2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】キャストPart21【CAST】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 12:24:23.78 ID:u5IeOu4c.net
キャスト スタイル・アクティバ・スポーツ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cast/index.htm

前スレ
【ダイハツ】キャストPart20【CAST】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513957033/
【ダイハツ】キャストPart19【CAST】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507278697/

2 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 12:25:42.26 ID:u5IeOu4c.net
前スレがおちていたので、立てておきました
過去スレURLが2chになっているのはご容赦

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 12:46:14.38 ID:5QIHHVfU.net
>>1


4 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 13:16:28.60 ID:jDtMw8jR.net
リッター5kmがどうこうじゃなく、個体差も大きい気がする
だってどう走ってもよくて17kmだ
同じ道を同じ乗り方でレガシィで17km/l

5 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 13:20:28.20 ID:kKX0nFkV.net
そんな個体差があったら問題じゃね?
この問題はおまえがハッキリさせろ。

6 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 13:23:20.53 ID:jDtMw8jR.net
無理
我慢してあと1年乗る

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 13:35:26.65 ID:/ocl4RGh.net
アクティバ洗車しないと、タイヤ周りとドアサイドの黒いラインが真っ白だわw

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 13:36:50.10 ID:q+sfeLrM.net
うちのキャスポは10キロだぞ
遠征もしないし坂は毎日登ってるしエアコンつけっぱでMAXにしてるそのせいもあるかな

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 14:10:35.10 ID:HKYsoGEu.net
おい大体そんな感じだよな
うちのは12キロだから

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 14:22:53.45 ID:FMpkxukv.net
>>2
乙ティバ!

11 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 16:17:55.92 ID:C1ykTyFF.net
道路状況や運転も関係あるだろ。
私のアクチバ4WDノンターボは町中ちょろちょろ走りばかりだと14km/l
遠くに走ると18km/l、燃費に気をつけて走ると20km/l
この間山奥で給油したときは町に戻るまで30km走って30km/lという数字出したこともあるぞ。

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 17:32:12.27 ID:NW7GhQyH.net
今スタッドレスでインチダウンしてるから正確じゃないからなあ

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 01:23:22.69 ID:aDmtx6mF.net
うちの四駆ターボでも20近く走るんだけどやばない?免許返納しよ?

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 01:32:44.43 ID:RupJnGa5.net
それって、1人乗りで?
それとも2人以上乗って?

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 01:35:22.37 ID:SUc6AH/c.net
キャスポは13弱だよ

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 01:46:01.86 ID:j2z/7Vx8.net
だから乗り方や環境次第でしょ

うちのアクティバN/A 2WDは冬場17夏場20ぐらいだわ

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 01:46:08.60 ID:9Wbsw9SU.net
キャスポは燃費悪いらしいね
16インチが影響してるのかな

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 02:10:48.68 ID:SUc6AH/c.net
>>16
キャスポでないと話にならんね

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 02:12:25.87 ID:SUc6AH/c.net
毎日駅までの数キロを急加速もせずに大人しく往復して13キロ

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 07:36:57.88 ID:+BI1VIoR.net
距離の影響は凄く強く出るよね。
とにかく遠くへ行こうよ、そう誘ってくるみたいな感じ。

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 08:06:27.60 ID:7t6PKGtI.net
キャスポ2WDだが夏17冬13ぐらいだな
冬道はストップアンドゴーが増えるから仕方ない
早く春になんねーかなー

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 08:32:08.54 ID:qCDke63w.net
キャスポもいいけどキャスタとキャアクもお願い

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 10:31:58.62 ID:bBRdgF7w.net
キャポスにのりたい

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 11:51:24.62 ID:x4ua3hmb.net
>>22
キャアク?キャスティバだろアフォ

25 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 12:24:40.87 ID:A0BVO9x6.net
CVTがすぐロックアップするまで暖まると急に燃費が良くなるね。
北関東で50号線を良く使う環境だけど、50号線走ってると、そのあとの街中でも20Km/lこえてるけど、街中だけだと同じ運転で14Km/lぐらい。
2WDアクティバ

燃費では妻のアクアはこえられないけど高速使えばトータルで安い。

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 12:46:26.52 ID:pEproWYH.net
>>25
うちの4駆アクティバは町乗りで13.5かなぁ。
高速も良く使うけど110〜120出すからなぁ

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 13:57:39.51 ID:A0BVO9x6.net
>>26
90Km/hこえると急に燃費が悪くならない?

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 14:16:25.26 ID:Zro/bqb2.net
キャスポ乗ってみたんだがヘッドレストの角度が前傾過ぎない?
自然な座り方すると下を向いて上目使いしながら運転しなきゃなんだけど、皆なにか対策してるの?

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 14:25:45.95 ID:x4ua3hmb.net
>>28
なんでシートの高さ調整しないの?

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 14:50:41.66 ID:+BI1VIoR.net
うちのアクティバ4WDノンターボ、高速でも悪くないよ。
以前は90km/h巡航だったけど、最近は100-110km/hくらいで走るようになってる。
それでも燃費は20km/l前後出る。町乗りよりずっといい。田舎の道をだらだら長く走る方がも少しいいけど。

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 15:20:10.01 ID:3VTigUxn.net
>>28
おまえ背もたれ立てすぎなんだよ
少しは考えろw

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 18:20:57.75 ID:RupJnGa5.net
後頭部が出っ張ってるタイプかもしれんし、人それぞれやね

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 18:25:17.98 ID:RCDGLUAV.net

http://o.8ch.net/12xit.png

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 19:47:37.22 ID:cU2sM2+c.net
悪多四駆17km

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:39:21.53 ID:fYWdrTt6.net
ヘッドレストの角度に合わせてシート倒すと
倒しすぎてハンドルの上部に手が届かないし、
シート前に出すと足が強制がに股で運転しづらいし。
クッションでも使うしかないかなあ

36 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:44:34.12 ID:YW36Y3y3.net
おまえチビ助?

37 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:51:58.47 ID:XFe55JrA.net
いやキャポス

38 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:55:42.75 ID:nWTpe4V9.net
>>35
シートリフター使えよ

39 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:11:17.62 ID:AhmLVoy9.net
雪が積ったとき、ドアを開けるとシートに雪が落ちるんただけど、どうにかならないかな?

40 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:45:59.69 ID:ON231QM1.net
ドアを開ける前に雪を払う

41 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:54:22.31 ID:ANojG2GY.net
>>28 >>35
俺は背もたれを立てるタイプだからよく分かるよ。
あのヘッドレストはそういうのを無視してる。

結局我慢して背もたれを少し寝かせている。
前後はハンドルまでの距離を優先して調整。
足下が狭くなる対策としてはシートを高くして、
足を前じゃなくて下に降ろすような感じ。
微妙なところはクッションで調整。

スポーツ乗ってるけど、目線はアクティバみたいなもん。

42 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 23:00:04.39 ID:j2z/7Vx8.net
ちょっとでもネガ意見書くと叩きに来る信者がいるが、俺もアクティバでそう思う

横から見たら明らかにヘッドレストとシートで「く」の字になってて
角度付きすぎだろ

背中から後頭部あそこに密着させたら絶対に頭が下向く

43 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 23:59:14.75 ID:x4ua3hmb.net
ミラTR-XX復活の動き、ターボ&5MTの軽ホットハッチ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1518875910/

44 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 01:38:52.14 ID:G3mGwLOe.net
最近の車なんてそういうの多いだろ

45 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 06:21:48.41 ID:n0hLX0wN.net
>>40
なるほど!

46 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 06:32:34.21 ID:3EAH1XLp.net
ヘッドレストを前後ひっくり返して使うって発想すらできない貧弱思考だからアンチ扱いされて叩かれるんだろ
口半開きでハンドルしがみついてないで頭を使えよ頭を

47 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 07:07:16.92 ID:ZjzX3MSc.net
新車で買った人ダイハツからのアンケートって来た?図書カード入ってたけどみんな書いてるのかな?

48 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 10:30:37.32 ID:6sxHwfpc.net
昨日、フォーフォーが駐車場で一緒になったけどそっくりじゃねーかょ

49 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 10:46:34.96 ID:od8UfD8N.net
>>48
フォーフォーは中身クッソしょぼいよな

50 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 11:45:05.47 ID:ABru5X+d.net
軽自動車にもテレスコピックは欲しいなー
ステアリングが若干遠い

51 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 12:32:38.56 ID:mfGLjIUJ.net
シートって背中べったりつけるものじゃないだろ
上の方までくっつけようとしなけりゃいい

52 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 14:51:32.11 ID:fKjlfFlJ.net
オーダーメイドの車じゃないからジャストフィットはないけど、
人間が車に合わせるっていうのもなんだかなあ。

53 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 15:34:39.78 ID:4PrjVNeo.net
てかそんな気になりませんが

54 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 18:22:21.17 ID:AZ5pyhK3.net
>>47
抽選でなんか当たるアンケートなら来たぞ

55 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 18:56:50.04 ID:G3mGwLOe.net
女性は後ろ頭にお団子つくるとじゃまになるらしいよ
和装用の髪型とか特に

56 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 19:04:44.06 ID:ByjpBOGs.net
このスレ女の子が多いの?

57 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 19:17:47.51 ID:MVRNlRYz.net
おれチ◯ポありのキャスポ持ち

58 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 21:00:41.45 ID:qfI6cQWb.net
おれキャポス

59 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 21:18:24.15 ID:N+4aa6C/.net
あえてトヨタのピクシスジョイを買った俺が来ましたよっと

60 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 21:20:48.08 ID:MVRNlRYz.net
あ、おれのもトヨタエンブレムのピクシスジョイだよー

61 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 22:56:16.28 ID:zogHgPEp.net
キャスポで腰痛いって言う人多いのはテレスコ無いせいだよな

62 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 23:55:21.30 ID:N+4aa6C/.net
スポーツのスピード&タコメーター、数字だけじゃなくて
背景の赤いところも発光すればかっこいいのに

63 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 00:07:09.98 ID:EBuNFQjJ.net
それはそれでクドイ気がする

64 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 04:58:35.20 ID:LBZnMDgw.net
>>61
初代コペンUEのレカロシートは
まったく腰が痛くならなかった。
あのシートをいれてくれればいいのに。

65 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 05:17:11.00 ID:ENOaC6La.net
昔はメーターのバックパネルかえたり削って透過させたり電球変えて遊んだりしてたなあ
便利にはなったが自由を失ったとつくづく思うわ

66 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 20:24:47.45 ID:Laj5gavp.net
みんな満足しているのに素直じゃないな・・・

67 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:14:45.83 ID:+J5w7y+1.net
なんの不満もないもの

68 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:22:55.18 ID:wdrqAP09.net
>>43
キャスポが160万円
ミラターボが150万円

ブーンスポルトのターボは200万円じゃ誰も買わないかw

69 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:25:20.06 ID:hnyHw8/X.net
>>66
あとちょっと、ここがこうなら
って思うのは好きだからこそだよ

70 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:26:35.65 ID:wdrqAP09.net
(゜_゜)ミライース改装ターボの車台で
キャストスポーツの品格は出せないだろうし値段が高価い

71 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:33:12.14 ID:W6wXGftA.net
オレ、キャスティバたーぼ

72 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 21:41:54.37 ID:ENOaC6La.net
良いところしか見ないのはエアプと信者
良いところも悪いところもしっかり見てるのはめんどくさいオーナー
悪いところしか見ないのはアンチ
どうでもいいや〜は普通のオーナー
これマメな

73 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 22:06:14.03 ID:+J5w7y+1.net
どうでもいいや〜

74 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 07:15:22.99 ID:3ZymAxgP.net
値段で選んだわけではないし、不満なんてない
好きなのを買っただけだから

75 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 07:40:25.31 ID:ntDYksCa.net
愚痴をこぼすより誉めた方が楽しい人生だと思う。
悪いと認識して直してもらえるなら心を強くして主張する。
なおらないならフォローする。

そんな人が人間的に素敵だと思うの。

76 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 07:54:24.31 ID:l5scu4bS.net
通勤や買い物の街乗りメインだけどターボ要らんよな?

77 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 08:27:00.62 ID:6/q72yir.net
付けない理由がない

78 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 08:29:04.75 ID:Iai8z+4I.net
後付けできんモノはすべて付けとく!
カーチャンが言ってた

79 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 08:34:04.25 ID:UCvYH40x.net
ほくのおちんちんにも皮が付いてます

80 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 09:43:51.25 ID:LJEbJjJZ.net
>>70
ミライース改装とは書かれてないぞ
おそらくタントから採用の新エンジン、シャシーも
新設計のDNGA炸裂

81 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 09:51:58.66 ID:hq+IIAjG.net
>>79
そんなもんさっさと剥いでまえや!

82 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 09:57:26.03 ID:cp2lGFpM.net
二代目のキャストほしい
スタイルかきゃすぽか迷う

83 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 10:37:05.61 ID:EyTTDtcm.net
キャスポにしとけや

84 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:20:01.88 ID:R5caeaNQ.net
アクティバもいいけどサイドにガムテープ貼り付いてるのがのがダサいよな

85 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:40:57.51 ID:LJEbJjJZ.net
ひさしぶりにみんカラ見たらいじってる人がジワジワ増えてきたな

86 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:55:26.90 ID:PYTCOCwL.net
シルバーのアクティバかっこいい
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6871997785/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

87 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 16:01:53.11 ID:Kkwzj0pz.net
>>76
急めの坂がなければ困らん

88 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 16:11:13.25 ID:U9uwsktZ.net
>>76
おい朝の流れをなめんなよ
朝はみんなが急いでるぜ

89 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:03:01.50 ID:98m9scxv.net
>>76
あっても所詮軽自動車なのに

90 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 17:17:11.15 ID:/grsAwz5.net
みなさんボディーコートどうしてます?

91 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 18:46:00.21 ID:EEcoZiN7.net
NAに乗ると軽だなって思う
ターボに乗ると最近の軽は凄いな!と思う

92 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 18:54:35.82 ID:qY99HrGE.net
キャスポで決まりだな!

93 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 18:59:02.05 ID:vLb5vuSF.net
>>90
もう忘れたけど「撥水系の一番イイのを頼む」だったと思う。

94 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 19:05:35.13 ID:egCeyBh3.net
>>91
ノンビリ走ろうぜ

95 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 19:16:44.75 ID:6/q72yir.net
燃費追及してアクアで高速70km/hだかで走る動画あげて炎上したバカおったな

96 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 19:23:36.52 ID:pQ4384uJ.net
>>76
いらない
NAだけど困ったことがない

97 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 21:49:31.17 ID:8XvSwRTG.net
人それぞれだから好きなの買いなよ

98 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 23:59:02.83 ID:ZrEJ1uQ1.net
わいのノンターボ2駆のアクティバなめんなよ

99 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:02:30.82 ID:rBjopgbc.net
アクティバで二駆は無いわ

100 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:48:46.49 ID:sTP0csLb.net
キャスポの四駆みたいなもんか

101 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 01:13:26.47 ID:el6FOlqQ.net
今カタログ燃費11.8の車に乗ってて主に通勤に使用で実燃費が12ぐらいです
同じ道をキャストアクティバで走ったらカタログ燃費ぐらいでますか?

102 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 01:24:35.89 ID:CA/StcJC.net
無理です

良くて25ぐらいじゃねぇかなぁ

103 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 06:00:04.58 ID:1fgvGZDR.net
俺も肉のターボ
四駆にする必要ないから

104 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 08:14:54.79 ID:8UUeEFcb.net
まああたりが悪ければ12くらい
良ければ20くらいだと思う

105 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 08:45:50.21 ID:o/Gn/niP.net
燃費なんか走り方で全然違うで

106 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 10:50:07.45 ID:0O/JjpKv.net
キャスポブーストアップさせてるからハイオク指定で常時アイストキャンセルで街乗り17高速なら20くらい走るぞ!

107 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 10:55:27.20 ID:YmuojaEB.net
キャスポ安定の12台

108 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:46:39.79 ID:LqZ18ZEC.net
キャポスの上にのりたい

109 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 15:40:37.00 ID:BjcMBMbe.net
スタイルとアクティバにもパドルシフト設定してくれよ

110 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 17:41:45.93 ID:RuSS/tC+.net
>>109
ないわーパドルシフトのおもちゃが嫌でスタイルにしたのに

111 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 17:46:09.91 ID:gckVU+i6.net
お、バカ発見

112 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:22:38.75 ID:xAScQeo4.net
最強のキャストは三台の特徴を合体させて
アクティバの四駆、ダウンヒルアシストシステム、
スポーツのスポーツサスペンションとパドルシフト。
スタイルの・・・スタイルの・・・見た目?

113 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:30:27.56 ID:BjcMBMbe.net
スタイルのバンパー下部にあるクールなメッキ部分

114 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:57:10.18 ID:8Q/6YxqW.net
パドルシフトも捨てたもんじゃないぞ
下り坂とかでエンジンブレーキかけるときに
重宝するからな

115 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:10:37.55 ID:kOOdUZvW.net
現行のミラに乗っているんですけど、キャストスポーツに乗り替えたら、驚きますかね?
スタビライザー、ターボ、スマートキー、高級車並の装備、楽しそうですね〜。

116 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:32:01.11 ID:yjHzLCEA.net
>>115
ミライースは一世代前のプラットホーム
キャスト(ムーヴ)は新骨格プラットホーム
そのかわりムーヴ系は少々重い

117 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:40:26.39 ID:xmQRHH67.net
エンブレはSモードで充分なんだよな峠下るのにも困らないし

118 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:55:42.09 ID:FsKwDp7e.net
立体駐車場の下り坂で1速固定すると楽

119 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 20:12:05.64 ID:kOOdUZvW.net
>>116
って事は、俺のミラは、2世代前のシャーシって事か!
とにかく走行音うるさく、静かな良い車が欲しい。
車重が重いのは、ターボついてるし、装備も色々と多いから、仕方ないかな。

120 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 20:21:17.31 ID:w5XJzNxt.net
スタイルのルックスでアクティバの寒冷地やオフ装備にスポーツのCVT制御一式もって来てくれりゃ最高

121 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:36:17.61 ID:bbAFLxkR.net
ヘッドライト周りとかメッキ系フル装備した新型キャスタとすれ違ったけど
ギラギラすぎてワロタわ、威圧感が軽とは思えんレベル

122 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 22:32:58.26 ID:W0KUMOHq.net
>>43
硬派の軽のホットハッチ復権は良いことだ

キャストTR-XX出してくれ

ノンターボで鈍足のオタク仕様とほぼ同じ値段の185万位で

※諸費用込み200万を割ることが重要

123 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 00:01:22.49 ID:OiAALs6i.net
マニュアルエアコンのLグレード出して欲しい
あと、フォグランプはハロゲンも選べるようにしてほしい

124 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 00:11:44.56 ID:agMuNnT+.net
キャストに乗り換えてシフト周りで一番違和感があるのは、ボタンを押さずに Sレンジに入れられるところだなあ

125 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 00:19:28.20 ID:fgoZln/1.net
>>121
ガーニッシュってライト回りとグリルのライン太くするくらいじゃなかったっけ?
現物を見たことはないけどそんなに変わるもん?

126 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 01:51:25.11 ID:rGWGkLla.net
変わるよ
なんかくまモンみたいな顔になるんだわ

127 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 07:07:39.08 ID:xYBS+cP6.net
高速で軽く詰まってるときに、D-S繰り返す時にボタン押さないと間違ってもBには入らないからあの安全設計はいいなと思ったよ。

128 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 07:37:49.96 ID:0S0wyVP5.net
視線が高いから大きな背の高い車に乗ってる気がするけど、毎回車から降りるたびに、低くっちっさって思う。
アクティバ乗りならわかってくれると思う。

>>124
狭い駐車場で思うね。

129 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 07:47:22.64 ID:uaXUdzgY.net
実家のRX8の隣に停めてたからかなり高く見えてたけど
友達のJEEPの隣に置いたら豆粒だったw
そこが可愛いんだけど

130 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 16:40:31.82 ID:oGQvpz8S.net
キャストスポーツのホイールを赤にしてる車を見たけどグッと見映えが良くなるね
ちくしょー納車する前に言っときゃよかった
ホイールっていくらくらいするんだろう

131 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 17:10:18.95 ID:JxkJEpeC.net
キャスポ四駆に乗ってみたんだけど、低速域がちょっともっさり重くない?
具体的にはバックの時に思ったより初動が鈍くて気持ちアクセルを踏み込まないといけない。
信号待ちや駐車場で止まるときに、アクセルを放して惰性で行こうとすると思ったより伸びない。

みんなこんなもん?

132 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 21:05:12.78 ID:KVZrGeCt.net
Dからそのまま駐車するとAストップになってPで再起動になっちゃうじゃないですか
みなさんは駐車前にAキャンセルいちいち押しているんですか?

133 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 21:19:38.41 ID:CLVYsJF2.net
>>132
押してない
お前のせいで気になっちゃう笑

134 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 23:14:07.38 ID:v6W7zZyz.net
スタイルターボプライムコレクション3の緑か黒にしようかな
バーガンディ内装もいい

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7044476646/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
※リンク先はターボ無し車

アクティバのファイヤークォーツレッド色から感じる質感も捨てがたい

135 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 23:25:06.62 ID:Q9YtRDrZ.net
Sレンジ半ドアシートベルト外すのどれかでも適宜キャンセル効果あるしヘッドライトつけてれば停止前ストップだけキャンセルできる
仕様の裏読みたのしいれすう

136 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 00:01:32.41 ID:56fUpZX8.net
>>130
センス悪い本人乙

137 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 05:38:03.30 ID:uJ5sgFXL.net
アクティバにしたのは4駆のみに付いてるダウンヒルアシストが欲しかったから
2駆ならスタイルてええやんとか思うのだが
ディーラーにも言われたがアクティバで4駆は少数派だという

138 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 08:57:53.20 ID:iEaE7rOB.net
アクティバの見た目が好きだから2駆でも満足

139 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 09:25:58.53 ID:lsRErHAT.net
>>135 ありがとうございました シートベルト外しますです

140 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 10:34:52.88 ID:u4yE7H0M.net
>>137
四駆はいらんけどダウンヒルアシストは欲しい、イオンの屋上駐車場から降りるとき
あれけっこう坂きついんだよな (店にもよるが)

141 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 10:35:56.93 ID:ml4jD5gx.net
雪道と冠水路を走るためだけに地上最低高の高いアクティバが欲しかったが、ダウンヒルアシストはいらんかった
あって困るもんじゃないけど、いつその機能つかうんだ

142 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 10:39:32.74 ID:uJ5sgFXL.net
>>141
冬山に行った帰りの山道凍結下りカーブ坂

143 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 15:16:24.03 ID:f7LOeokS.net
そんなもんが付いてるのね(スタイル並みの感想)

144 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 15:35:23.11 ID:kDMJsRky.net
>>140
Bレンジでいいだろ
それでも足りなきゃブレーキ踏めよ
凍ってたりしてなかったらノロノロ行かないと止まりきれないなんてことないだろ

145 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 17:02:16.55 ID:duugWOFo.net
相当回数ゲレンデ行ってるけどDAC使ったことないなあ
そこまで減速しなくてもいいのにって結局SとBで降りるからパドルシフトのほうが欲しくなる

146 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 17:48:01.28 ID:Yqeu2/pc.net
現行のプラドにもついてるが使ったことないな
しかし4wdがほしい

147 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 17:55:57.63 ID:FG845zyn.net
>>141
こういうところや
https://m.youtube.com/watch?v=jmEeOQIJ4yo

いらんと言ってる奴は使わない環境でしか走ってないだけ

148 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 19:14:55.51 ID:Hgwu5Aoe.net
>>145
まあそのうちDACに命救われる時が来るかもしれんから黙ってろ

149 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 19:25:27.15 ID:RyVMx9kP.net
黙ってろ(キリッ

100年乗っててもないって断言できる
デフロックもトルク分配もなけりゃ車高も足りない牽引もできないファッションSUVに何を求めてるのお腹痛い

150 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 19:33:33.62 ID:2E0BKKhC.net
>>141
生産終了したテリオスキッドやビーゴの代替として
キャストアクティバが設定された経緯があるのでね

151 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 19:59:05.70 ID:/TMbRsbc.net
でもアクティバは四駆のがいいじゃん?

152 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 20:27:01.44 ID:Qf/UfiO0.net
やっぱキャスポで決まりだな!

153 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 20:28:00.05 ID:wMVD7VxK.net
>>151
そなことはない!

154 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:09:12.28 ID:Qf/UfiO0.net
キャスポ二駆 > アクティバ四駆

155 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 21:12:30.66 ID:4JKvpUo5.net
いやだからキャポスだろう

156 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 22:06:31.32 ID:lsRErHAT.net
スポのフロントスポイラーって車止めに引っかからないの?

157 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 22:25:13.11 ID:Qf/UfiO0.net
後ろも前もひっかからねーよ

158 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 22:28:41.85 ID:EFbImjA4.net
アクティバ本日納車されました!白にトップが黒。インパネもピアノブラック。
満足です。

159 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 22:42:05.89 ID:mmKTTx/l.net
>>158
おめ色。今後ともよろしくな

最近やたら他車種Disる奴が湧いててギスギスしがちだが
気にせず仲良くやろう(= ゚ω゚)ノ

160 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 23:12:02.76 ID:Qf/UfiO0.net
おまえみたいなのが雰囲気悪くしてるんだよバカ

161 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 23:36:09.44 ID:zHGIxTzW.net
マイナーチェンジ後のアクティバのグリルダサくね?

162 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 23:36:54.67 ID:qX1KB27f.net
タコメーターに赤い丸が点滅してんだけどこれ何?

163 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 23:38:46.53 ID:Yqeu2/pc.net
お前だよ

164 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 23:42:55.55 ID:RyVMx9kP.net
説明書読めよ

165 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 00:51:20.62 ID:eHlCVVOc.net
気のせいだろ

166 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 03:37:12.72 ID:XU1/WDf1.net
>>162
セキュリティがonになってますよランプだったと思う。

167 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 03:58:06.30 ID:wm8UMlkb.net
>>162
お前のキャストは盗品?
なんで買ったところで聞かないの?
なんで取説持ってないの?
なんで取説ダウンロードしないの?


タコメーターで点滅する赤い丸はセキュリティインジケーターかな。
だとすると走ってる時は消えてる。

168 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 05:57:36.08 ID:UlroHstJ.net
100年乗るwwww

169 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 09:05:26.43 ID:LdIzmrXD.net
L275Sから乗り替えたいです。
やっぱ安い車は、造りがそれなりですね、キャストスポーツ買うぞ!!

170 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 10:12:37.40 ID:CzqsEw0A.net
キャストも一般的には安い車だけどさ
ドア占めるときの重厚感は3ナンバーレベル

171 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 10:25:31.70 ID:xR/BTcMd.net
>>149
無駄に意識してるおまえは負けだよ

172 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 10:42:26.38 ID:WLXeFf83.net
>>167
ここで気軽に聞けるの思ったのに・・・

173 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:22:07.35 ID:LdIzmrXD.net
>>170
キャストとキャストスポーツって、遮音材とか同等ですかね、キャストは、安い部類だけど、キャストスポーツは、そこそこの値段する。

174 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:41:35.21 ID:rFopSM53.net
格安アピールグレードと利益確保のてんこ盛りグレード比べられましても
ベースは同じだし見えない所の作りも同じ パネルの一枚裏はいつもの安普請よ

175 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 12:56:24.22 ID:vK0MMc3U.net
>>147
その動画は何度か見てるけど、軽自動車でそんな道行くのって、かなり特殊な環境だわな
>>150
なるほどそういうことなんだろうね

176 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:35:11.71 ID:OpwL2Q9j.net
>>149
キモいな
DACに親でも殺されたのかよ

177 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 15:18:48.56 ID:wm8UMlkb.net
>>172
答はでたかい?

178 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 16:52:18.77 ID:zb8GVinP.net
総合的にキャスポが最高ということですね

179 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:27:35.79 ID:wm8UMlkb.net
キャスポをNGワードにしても、何の問題が無い事がわかった。

180 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:35:21.34 ID:+0iHshc5.net
>>167
説明書見るの面倒くさいじゃんw

181 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:36:06.91 ID:WAdHOa+v.net
>>149
そう言う車は日本だと実用できない。日本の山道は狭いんだ。
うちの近所では山超えていく道出入り口に「軽自動車でないと無理!」て書いてあるところが幾つかあるよ。
まあ、うちの地域が特殊なせいもあるが。より奥深くに入るには機能より車幅だね。
それを言えばジムニー最高になるんだろうが、普段使いや乗り心地やら燃費やらな。

あと、さほどの急斜面でなくても、未舗装で雨でぬかるむと、これは結構恐い。
ダウンヒルアシスト、よく働くよ。

182 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:56:24.89 ID:zb8GVinP.net
>>179
キャスポは買う価値がありますよ。

183 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 19:21:46.90 ID:wm8UMlkb.net
>>180
そうだね。

184 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 20:34:39.27 ID:uh8eCNgm.net
そだねー

185 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 20:50:06.20 ID:mPBWg0nV.net
うんうん、そうだそうだ(便乗)

186 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 21:03:00.78 ID:u2qIa0Op.net
>>149痛いなw

187 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 21:11:34.47 ID:sBF40ozD.net
車内は飲食禁止なんですか?

188 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 21:34:39.78 ID:+tp4j4z0.net
ナビ何つけてる?

189 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 22:09:38.99 ID:uh8eCNgm.net
純正の安いやつ

190 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:53:14.27 ID:M3OCHJUJ.net
純正のパナソニックのやつ?かな?
言われるままホイホイ付けたけど知識ある人から見たらアホなんだろうなあ…

191 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 01:21:47.76 ID:8dqIBNLH.net
他人をアホだなって思うほうがアホなんだい

192 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 01:31:17.57 ID:oZ/M4vXq.net
純正の8インチが見栄え良いけど値段が高いし性能もアレだから7インチのにしとけ

193 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 02:44:43.04 ID:ypYodmF/.net
オプションの一番安い奴

ナビ使うような遠出ほとんどしないから必要十分ですわ
SDカードに入れたPVを通勤中に流すのがメインの使い道

194 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 03:00:19.84 ID:8IHtgdno.net
純正8インチのやつ付けてるけど早送りの速度遅過ぎてムカつく〜

195 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 09:25:40.28 ID:0cb/aMBo.net
新古車で買ったので
pioneerの安いの付けてくれた。

案内がバカ過ぎて1日1回はぶん殴って壊したくなる。

196 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 10:23:00.90 ID:Vpgji9rg.net
キャストのカーナビの場所だと太陽の場所によっては角度調整しても見づらくなる時があるな
前車の後付でダッシュボード上に高い位置でスタンド立てて使っていたやつとの比較だから、仕方ない部分なのかもしれない
ポールジョイントの上下左右調整の自由度はやっぱり大きいね

あと去年秋の納車だったので第三京浜の新横浜ICの大幅変更にまだ対応してなくて、帰り道に入り口がわからずに結局都筑まで下道を走ってしまったw
今度の3月にカーナビのデータ更新できるはずなので、それに期待しているところ

197 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 12:12:48.24 ID:Rsio2TRZ.net
ナビつけるのって情弱すぎない?
スマホのGoogleマップの方が100倍賢いのに

198 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 12:27:02.68 ID:0kGkpbJP.net
>>197
まあそうなんだけど、ちょうどその時金余ってたから勢いで
あとあのスペースに何もないのが間抜けだったので

199 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 12:32:04.51 ID:xFXzaISp.net
クルマではスマホなんか使わないよね〜

200 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 12:35:55.65 ID:0kGkpbJP.net
>>199
Spotifyの音楽流すのに使ってますが

201 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 13:26:01.58 ID:xFXzaISp.net
ナビの話だよ 流れ読めよ

202 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 13:37:07.79 ID:BMon50e0.net
>>197
Googleは確かに最短教えてくれるけど道幅なんておかまいなしだからねw
へたしたら車が通れない道でも案内してくれる優れものだよ

203 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 14:02:30.05 ID:JSgcuhJ0.net
俺も形だけ付いとこうかな
5万円くらいなら出せる

204 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 15:01:01.69 ID:LGsbFpmz.net
くるり〜

205 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 17:18:45.30 ID:QbSiA4Ok.net
うちのアクティバはダイアトーンサウンドだよ。
もうどこまでも走りたくなるよ。

206 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 18:58:14.46 ID:Wy7FhY5a.net
>>205
羨ましい
ほんとに音漏れしないんだろうか

207 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:37:14.22 ID:wvgfyH0E.net
オプションのデッドニングしたくらいで音漏れしないなんてのはあり得ない
外では無く中の人の気持ちの問題

208 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 21:53:06.40 ID:5DA4tftY.net
>>205
あの程度で!?
同じように金払うなら非ディーラーのショップでやるべき

209 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:05:07.36 ID:QbSiA4Ok.net
>>208
オーディオは上見りゃきりが無い。

普通のナビに10万追加であの音が聞けるなら充分いい。私は満足しているよ。

210 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:09:40.75 ID:wvgfyH0E.net
ナビがダイアトーンで満足してる話なのか、
ナビとスピーカーデッドニングオプション込みの話なのか
ナビは普通でオプションだけの話なのか

211 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:18:30.95 ID:e0+uU3Hb.net
クルマではFMラジオ

212 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 00:42:43.48 ID:9vNE0YBd.net
キャストスポーツのシルバーって、中古車とかで1台も無いね、街中走ってるのも見ないし、めっちゃレアじゃね。
キャストスポーツ自体、全く見かけないね。

213 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 00:52:23.79 ID:Y9zp/IDS.net
>>212
キャスポのシルバーは去年の10月に追加されたばかりだから、これから増えるんじゃない?我が家のキャスポはパールホワイトだけど。

214 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 01:01:02.14 ID:3XAKA7xc.net
キャスト自体見ないからな

215 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 01:17:22.06 ID:xCWd27Li.net
うちのキャスポもパールホワイト〜♪

216 :205:2018/02/26(月) 04:56:14.83 ID:VwdoTs5u.net
>>210
>ナビとスピーカーデッドニングオプション込みの話なのか
まあそれだ。余ったスピーカーが部屋の隅で邪魔になってる。

ナビの性能には元々多大な期待はしてなかったが、充分働いてくれるよ。渋滞回避も教えてくれるし。

217 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 07:34:51.59 ID:CUFXadZg.net
パノラマモニターにしかったので、パノラマモニター対応カメラ/パノラマモニター対応順正ナビにした。
うちのマンションの駐車場はとても狭くて、特に自分を含めた奥の5台は曲芸的な車庫入れになるから助かってる。

本当に便利。

218 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 12:13:15.81 ID:SUI0gyNF.net
左バンパーの所に、何か取付用? みたいな切り込みが入っているのはなんですか?
 

219 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 12:27:19.25 ID:CUFXadZg.net
>>218
取説の383ページを音読してください。

前の左側にある四角の切り込みの事なら、ラゲージアンダーボックスに格納された牽引フックを取り付ける場所ではなく、中の人が呼吸する場所です。

220 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 18:52:05.36 ID:ye4PHBWg.net
軽自動車でパノラマモニターいるって駐車下手すぎでしょ

221 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 21:06:38.11 ID:Ys0e8Qjf.net
バックモニターだけで良い

222 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 21:36:51.25 ID:Tc1XzES3.net
バックモニターすら要らないだろ

223 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 21:40:09.77 ID:p9AGBgM2.net
バックモニタは最後のライン合わせに便利だな

途中でモニタ見るとなぜか斜めってしまう

224 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 22:41:55.52 ID:Ys0e8Qjf.net
バックモニターは要るよ
車止め無いところで活躍するよ

225 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 23:47:51.55 ID:2XEKiVJr.net
免許とりたて舐めんなよ
バックモニタなかったら今頃リアと左右の車がボッコボコだわ

226 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 00:25:23.55 ID:vmExEQzf.net
わ、悪かったよビギナー

227 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 03:05:27.84 ID:bF67AX6w.net
バックモニタの方が死角少ないだろアホか

228 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 03:54:57.79 ID:RnbkcWka.net
>>224
これ
舗装さてれない駐車場とか端っこに溝があったりするから助かる
あと夜中に街灯ないとこで駐車するときミラーじゃ白線もまともに見えないけどバックカメラあるとホント便利

229 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 07:04:47.12 ID:OzyapY3L.net
彼女に馬鹿にされそう

230 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 07:25:06.54 ID:xeGnzfMZ.net
>>229
そんな人の多様性を理解出来ないような彼女が必要?

231 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 08:03:37.16 ID:ywwOw8QI.net
>>229
バックモニター注視してると彼氏にはヘッタクソだな〜wwwって言われるね
敢えて優越感覚えさせて気分良くさせてやってるのもあるけど
何かと都合がいいし

232 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 09:49:26.38 ID:j+bUOA59.net
ナビN212なんですけど、走行中に右半分をドラレコ画面にしたいんですけど・・・
わかりませんorz

233 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 11:20:48.64 ID:Gt1g3fNU.net
説明書読めばいいんじゃない

234 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 12:49:28.11 ID:hb0wdHzJ.net
ではバックモニターは付けるということで

235 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 14:45:27.46 ID:J/bWOq6S.net
異議なし

236 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 15:05:28.93 ID:PK/pIJ5/.net
キャストは後付けしづらいから必要なら最初に付けとけ

237 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 15:40:14.38 ID:8TPXL2Iy.net
ETCとナビ+バックモニターは必須ということで

238 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 15:47:29.01 ID:PK/pIJ5/.net
別に全部必須じゃねえよ
通勤と買い物にしか使わないなら2つは要らないし
バックモニターがない車が何台走ってると思ってるんだ

239 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 15:52:26.83 ID:PO2BMZaV.net
バックギアは必須

240 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 16:04:45.15 ID:8TPXL2Iy.net
>>238
うちはキャスポがセカンドだから買い物にしか乗らねえよ

241 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 16:09:07.02 ID:Ddkosi2e.net
あれば便利なんだからカメラくらい付けたっていいじゃない

242 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 17:58:29.31 ID:/vVw0YYW.net
でも、あのバッグモニターだが、随分と余裕のある駐車位置になるが…
調整も出来るみたいだがマンドイ。

243 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 19:04:12.54 ID:BGU02SCY.net
20年以上運転して高速使ったのが2回しかないような俺には
ETCは不要だな

>>242
うちのだとクリープで車止めに向かってて
画面から消えた直後に車止めにタイヤ当たるぐらいの
ちょうどいい具合だが

244 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 19:19:43.59 ID:Ssty9aq6.net
キャストのカタログを請求した。
キャストスポーツ楽しみだなー、早く欲しい。

245 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 19:40:45.70 ID:IhN2SNUT.net
自分は昨日キャスポで高速を走りました

246 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 20:01:25.57 ID:qk96Vj3f.net
キャスト スタイルいいなと思ったけど
けっこういい値段するのな

247 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 21:54:38.80 ID:5gUrT/o6.net
>>240
高速乗って買い物行くの?

248 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 22:44:33.15 ID:XEaH7N8U.net
>>247
はい、インター近いですからね

249 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 00:09:17.23 ID:SA7LEnZs.net
高速乗ったことない離島住民も居れば高速乗ってイオンに行く人も居る
どちらも都市住民には信じてもらえない

250 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 00:30:43.99 ID:kcTbH+Oe.net
都市高速乗って郊外イオンの4DX見に行くのが好きなのさ

251 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 01:39:22.14 ID:czanHCvM.net
それではETCもということで

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 07:11:10.85 ID:Vkk5ejN6.net
>>231
うわぁ…

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 07:44:07.00 ID:mLR7MQ2Z.net
アクティバと言えば、ノーマル仕様と女の子?のシルエットエンブレム仕様しか見かけた事がなかったけど、猫のエンブレムが付いたアクティバを見かけたよ!
ちなみにダークブルー+シルバーメタのツートン!
すごくお洒落やなぁ☆

ちなみに『こりんとめーたん』と言う可愛いゆるキャラの区どす。

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 07:52:39.89 ID:mLR7MQ2Z.net
>>249
札幌住みだが、
映画を見に行く時は、
隣の江別市にあるイオンシネマに行くよ。
札幌駅前の映画館は駐車場サービスないし、
札幌ファクトリーは…サブカルチャーのイベントが結構あるから空気が合わないし…
特に雪まつり中は一度知らずに行ったら酷くてびっくりした!

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 18:31:01.90 ID:LKvTWytI.net
>>253
特定できるような内容書くなよ

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 19:54:16.60 ID:zDe8grbu.net
>>255
猫好きのための特別仕様が出来たのか?
知りたかっただけで、
特定なんてするさらさら無いし、
豊平区のゆるキャラ『こりんとめーたん』の知名度を上げたかっただけなんで…
ほんと申し訳ないですm(__)m

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 20:00:16.28 ID:EulxVvT9.net
純正エンブレムに猫とか帽子とかあるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IGMGYBM

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 20:48:21.31 ID:0OvJ4Loz.net
私はチェス付けた

259 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 21:32:42.83 ID:rBXLEcaz.net
>>257
俺、ヴィッツ乗りだが、
思わず猫エンブレムクリックしたよ!

猫好きの同僚がアクティバとハスラー検討中なので、
教えといた(^-^)

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 21:56:43.03 ID:d7vg8zeU.net
納車したら、リアワイパー外したいんですけど、綺麗にして取れますかね?

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 22:14:03.00 ID:1SgaD3UT.net
キャストのバッグモニターて
ハンドルに連動した予測線ないのかぁ?

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 22:19:02.17 ID:3dZb2Yny.net
バックの話題が多いな。
みんなバックが好きなんだな。

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 22:29:41.06 ID:uoOxdNE4.net
動物はバックだよ

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 22:41:39.41 ID:oaW8X4S2.net
ワニとか牛とかな。

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 22:52:45.78 ID:EulxVvT9.net
>>259
さあダイハツのオプションアクセサリカタログを収集して、エンブレム用本体を1台生やす作業に入るんだw

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 23:45:53.52 ID:Cq1QM2o+.net
尚、俺のはトヨタエンブレム

267 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 00:34:52.26 ID:BrB+6csk.net
だっさ

268 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 01:06:27.27 ID:wu9FGrgS.net
付加価値か

269 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 01:32:54.04 ID:1T+KVNzB.net
パチモンじゃん

270 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 05:49:40.08 ID:adRV595l.net
エンブレムだとネコキャストは一番出回ってるんじゃないかな

271 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 07:05:29.49 ID:e+xa324q.net
>>261
2018年のスタンダードナビからついた、2017年までのはないらしい

272 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 07:11:13.18 ID:z2sPd+ir.net
犬はないのかい

273 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 08:36:31.78 ID:zHu1kt7A.net
2017カタログだとリアエンブレムは写真の3種類と雪ミクかな
https://i.imgur.com/xuw27tO.jpg

274 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 08:40:56.20 ID:zHu1kt7A.net
>>261
>>271
2017カタログだとステアリング連動ガイド線表示キットというのが別売で載っているけれど、それだけに2万円ちょっと出すのはなんだかなあという感じ

275 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:13:50.52 ID:K9oSQrZZ.net
キャストとキャットと掛けてるから

276 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 11:56:24.38 ID:2ePoL5Cj.net
てか子供っぽいのは嫌だから

277 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 12:11:53.24 ID:HWjqw3Lx.net
>>266
ピクシスジョイをダイハツエンブレムに替えてメーカー様に敬意を表そうぜw

278 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 12:56:14.61 ID:olCclTwA.net
トヨタの軽って全然売れてないよな

279 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 14:49:02.00 ID:l1CnLyi2.net
エンジン切った時に、チリョチリョーって鳴らなくなったんです毛ど
中の人が死んじゃったんですか?

280 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 14:51:52.44 ID:J1bbxDO6.net
もとから鳴らんわ

281 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 14:54:15.05 ID:l1CnLyi2.net
あっ間違えました、チョチョチョチョチョォー でした

282 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 14:55:51.66 ID:l1CnLyi2.net
えっ? ちゅーチョチョチョチョチョォー だったかな?

283 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 14:55:57.65 ID:EfdbHuU1.net
耳をすませて少し待ってみてください

284 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 15:09:31.58 ID:EfdbHuU1.net
ウィッ ウィーーーーーーッ

285 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 15:14:24.11 ID:M50SCT9k.net
>>273
何でタツノオトシゴなのかと思ったらチェスだった

286 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 16:57:45.00 ID:cBPg7cWd.net
ハットが1番オシャレ

287 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 16:58:25.29 ID:wyw+phhB.net
ヘッドライトガーニッシュって自分で装着できるの?

288 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 20:26:20.51 ID:XWfM4VaR.net
ハットだけはありえないわ

289 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 20:31:08.22 ID:+W1fcF4Q.net
>>288
ハットして〜

290 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 21:02:37.08 ID:rOZYCswO.net
グッときて〜

291 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 21:51:34.43 ID:Qbgv6ixi.net
デカールパックのミラーのライン失敗しました。ツートンで白ミラーにあのラインはいらなかったです。

292 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 21:55:04.54 ID:F8k//e15.net
黒のアクティバ今日見たけど、これはいいな
わざとらしいバンパーが目立たない

293 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 22:38:28.82 ID:IEENhMxl.net
黒ティバだけ発見しづらくない?
きのうすぐそばにあったのに最初キャストって気付けなかったよ
他の色は分かるのになんでかなー

294 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 23:07:05.87 ID:NZXqHpv/.net
黒もそうだしシルバーもステルス機能ついてるんじゃねーかってレベルで目に入らない

295 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 23:46:34.50 ID:X2aFtteR.net
それではパールホワイトがベストということで

296 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 23:52:24.72 ID:sEBtaUgK.net
洗車嫌いだからシルバーのミクティバです

297 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 01:30:26.20 ID:EQSq4X2J.net
汚れが目立たないだけで実際はきったないんだし、好きな色選んでちゃんと洗ってやりな(´・ω・`)

298 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 05:09:11.32 ID:Tx3eB3I5.net
鍵が車内にあっても、もうひとつの鍵を持ってる人がドアのボタンを押すと鍵はロックしてしまう。
トヨタのクルマは閉まらない。ピクシスは知らない。

車内に鍵がある時はロックしないのが正しいと思う。(個人の意見)

299 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 09:45:25.82 ID:c+9Htred.net
基地害中年〜老害の香りがすっぞ

300 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 11:49:26.54 ID:8w0kpyeJ.net
ではパールホワイトのキャスポをオヌヌメ致します

301 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 13:48:55.46 ID:/b0IkDb8.net
ロックしてもロック解除もできるんだからよくね?

302 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 14:20:05.90 ID:bxymlS2q.net
ピクシスジョイも中にキーがあっても他のキーを持ってる人が
ドアのボタンを押すとロックするけどその方が面倒でないよ。
うちの他のトヨタ車は中にキーがあると他のキーを持ってる人が
ドアロックしようとすると警告音鳴ってロックできないから
スペアキー入れたカバンを車内に置いたままちょっとコンビニに
寄ったりする時はわざわざスペアキーを出さないといけない。

303 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 15:42:36.20 ID:x93vcoSa.net
黒って意外と汚れ目立つよな

304 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 17:17:29.26 ID:HUTRyV8z.net
新古車だと総額いくらぐらい?

305 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 20:24:12.91 ID:0KLqQiey.net
>>304
140〜200

306 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 22:28:56.28 ID:iFP9HPwP.net
$?

307 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 22:35:12.35 ID:iPCqnJyK.net
↑馬鹿?

308 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 22:47:54.44 ID:vPAuer9w.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

309 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 22:56:05.25 ID:u3SS2Ugc.net
てめーが悪い人だよバカ

310 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 10:21:29.12 ID:gqG29Pm/.net
今日は天気もいいし、アクティバは車庫に置いて寝ます

311 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 12:31:47.70 ID:N9qIftuI.net
河原でアクティバで焚き火します

312 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 12:48:12.08 ID:X1zROXW5.net
今日はアクティバで中央高速乗って甲府まで来たお

313 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 16:54:26.35 ID:2PGk0swK.net
おつかれ〜
じゃあ信玄餅買ってきてねー

今日はGSでキャスポを洗ってきたお

314 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 17:04:08.64 ID:Vrhm8COG.net
ダクエメだけど、未だに同じ色をまったく見ない
いい色なんだけどなぁ

315 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 18:14:16.51 ID:IG5lcXjn.net
黄色と水色のキャスポはよ出して

316 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 18:18:13.43 ID:shgwuBr7.net
ダクエメはお洒落すぎて敬遠されるんだよ
ジャージでは乗れない感じじゃん

317 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 18:28:13.77 ID:fgwfvYr2.net
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html

318 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 19:05:48.34 ID:pdro7KCJ.net
4枚ドアのセダンはタキシード着ないと乗れないくらいのイメージ持ってそうだな

319 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 20:45:05.02 ID:povrlK7m.net
普通車なんか普通でダメだ
軽だよ軽

320 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 21:18:19.71 ID:2yBvLlZV.net
>>314
近所のレンタカー屋で見かけた
軽自動車列に並んでいたが、確かにはダクエメは重厚感あるね

321 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 22:49:15.96 ID:gqG29Pm/.net
ステアリングスイッチにカメラとか携帯とか設定すると
他の設定を捨てないとダメなんですけどぉ

みんなどうしてるの?

322 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 23:08:09.13 ID:otRiA1B9.net
>>314
ダクエメのツートーンぞ
仲間いて良かった

てか前も書かれてたけどヘッドレスト前傾すぎない
ヘアアクセ着けてたらガスガス当たってずれて困るからヘッドレスト外した…

323 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 00:06:34.80 ID:cb1vrieA.net
追突された時に重篤な障害が出るからせめてヘッドレストを前後入れ替えて着けとけ
運転席のをひっくり返すだけだと高さ調整できないから助手席のと交換しろ

324 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 00:09:36.98 ID:vANp7UXM.net
キャストスポーツに試乗してみたいけど、県内に無いと言う。
どんだけ田舎なんだ・・・

325 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 00:34:44.27 ID:NbRsKOAr.net
カタログ見てポチれやw

326 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 00:54:31.51 ID:cb1vrieA.net
乗ったから欲しくなるほど感動する要素はないし乗らなかったら後悔するほど酷い所があるわけでもない
だいたい軽やファミリーカーなんてそんなもん

327 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 01:11:25.43 ID:Jb7qWI2H.net
ハ○ラーは試乗して視界の狭さとやかましさで無理、と思った

328 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 01:24:12.25 ID:1eYDOAg9.net
キャスト、満足してるんだが唯一の不満はドアミラーが見にくいことやな

329 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 04:44:03.51 ID:n4r14Lh3.net
200万するとか最近の軽は高いのな

330 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 05:38:21.20 ID:4domCEw8.net
不満はフロントの左右のピラーが太すぎて徐行と歩行者のスピードが合致すると
人間がまるで見えない

シートベルトが装着しにくい
見ないでやろうとすると金具が小さいのか、隣の隙間に差し込んじゃう
動き出してからなんてキンコンキンコンいっちゃって焦るだろうが

331 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 08:40:18.06 ID:NIdtUxLX.net
同意できません
運転手の問題

332 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 09:38:48.51 ID:Ak83i+0L.net
>>329
鬼盛りしたら280万だったぞ

333 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 09:59:11.22 ID:VKkZ+S+5.net
俺も250万だったよ

334 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 12:06:14.26 ID:s+kJFNYv.net
200目標しない奴はアフォ

335 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 13:31:47.61 ID:diEcsKZP.net
立川 黒いアクティバ 食器用のジョイで洗車www

336 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 13:46:51.28 ID:mg6debVS.net
>>335
ピクシスじゃなくて?

337 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 13:52:16.40 ID:unRln8A6.net
うちのはピクスポ

338 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 15:39:42.66 ID:vANp7UXM.net
>>326
L275Sからしたら、驚くほど色々ついてて、感動するけどなあ。

339 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 15:41:04.89 ID:vANp7UXM.net
>>330
L275Sもピラー太いけど、ダイハツ車って、強度を保つため太めなのかな。

340 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 18:57:46.13 ID:MWL8zzV7.net
ジョイで洗車はいいんだけど、俺は台所用のスポンジで洗ってしまって傷だらけにした前科持ち(キャストじゃないけど)
みんな気をつけるようにな

341 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 20:34:23.50 ID:pAQ8uVor.net
洗車はガススタンドのコインで手洗いなんかしねえよ

342 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 21:31:14.72 ID:4n8W03TV.net
俺は優しく舐め回して洗車する

343 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 21:39:43.04 ID:Jb7qWI2H.net
さっはスーパーで晩飯買ってる時に、知らないお姉さんから
キャスト乗っておられますよね?と話しかけられたんだが、
同じアクティバで、体感で違い分かるほどサスの固さが違う、というような
個体差ってあるんだろうか

その人が言うには、乗ってると頭痛くなるレベルで振動が
きついらしいんだが

344 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 21:42:14.73 ID:4n8W03TV.net
>>343
まさかとは思いますが、その知らないお姉さんとはあなたの想像上の存在なのではないでしょうか

345 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 21:58:26.17 ID:jIPzO+b3.net
察しが悪い男性はガタガタで頭痛がするんじゃないでしょうか?
 

346 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 22:27:36.38 ID:7jJElUYq.net
ドアに突っ込まれたー
修理代いくらかかるんだ…

347 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 22:38:56.00 ID:LjR+3AWq.net
あらら…

348 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 22:44:30.48 ID:AsrLnd8J.net
アクティバは足回りのリコールあったような

349 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 23:06:56.97 ID:Jb7qWI2H.net
>>348
それ初期型の特定時期に作られたやつ対象でブーツ破れ関係だから
振動とはあまり関係ない気がするんだよね

段差の跳ね返りとかがすごく響くつってたから、俺の知識じゃ
サスが堅いぐらいしか思いつかなかったんで、とりあえず
ディーラーに相談するよう勧めて話終わった

350 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 23:14:02.33 ID:LjR+3AWq.net
「頭痛くなるレベルで振動」って木製ベンチにでも座ってるの?(。・ω・。)

351 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 23:37:42.69 ID:IEGKL9AE.net
俺のアクティバさんは納車時に
轟サスに交換してもらってるのでノーマルの程度がわからないけど。

そんなガタガタいわないぞ?
高速で120出したって快適だし。

352 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 23:39:56.26 ID:LjR+3AWq.net
オラのキャスポだってそんなにならんよ(。・ω・。)

353 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 00:54:03.96 ID:I/kfKeN3.net
タイヤ銘柄や空気圧のオーバー度合いでもずいぶん違ってくるしね

354 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 03:18:43.74 ID:eRXn1+8c.net
>>323
そんなことして保険屋にごねられても知らんぞ
鞭打ちは首が後ろに反り返るせいだからな
アクティブヘッドレスト無しだからせめて元から前傾させてんじゃないの

355 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 09:34:57.04 ID:wQKXGS9O.net
ピクシスジョイFだけど、運転席助手席のと、後部座席のは金属の棒の幅が違うから入らない
>>323が言ってる頭のやつね

356 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 15:58:01.93 ID:Z2uPcinD.net
話の腰を折る用で申し訳無いが、スポーツの中古とスタイルの新車。どっちが良いと思いますか?
用途は通勤とたまにいく高速使った長距離ドライブ。パドルシフトはたぶん使わないです。速ければ尚良し。安ければ涙が出るほど良し。対抗はアルトターボです。
誰か背中を押すような、助言をお願いします。

357 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 16:01:14.21 ID:Z2uPcinD.net
すいません
スタイルは、ターボつきです

358 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 16:40:23.31 ID:I9qf5+38.net
気分の良さで、新車

359 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 17:51:48.20 ID:MJclY8Ae.net
アルトはないっしょ

360 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 18:10:50.43 ID:E4BAW1tG.net
イースターボを待つがよろし

361 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 18:19:31.86 ID:2hKk9hUI.net
>>356
値段狙いならスマートアシスト2の在庫でスタイル新車の出物があるかも

362 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 19:05:47.19 ID:O+AUSXM1.net
スタイルの新車って200万ぐらい?

363 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 19:26:05.08 ID:r+HN5xKf.net
ターボで買うならキャスポでいいよ
スタイルターボにする理由を知りたい。

364 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 19:27:23.88 ID:CbPlvFBe.net
カラーがね

365 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 20:03:15.00 ID:mp6jQIww.net
スマアシ2と、スマアシ3はそんな違うもん??
そんな違わんなら登録未使用車でもいいかなと

366 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 20:20:53.44 ID:X0VcwTDP.net
そもそもスマアシが効く状況に陥ったことがないから・・・

367 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 21:06:45.38 ID:mp3hCR4d.net
>>365
聞くところによると、スマアシ2は雨の日は機能停止するらしいぞ。

368 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 21:19:20.58 ID:1VxaybFK.net
それ3も停止するから

369 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 22:00:13.70 ID:pyFhS8IP.net
>>367
今朝、停止した

370 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 22:46:06.44 ID:X0VcwTDP.net
ワイパーを間欠じゃなく常時動作させる程度の雨量になると
スマアシ2はほぼ停止するね

フロントグリルに付いてるから仕方ないことではあるが

371 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 23:23:44.70 ID:kDHQ4ahF.net
安全装置なんて使わないに越したことはない
保健が安くなるくらいかね

372 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 23:25:27.73 ID:UZg14ZSv.net
見た目だね
グリルがスッキリ

373 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 09:19:53.97 ID:rZEeykHp.net
スマアシ3でもたまに雨で止まるぞ

374 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 12:27:04.63 ID:v1qLLE7f.net
勝手に急ブレーキとかこわいっすね

375 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 12:46:20.46 ID:4kNTTZ0o.net
パールホワイトは黒ハニカムのグリルより新型の方がいい

376 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 12:50:49.98 ID:OpIEEyzS.net
結論
安い方を買え

377 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 14:22:14.66 ID:BWQRttpD.net
ハニカムは洗車の時めんどい

378 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 15:13:11.71 ID:GrUVSMN5.net
テキトー テキトー

379 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 21:19:10.03 ID:sqZVIAML.net
あの娘の前でハニカム

380 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 23:12:05.45 ID:t9OTBQtz.net
小倉唯?

381 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 15:20:26.92 ID:S5rFrrNd.net
本当にカムサハムニダ

382 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 17:56:32.16 ID:AkaKNe0d.net
>>363
なんで?

383 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 20:41:07.27 ID:PQIEqxN/.net
アクティバだけでいいんだよなぁ

384 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 20:44:39.28 ID:HZgu5VYQ.net
ミラカスタムRS四駆からキャスポ四駆へ乗り換え検討中なんだが燃費てどれぐらい何かね

385 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 20:51:59.69 ID:GGEidaKf.net
>>384
燃費よりターボとか、フォグランプの有用性が気になってる

燃費って軽だともう誤差やない?

386 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 22:42:19.60 ID:TVShkGd3.net
>>385
よくそんな糞レス出来るな…

>>384
2駆だけど12キロくらい。
渋滞はほぼない街乗り

387 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 22:56:56.52 ID:GGEidaKf.net
>>386
変なこと言っちゃってたかな?
自分もミライースから乗り換え考えてたんで書いたんだけど
燃費でキャスト選ぶの?

388 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 23:10:00.35 ID:EI9qOs/W.net
うちのアクGは18は走る

389 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 23:24:15.24 ID:ys5HzhuL.net
>>384
ミラカスタムRS二駆からアクティバノンターボ二駆で燃費は25%ぐらい向上した。
キャストのカタログだとターボとノンターボの違いは10%
同、二駆と四駆の違いが10%

自分はミラカスタムRSからキャスポは中途半端なスポーツから中途半端なスポーツに買い換える感じがして、ちょっと違ったアクティバにした。

1年で1万キロ走るとして10万キロ。
18Km/Lと16Km/Lの差があって140円/Lだとしたら。97200円の違いかな?

390 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 00:47:32.52 ID:g40sBWTq.net
おまえらに一つ確認したいんだが、納車式とかあったの?

391 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 01:32:15.49 ID:WH0+6m2Z.net
ディーラーに日付の入ったプレートがあるから
その前に停めて写真撮ったぐらいだな

392 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 01:46:05.90 ID:VrXT2sj6.net
>>385
ターボは必須、フォグは黄色にしたいんだがねぇ…(´・ω・`)

>>386
街乗りだとそんなもんか
ウチのミラカスも大体それぐらい、遠乗りで16〜18まで伸びる

>>389
冬場は山奥のスキー場まで行くんでターボ+四駆は必須条件なんだわ
更に全高低いってなるともうキャスポしかない
アクティバは連れが乗ってるしスタイルは自分の性に合わない

今のミラカスと同じ位走れば御の字かなー…買い替えどないしょ

393 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 03:00:39.56 ID:DrYQC9KE.net
日曜日納車なんだけどキャストスポーツ買って後悔したひといる?
買う前は軽だけどやりすぎてないデザインがいいなと思ったんだけど日が経つにつれアレ?って思い始めてきた
ネットでも賛否両論だしなんか不安になってきたぞ

394 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 03:54:53.75 ID:OZbuUiXT.net
何が不安なんだ?見た目の話なら他人の好みは関係ないだろ

395 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 05:09:24.77 ID:6tnunTZN.net
>>393
キャスポ最高です。軽自動車とは思えないくらい。

396 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 06:25:10.66 ID:w08XGur4.net
ティッシュ置くスペースすらない収納性
巻き上げた融雪剤でサビて速攻ダメになる穴空きナンバー灯
-5度下回ったら凍結して全く拭かなくなるワイパー
常時風が出てなんでもホットにしてくれるエアコン+ドリホル配置
ハイトワゴンでもないくせに横風でフラフラ トラックの横を抜ける時はスリル抜群
いつんなったら仕事するんだ後輪って疑いたくなるレベルのドアンダー四駆(?)
そのくせのデフうなり音は軽バンの何倍もうるさい

2年近く乗って明るいライトと低燃費以外に取り柄が見つからない俺みたいなのもいる

397 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 07:08:26.71 ID:MqxIznBX.net
>>393
リッターカーからキャスポにしましたが大変満足しております。

398 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 08:38:35.37 ID:q892wFPn.net
黄色アクティバに乗ったおばちゃん見たがアレは微妙だな
意外と日光に映えない薄い色してるしCM即打ち切るし黒歴史だ

399 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 08:44:18.90 ID:1oTBKSpr.net
ご意見ありがとうございます

400 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 09:44:35.33 ID:R1F3o3xX.net
>>390
やるか聞かれたけど
恥ずかしいから無しでいいって
丁重に断ったw

401 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 11:36:28.89 ID:7LyTA+Is.net
俺は燃費とシート以外はおおむね満足

402 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 13:22:14.08 ID:+0LwdAA4.net
>>393
性格に問題があるから向精神薬を処方してもらったほうがいい

403 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 13:24:10.62 ID:+0LwdAA4.net
>>393
>>396も連れて行ってやれ
帰りはキミひとりになるはず
彼は即入院だから

404 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 15:13:07.76 ID:0JnbRk+O.net
気に入らなかったら買い換えればいいのです
○○様納車とか画像アップされてるは何かの罰ゲームですか?
 

405 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 15:23:01.05 ID:Qd73bTpX.net
>>396
>-5度下回ったら凍結して全く拭かなくなるワイパー

ウォームパック付けなかったのか?

>常時風が出てなんでもホットにしてくれるエアコン+ドリホル配置

これは俺もなんとかならんかと思う

406 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 15:27:49.76 ID:cGgiJYMC.net
>>401
これより燃費いい車ってある?

407 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 16:58:03.11 ID:+0LwdAA4.net
ファイヤークォーツレッドアクティバの高級感はすごいな

408 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 17:05:18.11 ID:Lc3PPl+z.net
>>406
ここでのみなさんの報告と自分のを比べると全く違うから
他の軽自動車は乗ってないから知らない

409 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 17:55:46.51 ID:cGgiJYMC.net
>>408
ハズレ引いたって事?

5000km以上走らないと
ちゃんとした燃費出ないよ

410 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 18:20:18.11 ID:zd3CzJ6Z.net
キャスポ13キロ/l

411 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 19:57:49.65 ID:cGgiJYMC.net
チョイノリばかりで
アクセル踏み込めば13くらいかもな

普通に長距離で20超えは余裕

412 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 21:51:31.16 ID:0JnbRk+O.net
親を乗せたら、カムリハイブリから買い変え検討中

413 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 22:10:08.49 ID:tQFq4DI/.net
>>384
キャストスポーツ(2駆だけど)19.8km/L
https://imgur.com/a/sAjJ2
燃費は走り方・道路状況・タイヤ等で変わるので参考程度に

>>390
なかった

>>393
マリッジブルーみたいなもん。気にすんな

>>396
ドリンクホルダーの位置は酷いと俺も思う。
風向きを窓の方に向けるくらいしかないよね

414 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 22:15:01.70 ID:WH0+6m2Z.net
あそこにカップ型の灰皿セットして酷い目に遭ったw

415 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 23:41:45.35 ID:q892wFPn.net
燃費って走る環境で変わるだけだから街乗りの人は損する仕様は仕方ない

416 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 00:05:33.12 ID:N5kMWVUa.net
この前甲府まで走ってきたアクティバ乗りだけれど首都高から八王子までは23km/l表示が山間部に入ったら20km/lまで下がったな
自転車だとヒイヒイいうような5%くらいの坂があるんだな中央高速って

417 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 05:59:24.13 ID:tmFj1iHQ.net
ダイハツの軽って基本的にエアコン吹き出し口の下にドリンクホルダーあるんじゃね?
キャストに限らないでしょ

418 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 08:20:30.31 ID:LlUSyVPD.net
なんで数ある軽自動車の中でこの車を買ったの?
買った人に聞きたいんだけどこの車を買った決め手はなに?
煽ってるわけじゃないよ

419 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 08:42:13.44 ID:8j9JgpG8.net
雪道冠水路走るからハスラーとアクティバの選択肢で選んだ

420 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 09:47:52.56 ID:mcXBx67C.net
>>418
安心のダイハツ
ダイハツで一番いい車体デザイン&内装

421 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 09:57:11.23 ID:7/6MtzC4.net
>>418
キャストスレのPart1〜2に君と全く同じ質問、その回答がいくつか有ったと思う。

俺?
1)ミニクーパーっぽい外観が好み
2)予算の都合。(お金が無い)
3)ミラ→オプティと乗継ぎしてるから
4)パドルシフトでなんちゃってスポーツ
5)丸い目玉にLEDイカリングライト
6)16インチスポーツホイールのDQNさ

422 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 11:21:51.06 ID:/L1Aao81.net
>>407
たしかに

423 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 11:38:37.18 ID:pdoFLblj.net
ドアの閉まる音
キャスト→ドゥン!
他社某軽自動車→ピャコン!

424 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 12:32:31.12 ID:V0+eLMIz.net
>>414
吹き出し口をなぜ閉じないの?
バカなの?

425 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 14:06:36.95 ID:/LjgK8JF.net
>>424
吹き出し口閉じても隙間から若干だけど風が漏れてきてるんだよね

426 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 14:24:26.00 ID:DcV/JRNg.net
パクリ元のハスラーより良くできてるのに
全く人気ないな。欠点は燃費くらい
試乗した限りブーンより上
タントもスペーシアに塗りれたしダイハツスランプ?
ハスラーが新プラットフォームに変わったら
キャスト本当にアウトかもな
全くイラネスポーツは即廃止、惜しいけどスタイルもできれば廃止、アクティバだけに絞れば
まだイケるかもよ
流石にアルトやハスラー、N-ONEを一車種で
パクリ倒すのは無理があったね

427 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 14:36:51.02 ID:l6IiR40q.net
>>426
キャストは後継車発売を聞かないので存続。
惜しまれつつ消滅しそうな大発車は、
新型タント発売で共用生産出来なくなるウェイクだろうね。

428 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 15:54:21.08 ID:U8X1HRu8.net
デザインでハスラーに負けてるからなぁ

429 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 16:40:53.12 ID:7xnAhNLY.net
まあデザインは好みもあるからな。
スタイルもアクティバも悪かないと思うよ。
シャーシも設計は古そうだが、ブーンの
お古シャーシのトールがあんなに良くなってるんだからチューニング次第。
試乗した感じではいいクルマだと思ったんだがな

430 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 17:07:21.38 ID:HZ8TMRwg.net
>>426
やっぱハスラーはデザインがいいよ。

最初にFFにしたファミリアみたいなもん。
直ぐにトヨタが対抗馬のカローラFXを出したけど
ファミリアの人気が圧倒的。

431 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 17:19:02.72 ID:moT6lWkl.net
>>407
クオーツレッドの色合い
うちの東芝の掃除機トルネオと色合いそっくりなんだよなー
渋い赤×黒とチャコール

432 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 17:34:49.15 ID:YrMqHy4g.net
キャストのフェンダーとバックドアってプラスチックなんだな。 コストと軽量化か

433 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 18:08:17.18 ID:/L1Aao81.net
>>420>>430
キミ、無駄な労力は
ハスラースレだけでやってなさい

434 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 18:10:13.84 ID:6Wfrj+Wt.net
>>427
なぜウェイクだけ次期型とならず消滅という考えになるのかw

435 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 18:25:45.85 ID:enRjJv4m.net
>>432
姉貴分のムーヴが樹脂パネル装着設計だから
姉妹車キャストは当然そうなる
ダイハツは廉価車種ミライース系統は鉄板という考え方
スズキとは思想が違って当然というか真似をしたら怒るだろ鈴菌さんよw

436 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 19:48:35.06 ID:evC2QrG/.net
ハスラーは横から見るとかなり安っぽい
キャストは隙がないね

437 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 19:54:38.91 ID:oxiB9et8.net
>>432
樹脂パネル一部使ってるクルマ乗ってるけど結構良いよ。塗装次第だと思う。昔の樹脂パネルとは大違い。
コペンなんかほとんどのアウターパネルが樹脂だから、ほとんど洗車せず10年乗ってもピカピカだろうな

438 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 20:14:20.63 ID:it4++QHc.net
>>418
軽で新車、マイルドヤンキー顔でなくて、綺麗なスタイルと色の内装が黒の車

439 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 20:20:34.97 ID:IIP2WRar.net
>>296
もったいないw
丁寧に扱えば、
その筋の方には高値で
売れるだろうに…

440 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 20:58:31.58 ID:p4XnYwmP.net
迷ったらキャストアクティバ

441 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 20:58:36.60 ID:2QWMiuD9.net
http://goodlg.seesaa.net/article/451406304.html

442 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 21:21:24.75 ID:EqEESc8n.net
>>435
>ダイハツは廉価車種ミライース系統は鉄板
現行のミライースは樹脂多用

443 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 22:51:55.63 ID:DoRXn0Mn.net
ピクシスやけど契約しました

444 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 23:12:37.95 ID:qN4iqPrL.net
おめいろ! 俺のもピクだぜ!!

445 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 00:08:30.93 ID:lW82xrg9.net
販売台数は毎月約5000台だけど内訳はどんなもんなんだろ

スタイル 3000台、アクティバ 1500台、スポーツ 500台くらいかな

446 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 00:12:08.35 ID:KrfDzCBf.net
>>418
クルマはいいくるまだけど、名前が嫌。
キャスト、ゲスト、みたいな変な名前

447 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 01:08:33.67 ID:GAOkNgPI.net
でもピクシスだとフロントエンブレムがトヨタマークになるから一気に大衆車臭くなるんだよな
キャストは専用のオリジナルエンブレムだから全体の雰囲気にマッチしてるけど

448 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 01:22:24.54 ID:KI4yXOk4.net
ワケワカメに専用より大トヨタ様のエンブレムのほーがいいに決まってる

449 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 01:33:34.10 ID:x44IrPgP.net
>>445
実際の数は分からんけど、うちの地域だと見かける比率は
アクティバ 65% スタイル 30% スポーツ 5%ぐらいの感じ

最初の1年半ぐらいは何故かスタイルがレアな存在だった
そこから盛り返してきて今はそんなところ

450 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 01:37:00.57 ID:0DEahuJY.net
>>448
その思考がもうダサい
ワゴンRにレクサスエンブレムつけてるやつと同じやん
トヨタの軽なんか長年トヨタディーラーと付き合いあるから同じディーラーで軽自動車を買いたい人か、値引きがダイハツより多かった時(トヨタの軽自動車は基本的に値引き固くてダイハツより安いことは滅多にない)、もしくは愛知県民ぐらいしか買う理由ないだろ
名前もピクシスとかだせぇし

451 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 02:33:26.22 ID:Zm2/lFL4.net
>>450
ああその通りだ
普通車がトヨタ

452 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 02:52:08.77 ID:Y/aUnN4f.net
>>446
同じダイハツでもタンカスとか名前だけで乗りたくないし
犬ワンとかも嫌。
ワゴンとか付くのはもっと嫌。

キャスト?良いじゃん。

453 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 09:38:27.63 ID:ghjiOe84.net
世の中、御手洗さんとか苦瓜さんとか五味さんとか名字が存在するんだが、
そういう人も立派に生きているし、そういう人に嫁ぐ人もいる。
車名なんて小っちゃいことだよ。

454 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 11:05:21.88 ID:lW82xrg9.net
トヨタの場合は大半の車がフロントは車種専用のエンブレムだからトヨタマークだと商用車や輸出仕様に見えるのはわからなくもない

455 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 11:15:22.46 ID:sspDg+Lk.net
>>444
ありがとー2月末に契約、納車は4月予定
結構時間かかるものなんやなぁと

456 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 11:26:31.74 ID:bS2wF7A5.net
車何乗ってるの?って質問の答えがちょっとめんどくさい

457 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 11:50:36.15 ID:X4sM+q28.net
>>456
ダイハツの軽自動車でキャストてのに
乗ってるんだけど知ってる?でおk

・・・その問いかけがあるという事は、
少しはお前に感心があるという事だ。
面倒くさいなんて言わずにコミュ

458 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 14:30:02.99 ID:cRWZzN0B.net
>>430
トヨタが対抗馬として出したのはカローラIIな。
それまではFFは曲がらない、FFは機構的に無理がある、とネガキャンばっかしてたw
いつものトヨタクオリティ

459 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 15:02:37.25 ID:FG7084ta.net
>>458
いやFX
タコ2は完全に格下

460 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 16:20:27.45 ID:PSBVlAJx.net
>>459
カローラ2のGPターボ
雨の日の走りは格別だったなぁw
過吸スイッチをマイルドに切り替えないと前輪が…

461 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 18:29:29.44 ID:X0IoTojf.net
>>459
いんやカロII。
ファミリアを徹底的にコピーしてた。
トヨタ製ストリームのウィッシュみたいなもん。
もっともファミリアも初代ゴルフのコピーだけど。
昔は欧州ではマツダ3じゃなくてマツダ323だったな。カペラが626。

462 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 18:33:31.72 ID:X0IoTojf.net
まあマツダはおいといて
キャストはいいクルマだから、良いミッション組み込んで燃費をハスラー並みにして
アクティバ以外廃止して車種統一すればまだまだイケるぜ
燃費が悪いのはほぼミッションのせい。
スズキはトヨタとの提携の関係で、ジャトコの副変速機付きCVTやめつつあるから、燃費だけは逆転可能。

463 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 19:33:27.92 ID:BRSHUQXV.net
そういや昔ダイハツの工場に入ったらカロ2作ってたっけ

464 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 21:10:37.63 ID:++h8PpSK.net
>>445
キャストって月5000台も出てたっけ?
ハス5000、キャス3000だったような・・

465 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 21:28:27.01 ID:EgQJK9LQ.net
クォーツレッドのキャストって
赤くて丸っこいから消火器みたいに見える

466 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 21:32:59.36 ID:BR6HHPw9.net
アクティバの赤なめんなよ
まじでかっこええで

467 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 21:53:30.19 ID:BRSHUQXV.net
ピクスポの白にゃ敵わねえ

468 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 23:37:49.34 ID:c3Rtv/pW.net
>>462
長距離で余裕で25行くけど
ハスラーはもっと行くのか?

469 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 01:16:47.77 ID:LMPCbWK5.net
ハスラーとアクティバに対抗すべくHONDAもZを復活させてこのジャンルをもっと盛り上げてほしい

470 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 01:54:18.06 ID:GPZhtxeA.net
遡ってどーすんだよカスw

471 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 09:51:39.55 ID:cySyMgAu.net
>>466
軽自動車は恥ずかしいからクロスビー買えよ!

472 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 10:01:17.17 ID:8uxcmU62.net
>>471
で、買ったはいいけど
回りから「あ、その車ハスラーってやつだよね!」って言われるんだな?

473 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 10:25:53.28 ID:DciAs6wx.net
>>471
普通車持ってるのにそんな半端なの買うかボケ!
軽じゃなくちゃ意味がねーんだよ!

474 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 19:27:48.03 ID:PxTPI9x5.net
>>473
貧困さんには支払いがたいへんダモンネ!

475 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 19:30:46.03 ID:8uxcmU62.net
>>474
つ 一括

476 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 20:41:06.10 ID:HkgTzSMO.net
>>474
なにいってんだこいつ・・・
日本語学べや

477 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 07:54:04.65 ID:xjNzgZMS.net
キャストスポーツ納車しました
いろんなボタンとかナビとかって車に乗りながら覚えた?それとも隅から説明書読んだ?
ダイハツの純正ナビだけどアイフォーンにミラーリンクとか出来るのかな?

478 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 09:43:55.57 ID:GUXG9gaw.net
説明書がどこに入ってるかも探した事がない
スマホ連携も未だに電話帳ハンズフリーミュージック3兄弟でガラケーの10年前から何も進歩してないレベル
爆発的にスマホ普及してるくせにCarplayとかAndroid Autoとか対応遅いなぁと思う

479 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 12:19:45.33 ID:80DuKl2Q.net
悪ティバ、みんなに褒められる 社交辞令?

480 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 12:29:49.52 ID:MvyOHV88.net
>>465
ファイアークォーツレッドのことか?

おまえさんが見てるのはファイアークォーツレッドじゃなくて、シャイニングレッドやろ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7246386094/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

ファイアークォーツレッドはこの渋いやつ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7201464833/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

481 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 12:46:25.35 ID:Wb1cby5A.net
>>477
車自体の説明書は最初に一通り読むだろ
ナビの説明書も基本的な操作や設定は最初に読んでおいて細かい機能とかはその都度読んだわ

482 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 13:34:14.25 ID:ZVJrDn18.net
キャストのフロントグリルエンブレムって、何のマーク何ですか?

483 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 15:03:21.21 ID:IDOraIqP.net
ファイアークォーツレッドは色見本みるとあまりピンと来ないんだよな
そんで実車見ると、うお!これかってなる

484 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 16:02:41.73 ID:CH8099TZ.net
>>482
テキトーに決めたやつ

485 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 17:04:28.04 ID:ZVJrDn18.net
>>484
アクティバのフロントグリルに似てるけど、特に意味が無いんですね。
ミライースも独自のエンブレムだけど、ダイハツマークで良くないのかな。

486 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 18:02:50.71 ID:WJL4E+Uz.net
アクティバ赤白ツートーンの可愛さはヤバイ

487 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 18:23:49.59 ID:r1m21Hjm.net
>>485
ダイハツマークが一番だと思いますよ

488 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 21:21:31.83 ID:VlPoGP3Z.net
普通車からアクティバに乗り換えてとにかく自宅周りの道の行き来や駐車場に入れるのがめちゃくちゃ楽になったは

489 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 22:00:28.79 ID:80DuKl2Q.net
オートハイビームの感知が絶妙w

490 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 13:54:33.29 ID:VxoX4sQr.net
なったは

491 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 15:21:49.01 ID:vsVPTsvL.net
なった派、ならない派、どっち?

492 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 15:54:11.33 ID:d7k8acLc.net
軽運転した後にデカイ車運転すると狭い道であったりデカイクルマと一本道でお見合いになったりしてスゲーイライラする

493 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 17:36:32.62 ID:+I9kEohZ.net
キャストよく見るようになったHA
画像ではデザインの良さが分かりづらいが、実際に走ってるのを見て伝わり、さらに室内を見て質感に驚く

494 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 21:49:31.56 ID:H9cfbKpy.net
普通車やめてキャスポに絞ったは
駐車場やら狭い道はほんと楽
ターボだから遠乗りでも苦労ないしなあ

495 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 08:26:13.46 ID:I1KoeEaF.net
派閥大好きねぇ
私はスタイルに絞った派

496 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 09:53:59.58 ID:cASU9PZO.net
アクセル踏む時のウワーーンという音がうるさい
ターボにしなかった弊害だろうけどなんとかなんないのかな
耳塞ぎたい衝動にかられる時もある
まだ1200キロだけど、もっと馴染んだら変わるとかないかな

497 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 13:17:03.24 ID:Oyv8XsBr.net
高速の登坂路もターボとパワーボタンでグイグイズイズイ進めていいね、これ

498 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 13:27:25.74 ID:B5y09ig7.net
ターボとパワーボタン?

499 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 13:45:01.08 ID:SwXqi9yy.net
エンジンOFFにしたら、ダクトの奥で シュコォシュコォ・・・ギョォー
って音がするんですけど、中の人が休憩のおやつ食べているんですか?

500 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 13:52:24.55 ID:MGPZGwtr.net
巡行中、左前の方からビビリ音するんだけど同じ症状で解決出来た人いない?

キャスポで、1500回転前後で回してると音が鳴り始める

501 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 14:04:41.73 ID:SwXqi9yy.net
>>499 フィルターのお掃除でした

502 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 14:36:41.18 ID:nQ2Jaq5y.net
>>497
キャスポにはパワーボタン無い。

503 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 15:22:48.38 ID:399arFbK.net
そう左パドルをカチッ

504 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 17:45:51.01 ID:JTtvFyWA.net
パワーボタンでF-ZERO気分味わってる私

505 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 21:10:48.74 ID:xjJZBBH6.net
ニトロ感覚で押す

506 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 21:13:01.79 ID:77tB0t+s.net
カチカチッ(2速落とし

507 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 22:24:09.16 ID:HbnUJuH6.net
>>496
後10年位でEV全盛になって年寄りの戯言化するのだろうけれど、あのエンジンの唸りが聴けるのが楽しい派

508 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 22:29:13.73 ID:HbnUJuH6.net
>>500
何スレか前で話題になったけれど、確かコンソールボックスを閉じた時の支持架がカタカタなるとか
自分のは車検証とか取説とかでぱっつんぱっつんのせいか?鳴らないけれど

509 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 22:40:27.48 ID:cASU9PZO.net
>>507
心にそんなゆとりが欲しかった

510 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 22:47:39.46 ID:B5y09ig7.net
>>497
PWRモードってノンターボ車だけでしょ付いてるのw

511 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 22:57:06.14 ID:Ci5ayCDx.net
>>510
キャスポにないだけでスタイルとアクティバは全モデルに付いてるよ

512 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 23:19:37.26 ID:ZLDaa/dZ.net
自分の知ってる事がすべてだと思い込んでんじゃねーか
幸せなやつだぜ

513 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 00:10:07.89 ID:Rh7iHEYv.net
カチカチカチッ!

514 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 04:36:43.46 ID:CU3r3ZtI.net
キャスポ乗りの態度の悪さ

515 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 04:51:48.78 ID:A6KCHTxU.net
スタイルターボ乗ってるけど最近運転席のジュースホルダーあたりがカタカタ言い出した。おまけに助手席側の前辺りも変な音がする。納車から一年ちょいだけど毎回じゃないから鳴ってるときにディーラーに駆け込むしかないかな

516 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 06:26:31.82 ID:1bGQ+GBg.net
>>514
し、失礼な!

517 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 09:26:56.15 ID:BLSVMtVB.net
>>515
うちのも寒いとカタカタ言う
ドア抑えると止まるから車体の問題だと思う

518 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 09:38:15.27 ID:j/7Fa5tI.net
俺はパワーボタンのところに蓋つけたよ

押す時に蓋をあけて
「 キャストギャラクティカエナジーシステム起動 READY FIRE !!!! 」と言って押してる

519 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 10:08:06.53 ID:iv+KnX3a.net
うひょ、かっけ〜!

520 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 11:27:19.40 ID:+pyLK0G+.net
200万くらい出してキャストスポーツ買おうと思ったけど、所詮、軽だもんなあ。
リアサスがトーションビームなのがなあ、4輪ストラットで、造り良いのダイハツ作ってくれんかね!

521 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 11:47:06.01 ID:hFBMXKsp.net
俺はセカンドに買ったもんね〜

522 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 12:14:39.88 ID:ZIJ7SkSU.net
>>518
さっそく真似させていただく
ホームセンターに買いに行くわ

523 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 13:38:54.19 ID:PZGjyo7M.net
ミニクーパー買った方が特とおもわない?

所詮キャストなんてミニクーパーの劣化版 下位交換なんだから

ミニクーパー買おうよ

524 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 13:53:43.96 ID:c0JdjCTP.net
>>518
そこは

おばあちゃんが言っていた…
「俺は天の道を往き、全てを司る男だと!」

キャストオフ!!

だろ!

525 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 14:04:14.73 ID:+pyLK0G+.net
なんで4輪ストラットで、軽自動車を作らんのかね。
俺は買うけどなあ、スバルの軽乗ってみたいな。

526 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 14:42:39.33 ID:Oc/tqKnL.net
パワーボタンは押したら負けだと思ってます

527 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 14:46:41.67 ID:S1f2kUsV.net
>>518
蓋を叩き割りながら
「プログラム、ドラーイブ!」

528 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 15:02:37.37 ID:qWKETwUg.net
個人的には002の加速装置。
わからない人はナウなヤング

529 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 16:06:46.23 ID:S1f2kUsV.net
何故009ではなく、古い加速装置の002?

530 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 16:31:15.76 ID:i06BidxK.net
乗り出し250万もしたんやけどみんなは乗り出しいくら?
そこそこオプションはつけたから妥当っちゃ妥当なんだろうけど

531 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 16:55:44.60 ID:Q7Z3nCmi.net
>>523
普通車はもっと大きいのを持っていますので要りません
軽が欲しかったのです

532 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 17:36:22.13 ID:ZIJ7SkSU.net
>>523
特?
もしかして徳じゃねw
下位交換?
もしかして下位互換じゃね?w


頭悪いくせに書き込みしやがってw

533 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 17:36:44.55 ID:A6KCHTxU.net
私も軽に乗り換えたいなって思ってるときに
キャストスタイル見かけてこれだったら乗りたいってことで購入したよ。見積もりは190万くらい。
プレミアム?っていうタイプだったかな?

534 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 18:32:04.74 ID:DgeN8UmH.net
>>523
あの大きさでなぜミニにしたの?
軽だから受け入れられるけど普通車であのスタイルは感覚的にないんだよなぁ BOONとか乗る人も同じなんだけど

535 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 18:32:06.23 ID:mMRE3PWJ.net
>>532
もしかして得じゃね?

536 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 18:37:33.24 ID:ZfckFFGG.net
>>531
軽乗り貧困者はみんなそう言うね!

537 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 18:52:44.95 ID:/8BiVM2M.net
>>529
一段しか加速しないから

538 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 19:03:39.91 ID:53FpPQnL.net
>>531
だって本当だしBMWも持ってるしね

539 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 19:04:32.46 ID:53FpPQnL.net
>>536

540 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/15(木) 20:52:35.95 ID:CRBXlLZh.net
お決まりの煽り文句来たな。バカは語彙が少ないから仕方ないか

541 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 00:50:18.74 ID:RsJaJzGx.net
車でしか資産をはかれない
可哀想な子なんだよ。
そっとしといてやれよ。

どうせローンで中古のヴェルファイアとか乗ってんだろw

542 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 08:10:22.01 ID:+O/tG9aS.net
キャスポ車体の高さが丁度良いな
もっと低いと思ってたけどこりゃ運転しやすいわ

543 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 08:27:45.69 ID:mpBNReOl.net
ミニクーパーは車高が低くて乗り降りしにくいのが難点
車内も軽自動車並みに狭いし見栄っ張りが乗る車だわ

544 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 09:37:06.99 ID:Waq4IfZ6.net
軽と違って広い狭いで評価されてる車じゃないと思う

545 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 11:16:48.07 ID:KTdwyAGp.net
点検のドック入りの時って、今日みたいに雨でビシャビシャな時は避けた方がいいんですか?
 

546 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 12:41:15.74 ID:R9zM8Vyd.net
キャスポ買うときサイドエアバック絶対つけるか、きちがいに側面突っ込まれて、顔にガラスが突き刺さったら、嫌だからな、高速は全く走らんようにしとこ。

547 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 13:24:10.27 ID:WjabP2T5.net
>>545
気にするな、入庫することで仕事になって整備士が給料を貰えるんだぞ

548 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 13:37:24.97 ID:1pxqzhpy.net
>>546
キャスポはサイドエアバッグ標準装備。

549 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 13:55:05.92 ID:tFvb3Dib.net
>>546
オーリスなら安全で、安いからおすすめ。
新型でるから値引きもいいんじゃない?

550 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 15:46:06.79 ID:R9zM8Vyd.net
>>548
あっ、カーテンエアバッグだった。
サイドエアバッグって、あまり意味無さそう。

551 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 15:47:43.12 ID:R9zM8Vyd.net
>>545
年数経ってる車だと、ショックアブソーバーの漏れを疑われそう。

552 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 17:42:21.61 ID:tQtBkk8E.net
>>543
ミニって車知ってる?
なんでもかんでもミニクーパーってバカ丸出し

553 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 18:20:32.10 ID:mpBNReOl.net
ミニONEなんて安物買ったらクーパー乗りからバカにされんぞ
クーパー以外ミニに非ずというのがミニ乗りの偏見

554 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 19:26:21.72 ID:Vzua6UPs.net
浜辺美波ちゃんとセックスしたい!

555 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 19:33:31.57 ID:mxuMzcM+.net
ミニって単体で呼ぶことないだろ
だいたいローバーミニとミニクーパーって言い分けるわ

556 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 21:07:25.79 ID:2E7r2pst.net
赤のブーツとやーけにー スレスレのミニ、好みに応じて

557 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 21:36:03.70 ID:T3F41+cD.net
てかここにはキャスポの話聞きたくて来てるから
他の宣伝なんか聞きたくもないから

558 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 21:53:43.62 ID:em/NIsB1.net
定期的に涌くだろハスラー馬鹿とMINI馬鹿とN1馬鹿の宣伝

559 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 04:27:17.52 ID:EM6RuW9H.net
>>554
永野芽郁ちゃんとセックスしたい!

560 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 10:12:40.56 ID:1b0bfLP1.net
でも、ハスラーとかN1板にはミニ厨沸かないからちょっと優越感ない?(笑

逆にミニミニ言ってる方はたかが「軽」と比較するのって自分で恥ずかしくないんかね?

F3マシン乗っててカートの人に俺のマシンスゲーだろ?ってw

561 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 11:41:29.83 ID:cRTq2Uid.net
キャストに対抗心燃やすミニ
だっせ〜〜〜

562 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 13:37:11.59 ID:6S6YsKtu.net
ミニ乗りが劣等感抱いてるんだろうな
自信持てよ
デッカいキャストじゃん

563 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 14:23:56.48 ID:zGVM87rT.net
だから普通車はデカいのにすればいいんだよ
とキャスト乗りが低圧してみる

564 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 14:24:32.12 ID:zGVM87rT.net
あ、提案な

565 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 15:50:47.49 ID:h4reNCjt.net
MINIって名前なのに駐車場で何回もきりかえしてるのには大爆笑させてもらいました

566 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 15:53:47.40 ID:1b0bfLP1.net
なんでわざわざミニ(他車にあてはめてもOK)にしたの?
SUV(スポーツにしても)系なら他にもあったでしょ?
そこをミニに決めた理由があるんでしょ?

軽乗りにも軽を選ぶ理由がそれぞれある。
いいんだよ。君が自信を持ってその車種選んだんだから。

だからと言って他車を見下すような事はしちゃダメな。
君が選んだその愛車を貶されたら嫌だろう?

そういう事さ。

567 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 21:08:37.67 ID:7qZ0pGEa.net
いま乗ってるパジェロミニの次はアクティバにするかな

568 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 21:18:28.75 ID:M9GHjyuW.net
街にキャストが増殖中

569 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 23:04:34.60 ID:kdBdQf4T.net
キャストは遠目で見るとダメだな
やたら背が高く見えて縦長に見える
近くで見たらそうでもないのに

570 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 23:23:45.18 ID:pRfh6zfH.net
キャスト最高なKカーだよ

571 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 00:05:43.13 ID:JlAzNQCB.net
契約のキャスト購入諸費用の無料分明細 本体値引きは地域によってばらばらだが 経費節減参考までに
下取りなし 自宅まで納車
車庫証明手続き代行費用 納車費用 車庫証明預かり法定費用全部0円で計上
ホンダ見積もりの場合
車庫証明手続き代行費用9720 納車費用8640 車庫証明預かり法定費用500 計18360円

572 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 05:13:51.49 ID:4rfXCW2B.net
>>569
言えてる、ローダウンしたら、見た目は良い感じになるだろうけど、乗り心地は悪くなるもんなあ。

573 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 09:11:57.91 ID:VfC0kXMX.net
>>565
クロスビー教えてあげて!

574 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 10:59:09.26 ID:4WiFFyka.net
キャスポ最高だぜマジ
買ってみ

575 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 12:54:21.61 ID:oUpuFMR6.net
あんまり人気ないのが逆に俺は好きだなあ
個性が出るし

576 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 16:41:32.00 ID:MlwDkCMg.net
親のだけどアクティバ本日納車でした!
内装でスピーカーリングにメッキパーツ付けたいんですが、他車のでサイズ合うやつあれば教えて下さい

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 17:41:34.93 ID:qZx9Ye01.net
純正OPのナンバープレートのロックボルトが早速錆びた
マックガードって錆びに強いんじゃないの?

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 19:22:18.04 ID:3sctaKrb.net
妬みでシオ塗られているか、おしっこ掛けられてるんじゃない?

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 21:04:36.45 ID:V5jXYZ4R.net
ヌコシッコか…

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 22:39:58.89 ID:vqNUECVX.net
そんなピンポイントで錆びるほど毎日しっこされるのか?(汗

ぬこの好きな匂いでもボルトからするんかねぇ?

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 22:55:24.58 ID:q1LbGvz2.net
融雪剤が付いたまま洗ってないとかじゃね

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/18(日) 23:26:30.05 ID:bSi+WMeG.net
融雪剤は塩だからね
雪解けしたら下回り洗浄もしたほうがいいぞ

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 00:02:36.55 ID:ttmQTTbd.net
あたぼーよ

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 08:28:04.21 ID:QF4EWfdV.net
ヘッドライトがLEDなのがネックだなー。
最近のダイハツ車って、LEDヘッドライトだけど、コンマ1でも燃費を良くするために、LEDヘッドライトなのかな?
明るさ的にはHIDに敵わないだよなあ。
キャストのLEDヘッドライトって、明るさどうですか?

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 08:38:18.67 ID:ffhC958R.net
なにがネックだかアフォw

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 10:52:58.24 ID:gg/DKbul.net
>>584
量産と寡黙化
HIDを淘汰しLED電球規格化を進めて電産業界のコストダウン図る

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 12:26:03.77 ID:Vjjz035k.net
寡黙化?

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 13:58:40.42 ID:2n8b74xy.net
>>587
テレビ受像機でいえば
大量生産しても単価が高価いプラズマビジョンを見切って
単価が下がる見込みが揃った液晶ディスプレイに一本化したのと同じでないかと
特に自動車産業は部品点数削減に熱心ですし

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 14:48:29.92 ID:4CO8Yhtt.net
HIDはランプ切れるから嫌だ

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 16:17:31.28 ID:unXnvHoN.net
カーキ色ってもしかして
う○○色?
カタログだと綺麗なんだ

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 16:38:08.38 ID:uYrJ+yqs.net
>>590
うこん?

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 17:48:22.08 ID:unXnvHoN.net
>>591
そうとも言う

やっぱ無難な白にしとくかなぁ
2万高いけど

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 18:11:41.70 ID:Vjjz035k.net
>>588
いや、初めて目にした言葉だったから聞いてみたんだけど。
ググっても出ないし。

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 18:28:20.61 ID:D1B7gk6L.net
パールホが絶対いいとおもいます

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 18:41:47.45 ID:B6L57jIx.net
シルバー系の色がいい

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 19:14:36.68 ID:6bfdeR/g.net
もしかして 寡占....?

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 20:52:21.13 ID:SxS/t2nW.net
黒キャスポを白屋根にできないの?

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/19(月) 21:10:17.65 ID:r8YM6JpD.net
逆に言えばHIDのメリットって明るさしかなくね

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 01:30:43.45 ID:V+svzfFi.net
とにかく明るい安村みたいなもんか

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 10:13:07.18 ID:1MOH9qY7.net
キャストスポーツ買うのが楽しみ過ぎる。
初の新車だ。

601 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 15:11:21.80 ID:/GWnAcDI.net
>>584
LEDライトなのは燃費の為と最近の流行とカッコイイからでしょ。
明るさはハロゲンが1200ルーメン、LEDが2000ルーメン、HIDが2700ルーメンくらい(同じワット数という条件で)だっけ。
キャストのLEDヘッドライトの明るさは十分だと思うよ。

>>590 >>592
カーキ色って日本語だと枯れ草色といい、軍服によく使われる色。
けっこう曖昧な色で、濃い緑色〜うんこ色まで幅広い。
実車を見に行って決める事を薦める。

>>597
できると思う。
ダイハツ→キャストスポーツ→カラーバリエーションの順に調べていけばすぐ分かる。

>>600
ご成約おめでとうございます!(勇み足

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 15:56:07.81 ID:34wxrf5p.net
キャストのヘッドエンブレム、ダイハツマークに代えられないかねえ

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 16:02:44.58 ID:11mmJAM0.net
>>584
キャスポ LEDライト十分だと思う。
ただし、フォグランプの光軸の調節がいい加減でかなり手前を照らしていてサイドが明るくなかった。
前照灯はLOWビームが上限ギリギリのように思う。加速するとわずかに光軸が上がるのでかなりの確率でパッシングされる。
今度の点検で光軸を少し下げてもらおうかと思っている。オートレベリングが機能していないのかも(後期はマニュアルレベリング)知れない。

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 16:14:48.63 ID:VpMsKUzf.net
雪国なのにLEDにして大丈夫か不安だったけど、この冬でも問題なかったわ。
思ったより着雪しなかったし、猛吹雪のなか二時間走っても煌々と照らしてたわな。

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 18:12:10.64 ID:qUvm76U+.net
>>603
それ単に初期の光軸調整したやつが下手糞だったんじゃね

加速中に上がった程度でパッシングされるとか
どんだけリヤに加重かかり続ける加速してんだよ

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 18:19:59.94 ID:oJgpIqmt.net
>>603
うちのは後期だけどオートレベリング

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 18:29:10.20 ID:owX2NAng.net
>>606
なぜ? マニュアルの方が良くね?

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 18:49:11.91 ID:1MOH9qY7.net
キャストのフロントグリルエンブレムって、よくよく見ると右側に切れ込みみたいなのがあるな、意味が分からんな。

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 18:50:59.63 ID:A0nZsxaJ.net
CASTのCはだなぁ・・・

610 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 18:57:17.59 ID:A0nZsxaJ.net

http://o.8ch.net/13roh.png

611 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 19:14:56.63 ID:/ObaDPsA.net
>>610
なんかかわいい

612 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 19:25:21.18 ID:1MOH9qY7.net
>>610
ふ〜ん、てっきりキャストアクティバのフロントグリルだと思ってた。

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 20:07:56.17 ID:+aVRoznK.net
ブラックアルミホイールって流行っているんですか?

614 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 20:17:17.29 ID:GbXbPRnI.net
>>612
いみふ

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 07:05:43.83 ID:nJc6M7h0.net
ストップランプは大きくて後方にはよく見えそうだけど
ウインカーランプは下の方だね
初代ワゴンRを思い出す。
曲がるとき後方車両に急ブレーキかけられたことないですか?

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 09:22:37.27 ID:b1W2mdn6.net
>>615
O Pでもいいから
サイドミラーにウィンカーランプ付けて欲しかったなぁ。

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 09:46:48.98 ID:6oeKBXig.net
最近のダイハツはウインカー付きドアミラーやめてるよね
ミラココアはただのコストダウンだろうけどマイチェンでドアミラーウインカーやめてるけど、ウェイクやムーヴキャンバスは新規車種なのに最初からドアミラーウインカー付いてない

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 11:25:02.08 ID:NwsqJSVN.net
>>603
光軸が車検を通る上限に設定されていて、対向車にパッシングされまくり
新車購入後1ヶ月点検時に光軸調整で下げてもらうまでがデフォ。
ぼくは4cm下げてもらいました。

>>604
吹雪や濃霧の中でLEDライトだと視界が真っ白になって見え難くなかった?
ぼくはフォグランプだけは黄色ハロゲンランプにして欲しい派です。

>>613
流行り・・・ではないと思う。
昔から少数の支持がある定番。スポーツグレードのオプションに設定される事がよくある。
このご時勢、スポーツグレードを選ぶ層に差別化(俺の車はちょっと違うんだぜ)を謳い、購入欲を煽るのが目的。

>>615
ない。 (ぼくが気付いてないだけかも知れないけど)
キャストのウィンカーランプが下の方で見え難いと言うのであれば、車間を詰めすぎ・詰められ過ぎ。
後続車に詰められてるなと思ったら、曲がる50m手前で軽く3回くらいブレーキランプを点滅させて
車間を開けさせ、曲がる30m手前でウィンカーでおk

>>616
それをディーラーの営業担当に言ったら、法令で車の横側のウィンカーは車両の左右に一ヶ所づつ。
つまり、サイドミラーにウィンカーを付けようとすると、フェンダー横(元々)のウィンカーを外さないとダメ。と言われたよ。
どうしてもと言うなら社外品でやってね下さいとも

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 15:08:30.27 ID:b1W2mdn6.net
>>618
あーそうなのか。
サイドの外すのはちょっとなー

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 15:24:28.57 ID:yJQW2IVV.net
それならd-sportsから出てるミラー内にウインカー出るタイプのは車検的にどうなんだろう?

621 :618:2018/03/21(水) 18:01:04.17 ID:NwsqJSVN.net
>>619
>>620
すみません。誤情報を書き込みました。

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示「2009.10.24」第二節 第137条(方向指示器)の
どこを読んでもサイドウインカーの数に関しては決まり事はないですね。

ウインカーの取り付け位置と発光色が規定内で、左右対称なら2つでも3つでもokって事かな。
ごめんなさい。

622 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 18:21:54.64 ID:Z5YatKZZ.net
>>616
車重の関係で、ミラーに内蔵してないのかな。
上位グレードもフェンダーミラーだから、おかしい。

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 18:31:24.95 ID:Z5YatKZZ.net
てか、リアワイパーは要らんかったな、それこそコストかかるんだし、オプションにして欲しかったな。
そもそもガラコ塗れば、リアワイパーとか要らん、リアワイパー使うとか、どんだけ洗車しないで、泥かぶってんだよ。

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 18:33:40.65 ID:Z5YatKZZ.net
>>622
車重って言うより、コストなのか。
フェンダーミラーじゃなくて、フェンダーウィンカーだった。

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 19:53:21.21 ID:JQAPtKWv.net
納車の時にリヤワイパー連動オフにするのは定番

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 19:57:59.13 ID:AySsa/LB.net
フェンダーにウィンカーランプあっても
サイドミラーにウィンカーランプ後付けできるよ
もちろん車検も通る 法令違反でもなんでもない

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 19:58:25.72 ID:kBWT4X3g.net
通勤用にキャスティバ買いました!
最下位グレードのXだけど、車内の質感とか
良くできてて気に入りました!
ホントに最下位グレードなのか!?
と思うぐらい!!

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 20:19:54.02 ID:z5vqT22f.net
>>627
おめでとう
ようこそ、こちら側へ

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 20:20:37.25 ID:tlhtrDvq.net
おめいろ! キャスト最高だよな!!

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 20:34:00.82 ID:bXkkVf52.net
x安っぽくて嫌ーい
gにしたらよかったのにー

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 20:45:28.72 ID:tlhtrDvq.net
(バカ!!!

632 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 20:54:43.05 ID:W9sfEEWu.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

633 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 21:06:02.99 ID:25roTEEn.net
かわいい

634 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 23:01:47.32 ID:kBWT4X3g.net
>>630
通勤にしか使わないからいいのよ(笑)
新車で100万ぽっきり、ナビとETCとドラレコも込みだったからね。

メインはCX-8のLパケだからXで十分!
でも最近の軽の質感はすごいね!

635 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 23:07:17.58 ID:kBWT4X3g.net
>>628
ありがとう!
ウィンカーはやっと慣れたかな(笑)
まだ違和感あり!

636 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 07:04:12.00 ID:o5popW34.net
>>634
ネタ相手にしなくていいぞ

637 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 11:02:41.04 ID:fgw7UtRm.net
俺はセカンドにキャスポなんだぜ

638 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 19:13:23.32 ID:0YkJ1md9.net
どのタイプに乗っても俺の乗ってたワゴンR MH22s FT-Sリミテッドより速かった
なんせマイルドターボという、NAに毛が生えた程度のスペックだったからな

キャスポにカラバリ増やしてほしい
乗ればわかる良さがある

639 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 21:37:48.77 ID:TpIvD/J4.net
バックドアが樹脂製とのことですが 違和感などありますか?

640 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 22:12:27.44 ID:n2/RCLRU.net
>>639
あ、そうなの?
言われるまで気づかなかった
って程度。

641 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 22:26:55.12 ID:LRwB7pYR.net
ターボつきか迷ってるんだけど、中古でターボつきってなかなかないんだよな
やっぱ新車で自分の好きなようにオプションつけた方がいいのか。悩む。

642 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 22:34:42.78 ID:QfoaC6dl.net
>>639
まあ若葉マークとかはくっ付かないから
中からセロテープでとめなあかん

643 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 22:38:47.57 ID:hxeAU+3a.net
スタイルのターボで東京から宇都宮往復200km下道大人3人乗車エアコン無し渋滞無しで燃費25km/l
普段買い物メインで短距離中心だと15km/l前後だったので驚いたわ

644 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 23:17:53.64 ID:n2/RCLRU.net
>>643
時速いくつ巡航?

645 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 06:57:47.76 ID:xkd+e5ny.net
>>643
まぁ4号バイパスは高速みたいなもの出しね。

646 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 07:31:31.70 ID:KTFLddbi.net
4号バイパスや50号の流れてる速度なんて書けないよね。
俺もこの2つの道路のおかげで買ってから20Km/Lを下回った事が無い。

647 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 11:43:35.72 ID:WZjSFKrV.net
四駆ターボは25まではいかないなあ普段18頑張って22くらいだわ
こんな話してると一桁マンが出てきて暴れるから怖い

648 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 12:58:42.98 ID:VjDjFQiX.net
キャスポ頑張って13.4になりました

649 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 13:23:01.92 ID:Kmk5ocRC.net
ターボついてたら、リッター20いかないくらい悪化するの?
俺のミラ、普通にリッター20は、出るけどなあ〜。

650 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 13:30:53.15 ID:EtBWnXaL.net
ミラ…

651 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 14:16:35.16 ID:Nn9SRJUF.net
みんな何でそんなにいいんだ?

652 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 15:38:11.22 ID:2pgT61SW.net
アクセルワークが丁寧だから

653 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 15:41:17.74 ID:xNjxAYis.net
>>651
田舎者だから

654 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 15:50:41.96 ID:naQVSdmI.net
アップダウンが少ない
加減速が少ない

655 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 17:36:58.70 ID:7C90LXsN.net
CVT車はそれに合わせたアクセルワークで
燃費の向上が期待できるよ

656 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 17:41:19.53 ID:uC6iWk1o.net
アクティバってリアのホリが深いから
洗車機に入れても洗い残すね

657 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 18:33:19.90 ID:N0U7hjz7.net
ウインカーの位置とクソ眩しいロービームなんとかしろ

658 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 18:49:56.01 ID:dTYnj5Bm.net
左ドアミラー下の補助ミラーはカメラ付けると亡くなる仕様なんですね

659 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 22:05:23.17 ID:XcxeQeME.net
カーキかホワイトか迷う

660 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 22:15:09.19 ID:u88OLU4W.net
>>651
田舎
暖房いらない地域
以上!

661 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 23:45:07.82 ID:Zuy5ZMJY.net
>>657
おまえの眼を治療しろや

662 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 23:51:17.20 ID:S6bbsqT1.net
この車にアマチュア無線のアンテナ付けて見える方お見えですか?
下記の製品が候補です。
http://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/stand/stand_index.html

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/24(土) 00:37:52.48 ID:5NzCBFWt.net
こ、これは絶滅したと思われていたあのアンテナでは…

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/24(土) 00:59:42.52 ID:Vcm0qPJh.net
>>659
洗車を頻繁にするならホワイトもいいが、ずぼらしたいならカーキが無難

665 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/24(土) 09:19:46.72 ID:yX1eEhPk.net
>>659
お洒落カーキと違うから勧めない
カーキっていうより実車は枯葉みたいじゃない?
といってハスラーそっくりなカーキだと真似ぽくて嫌だしなあ

666 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/24(土) 15:28:43.15 ID:O5NllB3J.net
>>661
LEDはHIDに比べて、明るさ劣るけど、眩しさがあるもんな。

667 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/24(土) 15:52:36.51 ID:D3cy14HA.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

668 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/24(土) 16:44:50.73 ID:xdgLPqfP.net
  
 ■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■  「 児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.|  犯人は、堀田のブラザー本社に近い一角で ●造部品工場 を営む社長で
 児童買春容疑で |.┃●┃|  【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ 5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃|  当初から女子高生だけを狙って、名駅の JKビジネス店 に通い詰めていながら
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  2015年9月に 【児童買春・ポルノ禁止法違反】 で逮捕された際の取り調べ時から
.   __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけだ! 」 と放言して憚りません。
.    (  )ノノ )   .|. __ .|  ( ※下記レス参照 )
.    (  ) ..||.|    |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | |  南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 (熱烈ドラゴンズファン) 】 は、 
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | |  南区 ●四丁目の 【 トヨタ 孫請け ●造部品工場 】 を根城として
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | |  新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | |  その児童買春の資金となっているのは ●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/xDTnw
 
   ↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の 海老蔵こと タン蔵 ) の最近の書き込み
                
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1478141147/998
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 
 
 ■ 児童相手の性犯罪者が援助交際の片手間に造っている ●造部品を採用している企業の皆様の中に
 ■ 無垢な女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
 ■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】社製の部品を使い続けて 援交の資金援助を続けますか?
 
 
.              ,,,,,,ζ,,,,,,,,,,,,,,,,
             /: : : : : : : : : :.;\
            /-─-,,,_: : : : ; : ...; ;;\
.           / 鍛    '''-,,,: : : ○;.; i
.           /       /.: : : : :: : :: i      ._____________________
          /,,,.、 ,,,,,,,、 /: : : : : : : ::.;. :i     ./
..       ■■■■■■ \: : : : : : : :; :i    / 女子高生との援助交際資金?
..       ■■■■■■  ...|: :__,=-.. /  <    「後援企業」から幾らでも引き出せるわwww
..        .l イ  '-      :/ tbノノ     \
         l ,`-=-'\     `l ι';/..       \ ●造部品工場経営 ( 40歳 男性 南区●四丁目 )
         ヽトェ-ェェ-:)     -r'....          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ=-'     / /
      ____ヽ::::...   / ::::|__
   / ̄ ̄:::::::::::::l `──''''   :::|   ̄ ̄\
      https://imgur.com/a/xDTnw

669 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/24(土) 21:19:11.43 ID:QDupHG1g.net
>>662
一通一技持ちのスタイル乗りですが、アンテナ立ててませんw
最近の70cmや2mって誰も喋ってない気がするのですが・・・

670 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 06:55:57.43 ID:h+E8N5TR.net
ご返答ありがとうございます。運用は50MHZでローカル局と
たまに使用するだけです 運用は別としてアンテナ基台が物理的に
付けれるかと思いまして 4月頭に納車されてからショップに行けばいいのですが

671 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 09:19:23.05 ID:I9DTDEX5.net
>>665
別にカーキ=濃い緑じゃないぞ

672 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 13:18:27.22 ID:NEmGFygd.net
緑が強いとオリーブドラブ色って感じで軍事ヲタクっぽい。
カーキ色って聞くと、キャストのカーキより黄色っぽい本当に土埃って感じのアフリカ大陸の軍隊って気がする。

キャストのカーキはどちらでもないお洒落な感じで良いと思ったが、悩んだ結果ナンチャラ?レッドを見ずに買った。

673 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 19:44:49.95 ID:UkWLhZIo.net
ピクシスジョイのカタログに載ってないけど、パノラマモニターってキャスト限定なの?

674 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 21:35:44.08 ID:IOC3P6bu.net
キャンバスのCMばっかりですね

675 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 22:28:01.90 ID:I9DTDEX5.net
ウェイクもやってる

676 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 22:30:12.56 ID:I9DTDEX5.net
前も書いた事あるが、ハスラーもキャストもアンダーガードもどきのシルバーが安っぽい

677 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 22:33:30.97 ID:BK2qtZwH.net
札幌だとダイハツスポンサーで流れるのはキャンバス、ウェイク、ミライース、トール、ブーンだな

雪まつり時期に新聞の折り込みチラシで雪ミク仕様を見たような…

678 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 03:00:22.26 ID:XCGZIfCy.net
今年、大雪だった人は、アクティバ4WDの人はどうだった?
俺は持ってないけど、ダイハツで地上高が高めなのはこれか商用車位なので。
見た目も気に入っている。
今は2台連続ダイハツ車に乗ってて、ディーラーも気に入ってる。

679 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 08:45:45.94 ID:h9D12Z9m.net
いつ買うの!?

680 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 09:48:01.55 ID:wtlyn2ZY.net
来週

681 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 13:42:39.29 ID:Fyy0yJhi.net
高橋優時代のキャストCMが最強だった

682 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 18:49:25.37 ID:I5LTkZT5.net
>>678

道南地域に住んでいますが、20cm程度の積雪は問題ありませんでしたよ。

683 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 21:39:39.56 ID:Et/3RB8E.net
樹脂製のフェンダーとは知らなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=VANPeAxLgz8

684 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 21:52:57.33 ID:jKyvE4g3.net
今日は銀ミクティバの俺の前を、シャア専用モデルオーリスが走るという
かなりレアな体験をしてしまった

685 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 21:54:09.96 ID:FNLOxtki.net
北海道南部に住んでるがキャスポ2WDでも何の問題もなかったぞ
アクティバとスポーツの差なんて気分なんだよな

686 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 22:48:22.63 ID:6uMS/pEr.net
>>673
トヨタの方は無いよねぇ

パノラマモニターみんな使ってる?
要らないならトヨタの方買うんだけどなぁ

687 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 23:18:35.76 ID:8xkUPrxU.net
ミクティバを毛嫌いする奴はシャア専用オーリスだとどうなんだろうな?

688 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/26(月) 23:20:22.18 ID:K9S2Kden.net
>>687
抱いて!!

689 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/27(火) 04:23:52.66 ID:uGztmy0p.net
>>686
使ってる。

690 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/27(火) 11:55:30.44 ID:/FnFW6RE.net
アクティバに8インチモニターのナビつけてるのですが、後車から見られないようにしたいのですが
どうしたらいいですか?

691 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/27(火) 12:01:12.32 ID:nfzyHaCm.net
>>690
リアウィンドーに鉄板はる

692 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/27(火) 13:37:06.87 ID:2GH4j2RE.net
>>690
後部座席との間に壁を築く

693 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/27(火) 21:17:32.59 ID:+/vJ2Zit.net
>>690
エロDVDを観ないこと

694 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/27(火) 22:51:05.23 ID:5WtHAvBc.net
>>690
モニターに黒い布を被せれば解決やん
アホな子なの?

695 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/27(火) 23:43:37.42 ID:ZMf8zRB5.net
>>690
一番後ろを走る

696 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/28(水) 00:33:12.93 ID:vjVE24p9.net
>>690
マジックミラーみたいなフィルムを貼り付ける

697 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/28(水) 02:27:16.87 ID:tvqVK9R3.net
バックで走る

698 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/28(水) 02:45:02.81 ID:mDxUbXpL.net
後ろの車から見られて困るようなもの見るの?
ナビで何か見るときってむしろ後ろの車に見せつけるように見るやろ

699 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/28(水) 15:50:47.82 ID:RGqC4ZLb.net
キャストスポーツのパドルシフト楽しいですか?
ヒールアンドトゥするし、気持ち良く走れそうですね。
5000回転からじゃないと、シフトダウンしないですか?
5500、6000回転でシフトダウンしたい。

700 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/28(水) 16:02:53.28 ID:dgH/+Y6I.net
エロDVD見て走行中運が悪いと
公然ワイセツ物陳列罪で現行犯逮捕だぞ!

701 :690:2018/03/28(水) 18:44:10.16 ID:2IoCWYSf.net
別にエロ動画みてるわけじゃないけど、自分が見ているTV番組とかCDの内容とか人に見られるのがイヤだったんだ。

のぞき見防止フィルムをモニターの画面とリヤウィンドウに角度を変えて張り付けるという
方法があるらしい。
検討してみよう。

壁とか鉄板じゃあぶないからねw

702 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/28(水) 19:13:35.60 ID:7Dk0iBvk.net
>>699
そういうのいいから

703 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/28(水) 20:00:55.48 ID:yRvmwdxO.net
確かにアイドルのCDとか聴いてたら恥ずかしいだろな

704 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/28(水) 23:34:12.10 ID:dVyWhMmU.net
アクティバ契約してきた

705 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 02:51:39.86 ID:rjgPt/GY.net
>>700
日本で普通に買える国内物でわいせつ物は流通してない

706 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 05:47:59.64 ID:CHf71SG6.net
>>704
オメ
どんなオプションつけた?

707 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 07:36:38.81 ID:FmE64wT/.net
>>701
スモーク貼れ
それも嫌なら諦めろ

708 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 09:24:06.31 ID:oYDJZ/9O.net
エンジンブレーキでSにすると燃費悪くなるんですか?
実際にS多用していると燃費悪くなる感じなんですけど・・・

709 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 09:59:39.13 ID:hGSRubsv.net
>>706
一番安いナビとパノラマモニターとバイザー・マットのセットだけ
最近の軽は高いなあ試乗してどうしてもこれにしたかったので他に選択肢は無かったが

710 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 13:22:46.94 ID:yOBgTAW4.net
>>708
そりゃあセカンドギア入れっぱなしだから

711 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 13:27:45.85 ID:rjgPt/GY.net
エンブレだったら燃料送ってないだろ

712 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 13:46:21.81 ID:YQYKpQID.net
>>711
それを人はエンストと呼ぶ

713 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/29(木) 18:36:22.90 ID:uYhf8Rfc.net
>>708
Sモードカチカチやりながらエンブレしてるけどそんな感じはしないけども

714 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 00:24:11.70 ID:cYXeUUd0.net
Sに入れたままアクセルふかしてるんじゃない?

715 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 01:26:44.44 ID:x8v86VdS.net
スズキアルトと並ぶひどいデザインだわ
ヘッドライトの位置がもっと前というか下だったら10倍売れてたな
ほかに悪いところはないのに売れないなあ

716 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 02:50:44.96 ID:4erJkCJk.net
>>712
本気で言ってないよな?

717 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 06:16:43.92 ID:W4/+7iB1.net
バリバリわかばマークの家族に運転させたらリアウィンドウの視界の狭さにびびってた
たしかに教習車のとは大違いだろうし初心者にとっては恐ろしそう

718 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 06:53:48.00 ID:WQnBEkLg.net
>>715
それなんていうBOON?

719 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 09:26:17.47 ID:x8v86VdS.net
>>718
なるほど10倍売れるは訂正せにゃならんわ

720 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 10:01:08.01 ID:hH1NaUJ1.net
パッソは普通によく見かける

721 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 10:58:10.27 ID:cYXeUUd0.net
>>717
そこは車種により様々だか実際に乗って確認してみるしかないしね
前の視界は広くて好き

722 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 12:34:37.33 ID:yGtd47cU.net
>>717
確かにキャストのリアガラス小さいよな、接着剤の痕を隠す黒い部分が広過ぎるせいか。

723 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 14:49:43.84 ID:u82BmuwI.net
俺は後ろなんか振り向かない


ゴメン
パノラマ付けちゃってるからです。

724 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 23:18:10.46 ID:TZ251d32.net
アクティバに合うかちょいいホイールないかね?

725 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 23:18:26.53 ID:jHGscqlW.net
上からパノラマって、道路と同じ色の縁石とか障害物ってほぼわからないよね

726 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 23:36:03.37 ID:4HoV0IWH.net
見えなかったことはないがどうだろうね
人が見えないのはありえないから最悪の事態は避けられると思うが
モニターはあくまで補助的な物とメーカーも言ってるしサイドミラー確認は忘れずに

727 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/30(金) 23:45:24.74 ID:jHGscqlW.net
Rにすると左ミラーが下向くのってオプションである?

728 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 01:40:43.52 ID:Y4PpJwr1.net
ねんじゃね?

729 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 01:44:48.21 ID:bX9jnPVJ.net
キャストスタイル買った!!かわいい!!

730 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 01:54:06.16 ID:Y4PpJwr1.net
おめいろ!
うちのキャスポもかあいいよー

731 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 10:01:46.85 ID:RMT6PctG.net
>>715
同じく酷いデザインのワゴンRやNワゴン、Nワン、EKワゴも売れてないからなぁ

732 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 11:43:32.86 ID:gvkfry5z.net
デザインはキャストがダントツいいな!

733 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 11:57:54.67 ID:VouBrklG.net
>>727
純正じゃ無かったかと。
パーソナルCARパーツってところが社外品で出してる。

734 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 20:51:00.38 ID:BnpBEPyH.net
>パーソナルCARパーツ
ググってみたらナビキャンセラーで走行中でもテレビが見れるとかヤバイもん出してるな

735 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 20:58:09.04 ID:EJjI1KEp.net
>>734
キャンセラーとかいらないのに

736 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 23:24:32.32 ID:5dFRGQ2Y.net
ナビの配線ゴニョゴニョするだけで、走行中テレビとか普通に見れるやん

737 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 23:30:54.91 ID:RMT6PctG.net
>>734
そんなもんをヤバいって思ったのか

738 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 23:32:40.71 ID:gJBlvuPL.net
アクティバ欲しい。見た目も片輪空回り防止みたいのもいいなあ。
スマアシとかアイドリングストップとか要らないから安くしてほしいな。

739 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 00:02:33.46 ID:8HweAE8F.net
むしろ走行中触れない方がすげぇうっとうしいしな

この前出張先でレンタカー借りたとき、助手席に座ってる同僚に
操作してもらおうとしたが、サイド引かないとナビの目的地設定すらできん

740 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 01:09:01.93 ID:gj9fk7k+.net
パーキング線をアースに落とすだけの話やろ?

741 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 02:48:47.24 ID:7PwbYcJ3.net
>スマアシとかアイドリングストップとか要らないから安くしてほしいな。
どっちも世界的な流れだからしょうがないね

742 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 06:56:15.76 ID:/dBTQj8v.net
純正のナビキャンセラー 27502 TVコントロール TTR-72A 税別21.578円
暴利だなと一喝 無料で決着。

743 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 07:31:29.73 ID:bxM8lPr5.net
うちのアクチバはダイアトーンナビだが、最初から走行中にテレビも見られたし、ナビの操作もできたぞ。

744 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 08:04:44.42 ID:oAxL0G+7.net
担当が気を聞かしてサービスで見えるようにしただけ。

745 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 23:34:52.10 ID:dzGxF+aZ.net
ボタン押したら赤く光って走行中もナビ使えるようになってるけどあれオプションやったんか?

746 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 00:31:33.98 ID:jOcaa3kq.net
着ける着けないかで最後まで相当悩んだけどガーニッシュは着けなくて良かったなと思う今日この頃

747 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 08:06:15.42 ID:hiW1Tpst.net
>>745
下記製品がついてるん?
エンジン掛ける都度スイッチ押さんといかんの?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2216637/car/1875991/6774825/parts.aspx

748 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 08:12:15.35 ID:COVc2Gho.net
>>747
そうこれ
エンジンかけるたびに押すよ
そもそもそんなに使わないから不便はない

749 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 16:46:00.94 ID:JDnfyrbO.net
ワシのスタイル、10ヵ月オイル交換してないが大丈夫であろうか

750 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 18:19:46.88 ID:uv7eteRn.net
>>749
ターボ、NA、何q走ってるかによる

751 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 20:52:27.39 ID:IfjCtdJ2.net
キャストに付けた一番安いカーナビ(ケンウッドOEM)の更新の案内が来ていたが、3年に1回しか更新できないので今年してしまうか算段のしどころ

752 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 21:00:39.60 ID:MPBinAaW.net
次の車買うまでのつなぎに、って安い中古のムーブ買った同僚がいるが、
乗り潰れた時に何か新しいの買うし、ってオイル交換とか全くしてないそうだ

もう4年目になるが、問題なく走って潰れてくれないから買い替えの
踏ん切りがつかない、つってたなw

753 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 21:53:29.30 ID:S5f4P1ha.net
オイルは替えないならずっと替えない方がいいんじゃなかったっけ?

754 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 22:06:02.16 ID:biuAQlUw.net
オイル交換しないとパーツが摩耗するからヤバイ
エンジンの寿命が確実に縮む

755 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 22:24:54.88 ID:SQw5XEh4.net
オイル交換しないと、干からびてカラッカラになってるぞ

756 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/04(水) 00:44:49.20 ID:LPaVEsCJ.net
キャスタに乗り替えるまでヴィッツの世話になってたがオイル交換時に350cc規定量のところをなんと300ccも入ったがな。車検時のタイミングでの事…

757 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/04(水) 01:08:08.35 ID:linJto9k.net
は?

758 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/04(水) 20:31:27.12 ID:YWDImPqB.net
ひ?

759 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/04(水) 22:42:33.04 ID:g+8QZrLM.net
>>750
NA、前回から3500キロ走った

760 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/04(水) 23:47:52.30 ID:zucplUL1.net
>>759
JAFのq&aで15000kmか1年てあるから、まあ心配なら交換、気にしないなら次の車検まで放置でいいんじゃね?
前乗っていた車は11年で40000km弱乗ったがオイルはいつも車検で交換で特に問題はなかった

761 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/05(木) 00:43:33.88 ID:zmoKj8+c.net
車屋ですが

もう下取りに出すからって、オイル交換ランプ点いてるのに無視した結果、エンジン焼き付かせて廃車にした馬鹿な客を知ってるよ。

交換しなくて平気とかいう馬鹿自慢して何が楽しいんだここの住人は。

762 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/05(木) 09:36:02.12 ID:jfpoJhI/.net
いや、そんな極端なバカの事例を出さなくてもよくない?
ちなみにそのバカは査定前日にはオイル継ぎ足しでもするつもりだったんだろうか。

763 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/05(木) 10:35:17.58 ID:Oo/UhIHL.net
おかしいのはごく一部の住人だけだよ
ワンダフルパスポートに入ってれば半年ごとの定期メンテでオイル交換もしてくれるしな

764 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/05(木) 15:34:11.02 ID:02ZmsXMf.net
ビッグモーターで替えてもらえ

765 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/05(木) 16:01:37.08 ID:Hnd6eQ2e.net
次買う車は、カーテンエアバック無いと候補に入らん。
今んとこ、キャストスポーツしか無いな。

766 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 00:25:29.71 ID:C0rwUuDh.net
昔はたしかキャスト全車オプションで付けられたけど無くなっちゃったね
付ける人がよほど少なかったんだろうか

767 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 00:34:10.94 ID:+kLtFEZP.net
キャスポだけど付けてないよー

768 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 06:55:10.89 ID:9FkqFEKW.net
軽なんか側面ぶつかったら、カーテンエアバック膨らむ前にぐちゃぐちゃ
ドアに横棒は何本入ってるかな 付けなくて賢明

769 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 07:40:32.28 ID:iSOGRqXz.net
側面当てられて、即死するより、顔にガラスの破片が刺さる方が痛くて、嫌だ。
衝突実験の動画観ると、ガラスを顔で突き破ってたりで、ガラスとの間にクッションは、欲しい。

770 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 08:10:46.30 ID:sXjMsGzZ.net
衝突安全性を最優先するなら軽自動車はない
やっぱり大きなサイズのモデルのほうが絶対的に安全

771 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 08:43:51.21 ID:zW5DaGHK.net
歩道歩いてたら事故にあう可能性があるので家でひきこもるのが正解

772 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 09:21:56.42 ID:vMcCKYkz.net
軽を選ぶ時に覚悟はしてる
中途半端に生き残るより死んだ方がいい

773 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 10:57:56.39 ID:pjkUzr5z.net
軽でも高速乗らなきゃ死ぬこたあまずない

774 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 12:32:33.26 ID:EEBBz3p0.net
>>773
ええっ
毎日死亡事故見る度に8割くらい軽じゃん

775 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 12:50:12.02 ID:uASz01lj.net
>>774
だから?
心優しい君は注意喚起に
わざわざこんな板に軽自動車は危ないよって言いに来てるの?

776 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 13:14:29.60 ID:nrCdiUp2.net
軽自動車の車両相互事故での死亡率は普通車に対して1.3倍弱らしいが、
普通車というのは2000kg以上の車両も含めてこの数字。
軽自動車が特別危険なのではなく車体が小さく軽いほど、
衝突安全性が下がるというだけなので、デミオやアクア程度じゃ軽とほとんど安全性が変わらないし、急に安全性が変化するような車重のティッピング・ポイントというものも存在しない。
またキャストとプリウスより、プリウスとレクサスLSの方が圧倒的に安全性の差が大きいので、安全厨は合理的に考えてこのぐらいの車格を選ぶべき。

777 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 15:46:56.02 ID:vuBS5FVR.net
キャストスタイルのターボ付きでおすすめのタイヤある?年15000km程度で、高速も走る方だと思う

ディーラーが6480円で取り付けるから、好きなの通販で買って持ってきてって言うんだが

778 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 15:49:13.09 ID:iSOGRqXz.net
>>770
そりゃ、分かっちゃ居るが、普通車は、軽自動車より排気量税や、重量税が高いのが気に食わん。
税金関係が安かったり、無かったら、型落ちのインプレッサWRX乗ってるわ。

779 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 16:41:41.82 ID:pjkUzr5z.net
>>774
そんなテキトーな事書かないでちゃんとググってね
かまってちゃんw

780 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 17:46:27.21 ID:SKNe1KVR.net
それでもアレだよ、やっぱり安全装置の進歩って凄いよ。
去年、うちの長男が軽自動車で事故った。コンクリート壁に正面衝突して、車は廃車。
でも本人は擦り傷1つ無し。昔なら死んでたんだろうなあ。

781 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 18:30:56.93 ID:353ive1a.net
>>777
俺はコレ
REGNO GR-Leggera

782 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 19:28:58.93 ID:gkgBfV7H.net
なんか15インチにしてから、風切り音とタイヤの音が凄く気になる。夏用の14インチタイヤ買おうかな

783 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 19:34:38.85 ID:a8DldtMt.net
この車って走行可能距離0になってからEラン付くの?
走行可能距離20キロ切ってもEラン付かなかったから気になった

784 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 19:51:21.35 ID:dw6eazYs.net
Eランってなに?

785 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 19:53:28.29 ID:9FkqFEKW.net
ガソリン警告灯

786 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 20:45:36.18 ID:1GPjAtn0.net
キャストは5リットル以下くらいで警告じゃなかった?
なんか日本独自の規格でEランプ付いてから高速SA間隔の50kmは走れるはず
おかしいなら見てもらった方がいいかも

787 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/06(金) 22:12:06.14 ID:pjkUzr5z.net
Empty Lampの事か・・・・・
ランってEmpty Run?空虚な走行
昔のロックっぽい

788 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 00:32:50.33 ID:IwhU9vFJ.net
ヴァカ丸出し

789 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 09:35:32.52 ID:KO1DJqMC.net
うちは貧乏ランプと呼ぶ

790 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 14:37:30.54 ID:/eel6Bkq.net
貧乏家族か…

791 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 20:01:38.61 ID:h/iewCnY.net
>>423
たしかに他の閉まる音は安っぽい。
作りがしっかりしてそうな音だよね

792 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 20:03:53.24 ID:h/iewCnY.net
>>429
トール試乗したけどそこまでよくないぞ?

793 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 20:13:16.07 ID:4dbyV14M.net
なんで1ヶ月も前の書き込みにレスが

794 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 20:44:32.33 ID:eFJ3Wu6c.net
自演

795 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 23:09:34.47 ID:kjYfqsye.net
トヨタで購入した方、ナビ何つけてる?

796 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 23:34:45.07 ID:2UvxaK5v.net
>>423
N-ONEとキャストスポーツ、どちらが静粛性いいんですか?
キャストって、静粛性高い部類なのかな?

797 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 23:58:39.65 ID:/lwe+J6s.net
キャスとでしょ

798 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 09:04:35.08 ID:kw0+lsGc.net
こういう質問が出るってことはN-ONEの静粛性が高くなったってことだな。
発売当初のモデルは何世代も前の車に乗っている感じだったが。

799 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 09:24:00.88 ID:yUkI9a2e.net
なるほど。そのステマをするための超亀レス自演だったのか

800 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 09:35:19.53 ID:kw0+lsGc.net
はあ?
今、N-NONEを買おうって本気で考える人はごく少数だろ。
仮にモデルチェンジがあるとすれば、俺にとっては検討車種の筆頭になるけど。

801 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 09:35:51.30 ID:kw0+lsGc.net
N-NONE → N-ONE

802 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 09:54:48.03 ID:+Ss73Zzv.net
N-ONEってボンネット開いたままなの直ったの?

803 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 13:03:33.32 ID:I+ioQg2r.net
ホンダは車線にあわせてハンドル切ってくれるのが羨ましい。
スズキはアイドリングストップからの復帰の仕方が羨ましい。

でもアクティバ買ったけど、羨ましい気持ちは収まらないかな。
うちは、もう一台の方はもっと何も付いてないし。

804 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 13:37:37.48 ID:xqVm34t8.net
>>803
今はしらないけど初期型ハスラーにはバック時のステアリング連動ガイド線が無かった。

知らずにアクティバにバックカメラ付けたらステアリング連動してて感動したw

805 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 14:24:28.73 ID:vP4MhMYE.net
>>795
Dでつけるという選択肢がまずもって無い

806 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 14:41:58.37 ID:lGpKTSUf.net
>>805
パノラマつけたかったから、くそ高いナビ付けたよ

807 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 19:12:23.76 ID:e/AdtSonJ
アイドリングストップキャンセラー付けた

808 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 19:49:33.43 ID:gnZMm2I4.net
パノラマモニタ対応アップグレードパックだけ付ければ後から社外品が付けられるよ
保証は無いけど

809 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 22:27:37.37 ID:w77tCNVp.net
キャストのエントリーカーナビの無料アップデート権を使用してアップデートしてみた
第三京浜の新横浜あたりの地図が大分まともになっていたが、閉店中のアップルストア渋谷は検索できるのに表参道は登録されてなかったw

810 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/09(月) 01:50:21.16 ID:c5eedIcW.net
所詮ケンウッドだからねえ

811 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/09(月) 10:45:59.24 ID:Q+8L8eVy.net
三郷から先の外環がもうすぐだから更新先延ばしにしてる。

812 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/09(月) 11:59:43.26 ID:b+KJBZip.net
納車から1年3ヶ月未だ5000キロに届かず…

813 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/09(月) 18:14:20.47 ID:WF164nZR.net
半年で8000キロ

814 : :2018/04/09(月) 19:27:18.79
このスレ見てたらキャスポtが欲しくなった。

815 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/09(月) 20:26:04.13 ID:2+riIIHx.net
10ヵ月で4400キロ

816 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/09(月) 21:17:21.36 ID:/0OvSJcs.net
>>811
高速なら一部更新でアンロックされるような気がする
ただ安価モデルは地図に予め入っているものしかアンロックできないから、今年分の更新は2018地図じゃないとダメかも

817 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/10(火) 07:24:48.23 ID:h7rALM1H.net
>>811
関西人なんで奈良の三郷町から170号線の外環に向けてなにやってたっけ?って思って戸惑った

818 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/10(火) 08:26:55.39 ID:PGFL64nt.net
アクチバノンターボ4WDで一年と七ヶ月で50000km。

819 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/10(火) 14:09:53.87 ID:vAtlHMNf.net
すぐ壊しそうね。

820 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/10(火) 15:18:23.69 ID:4ASIRDlY.net
>>817
あーそうだよね。
埼玉県とか千葉県って付けないとわからないよね。すまなかった。

市川とか月替わり級で一般道かけ変えてるからナビめちゃくちゃだよw

821 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/10(火) 21:22:10.02 ID:j6vle0D5.net
純正のナビキャンセラーはいちいちスイッチ入れるのめんどくさいから
アマゾンで売っているコネクターとナビ本体にに入れルてアース線2本を付ける 追加ケーブル
でいいよとのことで無事納車。

822 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 10:39:40.83 ID:b+JPGJq5.net
ミラに乗ってるけど、キャストとかの新シャーシ、フォースコントロールが気になる。
乗り心地とか遮音性とか良いんだろうな。

823 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 11:37:17.07 ID:ZpNIO9CD.net
ミラよりミニがよくない?

ミニクーパーの劣化版じゃんキャストなんて笑

今から車買うなら、ミニクーパーにしようよ

824 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 12:00:58.27 ID:850j7pEx.net
デカクーパーの間違いだろwww

825 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 12:18:13.04 ID:FFy2Ty+l.net
>>823
悲しくないの?わざわざ軽のスレにきてw

826 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 12:34:16.16 ID:7kPpay5t.net
>>823
クパーする

827 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 14:17:44.85 ID:5OwmI5PJ.net
デカいSUVあっからミニなんて半端なやつは要らねえ軽が欲しいんだよ軽が

828 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 14:33:30.43 ID:ZpNIO9CD.net
かわいそう・・・強がりはやめたら?

ミニクーパー欲しくてたまらないのに金がないから妥協してキャスト(笑)にしたんでしょ?

素直にミニクーパー欲しいなら欲しいって言えば?買えないだろうけど(爆笑)

829 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 15:43:22.57 ID:FwHX3eW/.net
オイル漏れの代表選手のミニ ハハハ

830 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 17:17:07.61 ID:b2pVZavs.net
ミニのバリエーションわからないでなんでもかんでもミニクーパーって言ってる池沼

831 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 18:39:50.63 ID:ulIGXZX3.net
旧ミニなら対抗馬だけどデカミニは何の魅力もない

832 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 18:46:42.82 ID:DNF3NYUx.net
旧ミニ乗ってる連れいたけど、なんかほぼ毎年ファンベルト
切れるつって苦労してたな

833 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 19:41:41.54 ID:YUj+dHPh.net
>>828
ん? 理解できなかった?
デカイの持ってるから小さいのが欲しいの
あと外車の大型バイクも持ってるよ
金あっからw

834 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/11(水) 20:36:13.06 ID:TY/u1juK.net
>>828
馬鹿じゃねーの?()

あんなデカくてどこがminiなんだよ?
あれじゃ林道走りにいけねーよwww

835 : :2018/04/11(水) 21:51:48.83
白ナンバーってどうかな

836 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 08:09:34.95 ID:VxUKxK0/.net
パナの純正ナビはいちいちナビのデーターSDをPCに刺さないと新規登録もできまい。いいのは携帯が複数登録出来ダブル受信待機出来る。

837 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 14:27:02.92 ID:fn+Z8uFe.net
程度の低い煽りに反応するアホ

838 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 15:09:26.95 ID:6VMSLaD/.net
あ、キャストがメインのメインキャストの方ですね?

839 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 16:26:43.13 ID:dbRX221r.net
次のマイチェンでシーケンシャルウィンカーは付きますか?

840 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 20:26:10.23 ID:rB08ZWBc.net
流れるウィンカー付けてる車のキチガイ率が高くて
あんまり良い印象ないなあ

841 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 20:28:14.17 ID:T7wZwHiq.net
「はい、マイケル」

842 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 21:12:54.07 ID:IKiN9qLI.net
キャスト買うまでN−One だと思っていました・・・

843 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 22:15:31.86 ID:B5nDmwzp.net
自家用車に使える金は年収の1/3までだっていうからな
500万しかもらってないから無理してキャスポがせいぜいだは

844 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 22:42:10.63 ID:cM2rechY.net
今日はキャスポで高速を走りました
快適でした

845 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 23:54:34.67 ID:/jjYY92j.net
日曜日キャストスタイル納車
楽しみ過ぎる

846 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 01:34:55.80 ID:20dLtSO/0
キャスタ納車おめでとう

847 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 01:42:45.85 ID:jXa7msGO.net
>>845
おめ

848 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 03:07:37.35 ID:/sN5WhEB.net
>>840
デコトラのイメージしかない

849 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 07:11:10.30 ID:VVjKP+FZ.net
>>669
ショップで相談したところ
貼り付け基台しかないねと言うことの成りました。天井に着ける
幸いなことにハッチバックのボルトの銀色がアースが取れそうでしたの
落下防止もかねてアースも付けたいと思います
思案中です
ttp://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/stand/stand_08hari.html

850 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 08:06:28.32 ID:cAjb8jFr.net
>>849
若くても65歳

851 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 08:54:44.75 ID:sjSKfzRQ.net
>>836
ケンウッドのOEMモデルは住所検索だとルート検索丸ごと失敗することがあるのはいただけなかった

852 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 01:56:48.98 ID:CpmxLbKd.net
キャストスポーツ>キャスポ
キャストアクティバ>キャスティバ
キャストスタイル>?

853 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 03:15:14.07 ID:ZGzYUaKi.net
>>852
キャスタ

854 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 03:16:08.30 ID:ReB1QkOm.net
>>852
キャル

855 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 06:41:41.75 ID:qyP9JP64.net
>>852
キャスタやね

856 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 09:21:08.70 ID:lV6KnGnf.net
キャスティバだけ先頭+末尾の組み合わせなのがおかしい
キャストアクティバをキャスアクと呼ぶか
キャスティバに合わせてキャスーツとキャスイルにすべき

857 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 09:22:19.53 ID:h9Qh8AFU.net
今日納車されるスタイルに愛称つけようと思ってたけど、その略称ならキャス太とかになるんやな
うーん

858 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 10:11:19.69 ID:JR5L82aC.net
>>857
納車おめでとう!
自分はアクティバ先月の10日頃注文して5月過ぎるかもと言われてるよ。

859 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 10:28:51.66 ID:h9Qh8AFU.net
>>858
GW明けと言われたけどGWに使いたいってお願いしたら3週間早めてくれたよ!
3月中旬の決算滑り込みだったからワガママ聴いてくれたみたいです
カラーバリエーションあればスポーツにしたんだけども無いからねー

860 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 10:34:38.39 ID:GeO0OtW4.net
>>857
おめでとう!
良い色買ったな!

861 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 11:31:40.73 ID:xKXVbe8A.net
>>842
なんでわざわざ僕はバカですって自己紹介してるの?

862 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 17:10:36.11 ID:J4PE6ig/.net
>>842
自分N-ONE候補にしてたけど、運転席の足元が狭かったから、候補から外れた、次買うなら、キャストスポーツかな。

863 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 21:04:11.93 ID:PDe4/tgrF
キャスタ=CASTA

864 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 00:54:35.80 ID:bKdUQaDl.net
N ONEはセンタータンクレイアウトだからシート下とかがミニバンみたいで足元狭いらしい

865 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 12:55:47.53 ID:8+bz48bu.net
関係ないのかも知れないけど
足元狭いと圧迫感あるし事故った時に空間無いと即何かとぶつかるって気がして怖いな。

866 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 18:09:01.80 ID:X9lFeDVA.net
運転席周辺のフレームが潰れる速度でぶつかったorぶつけられたら
どのみち一撃だから関係ないと思う

867 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 18:55:40.78 ID:MFotwvUJ.net
運転席の高さある程度高くて運転しやすいねー
アクティバならさらに高いのかな?

868 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 21:27:17.54 ID:LKyyXrEk.net
アクティバ
もともと高いし特に必要ないかとシート上げずにしばらく乗ってたけどいざ上げると見晴しがいい
ハンドルも同じで気になったわけでもないんだけど、いざ上げてみるとやっぱ余裕が出ていい感じになった
もう戻せないな

869 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 21:46:56.24 ID:MFotwvUJ.net
やっぱそうかー。
車高は上げたくなかったけど、座席は上げたかったから即、マックスに上げたがやはりアクティバは視界良好か。ええね!

870 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 22:02:26.56 ID:+Klgz7YD.net
色選択で足踏みしている選択肢多いと辛いね

871 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 22:14:09.89 ID:0x3NGRag.net
発売当初から毛羽立ちやすいと言われていたアクティバの標準シートだけどマイチェン時に変更されなかったってことは心配するほどのことはないのかな?

872 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 00:35:57.69 ID:ie7Zr7pM.net
キャスポなら全て解決

873 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 01:46:29.98 ID:JGsTtNTr.net
汚れるのが嫌だから必ず防水シートカバー付けてる

874 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 10:15:55.73 ID:kaenGCbn.net
初音ミクのキモいのいたんだけど
ナンバーとか写真晒していい?

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 10:40:47.07 ID:cIKdmTmq.net
駄目です。

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 10:41:32.27 ID:ExOZjBS1.net
おまえが犯罪者になり莫大な損害賠償を請求されるかもだけどな

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 14:35:52.26 ID:ojwvPtT0.net
「とか」による

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 15:58:24.63 ID:Fa+IZVR1.net
ミラココア新型情報有り

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 19:18:56.33 ID:PQS8mL/r.net
アクティバのディープブルー契約してきた
本体値引きあんまりしてくれなくて残念

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 20:17:57.90 ID:8QTyhhIu.net
>>874
俺かもしれん

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 20:36:06.60 ID:+QrCpJQEU
雪ミク仕様のアクティバ?

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 21:01:56.00 ID:ZiTSArdH.net
>>879
お!自分とおんなじ!

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 21:41:09.27 ID:sRvCs4cu.net
お、おれはキャスポの白!

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 00:09:49.35 ID:JH3bTOg4.net
>>849です。
アース線も付けてみたのですが
希望周波数で落ちず
マグネットアースシートMAT-50を使用したら希望どうりに落ちました。
昔なら基台でアースケーブルのみのシンプルで終わりましたが
ケーブルを含めて3本になってしまいました。
https://imgur.com/a/NZrE0
https://imgur.com/a/ioF7A
https://imgur.com/a/sIjkU

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 07:42:24.05 ID:DZZdxYkU.net
ブリジストンでも国産とは限らないよと言われ心配になって見てきたら国産だった。
とりあえず報告しとく。

2月納車のアクティバです。

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 21:35:07.62 ID:J2x45Xlj.net
座席上下するレバー、上げ下げしただけだとシート上下しない??
ディーラーに確認かなぁ?

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 22:21:16.94 ID:oj65N2/k.net
アクティバ白早く納車してくれないかなぁ

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 23:26:39.29 ID:G/HDHbjS.net
自分もアクティバ4WD納車待ちだよ
メーターに燃費が表示されるみたいだけど
満タン法に近い数字になります?

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 00:00:13.83 ID:6ohQTdvA.net
先週末にガス入れたんだが、380kmはしって19Lちょっと入った時(≒20km/l)の最期の表示が18.6km/lだった
300km以上高速走った後に都内の一般道でみるみるメーターが下がっていったので、直近の100kmくらいの平均なのかなぁという感じ

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 00:27:41.15 ID:MewOEUPC.net
>>880
いやいや俺のミクティバかも

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 01:06:12.95 ID:Bn6HHgBZ.net
>>889
毎回燃費計測しなくてもある程度参考になりそうですね。どうもです。

892 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 05:21:49.79 ID:MAp4NwvL.net
>>886
うちのアクティバも上下しない
壊れてるんかな

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 07:53:36.14 ID:arxTTINX.net
新車納車された日に動かないから上下しながら手で動かすのかな?
今日は定時上がりだから店舗に電話して見ようと

どなたか動かすコツ知ってる方いらっしゃりますか?結構上下にレバーは動くのですがマニュアルにも上げ下げとしか書いてないし

894 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 08:02:06.36 ID:QTj6Q+EP.net
>>886
下げたいなら、レバー定位置→下げ、定位置下げを繰り返す
上げたいなら、レバー定位置→上げ、定位置上げを繰り返す

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 08:23:09.84 ID:arxTTINX.net
>>894
ありがとうございます
ぐーと変化するわけではなく繰り返すのですね

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 08:28:59.31 ID:hEchbfIF.net
動きました!
座席高いの快適です

897 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 10:15:32.27 ID:I0MrvFX3.net
アクティバ四駆ターボのホワイト契約した。親のだが(笑)

スマアシ3は助かるが、カーテンエアバック選べなくなったのが痛い。

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 15:12:27.70 ID:MewOEUPC.net
>>895
あと、座ったままだと上がりにくい(てか上がってない気がする)

降りてキコキコやってみなー

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 15:27:39.31 ID:5M54g79W.net
巨体の人は上がりにくいのかも
普通に座ったまま上がったよシート

900 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 15:38:20.48 ID:QTj6Q+EP.net
>>898
最上段まで上がりきってるんじゃないの?

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 16:35:09.56 ID:jV3QDsZO.net
>>895
電動と思ってたのか

902 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 16:53:53.65 ID:/o9W6Hav.net
今まで電動シートの車しか乗った事なかったんだよきっと
軽自動車で電動シートは少ないな
シートヒーターは割と普及してきたような気がする

903 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 16:57:36.51 ID:/o9W6Hav.net
ついでにあんまり関係ないけど今乗ってるボロ車の(10年落ちミラ)シート上下レバー折れた
70kg超えでシート倒したままフル荷重状態でレバー動かしたのがダメだったんだろうか

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 17:21:57.35 ID:MewOEUPC.net
>>900
そんなことはない!(笑
助手席と比較できるからわかるだろ?

多分ケツが重いのかもね…

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 21:21:52.42 ID:arxTTINX.net
>>901
こういうのは電動しか知らず
すみません

906 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 22:17:59.57 ID:UQ+g4lYz.net
>>903
製造から10年落ちならプラが紫外線とかで劣化するしね
ドアハンドルが折れた話なら聞いた事がある

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/18(水) 22:27:25.38 ID:XfOOrlIr.net
>>906
10年落ちだから折れるのはしょうがないか
ドアノブ俺も折れたw
しばらく乗り降り不便だったよ…

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/19(木) 21:32:07.44 ID:Cx6XYxtaS
オイルは5W-30と0W-20どちらが良いですか?

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 02:25:08.90 ID:4PYjCSOg.net
デザインフィルムトップは樹脂部品と同じくらいは持つんだろうか

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 06:11:15.74 ID:AYjN1tIs.net
>>874
さんも、初音ミク嫌いか?
仲間や〜

晒すならナンバーは
モザイクかけた方が良いかと

ただDQN運動してる場所は晒すより
110番ね

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 08:54:27.70 ID:UnLs25sV.net
キャストスポーツ欲しいー、パドルシフト使って、走りを楽しみたいー。
リアワイパーが残念だなー、要らなかったのに、コストかかるんだし、有無を選ばせろ。

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 13:09:16.95 ID:2F73A4B0.net
ひさしぶりにキャストのHP見たら見やすくなってた
キャスポのカラバリと内装色増やしてくれ
単なるシルバーとかいらんのに

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 13:29:00.19 ID:gLOE9rAC.net
>>910
それよりお前が110番レベルだわ

914 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 14:09:13.13 ID:i0lIrJGy.net
アスペはほっとけよ。

自分の好き嫌いを他人に同意を求めるな
自分の好き嫌いを他人に押し付けるな

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 20:14:44.86 ID:HtigjgRt.net
自分の好き嫌いも周りの反応見てからじゃないと決められない人がけっこう居るらしい

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 02:44:27.13 ID:iPyPhi3t.net
>>910さんも
キャスト嫌いか!仲間だな!

キャスト乗りキモいから共に
ダイハツに販売中止運動しようぜ!

って言ってるのと変わらないのに気づかないのが正常でない証拠。

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 05:16:35.06 ID:KwXU0yex.net
903だが、誤解招いてるようなので、
噛み砕いて書くわ

>>874氏が初音ミクのきもいのを見たから
ナンバー付きで晒したいと書いてる事へのレス…

DQN運動←DQN運転(煽り運転など)に訂正

どうしても晒したいなら
顔とナンバーにモザイクをかける
DQN運転してる奴なら煽り運転または迷惑運転で110番したら?
と言う意味で書いたんで…

初音ミク嫌いだからと言う理由の
通報はあり得ないやろw

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 05:24:47.18 ID:KwXU0yex.net
初音ミクより
各地のゆるキャラ仕様出して欲しいなー

札幌なら、ジンギスカンのジンくん、
こりんとめーたん

兵庫だと、はばタン、しろまるひめ

有名もんだと…バリィさん、みきゃん、ひこにゃん、ふなっしー etc.

子供の情操教育にも良いと思うの

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 05:25:42.19 ID:VYQTd3H+.net
まぁまぁ、それよかスタイル好きで買ったんだが
このスレ的にはスタイルはあんま人気ないの?
色合いやデザインもシックで良くない?内装も落ち着いてて、やんちゃ感ないし。

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 05:26:32.45 ID:VYQTd3H+.net
>>918
しろまるひめなってなんだ?
姫路とかか?はばたんやろ

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 06:52:01.74 ID:v2oAala7.net
>>919
スタイル選んだ人はスタイルな人だからね。わざわざ書き込む必要ないし、○○最高なんて小恥ずかしい。

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 08:34:34.55 ID:mpK5Vb4T.net
>>919
ど田舎で雪国だからアクティバ

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 10:48:58.75 ID:pP2ZR84j.net
アクティバのイエローには黄色ナンバーでOKですか?
白のほうが似合いますか?
まじめに悩んでます。

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 10:54:00.33 ID:bZoko1Qq.net
その前にイエローやめとけw

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 10:54:10.37 ID:bZoko1Qq.net
その前にイエローやめとけw

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 11:12:19.12 ID:o2R+TFfm.net
>>923
NO問題

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 11:31:34.88 ID:D6RP8x+O.net
>>920
はばタンは兵庫県、しろまるひめは姫路市ね。
ちなみに俺は神戸市北区が実家だが
きタールさんは知名度ないから
書けなかったw

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 13:20:22.39 ID:pP2ZR84j.net
>>924
イエローだめですかぁ
吹雪でも目立つ色で検討してたのですが
>>926
返信ありがとうございます

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 14:05:32.25 ID:ardSs3st.net
どっちでもいいとは思うが
軽で白ナンバーだと高速のETCじゃない所とか軽専用駐車場で
普通車だと係員に思われて説明するのが面倒というトラブルがたまにあるらしい

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 16:13:27.71 ID:pP2ZR84j.net
>>929
黄色ナンバーのほうが安心ということですね。
ありがとうございます。
明日2時間かけて実車見に行ってきます。
地元に1台も走ってないんで・・・

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 16:29:30.12 ID:5PRv3Cd/.net
>>930
オンリーワンでええやん!
気をつけて行ってらっしゃい

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 16:46:21.40 ID:GZNAHRUO.net
>>930
黄色のアクティバの写真付きの記事もあるよ

https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20171019-20103414-carview

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 17:05:40.37 ID:Ivptc34D.net
>>929
そんな激レアケースはもはやゴシップの域

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 17:29:14.00 ID:AzL62MRH.net
>>927
しろまるひめとは笑わせる
淡河以外は摂州やんけ

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 17:34:14.91 ID:D6RP8x+O.net
>>934
生まれは兵庫区やから摂津やけど、

俺は現住地の札幌の初音ミクは苦手で、
ゆるキャラ派だから
全国的に有名なゆるキャラとして
「しろまるひめ」を推したいのよ

てか、淡河が播磨とは初めて知ったわ

ちなみに垂水区、西区も播磨でっせ

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 18:23:27.01 ID:Gu4Tkrqr.net
テリオスキッドの進化版だ、と自分に言い聞かせてアクティバ乗ってる
本当はビーゴの進化版がほしい

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 18:26:55.06 ID:F/YljaZv.net
自分んもビーゴの進化版の軽が欲しい

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 18:40:12.86 ID:c2Y/gedZ.net
>>937
今度出る後継車は普通車?

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 19:24:03.59 ID:qPWVt+fy.net
アクティバワイドを出すかどうかはクロスビーの売れ行きを横目で見ながらトヨタの判断待ちってところかね

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 20:46:15.71 ID:15UcwcYA.net
パッソ・ブーンをカスタムすればそれっぽくなりそう

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 22:23:05.21 ID:MXRSBWAl.net
ダイハツよりトヨタの方が値引出たわ
OP込み10万の違いは大きいから契約してきた

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 22:34:44.11 ID:UA64wXVf.net
>>941
そこでまたダイハツ行かないとぉだわ

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 23:03:35.14 ID:S4knM3oW.net
納車はゴールデンウィーク明けになるらしい
今日電話来たわ。ゴールデンウィークにもどっかいきたかったなー

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 23:21:22.41 ID:mCSw4p6n.net
おすすめカラーありますか?

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 00:13:43.70 ID:ofFvsTWp.net
トヨタ製は社割で7%しかない。トヨタ製は地域バージョンないし
ダイハツ製の方が納期早いし安いのでこちらにしたわ

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 01:35:38.57 ID:7U6vxbCM.net
>おすすめカラーありますか?
シルバーは汚れも傷も目立ちにくいよ
キャストはスポーツにしかないけど

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 06:52:07.58 ID:IMHK03w5.net
>>944
ダクエメいいよ
綺麗だし、洒落てるよ
最近コーデもキャスタにあわせてる自分がいる

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 09:05:11.64 ID:RDNsQhu7.net
>>947
ほらーやっぱり
ずっとまえにダクエメは洒落てて服装に気を使いそうって書いたら
なんやかんや反論きたけど、やっぱりこういう人いるでしょ

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 09:19:13.03 ID:4TGQ+yFA.net
フレッシュグリーンいいよ
ルーフとナンバーは白
さわやかな気持ちになる!

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 09:32:16.96 ID:l1d1k5ws.net
ファイアークオーツレッド!

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 11:02:07.67 ID:nPafFyMt.net
レモンスカッシュクリスタルメタリックがいいと思うんだけど
アクティバにしかないのと黄色は虫だらけになるらしいのがなあ…

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 19:39:22.28 ID:3GWcCFDN.net
虫だらけ?

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 19:58:12.38 ID:OjxIM463.net
黄色は虫がよってくると
黄色のフェラーリに乗ってた知り合いのおっさんが言ってた

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 21:02:31.10 ID:XB+8v4AO.net
そらそうよ
ビニールハウスには黄色いハエ取り紙いっぱいやで

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 22:23:56.75 ID:BwRWD2fD.net
当て逃げされていましたw

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 22:55:41.12 ID:PycWHH/K.net
ドラレコつけてなかったの?

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 23:00:36.90 ID:BwRWD2fD.net
えー、駐車中+4だったけど録画されなかったよw バンパー擦ったくらい
全然ダメじゃんw

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 01:59:53.18 ID:YTf4X3u3.net
Gセンサー録画だけじゃなくて動体センサー録画機能付きの
ドラレコ使わないとダメだな

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 10:10:30.28 ID:jbsFqpF4.net
ブルーキャスポ赤差し色が走ってるのを久々に見たが色々きついなw
誰も止めたなかったのかw

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 13:29:45.54 ID:EY1DkJiv.net
スポーツの証なんだから、仕方がない。
まぁ俺はキャストスポーツのシルバー1色にするが。

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 13:41:34.59 ID:QCV7Qqi1.net
当て逃げカミングアウト電話きましたw

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 14:11:48.71 ID:/YpPLFJC.net
近所か会社の駐車場かな?
とりあえず良かったね

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 16:08:26.12 ID:jbsFqpF4.net
>>939
SUVはビーゴ後継しか出さんでしょ
ウェイクとキャンバスの1リッター版出してとダイハツに要望した

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 16:13:57.07 ID:EY1DkJiv.net
来年の4月2日にキャストスポーツ買おうかな、来年増税らしいしな、買うなら来年の4月か。

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 16:40:04.54 ID:mWORAEyv.net
>>963
DNトレックは個人的にデザインがどうもなぁ

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 19:08:09.97 ID:b8KIqh3K.net
パナ製の純正のナビ住所検察で行くには行けたが いかんせん
目的場所が反対側道路で終了 先でUターンして到着
パイオニア製は目的場所の前で案内終了

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 20:00:53.47 ID:2ihcEk1F.net
>>963
大発雷神様が既に鎮座なされておじゃる

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 22:06:20.53 ID:YTf4X3u3.net
>>964
古い自動車の増税来年からだっけ?それとも消費税増税だっけか?
どっちにしろヤダねえ

969 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/23(月) 22:31:47.79 ID:CckeunwL.net
昨日ピクシスC納車でした
運転しやすいです

970 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/24(火) 06:39:20.43 ID:ACqAYp+c.net
>>968
来年10月に消費税が10%に上がります

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/24(火) 07:32:44.87 ID:qkxlvb0I.net
>>968
今乗ってる車、軽自動車税増税までまだまだなんですけど、なんせダイハツ車の新車価格100万円台の車なので、造りが良くないのと、良い車が欲しくて、来年の10月に消費税10%になるみたいなんで、来年の4月2日以降に、良い機会だし、買おうかと。
軽自動車税が7000円代から10000円代になるのが残念だな、まぁ大した事無いけど。

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/24(火) 07:52:25.55 ID:T5wLSPnb.net
え、自動車税ってすでに1万超えてるよね?

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/24(火) 08:25:47.84 ID:qkxlvb0I.net
今乗ってる軽自動車は、25年式なので、今年で5年目で、軽自動車税は、7000円代ですね。

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/24(火) 08:43:53.00 ID:T5wLSPnb.net
>>973
納車年度で違うんですね!
無知ですみません

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/25(水) 01:27:41.44 ID:rND1ULLE.net
うーん?
実燃費って週末だけ高速走って日頃は近所走る程度だと燃費16ぐらい?キャスタです

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/25(水) 01:28:04.34 ID:rND1ULLE.net
あ、ターボGの二駆です。

977 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/25(水) 15:40:32.59 ID:iFBjESNe.net
キャスタのクリアランスランプとフォグランプが綺麗でつい点けてしまう。

978 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/25(水) 17:40:42.83 ID:s7vNtepK.net
キャスポのブリッピング制御気持ちいいな

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/25(水) 21:31:49.24 ID:npXYVa7G.net
>>978
いいなー
最低、何千回転からシフトダウン出来るんですか?

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/26(木) 05:37:05.60 ID:ia+F9M+c.net
今日ルームミラーにキャスト映ってて、見たけどキャストってやっぱ背高だな、現行のミラや、ミライースの全高辺りが見た目は良いな。
まぁ乗り降りとか考えたら、キャスト辺りの全高が良いのか。

981 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/26(木) 11:50:23.48 ID:d3IQVuNi.net
いいえ背高がかわいいのです
ミラやミライースは小さく見えますね

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/27(金) 00:14:13.84 ID:QO/b7J/u.net
昔ロードスター乗ってた頃は見落とされて良くぶつけられてたは
キャスポに乗り換えてから無事故無違反
背が高い方が安全だしスピード出す気にならないのも良いw

983 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/27(金) 02:06:15.27 ID:u2HqV3wH.net
ああキャスポは最高さ

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/28(土) 20:21:18.66 ID:4QCd1ZsL.net
荷物かけれる便利フック買ったのにリアのヘッドレストの棒が太すぎてひっかけれない!
直径何p以下用って書いてないのにさ

985 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/28(土) 21:38:45.04 ID:PtZRftxD.net
アクティバ
よく走るね
パワーもあるしコーナーでも踏ん張りが利く
デカい車に乗るのがアホらしくなる

986 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/28(土) 22:01:22.61 ID:1HW+iNzk.net
>>984
100均やホームセンターで売ってるS字フック使おう

>>985
アクティバ先日納車だった
でかい車はでかいなりの良さがあるけど
小回りがきくのが一台欲しかったので
軽でこれだけ走れるなら十分

987 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/28(土) 22:12:22.98 ID:+Ge62jM/.net
>>985
NAですか、ターボですか

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/28(土) 23:33:03.10 ID:fEbz4H6D.net
>>987
ターボは当然だけどNAは凄く良く出来てる
実際はCVTが良く出来てるのだろうけど中低速はパワー出てて楽しいよ

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 06:48:41.09 ID:TkHoPmcw.net
>>988
わかる、ん?って違和感が無い加速だよね。NAも

990 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 08:41:56.95 ID:Jl7Y2v4p.net
雑誌とか読んでもキャストのNAの評価高いっけな

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 09:27:18.70 ID:Qwvfq9vy.net
以外と剛性や足周り良いよね
青アクティバ乗りでした

エンジンも良い具合に馴染んできて
リミッターまですんなり回る

992 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 09:28:28.66 ID:hcOQQnV+.net
フォースコントロールって、前世代の骨格に比べて、乗り心地とか良いの?

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 09:35:48.54 ID:uxWS1tLI.net
フォースと共にあらんことを

by キャスポ乗り

994 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 09:49:19.29 ID:Qwvfq9vy.net
>>986
お、S字フックはナイスアイデアだわ

995 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 09:52:19.58 ID:sdhTGdB1.net
買い替えるのが10年ぶりなんでフォースコントロールだけのせいじゃないんだろうけど
別物といえるくらい進化してるな他の会社の軽もだけど

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 10:08:09.71 ID:mHD8GlX9.net
NAのキャストの評価はいいのにムーヴのNAは評価が微妙なのは何故?

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 11:32:02.72 ID:wfPsPIYw.net
でもこの車、リヤハッチのドアとフロントフェンダーが樹脂なんでしょ?

998 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 12:09:48.86 ID:pKJwucSr7
キャスポのドアミラーが赤いやつ納車

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 12:07:37.87 ID:NYko/MwO.net
錆びなくていいんじゃね

1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 12:41:04.40 ID:HE+tho7m.net
そういえばヘッドレストといえば伸ばしたら二度と縮まらない(下がらない)んだけど
ボタンとかないよね?力のみで押し引きするんだよね??

1001 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 13:26:02.49 ID:LvYcJZqT.net
ヘッドレストの前から見て右のつけ根に押し込むスイッチがあるから
それを押しながら伸ばしたり縮めたりする

1002 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 15:32:51.26 ID:hcOQQnV+.net
来年買い替えるかね、税金10%なるし、無駄な税金払う前に変えるか。

1003 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 17:50:32.21 ID:/8EnC7u/.net
マグネットの初心者マークが貼れない

1004 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 18:25:51.64 ID:HE+tho7m.net
>>1001
ありがとう!二回見ても気付けなかった
>>1003
そだよね100円の吸盤付き買うしかないよね
金属だとあのまるこいボデイは作れなかったって聞いたな

1005 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 19:23:18.01 ID:PjqzJlqo.net
>>1003
それ!初めての車だったからそんな車あるのかよってびっくりしたわ

1006 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 19:31:18.92 ID:hC/KNqNX.net
>>997
今どき樹脂より鉄が偉いとか思ってません?

1007 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 19:37:41.05 ID:7Yv/Ifkh.net
>>1005
アルミでもくっつかんよ

1008 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/29(日) 20:18:26.30 ID:cQdfH/+s.net
>>1007
初めての車やから車はなんでも磁石がつくと思ってたんだ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200