみる

243 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 03:21:36.94 ID:4J9A06nI.net
>>235
バイザーくらいしかディスるとこ無いくらいカッコいいんだろ?
ジェラってないで涙拭けよ情けない。

244 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 06:11:27.87 ID:fmffL1Ob.net
ホイールが安物4本セット感丸出しで糞ダサイ

しかもツライチ感ゼロでセンス無し

サイドウィンカーのスモーク処理ぐらいしろよ

245 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 06:56:00.54 ID:iRXO19By.net
まあ、ここで画像あげて褒められる事は無い
皆んな自分は画像あげずに文句しか言わないからね
匿名だとこんなもんだろうけど、、

246 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 07:02:47.66 ID:b2vjsVIc.net
ダサいと言われてるバイザーはつけないもんなの?
見積もりには書いてあったんだけど、タバコ吸わないから無しがいいですかね?

247 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 07:46:42.00 ID:4NrE6hpf.net
>>244

https://i.imgur.com/FzESXMR.jpg
https://i.imgur.com/Qb3EQ5F.jpg

248 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 10:11:30.26 ID:MNXoJUH6.net
>>241
なぜ乗り換える?
あまり意味はないぞ

249 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 10:44:13.47 ID:AoBS9Fvn.net
>>248
パワー差違うだろw

250 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 10:49:57.78 ID:MNXoJUH6.net
>>249
法定速度なら関係はない

251 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 10:53:34.44 ID:OfhNJ7Lo.net
>>241
むしろX買う金が有ってなぜRSにしなかったのか解るように説明よろ

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 12:11:57.29 ID:ou0Z/4HG.net
>>251
買った当初は車なんて動けばいいやくらいしか思ってなかったから何も考えてなかったんだ
たまにフラッと山間の道まで行くとやっぱりパワーが足りないと感じることがある

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 14:02:02.95 ID:wexqP2Hr.net
>>250
高速で140キロくらいでGT−Rを抜きたいんだろ

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 14:21:22.56 ID:OfhNJ7Lo.net
>>252
乗り心地に関しては圧倒的にRSの方が上
ギャップ越えの際のバタつき感もその後のグワングワン感も段違い
KYBは実にいい仕事をした
ロードノイズは恐らく大きくは変わらないだろうがエキゾーストに関しては一般にNAよりターボの方が静かになる傾向がある
排気が通る経路が増えるので音や振動を吸収し抑えるパーツが増える為
山間の道まで行くとやっぱりパワーが足りないと感じるのもトルクが1.5倍になれば解消されるだろう
当然だがNAとターボでは燃費に差が出るがそれをムダと感じるか恩恵に対する妥当な対価と感じるかは人それぞれ

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 14:55:56.80 ID:KQpYaNG8.net
>>252
パワーとか走る楽しさを味わうなら圧倒的に
RSなんだけど、後はAGSとの相性かな
ココで好き嫌いが別れると思う

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 15:07:29.81 ID:6iEgbamc.net
>>254
代車でアルトCVT乗ったけど確かにエンジン音が耳についた
やっぱり軽のエンジンだなと改めて思わされたわ
走りもターボAGSのメリハリのある加速に比べてぬるぬるした走りで何の面白みもなかったし

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 15:35:34.38 ID:uIaWMV9s.net
>>256
でもお近く徘徊するのゲタ車としてはあの程度の塩梅が丁度良いんだよな
AGSほど神経使わないで済むし(慣れるけどね)

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 16:02:29.52 ID:kP1shfs3.net
ターボは3000回転以下で走ると、燃費良いよ

259 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 16:12:50.39 ID:hUSzRD1X.net
ターボが効くかは回転数ではなく負荷

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 17:15:47.76 ID:4NrE6hpf.net
これ先代ワークスみたいにタービン換えられないのよね??

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 17:44:31.69 ID:KqYptmww.net
>>260
KCテクニカは交換してるけど?
https://www.youtube.com/watch?v=fxDEr79_iDY

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 19:27:37.13 ID:vQrjMPo5.net
>>261
マジかよ…やっちゃう?

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 19:35:22.21 ID:KqYptmww.net
>>262
下取りありで30万かかりますが
http://www.kc-technica.com/tuning/ha36s/gt_turbin.html

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 20:12:52.36 ID:vQrjMPo5.net
>>263
116psのトルク13kgなら安いもんじゃね?

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 20:30:21.59 ID:1JOG5VRE.net
>>250
乗り比べたがパワーの余裕度が全然違うよ。

どう例えたら良いのか。

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 20:59:22.57 ID:MNXoJUH6.net
>>265
フォースを感じろ
パワーだけでは勝てないぞ

267 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 00:32:27.52 ID:MBKI4IQU.net
>>254 >>255
参考になったありがとう
RS、やっぱり走りが楽しそうでいいな。乗り換え筆頭候補として考えまっす

268 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 01:56:17.67 ID:NsHXlk1W.net
Aピラーの隙間対策品が出てるぞ
Dへ行け

269 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 03:04:15.76 ID:Tsw24FoN.net
>>266
勝ち負けとかどうでもいい

原付でアクセル全開と125で余裕で走る余裕が欲しいだけ。

270 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 03:18:31.19 ID:6Dha9yvE.net
>>269
あらゆる勝負から逃げるな!!

271 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 03:21:16.18 ID:koSBWwVs.net
いまさら余裕が欲しいとかアホ過ぎだろw

272 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 04:53:04.33 ID:qqBauW9I.net
この車で走りに満足できないならC63でも買ったほうがいい そんな出来
日本の公道ではこれ以上必要ない

273 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 08:07:36.92 ID:ewtc5d0H.net
余裕が欲しけりゃ普通車にでも乗ってろや!?
限界まで余裕を削ぎ落としまくった中の1番余裕のある軽やぞ?

274 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 08:34:01.49 ID:sKCjKDRz.net
自分はNAのエブリイからの乗り換えだからすべてにおいて快適だわ。
荷物は…それは仕方ないな。

275 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 09:28:53.61 ID:CxC9hAWy.net
アルト買ってアルトターボに乗り換えとかスズキの上客だなw

276 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 10:06:43.97 ID:pfFGnh1t.net
>>268
あれ
左右ピラーじゃなくてダッシュボード側を対策するんだっけ
大がかりになりそうで躊躇してる

277 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 13:53:43.48 ID:wZuS+vNT.net
通常免許とAT限定の中間としてAGS免許を設定してはどうだろう?
条件は「MT車はAGSに限る」

278 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 14:27:15.02 ID:LET/Oenf.net
>>276
自分も先月ディーラーでダッシュボード隙間対策してもらったけど。
最初Aピラー側の部品を替えても再発してしまい。
結局、ダッシュボードの下から支える部品を取り付けで完治している。
ダッシュボード周り全ばらしだったそうです。

279 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 15:56:51.23 ID:if33yJzg.net
>>277
意味がわからない
現状ATで乗れるのに何の意味があるの?

280 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 16:08:45.62 ID:qqBauW9I.net
遅くても軽だしまあ…ってイメージが変わる
この車乗ったらもう0-100 20秒を超えるような亀には戻れないわ…
速い軽というより狭い普通自動車と考えればほんとよくできてる
ロードノイズがもう少し小さくてサイドのださいデカールがなくなったら完璧なんだけど

281 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 16:22:59.97 ID:OS2NezYR.net
>>280
ロードノイズやデカールより、赤耳をなんとかして欲しい

282 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 16:23:21.84 ID:hhRtR9SP.net
デカールくらい剥がそうよ

283 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 17:12:12.12 ID:K4yn6kij.net
>>281
オプション買う金もないのか?

284 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 17:22:35.68 ID:5NCKQVx5.net
>>278
Aピラーに対策部品なんて無いから
そのディーラーさんは現行アルトが抱えてる
不具合ってことを知らかったんだろうね

285 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:02:53.58 ID:hN6gKdgj.net
この車のロードノイズって純正タイヤの影響が大きいよね。
今の時期スタッドレスだけど全然違う。

286 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:18:34.51 ID:OS2NezYR.net
>>283
馬鹿?

287 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:20:11.99 ID:K4yn6kij.net


288 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:41:19.90 ID:03WWWvFG.net
昨日ドライブしてたらお婆ちゃんがアルトRSに乗ってて驚いた

289 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:47:46.01 ID:koSBWwVs.net
たかだか2万以下でどうにでもなるものをなんとかしろとか、どんだけ乞食なんだよ
カネが無いなら契約時にサービスで変更させればイイだけの話だろ
そもそも赤の差し色自体、RSというクルマのカラーコンセプトだろうが

290 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:49:50.13 ID:sr5GZmyG.net
>>288
この手のセダン型軽自動車はお年寄りにも人気の形だからな
少し力が欲しいと言うお年寄りにはアルトのターボって事で選択肢になるんじゃね?
ワークスだと普段乗り足が硬すぎるし

291 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:55:44.04 ID:K4yn6kij.net
軽セダン最高!!

292 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 20:01:44.42 ID:CxC9hAWy.net
ドアミラーカバーは片耳2千円ちょいで買える
気に入らないやつは真っ先に変える

293 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 20:57:36.13 ID:GQGKK/gT.net
>>288
金があるのを見透かされて何も知らずに高い方を勧められたか?

294 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 00:44:32.08 ID:vtTCEVRM.net
Aピラーの隙間にアルミテープ貼っておけば静電気対策にもなって一石二鳥じゃね?

295 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 00:53:00.37 ID:ZK53nJVg.net
ピラーの隙間なんてどうだっていいじゃん。
貧乏臭いな、お前ら

296 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 01:11:55.14 ID:wNIXyd6g.net
>>292
今月の小遣いちょうど2千円残ってるから
明日買いに行ってくる

297 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 06:16:47.56 ID:bSK3U8rE.net
>>296
早まるんじゃないw

298 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 07:21:48.89 ID:ipXvrQYX.net
むしろドアノブも赤く塗ろうかと考えているというのに

299 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 08:05:27.28 ID:rfuM4GVv.net
>>296
片方だかしか買えないじゃん

300 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 08:09:17.80 ID:DyfB9Ts7.net
>>286
結局何が?

301 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 09:33:24.88 ID:5+xQnHSO.net
>>298
標準でボディと同じ色だよ?
と思ったけども内装側のレバーか
おれはシートベルトキャッチとバックルを赤くしてみたよ

302 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 10:13:37.74 ID:q3CfpS6+.net
シルバーとメタリックブルー追加してほしいな

303 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 12:31:26.87 ID:lIMTA1+W.net
おカマほってアルトターボRS廃車にしてしまった。
体はなんともなくて、フロントが衝撃をほぼ吸収してくれたらしい。
新しい車はこのあたり優れてますね。
修理費90万以上とのこと。
保険下りたので、新車を視野に乗り換え検討してます。
このスレは卒業です。色々情報ありがとうございました。

304 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 12:33:43.93 ID:p9VjKcvL.net
>>303
ザマァwww

305 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 13:10:49.71 ID:qNiEPKQz.net
>>303
その保険金でRS買えよ

306 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 14:09:32.33 ID:KA/vsqL2.net
>>305
え? お前ら、今乗ってるアルトターボRSが廃車になったら、また同じRSターボ買う?

307 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 14:22:31.59 ID:qSq8HbLA.net
普通買うだろ?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200