2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト ターボRS Part98

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 14:46:36.92 ID:TNZrWv7Y.net
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日発売

■公式
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■スペシャルサイト
http://www.s-alto.jp/rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_66.html


☆前スレ☆
【スズキ】アルト ターボRS Part97
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515242146/

564 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 19:31:35.05 ID:luDbHzLL.net
>>559
早くハコスカにしなさい
https://i.imgur.com/jKgw7YE.jpg

565 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 19:58:35.64 ID:ZqKbRrZr.net
>>562
エブリィよりRSの方がAGSの熟成が進んでいるというならその通りなんだがそういう話じゃ無いんだ
AGSのギクシャク感の正体はシフトアップ動作に入る際に唐突にクラッチを切られ無動力慣性走行状態になる加速の途切れによる「失速感」だという話は過去散々説明してきたよな?
こればっかりはハードの問題なのでソフトをバージョンアップしても解決する話じゃ無いんだ
MT慣れしていればDモードでアクセル抜いてシフトアップを誘発したりMモードでパドルに合わせてアクセル抜いたりを無意識に出来るだろう?
ATでもDモードでアクセル抜いてシフトアップを誘発する運転は出来るだろうが30年AT漬けだった人がそんな運転していたとは思えない
だから希望薄と思う訳よ

566 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 20:05:23.14 ID:n4GK+WhF.net
アマゾンで安売りしてたファルケンに履き替えたけど、これで充分だと思った。むしろ合ってる気がする。

567 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 20:11:45.95 ID:Dfj95GY3.net
ファルケンの減りがはやいんじゃね?

568 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 20:14:03.63 ID:TrslOn2C.net
純正交換タイプのエアフィルター考えてるんだけど、トラスト、ブリッツ、アールズはどれも同じ感じかしら?

569 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 20:15:10.70 ID:2cHBdYem.net
メイドインジャパンですか?

570 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 20:21:23.40 ID:rtAtCJLK.net
最初はって書いてあるし、
フォレスターバカ並じゃないかぎり大丈夫だろ

そもそもAGS運転できるオレすげーとか誰も思ってないし

571 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 20:21:48.89 ID:pk+7qpTa.net
チリトレール

572 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 20:37:29.48 ID:n4GK+WhF.net
>>567
まだ800kmくらいしか走ってないから、耐摩耗性は判らないです。

>>569
生産国は確認してません。

573 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 20:45:41.46 ID:Dfj95GY3.net
>>572
別の車でちょっとファルケンの履いた事あるけど減りが早かった気がした同じ車でポテンザと比較したことはないけど
安く早く変えるのにはいいのかもしれないけど

574 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 21:46:26.41 ID:4fChaO3O.net
>>562
繋がりがスムーズになるとカクンカクンしなくなる理由を解るように説明しろよ
何の回答にもなってないわ
>>569
ダンロップファルケン何処の国のブランドだと思ったんだよ?
>>573
ポテの減りが早いのはハイグリップの代償だぞ
ファルケンは只の消しゴム

575 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 21:55:32.63 ID:6qgCBfCa.net
変なひとキター

576 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 22:22:15.11 ID:HPY1r5mA.net
グッドイヤー、ファルケンともに良いタイヤだね
ダンロップの最新コンパウンドは性能が高い

ヨコハマは、スパコン「京」は使えないが、
エコタイヤでウェット性能a をアピール
国産三社とそん色ないパフォーマンスではある。

いずれにしろ、新しいタイヤは進化しとるよ

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 01:05:06.04 ID:QUMxRUPU.net
>>566
俺も尼でファルケン買ったが4,000kmであぼーんしそうだ。
グッドイヤーは6,000kmもったからちょっと高いけどそっちの方がお得だよ

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 01:06:31.27 ID:QUMxRUPU.net
あと、ファルケンはタイ製で2年落ちのを買わされる。
グッドイヤーは日本製で新品が来るから圧倒的にお得

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 01:23:30.97 ID:XVB083+f.net
>>577
>>578
情報ありがとうございます。

しかし、4.000kmで終わるとか、かなり攻め込んでないてすか?

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 01:48:09.51 ID:nRdnZ6IR.net
>>562
初代AGSのキャリイなんかエブリイどころじゃない。
NAのアルトもエブリイほどじゃないが違和感ありあり

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 07:20:34.00 ID:ZugTBre8.net
一般公道で4000kmでタイヤ終わるって只の下手糞

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 07:27:17.20 ID:4DZAovyZ.net
公道の珍走軍団

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 09:05:45.75 ID:QfyXLIRE.net
明後日に見積り作って貰う予定ですが、ナビもスズキ純正にしたいと思います。カタログに載っているナビで、お勧めはどれか、情報弱者の私に教えて下さい。
ついでに、白と黒、どちらがお勧めかも教えて頂ければ幸いです。

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 09:06:32.57 ID:QfyXLIRE.net
ついでに、納期も教えて頂ければとても助かります。

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 09:09:59.03 ID:PURp6vW2.net
>>583
ナビレスにして量販店で買いな。
同じ値段で上のクラス買えるやで?

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 09:31:22.98 ID:QfyXLIRE.net
>>585
アホな質問かもしれませんが、純正のナビがはまる所に、社外ナビははめ込むことは、出来るでしょうか?
ついでにバックカメラつきを注文する予定ですが、ナビにバックカメラの映像を写すことはできますか?

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 09:45:42.00 ID:nbAGclv2.net
それが出来なかったら相当残念だよ

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 09:46:42.67 ID:zdthaq09.net
>>586
ナビメーカーが社外品のバックカメラやフロントカメラも販売している

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 09:52:01.34 ID:zdthaq09.net
個人的にナビはユピテルの安い奴を2年毎の使い捨てで良いかなと思っている
検索や調べ物はスマホの方が便利だし、目的地は電話番号で連携すれば良いしね

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 09:56:37.84 ID:PURp6vW2.net
>>586
バックカメラは純正オプションの方がお得なそうな。
それと赤RSじゃダメなんでつか!?

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 10:04:50.34 ID:QfyXLIRE.net
>>590
ありがとうございます
赤は年齢的に辛いものがありますので、(当方40代)目立たない色が良いです。

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 10:29:17.01 ID:8oRGm7A7.net
RSの白は目立つぞ
まあそこが気に入って白買ったんだが

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 11:56:13.59 ID:rt1UyeNA.net
マイチェンでシルバーさえ来てくれれば

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 12:05:36.73 ID:t2YSTZRp.net
おっさんならワークスじゃなくて良いのか?
MT選べるし内外装もそう言う人向けに大人しめ
RSはATに慣れた若年層向けだと思うがな

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 12:22:29.25 ID:4/TF0LQE.net
はっきりと言える事は、出たばかりの頃のAGSと最新のAGSでは、別物と言って良い。

出たばかりのAGSは、発進時にかなりの半クラ感が伴い、ある程度回転を上げないとシフトアップしない代物だったが、TCMバージョン4となった今はかなり改善されている。

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 12:34:24.24 ID:GWQw/rvc.net
若い人が乗ってるところ見たこと無いなあ。
買った時も職場でおじさんにばっか興味持たれたし。

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 12:47:11.11 ID:QfyXLIRE.net
>>594
外見はワークスの方が好みですが、予算の問題で買えないです。後は本質的にズボラですので、ギアチェンジが面倒ということも有ります。

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 12:55:40.36 ID:Rr/rLmV7.net
街で乗ってるの見かけるのは40オーバーのおっさんばかり
50前後が多い印象

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 13:05:23.01 ID:ghiGd+A7.net
おじさんでも乗れる普通の白でステッカーも無しの出して欲しい

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 13:33:16.33 ID:t2YSTZRp.net
アルトはお年寄りにも人気でそのターボモデルとしてジジイにも好まれてるのかね
俺の会社では30代と40代のおっさん2人が現行アルト乗ってるけどどちらもワークスだな

601 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 13:50:39.79 ID:VyU1jGsH.net
この前若い兄ちゃん乗ってた

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 14:30:09.01 ID:WDY73rDH.net
若い人は軽ターボ+走りで頑張ってる感がイヤなんじゃないのかな
おっさんは既にそういうの気にしない段階に入ってるというか

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 14:40:55.11 ID:oiS4T9sh.net
ぶっちゃけ女ウケが悪いんだろ。だから若い男も躊躇する

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 15:07:58.61 ID:nbAGclv2.net
女受けなんて気にして生きてる男は情けない

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 15:27:39.02 ID:PVc5I6HJ.net
サイドデカールの色は気に入らんが、あれがないと間延び感が半端ない。

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 16:57:22.40 ID:XVB083+f.net
若者は、そもそも車やバイクに興味がない。

ターゲットは、昔ワークスに乗ってたりしたターボでグイグイ走るマシンを好み、子育て終わりかけのオッさんだったのだろう。
しかし、奇抜なカラーリングで気恥ずかしくて乗れないというオッさんの心理までは、考慮されていなかったのだろう。

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 17:00:26.45 ID:N5xLdYkA.net
>>608
F1では200キロであぼーんするんだぞ?

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 17:04:33.90 ID:nbAGclv2.net
サイドデカールなんて要らないよ
https://i.imgur.com/Qt8bDAW.jpg
https://i.imgur.com/PNwOnRx.jpg
https://i.imgur.com/vUUh63Q.jpg

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 17:09:04.50 ID:u+fcfFrE.net
>>608
保険の営業の車みたいだな

610 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 17:17:27.63 ID:QfyXLIRE.net
>>608
物凄く、地味っすね・・・

611 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 17:49:38.92 ID:VyU1jGsH.net
デカールなんかいらんわ

612 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 18:15:41.61 ID:zf3Ehbgp.net
むしろこう
http://syouwasuper.web.fc2.com/special/gasoline/1111.jpg
http://image.middle-edge.jp/medium/a641b13d-d3ad-4510-a99d-96678e42b301.jpg
http://image.middle-edge.jp/medium/4c3fdd00-cdad-4284-8bfb-d0248fa37eb5.jpg

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 18:18:01.73 ID:VyU1jGsH.net
ださ

614 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 18:56:55.97 ID:IrrbI5pJ.net
>>608
何かモジャモジャ剃ったツルツルのパイパン想像したwww

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 19:10:42.14 ID:nbAGclv2.net
アルトを洗車した後
この辺りにコーティング剤を塗布してると
軽自動車とは思えない抑揚にムラムラしてくる
https://i.imgur.com/kRgAMVa.jpg

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 19:10:56.41 ID:ZugTBre8.net
>>606
そう言う層にワークスなんじゃね?
RSはデザインからももう少し年齢層下を狙ってると思う

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 21:14:10.43 ID:JdLJN36E.net
>>608
デカールの必要性を理解した

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 21:27:48.50 ID:VyU1jGsH.net
>>617
いや、絶対いらんやろ

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 21:35:40.87 ID:1Y6vQXat.net
メッキマシマシ
http://fast-uploader.com/file/7076759119218/

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 21:56:26.20 ID:KnZQ+UOg.net
>>583
オプションと総額教えてください
自分は黒が欲しい。ハスラーターボと迷ってる

621 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 22:35:17.11 ID:XNJK9mo8.net
近所のわりとかわいい女性(25才くらい)が白RS乗ってるぞ

あとこの前走ってて左前走ってた自転車のガキ3人くらいがこっちを何度も何度も振り向いてみてた
おお、最近のガキもこのRSが気になってしょうがないんだな・・と思いつつ通り過ぎたよ

どうよ?良いだろ?オレのRS、と思いつつバックミラーを見ると、向かいのコンビニに入っていくガキたちが映っていた

622 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 22:49:20.54 ID:KnZQ+UOg.net
RSを見たんではない
おまえの顔を見てたんだよ

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 23:18:28.26 ID:VQWPVOSH.net
質問なんだけどHKSフラッシュエディターってポン付けでphase2に設定出来る? AGSは現車合わせが必要と書いてあるからダメかね

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 00:15:12.10 ID:bnTEKEm7.net
デカールは長く乗ってるとパリパリになるから要らない派
5年くらいで乗り換えるなら気にしなくてもいいとは思う

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 00:26:02.33 ID:9THBGXiP.net
>>624
デカールは経年劣化でパリパリになるんですか?
長く乗りたいから、詳細教えて下さい。

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 01:04:07.14 ID:FaK05sQc.net
オプションで、ボンネットやらフェンダー等々にベタベタ貼り付けていたなら気になるかもしれんけど
あんな下の方に貼り付けてあるデカールなら、バリバリになってもそんなに気にならんだろ

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 01:14:36.05 ID:bnTEKEm7.net
>>625
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/456598/car/375909/1069973/note.aspx

これはまだマシだけど表面だけ剥がれて糊部分だけ残ったりして汚ったなくなるよ
エブリイみたいに車名や積載量がシールな車の後ろ意識してると剥がれてるの見れることあるよ
長く乗るつもりなら個人的には剥がしておくの勧めるわ

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 03:35:00.48 ID:2RHeBbeC.net
アホか?冷えきった状態でスチームなんて当てるからボロボロになっちまうんだよw

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 06:04:07.53 ID:vQMGYDQ3.net
劣化が進んだら剥がせばイイだけの話で、キレイな状態なのにわざわざ剥がすとかアホかよww

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 06:33:26.74 ID:bqYyq3h4.net
30年前のバイクに乗ってるが、車庫に置いてるオンロードモデルはデカール大丈夫。
雨曝し日晒しに近いトレイルモデルは、デカールボロボロ。

ターボRSも雨曝し日晒しなので、デカールボロボロ、ルーフクリア剥げになるかなぁ。
まずルーフエンドスポイラーのクリアから剥げ出すんだよね。

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 07:11:37.21 ID:pPmZEiwf.net
ウチのデリカD5は12年目、外駐車だけど大丈夫。

632 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 07:20:11.26 ID:D30zrJJz.net
>>629
メーカーが最適だと判断したものを
純正仕様から自分好みにわざわざ変えるのが
クルマ弄りというものだけどね

633 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 07:42:02.51 ID:GOFcfFrE.net
>>629
日焼けで色に差が出来るよ
それをピカピカwとか楽しめるならそれもあり

634 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 09:04:45.09 ID:YD0klfrS.net
サイドデカールを剥がすも残すも好みの問題だろう
綺麗な状態でも気にらなきゃ剥がしたっていいし、気に入ってれば劣化や退色
しないよう日頃からメンテしてコンディション保てばいいだけ

635 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 10:38:51.05 ID:ylLNnCly.net
ワイの赤RSはコーティングして艶ピカやで!?

636 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 12:26:58.77 ID:Q623l5Kq.net
http://imgur.com/weYDHmd.jpg

637 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 13:53:13.63 ID:7mZ9EXn6.net
そういうの嫌いじゃないけど
位置と大きさがダサい

638 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 14:51:46.08 ID:nlQoRQ2x.net
リアワイパーアームって色塗っても良いのかな

639 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 15:45:04.43 ID:ylLNnCly.net
>>636
ア(バ)ルトターボRSってかダボが!?

640 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 16:22:20.39 ID:vs+W8rNE.net
エボから乗り換えたけど安心して踏めるから楽しい

641 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 16:41:58.70 ID:8RrDZbCT.net
ABARTH ← パッと見、「アバルス」って読んでしまう。

642 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 16:48:36.85 ID:+1ZuS3cX.net
>>639
こうゆうことする人って恥ずかしいって感覚ないの?
アバルトが欲しいなら金貯めて買えばいいのに
アルトが可哀想だよ・・・。

643 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 17:05:43.98 ID:iLtvE2t5.net
>>642
シーッ!
少し上にそう言うのがお好みな奴がいるだろ

644 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 17:37:53.58 ID:YgQvJiBv.net
>>642
フィ(ア)ット チンクエチェント
とかやりそうだなオイ…

645 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 17:56:25.54 ID:7mZ9EXn6.net
>>642
すべてのJ-POPはパクりであるのと同じで
すべての日本車もパクりみたいなもんだしね

646 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 18:15:27.90 ID:EqDzEmXr.net
やりたいとは思わないけど、目くじら立てるほどじゃないかな

647 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 18:21:55.86 ID:dASkFwaF.net
昔ベンツのエンブレム付けてるのいたよね

648 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 18:30:03.05 ID:EqDzEmXr.net
トラックでベンツのマーク付けてるアホが居る恥ずかしいとか言ってる奴が居て
ベンツのアクトロスじゃねって突っ込まれた話は面白かったな、ベンツにトラックがあるのを知らなかったか知っててあえて釣ったか

649 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 18:54:55.02 ID:h+NKr9QG.net
ゴキブリマークでよいのに

650 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 18:57:05.03 ID:YgQvJiBv.net
軽トラにISUZUエンブレムおったやで?

651 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 19:07:40.48 ID:/UWShdv7.net
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       アバルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

652 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 19:20:07.98 ID:jWEw/Dxd.net
これを装着しよう

http://www.suzuki.co.jp/release/a/img/1129c.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41itEu-1wCL._SY400_.jpg

653 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 19:51:44.24 ID:YgQvJiBv.net
ワイはエンブレムよりこのお姉ちゃんが良いわ!
https://i.imgur.com/DXRfgDc.jpg

654 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 22:02:44.28 ID:pbNlrxZY.net
>>653
車にねえちゃんの写真貼っとけよ

655 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 23:31:27.08 ID:PXu2s8W0.net
>>542
ヨコハマはだめなん?

656 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 00:20:01.85 ID:sh/cMxwQ.net
>>655
ヨコハマもスーパーコンピューター使ってる
TSUBAME2.5、SX-ACE、などなど
空力シミュレーションには京も使ってるらしい
あ・・・調べたら、ヨコハマもSPring-8使ってたわ、すまんw

ま、AAA-a みたいな超高性能タイヤが作れるのは日本メーカーだけ

657 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 00:42:39.88 ID:VvYvOTWh.net
スーパーカーのタイヤは?

658 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 02:30:34.28 ID:sh/cMxwQ.net
275みたいな太いタイヤでも、日本の最新タイヤは
転がり抵抗が低くて高性能

659 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 09:28:51.38 ID:sPpNa6qn.net
>>586
RS専用コントローラーなら相手ビデオ入力ならナビじゃなくてもいいくらい
モニター別に用意すれば常時広報写しておくことも可能

660 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 09:31:10.23 ID:sPpNa6qn.net
>>595
初期の頃は高速でちょっとアクセル踏んだだけですぐにシフトダウンしてたな
いつもMにして5即固定にしてた

661 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 15:22:18.07 ID:C5/bI+Nk.net
スレ立て失敗の残骸がいっぱいあるな┐(´д`)┌

662 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 19:38:39.46 ID:mBIkGH09.net
>>647
死亡霊のマーク付けたワゴンRならある。
害車気分

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 20:25:47.65 ID:yKUcHl6G.net
ん?
https://i.imgur.com/y3F3xoQ.jpg

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 20:26:03.18 ID:DWC5Wqty.net
>>660
同じRSですらバージョンで感じが違うもんな
そもそもRSはターボ搭載されただけでエブリイとかに比べてフトチェンジのショックはかなりマイルドになった
実際両方乗り比べたことがないとそのフィーリングの違いはわからないんだよな

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200