2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト ターボRS Part98

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 14:46:36.92 ID:TNZrWv7Y.net
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日発売

■公式
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■スペシャルサイト
http://www.s-alto.jp/rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_66.html


☆前スレ☆
【スズキ】アルト ターボRS Part97
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515242146/

866 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 08:41:35.32 ID:UwCn1PSf.net
>>855
再来年の3月くらいフルモデルチェンジじゃね?

867 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 09:07:32.21 ID:Jg7Tm0Y6.net
つか上の書き込みだとマイチェンは秋じゃなかったっけ?

868 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 10:22:09.51 ID:xEzZ4Zpd.net
>>867
MC待ち組どんだけ待つねんw

869 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 10:54:13.18 ID:gs3vuYrW.net
1.MCを待つ
  ↓
2.MC登場、でもなんかイマイチ。FMCを待つ
  ↓
3.FMC登場、初期不具合は嫌だな。1.に戻る。

870 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 11:09:36.05 ID:qo+fKSrp.net
>>869
2なら中古買うよ。

871 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 11:49:11.42 ID:ihsqzghT.net
FMC来たら、第三者から見たら素アルトとワークスの狭間にいる中途半端なポジションのRSは消えてしまいそうで不安

872 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 13:09:32.68 ID:S2Z45TiR.net
次期型にワークス設定されるか微妙だよな。
どちらかと言うと設定されない可能性のほうが高いんじゃないかね?
ワークス・RSの販売台数見てると・・・。

873 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 13:22:41.73 ID:UwCn1PSf.net
軽の衝突実験が厳しくなるんだろ?
この軽さのターボモデルが出せるのか?
今買わなきゃいつ買うの??

874 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 16:05:51.83 ID:quzVqp3q.net
MCMC言ってる奴はどう変わるのかが気になるだけで実際は買わんだろ
MCしたらしたで次はFMCガーとか言い出す奴に変わるだけよ

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 17:12:49.86 ID:Y2Pkfj42.net
ワークスとRSは「スズキもスポーツ系がありますよ」とアピールするための車種だから、S660やコペンが売っている間は残すんじゃないかな?
そりゃ「違うスポーツモデル」が出たら無くなるかもしれないけど

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 17:22:33.35 ID:ohfaUG2G.net
その論理だとワークスが有るから
ターボRSの存在理由は…

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 17:22:48.80 ID:HrQLz0qr.net
>>875
出ることはないだろ

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 17:52:03.30 ID:xAUan8CD.net
なるほど分かった
ワークスロゴでAGSで足は柔らか目で
シルバーの見た目ワークス、中身ターボRSが買えるようになるなら有りだな

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 17:56:28.15 ID:0r0ZBC+3.net
外装はガンメタワークスがかっこいいけど
内装は赤が各所に使われてるターボRSのほうが好き

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 18:49:16.31 ID:V5/MTXWg.net
>>877
つ カプチーノ

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 21:11:17.81 ID:KG2aFmzN.net
>>879
その辺は好みもあるからな
個人的にはRS内装の赤は浮いてる感あるわ
ワークスの革巻きステアやレカロ、シフトブーツの縫い目とかに少し赤の装飾ある程度の方が良いな

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 21:51:14.79 ID:NE5J0HZX.net
>>876
昔ワークスにieというよりマイルドな仕様アルトターボがあってだな

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 21:54:33.22 ID:NE5J0HZX.net
>>881
好みだよねー
俺なんてさらにシフトレバーとサイドブレーキに赤ステッチ追加して黒字に赤ラインのゴミ箱置いてシートベルトバックルに赤いシリコンカバー被せたよ
カーメイトのアルト用シガソケ増設もそのうち赤LEDに打ち替える予定

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 22:02:52.24 ID:HrQLz0qr.net
>>880
いつの話をしてるんだよ

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 22:51:34.21 ID:XDnasG0K.net
入れ歯爺が多いせいか、やたら遥か昔の回顧録を現代に当て嵌めたがるよねw

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 23:46:00.24 ID:6/5NGjBN.net
このエンジンのシングルターボに乗ってみたい気もする

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 23:46:59.22 ID:6/5NGjBN.net
失礼。シングルカムターボな

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 23:59:38.58 ID:2qs/TGYy.net
>>875
アルトでスポーツグレードが無くなっても
Keiワークスやラパンssみたいなのが出るならそれはそれで見てみたい

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 00:18:15.32 ID:r1g9sNeN.net
ミライースのスポーツモデルが出る可能性があるらしいから
次のMCでRSやワークスを無くしたら、客がそっちに流れるじゃないか?

スペーシアカスタムとかのフロントを見ると
オラついてるフロントになりそうでイヤだわ、メガネかわいいお

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 02:20:51.28 ID:w7alnuKC.net
>>889
キャストスポーツがあるのに
わざわざ潰し合いになるスポーツモデルなんて出さないだろ
フツーのターボモデルならわかるが

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 02:52:42.33 ID:KfO1woL+.net
キャスポにはMTがないから出す予想は出てる。

892 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 02:55:17.94 ID:kpEmDdWK.net
キャストさんは重いからなぁ

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 07:18:53.51 ID:TLh5DUww.net
キャストスポーツは全然スポーツじゃないよね
ワークスなんかと比べるものじゃない
競合車種はワゴンRスティングレイとかだろ

894 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 07:22:58.98 ID:oX0ceOJB.net
>>893
どこぞのWEBマガではターボRSと比較されていたな
比較結果は…まあお察しという感じ

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 07:30:00.13 ID:oX0ceOJB.net
>>892
あと床が高いのがのがね…これならムーヴでいいじゃんという
だがミラジーノ亡き今キャストスタイルはそれなりに纏まった車満足度高めのだと思うよ
スポーツとアクティバの蛇足感はパネェけどね

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 07:45:25.91 ID:w+JxENtr.net
>>893
どんぐりの背比べ

897 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 08:05:48.60 ID:2RWDWyMy.net
>>896
乗り比べてからどぞー

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 09:27:41.68 ID:ZFjtrntH.net
>>896
そんな風によく言われるけど
実際はかなり違うよ
https://i.imgur.com/rqFWu1w.jpg

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 09:57:00.00 ID:92lE7k6+.net
平成初期はバッテリーを外すだけで良かったけどね。
今の時代は外すと何処か不具合が出るね。
今はバッテリー交換をバックアップ電源を繋いで交換するのが当たり前

900 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 12:11:17.05 ID:io/ebhfn.net
だいたいカタログ値はクリアしてるかな
https://i.imgur.com/XB2BKWZ.jpg

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 12:23:12.77 ID:2RWDWyMy.net
別に不具合とか出ないけどな
車種によるのかね

902 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 12:28:57.59 ID:/lge0fpD.net
キャストスポーツが発表された時元ダイハツ党だった俺としては
違うだろ!違〜うだ〜ろ〜〜!!このハゲーーー!!ミライースという名車があるのにそれ無視してなんでそっち行くんだよーーー!!
って思ったわ
案の定自爆したもんだから現行ベースのミライースTR-XXで挽回したいんだろうけど今更過ぎる
先代ベースならともかく車重もトルクも36を超えられ無かった現行に6MT積むらしいが誰が買うんだよ

903 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 12:40:18.32 ID:GzJ1vMIY.net
>>902
俺買ってまうかも…w

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 12:56:44.22 ID:I4tHSTAo.net
http://i.imgur.com/IsbuUDQ.jpg

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 16:16:04.02 ID:l1ZWodyX.net
そもそもキャスポって対抗はN-ONEでしょ?
アルトワークス&RSに対抗するの持ってないから
イースのスポーツモデルは十分ありそう。

906 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 16:35:45.69 ID:aUcND7KW.net
>>905
そういやえぬいちさんもスポーチーっぽいの用意してワンメイクレースまでやってるのに
ミッションはCVTしかないのか

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 16:35:57.36 ID:tLrdu4U2.net
アルトも6AGSで迎撃態勢をとらねば

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 17:32:58.81 ID:bxo2ZBqv.net
>>906
立駐に入らないからローダウン仕様出すと聞いてついにスポーツ仕様追加か?と腹擦るくらい足回り下げて座高制限かかるくらい屋根下げてくるかと期待したが出来上がりがなんじゃこりゃ状態でがっかりしたっけな
仮にそうなっていたとしてももとよりCVTオンリーだから候補にすらならん訳だが

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 19:28:14.02 ID:5IcI+VDy.net
坂道だと後ろに下がるんだなw
びっくりしたよ

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 20:57:55.61 ID:+S9Hg545.net
おまいら、バッテリー交換時には何に載せかえんの?

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 03:01:29.12 ID:MQyuhhXT.net
>>910
またバッテリーだよ?

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 07:12:40.92 ID:dfpaKx5q.net
>>910
大容量化

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 07:22:13.22 ID:5+gCYM+i.net
>>910
パナのchaosM-55R
というかもう載せ替えた

914 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 07:54:58.29 ID:TfJh3XjR.net
>>910
交換したい車に新しいバッテリーを載せ換えるんやで

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 09:01:04.03 ID:t4cuJIgR.net
ちゃうちゃう、車が傷んどるから今着いてるバッテリー外して別の新車に付け替えるんやで。

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 09:31:20.39 ID:aTsFdAk8.net
>>915
ちょっと何言ってるかわかんない。

新車にもバッテリーついてるがな

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 10:06:17.48 ID:u6NSd8db.net
語尾に「やで」つけるのは変人
ハゲにハゲ言うと怒るくらいの常識

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 10:26:01.43 ID:WjcOG5O/.net
ヴォクシーの間欠ワイパースイッチに交換
2000円ちょいで付けられて満足

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 11:29:42.86 ID:64Wvd11O.net
白ですけど、ワックス何使ってましか?
水垢ひどくて

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 12:11:44.81 ID:J4qrQTfA.net
https://twitter.com/HA36RS_RR/status/968930646411288576
お前らの見た目ってやっぱりこんな感じ?
車に人形とか乗せてるの?

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 12:19:31.25 ID:Q8HjMAsy.net
ええやんけ

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 12:29:27.14 ID:SVCN8Gz1.net
>>919
月1でポリラック 他はAZのスプレーコーティング

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 12:29:51.69 ID:/gbcIxDn.net
>>919
ワックスは保護するもの

水垢が良く落ちるカーシャンプーか
水垢落とし専用クリーナーから
評判の良い製品を探して試せばいい

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 12:29:59.37 ID:yUnRSmC7.net
>>919
自分は隔週洗車、月一回プレクサスって感じ。

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 12:55:20.89 ID:p9/EVvLY.net
>>920
初車検前に15万キロって…
軽く燃料だけでもう一台買えちゃうんだけど

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 13:43:25.00 ID:gZySEHmY.net
>>925
1台買えるね

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 14:07:35.07 ID:bHzpWFMm.net
毎日100km近く走って休日に数千キロとかそんな乗り方してんのかな?
乗ってて楽しい車ではあるけど、流石にそこまで乗りたいと思わんわw

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 14:22:42.73 ID:Z/SdiJ8J.net
高速もかなり使わないと週末数千キロなんて無理だろうから、高速代でさらにもう1台買えそうw

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 14:44:00.09 ID:p9/EVvLY.net
高卒4年目17万の工場勤務で払えるのか?

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 14:55:52.77 ID:Q8HjMAsy.net
余裕

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 15:26:56.43 ID:viLMiHvz.net
AGSのプログラムってバージョンアップするとそんなに変わるもんなの?
ちなみに、新車で購入して納車待ちなんですが最新のバージョンが入っているんですよね?

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 15:37:51.67 ID:kD2ile2n.net
>>931
車種によっても違うぞ
エブリイとかのAGSはクソだから

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 16:23:26.84 ID:64Wvd11O.net
水垢落とし、

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 16:24:41.19 ID:64Wvd11O.net
https://i.imgur.com/jTbryVp.jpg
これにしたら落ちました。
ありがとうございました。

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 17:20:35.18 ID:Xj8Yl4RV.net
コンパウンド入りだからな落ちるわなw

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 17:29:33.20 ID:eXxwEfTN.net
>>927
休日に数千キロってww

東名高速東京名古屋間が往復で500キロくらい。
新東名だと少し短いかな?


もしかして高速ルーレット族なのかな?

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 17:59:18.65 ID:Q8HjMAsy.net
ほっといたれや

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 18:33:42.92 ID:YwpnAADz.net
痛々しいからかまわないほうがよい

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 18:37:35.27 ID:nGdZ0AnK.net
ここの住民?
【高速道路】350円の旅【タダに近い】104周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520212670/

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 18:44:48.28 ID:2q/AMcTc.net
タイヤ何本換えたったんや!?

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 18:49:49.01 ID:OGF58xCp.net
>>917
安倍友の馬鹿ばっかが逝ってた

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 18:50:51.20 ID:OGF58xCp.net
>>919
今後はスペルマホワイトには、すだれ模様のストライプが流行る

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 18:51:56.85 ID:OGF58xCp.net
>>920
ウン

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 18:53:46.00 ID:OGF58xCp.net
>>921
日章旗が日産よりイカしてる

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 18:57:06.81 ID:OGF58xCp.net
>>940
S660やコペンなぞ眼中にもないアルトにはRAYSより全輪鉄スペアがいい。

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 18:58:33.43 ID:OGF58xCp.net
>>932
エブリイ呑亀は最悪。
メクラは後ろなんか来てても見てない。

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 01:01:10.54 ID:zhRF5ohj.net
レクサスを凌ぐステアフィール
レジェンドよりしっかりした足
2.5LNAのR34スカイラインGT 以上の加速
これが軽自動車で130万で買えるんだからかなりお得だな!

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 01:43:25.90 ID:KNZUktRW.net
ブーストアップで7秒代と 86、BR‐Z並の動画がつべに上がってますね

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 06:52:48.27 ID:PNla6woC.net
>>927
大雑把に計算すると、
3年で15万km≒1年間で5万km≒1月で4000km≒1週間で1000km

1週間で1000km程度ならいけそうな気がする
でも、それを継続するのはかなりきつそう

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 07:55:00.61 ID:JoLJLzFZ.net
やっぱコペンが最高やん!?

ttps://youtu.be/xfCxEj3T_-4

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 08:28:36.89 ID:kIPsWi/f.net
>>949
一週間で1000と言うことは5日で200
つまり通勤距離が100キロ有れば継続していける・・・!

宇都宮や前橋、水戸、甲府、沼津辺りから東京丸の内までと考えるとそれほどおかしな距離ではないんじゃないかな

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 12:43:35.43 ID:PaX4ytNl.net
タクシー運転手じゃないんだから

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 15:52:45.47 ID:786pgeE1.net
通勤だけで疲れて仕事になんねーだろw

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 19:53:27.80 ID:PaX4ytNl.net
今日も峠でランエボヤインプSTIをチギって来たぜ!

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 20:35:21.23 ID:kh8eVbS8.net
てかRS乗ってる人ってちょくちょく見るようになったな

ワークスより見るよ

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 20:54:42.93 ID:RQpk9Tmp.net
ウチの辺りじゃワークスが明らかに多いな

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 21:33:21.49 ID:XPBo42wp.net
うちのほうでは素アルトしか見ない
販売開始後ワークスRS含めて5台くらいしか見たことない
すげー希少種

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 15:14:10.41 ID:95CJ6zHL.net
>>957
ウチの周辺じゃ発売当時から相変わらずRSのほうが希少種だな
ワークスはそれなりに見かける頻度が高くなってきた

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 17:52:03.95 ID:vvOkub1P.net
ウチの近所は素アルトさえ見かけ無いが勤め先の近所は俺を抜いてもRS白黒赤勢揃いな上ワークス白二台居るアルト過密地帯

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 18:27:48.88 ID:aM+MEFp+.net
去年まではワークスと黒RSを極たまに見かける程度だったのに
今年になってから素アルトと白RSをよく見かけるようになった

しかし赤RSはまだ一度も見たことがない

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 19:01:08.69 ID:tCxjPFZM.net
一度一馬力
軽自動車の一馬力は大きいのにわざわざ熱を溜めやすい黒に乗るやつの気がしれん

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 20:39:16.74 ID:KwGJy46f.net
別に君には関係ないから
気にしなくていいよ

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 20:43:36.56 ID:9+jDBI4f.net
探さなくても
スーパーの駐車場で
毎日アルトミーティングだ!

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 20:59:14.87 ID:zvwDXqFb.net
妹が黄色帽で安物のさらに訳有アルミのダンロップ付を4万弱で買ってやんの。
1本だけ1箇所リムが内側に逝ってんだが大丈夫なんかな…

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 21:01:45.79 ID:Rl6GFbEW.net
>軽自動車の一馬力は大きいのにわざわざ熱を溜めやすい黒に乗るやつの気がしれん
それ室温の話でエアコン入れてるからとかの話かな?w
まさか走行中に外気をいくらでも取り込めるエンジンルームの温度が
ボンネットの色でとか寝言言ってるんじゃないよねw

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 22:04:17.75 ID:FzY9RYbf.net
熱放射というのは熱伝導や熱伝達とはまったく異なるエネルギーの伝達の一形態である。
即ち高温物体内で分子の運動によって発生したエネルギーの一部が放射エネルギーになり電磁波の形で空間に伝わる現象である。
したがって熱エネルギーを持つすべての物体からエネルギー放射がされていると考えてよい。

  放射エネルギー(W/m2)=放射率×σ×(T4乗)
    σ:ボルツマン係数
    T:物体の絶対温度
 
放射率は以下の通りで、
黒色にすると放射エネルギーが高く放熱性がよくなる様です。
金属光沢の著しい研磨面では限りなく0に近く酸化面有機物では1に近いことがわかります。
  

   物質 材料他 表面状態    放射率(代表値)  
   金属 アルミ 研磨面       0.05
          アルマイト処理    0.8
          黒色アルマイト処理 0.95 
   部品 TRS 黒色塗装      0.85
          金属ケース      0.35
      IC   DIPモールド品    0.85

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200