2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】オプティ【Opti】3

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/09(水) 00:46:35.97 ID:WoddRWG/.net
L300系&L800系を語りましょう

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1254806772/

2 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/09(水) 07:25:35.93 ID:K2JP3KmW.net
1乙

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/09(水) 07:28:02.46 ID:rrRw+0Lc.net
>>1
乙です

4 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/09(水) 09:20:53.60 ID:0jRn4h6F.net


5 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/09(水) 23:32:59.04 ID:kkaSgw0P.net
ごめん、
もう建ってたんだね
さっき建ててしもた

こっちを使いましょ

6 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/12(土) 12:45:22.95 ID:4gt5L6mT.net
L300を買おうと思って色々中古車探してるが、前スレにあった故障やら不具合が不安で今一歩踏み出せずに足踏みしてる…十万超える修理費は出せないとなると乗ることは不可能なのだろうか…orz

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/12(土) 18:26:53.08 ID:XMhD8SPs.net
軽自動車で唯一の正統派セダンだよなこれ

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/13(日) 12:28:59.66 ID:GterZigu.net
便利さはやっぱりハッチバックにかなわんけど今って小型車がトールワゴンだらけだから個性的やね

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/14(月) 17:37:14.23 ID:NCagAHNd.net
この車のオーナーに尋ねたいんだが、やはり金食い虫ですか?
エクステリアに惚れたものの、古い車だからどんなもんかとビビってる

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/14(月) 17:41:21.23 ID:NCagAHNd.net
ちなみに欲しいのはオプティクラシックなんだが

11 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/14(月) 17:49:34.76 ID:1vKQwD8h.net
802に乗ってるけど別に普通の軽と変わらんぞ
たまたま状態が良かった中古手に入れて1年になるけど特に故障らしい故障も無い
ただこの車種は数があんまないからなぁ

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/14(月) 17:56:53.85 ID:NCagAHNd.net
>>11
とっても安いから不具合が起こりやすいのかなと思いました
古い車で一年間故障無しというのは運が良いですね
某車屋サイトと睨めっこしてるが、黒と白どちらも捨てがたい
白のラグジュアリー感は清潔感があるんだがこの車的にはちょいジジ臭い
ここはレトロチックな黒が無難ですかね
この車はフロントの太すぎる銀色パーツは少し残念だが、スタイルは本当に良いですね

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/18(金) 23:42:13.48 ID:T1TlE8xu.net
街でも見かけないしスレも過疎

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/21(月) 10:57:31.58 ID:h0Se77PU.net
パープルじゃねえよ!
ディープブラウンマイカだって言ってんだろ!

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/21(月) 12:03:46.07 ID:MZzu1jqR.net
何言ってんの?

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/21(月) 18:43:00.26 ID:6gAks+Oc.net
>>14
茶色か紫かと言われたら紫にしか見えないんだよなぁ…

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/22(火) 00:52:04.72 ID:CSB+z45e.net
うちのL802Sターボチャージャー全交換して復活(12万kmぶり2回目)
部品調達だけで1週間以上かかった…

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/04(月) 00:08:42.82 ID:5HJxOpR5.net
802ええなあ

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 18:26:26.25 ID:TwUbKwnh.net
そらもう名機jb-detよ

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/03(火) 23:54:41.48 ID:LUBzQjuY.net
L300MT車のクラッチを交換して貰った
シフトがサクサクになって超気持ちいい

来年はタイミングベルトを交換する予定

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 03:24:03.38 ID:cUPn/Kwo.net
802買ったけどブローオフがコッシュンコッシュン五月蝿い
なんか変なカスタムされてんの?こんなもんなの?

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/31(火) 23:46:33.18 ID:Qo/E3wqY.net
俺のドノーマルは全く聞こえない
ヒューンってのはタービンノイズってやつなのかしら(素人)

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/04(土) 11:58:18.47 ID:d3YO9xo1.net
自分もノーマルで結構聞こえてました。
が、最近タービンがお亡くなりになりました…前兆だったのかな?

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/20(月) 09:27:16.54 ID:i4j1J27g.net


25 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/09(日) 13:23:50.98 ID:NIPXNn30.net
俺の802はエアクリをステンメッシュにして
プシュンプシュン言わしてる
因みにマニュアル

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/09(日) 21:06:27.03 ID:Tt2Bz9yw.net
エンジンマウント交換したw

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/09(日) 21:42:57.40 ID:Tt2Bz9yw.net
JB-DET

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/04(木) 23:55:10.60 ID:od/VXUsM.net
ほしゅ

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/14(水) 23:33:25.24 ID:6lypASJV.net
L300かわいいよL300

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/08(土) 22:22:45.17 ID:hXsX2NUV.net
L800もかわいいよ

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/28(金) 09:34:00.22 ID:nwng29bc.net
今走ってるとどっちも個性的だね

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/28(金) 22:36:56.53 ID:hed8R74b.net
ここ数年で見掛けることが急速に減ったな

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/29(土) 18:21:07.78 ID:uk60/Sds.net
うちのL800が遂に二十歳になったよ

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/30(日) 01:42:55.80 ID:Yb5DiBGZ.net
成人したんだね、おめでとうw

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/12/31(月) 10:05:09.32 ID:OPBivoN1.net
油断してたらボンネットにシミが出来ちゃった

36 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/26(土) 22:18:56.71 ID:ojthFrKl.net
洗車してきたw
傷だらけだけど気分が良い
L300クラシックです

37 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 07:31:17.83 ID:Kz7T6kax.net
保守

38 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 22:52:17.04 ID:K5o093zc.net
4WDが欲しいんだけど3ATなんだよな

39 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 22:20:19.21 ID:0ITPyu49.net
25万km保守
https://i.imgur.com/9MG0Pbg.jpg

40 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/11(土) 08:24:06.33 ID:UmlHaC/K.net
負けたwまだ21万

41 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/12(日) 12:21:20.11 ID:nfG84A1M.net
こういうシックな軽自動車欲しいのに今の軽はワゴンばっかり
生まれた時代が恨めしい

42 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 23:44:33.07 ID:NLcTIDfY.net
ほしゆ

43 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/02(金) 13:37:38.94 ID:IoqJJdWW.net
オプ

44 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/03(土) 09:59:59.66 ID:c1k1QKKG.net
今月車検
直すところたくさんだから
もう買い換えましょうって言われてしまった

45 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/04(日) 13:45:20.71 ID:zxl8gDLq.net
うちのL800エアコン全然効かなくなった
暑い

46 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/04(日) 14:45:12.86 ID:t/Ex9p6a.net
エアコンは20年経ってるのにバリバリ効く。他がやばいね。

47 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/18(日) 18:51:52.68 ID:WoTFjLpL.net
今日でラストでした
平成12年からどうもありがとう

48 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/05(木) 01:15:23.13 ID:paa05fHv.net
エアコン効かなくなってディーラーに持ち込んだうちのL800、まさかの原因不明…

49 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/05(木) 19:15:49.41 ID:hlJYYVLC.net
コンプレッサとコンデンサ、エバポレータ、ドライヤ、エキパン変えれば治るさ

50 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/05(木) 23:30:49.00 ID:S7LtobA7.net
>>49
つまり全部交換ってことじゃないですかー!
実際それがいいんだけど部品がないという話…

51 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 00:18:50.14 ID:Q4FsfQwG.net
新品エンジン出るのかなーJB-DET

52 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 07:46:54.63 ID:hhoqPLR5.net
>>51
6月ぐらいにメーカー在庫聞いたら残り3機だったよ。
値段は約30万円
しかしJBとはいえL880K,L152SのJBとは互換性ないから、L802Sに使えるJBはあと何機あるのかはわからない

53 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 20:22:23.59 ID:Vg1Y+FFC.net
シリンダブロックやヘッドも互換性無いんかな?
いい車だから長生きして欲しい

54 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 21:55:55.18 ID:hhoqPLR5.net
>>53
ブロックは大丈夫だけど
ヘッドとヘッドカバーは互換ない

ヘッドカバーのヘッドとの取り付けボルトが4独コイルのL880K,L152Sと2コイルのそれ以前のJBで異なる。

ヘッドから上をなんとかするしかないかな

それか4独化する覚悟でコペン/MAX(L9x2S)のハーネスのせるしかない
コペンのハーネス乗せると吸気温度センサーがないから自作するしかない

ECUのコネクターがMTなら2カプラATなら3カプラだったのが4カプラになるから配線の繋ぎかえも必要になる

あとはブローオフのVSVが使えなくなるからバックタービンしちゃう

L902S後期のECU使ったら回避できるけどブースト圧が下がっちゃう

俺はDスポーツECUつけたくてコペンのエンジンのせたよ

後期JBのせるとあと5年くらいは中古エンジンに困らなさそうね

55 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 14:00:07.45 ID:gSG0IwXE.net
オプティビークスターボ買いました

56 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/05(日) 19:21:02.30 ID:ozXs9sXJ.net
おめ

57 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/14(火) 01:49:09 ID:/Tq2Sgue.net
2代目オプティクラシックかいました

58 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/21(火) 17:38:16.12 ID:q4cPPLfE.net
おめ!

59 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 09:40:26 ID:mp36DTZ6.net
そろそろエンジンマウント交換時期かなー。

60 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:01:07 ID:HSMB9Okj.net
一年半前に替えたw

61 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:37:12 ID:e59sUjnD.net
インチアップしたいのだか、どれがええかな?後初期のリヤスポイラー付けたい

62 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:32:15 ID:vN5AunZb.net
オイル交換したよ。

63 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:57:36 ID:OI0J6Hlc.net
ありがとう

64 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/14(金) 20:14:28.45 ID:S09gKCS8.net
AT逝きました。
今まで(*ゝω・)ノ アリガd♪

65 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 18:10:11 ID:NY2V0IwB.net
あららohしないの?

66 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 18:10:49 ID:NY2V0IwB.net
火曜日にエンジンマウントと、ベルト交換します

67 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 19:28:57 ID:M39pt/Xi.net
おいらもフロント側のエンジンマウントと定番のキーレスを電波式に交換した
あとは凹んでるドアを交換したいけど中古パーツがなかなか出ない

68 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 21:34:29 ID:7Rd3aYzX.net
名古屋モーターショー行った時に立体駐車場の登り坂でクラッチ悪くしちゃった
旧規格軽のマニュアル車であの急斜面ゴーストップは辛すぎるよ。すぐ後ろの車はBMWだったし....
名古屋のメッセに行かれる方はご注意を

69 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 14:30:26.08 ID:zS5x+7RV.net
ATFオイル変えたけど、余り変化は無かったな。今4万7000キロ

70 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/22(日) 16:24:32 ID:YvHkVdHa.net
何でそんなに距離数少ないの!!!

71 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/01(水) 16:54:54 ID:uYHJOcFV.net
余り乗らないけど、流石に20年経つとガタがくるね。でも、大切に乗る予定。

72 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/18(土) 11:21:12.21 ID:BfT3TMsX.net
最近5日ほど放置すると、バッテリーが上がるようになって来ました。オルターネーターが悪いのかな?

73 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/23(木) 21:22:01.15 ID:T2NRHdkR.net
72だけど、対策で無料でオルターネーター交換してくれる見たいです

74 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 13:47:43.39 ID:EItan4i5.net
対策はオルタネーターの取り付けボルトじゃないの?

75 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/24(金) 19:26:29.37 ID:M98kQNLs.net
同じような経験をされた方はいますでしょうか?
長文すみません。

エンジンルーム側のリレーBOXを新品アッシー交換したら、2か月でコネクタ溶損しました。
現象は、ストーリア、ムーブなどで発生したリレーBOXコネクタの以下リコールと全く同じです。
(部品番号が共通のため、同じ不具合を抱えていると思います)

1) https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99039.htm
2) https://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall99/images/daiha10-13.gif

補修用のリレーBOX在庫に上記リコール対策を打っておらず、
問題ありのコネクタがついたまま装着した為、発生したと考えています。

国交省HPに現象UP後、ダイハツHPで本社問い合わせした所、
「車体番号からリコールは出ていない為、分からない」との回答。

「対策前後のリレーBOXがある為、対策後なら、どこを見れば確認できるか」
との問い合わせにも、明確な回答が得られず。

交換するまで、一切コネクタ溶損せず、リレーBOX交換して2か月で同じコネクタの端子が溶損・・
まず、補修用のリレーBOX在庫品のリコール対策ができていなかった為、と考えています。。。

全く同じ端子、しかもひどい溶損まで発生している為、
ここまで一致するのは、偶然にしては出来すぎな気がしてなりません。

同現象を経験された方がいたら、当時のメーカー、ディーラーの対応を教えてもらえるとありがたいです。

76 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 16:59:28.59 ID:hdIMcuQL.net
車検無事に通過した あと2年無事に乗れますように

77 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/31(金) 10:08:36 ID:x/LtWDWC.net
オルターネーター無償修理大丈夫でした。最近急に燃費が悪くなったのだのだけど、何だろう?今エアコン焚いてL12キロ。セカンドカーのアトレーワゴンの方が燃費が良い

78 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 15:17:42.30 ID:hovfbNsL.net
うちのL800インジェクタがもう駄目っぽい
部品もないみたいだしもうこれまでか…

79 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:28:47.59 ID:Jxwi8FNe.net
適当に年代近いムーブとかのはダメなのかい?

80 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 09:11:03.06 ID:K8hh3a62.net
>>79
いけるはず

81 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:29:52.05 ID:QS/sroK/.net
L800系のJB-DETはL900系ムーヴとしか互換性ないんじゃなかったっけ

82 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 23:26:28.30 ID:wLsnhWJ5.net
最近運転中異音がすると故障かと妙にビビる自分ガイル

83 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/10(火) 23:02:19.28 ID:i5tzffqn.net
オプティ買いたいが家庭の事情でチャイルドシート必須のため狭くて窮屈になりそう。
購入見送った方が良いんかね?

84 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/10(火) 23:47:20.12 ID:OTmKSMom.net
玉数もどんどん無くなってきているからねぇ
買えるうちに買って乗った方がいいかと

85 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/11(水) 01:02:50.73 ID:ZdCQfMSj.net
JB-DETだと特にエンジンパーツの故障で苦労する。ほんとにパーツがない
いい車なんだけどね

86 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/14(土) 09:05:56.03 ID:EyD/vF/g.net
度重なるエンジン不調と息も絶え絶えの中で苦しそうに走っている姿を見て
もう休ませてあげようと思った
今まで22年間ありがとう俺のL802S

87 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/14(土) 22:28:53.96 ID:nLeagXnB.net
>>86
最終記録261567km
月には届かなかったよ…
https://i.imgur.com/vX0uiRY.jpg

88 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/12(土) 21:35:57.83 ID:S4D1k9wF.net
たまたま録画した、「ダンスウィズミー」って映画で
やしろ優が運転するオプティクラシックが大活躍してたよ。

89 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/13(日) 11:53:46.31 ID:btcoecfF.net
劇中、やしろ優が屋根の前方に乗ってるシーンがあったけど、
あれぐらいの重さなら凹まないのか?

90 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/13(日) 17:57:26.38 ID:hLtBeAnE.net
その劇用車ちょっと前に売りに出てたよねhttps://twitter.com/makirina168/status/1279073339328225281?s=06
(deleted an unsolicited ad)

91 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/13(日) 18:01:40.71 ID:B0vAWoE0.net
三吉彩花、やしろ優、CHAYの手垢唾つき?

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 20:08:51.73 ID:U2uuTVNU.net
コペンのエンジンはビークスと互換性はありますか?

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/29(金) 22:50:27.23 ID:FhaJwmxW.net
>>90
車の傷って、バイパスで田舎DQNに追いかけられ急ハンドルでポールをなぎ倒しながら出口に向かったときの傷かな?

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/30(土) 20:47:20.63 ID:RZrI3lPu.net
>>92
個体による。
コペンは4本独立コイル化してあるから
タペットカバーのコイルの取り付けのネジ穴が違う。
前期?初期のマグネシウムヘッドカバーなエンジンなら大丈夫。

加工すればコペン用はどのJBでもつく

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 06:45:53.23 ID:wCQLKvD7.net
ありがとう。今度兵庫のショップ行って見ます

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 10:23:47.87 ID:wCQLKvD7.net
そろそろサスペンション交換したいのだが、何か安くて良いやつ有りますか?コペンのショックアブソーバーは付くのかな?

97 :94:2021/02/01(月) 00:58:59.48 ID:CEDo5Hds.net
>>96
物理的には付く
多分ばねもダンパーも短くなるから車高は低くなるはず

コペンのコンフォートサスならつけたことあるよ
普通に走れるけどね。

記憶が曖昧だごめん

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/01(月) 06:54:34.50 ID:5NAQ9ul8.net
ありがとうございます

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/03(水) 17:41:44.40 ID:H/0Bgtzq.net
今日オイル変えたよモービル1

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/16(火) 18:33:50.75 ID:ZDe1pw8e.net
保守

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 01:48:35.91 ID:y6r1sZKF.net
ドアノブもげた

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 11:56:32.64 ID:vtDpRIZp.net
俺が友人に譲って4年目のL800Sオプティクラッシック
ドライブシャフトがゴリゴリ鳴くのとエアコンガスなしで修理頼まれた

ドライブシャフトは売ってるけどエアコンってもうリビルド部品無いの?

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 23:18:05.83 ID:afGdFbDQ.net
>>102
オートエアコンならもう無い
マニュアルなら可能性はあるけど限りなく低い

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 08:54:41.58 ID:iTDDA1/g.net
>>103
コンデンサーガス漏れ確認、エキパン不良可能性大
やっぱり調べてもらったけどリビルド部品はないらしい。
中古は有るみたいだけど保証ないし・・・(-_-#)
修理するべきか廃車するべきか・・・で

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 11:08:06.16 ID:BEmxjpGU.net
漏れ止めケミカルって効くのかな?

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/07(水) 15:56:01.73 ID:ql90wTih.net
>>104
その辺は汎用品じゃ対応出来ないのかな?
配管曲げる位なら屁でも無さそうだけどね

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 08:36:57.61 ID:sgsG3NM6.net
結局コンデンサーとエキパン不良交換、全Oリング交換
クランクシール、ヘッドパッキンoil漏れで交換
ダッシュボード脱着があるので工賃が高く負けて貰って総額税込み13万

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/14(水) 17:10:52.82 ID:BDJa4w6s.net
ラジエーターが壊れました。クーラント漏れ後キャリパーもダメになりました。離したく無いから修理する予定です。

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 15:45:33.27 ID:6KFQqUcI.net
走行距離4万キロ以内、MTのL802Sを半年以上探しているが、まったく中古に出てこない。
価格は問わないので、どうか見つかりますように(‐人‐)

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 22:08:42.11 ID:85GjQwAe.net
弾数がどんどん無くなってきてるからね〜

111 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/20(木) 01:08:01.34 ID:+yQmFkTu.net
俺の802/MTもついにエンジン逝ったわ
21万k乗ったから大往生だろ
今までありがとなお前ら

112 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/29(木) 03:03:14 ID:hoTELn7e.net
丸目四灯の可愛いセダン、結構狙い目よなぁ

113 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/27(金) 20:39:33 ID:OLnafLAW.net
俺のオプティは25万キロオーバーなので次の車検を通せるか不安〜
調子が良いので乗り続けたいけどライトが曇りひび割れが…
排ガスも厳しいと言われてるのでダメ元と考えていた方が良いかな?

114 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/28(土) 20:05:13 ID:BNFu35kt.net
ヘッドライトスチーマーを掛けるかオークションで中古パーツを買って交換するとか

115 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/26(日) 17:49:21 ID:9LPI+umT.net
L800系にobd2の多機能メーター付けたいんだけど、動作する機種をご存知の方いませんか。各社の対応表見ても当然のように載ってないし、ダメ元でいくつか試したけど、全滅でした。どうかよろしく!

116 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/27(月) 05:41:55 ID:DDw4D7hi.net
>>115
802にコムテックの806V使ってる。
でもECUがJC後期の使ってるから
素の状態ならわからないや。

↑の構成でもポン付けでは動かなくて
OBDの端子でいうとSIOとEだけ結線したコネクタ作って差したら動いたよ。

117 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/27(月) 07:13:17 ID:Hblm/A2X.net
>>116
情報ありがとうございます!
やっぱりポン付けは無理なのかな…コネクタの自作とか自分には難しいですけど、何とかやってみます。

118 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 11:00:25 ID:YikxE2TN.net
車検で排ガス通らなくてまいったわ
O2センサー2本とエアフィルターとプラグ交換
中古車市場で値段が上がってきてるから、大事に乗ったほうがいいよって工場の人から言われたよ

119 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/30(木) 20:31:53 ID:TcJ5dLLr.net
オプティスレなんてあったんか
シングルポート化するぞ〜!意味があるかは置いといて(笑)
https://i.imgur.com/dhRZP9z.jpg

120 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 15:34:01 ID:akUbZ/v+.net
年明けから一週間で2台見かけた
まだまだわりと残っているもんだな

121 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/08(火) 04:54:02 ID:tRcHJU90.net
私の初代がオプティクラシックだったわ
デザインが可愛くて好き

122 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/18(金) 17:37:38 ID:pfIKp7fS.net
L8クラシック納車されました〜
L3のタコメーターって流用できます?

123 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/27(月) 21:32:09.44 ID:vLo+Suta.net
今日、23年間乗っていたオプティビークスとお別れしました。
ありがとうございました。

124 :阻止押さえられちゃいました:2022/06/27(月) 23:26:56.48 ID:TLFGiI6s.net
なんと、お疲れ様でした
パーツくれ(笑)

125 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/07(木) 22:34:08.17 ID:aewFlrxo.net
昨日コストコに行ったんだけどL300オプティの窓が閉まらなくなって焦った。電動ドアロックとかも不安定。そろそろハーネスを何とかせねばならんw

126 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 11:49:26.51 ID:N2H4mFZR.net
みつけた

127 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/06(木) 23:27:03.91 ID:NF/6gWYG.net
もう手放す。
今までありがとう!

128 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/07(金) 06:30:08.89 ID:JccO5GRh.net
おつかれ!パーツくれ!

129 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/08(土) 16:58:36.09 ID:z1sIoB+7.net
>>128
もう嫁入り先(姥捨て山?)は決まったよ~

130 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/08(土) 20:07:45.28 ID:97WWK83b.net
>>129
そうか~!ヤフオク出してたら買ってるかもな(笑)

131 :阻止押さえられちゃいました:2022/10/09(日) 15:22:06.72 ID:uBygJb3D.net
>>130
距離走ってるし事故歴も有るからトラブルになりそうでヤフオクには出しにくいね

132 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/23(水) 12:48:44.12 ID:npoH90fx.net
L300Sのサイドウインカーが曇ってて通検不可。
新品生産終了中古オクメルカリ無しで詰んでしまいました。
ネット見ると別の車の流用例あるみたいなのですが、ご存知の方いますか?

133 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/23(水) 21:04:40.43 ID:b+LVwnf4.net
>>132
Fフェンダーに付いてる奴の話かい?
白化して透明度が落ちているって事なら
コンパウンドで磨いてみてはどうだろうね?
ピカールやブルーマジックで大丈夫だよ

134 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/23(水) 21:39:05.34 ID:ro6mOutX.net
ウインカーが曇って不可ってどういうこと?光ってるのがわからないくらいなの?

135 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/24(木) 01:11:55.15 ID:Ze2sr6Jm.net
>>133
ホルツのプラスチッククリーナーで磨いてみたところ、真っ白だったのが改善し、無事車検通りました!
ありがとうございました!!
右側は前回車検で新品に替えてたので、生産終了なってしまう前に左も替えておくべきでした。

ドアのウェザーストリップやヘッドライトも生産終了してますね。

136 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/24(木) 01:16:38.62 ID:Ze2sr6Jm.net
>>134
右が前回新品に替えてるのに対し、左が劣化で白くなっており、指摘されました。

最後のオーナーになると決めて購入後、
8年10万km走ってるので、予備パーツは常に意識して集めておかねばと痛感した次第です。

137 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/24(木) 10:04:55.22 ID:v6ZOfZoa.net
よかったよかった!

138 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/22(水) 23:51:08.01 ID:XwxUpwgc.net
L300乗りだけど800も見なくなったな。みんなお元気??

139 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/24(月) 22:05:36.85 ID:usF+Ldyv.net
L802SのATとMTってECU共通なの?
品番調べたらATもMTも
前期:89560-97249、89560-97B02
後期:89560-97282、89560-97B02
で同じだったんだよね...

140 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/24(月) 22:31:58.54 ID:83XSI1lA.net
代替品番が同じってこと?

141 :阻止押さえられちゃいました:2023/04/28(金) 15:05:01.39 ID:0rePwyQW.net
そうそう

142 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/14(水) 00:33:00.89 ID:ctUtgmDC.net
どうだってよい

143 :阻止押さえられちゃいました:2023/06/26(月) 09:57:13.48 ID:DYHTLhDN.net
https://youtu.be/6QONOfnscMM

144 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/16(土) 15:28:54.57 ID:RDFrDQhW.net
まだまだよ

145 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/11(水) 22:29:22.04 ID:sY1n7Y0k.net
のこりかす

146 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/23(土) 22:52:51.42 ID:CmW6bYCh.net
【注意喚起】

これ以上騙されないように
発表された174件はダイハツ不正の極一部でしかなく
これから始まる信頼回復ショーも虚構の茶番劇に過ぎない


> 第三者委員会の話だと、それだけではないだろうと…彼らが掘り起こしただけでこれなので、かなり根深い大きな問題だと思いますね。
https://www.fnn.jp/articles/-/633310?display=full

https://i.imgur.com/AJOn7EY.jpg

>  不正問題についてダイハツ工業は組織防衛に入った──。ダイハツ工業の不正を調べた第三者委員会が2023年12月20日に公表した調査報告書(報告書)。その中身を自動車業界の人間が読めば、ダイハツ工業の思惑が見えてくる。同社が今、考えているのは不正への反省でも真因(問題を引き起こした本当の原因)の追究でもない。ただ、会社を守ることである。

>  第三者委員会は調査に約7カ月もかけていながら、生々しいクルマづくりの現場の実態を知らないため、不正の本丸に切り込めなかった。同委員会の貝阿弥誠委員長が自ら、調査には「限界がある」と認めている。そして、ダイハツ工業はそれをよいことに、「本当の事」を言わずに隠蔽を決め込んだ。こうして出来上がったのが、「ダイハツ工業の言い分を表層的になぞっただけの報告書」というのが、クルマづくりの専門家の見立てである。

>  ダイハツ工業の不正体質は重篤の域に達している。報告書は最も古いもので1989年に不正行為があったと記述した。実に34年間も不正を継続し、かつ隠蔽し続けてきたということになる。しかも、この期間はあくまでも今回の調査で判明した年数だ。今回の調査には「任意調査の限界や証拠の散逸などに伴う限界」(報告書)があるため、もっと以前からダイハツ工業は不正に手を染めていた可能性も考えられる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08746/

https://i.imgur.com/JkaPqP8.jpg

147 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 13:53:27.80 ID:i9jsb36uu
あれだけの激突炎上事件を引き起こしながらいまだにクソ羽田を廃港にしない世界最悪の殺人違憲組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の
斉藤鉄夫ら国土破壞省、しかも海に囲まれた日本て゛クソアイ又島やらに向かうのにわざわざ都心から私有地上空に侵入して陸域縦断したり
ダサヰタマやら木造家屋密集地上空を飛ばして墜落して輪島のように一帯火の海にする気満々とか「ナンバーワン」と言わなければ
いいた゛けだの寝言ほざいてるテロリストどもを正当防衛かつ緊急避難として皆殺しにしないと次に殺されるのはお前らた゛からな
「どうして正月からこんな目に合わなければ…」云々ほざいてた石川県民がいたか゛日本近海の海水温か゛突出して上昇するほどクソ航空機
飛ばしまくって地球様に盛大に喧嘩売ってんた゛から当たり前だろ、温暖化か゛大地震を誘發してるという研究結果まであるが住民の生命と財産を
破壊して私腹を肥やしてるJALだのAΝÅた゛のクソアイヌドゥた゛のテ口リストに圧倒的な報復によって再起不能にしてから泣き言ほざこうぜ
TтΡs://i.imgur.com/1JhhyLG.jpeg
(rеf.) ttps://www.call4.jp/info.phΡ?type=iTems&id=I0000062
ttps://haneda-ρroject.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-route.Com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

総レス数 147
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200