2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】N-VAN vol.14

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:46:50.70 ID:sX8lVZkg.net
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/

次スレは950辺りで立てるようにしましょう。

★鈴菌出入り禁止★

※前スレ
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
【HONDA】N-VAN vol.13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528796992/
【HONDA】N-VAN vol.12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528535083/
【HONDA】N-VAN vol.11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528181952/
【HONDA】N-VAN vol.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527839859/
【HONDA】N-VAN vol.9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527218441/
【HONDA】N-VAN vol.8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526381128/
【HONDA】N-VAN vol.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525787060/
【HONDA】N-VAN vol.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524980405/
N-VANスレッド その5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524430932/
N-VANスレッド その4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523833691/
N-VANスレッド その3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519245044/
N-VANスレッド その2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513380165/
N-VANスレッド その1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1473561758/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:47:34.98 ID:Rg2gcSjQ.net
G.    2WD NA 6MT 18.6km/L.  930kg  1,267,920(税込)
G.    2WD NA CVT 23.8km/L.  940kg  1,267,920(税込)
G.    4WD NA 6MT 17.6km/L.  980kg  1,398,600(税込)
G.    4WD NA CVT 21.2km/L 1000kg  1,398,600(税込)
L     2WD NA 6MT 18.6km/L.  930kg  1,341,360(税込)
L     2WD NA CVT 23.8km/L.  940kg  1,341,360(税込)
L     4WD NA 6MT 17.6km/L.  990kg  1,472,040(税込)
L     4WD NA CVT 21.2km/L 1000kg  1,472,040(税込)
FUN.   2WD NA 6MT 18.6km/L.  940kg  1,560,600(税込)
FUN.   2WD NA CVT 23.8km/L.  960kg  1,560,600(税込)
FUN.   2WD TC CVT 23.6km/L.  970kg  1,668,600(税込)
FUN.   4WD NA 6MT 17.6km/L 1000kg  1,691,280(税込)
FUN.   4WD NA CVT 21.2km/L 1010kg  1,691,280(税込)
FUN.   4WD TC CVT 21.2km/L 1020kg  1,799,280(税込)
COOL  2WD NA 6MT 18.6km/L.  940kg  1,560,600(税込)
COOL  2WD NA CVT 23.8km/L.  960kg  1,560,600(税込)
COOL  2WD TC CVT 23.6km/L.  970kg  1,668,600(税込)
COOL  4WD NA 6MT 17.6km/L 1000kg  1,691,280(税込)
COOL  4WD NA CVT 21.2km/L 1010kg  1,691,280(税込)
COOL  4WD TC CVT 21.2km/L 1020kg  1,799,280(税込)

ナビ装着用スペシャルパッケージ +38,800(税込) ※1
Honda SENSINGレス         -70,200(税込)
プレミアムホワイトパールU     +32,400(税込)

※1…リアワイドカメラ、デジタルTV用プリントアンテナ(12セグ/ワンセグ)、照明オーディオリモートコントロールスイッチ、標準オーディオ削除

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:49:53.37 ID:Rg2gcSjQ.net
https://pbs.twimg.com/media/Dfn-gLAUcAAH4bN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfn-h3WVQAEBLJl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfn-izWV4AAx4Y7.jpg
https://i.imgur.com/B4dzl0K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfplJd8VAAA-JDH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfplNOyVMAITWnu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfplXMZVAAAFvK7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfpleJ4U8AEQ6Xu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfo3MasV4AAxf4G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfo3NkdVQAAuJbw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfp9z_jVAAEo7OY.jpg

4 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:49:58.97 ID:AoDSpS2v.net
>>1
IP表示にしない無能

5 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:53:12.75 ID:EC1ej5WG.net
FUN.   2WD TC CVT 23.6km/L.  970kg  1,668,600(税込)
COOL  2WD TC CVT 23.6km/L.  970kg  1,668,600(税込)

ターボが欲しいけどどっち買えば良いんだ
見た目ならCOOLかな

6 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:54:29.64 ID:Rg2gcSjQ.net
>>5
使い道次第かと

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:56:34.33 ID:pD+2i6R6.net
推奨NGワード

ジムニ ボッタ 三味線 より高 より20 250万

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:58:03.66 ID:X3y6S+2Q.net
スノボ板載せるのにいいな
雪山行くから4WDでスキー場前乗りして車中泊したいわ

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:07:45.85 ID:CmiMjWLG.net
>>8
サブバッテリーでも積まないと凍え死ぬぞ

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:11:39.42 ID:pD+2i6R6.net
>>7と違いアンチじゃないけどウザイ擁護連中が好んで使うワード

工作 S660スレ ビンボ ザク キャンセル

11 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:11:44.20 ID:v2WWjIqx.net
商用バンは乗用ボックスより10年は
ながくのれるからな

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:15:28.09 ID:5xy4Z4mQ.net
>>8
同じくボード用で購入予定だけど、荷室高1365あるのでリア畳まない
状態だと多分床から天井まで1600弱。長いパウダーボード以外は
運転席後ろにナイロンベルトで簡単にくくれば縦積み出来るのでは
ないかと予想。わくわくが止まらない。

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:32:10.01 ID:aKbIb3Pb.net
>>5
FUN ハイルーフ
COOL 標準ルーフ

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:33:05.76 ID:GsePwlY9.net
営業車にと思ってたけど結構するなぁ…
センシングレスできるのはありがたいけど
まあ軽だから維持費安いからトータルは安くなるか
あとエアコンはマニュアルエアコンにしてほしかったな

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:43:17.32 ID:/fgPiiCa.net
>>14
営業車なんてアルト、ミラ、原付きで十分
銀行見りゃ分かるやろ

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:45:16.58 ID:MNb26Lpo.net
死刑執行待ちのダメハツ工作員が、鈴菌や
職人になりすましてアクロバットネガキャンw
むしろ、大勢に見てもらいたいスレですな
トヨタのボンボン社長は、ネット工作員大キライみたいだから
キツーイお仕置き待ってたりしてwww

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:45:28.34 ID:Rg2gcSjQ.net
営業と言っても、様々な形態があるに

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:49:42.96 ID:067JujmZ.net
>>15
全然わかんねえ
お前すげーな
カス度たけー

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 22:50:45.98 ID:2hvQgVfR.net
またワッチョイないのか
IP表示くらいまでやればアンチいなくなると思う

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 23:01:50.43 ID:MNb26Lpo.net
いいんじゃね
アンチというか工作員込みで人気車スレだから。
基地外カキコは人気車の勲章だよ
久々だな、発売前から気が狂ったようなネガキャン
カキコされるクルマってw

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 23:08:35.95 ID:LvLY+FhT.net
工作員ばっかじゃん

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 23:10:55.13 ID:ORFKd8Bi.net
いろんな希望とか改善意見がでるからいいんじゃないの
本田だけでなくSやDも競ってほしいから

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 23:29:15.85 ID:MNb26Lpo.net
軽ハイトワゴンベースの軽貨物は、爆死したとは言え
キャディーが先鞭をつけた。買った人たちも人柱として
自動車業界に多大な貢献をした。
今後はN-VANタイプがスタンダードになるだろうが、
昔と同じで軽貨物を乗用として一般人が買いだすと、
軽自動車税を増税した輩がまたまた業界に圧力かけてくるだろうな。

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 23:31:37.60 ID:Rg2gcSjQ.net
キャディーはN-VANが出るって話しのだいぶ後に出した車ですよ

25 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 23:50:04.85 ID:O2pQEPqR.net
でもまあ結局一番商売上手なのは、さもFMCしたかに見せて顔のデザインしか変えてないのに有名俳優起用してバンバンテレビでCM流した大阪の会社だよな。
クルマの開発費より広告費のほうが高いんじゃねーの?

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 23:56:47.22 ID:LvLY+FhT.net
ホンダのCM量も半端ないぞ

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 00:23:22.02 ID:PvphlvuH.net
ハシゴ型フレームの箱バンなんてスキンチェンジくらいしか出来る事が無いとも言える。
経過年数で定期的に入れ替える仕事用の機械なのに、凝りに凝ったモデルチェンジして値段上がりましたじゃ顧客が離れてしまうよ。

しかしN-VANはこの値段設定じゃ厳しいだろ。個人経営の小口配送とか車中泊や自転車が趣味の独身男くらい?他はちょっと思い浮かばない。

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 00:25:43.05 ID:sBPrbHi9.net
大手リース会社が大量仕入れしてバラまけば結構普及するんじゃね?

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 00:56:37.99 ID:xuRYGdem.net
内装ショボすぎてワロタ

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 00:57:10.68 ID:DhSLYeDY.net
スズキはスペーシアベースで商用車出すって話あるしそうなりゃダイハツもキャディを梃入れするだろ
当然NVANより価格は抑えてくるだろうしこのジャンルでホンダの1人勝ちは厳しいと思うわ

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 01:18:30.78 ID:yklB82I2.net
>当然NVANより価格は抑えてくるだろうしこのジャンルでホンダの1人勝ちは厳しいと思うわ
Gグレードでも、20万は高いので、1年後は売れないと思う。

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 01:21:09.27 ID:VA3XkVpw.net
こういう面白いギミック出してくれるのホンダだけだし
苦心して荷室広げようとした開発陣の努力には敬意を表したいわ
お金かけずにお手軽に作ったキャディとは次元が違うな
カラー設定もすごくいい
もっと戦略的な価格設定だったら爆発的ヒットになったろうけど
ちょっと割高感があるのが残念だな
欲しいけど値段的にシャトルにも手が届きそうで悩むなぁ

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 01:32:10.46 ID:tfxMC4fX.net
キャディーは後部座席、フルフラット化、貨物タイヤにする。そして初代で出てるであろう不具合修正すればモデルチェンジとして充分な気がする。
まぁ、N-VANの方が設計新しいから安全性能は高いだろうけど。

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 01:46:47.25 ID:tfxMC4fX.net
それと積載量増やさないと貨物車として使いづらい。

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 02:21:34.78 ID:99fKjI0q.net
>>32
エヌボックス+もだけどホンダのそういうとこ好きだな

36 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 02:23:21.50 ID:CdSFb6UI.net
タンク容量27/25Lは、何とか出来なかったんだろうか。

37 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 03:01:00.77 ID:onygAhX0.net
>>36
ガソリンはこまめに給油する事で補えるけどスペース的なものは後から補うのはできないからね
携行缶使う事も出来るし

とはいうものの俺もGSがあまりないようなところにはよく行くのでガソリン容量は多い方が良いんだけど、なかなか難しいのだろうね

38 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 03:02:00.16 ID:x724IbJ7.net
これの四駆はフルタイムで50対50固定の単純なやつですか?今日ホンダ行ったらカタログではないですが簡易カタログみたいのくれた。すごいねN-BOXとか装備てんこもりなんだね。ターボのcvtとnaの6mtまよいますね。

39 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 03:08:21.86 ID:cNGDr6Oh.net
>>36
基本構想がNBOXと共通部品でコストカットなんじゃね?
値段に反映してるのか知らん

40 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 03:47:30.15 ID:Zbx/JRHo.net
軽箱バンに250万とか頭おかしいの?

41 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 04:55:18.52 ID:e/spiIcr.net
高いわ、危険だわ、燃費悪いわ、内装チンプだわ
もはや情弱者の購入する車
ホンダ工作員は大変ね〜

42 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 04:57:41.26 ID:Zbx/JRHo.net
119万円でターボMTが買えるエブリイがますます輝いて見えるわ
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/

43 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 05:54:37.19 ID:Gx9JuuJ5.net
>>42
修飾語をまだ忘れているよ。
「正面衝突したら死ぬ可能性が高い」
次から忘れないでね。

44 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 06:23:55.30 ID:Zbx/JRHo.net
どんな車だって戦車と正面衝突すれば死ねるわボケ

45 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 06:34:55.77 ID:FxgWyNwC.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外

46 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 06:58:41.45 ID:CdFwf+hI.net
>>42
安全装備が雲泥の差だが……

47 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 07:02:00.76 ID:mmsbuaj5.net
消費税前に車買い替えたいのだが、新型ジムニーが想像以上にかっこよくて悩むな。

48 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 07:02:33.37 ID:4bUYByLb.net
新聞折り込みチラシに「価格」載ってなかったわ
ちょっと盛りすぎたと自覚してんのかな

そもそも「価格」ってもんは考え抜いた結果なんだよね
だから値引は出来ません!っていうのが筋

いい加減な値引が横行すれば「所詮”四つ”産業」とか言われちゃうんよ

49 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 07:25:23.17 ID:eh8U2VmE.net
新型ジムニーって凄いカッコいいね
商用車らしからぬホルムしてる
ランドベンチャーのスチールシルバーメタリックさいこう

50 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 07:42:30.41 ID:EfUwuH/g.net
NBOXのように売れると思って利幅をタップリ取りすぎ
まあ売れないから少し待てば大幅値引きされるって考えればいいか

51 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 07:48:43.71 ID:Gx9JuuJ5.net
>>44
戦車が公道を走るときは、戦争が始まっている。遅いエブリイは逃げられない可能性が高い。

52 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 07:50:39.12 ID:Gx9JuuJ5.net
>>50
マジでそうなるとよいね。
軽自動車に、200〜250万円は高すぎる。

53 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 07:57:52.40 ID:0B4ibs6B.net
FUN.COOL
なんで、ハイルーフとロールーフで同じ重量、同じ燃費なんですか?
詳しく説明できる人います?

54 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 08:09:14.37 ID:mmsbuaj5.net
軽規格とかいらなくね?
なくすかもしくは、タンクぐらいの大きさまで拡大させろよ。

55 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 08:18:27.10 ID:V57DvKKF.net
>>45
エブリイターボはシートをフラットに畳めない
そんなこともできない時点で失格

56 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 08:42:15.39 ID:CdSFb6UI.net
しかしエブリイの30km/h以上では働かないブレーキアシストって何の役に立つんだろうね?
30km/hって原付かよ

57 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 08:48:50.98 ID:mmsbuaj5.net
佐川の配達とか1キロメートル四方とかをぐるぐる回って配達するからそんなもんでいいんでねーの。

58 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:08:01.24 ID:ZINJ9GOr.net
センシング付きなら踏み間違いしたとしてもかなりの確率で暴走防げるもん?
MT乗りの高齢な親父がCVTにしても大丈夫かな?

59 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:13:04.04 ID:qtL/RRG7.net
>>49
ジムニーって商用車だったのか?

60 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:14:45.88 ID:Gf8NblS4.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
リアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外

61 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:16:00.29 ID:NFQwtmT/.net
売れなければ安くなるなんて甘いぞ
何のためにNボベースで作ってると思ってるんだ
売れなければラインを売れまくりのNボに振り向けるだけ
むしろラインに余裕ないのに初期受注結構集まりそうだから、最初は納車まで相当待たされるはず

62 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:21:14.44 ID:xxA1o8F7.net
叱られた荒らしがトーンダウンしたスレってここ?

63 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:26:17.49 ID:9t0bbAsh.net
Nbox→138万円
同等のN箱バン→157万円

64 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:42:24.45 ID:htPAeV60.net
この車に限った話じゃないけど、今の車って高いよなあ
そしてバカみたく装備てんこ盛りにしてるし
まあそういうのを好んで買う頭が弱い人が多いのもあるだろうけど
クロスビースレなんてひどいぜ、バカ高い金額なのに適正金額だとか言ってるし
ディーラーじゃ売れなくて悲鳴あげてるのにさ

65 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:45:12.02 ID:xxA1o8F7.net
その高い車が一番売れてるのはアベノミクスのせいだろw

66 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:48:11.66 ID:VSfX1ZE7.net
>>64
僕は頭の悪い酸っぱい葡萄の狐ですって
そこまで力説して言わなくても

67 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:55:58.72 ID:qtL/RRG7.net
>>64
ユーザーが求めてるんだよ
でも、ユーザーは馬鹿だからあれこれついて価格そのままって思ってる
理想的な装備と理想と乖離した価格
これが現実

安くしろと訴えてたら自分の給料が下がってる
これも現実

68 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:59:05.89 ID:xxA1o8F7.net
原価厨としてはどうしてもそこに目が行くものか
ちなみに車の原価知ったら発狂するだろうな

69 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 09:59:30.68 ID:r4uXaj3b.net
「車の購入代金は年収の半分まで」
年収500万無い奴はNVANスレからお引取りください。

70 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:18:22.92 ID:wg1JltYa.net
>>35
プラスのラゲッジは1/1スケールのホンダパズル
あのボードをパッタンパッタンやるのが楽しい。

全然ちがうけどカプチーノのルーフの脱着も楽しかった。
楽しんだ者の勝ちだよ。面倒だと思えばそれまで。

71 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:20:56.48 ID:V/VkuG7T.net
>>14
バン専用にマニュアルエアコンを設定しても、生産数の面で安くならないのかも。
現行のNシリーズ他車種はフルオートエアコン。

>>36
助手席ダイブダウンのためかもしれないな。
Nボックスも助手席スーパースライドの代償か、タンクが小さくなった。

72 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:21:24.78 ID:wg1JltYa.net
>>61
新古車センターから目が離せないね!

73 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:22:52.87 ID:szLGMjpE.net
最近の新古車って店が仕入れて現物売りしてるだけじゃね?

74 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:23:23.86 ID:wg1JltYa.net
>>64
ペケ兵衛は売れる素質があるだけに惜しい値付けだわな。

軽と登録車の線引きをユーザー以上に意識しているのかも知れんな。

75 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:23:39.78 ID:TwCir/Cp.net
>>63
まーたいつもの詐欺師w

76 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:25:22.57 ID:9t0bbAsh.net
>>75
え?なんで?

77 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:26:01.40 ID:wg1JltYa.net
>>71
オートエアコンだってマニュアルで操作できるのにな。

あと、除湿必要なくてもコンプレッサー回して燃費が悪いとわめくユーザーも多い。
AC切って風だけ出す方法すら知らないんだな。

78 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:30:38.03 ID:xxA1o8F7.net
>>77
AUTOをアウトと読む連中だもんいろいろ無理だわ

79 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:35:52.14 ID:qvBMQ+oj.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外

80 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:36:20.40 ID:sFM/KAUi.net
>>51

https://i.imgur.com/sAdndMo.jpg

81 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:38:17.10 ID:z0aH+Qm2.net
クロスビーは本当にガッカリ価格で萎えた
Nバンもガッカリ価格で萎えた
新型ジムニーとシエラはこれならまあいいかなって感じがする
Nボックスは適正価格な気がする売れるのも納得な感じ
結局のところ価格に対する感覚は本人の価値観による物なんだからNバン高いって言われたぐらいでいちいち反応するのは止めましょう
世の中の多くは軽バン=チャチだけど安いのイメージだから仕方のないこと

82 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:42:07.86 ID:6CnDPQwu.net
大型バイクはないにしても125ccのバイクなら余裕で積めるよね?

83 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:43:07.71 ID:szLGMjpE.net
知らんがな

84 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:45:49.82 ID:6MdFAfJk.net
>>82
積めるよ
大型も車種によっては積める

85 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:46:29.17 ID:9t0bbAsh.net
「高い」に対しての火消しに躍起だねw

86 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:51:45.80 ID:ZHHXXINP.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外

87 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 10:56:09.69 ID:7JFTgz2f.net
>>81
ガッカリ価格っだって?
その貧相な脳味噌では考えが及ばんだけだろ
お前はいちいち萎えるのを止めろよ

88 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:07:34.93 ID:5LdnL3RB.net
>>81
価値観以前に安いグレードと高いグレード比較する基地外はw

89 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:08:35.02 ID:+0WBC2Vp.net
だからGのCVTを買えって
センシング付きでもエブリイのPCと10万くらいしか変わらないじゃん

90 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:09:26.31 ID:Gx9JuuJ5.net
>>80
教えてくれてありがとう。
法的には事前に許可を得ること。
通常は、ゴムバンドをキャタビラに付けてること。そうしてアスファルトを傷ついつけないようにしているみたいだね。

91 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:10:15.24 ID:qtL/RRG7.net
>>85
高いように錯覚させるのに必死としか

92 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:10:47.97 ID:5LdnL3RB.net
爆死したウェイクやキャディーの価格に一切触れないダメハツ工作員
バレバレw

93 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:13:11.68 ID:qtL/RRG7.net
>>90
ちなみに現行法では戦時でも民家はもちろん車でさえつぶしながら進めないんだよ
敵の工作員が出るまでもなく道路渋滞させれば戦車どころか自衛隊車両は無効化できてしまう

94 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:17:52.62 ID:5LdnL3RB.net
開発費ゼロ、つまりウェイクの内装とリアシート外しただけのキャディーがfan、coolと10万円しか違わないのにはなんで触れないのかなあ?
工作員なら稚拙すぎ
ただのバカなら重症

95 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:18:38.21 ID:rP5b922q.net
とあるスレで
NVANは荷物も積めて燃費も期待できると書いてあったが
前スレも見させてもらったけど散々な言われようにちょっと可哀そうになった
でも今後はキャブオーバーが絶滅していくからこの形が主流になっていくんだろうけど
うーんコンパネ積むの怖いな(実用積載はホント狭くなるのね)
燃費はどうなんだろうね特にACガンガン使う真夏の実燃費(FUNターボFF)
15ぐらいが目安になるのかな?
あと価格・・・もはや職人の俺では買えないわ

96 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:21:31.97 ID:9t0bbAsh.net
Nbox138万
N軽貨物車157万

N軽貨物車の方が優れてる点をコスト面も含めて書いてくれる?

97 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:22:40.95 ID:oyL+BqyT.net
これほしい!ホンダってだけでほしい!

98 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:23:21.84 ID:Ng8aWKv+.net
なんでみんなこんなクソ車に必死なの?

99 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:30:28.47 ID:xxA1o8F7.net
そろそろトラックに乗って運ばれるNVAN画像が上がるころだわ
また荒らしがかまってもらえなくなるなw

100 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:35:50.98 ID:CdSFb6UI.net
それなりに荷物積みたいから軽貨物が欲しい
でも軽トラベースのは走りが、安全性が。。。
ってニーズだと思う。あとハイエースにも設定無い
ACC付いてるのが確定したので購入決めた。

101 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:37:32.33 ID:PZsWJGv1.net
おまえのユーザーニーズの分析などどうでもいいわ

102 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:42:35.58 ID:Q9ZTv5Ne.net
>>99
もう上がってなかったか?

103 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:50:40.24 ID:xxA1o8F7.net
>>102
ん?あった?気づかなかった
すまん教えてクレメンス

104 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:57:32.92 ID:rP5b922q.net
>>103
他スレから今日初めて来た新参者ですが
前スレ546さんより
走れ〜 バンバンババン
https://pbs.twimg.com/media/DfplJd8VAAA-JDH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfplNOyVMAITWnu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfplXMZVAAAFvK7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfpleJ4U8AEQ6Xu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfo3MasV4AAxf4G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfo3NkdVQAAuJbw.jpg
5枚目6枚目がトラックに乗ってる写真ですな

105 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 11:58:58.32 ID:Q9ZTv5Ne.net
>>104
これこれ

106 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:02:42.54 ID:xxA1o8F7.net
>>104
tnx

自衛隊カラーあるのか
助手席側開けて伏射スナイプできそうだな

107 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:03:06.55 ID:AMywsTSY.net
個人的には購入する方向で考えてるけど

企業の経理担当だったら、この車は候補から外すだろうなぁ

108 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:16:12.60 ID:PZsWJGv1.net
4枚目にブーリエ

109 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:20:15.23 ID:Zbx/JRHo.net
>>51
NACVT()のN-VANはもっと遅い

110 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:20:43.15 ID:Km0IgTEF.net
>>87
そんな必死に噛みつくと工作員()に余計割高感強調しちゃうぞ
割高に感じるかは価値観だと話してるだけなのに君みたいな信者にも困ったもんだね

111 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:23:44.77 ID:xxA1o8F7.net
そうそうww価値観を押し付けてくる奴はどこでもいるぞ
高ぁ〜い信じられなぁ〜いボッタクリじゃぁ〜ん原価〇〇なのにぃ〜

ってな

112 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:26:46.59 ID:Zbx/JRHo.net
>>86
意図的に一番高価なグレードの車上げてどーすんのよ。
エブリイジョインターボ2WDはたったの119万円だぞ。
あと荷室の広さが段違い。
エブリイは2人がゆったり寝れる

113 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:35:06.93 ID:7IRraaeY.net
運転しながら、あのおもちゃみたいな速度メーター見るのは勘弁w

114 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:42:40.27 ID:J9/CMPpY.net
昨日注文した
納車は九月だって
クール、FF、NA、CVT、ナビパック
ディーラーオプションのナビとETC、マット類で約200万だった

115 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:45:58.12 ID:J9/CMPpY.net
エコカー減税?でCVTなら取得税だかが?非課税
6MTだと課税だって

116 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:47:02.88 ID:mBi9aw/c.net
>>114
>ディーラーオプションのナビ
なんでこんなゴミ付けちゃったの?

117 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:56:11.93 ID:CdSFb6UI.net
>>114
発注おめ
昨日発注9月納車で早いなと思うって自分の感覚がおかしくなっている
ナビは人それぞれでしょうオプションだとリアワイドビューも選べるし

118 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 12:56:15.08 ID:rP5b922q.net
軽貨物便・職人さん仕様と考えていたが
その辺の層の希望が満たされているかと言われると
今日、スレや他情報見る限り疑問符が付く車だった。
ソロキャン(車中泊)趣味の方はドンピシャな車じゃないかな?
助手席がまともなら夫婦でもいいと思うけど
安全性・燃費とか利点はあるんだろうけどね

119 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 13:02:46.99 ID:mmsbuaj5.net
車中泊しながら日本一周するような人向きやな(´・ω・`)

120 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 13:06:02.63 ID:mBi9aw/c.net
N-BOXでも出来そうだけど?
N-VANならでは、 ってほどの魅力に欠ける

121 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 13:12:09.86 ID:X2T5TE18.net
軽貨物で余計な装備がない安く遊べる車がやっと出たと思ったらこれだもんな

近所の農家のおじいちゃん曰く、フラットになっても隙間ができるから土とかこぼれた時の掃除が大変そうと言っていた
あとはやっぱり値段だそうだ

122 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 13:14:58.91 ID:zpT24V4t.net
>>56
ホンダだってN-BOXのセンシング以前の奴は他社と変わらんゴミだろうが。

結局軽でセンシングはfmcか新型のタイミングでしか載せないんだから
他社をバカにはできねーよ。

123 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 13:28:42.01 ID:xxA1o8F7.net
値段比較はマスゴミの切り取り報道みたいで草

124 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 13:56:19.98 ID:CdSFb6UI.net
>>122
ポイントはカーラインアップの底辺である軽貨物に
ミリ波レーダー+単眼カメラのフルセットの安全
システムを全車標準で付けたという事。
トヨタもノアヴォク以下にはレーザーレーダーの
廉価版付けてるし、SやDが追従するかどうかは
何とも言えない

125 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:02:19.41 ID:e9af8OSa.net
>>124
フルセットならステレオカメラになるだろ
ミリ波レーダーと単眼カメラのシステムのコストが下がってきたってことだよ

126 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:08:24.63 ID:i4lYPlRy.net
ステレオカメラならハイゼットカーゴがスマアシ3を付けているが。

127 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:11:58.89 ID:r4uXaj3b.net
FUNの黄色でピカチュウの痛車を作る予定。

128 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:22:39.27 ID:bFwyaHJE.net
キャブオーバーだって軽トラよりは安全。
セミキャブだからね。フルキャブの軽トラで即死する
事故でも幸運なら両足チョンパと内臓破裂くらいで済むかもよ
ただし人間犠牲にしてる割に積載変わらんから、もうお終いって事。
そんだけ。
ちな、ビールケースなら、N-VAN40ケース、エブリイも40ケース、お古ハイゼットカーゴは36ケース
ミカン箱程度の380×310×280ダンボールはN-VAN71個、エブリイ69個、お古ハイゼットカーゴ65個
全部それぞれの車種の公式発表データ。
死刑執行寸前の断末魔工作員は、妄想も良いけどてめえんとこのカタログも読んどこう

129 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:23:42.79 ID:2mdwvODt.net
+STYLEも12インチなんですかね?

130 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:25:49.89 ID:xxA1o8F7.net
>>128
理詰めの死刑宣告やめて差し上げてw

131 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:27:59.83 ID:EhD8LQcI.net
糞車持ち上げる気分ってどうなんだろう・・・w

132 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:32:35.72 ID:xxA1o8F7.net
>>128
それでコンパネ厨が急に引っ込んだわけだ(空目

133 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:34:00.46 ID:9t0bbAsh.net
車自体は糞ではない。
日本で一番売れてるNboxベースだからね。

その一番売れてるNbox138万円
それの商用バンが157万円

カローラフィールダーが150万でプロボックスが200万みたいなもんですね

134 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:34:05.09 ID:o583b8hc.net
N-VANて思ったより荷物積めるんだなぁ
早くN-VANを見ていたいよ

135 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:36:29.35 ID:xxA1o8F7.net
工作活動も虚しく死刑宣告された弁護人は無力を知るべし
心神耗弱で判断能力を喪失の言い訳は通じなかったね
まことに哀れ

136 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:48:43.58 ID:bFwyaHJE.net
>>134
株主総会の写真では、7尺の荷物軽々と積んでたけど、
断末魔工作員は必死にシートガー、内装ガー、と見ないふりw
あと断末魔工作員の最後の砦、価格も同グレードのL、クルーズスマアシ3、ジョインの2WDで比較。
それぞれ、134万、123万、119万
このうちジョインは安全装備が時代遅れでクルマはお古のハイゼットカーゴにも劣る
N-箱ベースとはいえ専用ボディが与えられ、安全性と積載兼ね備えたN-VANの
処刑箱キャブオーバーとの価格差は実質10万程度。値引きまでは考慮してないが。
高くねーじゃん

また理詰めで処刑してもうた許せ
メジャーリーグなら負け犬に追い討ちかけると報復されるレベルだなこれwww

137 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 14:58:42.45 ID:9t0bbAsh.net
>>139
Nbox 138万
N軽貨物車157万

そこまて力説するならこの違いを説明してね。逃げないでねw

138 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 15:15:04.92 ID:/Suzbs7I.net
実写が出揃ってからが本番だな(´・ω・`)公道で見かけて購入決めるってパターンが1番多いからさ

139 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 15:18:59.51 ID:J9ZKdic0.net
呼んだ?

140 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 15:20:49.90 ID:6IqzPhVb.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外

141 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 15:28:30.34 ID:DG+a4Jv+.net
迷ってたら予約がどんどん入って納期延びるのやめてw

142 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 15:33:52.25 ID:xxA1o8F7.net
こいつS660発売直前にも同じこと言ってたな
こんな高いの売れるわけないってw

143 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 15:41:25.60 ID:VdtBTqdn.net
車検しちゃったよ
あと2年は買うかどうか迷える

144 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 15:44:29.99 ID:uyqeTnww.net
俺は納車が車検に間に合わず代車を借りる事になったぞ

145 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 15:49:55.17 ID:ydxjFMbG.net
FUN 4WD TC CVTだと納期いつ頃?

146 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 15:50:11.06 ID:J9/CMPpY.net
>>129
クールもファンも12インチだよ

147 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:04:30.34 ID:YDdfTppt.net
>ちな、ビールケースなら、N-VAN40ケース、エブリイも40ケース、お古ハイゼットカーゴは36ケース
> ミカン箱程度の380×310×280ダンボールはN-VAN71個、エブリイ69個、お古ハイゼットカーゴ65個

ふーん 助手席畳んだ所にダンボール箱とかビールケースを高々と積み上げるんだ
自分の横から荷崩れするような状態で走りたくないなぁ  
  

148 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:06:10.17 ID:oeFNDrWn.net
WR250R そのまま積めるかな。アパート住みだからトランポ兼車庫にしたいんですが…

約150kg常に積んでると燃費極悪になっちゃいますかね。

149 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:19:40.56 ID:CdSFb6UI.net
>>147
エブリイも「たたみ以外は助手席にも積載(助手席前倒し時)」
運転席より高い位置だからN-VANより一層危ないかも
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/

150 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:35:25.55 ID:7JFTgz2f.net
>>139
必死すぎて遂に数字もまともに読めない状態らしいから
可哀想なんでそっとしてあげようね

もう病気なのは間違いないからね
そろそろ発狂するかもしれんけど

151 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:42:41.80 ID:4Rmqj7k5.net
>>124
なんで発売から4年たってるノアボクがでてくんのさ。
アホくさ。

152 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:44:59.59 ID:3J38ETGi.net
>>147
そんなこと言ってもハイゼットの設計が古くさいのは何ら変わらないw

153 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:45:34.02 ID:wgkl3T/g.net
その大昔、BMWをベンベなんて呼んでたが、
N-Vanはしゃみせんだからベンベンでいいべw

COOLが小ベン
他は大ベンでもいいなwww

154 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:49:55.14 ID:xxA1o8F7.net
面白いことひらめいた!とハイテンションなのはわかるけど・・・ねぇ奥さん

155 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:50:38.46 ID:sFM/KAUi.net
>>149
エブリイやハイゼット等は、
助手席倒さんでも荷室の床面積確保できるから
長尺物積む時以外使わんけどな

宅配とかは下の箱が潰れるから
天井まで一杯に積むことはあんまりないし
仕事で使うなら床面積は必要だよな

156 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:50:44.30 ID:YDdfTppt.net
>>149
運転席と助手席の後ろを荷室としたとき、荷室長が1510mm
しかなく荷室幅もホイールハウスの出っ張りを考慮すれば、1300mmほど
荷室の床面積が狭い分、助手席側により多く高く積まなければならないのはn-van  

157 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:57:38.85 ID:9t0bbAsh.net
工作員よ。早く答えろ


Nbox 138万
N軽貨物車157万

そこまて力説するならこの違いを説明してね。逃げないでねw

158 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 16:58:08.53 ID:2mdwvODt.net
>>146
ありがとうございます!

159 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:10:05.52 ID:xxA1o8F7.net
でたよ人に聞いといて命令形

160 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:23:30.10 ID:bukhnaSp.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外

161 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:28:50.37 ID:Grv00EM2.net
この車はHobioユーザーを軽視している
直ちにHONDAはキャブオーバーの箱形ハイルーフ軽バンを追加するように!

162 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:29:31.65 ID:xxA1o8F7.net
ダイハツはウェイクバンを捨てて次はNVAN型を出すと見たね
だからハイゼットは当面は小変更で食いつなぐ
一方安さ一番のスズキは我関せずでそのままエブリイ

163 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:34:48.94 ID:BX+lztAl.net
N-VANなんてダイハツのデカデカのパクりだろ

164 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:37:44.94 ID:IkOb4w+L.net
>>157
装備の差は?

165 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:40:16.79 ID:VmCj8N2O.net
>>122
センシングは専用ボディしか搭載できないんだよね

166 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:43:52.52 ID:7JFTgz2f.net
>>159
今気付いたが日本語自体が変な奴だよね
数字間違うし濁点付いてないし偉そうに命令だし
王様にでもなったつもりなんだねー

発狂し始めてるので
そっと、そーっとね

167 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:46:49.35 ID:xxA1o8F7.net
字間違うのはコピペだからじゃね
でもひたすらコピペってきもいよな
自分の反復作業に気づいてないみらいだが
反復作業が好きという病気もあるらしいしそっち系かも

168 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 17:52:04.71 ID:P3V7XjF8.net
>>144
代車は何を貸してもらえるの

169 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:05:47.38 ID:xxA1o8F7.net
スズキ車しか買えないんだが。おすすめある?
というスレで鈴菌の悲哀を知った
正直すまんかった

170 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:09:30.86 ID:uyqeTnww.net
>>168
N-WGNらしい

171 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:11:05.23 ID:xxA1o8F7.net
>>170
ネタじゃないんかw

172 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:17:37.50 ID:GB4rPsJT.net
>>133
お前はまだそんな嘘書いとるのかw

173 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:23:33.34 ID:hiw79QZ8.net
>>169
一位獲得おめでとう
http://hissi.org/read.php/kcar/20180617/eHhBMW84Rjc.html

174 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:24:05.15 ID:Vp1Twdkp.net
高いと思うなら買うな!
文句言ったって安くなんてなんない
ホンダは金利安いから値引きなんかそんなにしない。
こんな凝ったギミックの面白い車このご時世本気で出してくれるのはホンダだけだ!
俺は買わない!

175 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:26:12.06 ID:xxA1o8F7.net
>>173
このプレッシャー・・・まさか60か!

176 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:26:48.86 ID:BB0/TQiD.net
スズキ乗りも可哀想だが
一番見てて辛いのは軽の白ナンバー

177 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:28:27.64 ID:xxA1o8F7.net
>>176
精神的にやばいやつは他人の事がすごく気になるらしいな

178 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:32:40.32 ID:uyqeTnww.net
>>171
ネタならどんなに良かった事か(´・ω・`)

179 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:34:02.63 ID:GB4rPsJT.net
>>136
ほんとだ
N-VAN L 2WD NA CVT 1,341,360税込
ハイゼットカーゴ クルーズ“SA V” 2WD 4AT
1,242,000円税込
エブリイジョイン 2WD 4AT 1,196,640円税込

エブリイだけ安全装備はレベル低いから、マジ実質10万円差だ。
自分とこの正式なカタログも無視する工作員バイトw

180 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:41:19.92 ID:xxA1o8F7.net
>>178
そのままエヌワゴンでもいいんじゃね

181 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:44:55.71 ID:BB0/TQiD.net
ボッタクリ言ってる奴とか値引き交渉頑張るアホとか
購入後のサービスで損するのに

182 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:48:18.05 ID:lely5wWB.net
>>148
ノーマルルーフのハイエースより開口と中の高さ有るから、助手席倒しぱなしで入る。自分もこれとバイクを合わせ買う予定。CRF450Lが入るか気になる

183 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 18:51:46.34 ID:9t0bbAsh.net
>>172

どこが嘘?


Nbox 138万
N軽貨物車157万

184 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:03:26.11 ID:BB0/TQiD.net
20万安けりゃ納得なんだろ
底辺は目の前の金額しか見えてないからな

185 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:04:48.77 ID:xxA1o8F7.net
>>184
それはそれで幸せなのでは
価値観ってやつかなw

186 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:08:04.01 ID:y9ot/kPE.net
おいバカ
どのグレードとどのグレードをくらべてるのか書けよ
軽貨物同士なら同グレードでたった10万円違いだと晒されちゃったぞw
キャブオーバーの棺桶と、乗用車ベースの新ボディで10万円差は
実質的に同じってことだがwww

187 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:09:11.15 ID:y9ot/kPE.net
おいバカ
どのグレードとどのグレードをくらべてるのか書けよ
軽貨物同士なら同グレードでたった10万円違いだと晒されちゃったぞw
キャブオーバーの棺桶と、乗用車ベースの新ボディで10万円差は
実質的に同じってことだがwww

188 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:09:54.89 ID:IkOb4w+L.net
>>183
嘘というか、一番安くて157万とかありえんだろ。

189 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:10:31.11 ID:y9ot/kPE.net
2回同じ事書けばバカも答えるかな
それとも逃げるかな

190 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:15:30.48 ID:AMywsTSY.net
あー、しかしN−BOXより高いとは想定外だったわー

値下げ交渉で本気出すしかないの?メンドクサイわ

191 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:16:37.75 ID:HOj7EZ7p.net
>>189
二回も同じ事を続けて書くて
どうして、そこまで必死なの?

192 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:17:21.87 ID:HOj7EZ7p.net
>>190
しばらくは値下げしないだろう。

193 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:22:28.39 ID:BB0/TQiD.net
軽は値引き10万程でしょ
軽で値引き交渉とか恥かくよ

194 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:24:09.07 ID:6Tm1Z5CS.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外

195 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:33:19.14 ID:Ib9O2zyt.net
>>190
自演バカw
安いグレードと1番上のグレード比べてる基地外ネガキャン

196 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:33:58.37 ID:3YZ+iMFb.net
最近同じやりとりのループばっかだな、、、
おまえらツマラン(´・ω・)

197 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:35:17.79 ID:Ib9O2zyt.net
>>191
アクロバットネガキャン基地外が答えれば良いんじゃね

198 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:07:23.54 ID:xxA1o8F7.net
ここであれこれ知恵絞ってS660スレが手薄とは情けない

199 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:09:29.55 ID:sBPrbHi9.net
>>180
快適な車中泊には、程遠い車

200 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:10:35.35 ID:DhSLYeDY.net
相手しなきゃいいのにンダオタは「ぼくちゃんのだいすきなほんだのわるぐちゆうなー!キーッ!!」ってすぐムキになるから
そりゃ面白がってホンダ関連のスレ荒らしまくるわ

201 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:11:57.59 ID:q3dJm6ps.net
代車で車中泊・・・だと・・・?

202 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:31:11.51 ID:AI+gp5zI.net
タバコ吸わないがシガーソケットから電源取るし、灰皿は小物入れとして使っているのだが
付いてなのね…

203 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:32:13.05 ID:QGXFJsZX.net
>>118
車中泊をソロキャンに含めて欲しくないです
ソロキャンなら別にこの車である必要あんま無いのでおすすめしないです

204 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:33:55.59 ID:mBi9aw/c.net
灰皿なんてもう、10年以上前の車でも付いてないぞ
どこの昭和から来た?

205 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:35:51.85 ID:sBPrbHi9.net
11年前は新車だった俺の4ナンバーのパートナーにすら付いてないわ

206 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:36:27.15 ID:Vp1Twdkp.net
ホンダは自社ローンの金利安いし、減税とかセンシングでの保険料割引とか考えるとトータルでそんなエブリーと差無いかもしれないですね。

207 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:43:02.57 ID:z0aH+Qm2.net
>>195
装備で見るとNBの安いグレードとFANCOOLがほぼ同じだなら比較されるんでしょ
箱バンは安いってイメージの人にしてみたらこれは気になるよ

208 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:53:26.22 ID:ck7ZffpJ.net
>>206
そんな訳ないだろ
アホか

209 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:58:56.33 ID:AI+gp5zI.net
>>204
>>205
今乗ってる平成車のアクティバンには付いているのだが…
今のクルマってそういうもんなんだ。

ところで車内からミラー調整できるようなカキコ、以前みたけどそのようなスイッチ見られなくない?

210 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 20:58:56.88 ID:xxA1o8F7.net
面白いなこいつ煽らなくてもヒートアプするぞ
これは自滅が近いな

211 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 21:29:31.52 ID:k9fc1cgh.net
>>210
君が必死にS660もN-BOXもN-VANも書き込みしてるからいいんじゃない。

212 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 21:34:50.40 ID:wYlfs58I.net
ハイゼットカーゴもマイチェンするまで灰皿あったぞ
マイチェン後は無くなりオプションでドリンク型の灰皿になったけど

213 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 21:42:18.12 ID:9t0bbAsh.net
>>188

Nbox 138万円
N軽貨物車157万円

比較してるのは同装備なのだが?

214 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 21:43:53.22 ID:9t0bbAsh.net
>>207
その通り。
あと、NboxよりチープなfanCOOLとの価格差を聞いてるが工作員はスルーしやがる。

215 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:00:18.65 ID:wg1JltYa.net
>>148
大人約3人分・・・常にフル乗車の感覚だな。NAでは厳しかろう。

216 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:09:08.33 ID:wgkl3T/g.net
父の日だった今日。
ホンダファンなバモス乗りの親父 83歳に、
N-vanの発売前パンフを見せながら、
ホンダセンシングの利点を説明した。

何故か親父が悲しげな表情を浮かべた。
そうだよね、ホンダのディーラーに次期バモスが出ないか
問い合わせてたもんな(。´Д⊂)

なんか、微妙な週末になっちまったわ( -д-)

217 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:09:13.45 ID:BX+lztAl.net
バイク積みっぱなしってオイルやガソリンや排ガスの匂いが常に車内に充満しててうんざりすると思うよ

218 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:12:56.35 ID:TwCir/Cp.net
>>213
同装備のハイゼットカーゴやエブリイジョインと10万円しか違わないのは
必死にスルーする断末魔工作員www

219 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:15:04.41 ID:9t0bbAsh.net
>>218
まず、ベースのNboxと比較してるんだ。
逃げずに答えてね

220 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:17:01.84 ID:k9fc1cgh.net
>>216
いいお話ひらめいたね

221 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:17:13.29 ID:wg1JltYa.net
>>217
エンジン刈払機:「・・・・・」
ホンダデンタ:「・・・・・・」

222 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:18:34.60 ID:0KLz+X79.net
83の親父ならそんなに荷物乗らなくても良いんじゃない?

223 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:30:10.22 ID:e9af8OSa.net
免許返納の時期だろ

224 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:35:09.02 ID:sBPrbHi9.net
言いたい事は判るが、乗ってもらわないと家族の負担がなぁ・・・

225 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:46:49.52 ID:TwCir/Cp.net
ダメハツ基地外工作員だらけのスレだが、日本人として
トヨタのル・マンワンツーフィニッシュ祝福しとくわ
せこいネガキャンしてるヒマあったら親会社の偉業誇れよw

226 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:49:08.50 ID:sBPrbHi9.net
トヨタすげー

227 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:49:47.56 ID:vNegnkZS.net
>>219
あらー
軽貨物同士の比較はマズいから、上位グレードとベースグレード無理やり比較するんだね
オマエ、自分が気が狂ってるのわかってる?

228 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:57:24.57 ID:LjKa59BS.net
>>206
こんな金額でローン組む奴いねぇよwwwwwwwwww

229 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:02:34.90 ID:Zbx/JRHo.net
>>194
意図的に一番高価なグレードの車上げてどーすんのよ。
エブリイジョインターボ2WDはたったの119万円だぞ。
あと荷室の広さが段違い。
エブリイは2人がゆったり寝れる

230 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:05:26.91 ID:TwCir/Cp.net
基地外ウザいけど、日本メーカーの偉業は讃えよう
50年前の無敵フォードに対するコース変更に始まって
欧州メーカーが有利になるようなインチキルール改正コース変更は
欧州モータースポーツの得意技。
それを正面からぶち破った27年前のマツダ、今年のトヨタはやはり偉大だな
偉大なトヨタの子会社がセコすぎるネット工作とか
恥さらしですなw

231 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:07:45.67 ID:CdSFb6UI.net
>>215
最大積載量の半分以下なのでそこそこいけそうだけど、荷物ってのは
積んで運んで降ろすものであって積みっぱにするものではないからね。
>>217
2ストの頃に比べれば。オイル垂れないし。

232 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:10:36.05 ID:9t0bbAsh.net
>>227
Nbox が上位グレード?
N軽貨物車が上位グレード?

教えて?
逃げないでねw

233 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:13:14.93 ID:vNegnkZS.net
>>229
おい基地外
全部2WDのATで比べてるだろボケ
必死に安いMT
まあエブリイだけ安全装備が同等じゃないけどなwww
どうせキャブオーバーなんか終わりだからって
手抜いてんじゃねーよ

234 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:16:27.59 ID:vNegnkZS.net
>>232
おい基地外
オマエは意図的にFANCOOLと箱の最低グレードGと比べてるわけだ。
オマエは病気か、仕事のできない工作員なんだよ。おクスリ飲んで寝なさいw

235 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:18:41.70 ID:k9fc1cgh.net
>>2
今さらだけどCVTと6MTと同じ値段なの?
前スレでこれを古新聞とレスつけられてたけど、古新聞の意味はなんだったの?

236 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:19:15.10 ID:Zbx/JRHo.net
>>233
>エブリイバンターボは「4WD」/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円

自分で何書いてるかわかってないのこのボケ?

237 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:21:55.23 ID:TwCir/Cp.net
基地外嵐がN-VAN最高グレードのFANやCOOLとN-BOX最低グレードのG
を比較してるなんてみんな知っててスルーしてる
ほっとけ

238 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:24:28.18 ID:CdSFb6UI.net
>>232
まともな主要装備表がリリースされていない状態で
ちゃんと比較できるの?例えばN-VAN+Styleの
ルームランプ系は全部LEDだという噂があるけど、
そこだけで比較するとN箱ではCustomG・L
(1,698,840円)以上になってしまう。
乗用と貨物で装備が全く同じ条件ってのは
土台無理だけどね。

239 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:25:29.16 ID:0KLz+X79.net
値段相当か?安いか?高いか?
試乗してから判断しようよ

240 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:27:30.13 ID:9t0bbAsh.net
>>234
Nboxの最低グレードよりプアなんですがw
じゃ、聞いてやる。
Nbox138万とfanCOOLを具体的にわかりやすく比較してくれ。
逃げるなよ。粕

241 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:27:49.73 ID:vNegnkZS.net
これが全てだな

>N-VAN L 2WD NA CVT 1,341,360税込
ハイゼットカーゴ クルーズ“SA ?” 2WD 4AT
1,242,000円税込
エブリイジョイン 2WD 4AT 1,196,640円税込
エブリイだけ安全装備はレベル低いから、マジ実質10万円差だ。

242 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:28:50.41 ID:9t0bbAsh.net
>>238
LEDなんなショボイ装備なんかどうでもいいからw
そもそもLEDで20万も差が出るの?
それと、クールを出してもいいんだぜw

243 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:29:36.58 ID:9t0bbAsh.net
ID:vNegnkZS
↑↑↑↑↑↑
おい。工作員。
逃げずに答えろよ。

244 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:34:24.97 ID:Zbx/JRHo.net
>>241
エブリイはその値段でターボMTが買えるんだぜ。
エブリイの完勝だな

245 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:36:27.77 ID:RG1VlecJ.net
NGワード集 >>7 >>10 続き
119万 138万 157万 N軽貨 

246 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:38:32.81 ID:CdSFb6UI.net
>>242
だから何が付いてて何が付いて無いのか分からんのに
どうやって比較できるの?無限なる妄想力で比較?

247 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:38:53.66 ID:Yeg92T0S.net
真面目に語りたくてもできんなここは
荒らしもそれにかまってるのもどうしようもならん
sageてない時点でお察しだが

248 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:39:01.03 ID:9t0bbAsh.net
都合の悪いことをNG推奨。アホか。

249 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:41:13.67 ID:9t0bbAsh.net
>>246
現時点で比較してても整合性が取れないから絡まない方がいいぜw

じゃ簡単に聞いてやる。

Nbox138万
このボッタ軽貨物車(fanCOOL)157万の

ボッタの方が20万も優れてる太陽を示してくれ。

250 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:43:44.43 ID:9t0bbAsh.net
誤字失礼。
お詫び申し上げる。

251 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:44:16.36 ID:CdSFb6UI.net
ちなみにルームランプ系のLED化は地味にコストUp
するらしくノーマルN箱では最高グレードのEX
(1,596,240円@NA/FF)でも採用されていない

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:45:54.83 ID:Zbx/JRHo.net
そんなもん普通は1万円のオプションだわ

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:47:54.09 ID:CdSFb6UI.net
>>252
前・中・後3つあるから3万円?

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:48:25.79 ID:9t0bbAsh.net
>>251
電球の値段ご存知?

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:52:00.09 ID:CdSFb6UI.net
LED自体は1個10円×8とか安いけど電流制御と
タイマーでOffとか付けると材料費でも百円以上は
電球よりは上がるね

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:52:09.89 ID:qlvPDHpl.net
核心からは逃亡。
そりゃアレるわけだ

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:54:49.12 ID:o2lqWoSc.net
MTとCVTは車両価格は同価だが
取得税額が違う
CVTは減税だからトータルで安くなる
MTとCVTでミッション以外完全に同じ内容で
両方見積もり貰ったからまちがいないちなみにCVTで注文した

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:54:55.36 ID:CdSFb6UI.net
まあそれ言ったらLEDヘッドライトのオプション
設定ある車種だと7万とか10万とか、もう儲かり
すぎというか笑いが止まらんだろうな

259 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:59:23.99 ID:BX+lztAl.net
ほとんどノーメンテのLEDルームランプだと交換修理で稼げなくなってしまう

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 23:59:52.40 ID:TwCir/Cp.net
>>244
なんか痛々しい

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 00:12:03.83 ID:elBeCDug.net
>>260
自己紹介乙

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 01:09:12.50 ID:V68JusL1.net
>>261
日本語の文法w
脊髄反射で悔し紛れにレスするから恥かくんだよ
さすが基地外ネガキャンするだけあってアホ

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 01:09:47.44 ID:vyvC/3BX.net
エブリィのがいい人はエブリィ買えばいいんでないの?
そんなにN-VANを買う人が気に食わないの?
それってどういう立場の人?

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 01:12:56.39 ID:ChqEwDle.net
>>249
すげえレス数w
バイト工作員でなきゃ本当の基地外だなコイツ

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 01:25:38.53 ID:elBeCDug.net
>>262
ん?
どう文法がおかしいのかね?

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 01:29:25.32 ID:3BG/ELpq.net
どうでもいいが荒らすならもうちょっと中立派を楽しませるような捻ったのにして欲しいな
頭の悪い荒らししてるだけじゃ荒らせば荒らすほどミジメに見えるだけだろ

267 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 01:38:12.92 ID:mUOvgAYa.net
ハイルーフは1930mm、4WDだと1960mmらしいので
4WDだからと5cmリフトすると登録車(笑

268 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 01:39:49.18 ID:R9DEIZyh.net
しかし業務妨害に該当しそうなこと平気でやるんだな

269 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 02:23:00.50 ID:Y7+qNInb.net
訴えたらw

270 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 03:09:13.07 ID:16J/cOi7.net
安全性とリセールバリューを考えたらハイゼットカーゴが一番だな

クルタボのビジネスpackageなんて最高じゃん!

271 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 03:26:54.85 ID:ZyDrT9zY.net
>>270
マジレスすれば
現時点ではそうかもしれん。
N-VAN出てどうなるかはわからん。

272 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 06:12:59.33 ID:QKPz8+RB.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
買うときは安かろう長期乗れば乗るほど損するだろうの代表格車

273 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 07:08:15.82 ID:hA+GvPUJ.net
特に 仕事で使うわけではない
単なる たまに 車中泊程度なら n-box 買った方が賢い選択だな

274 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 07:15:44.00 ID:+/mv3GZf.net
購入する時は悪あがきでエブリイバンの見積り持って行くわw

275 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 07:36:33.63 ID:zvxIUQmd.net
これ極端に片寄った特定のアンチと信者が暴れてるんだな
レスみるとどっちも休日にこのスレ張り付きじゃん

276 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 07:55:07.11 ID:pDwKS9St.net
>>224
何かあってからじゃ遅いぞ
周りが勇気を持って訴えないと

277 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:02:23.24 ID:VALi0/BU.net
>>273
あの安っぽい内装見たらNBOXのが良いよなw
しかも鉄板むき出しの内装で遮音材も減らしまくってるのにNBOXより重いとか

278 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:06:14.91 ID:f2OX6Nhq.net
釣り用の車欲しかったけど見た目イマイチだったしそこまでガチの遊び車ってわけでもなかったんでN-BOXのSSパッケージを待つことにしたわ

279 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:12:21.05 ID:G4EM40Xa.net
トライアル車載せるから
これ一択なんだよなあ

280 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:14:55.00 ID:yBtmPSaE.net
この価格なら内装の質感もっと上げて欲しかったな
特にメーター周りがショボすぎる

281 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:17:19.84 ID:mUOvgAYa.net
あのナットまわりの所は鉄板じゃないと棚とか付けた時に苦しいでしょう

282 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:22:49.50 ID:IXwq6K4m.net
>>262
何だ、反論出来ないのか。
はい論破

283 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:22:53.31 ID:pDwKS9St.net
これMTだとサイドブレーキレバーが運転席左側に来るのかな
その分スペースがなくなるから昔のT360みたいに運転席右側に付けてくれ

284 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:28:40.08 ID:R9DEIZyh.net
商用車に夢見すぎ
乗用に使うのならN-BOX買ったほうが満足できるぞ

285 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:33:37.34 ID:VALi0/BU.net
てか、後席の窓は手回し式の画像が1枚も無いんだけど全車標準でパワーウインドウ?

286 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:36:31.51 ID:wEJHVlfT.net
鉄板剥き出しとかいうけどマグネットがくっつくからなにかと便利だと思う

287 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:39:29.95 ID:LnQIISyp.net
割る仕様

寝られるのはいいよなー っと思ってシマウマ

288 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:47:52.30 ID:df35E/Ju.net
>>286
騒音を覚悟しないと

289 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:55:25.62 ID:bnAg9KDa.net
>>285
ヒンジで後ろだけが少し空くタイプ
下のグレードはそれさえないはめ殺し

290 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 09:18:25.81 ID:1K/RcSsK.net
後ろ座席は固定窓ってすごい割り切り感だよね

291 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 09:27:28.19 ID:udBNb8cr.net
>>277
ほんこれ
なのに価格が高いのはなぜ?
NBの違いを明確にしてほしいわ

292 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 09:33:36.38 ID:yES69HkX.net
>>231
ハスクバーナ チェンソー):「・・・・・・」

293 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 10:59:41.66 ID:WxuqKUzs.net
>>272
安全性無視して考えたら、エブリイのターボはお買い得だろ。
クルマの出来はもはやヒストリックカーに近いけどw
ただし、ターボつかないグレードなら、30キロ以上では効かない自動ブレーキ程度のエブリイもN-VANとたった15万円差。
つまりセンシングやスマアシレベルの安全装置ついたとしたら、わずか7万か8万円差。
むしろ割高になる。

294 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 11:03:42.48 ID:R9DEIZyh.net
>>291
見えてる所でそれに納得がいかないのなら、見えないところにコストかけてるって考えるのが普通なんだが
ぼったくりという結論が先にある以上それは見えない

実際はわからんな
N-BOXより売れないから割高なのかもしれない
重量増から察するに見えない車体にコストをかけてると思える
ファクトブックの発表待ち
商用車なんだから装飾にコストかけても意味はない
内装がしょぼいというのは的外れな批判

295 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 11:03:54.39 ID:WxuqKUzs.net
>>282
痛々しいねと書かれたら自己紹介乙と返す
日本語じゃねーじゃんw
もうちょっと日本に溶け込めるように頑張れ

296 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 11:17:26.69 ID:VALi0/BU.net
>>294
軽量化でコスト増ならわかるが、重いからコストかけてるとかワロタw

297 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 11:37:38.47 ID:udBNb8cr.net
>>294
発表会されたら、寺のやつは明確に違いを説明してくれるのかな
パワースライドもついてないなのにNBより重い
実燃費もあんま期待できないだろうね
うーん

298 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 11:49:47.15 ID:7TOOWH9U.net
頑なにシートを全部立てた所の写真を出さない所を見るに現物見てみないと怖い気持ちはある
リアは仕方ないとしても上位グレードの助手席は何とかならんかったんか

299 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 11:55:20.26 ID:cFu7iPpy.net
助手席を含めたフルフラットが売りなのに、なぜ上位グレードになるとフルフラットを捨てるような仕様にしないといけないのか

300 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 11:55:46.77 ID:R9DEIZyh.net
>>296
だからお前は馬鹿なんだよ
強度出すために厚いハイテン鋼使えば重量増すだろ
普通は板厚を薄くしてその分強度出すためにハイテン鋼使うんだが
板厚そのままでハイテン鋼使えばどうなる?
ピラーレスが採用されたって事にも関係してくること
ただ利便性だけのためにピラーレスにすれば車体はヨレヨレになる
もっともこれは想像だけどね
可能性として提示しただけ

違った見方で見るとコスト高のハイテン鋼を使わず普通鋼板を使って強度出すために
板厚を増やして重量増した線もあるがね
果たして内装と塗装には手抜きしても車体には手抜きしないホンダがするかどうか

301 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:09:19.02 ID:Mq48UVJo.net
>>244
ACC付けたらイクラ?

302 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:21:15.83 ID:EY4UxGdY.net
今日の地雷
udBNb8cr

303 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:25:13.28 ID:qB2OPbmp.net
ピラーレスの分かなり丈夫な補強入れてるってよ

304 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:29:11.74 ID:mvATTXnk.net
オプションのルーフコンソールいいな

305 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:32:38.85 ID:30IRtWdc.net
燃費情報来た?
CVTとMTだから期待してるけど
商用車としては燃費だって重要な要素だからさ

306 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:35:58.55 ID:cFu7iPpy.net
スレの最初の方くらい読もうぜ

307 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:40:14.04 ID:9RievD9T.net
>>304
取り付ける予定だけど、付けるのかなり面倒らしく部品1.7万、工賃1万位とか

308 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:48:56.26 ID:yES69HkX.net
低床にすればタイヤハウスが出っ張る。
タイヤハウスを嫌えばおのずと上げ底になる。

ボンゴじゃないけどリアを10や8インチのダブルタイヤにするとか
大冒険して欲しかったな。

309 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:52:57.58 ID:DmYunQ5i.net
ハイゼットカーゴは
誰があんな顔でGoサイン出したか謎
ザブングルみたいで嫌
見るたびに悔しいです〜って訴えかけてる
ターボのパートタイムがあるだけに非常に残念

310 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:53:51.61 ID:5XYDu1Ys.net
>>308
8インチなんてコニーグッピーかよ
モンキーと一緒だよww
10インチなら旧ミニとかあるけど

311 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:54:58.67 ID:BxvuWeN9.net
>>309
誰もが顔だけで買ってるわけじゃないだろ

312 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:57:11.69 ID:VALi0/BU.net
まぁ貨物なんて道具なんだ見た目がどうとか大して関係ないわな

313 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 12:58:02.32 ID:Qj9Q6bNF.net
>>289
オプションでも開かない?
臭いとかこもったら換気したいじゃん

314 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:01:45.78 ID:cFu7iPpy.net
>>309
あの顔になって、売上が急に伸びたんだが

315 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:04:01.18 ID:VALi0/BU.net
確かにあの顔になってから売り上げ逆転して連続でエブリイより売れてるw

316 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:07:33.38 ID:cFu7iPpy.net
OEMを含めるとエブリイの方が多いよ

317 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:24:09.46 ID:Gz8Er/ly.net
>商用車なんだから装飾にコストかけても意味はない
>内装と塗装には手抜きしても車体には手抜きしないホンダ

で必要以上に高いと詐欺だわwwwまさしく三味線wwww
車体には手を抜かないって肝心なエンジンもE07Zなんかは
ヘッドのボルト数が足りないでヘッド抜けまくりでリコールもしなかったホンダ笑
これって情弱三味線カー?

318 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:28:21.84 ID:aAtbV21x.net
>>308
ボンゴは1t載せるからダブルタイヤがいるけど軽の荷重ならいらない

319 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:32:27.83 ID:pDwKS9St.net
8インチなんかにしたらさすがにタイヤの銘柄ないよな

320 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:40:36.98 ID:FlCs0Ni8.net
>>294
家電電子化以前の時代
松下幸之助伝説のひとつに
「商品の重さで原価がわかる」ってのがあったが
そこで時代止まってるヤツがまだいるとは

321 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:47:01.04 ID:0GB77+tN.net
>>319
草苅機・ゴルフカート用にはあるようだけど、荷重はかけられないだろうね

322 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:52:16.02 ID:afcYCEKs.net
Nvanカスタムっていづれ出るかな?
そしたらNboxカスタム食うかな

323 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 13:55:25.13 ID:R9DEIZyh.net
>>320
で?
軽くするためにコストかける
頑丈にするためにコストかける
頑丈にしたうえで軽くしてさらにコストかける
あるいはコスト削減のために軽くする
いろんな選択肢があるんだが

ぼったくりと決めつけてる人はそれに該当するかわかって言ってるのか?

324 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 14:12:13.56 ID:TyIoo6j5.net
>>282
それのどこがおかしいのかね?

325 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 14:12:54.81 ID:TyIoo6j5.net
>>295
それのどこがおかしいのかね?

326 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 14:13:57.26 ID:k4lnU3oa.net
もう価格は発表されてる
高くないじゃん。嘘つき工作員どもw
NA同グレード2WD、AT同士での比較な。
N-VAN L 2WD NA CVT 1,341,360税込
ハイゼットカーゴ クルーズ“SA3” 2WD 4AT
1,242,000円税込
エブリイジョイン 2WD 4AT 1,196,640円税込
エブリイだけは安全装備が劣るからむしろ割高。
処刑箱キャブオーバーと、登録車以上のJNCAP得点の乗用車ベースで
これでは実質的に価格差無し
オマケ 積載
N-VAN ビールケース40個 380×320×280ダンボール71個
エブリイ 40個 69個
ハイゼットカーゴ 36個 65個
www

327 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 14:30:34.47 ID:/67QDzGk.net
助手席倒してでしょNは
実際はハイゼットより狭いよ

328 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 14:44:27.89 ID:1assg/Tc.net
荷室長が絶対的に短いn-vanは他車より高く積む
か助手席に積み上げるしか勝つ方法が無い
それは使う側すれば便利とは言えない
安全性 燃費 価格 実際の利便性 といった要素で
法人が重視するの価格と利便性 ホンダもそこは
理解している 労働者の命は安いもんだよ
だからわざわざエブリィとハイゼットと比較す
るホンダヲタはアホだ 客層はそこじゃ無い

329 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 14:56:39.05 ID:1assg/Tc.net
開業医や一定水準より上の収入がある人達
はベンツやボルボを選んだもんだが軽の仕事車
を買うにして安全性を考慮する余裕がある個人
事業主や社員思いの奇特な社長 個人の遊び用途
といった客層がn-vanのメインだろう
あくまでニッチ狙いだろ

330 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:00:56.49 ID:elBeCDug.net
>>295
顔真っ赤にして6連投してるお前が痛々しいと言ったんだよ。
日本語理解できないのか、この低学歴?

331 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:04:38.93 ID:mvATTXnk.net
>>307
高いけど上の空間勿体無いし自分も付けようかな

332 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:07:15.74 ID:USiHvLx2.net
>>330
横レスだけど
文法w

333 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:09:02.96 ID:elBeCDug.net
>>332
文法がどうおかしいのかね?

334 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:09:50.78 ID:JnMu4JFI.net
>>307
自分で付けたいね

335 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:15:59.02 ID:56cQNP9K.net
燃費はCVTマジックだね…実質、他車と変わらない感じ。

エブリィ ターボ 2WD 5MT 19.6KM/L  NA 18.4
         2WD 4AT  16.2       17.0
         2WD 5AGS           19.4    
         
         4WD 5MT 18.8       17.4
         4WD 4AT  15.4       16.6
         4WD 5AGS          19.0

ハイゼットカーゴ
     ターボ 2WD 5MT 18.8     NA 17.8
         2WD 4AT  17.2        17.8
         
         4WD 5MT 17.8        17.8
         4WD 4AT  16.0         17.4(クルーズを除く)
                         16.6(クルーズ)

N-VAN   ターボ 2WD 6MT        NA 18.6
          2WD CVT 23.6        23.8
         
          4WD 6MT          17.6
          4WD CVT 21.2       21.2   

見づらくてすまない。     

336 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:22:31.63 ID:56cQNP9K.net
後ろの窓、ドアの強度出すためにあのような形になったのかな?
窓開けるためにはガラスを収容するための空間が必要になる訳じゃん。
ドアの中にはいっぱい補強が入ってる???

337 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:26:05.95 ID:cFu7iPpy.net
ドアを薄くして中を広く使う為じゃないの?

338 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:27:26.87 ID:yMRu/4xT.net
>>326
250万ってのは工作員のガセだったん?
1番上のグレードだとしても軽の貨物で250万なんて頭おかしいと思ったわ
最安110の最高で160くらいが妥当だわな

339 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:29:05.94 ID:elBeCDug.net
後席窓は羽目殺し?
エブリイジョインは前後パワーウィンドーなのにwww

340 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:35:47.24 ID:rw9kG9ox.net
>>338
Gの6MTでセンシング無しなら119万から
FUNの4駆ターボ、ナビパケなら184万から

ここにナビとETCと諸経費で25万ってところでしょ

341 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:37:15.02 ID:z84xK/ph.net
>>326
今年の東京くらい雪が積もる地域ならスタッドレスを履いていても
FFだとなんともないが後輪駆動だと4WDが必須
さらに+10万円

342 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:41:19.86 ID:SQvZErcP.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損する代表格車

343 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:44:39.21 ID:nKsDt6wX.net
エブリイは足元のタイヤハウスが嫌すぎるねん

344 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 15:55:53.85 ID:O4ffPTNw.net
>>335
いや、十分見やすい。
いずれにしてもJC08インチキ燃費は意味ないから
e燃費とかで実燃費見んとなんとも言えんな。
同じトヨタですら、JC08と実燃費の乖離は、優秀なカムリで達成率90パーセント、
どインチキプリウスで63パーセントと大きな開きがあるくらいデタラメ

345 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 16:10:04.15 ID:USiHvLx2.net
>>343
それは仕方ないよ人間様を犠牲にしたキャブオーバーだから。
今の軽トラみたいなフルキャブに戻せば、足元も余裕が出るけど
セミキャブなら両足チョンパや内臓破裂で済む事故でも即死の可能性。
今アメリカでは日本の軽トラ大人気だけど、安全性低杉て公道走行禁止の
州が多いw
N-VAVのベース車はフルラップ、オフセット、サイド、後方共
衝突安全性は登録車と同等以上。
レベル違いすぎ

346 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 16:14:38.00 ID:0GB77+tN.net
>>334
ルーフコンソール 取付説明書 で検索すると旧N箱のpdfが見つかるので、良く検討されるといい。とにかく凄く面倒。あとドラレコ、ETCアンテナ、TVアンテナは先に付けとかないと大変。

347 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 16:23:42.59 ID:cFu7iPpy.net
確かにETCとドラレコはヤバそうだな
自分で後付けしようと思ったが、業者に頼もうかなぁ

348 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 16:25:08.52 ID:0qx8Bk+E.net
ティッシュの取り出し口が下に付いてるのは便利だな
特に花粉症の季節は

349 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 16:26:06.70 ID:09m0tCxj.net
なんだこれマニュアルだと燃費アクティとあんまカワンネ

350 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 16:40:42.16 ID:tFGdX4ls.net
>>304
フロントガラスのシェード部分は隠れてしまうんだろうか?

351 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 16:42:21.24 ID:0GB77+tN.net
ディーラーにもそろそろ展示車来ますかね?7/7,8のenjoy honda@富士スピードウェイではN-VAN展示予定だとか。
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/

352 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 16:45:57.83 ID:WM/8Hftq.net
>>343
n-vanは後ろのタイヤハウスが邪魔すぎる

353 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 16:56:28.16 ID:FJVc2Krh.net
>>351
それは不公平だな
別のイベントで展示されるのか聞いたら
7/12が発表日だからそれより先に展示はされないって言われたよ

354 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 17:00:59.60 ID:0GB77+tN.net
>>353
でも実際、株主総会で展示されてたわけで

355 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 17:01:21.59 ID:cFu7iPpy.net
既に株主総会で展示されてるやん

356 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 17:04:39.93 ID:zKbzuLJ/.net
>>354
そうだよね
不公平すぎる
主催者がホンダの中でどれだけ権力があるかで決めてんのだろうかと思ってしまう

357 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 17:11:38.01 ID:a2Pxui//.net
>>356
聞いた相手が無知orやる気ナシの社員かも知れない

358 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 17:22:06.81 ID:VALi0/BU.net
>>335
ATは2WDも4WDもカーゴの方が燃費良いんだな。意外だったわ
てかエブリイはあんなに軽量化してるのに何で重量級のカーゴより燃費悪いんだ?

359 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 17:23:17.66 ID:gbBuIvCe.net
俺も寺で試乗はできないけど展示車は来ますよ、と言われた。
展示できるんなら試乗させても良いと思うんだが。
まあ現物見られるだけで良しとしよう。
某東京都下寺。

360 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 17:41:36.71 ID:05Y5vlhv.net
明後日から現物が見れるそうな、試乗は7/12から
これは全国共通なんだろうか?

361 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 18:20:23.14 ID:vlDAXSTF.net
>>327
広かろうが狭かろうがどうでもよい。
ユーザーに受け入れられるか受け入れられないかだ。
お仕事用には厳しいじゃない。
趣味の車用には受けいられるかも。
ファミリーカーには論外。(当たりまえ4ナンバーの商用車だもの。)

362 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 18:24:37.58 ID:mUOvgAYa.net
>>360
ホンダカーズは水曜定休の店が多いから明後日というのは全国共通ではないと思う

363 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 18:54:38.97 ID:Aojxfcd3.net
>>362
うちの地区は火曜日がお休みが多い。
複数の資本が違うディーラーが火曜日休み、水曜日営業だ。

364 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 19:08:52.18 ID:xewt/x4y.net
N-BOXの卓越したコーナリング性能を支えいてるアジャイルハンドリングアシストはN-VANにも搭載されてるんですかね?

365 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 19:14:34.73 ID:56cQNP9K.net
>>348
実は下向きって取りにくかったりする。
ティッシュの重みが取り出し口にかかって一枚一枚サッと綺麗に取り出せない品種もあるから。

366 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 19:18:14.17 ID:56cQNP9K.net
>>352
ナイス!それな。

367 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 19:19:40.94 ID:O4ffPTNw.net
>>361
もう必死すぎて表彰状やりたいくらいだよオマエw
試乗車来るからいよいよキャブオーバー処刑箱の死刑執行だな

368 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 19:28:54.05 ID:tk0Wb7Rl.net
>>367
361がなぜ必死なの?
ふつうの感覚だと思うけど。

369 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 19:34:49.40 ID:O4ffPTNw.net
>>356
アクロバットネガキャンw
もうすぐ展示車が寺に来るよ
ったく息を吐くように嘘とネガキャン
あれ?どこかの国のヒト?

370 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 19:57:12.34 ID:ixwpfz/o.net
N-VANはハイエースみたいな感じをねらってるのかな?

371 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 19:58:55.59 ID:cFu7iPpy.net
ぼっち用ハイエース

372 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:01:07.21 ID:xewt/x4y.net
ターゲットが小さければこれでも大丈夫かな

373 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:02:53.07 ID:/67QDzGk.net
車中泊もキツイなぁ
デザインは良いと思うし、今エブリイだけど
買い替え悩むな。

374 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:05:33.96 ID:yP3xD/2j.net
とりあえず1年様子見かな

新古車が市場に溢れて安く買えたらラッキー

375 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:10:13.60 ID:zlQsvRHZ.net
なんだよ今日もアンチは勝ち技無しか
大変だな(皮肉)

376 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:10:36.07 ID:mUOvgAYa.net
二人乗車の荷室長がハイエースの半分で幅×高さの値も近いので、荷室はほぼ1/2ハイエース

377 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:10:43.68 ID:qB2OPbmp.net
来年モデルで電動ドアのオプションつけて欲しい

それかいっそ全長伸ばした普通車バージョンでも良い

378 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:16:19.56 ID:TPyIozma.net
トレーラーでも引け

379 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:16:34.84 ID:mUOvgAYa.net
>>377
正直言うとフリードVANが欲しい。でもN-VANもこれはこれで良い。

380 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:16:40.82 ID:DviwcP/C.net
>>371
ハイゼットキャディと同じカテゴリーを狙ってたら、後だし先に出たキャディが爆死なのを見た。なので色々と真剣にテコ入れして今に至る。
ユーザーに受け入れられるかダメかは今後の話。

以外、個人の感覚として
商用としては難しいそう。ユーザーが離れそう。
趣味の車としては、そこそこいけるか。
4ナンバー軽バンをファミリーカーなんて考えてる奴は論外。現物から目を背けているだけ。

381 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:18:26.26 ID:5XYDu1Ys.net
装備を簡素にして価格を下げた商用仕様が出るかもね
これじゃバモスの受け皿にはならんでしょ

382 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:20:57.01 ID:tk0Wb7Rl.net
>>380>>371じゃなく>>370へのレスです。

383 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:30:43.87 ID:tVw7Hx+C.net
>>380
何長文で必死こいてんの

384 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:45:45.08 ID:bnAg9KDa.net
1年以内に装備変更とかグレード追加とか色々ある気がする
スズキダイハツも動くだろうし様子見が正解だろ

385 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:47:09.97 ID:cFu7iPpy.net
G・Lグレードに2シーターか1シーターが出ると思う

386 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:52:18.14 ID:AISmzsuT.net
カーテンエアバッグはつきますか?

387 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:55:22.68 ID:t1BqXuzw.net
>>381
値段を大きく下げられるような
これ以上しょぼくできる装備なんて
まだあったっけ

388 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:11:06.24 ID:mUOvgAYa.net
>>387
AM/FMラジオ、タコメーター、ドア樹脂内張り、パワーウインドウ

389 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:15:25.47 ID:B86i2Ass.net
>>361>>381の意見が妥当だとおもうわ n-vanはニッチ商品でキャディーのフォロワー
後出しだけあってキャディーより工夫はしているが、バモスやアクティほど売れない
運バンより売れないことはホンダも承知してるだろう 高価格高級路線でn-vanはいいじゃん

エブリイやハイゼットと競うようなレスをしてるのは偽ホンダヲタだろ 業者やプロ固定

 

390 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:18:05.52 ID:2pMPxubs.net
>>104
水色あるのか これでいいな

391 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:24:06.18 ID:6OJjpnfS.net
エブリイ、300万台突破でカラーリング追加でN-VAN予約者息してるか?大丈夫か?

392 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:27:49.45 ID:iPogY35c.net
N-VAN はこれから売れるで
ニッチ車だと思われたN-VAN が実は
大ヒットして結果的にニーズの大きさを知ることになり
国民的大衆No.1のロングベストセラーVAN の称号を得ることになる

393 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:28:00.01 ID:09m0tCxj.net
>>391
うーん、ちょっと出来なくなってきた
あまり期待してると裏切られるから慎重に決めないと
もっとも、エブリィなんてクズみたいな車は選ばねーよ
もちろん何とかカーゴとかもね

394 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:29:18.94 ID:09m0tCxj.net
>>391
うーん、ちょっと出来なくなってきた
あまり期待してると裏切られるから慎重に決めないと
もっとも、エブリィなんてクズみたいな車は選ばねーよ
もちろん何とかカーゴとかもね

395 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:29:20.69 ID:09m0tCxj.net
>>391
うーん、ちょっと出来なくなってきた
あまり期待してると裏切られるから慎重に決めないと
もっとも、エブリィなんてクズみたいな車は選ばねーよ
もちろん何とかカーゴとかもね

396 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:34:44.35 ID:6OJjpnfS.net
大事なことなのはわかるが三回は過去初だぞ

397 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:37:29.58 ID:elBeCDug.net
エブリイの商品力がますますアップ!

●軽商用車「エブリイ」に車体色を追加

 この度、軽商用車「エブリイ」に下記の車体色を追加設定し、6月26日より発売する。車体色を増やすことで、お客様の好みに合わせた幅広い選択を可能とした。

<追加車体色>

 ・ノクターンブルーパール (PC、PCリミテッド、JOIN、JOINターボに設定)

 ・クールカーキパールメタリック (PC、PCリミテッド、JOIN、JOINターボに設定)

 ・ムーンライトバイオレットパールメタリック(※3) (JOIN、JOINターボに設定)

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP482748_Y8A610C1000000/

398 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:39:38.70 ID:elBeCDug.net
ホンダには真似できない色www
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1128/179/html/05_o.jpg.html

399 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:40:12.18 ID:cFu7iPpy.net
陸自のOD色のメタリックが欲しいけど、
どこのメーカーも設定しないよな

400 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:03:50.95 ID:elBeCDug.net
>>399
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_deckvan/img03_exterior/07_01_01.png

401 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:05:19.57 ID:FIY8B0Y7.net
色追加だけで喜べるとは鈴菌もおめでたいわ

402 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:08:38.49 ID:elBeCDug.net
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1128/179/html/05_o.jpg.html

これに東京マルイの89式小銃積んで走り回るぜ〜!
https://www.tokyo-marui.co.jp/appimg/product/p_main_121101114018.jpg

403 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:10:03.10 ID:DeEp3tn0.net
>>390
それはスラッシュ

404 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:12:26.23 ID:elBeCDug.net
水色欲しければエブリイをどうぞ
https://www.nikkei.com/content/pic/20180618/96958A9E808182E6EAE0E5E6EA8DE3EAE2E4E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3189639018062018000000-PB1-1.jpg

405 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:18:14.52 ID:+ZOuhUcN.net
>>300
ハイテン鋼でも普通鋼でも同じ厚さでの剛性は変わらんからね。
薄くしたらヨレヨレになる。

406 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:18:51.65 ID:yES69HkX.net
>>397
新ジムニー色の使い回しじゃねーか。


カプチーノもエブリイバンの紺メタを塗って限定車にした過去がある。

407 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:32:12.67 ID:UZnxQXxL.net
ちげーよ

408 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:45:54.88 ID:mUOvgAYa.net
まずは明後日からという展示車を見てからだね

409 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:49:22.52 ID:qB2OPbmp.net
カブは一億台だぞ

410 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:54:57.15 ID:iPogY35c.net
いよいよ
N-VAN vs エブリイ
の新旧対決がみられるんだね

411 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:57:54.53 ID:iPogY35c.net
第一ラウンドの
N-BOX vs エブリイ
はホンダの圧勝だったから
第二ラウンドの
N-VAN vs エブリイバン
の戦いが楽しみだよ

412 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:58:11.60 ID:V86mHiBU.net
エブリイの色もダメだな

413 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 22:59:32.11 ID:8NYagNDH.net
みんな熱くなってるなぁー
それだけこの車に期待していたんだろうね
まぁ現状お仕事で使う車でこれを選ぶかとなると
うーんどうなんだろうね(数値上は積載多そうだけどパッと見狭そうなんだよね)
実写で見てイメージが変わるかってところかな
でも今後の流れはこんな感じのレイアウトになっていくんだろうね
スズキにしたってスペーシアベースでエブリイぽいの作ったらこんな感じになるんじゃない?
あと思うのはよくぞあそこまで見事に荷台フラットに仕上げたな

414 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:11:35.29 ID:Gz8Er/ly.net
他車を煽ってレス数稼ぐ手法か
ほぼ同じ奴の書き込みだな
実は全く盛り上がって無い

415 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:13:25.21 ID:16J/cOi7.net
N-VANでパールホワイトを出したらエブリィに勝てる

416 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:15:15.75 ID:cFu7iPpy.net
俺、プレミアムホワイトパールUで発注したわけだが

417 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:23:41.90 ID:qB2OPbmp.net
Uはツートンかと思ったが違うんだな?

418 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:26:13.59 ID:yMRu/4xT.net
ピラーレスにしなければ軽く安くできただろうにな
ピラーレスなんて一部の人にしか需要ないし、安全面を考えたら嫌う人の方が多そう

419 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:28:22.68 ID:qB2OPbmp.net
>>418
助手席フラットを活かすにはどうするか考えた結果でしょ?
俺はピラーレスじゃなきゃ引っかからなかった

420 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:32:15.07 ID:EStx2YEI.net
>>335
これ見ると大してかわらんのな
実燃費だともっと差が縮まりそうだし6MTってあんま意味ないのかね

421 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:46:30.11 ID:mUOvgAYa.net
古い設計のエンジンだったり3ATだったりすると結構な差が出るかもしれないけれど幅×高と重さが大差ないなら実燃費であまり大きな差は出ないと思う

422 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:49:19.90 ID:mUOvgAYa.net
ただし三菱を除く?

423 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:52:37.35 ID:ZcffO6KF.net
エンジンはS07B

424 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 00:37:20.36 ID:Fph7suws.net
S07Aはホンダ史上最低レベルエンジンだった
S07Bは名前だけ似てるけど全く関係ないようだ
特にNAは評判いいね

425 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 00:53:39.00 ID:UFQANYe8.net
GとLの後部座席にヘッドレストが付くのか付かないのかで決まるな

426 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 00:56:00.05 ID:TEk9/Yvi.net
オプションらしいよ

427 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 01:02:50.90 ID:NmYCtg/4.net
助手席フラットの状態が、公式のカットモデル画像で見た感覚よりも低そう。

寺で見てみたい。あれこれシートアレンジしてみたい。

428 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 02:05:15.23 ID:KkVBAZTJ.net
サイドエアバッグ標準装備のジムニーの方が売れるよ

429 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 02:19:43.95 ID:3QgO2TJM.net
>>428
比較する対象が違うだろぉ?

ここは黙ってハイゼットカーゴを買えば幸せになる

430 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 04:33:05.84 ID:BCounszg.net
>>425
リアシートの画像なら>>3にあるよ

431 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 04:34:41.24 ID:3Eq2k0tA.net
エブリイワゴンのMT出せばいいんだね

432 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 05:30:44.37 ID:0OTto2L1.net
エブリイの追加色全てが濃くてきったねー色
カーキは論外だけどブルーは一番購入者が嫌いな色合いの方でしっかり追加してきたね
そんでパープルは右団体用だろ?

433 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 06:04:03.99 ID:UFQANYe8.net
>>426
おお、オプションでもあるのか

>>430
この画像はFUNとかだと思うよ

434 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 06:21:57.59 ID:YdFolUOu.net
>「エブリイ」に車体色を追加
どうせ他の車で余った色の使い回しだろ?
スズキの常習手段じゃねえかよ
他社なら普通に選べるような色を地味にして、スズキっぽくビンボウ臭が漂っていると予想する

435 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 06:24:15.69 ID:jE8Br7Ho.net
>>377
トヨタがタクシー用途でもう出してる

436 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 06:44:48.49 ID:uaiQ+5/h.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損する代表格車

437 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 07:06:24.75 ID:9Iv/gVaY.net
とある宅配企業がnvan大量導入らしいよ

438 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 07:34:49.20 ID:8IzI1Tv+.net
新型の商用車をいきなり大量導入とか
日本郵政並みのアホだな

439 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 07:42:20.50 ID:BSjCX5kj.net
マジか…
宅配で大量に使われるとエブリイみたいに安物のボロ車のイメージがつくから嫌だなぁ

440 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 07:59:25.33 ID:1uj9bkEx.net
商用メインの車種ならそれは避けられないわな
諦めろ

441 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 08:29:48.20 ID:S2BQmbko.net
>>439
嫌ならN-BOXでも買いなよ

442 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 08:33:10.79 ID:6+KLqSLt.net
イメージやら外面を気にする人がこの車に乗ろうとするのがよくわからない

443 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 08:39:46.50 ID:8UFBd+rU.net
いずれ宅配業者の中古や部品が出回る。
素晴らしい事だ!ありがとうヤマト運輸!!

444 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 08:47:52.95 ID:KkVBAZTJ.net
ヤマトはチャリやめるの?

445 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:03:21.42 ID:zCIJDEMc.net
そもそも大手で軽バンを大量に使ってる宅配業者ってあるのか??

446 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:12:22.49 ID:jjlZjwku.net
俺の地域は飛脚も猫も軽バンで回ってるよ
委託でなく両社正規カラーの軽バン
ちな飛脚はハイゼットカーゴ、猫はエブリイ
でも猫はデリバリーバンもまだ健在で集荷だとデリバリーバンで配達はエブリイ

447 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:15:29.40 ID:MfsFRc6X.net
アトレーワゴンと迷ってるけどFRは怖いし4WDにするとn-vanより高くなってくるんだよなぁ

448 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:16:56.17 ID:zCIJDEMc.net
佐川の銀色の軽バンは見るけど、猫の軽バンは見ないわ

449 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:30:30.72 ID:grGMYBFk.net
なんでFRが怖い?FFの方が
すべったら制御不能だろ。FRは立て直しできる
重くてもドリドリいける
これがFRの楽しさ。
FFは馬車

450 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:32:45.78 ID:99Lqd5Mp.net
雪国なんじゃね?

451 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:37:57.76 ID:jjlZjwku.net
「ヤマト運輸 軽バン」でググレ

452 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:42:33.74 ID:MfsFRc6X.net
>>449
メインカーFRだから言ってることは分かる
でも結構雪降る地域だからFFのほうが数倍安心できますね

453 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:43:55.88 ID:qclO8AN0.net
俺のとこはクロネコも軽だな
むしろ軽じゃない宅配なんか見たことないような

454 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:48:42.15 ID:wyaDEXvA.net
アトレーワゴンって内蔵豪華バージョンのハイゼットカーゴやろ?
何で内装しょぼいNVANが検討にはいるのか謎
ハイゼットカーゴの4WD選んどけよ

455 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:49:09.09 ID:zCIJDEMc.net
地域性の問題かな
猫はクイックデリバリーと2tばっかりだわ

456 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:50:59.76 ID:LA+n1FZY.net
注目するべきは
Nbox vs Nvan

457 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:03:11.51 ID:8UFBd+rU.net
>>454
選んだ結果がそのザマか!!爆
ウンコして寝ろよ!
ホンダには走りの概念だけあれば良い
CVTもまあまあマシになったしな!笑笑笑

458 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:08:26.62 ID:MfsFRc6X.net
>>454
ハイゼットカーゴの4WDターボも一応候補に入れときます

459 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:45:54.19 ID:8UFBd+rU.net
(゚Д゚) (´д`) (・д・)

えーと、ハイゼットカーゴの4駆ターボってどのフロントフェイスだっけ?

460 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:49:28.41 ID:uyvZz33q.net
鈴鹿製作所が地震後設備点検で半日止まったらしい。
部品メーカー状況とか心配。

461 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:54:46.67 ID:jjlZjwku.net
ハイゼットカーゴの四駆ターボは現行でも有るよ
スマアシが4ATにしか付かないが
安全装備不要なら5MTも選べる

462 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:57:28.68 ID:qclO8AN0.net
Lにもグリーンほしかった

463 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 11:06:39.30 ID:jjlZjwku.net
>>462
禿同
装備はLで十分だが色が寂しい
色だけ欲しくてFANを選ぶのは20万以上の価格差に躊躇する

464 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 11:25:58.57 ID:NmYCtg/4.net
ホンダの色設定を見てると数を売りたいのかそうでないのかがよくわかる。

ユーザーが求める色が出るのは2度目のマイチェン後くらい遅い。

465 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 12:26:25.46 ID:UsSccpCn.net
1年後くらいのMCでG、LもFUN、COOL並のカラバリになって、
FUN、COOLにツートンも出そうな予感。

466 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 12:37:32.44 ID:Oy/YIoJ4.net
デリバリープロバイダ御用達Nバン

467 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:12:03.36 ID:SgBtGmDB.net
>>458
どういう乗り方するの?
二人乗用ならN-VANは候補から外れそうだし
三〜四人乗用ならN-VANもカーゴも外れそうだし

468 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:14:22.01 ID:zmI+W3AV.net
俺はLの6MTとCVT乗り比べてどっちかだな。
まだ見てないけどFAN、COOLは少し演出過多な感じがする。ターボ欲しけりゃそれしかないけど。
少し残念なのは、NAが無茶苦茶評判が良いVTECではないらしい事。N箱で試乗したけど、あれならターボなんか不要と感じたからな。

469 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:46:42.29 ID:RwTtcwDO.net
>>467
必死にネガキャンご苦労だが、もうすぐ展示車来ちゃって人間様二の次の処刑箱キャブオーバー終了しちゃうから仕方ないかw

470 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:50:01.25 ID:wkFqTrmM.net
VTECじゃないのはコストと耐久性かな

471 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:59:48.57 ID:zCIJDEMc.net
稼働部品数が増えて故障確立が増える事も重大だろうねぇ
配送業になると、停車と発進が凄い数になるだろうから、構造は単純な方がいい

472 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:07:59.92 ID:RwTtcwDO.net
故障考えたらそもそもターボなんかつけないわけだからなあ。
VTECは欲しかったな。
まあ全ては試乗してから。意外に良いエンジンかもよ

473 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:16:33.07 ID:zCIJDEMc.net
低回転高トルクにセッティングしてあるだろうから、街乗りは良い感じだと思う

474 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:26:07.50 ID:kUfeTYRt.net
Vtecじゃないとかw

475 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:27:01.47 ID:qclO8AN0.net
N-ONEもVTECなかったよな

476 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:30:39.33 ID:zCIJDEMc.net
N-ONEはS07Aだから

477 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:40:48.21 ID:KEgf5QGZ.net
初期のNONEはいろいろ酷すぎた
宣伝だけ華々しかったが

NVANも初期か・・
似たような流れを感じる

478 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:44:16.53 ID:zCIJDEMc.net
特に新技術が入ってるわけじゃないから
大丈夫じゃないかなぁとは思ってる

479 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:51:33.42 ID:lVq+zRui.net
>>473
低回転高トルクならVTECいらないじゃん
高回転向きにした結果細る下のトルクを補正するデバイスなんだから

480 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:22:21.27 ID:zCIJDEMc.net
>>479
だからN-VANには付いてないんだよ(´・ω・`)

481 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:29:42.77 ID:tGbUT+S2.net
(´・ω・`)←これ今日から禁止な

482 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:33:16.14 ID:zCIJDEMc.net
(´・ω・`)

(´;ω;`) ブワッ

483 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:34:40.42 ID:p3hHGi6H.net
技術は進化していくものだから次世代のが出るのを待つのもいいかもね
でも、その買おうとしたやつを待ってたら次はもっと良くなるかもよ?
それを買うのを我慢したらさらに良くなるかもよ?
さらにそれを我慢して次のを待ってたらもっともっと良くなるかもよ?





484 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:34:48.98 ID:8GGqm8pT.net
これ4ナンバーだよね?
あんま庶民に売れすぎると税逃れだという論調で貨物税が上がりそう

485 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:44:46.21 ID:JGyQIFf7.net
>>484
それよりリアシートの基準が厳しくなるのが先だと思う
盛り上がっているのはこのスレだけで、これが箱バンより売れるとはホンダも思ってないだろう

486 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:48:46.29 ID:PCkH1JOf.net
(´・ω・`) トゥメィトゥ

487 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:53:05.58 ID:8GGqm8pT.net
>>485
貨物なら、リアシートをもっとポンコツにしろ、ってやつか。

昔は貨物車のリアシートにヘッドレスト付けると
車検に通らないとかあったけど今は大丈夫なんか。

488 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:53:43.73 ID:FPxfQjKh.net
役人の神経を逆なでしてるのははJOINとクルーズのリアシートだろうなw
N-VANは荷物の積みやすさ優先でおまけに人が乗れるようにしてあるだけ

489 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:59:28.84 ID:KR9bcjhN.net
>>485
盛り上がって・・・る?w
そ、そうだな

490 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:00:48.40 ID:wSQKerRd.net
ジムニースレが賑わってるせいでここは静かだな
今日の地雷もあっちでやってるよ

ココもネタ切れで現物が出てくる明日まで暇そうだね

491 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:06:23.91 ID:r2Ebw1Vm.net
よーしパパリフトアップしてラジアルタイヤ履いちゃうぞー!

492 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:15:36.14 ID:yGP29FRv.net
>>487
改造のことはよく分からんが、例えポン付けであっても
ヘッドレストのようなけっこう重要な部品は先に書類申請で許可が出なきゃダメとかない?

493 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:15:40.47 ID:MQt/Xy2+.net
N-VANは完全お一人様向けだな
これで家族乗せて高速道路走るとか自殺行為
二人乗りでも助手席フラットにしなかったら一人すら寝れないし、フラットにしたらしたでシートベルトできないから道交法違反で走れないし

494 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:20:07.49 ID:yGP29FRv.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損する代表格車

495 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:47:24.61 ID:mGPCMatW.net
エブリィワゴンじゃダメですか?

496 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:49:09.88 ID:8IzI1Tv+.net
>>493
?よく分からん
助手席フラット不要でも後ろフラットで寝てたら走れないのも、助手席フラットにしてシートベルト出来なくて走れないのも、
別にコイツに限った話でもないだろ?
一人向けなのは確かにそうだと思うが

497 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:57:14.37 ID:CPyPlgDj.net
孤高のN-VAN

498 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:59:46.03 ID:qclO8AN0.net
助手席倒さなくても寝られる長さっての普通車でもなかなか無くね?

499 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 17:10:07.38 ID:kUfeTYRt.net
普通に138万のNboxでいいじゃん。

500 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 17:20:08.27 ID:d34BbUTm.net
>>493
まぁ移動に関しては助手席の椅子も小さすぎるから補助的なもので完全に近距離向けだね
ホント実質一人用の車

501 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 17:22:16.28 ID:3QgO2TJM.net
>>494
素直にハイゼットカーゴのビジネスパッケージで良いじゃんw

502 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 17:47:02.47 ID:fFOPSe57.net
リアシートをダイブダウンした時の荷室長(助手席側)は1510って公式に出てるけど、
運転席側の荷室長とかリアシートを畳んでない状態の荷室長って誰かわかる?

503 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:04:40.43 ID:Ukv6Tgly.net
>>502
それ間違ってるよ

504 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:16:44.68 ID:MQt/Xy2+.net
>>496
助手席背もたれリクライニングするなら仮眠する事もできるが直角に近い姿勢で寝たら首がおかしくなるわ
貨物車だからリアシートベルトしなくても道交法的にはOKだろうが150センチしかないし

>>498
例えばインプレッサセダン、後席せもたれ倒してトランクまで使えば前席シートバックから1.8メートルある

505 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:20:33.13 ID:Ukv6Tgly.net
エブリイのデザインは凄く好きだが、自分が乗ること考えると、ふた回りも三回りもデカくないと成立しない形だとわかる。
足元狭いし、足元広くしようとフルキャブにしたらホイールベース短くなるわ、ただでさえ低い安全性がアメリカでは公道走行禁止の軽トラ並みに落ちちゃうわ、どうしようもない。
別にエンジンが前になくてシート下でも、暑いのと整備性が悪いのを除けば、クラッシャブルゾーンを十分に取れば安全性すらキャブオーバーでもクリアできるが、軽のサイズでそれは無理。
だから乗用ベースのN-VANやキャディー的なものに軽貨物は進化するのは当然。
キャディーが爆死したのは、そもそもベースのウェイクが爆死してたのと、リアシート外しただけの手抜きコンセプトを見透かされたダブルコンボだったから。

506 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:21:58.23 ID:MQt/Xy2+.net
>>502
運転席側を表記しないのはシートが前後するのとリクライニングで変わるからでしょ
逆に言えば助手席側は完全固定と読める

507 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:53:04.58 ID:9/VZhd6N.net
>>469
言ってる事が理解てきません。
君なら
二人乗車する機会が多かったらN-VAN選ぶの?
リアシートも使って人が乗る機会が多かったらハイゼットカーゴ含む4ナンバー軽バンを選ぶの?

508 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 19:43:00.94 ID:TEk9/Yvi.net
フィットが壊れたから今日母親のN-BOXを借りて400km走ったらフィットの3倍は疲れた
足回りがふわふわ過ぎる

明日も400km走るから憂鬱

n-vanはもっと足回り固いかな?

509 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 19:46:23.53 ID:sT5GMkFb.net
>>504
そんなもんN-BOXでもスーパースライドシートなら1.7だぞフィットは全車1.7

510 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 19:56:26.14 ID:wD3b5lK/.net
>>503
ん?公式が間違ってるの?
>>506
なるほどね、でもよく最大長みたいなの書いてなかったっけ?
んで、リアシートありの長さはまだ分からんのね
アクティだと900くらいなんだっけ?
700は欲しいけどないかな

511 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:19:56.91 ID:hlMmjGQv.net
>>507
どうでも良いけど実車触ったり乗って見ないで
ギャーギャー言ってるのは滑稽
オンチか底辺工作員か

512 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:20:08.66 ID:CQa8rSNv.net
これ買ってオフ車積んで遠征行ったり車中泊したり色々夢は膨らむけど
彼女を作ってドライブに行けないのが痛いな
一生独身趣味人間でいる覚悟で買おうかな

513 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:22:27.28 ID:0NbbER+N.net
グリーン見た
軍用車みたいななのと創造してたら意外と明るめでこういうのも有りかなあとは思ったね

514 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:24:25.05 ID:PCkH1JOf.net
彼女ができたら買い換えればいい(´・ω・`)

515 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:24:33.54 ID:hlMmjGQv.net
>>505
またまた理詰めで処刑かよ
でも、軽キャブオーバーが今でも許されてるのが不思議だ。何のためにJNCAPあるんだか
確かルノー・ルーテシアは日本の安全基準に合わなくて一時輸入ストップまでしたはずだが。
命に関わる事でダブスタあかんやろ

516 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:30:14.19 ID:0NbbER+N.net
ダブスタは時限立法みたいなものでそのうちUN規定批准で消えざるを得ない
ビジネスとして無理を承知でウェイクバンを出したダイハツはまだ良心的といえる
もちろん本田はそういう先を分かったうえで今回NVAN出したというわけ

スズキ?
まああそこはああいう社風だから(笑)

517 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:39:23.00 ID:1uj9bkEx.net
ホンダも未だにアクティ売ってるのは棚上げなんだなあ

518 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:39:28.79 ID:hlMmjGQv.net
>>516
そっか
言われてみれば爆死したとはいえキャディーが
良心的に見えてきたなw
でも棺桶ハイゼットお化粧直しして相変わらず売ってるけど。
ルーテシアがあかんかったのは、乗員保護ではなく対人事故の際の歩行者保護性能だったと思う。今はユーロでも最高評価だけどな

519 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:41:41.12 ID:znG221pU.net
>>517
知らんけどN-VAN無事立ち上がったら終わるんじゃね

520 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:44:02.63 ID:hlMmjGQv.net
>>517
N-VAN発売したら終了じゃないのかな
知らんけど

521 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:57:43.37 ID:r5opniMR.net
アクティというブーメランが帰ってきたら 「知らんけど」ww

522 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:01:28.20 ID:4EbDcKRX.net
>>506
140でスライドで前に出して163って言ってたような、明日わかるのでは

523 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:02:47.59 ID:hlMmjGQv.net
うぜえw
別にホンダ買ったことも無いけどN-VANとアクティ併売してたらブーメランとか言えやハゲ
悔しくて悔しくてなんかカキコせんと気が済まんのだろうがw

524 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:05:09.52 ID:8UFBd+rU.net
>>523
いや、どっちかというと

知らんけどwww

525 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:23:06.78 ID:QzyP2HbX.net
エブ厨は頭に何本ブーメランが刺さってんだろう
それでもまだ繰り返してるからゾンビか?

526 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:31:39.18 ID:fHGb7RTq.net
色々不備な点はキャディの方に回してボロクソに言う
この企画はキャディーが初代な
結果乗り心地はキャディーのが上だと思われ
ホンダは利益が出るように作ったと思う
内装もひどいし

さあ工作員さんどうぞ
これ本音だよ

527 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:42:12.30 ID:tsZ5+FRK.net
>>512
彼女欲しいなら軽なんて買わないで流行りのSUV買った方がいいぞ

528 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:44:47.07 ID:kv5hBNdL.net
>>520
君はなぜそんなけ必死なんだ
君が必死なのは伝わった。

529 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:52:59.33 ID:w+/yWeTQ.net
>>511
4ナンバー軽でリアシート乗車を主に考える人はいないだろう。
実車見ないとわからないのは君だけじゃない。

530 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:53:03.38 ID:WQTs8LCg.net
>>511
4ナンバー軽でリアシート乗車を主に考える人はいないだろう。
実車見ないとわからないのは君だけじゃない。

531 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 21:56:56.04 ID:d34BbUTm.net
大事なことなので

532 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 22:03:14.37 ID:7cs64fBP.net
N-VANのペラペラなリアシートに人なんて乗せないわ

533 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 22:03:20.34 ID:7cs64fBP.net
N-VANのペラペラなリアシートに人なんて乗せないわ

534 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 22:04:50.66 ID:zCIJDEMc.net
大事なことなので

535 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 22:21:00.48 ID:/Y5v9jV7.net
そろそろ詳細クルー??

536 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 22:22:03.66 ID:CQa8rSNv.net
>>527
まぁそうなんだけど
元々車好きだから流行りだからって好きでもない車を買いたくないし
ちな現在某スポ車海苔です
もちろん買うなら6MT一択
ターボがないのが悲しいけど

537 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 22:31:56.79 ID:zCIJDEMc.net
そこでハイエーススーパーGLですよ
トランポ、車中泊、セックス、レイプ、拉致・・・
なんでも出来るよ

538 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 22:42:52.87 ID:1OggDIVh.net
>>537
でも、盗まれるけど

539 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 22:44:57.54 ID:TEk9/Yvi.net
ハイエースも乗り心地は悪いの?

540 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 23:05:13.41 ID:MQt/Xy2+.net
>>539
空荷だとリアがポンポン跳ねる
板バネのブッシュを外すと少しよくなる

541 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 00:07:55.45 ID:/nEUBPoq.net
前型のNBOX+の方が良かった
VANの言葉通りただの軽貨物

542 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 00:12:08.04 ID:voTH97vQ.net
じっくり考えたがやはり高速メインで年間20000km超えは軽だと辛い
またフィットハイブリッドかシャトルにしようかな
(しがらみが有ってホンダ縛り)

543 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 00:18:38.40 ID:D5wpoL29.net
>>542
しがらみあるならジェイド買ってあげなよ(´・ω・`)

544 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 00:25:34.32 ID:voTH97vQ.net
5人乗りが出て仕事で使いやすくなったが
不景気で予算オーバー
前はオデッセイやストリーム、CRV、アコードワゴンを仕事に使ってだがCRVまだガタピシ言わないが他のは全部8万くらいであちこちから音がし始めた

フィットは13万でまだ絶好調だからホンダの耐久性もかなり上がったな

545 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 00:34:04.99 ID:w/pii+YB.net
そんな貨物で使うわけじゃなければエヌボックスで事足りるし、乗り心地、静粛性の面でもお薦めできる
車中泊やチャリンコ乗せる程度なら絶対にエヌボのほうがいい

さらに福岡のほうのカーズでエヌボックスの車中泊仕様にして販売しているみたいだ
みたかんじエヌボックス+ みたいでこれ欲しいとおもったが福岡遠すぎw

546 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 00:36:21.02 ID:6WgcRw05.net
まあ普通に考えて貨物なんだから足ガチガチでNボより快適度は低いだろうな

547 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 00:38:26.21 ID:voTH97vQ.net
今日N-BOXに400km乗ったが非常に疲れた
一般道では良いんだが・・・

548 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 00:39:52.75 ID:voTH97vQ.net
まあバモスで荷物満載で200km走った時よりマシだったけど

549 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 01:02:49.51 ID:HKKkL4XC.net
そこでホンダセンシングのACCですよ

550 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 01:24:19.47 ID:jseKvT0W.net
>>541
補強による重量差なのか、+と無印(同じG-L)でも重厚感が全然違うよね。

551 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 01:56:03.38 ID:+KNrz+zr.net
ターボ車だと6MT無理な理由を教えてくれ

552 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 02:03:28.95 ID:FEGwdqjQ.net
>>542
荷物を載せないのにこれ選ぶ意味ないだろ
高速での荷物じゃなく移動がメインだともっと意味ないわ

553 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 02:04:59.64 ID:gA2IDns0.net
MT車はJC08モード燃費の計測で不利らしいから
ターボMTだと32年省燃費基準達成車とかのシール貼れないんじゃないの知らんけど

554 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 02:24:52.51 ID:wCQ5irt0.net
>>549
小排気量のACCは結構ストレスたまるよ
何が何でも速度維持しようとするからちょっと上り勾配になったらエンジンうなるし、それで「あぁ、上り坂か」と気がつく事多い
人間が運転してたらこれそこまで必死に速度維持しないし

555 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 02:48:34.90 ID:e2VjY1a9.net
ACCそんなんでストレスたまんの?

556 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 06:01:25.88 ID:SwBjBIhh.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損する代表格車

557 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 06:25:42.75 ID:UHDC+yM3.net
>コンパクト
大きさが中途半端でムリ

558 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 07:13:09.87 ID:kIpcHiMG.net
>>554
ターボなら問題ないし
そもそも前見てたら登り坂ってわかるだろ
あと登り坂で速度落とすな

運転適正が無さすぎる

559 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 07:20:11.94 ID:j3RMXc00.net
ACCの話しだろ?

560 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 07:25:13.03 ID:gD21cKha.net
前シート倒さずに2100mmのオフロードバイク斜め積みで載せたいがイケるか?

561 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 07:27:13.62 ID:voTH97vQ.net
無理

562 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 07:30:20.10 ID:D5wpoL29.net
バイク乗りならバイクを走らせろ

563 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 07:44:26.72 ID:zZ3X47Zv.net
でもバイクで野宿ってキツいやん?
山とかだと虫がスゲーし

564 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 08:20:12.08 ID:+j7CXKPo.net
高速でブロックタイヤ減らしたくないし

565 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 08:44:10.99 ID:u8UdnBQ4.net
>>545
確かに。
しかもNBOXより重くて燃費悪いし、遮音や乗り心地も悪くてデメリットだらけ…

566 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 09:11:59.99 ID:FSrlXkXF.net
>>560
タイアとハンドル外せば余裕でしょ

567 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 10:03:05.72 ID:8Yk0pyiQ.net
>>565
なのに高いw

568 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 10:27:22.48 ID:Hp4Wzcr7.net
ジムニースレの盛り上がり
ここはお通夜

ここまで差がでるとは

569 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 10:43:15.15 ID:5gjDksdH.net
ジムニーは伝統があるからオーナーじゃなくてもファンが多いし。
まあジムニーにしろこの車にしろ話題にしてる奴らの殆どは実際にはハスラーやNBOXで事足りるだろうな。

570 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 11:46:02.84 ID:u/IOuqjS.net
N-VAN公式が最初に公開された時に助手席ダイブもそうだけどユーティリティーナット部の鉄板むき出しを見て「これはイケる」と思った。
あそこが「何これ?」と感じる人は買わない方がいいと思う。

571 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 11:47:03.84 ID:jZ0U0ZTc.net
でも床にユーティリティナットが無いのは如何なものか

572 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 11:57:14.84 ID:9S00590a.net
>>571
商用車全般にロープや荷物用ゴムひもを引っ掛ける所が不足気味
n-vanにはスライドドア付近や助手席あたりの壁面や床にも引っ掛けるポイントが欲しい

573 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 11:59:46.71 ID:fyGcYHN8.net
ダイブダウンした座席の耐久度がきになる。
コンパネ敷かないと重量物乗っけた時とかタイダウンした時に
壊れそう

574 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 12:06:01.20 ID:jZ0U0ZTc.net
>>572
床にはフックが4ヶ所、後席の上に片側4ヶ所のナットがある
ドアには付けられないから、ラッシングレールのようなものは厳しい
そこまで必要な人は、軽トラを架装するしかない

575 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 12:08:16.34 ID:u8UdnBQ4.net
後ろのサイドパネルのみ穴だらけにされてもね…
肝心なとこに無いから便利さ半減

576 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 12:09:15.85 ID:jZ0U0ZTc.net
>>573
俺は床にコンパネ敷く予定
型取りの手間を省くために、オプションのラゲッジマットを注文した

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 12:48:27.86 ID:wNZPp7wT.net
コンパネ敷くと完全に一人乗り仕様になるのがちょっと

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 13:07:20.11 ID:oLRW53N5.net
商用車(笑)

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 13:10:01.56 ID:QHMD9+kq.net
エブリイは床フックがなんとオプション!
ホムセンで@250円で買えそうな金具が4個セット工賃込で9,180円!
ボッタクリにもほどがある!
何も付いてないと後から金が掛かる最悪のパターン!

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 13:31:02.99 ID:N6AmbVKP.net
ダイダウンする固定式リクライニング2段の助手席のアクティバン乗ってるけど、座り心地も言うほど悪くないし、強度もあるよ。

DS4が壊れた時、前輪助手席で斜め載せできたさ(笑)
N-VANだと無理かな…

ここにカキコする人って軽自動車およびバンに乗った事がない人が多い?

とんちんかんなカキコがやたら多く。

掲示板てだから嫌い。
だけど時々情報があるから見ちゃうんだよね(-_-;)

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 13:31:09.96 ID:i4INgvIo.net
>>554人間が運転してたらこれそこまで必死に速度維持しないし

こう言う人が渋滞の原因になるから困るな
何がなんでも速度を維持して貰わんと

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 13:34:52.04 ID:zrT8a4Ph.net
鉄板ムキ出しだと磁石付のフックや伝票を磁石で挟んだりできて使い勝手がいいのだけどな

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 13:45:22.04 ID:P1anz0zs.net
>エブリイは床フックがなんとオプション
取り付け位置が変なところにあってフックを使わず荷物を積みたい時には凄く邪魔
荷物に傷が付かないよう気を付けなきゃいけないし、あんな変なところにあるからマットやパンケースと併用できない
使い手のことを全く考えず設計している

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 13:56:21.60 ID:022+xY0V.net
なんのためのオプションかと

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:02:10.20 ID:yvNb8NMo.net
ターボとNAどちらがいいか決め切れません

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:10:04.79 ID:hco5ve/h.net
>>580
便所の落書きと思えば楽になるよ!

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:13:00.07 ID:m/kQgZsF.net
バイク載せるつもりの人、フロントの固定どうするつもりなんだろ
輪止めで十分なんか

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:18:12.86 ID:cVOUe1Fu.net
>>587
前のほうにもフックがあるとか
計6か所

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:18:36.94 ID:76MjlK4Z.net
>>587
車体が前に動かなかきゃいいんだから
工具箱とかライディングギア入れた箱を積んでフロントタイヤ当てればいいんじゃね

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:41:56.09 ID:m/kQgZsF.net
>>588
そうなの
ならタイダウン固定出来るね

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:26:07.54 ID:iuxw7iUe.net
>>568
アクロバットネガキャンバカが、展示車来ちゃうんで退散したんだろw
6MTもだが、MTそのものすら否定してたバカが
しれっとそのままいたり、コンパネ積めないバカも面の皮が1センチくらいありそうだったが
実車が来るんでさすがにトンズラwww

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:34:59.68 ID:l8WYGTFo.net
積荷スペースが広大でミリタリーカラーもあるエブリイの圧勝だな
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1128/179/05_o.jpg

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:01:17.83 ID:Xc5g/x3o.net
比較的大きい画像あった
https://blog-imgs-119.fc2.com/d/r/u/drumsyos/12_20180619121514b65.jpg

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:07:59.44 ID:jseKvT0W.net
カーペットなど要らぬわ。トレイタイプのゴムマットだろ。

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:17:43.85 ID:4v3snwNl.net
>>580
>>ここにカキコする人って軽自動車およびバンに乗った事がない人が多い?

軽は別としてバンはわかってない人がほとんどじゃない。
N-BOXの別グレードが出たように思っている。

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:23:10.30 ID:X7Dfx6rp.net
>>595
ディーラーにN-VAN商談に来る人もしっかり説明すると結構な比率でN箱に変えるとセールスが言ってた

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:29:46.54 ID:jZ0U0ZTc.net
独り身のおっさんが、4ナンバーのパートナーで乗り付けてるから、
N-BOXに変えろって言われた事無いわ

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:43:50.81 ID:BFiIZFrg.net
6MTのギア比が気になる
100km/hで何回転くらい
特に6速 100〜150kg荷物積んでも使えるやろか
空荷専用ギアでもいいけどね 高速側が伸びてるといいな

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:54:22.90 ID:rrWhv/Gw.net
>>596
そりゃ営業はN-VAN売りたくないだろ
内装も乗り心地も最悪なのに、N-BOXと同等と勘違いしたバカの苦情が後から大量発生しそうだし
最低限は事前に説明しとかないと大変な事になるわ

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:27:39.44 ID:76MjlK4Z.net
>>598
デラにある資料(社外秘の100ベージぐらいの冊子)に
各ギアの減速比が出てたよ
あの数値をメモって計算すれば巡行時の回転数分かるはず
俺はCVTで注文したからガン無視したがね笑

601 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:56:19.32 ID:BFiIZFrg.net
>>600 まだ公開されてないわけね
減速比とギア比とタイヤサイズは発売時にしかわからないか
まさか今までの5速域を6速に区切っただけ、なんてことはないとは思うけど
満載/過積載を想定していたらありうるか
ハコバンだと空荷の時に無駄に回してる感が強いんよね

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:21:54.72 ID:ipTJiqaJ.net
>>598
vol.12スレ 452によると
>6MTの6速 0.634 ファイナル 6.307だった。
>残りのギヤ比は忘れた。4WDも2WDも同じ
458の計算では6MTは
>タイヤが145/80R12だと100km時に3952回転か
ターボCVTは100km/hで最低2900回転くらい

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:22:53.00 ID:YEaJp2yK.net
>>596
何にしても結局はホンダ大勝利やん
他社には流れない

ま、エブリイは固定客(丸ビ印)が付いてるけど

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:35:36.95 ID:HEqObz6m.net
他社からNVAN目当てでNBOXに流れるとかおらんやろ
ホンダの中で回してるだけで大勝利ではないやろ

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:53:35.21 ID:MsKxroFX.net
>>603
加齢臭たっぷり昭和センスやな

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:14:08.78 ID:u8UdnBQ4.net
でもホンダって軽以外が売れてないからね・・

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:37:32.81 ID:TKTCJuWB.net
>>587
前後レーシングスタンドと後部固縛で十分

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:39:50.63 ID:dm60i399.net
>>602
>ターボCVTは100km/h
もう1割回転数を下げてほしいなハイギア化で

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:49:43.88 ID:jZ0U0ZTc.net
>>606
フィットとフリードは頑張ってるじゃん

610 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:53:39.61 ID:PV0jLLdc.net
そろそろ寺に車届いてるんじゃない?情報クレメンス

611 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:55:47.61 ID:ptm5VIMN.net
鈴鹿インター株式会社から荷物が明日届くと
クロネコメンバーズで通知が有った。
公式サイトで申し込んだカタログか?

612 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:23:52.80 ID:PRVc4qNv.net
>でもホンダって軽以外が売れてないからね・・

ホンダアンチの信念みたいなもんだ

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:29:40.08 ID:cEW1o2AB.net
>>597
君は独りぼっちだからだよ。
家族連れで行ってごらんN-VANはお薦め出来ないて言われるよ。
それぐらい軽バンを理解してない客がいるってこと。

614 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:32:47.36 ID:qAIePG0q.net
>それぐらい軽バンを理解してない客がいるってこと。

このスレにもたくさんいるやん
「リアシートが〜!助手席が〜!」と喚いている奴

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:43:29.02 ID:cEW1o2AB.net
>>595に書かれてるようにN-BOXの別グレードが出たかのように勘違いしてる奴が結構いるんだよな。
4ナンバー軽バンなんですが。

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:56:39.69 ID:voTH97vQ.net
今までの軽バンに無い軽バンが売りでしょ?
俺は色々期待してるよ

だから実物に試乗しないと注文出来ない

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:57:41.99 ID:S3IjGw5v.net
やっぱり鉄板のエブリイですなぁ

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:12:09.64 ID:zKgosnpm.net
>>616
期待するのは良いけど4ナンバーの規格内での話だよな。
そういうのわからず乗用車と勘違いする奴が多いからな?

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:29:09.43 ID:voTH97vQ.net
まあ期待はずれだったら買わないだけだから別に問題無い

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:33:22.65 ID:TKTCJuWB.net
コイツもダメなやつだな

621 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:50:04.38 ID:8hLFG8EA.net
軽番は頑丈仕様だから15年20万キロは乗れそう

622 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:52:50.93 ID:WNKj8GN6.net
アクバモの後継って事で5ナンバー仕様も出ると思ってたからなぁどしたもんか

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:09:29.02 ID:q2mMPGGx.net
これの5ナンバーてハイルーフとピラーレス以外箱と同じやん
まぁかつてライフとゼストみたいなキャラが被った車種を併売してたホンダならありかもだけど

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:15:27.62 ID:9S00590a.net
アクモバのユーザーは見捨てられるのかね?N-VANが救済措置になるとは思えない
しなぁ パートナーユーザーはシャトルがあって良かったな

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:18:27.63 ID:PV0jLLdc.net
もうアクバモしか攻撃手口がないとは哀れ

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:20:56.58 ID:7zIjwMVb.net
>>624
見捨てられるとかどんだけ自己中なんだよ
貨物優先ならN-VANで良いだろうし
乗用車ベースならN-BOXがあるだろ

20年も前の設計の車が今の時代には不要で
これからはこうだと言う提案を受け入れられないのは
どうしようもないと思うがね

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:24:45.21 ID:ouqpEnaV.net
工作員まだ居るのな
この程度の内容車で頑張ってるのは頭下がるw

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:27:44.01 ID:F3mJALV+.net
新型を売ったらインセンティブが多いんじゃないの

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:33:24.84 ID:9S00590a.net
>849阻止押さえられちゃいました2018/06/14(木) 06:05:24.01ID:xljUrKnk>>852
>アクティバン→NVAN  うわぁ乗り出し80万円UP!正気の沙汰じゃねぇ!

>>625 >>626 アクモバスレで書いてこいよ フィットがリーコールを繰り返したときも
「運転が下手だから」「意図的にアクセル踏んでる」「個体差だ」と不調を訴えるユーザーを
叩きまくってたのがホンダヲタだ 行き場を無くしたアクモバユーザーに自己中と説教してこいバカタレ共

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:41:14.09 ID:PV0jLLdc.net
いよいよ正式発表が近づくとアンチに悲壮感漂って草しかない

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:44:24.47 ID:7zIjwMVb.net
>>629
おまえさー何切れてんだよ
ここで言ったことにレスしただけだろ

買いたくなかったら買う必要ないし
救済とかどんだけかって話
自己中だなー

632 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:47:56.28 ID:9S00590a.net
アクモバユーザーさえ寄り付かないn-van
アンチさえいないだろ こんなキャディーもどきw

633 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:48:10.18 ID:ipTJiqaJ.net
フォレスターは月販目標2500で先行予約4000だったらしいけど、N-VANはどれ位なのかね?

634 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:54:35.93 ID:9S00590a.net
パートナーで商用から逃げ出してるからな
そんなメーカーのクルマは法人の大口受注とか無い

635 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:57:37.75 ID:PV0jLLdc.net
レス乞食に優しいスレと聞いて

636 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:57:58.68 ID:7zIjwMVb.net
>>632
なんだガキだったか
幼稚なやつに本気でレスして悪かった

書いてることは
お前のかーちゃん〇べそーー
と同レベルだよ

637 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:43:25.57 ID:8hLFG8EA.net
年内納車大丈夫だろうなぁ
いっぱいいっぱい作っておいてね

638 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:54:09.44 ID:B3Odc+Hl.net
都内、今日注文で納期はグレードで多少前後するが
CVTなら9月、6MTなら10月、ターボは11月だって
四駆は聞いてない

639 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:57:00.34 ID:B3Odc+Hl.net
ファン、FF、CVT、ノンターボを注文
9月中旬納車予定

640 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:07:27.11 ID:Q7aX9p+P.net
展示車の情報来ないね
>>639
いつ発注?

641 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:08:59.95 ID:Q7aX9p+P.net
>>639
638の人か。失礼した。

642 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:29:13.63 ID:BHe7lrIP.net
ターボ4wdでメーカーオプション付けたら
納車来年だな

643 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:31:55.06 ID:BHe7lrIP.net
実物も見ないで買えるなんてブルジョアだな

644 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:36:15.10 ID:Gx06gAl2.net
安全を好むボッチ車両ならNVAN
家族用はNBOX

645 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:39:58.90 ID:Q7aX9p+P.net
>>642
メーカーオプション設定はナビスペのみです

646 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:27:26.01 ID:aeBlMQM2.net
Fit 6MTからFUN 6MTに乗り換え予定の僕が来ましたよ。

647 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:27:05.85 ID:6Wc9ESA8.net
来なくていいよ

648 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:41:57.64 ID:Q7aX9p+P.net
>>646
Fitと重さそんなに違わないのにNAで排気量半分以下だから、試乗してからの方が無難

649 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 04:12:12.13 ID:avgrxd8w.net
バモス5MTは3〜4速のギヤ比が離れてるから、回転数の落ち込みが大きく坂道でモタついてしまう…
個人的には6速まで均等に刻んでくれるとありがたい。

650 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:13:56.83 ID:yIVghFbL.net
4ナンバーだって人を乗せる仕事もあるんだからちゃんとしたシートがほしい
あまりにメーター周り安っぽい 早く実物を見たい

651 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:42:19.67 ID:xDRDHwLR.net
フィットなんて大きさが中途半端でムリ
貧乏家のメインカー的にも見られてハズカシイ

652 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:17:58.12 ID:/4SgMRpp.net
人乗せるのなら乗用買ったほうが良い

653 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:03:06.06 ID:UySZeKol.net
>>650
株主総会の時の画像見たけど、フルフラットにするためにかなりシートが小さいというか背もたれが低すぎるね。
あれだと後席にはマトモに座れない。
それを承知でNVANにするか、エブリイジョインターボ 5MTにするか迷いどころだ。
ジョインターボ は120万で新色追加された。

654 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:17:39.17 ID:/xwmktfU.net
社外品で後席用のスライドレールと肩までサポートするでっかいヘッドレスト出るんじゃないか?
昔の商用ジムニーでそんなのあった気がする

655 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:38:22.69 ID:rasgZO1E.net
お義父さん、朝御飯できましたよ

656 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:01:40.56 ID:OpNeYHA/.net
>>654
昔はともかく今は違法改造とか脱税指南とかで製造会社捕まるんじゃね

657 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:17:20.01 ID:iFugUvZ0.net
商用車とジムニーの後席なんて飾りですよ
ヘットレストデカいだけまだNVANはましな部類
しかし助手席が不安

658 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:48:50.77 ID:CNISbI/f.net
意外と知られてないのかな?

PCでホンダHP見てる人〜〜〜
右クリックして「画像だけ表示(I)」してみな。
大きいサイズの画像見られるから。

なんなら「名前を付けて画像を保存(V)」をクリックしたら
あなたのPCにN-VAN画像が保存されますよ〜〜〜

659 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:10:46.02 ID:CNISbI/f.net
https://i.imgur.com/AUxELut.jpg
https://i.imgur.com/VEAURqs.jpg
https://i.imgur.com/2akyj9t.jpg

画像加工してみた。
赤い丸、赤い矢印のところが固定フックかな。
青いところも固定できるんだと思う。

助手席側ドアの白い丸のところの切れ込みは何なんだろう?

660 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:10:57.26 ID:W9LOITqX.net
n-boxにあるグリーン出ないんだな

661 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:13:47.04 ID:fAXT4cwb.net
ホビオからNvanにしようかと思っていたら
気が付いたらNbox

662 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:20:18.43 ID:fHy5udPx.net
>>653
もう処刑箱キャブオーバーはおしまい

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:26:19.52 ID:JooFURAw.net
>>659
スーパーのビニール袋を掛けるんだと思た

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:31:43.56 ID:CNISbI/f.net
>>663
シフトのところに袋かけあるから別のものかとおもた

665 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:36:44.44 ID:I8Joutgc.net
>>638
相変わらずターボの納期が激遅だな

666 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:39:33.89 ID:CNISbI/f.net
https://i.imgur.com/dQcD5eE.jpg

ホンダHPのインパネ写真はGなんだね。
カギ刺さってるしミラー操作のスイッチが無いや。
Lは電動格納式リモコンカラードドアミラーが付くし。
でスマートキーでないんだね…せめてキーレスであって欲しいな。
FUN、coolが株主総会写真のとおりなんだね。

667 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:16:01.99 ID:icN7yqml.net
生産工場地域ではじゃんじゃん運ばれてる模様、ピンクやべぇ
https://pbs.twimg.com/media/DgIFSNOUcAA81Mq.jpg

668 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:23:39.45 ID:4p7/xCMb.net
>>666
後席のパワーウインドウのスイッチがないけどどっちのグレードも手動なのかな?

669 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:24:55.91 ID:kPYjg7c/.net
ドアにはフック付けんでしょ強度的に
物によっては瞬間的に何百キロって荷重がかかることだって考えられるんだから

670 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:26:43.37 ID:GjQ9xQl3.net
>>668
GLははめ殺し
FAN.COOLはチルトアップ

671 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:15:48.92 ID:/hPIM3ms.net
>>666
G・Lはキーレスエントリーらしい。

672 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:35:45.18 ID:g2WU8Tac.net
>>662
軽に乗ってる限りどれでも処刑箱である事には大差ないわボケ

673 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:36:40.64 ID:g2WU8Tac.net
>>670
エブリイジョインターボは前後パワーウィンドウwww

674 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:38:06.78 ID:HWXE8k8+.net
今さらだが
ヘッドレスト一体型のシートじゃなくてもいいんだな

675 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:38:23.69 ID:cHCpB5zb.net
軽は事故死しやすいから普通車にするといってブーン買う人みたい

676 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:39:21.29 ID:GjQ9xQl3.net
うちの母親は大型トレーラーと右直事故で車がぐちゃぐちゃになったが全く無傷だった

ライフ

677 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:41:01.40 ID:Aatq17Mx.net
>>676
いや、貴方の母のように衝突の瞬間に全身を硬でガードできる人なんてなかなかいないから

678 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:43:02.70 ID:4p7/xCMb.net
後席の窓は開かないのか…
車中泊に便利と思ったが窓開かないんじゃ使えないな

679 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:46:13.63 ID:I8Joutgc.net
車中泊で窓を開ける必要がある人なら、要らない車だな
俺はDQNに囲まれたら怖いから、絶対に窓は開けないけどな

680 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:50:22.46 ID:KfXBr3HD.net
>>606
ジェット機も売れているよ
黒字化は未だだが

681 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:52:56.14 ID:GjQ9xQl3.net
前の窓開ければ良いだけじゃ無いの?
前の窓大きいよ

682 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:10:18.22 ID:P97N6L0W.net
Nvanはボッチ泊が多いのか
いいことを聞いた
今年の狩りは捗りそうだ

683 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:49:43.74 ID:Muy62l5R.net
>>682
オマエ、猫虐待基地外と同じで便所の落書きが匿名だとでも勘違いしてるバカ?

684 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:01:49.78 ID:g2WU8Tac.net
>>681
後席に座った人が窓が開かないと文句言うに100ペリカ

685 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:04:48.05 ID:hjcaqEdb.net
警察の発表によりますと
逮捕された682は
NVANが欲しかったが買えなかった!
MT!ターボ!エブリイ!などわけのわからないことを
わめいているとのことです

686 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:27:33.37 ID:G6vtavsG.net
>>672
小差はあるだろその小差がボーダーになったってことだろ

687 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:43:48.72 ID:g2WU8Tac.net
だったらN-VANも大なり小なり処刑箱って事だなw

688 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:44:47.87 ID:5M2+w1Eo.net
>>667
今はディーラーに展示車置かないといけないし
ホンダは最初の3ヶ月はほぼフル生産して
その後に生産量が減るか継続かって感じだよ

トヨタが予約が何万台って言うのと同じ

689 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:49:33.24 ID:Einj3N1b.net
>>670
高いのにこれはないよな

690 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:51:12.09 ID:I8Joutgc.net
>>689
何か問題が?

691 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:59:23.31 ID:NUdSOD5I.net
>>682
https://i.imgur.com/QrKt7gm.jpg

692 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:03:46.95 ID:OQ+2kJTF.net
>>682
京都府警に通報しました

693 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:05:30.85 ID:PLhBHfTe.net
クールのヘッドライトが全然クールじゃないよね

694 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:09:05.93 ID:I8Joutgc.net
そもそも、なぜCOOLを作ったのか禿しく疑問

695 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:10:33.21 ID:PLhBHfTe.net
確かにもう少し出してn-boxカスタム買えばいいよな

696 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:17:01.74 ID:hu+uM4Jj.net
シフトレバーから下のセンターコンソール
こんな細いの床まで持ってくる必要ないだろ
こんなのない方が足下スッキリしていいのにな

697 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:17:29.36 ID:MyGIhWLG.net
>>695
やばい、盲目になってた、、マジだわ、、再検討するわ、、

698 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:21:08.04 ID:I8Joutgc.net
>>696
MTには必要な空間じゃないのかな?
しらんけど

699 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:40:05.62 ID:icN7yqml.net
>>696
あのカバー外して中見てみたいな
場合によっては外してままでの運用も

700 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:06:44.74 ID:bX83Ny5x.net
>>694
さ〜て、来週のホンダさんはぁ♪

アクティ
バモス
ホビオ

の3本ですー

の後継だからでは?

701 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:24:36.44 ID:icN7yqml.net
そういや不評のエアコンパネル位置だけど
プロボックスも助手席寄りにあるんだな
https://toyota.jp/pages/contents/probox/001_b_002/image/interior/equip/carlineup_probox_interior_equip_2_01a_pc.png

702 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:26:14.92 ID:yzjy6/EN.net
>>690
換気できないじゃん
前だけ開けたって後ろの空気は案外入れ替わらんのよ
特に安いグレードこそ仕事で使うんだから臭いとかホコリがこもりそうじゃん
あの窓の違いなんてせいぜい数百円だろ
わざわざ違う製造工程作るなら全部同じでいいと思うんだがな

703 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:26:50.86 ID:I8Joutgc.net
そもそもオートエアコンで頻繁にパネル弄る必要無いし
軽だから助手席よりでも結構近い位置なんよね

704 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:32:54.87 ID:H7v885cR.net
今まででMT仕様の室内の画像って出てる?

705 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:35:14.00 ID:jTsYgGgj.net
>>702
助手席側全開にしてリヤゲート1回ばったん運転席のドア1回ばったんすれば速攻で換気できるやん

706 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:07:02.32 ID:hnYM8ygW.net
>>694
バモスの後継だね
脚立を屋根上に積む職人にはバモス人気ある
あとカッコイイ

707 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:07:40.61 ID:2UoZvLSG.net
>>696
畳んだ助手席上に置いた小物がブレーキの方に転がって来るのを防ぐとか。取り外し可能という噂あり。

708 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:24:58.04 ID:Y7rLpTtb.net
>>701
紙パック緑茶様の席確保だからしゃあない

709 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:41:17.74 ID:I8Joutgc.net
実際プロボックス乗ってる営業が買うのは、緑茶ではなく
リプトンミルクティかグリコカフェオレだけどなw

710 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:42:59.38 ID:jTsYgGgj.net
リプトン紙パックばかり買ってる人いるよね

711 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:47:02.05 ID:TRKVy35N.net
>>659
アクティトラックのバイク屋専用車があるけど
バイク屋で客の車両を雨で濡らしたくないとかそういう用途にも需要がありそうだなぁ

712 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:58:11.78 ID:mQ/dHFSZ.net
>>707
現状でも普通に運転席足下に小物落ちるのに十分な隙間ありますけどバカなの?
つーかそもそも落ちそうな小物置くなよアホなの?

713 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:02:44.27 ID:6D1q9ZRq.net
>>670
なんかスライドドアにスイッチみたいなのがついてたけどチルトは電動式?

714 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:03:40.83 ID:Ml0j0DnZ.net
見積り貰ってきた。
軽自動車の値段じゃないね〜
って営業さんに言ったら、
今はみんなこんなもんですよ
だってwww

営業さんは、乗れば今までの商用車とまるで違うのが実感出来ますよ!
と言ってたが、そりゃ駆動方式違うんだし当たり前だよね。

用途は真逆だが、スイスポとあんまり値段変わらないのにはたまげたwww
値引き考えたら同じくらいじゃない?

715 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:04:45.87 ID:loEgqppp.net
早く展示車触りてぇー
もちろん試乗も。
稚拙ネガキャンバカの逃亡間近www

716 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:10:22.62 ID:+WLBggEf.net
>>711
ないわ

717 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:13:20.38 ID:uR64MBau.net
>>714
N-VANはスイスポが比較対象になるのか
ジムニー以上に意味不明だな

あ、鈴菌か…w

718 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:21:09.32 ID:HSEW0DIL.net
>>702
数百円なわけないだろ。アクチュエーターいくらすると思ってんねん。
さらに、はめ殺しの方が面積に対してガラスを小さくできるし
上下機構がないぶん、ドアを薄くして室内空間を広げられる。

あえて4ナンバーだから、考えられてそうしてあんの。
おまえみたいな素人があれこれ言ってんじゃねーよ。

719 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:28:01.66 ID:ISCnOn1d.net
調子に乗った情弱者が
ミニバイクを積んでタバコ吸ったら引火爆発
いづれ誰かが遣らかす

バイクメーカーがこんな仕様にすんなよ

720 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:30:46.60 ID:CNISbI/f.net
>>713
それドアロックじゃ無い?

721 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:32:02.53 ID:/xwmktfU.net
引戸タイプの窓じゃ駄目なのかね
窓面に段差が出来るから風切り音大きくなるとか問題ありそうではあるが

722 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:38:23.78 ID:1NKuqSoa.net
>>721
スライド式の窓ってよく雨漏りしてた覚えがある

723 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:39:00.80 ID:HkGrOwWt.net
完全に買う気が失せた もういいわ
イロモノに走らず素直にN-BOXにしとくわ

724 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:40:36.69 ID:GjQ9xQl3.net
>>701
軽だから若干左寄りの配置でも近いよ

725 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:59:34.78 ID:ieoo8lR3.net
これってリアの窓が開かないの?

726 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:05:06.69 ID:I8Joutgc.net
短い間に、話しがループしてる(´・ω・`)

727 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:05:41.15 ID:6D1q9ZRq.net
開かないらしいよ

728 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:06:35.12 ID:Ml0j0DnZ.net
>>717

用途は真逆と書いてかるのが読めない?
ひらがなふらないとダメな国の人かな?

あと、キミさぁ
鈴菌って単語登録してるんでしょ?www
ホント暇だよね〜

729 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:07:12.10 ID:g2WU8Tac.net
前後窓パワーウィンドウで119万円ののエブリイターボMT最強

730 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:08:35.94 ID:ieoo8lR3.net
開かない窓なら鉄板で良かったんだよ。

731 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:12:02.11 ID:HJgD5fhG.net
>>728
鈴菌は本当にわかりやすいね

732 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:14:16.49 ID:stuYKNE+.net
ここでわざわざ言わなくてもいいのに
アンチって不思議な生態だな

733 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:14:48.12 ID:uYo/HLDZ.net
鈴菌が勧めるクルマは
エブリイ、ジムニー、スイスポだから実にわかりやすい

734 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:23:48.25 ID:RJl2KOWC.net
車中泊で換気扇付ける場合通常はこれだが
http://blog-imgs-58.fc2.com/t/a/s/tasogaretabi/P1000910.jpg

チルトアップ式だと換気扇つけても外から見えないというメリットがある

735 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:25:03.38 ID:/sk12T79.net
鈴菌の知能は相変わらず低いまま

736 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:25:30.08 ID:GjQ9xQl3.net
リアの窓なんて何年も開けてない

737 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:28:26.12 ID:2NQnKC8i.net
>>734 貧乏臭いな... もっとマシな換気方法ないん?

738 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:29:45.55 ID:RJl2KOWC.net
>>737
これが一番メジャーな方法だしなぁ

739 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:33:54.16 ID:TEh4YII2.net
ちょっと暑いときに窓4つとも全開にして走れば快適。
これが出来ないN-VANは欠陥車

740 :702:2018/06/21(木) 19:35:58.74 ID:5QH66r9c.net
>>705
走行中の話だよ
運転席側と左のリア開けるとめっちゃ空気流れるんだわ
仕事で臭いのあるもの乗せる人、気になるよね?

>>718
興奮しすぎて話ずれてるけど、おまえが設計したんか?
FUN/COOLと違う製造工程にしなくて、同じでいいって言ってるだけなんだが
ガラスにしても留め具穴のあるなしの二種類の在庫になるし・・
ってまあ百も承知でやってるとはおもうけど、せめてOPで選ばせろ、とは思うね

741 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:41:04.39 ID:Y7rLpTtb.net
5V?12V?

742 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:43:37.40 ID:stuYKNE+.net
>>736
うちもそうだね
アクティ系は勝手に下がってきて
知らない間に1cm位開いてたりするから
ほぼ要らない

743 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:44:38.38 ID:z+rArNfk.net
>>715
おまえ人生にとってはこの軽商用車が100%完璧な車なんだろうなw

744 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:53:03.19 ID:ShXKUeKd.net
本業のプロは1BOX軽を選ぶだろ。
この車はホビーとしての商用車だな。

745 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:55:04.43 ID:Q7aX9p+P.net
そういえば今日からマツダのプロサク(ファミリアバン)がデビューしたけど、プロサクはMSC(蜜柑箱スタンダードキャパシティ)で38個らしい。高さがないと意外と積めないものだね。

746 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:03:10.02 ID:bX83Ny5x.net
楕円エンブレムの会社ならどこでもござれだなw

747 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:23:52.48 ID:epoXOpeD.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損をする代表格車

748 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:38:13.90 ID:TEh4YII2.net
後席窓はめ殺しw

749 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:42:00.57 ID:DuF0y3AJ.net
このスレから逮捕者が出ると聞いて記念カキコにきますた^^

750 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:00:30.23 ID:fX27zEvn.net
>>738
例の網戸じゃねーの

751 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:58:15.39 ID:CQOFaaPP.net
なんだ、電動スライドドアじゃないのか・・・

752 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:00:07.51 ID:/4SgMRpp.net
電動は壊れるからね
しかも開閉が手動に比べ遅い
商用車では致命的になる場合がある

753 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:06:20.08 ID:GjQ9xQl3.net
でも電動欲しいな
あとオートライト

754 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:10:00.45 ID:ET6YiFIH.net
N-BOXの後席取っ払って改造申請出したほうがいーんでないの

755 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:12:00.01 ID:oJnOMhBa.net
>>654
それ違法になるから無理

756 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:16:08.34 ID:Q7aX9p+P.net
5ナンバーのまま4人→2人は改造申請で大丈夫。ただしそこから4人に戻すのはかなり面倒らしい。

757 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:37:00.66 ID:DUop/Doo.net
ハイゼットキャディーの俺勝ち組み?wwwl

758 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:55:28.43 ID:XS3M8Hfo.net
>>606
売れてない割には国内2位だけどなぁ
トヨタが売れ過ぎというだけか

759 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:05:06.59 ID:XS3M8Hfo.net
>>680
ジェット機はメンテナンスで儲けを出すものだよ
機体販売では儲けは殆どない

しかし、耕運機、車、船外機、バイク、ロボット、補助器具、ジェット機とすげぇ会社だな
その割に会社が小さいから、中の人の能力半端ないんやろうな

760 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:10:18.33 ID:nEQjdzsN.net
>>714
スズキの車はコストの為に安全性を削っている。つまり同じ事故なら、死ぬ確率が上がる
貴方の命が安いなら、見合ったスズキ買えば良いんじゃないかな

761 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:22:34.94 ID:eUukDT3A.net
追突するときはNVAN、追突されるときはエブリィだろ
生存空間スペース確保的に

762 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:54:11.83 ID:g2WU8Tac.net
>>747
エブリイバンターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
助手席とリアシーを倒せばN-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
すごく安くて大変なお買い得。
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

763 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:58:37.61 ID:eF1XAu/N.net




762阻止押さえられちゃいました2018/06/21(木) 23:54:11.83ID:g2WU8Tac
何の誰のミッションで同じことを書き続けているのか
スズキからの報酬はいくら?


>>747
エブリイバンターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
助手席とリアシーを倒せばN-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
すごく安くて大変なお買い得。
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

764 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:03:06.14 ID:csFbufnj.net
>>747
何の誰のミッションで同じことを書き続けているのか
ホンダからの報酬はいくら?


エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損をする代表格車

765 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:21:01.34 ID:4KLkbFHE.net
車中泊仕様と4人乗り仕様が瞬時に変えられることがこいつの価値

766 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:30:38.09 ID:PNp9gmxQ.net
おっさんが日常的に車中泊してるような車になんか金貰っても乗りたくないけどな。

767 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:36:38.64 ID:Lr3S99q1.net
強烈な臭いしそう
おまけに後ろの窓は開けられないという

768 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:52:17.21 ID:Uovw3IJY.net
>>762
軽トラよりマシな程度の棺桶で燃費は最悪
それがエブリイターボ。
もしかしてワザとミエミエのウソ書いて
迂回ネガキャンしてる?

769 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:52:34.67 ID:csFbufnj.net
>>765
その点ではエブリイの方が遙かに上

770 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:53:00.81 ID:csFbufnj.net
>>768
エブリイバンターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
助手席とリアシーを倒せばN-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
すごく安くて大変なお買い得。
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

771 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:54:20.33 ID:Uovw3IJY.net
>>760
それはいくらなんでもない
キャブオーバーが走る棺桶なだけ
登録車を上回る安全性のN箱がベースのN-VANとは比べものにならんが、スズキにはいいクルマ沢山あるよ

772 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:06:41.15 ID:zCMu6h+I.net
Nboxの装備を削いでるのに20万も高いとかありえないよ。

773 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:22:04.01 ID:Lx85LY2p.net
嫌なら飼わなきゃいいでしょ

774 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:43:11.22 ID:SDmxgfjf.net
N-BOX が他社の10倍売れてるから必死だな
N-VAN が他社の10倍売れたら大変だね

775 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:59:44.54 ID:AP9LvwQ5.net
>>774
鈴菌が大量に憤死するぞw

776 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 02:33:35.81 ID:PNp9gmxQ.net
そんなに売れる訳無いじゃん。N-BOXは個人ユーザーだから高くても売れたけど商用車は価格にシビアだよ。
そりゃ安全性についてはN-VANに優位性があるだろうけど、じゃあ大量にエブリイやハイゼットカーゴを使ってる佐川や日本郵便で死亡事故が多発してるかというとそこまでのデータも無いだろうし。

777 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 02:58:32.87 ID:wvh0ET6Z.net
安全気にする奴が軽なんて乗らないしな
N-VANを多少頑丈にしたところで、安全なんてフィット以下だ

778 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 04:23:34.78 ID:01tOb0nN.net
昨年から東名高速通勤してるけど、10/20トン車に毎日煽られて怖い思いしてるが小型や軽じゃ50歩100歩だと思う
朝東京に着きたい大型の荒い運転は半端なく荒い、アダブタでリミッタ変更してるし
ランクルが欲しい

779 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 04:54:07.64 ID:Uovw3IJY.net
>>777
アホボケカスw
JNCAPよく見ようね
N箱は登録車混ぜても上位の安全性だ
アメリカで公道走行禁止の軽キャブオーバーとは天と地なんだよw

780 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 05:44:17.57 ID:wvh0ET6Z.net
>>778
サイズに制限の有る軽と、サイズに余裕が有り安全性を高められるコンパクトでは全く違うよ
コンパクトカー>>>NVAN>アクティーくらいの差
軽なんてボディサイズに比べて室内が広過ぎるから、それだけ事故の衝撃を吸収するスペースは無い
衝突テストなんて単独で壁に突っ込んだ時には参考になるけど、大きな事故なんて8割は相手の車が有っての事故
テストだと車重が軽い軽自動車は衝突エネルギーが小さいから良い評価が出る
車同士の事故は少しでも重い車が圧倒的に有利
頭の悪い人は衝突テストの内容も理解せず、車重が軽いほど有利なテスト結果を鵜呑みにする
同じ車格の車同士の比較には衝突テストはとても参考になるんだけどね

781 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:04:32.08 ID:47qc6e4Z.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損をする代表格車

782 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:07:09.74 ID:ZTftQ9Un.net
>>780
車重が重いほど有利って言うなら、スズキは全くダメってことになるだろ。
それにコンパクトだと5ナンバーの枠というのもあるから、この場合はサイズに制限はある。
まあ3ナンバーも視野に入れてるんだろうけどさ。

783 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:14:11.55 ID:JU7PiK3L.net
>>782
>>車重が重いほど有利って言うなら、スズキは全くダメってことになるだろ。

だから全くダメなんじゃ?

784 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:27:34.98 ID:ZTftQ9Un.net
>>783
うん。僕自身はスズキはその点でダメだと思ってるし、ニュースで見る限り、
事故で思い切り潰れてるのはスズキばっかりという印象もある。

ちなみに僕はスズキユーザーではない。

785 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:29:35.89 ID:wvh0ET6Z.net
>>782
そりゃ金が有って安全性第1に考える人なら、2トンくらい有るベンツやボルボを選ぶでしょ
でも庶民は予算が限られているから、予算の範囲で安全性を考える
安さを追求したエブリイやハイゼットと、価格帯が50〜100万高いN-VANの安全性に差が出るのは当たり前
軽に200万も出すなら、それより安くて安全性の高いコンパクトカーという選択肢は十分に有る

786 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:52:33.90 ID:l7iD32j+.net
まぁホントに安全なら会社のトップや要人、著名人がその安全な「軽」に乗ってるはずだろw
実際は安全性重視で高級外車や高級国産車を選んでる。現実を見なさいw

787 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:55:17.37 ID:U5jEI0Rh.net
>>774
>N-VAN が他社の10倍売れたら大変だね
価格設定をみたら、他社の1/3売れるかどうか。

788 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:59:19.72 ID:lnn1WwQ4.net
軽貨物なのに、企業の経理担当から敬遠されるような価格設定はマジヤバ

789 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:08:14.87 ID:ZTftQ9Un.net
>>785
安全性だけを考えるならコンパクトカーだろうね。
ただ、今の軽とタメ張れるコンパクトカーだと160万円〜220万円では?

790 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:13:47.26 ID:k1XL5Hjb.net
結局いつ出んねん?知らん間にもう7月なるやんけ

791 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:17:12.80 ID:hm0kHwLF.net
企業がどうリスクヘッジするかによるとしか
食らったらほぼ確実に死ぬフルキャブ車、そのときにかかるであろう経費、見舞金、社員にかかったコスト

色々勘案しても50万〜100万の価値がないとすれば選ばれないだろうし、そうではないとなったら変えるかもね
まぁ、自営業中心に使われるんじゃない?

792 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:22:15.71 ID:fnBKapE6.net
出る出ると煽って散々予約受付して
展示や試乗車でたらめ予約落ちるだろうな
予約キャンセルは禁止だからね

793 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:15:50.06 ID:kwo+ZAhI.net
>>790
やっぱニートだと日付けの感覚がなかったりするの?

794 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:16:43.88 ID:872o0k9H.net
>>760
死ぬ率が上がるってのは…
ソース出してよ

795 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:21:07.24 ID:Lx85LY2p.net
株式会社 妄想力

796 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:21:38.90 ID:Lx85LY2p.net
妄想印の濃い口ソース

797 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:28:59.03 ID:kwo+ZAhI.net
>>796
濃い口ソース?醤油じゃなくて?
ソースだと中濃とかじゃね?

798 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 09:49:10.75 ID:tGnyUC4t.net
これってリアハッチと助手席ドアに鍵穴ある?
ホビオプロを配送に使ってたときリアハッチのドアロックのモーターが壊れたのでキーで外から開けようとしたら鍵穴無くて開けられなかった

799 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 10:13:48.08 ID:JIEJ8MVd.net
>>779
軽の割には安全ってだけのN箱を、全登録車の中で上位の安全性が有ると思ってたの?
ランクルと正面衝突してもN箱が勝つと思ってたの?
さすがにバカすぎるでしょ
アメリカでは人生終わりたい人以外は軽自動車なんて乗らねーよ

800 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 10:20:51.99 ID:GtKwIEKO.net
アメリカの会社が作る軽自動車サイズのピックアップトラックとか見て見たいけどな

801 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 10:32:44.20 ID:E0IozoAA.net
はいはいアメリカは正しい
おしまい

802 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 10:33:36.40 ID:XKPTWHW7.net
狂信者「我がホンダの安全性はァァァァァァアアア 世界一ィィィイイイイ」

803 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 10:34:22.79 ID:ompdGATg.net
>>784
単純に軽自動車にスズキ車が多いだけだよ
同じ軽自動車で潰れ方に大きな差はない
考えれば分かることなんだけど

804 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 11:39:39.07 ID:9iPX78gU.net
スズキのハーテクトは強いだろ
古いやつは知らんけど

805 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:03:03.71 ID:vArf1N8J.net
>>714
スイスポはACCがないローテクカーだから当たり前

806 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:09:33.24 ID:+kLpC5Sw.net
軽バンにもACCなんて要らないけどな。

807 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:10:45.43 ID:9iPX78gU.net
高速はなるべく避ける

808 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:20:41.76 ID:38X9tqRg.net
>>805
あるでしょ

809 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:28:23.08 ID:ompdGATg.net
スイスポにACC無いとか初めて聞いたスイフトにもあるのに
全車速ではないけど

810 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:48:40.18 ID:lZW5/dCv.net
>>805
なんで知らないことを堂々と書けるんだ

811 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:54:48.14 ID:OBA1RuEs.net
いまどきエアコンついてない車なんてあんのかよw
そんな心配しなきゃいけないホンタク信者って大変だなw
ジムニースレに勢いで惨敗してるだけ有るわw

812 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:55:32.98 ID:ba+ylp+T.net
GL25万値引きくれるって

813 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:55:46.58 ID:ZTftQ9Un.net
>>803
大きな差はないにしてもスズキは比較的潰れやすいだろ。
JNCAP見た限りだけど、PSBR以外僕の車より評価低いし。

814 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:56:43.39 ID:ys0R9KYX.net
エヌバンエヌバンエヌバンエヌバン♪
多分売れないけれど俺は買うよ!
一応買うでしょ普通

815 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 13:07:05.74 ID:KdLyNYn9.net
>>811
ACCの話からエアコンの話に突然変わる理由はなに?

816 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 13:14:37.44 ID:Nszuktqu.net
https://i.gzn.jp/img/2011/03/22/great_arigato_usagi/snap0584.jpg

817 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 13:21:01.71 ID:4j7YyiUO.net
NVAN のACCは渋滞追従機能ついてるのかな?

818 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 13:22:10.86 ID:Nszuktqu.net
付いてない

819 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 13:29:18.80 ID:lZW5/dCv.net
>>815
ACCをエアコンの略だとでも思ったんだろうな

820 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 14:30:18.88 ID:hi+XGw8t.net
まあNVANを社用車として買う側の立場の人は
2トンダンプ対策に座面位置高くてボンネット長大
車幅サブロク並の1800ミリ以上 車重2トン超のGクラスに
ロールケージ入れて乗ってるよ

>>811
>>811
>>811

文脈読めないアスペをage晒し

821 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 14:59:02.65 ID:AAlivmj/.net
>>811
えー、N-VANってエアコン付いてないのかよ
クソだな、ホンダ

822 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 15:10:13.49 ID:bRIg+BHC.net
まあエアー・コンプレッサーは付いてないわな


載ってたら大工さんは助かるけどな

823 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 15:22:12.66 ID:ZBcd7k+3.net
もしかして →アダプティブ クルーズ コントロール

824 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 15:38:16.66 ID:lYO/zWWz.net
基地外無罪

825 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 15:53:13.51 ID:9BxfiUCQ.net
ほほうっ!!ww
Nの称号を司るエヌバンに失敗の文字は無いのだよ!ちぃみたちぃ!wwww
指くわえてくっそキモイ新色だしてる場合じゃねーぞ鈴菌愚wwwww
ジムニー?・・・はぁ?
迷惑車両ナンバー1軽ごときで盛り上がってんなよ底辺

826 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 15:55:21.92 ID:HiJJQ24z.net
>>825
キチガイ…

827 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 16:13:49.80 ID:kwo+ZAhI.net
>>799
アメリカで軽売ってるの?

828 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 16:21:02.30 ID:bVueo1si.net
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img02.jpg
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img03.jpg
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img04.jpg

829 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 16:57:52.48 ID:dkc4gN1o.net
>N箱は登録車混ぜても上位の安全性だ

所詮は軽だ バカにはそれがわからんのだろうけど
せいぜい使い捨てレベルの社畜には安い箱バンにのせて
自分は安全な高級車に乗る それが世の中の現実
狭くて価格が高いNバンなんて売れない

830 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 17:06:43.32 ID:dkc4gN1o.net
>https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1005117.html
>メーカーが「1mm単位で荷室を広げる努力をしてきたが、実際には荷物スペースが半分も使わ
>れていないことが増えている」と明かすとともに、ユーザー調査により商用車においては荷室空
>間よりも静粛性や足下の広さ、乗り心地、座り心地といった点に不満が大きいこと、さらには
>安全性も重視しているという結果が得られたと報告。

ユーザー調査は↑だったが現実は箱バンが売れ続け、キャディーは惨敗 
「価格の安さ」「大は小を兼ねる」の前には社畜の要望など消し飛び 職人も広さ>安全だし
Nバンも見事にキャディーの後追いだろう  

831 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 17:10:25.86 ID:cRMa2tkP.net
高いならプロボックス買うからな

832 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 17:13:33.87 ID:Nszuktqu.net
プロボックスと用途が重なるような車とは思えないけど

833 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 17:15:01.67 ID:Gpu30+Hm.net
売れると困るからそう思いたい

834 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 17:21:59.87 ID:dkc4gN1o.net
>>831
そのとおり いっそ価格が高いなら余裕のある企業や職人はより荷物も積める
プロボ、タウンエース、NV200、ハイエース、NV350を検討する 

835 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 17:44:23.31 ID:lYBtIJjS.net
N-VANが売れると困る奴が多いんだね

200万円そこらの軽箱なのに

836 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 17:46:57.08 ID:QeSafTcK.net
>>827
中古軽トラがマニアに人気で乗られている。

837 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 17:51:35.65 ID:QeSafTcK.net
>>827
「軽トラ アメリカ 輸出」で検索すると幸せになる

838 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:04:38.41 ID:pjLWUl/P.net
>>828
助手席畳まず人寝れるとかまあ有能だわな。

839 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:06:07.16 ID:QeSafTcK.net
>>830
荷室の縦×横より高さが使われていないのではないかな。
高さでミカン箱やビールケースがたくさん積めてもね。

840 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:26:08.15 ID:csFbufnj.net
エブリイバンターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
助手席とリアシーを倒せばN-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
すごく安くて大変なお買い得。
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

841 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:28:17.46 ID:csFbufnj.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
すごく安くて大変なお買い得。
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

842 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:34:23.94 ID:Zg71nZlS.net
エブリィスレ池

843 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:37:32.66 ID:b7zPDyIR.net
煽りに来る馬鹿に同レベルで噛みつく信者がスレを滅茶苦茶にしてる

844 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:41:41.74 ID:oq0pSsvn.net
必死さは恐れの証
まぁかなり脅威だわな

845 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:43:28.81 ID:csFbufnj.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
https://www.nikkei.com/content/pic/20180618/96958A9E808182E6EAE0E5E6EA8DE3EAE2E4E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3189640018062018000000-PB1-1.jpg
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
すごく安くて大変なお買い得。
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

846 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:46:32.45 ID:kwo+ZAhI.net
>>837
なるほど!
ありがとう

847 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:48:51.20 ID:XKPTWHW7.net
農家に不評でセミキャブからフルキャブに戻った軽トラ同様数年後セミキャブバンを新規開発するかもね
俺は軽ワゴンのフロントクォーターウインドウてのが嫌いなんで乗用NVANが出るのを期待して様子見するわ

848 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:51:20.77 ID:bla0JpJ0.net
物より人を乗せる機会が多いならNBOX買えばいい
人より物を乗せる機会が多いならNVAN買えばいい
それだけのことですが

849 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:56:06.86 ID:9BxfiUCQ.net
スズキ危うし!!
もう、この流れは止められない!!
むしろダイハツが安定のタントで本気だしてくる方が怖いわ。
スズキにタント、N箱に並ぶお車が存在しな〜い。
あっそ〜れ、ピーーーーンチ♪
キャブバン行政に嫌われる前兆キター!!

850 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 19:09:17.37 ID:uYIPdzhq.net
もはや何のスレか判らんねー
前スレ最後にもう立てない話が出たけど
今度こそ次スレ立てるのを止めような

発売されてから立てたらもう少しましになるだろ

851 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 19:17:42.08 ID:/YwV53r4.net
車板に立てればおかしなレスも減るんじゃないの?向こうはワッチョイどころかIPも表示させること出来るんだろ?
流石にいちいちIP変えながら難癖つけには来ないだろうよ

852 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 19:19:10.05 ID:o8NRwF7Q.net
>>851
板違いのスレなんか立てないでくれ

853 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 19:58:27.02 ID:oq0pSsvn.net
いや発売されたらアンチは勝手に勝利宣言して止まると思うよ
伸びるスレでレス乞食したいだけだし次のスレ探すよ

854 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:05:48.10 ID:ZTftQ9Un.net
>>851
それを悪用して車板に立てた豚(N-WGN乗り)がいたけどね。

855 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:07:29.03 ID:hQ8jiSkE.net
車種板の事じゃねーの?

856 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:08:44.37 ID:o8NRwF7Q.net
>>855
軽自動車は対象外

857 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:09:05.14 ID:rxSwmDGh.net
>>847
乗用N-VANが出る予定なんかあるのN-BOX にすれば

858 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:47:56.45 ID:I0T+qnDE.net
そもそもバモスの後継はN-BOXなんだよねー
N-BOX+で貨物もある程度カバーできるかなって
そのN-BOXがフィット系のカテゴリーを食っちゃって
貨物系ユーザーがが乗替えなかったから
その受け皿がN-VANなんだよねー

乗用のN-VANって何だろね
何処がどうなったら乗用?
後部座席がリクライニングするとか
座り心地のいい厚みのシートとか
あと何??
出す意味がないと思わないかねー

859 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:51:40.52 ID:ba+ylp+T.net
乗用にしたらn-van の利点が全て消えるだろ?
マイナーチェンジで装備追加でいいよ

電動スライドとオートライトは是非欲しい

860 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:02:33.73 ID:PAxCRsgn.net
それより助手席頑張れよ、セカンドカーでも流石にあれだと奥さん激怒だわ

861 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:04:27.64 ID:XKPTWHW7.net
スーパーハイトの軽で斜め前に余計なピラーが無いだけでも俺には十分意味があるんだよ

862 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:08:26.40 ID:tlQpCmGr.net
>>860
>助手席頑張れ
それそれ、Fan/Coolはもうちょっとなんとかして

863 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:08:53.66 ID:I0T+qnDE.net
>>861
その程度の事でメーカーが作ると思う?
無いと思うなー

864 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:09:59.59 ID:4Fd6Ff0Z.net
アフィカス「この板でやれ死活問題なんだよ移住?断固阻止したる」

865 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:12:57.70 ID:csFbufnj.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
https://www.nikkei.com/content/pic/20180618/96958A9E808182E6EAE0E5E6EA8DE3EAE2E4E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3189640018062018000000-PB1-1.jpg
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

866 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:14:28.42 ID:8CGYhArc.net
レカロが運転席、助手席用レールキット出してくれれば一部の好き者には完璧かも

867 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:34:17.74 ID:ba+/hffW.net
エブリイやハイゼットは、座席が高いから、アルファードを見下ろすという優越感を得られる。

そして側面衝突されても、シート下のエンジンに追突車のバンパーがぶつかり衝撃を吸収する。
ドラポジが低いNVANは、追突車のバンパーが腰を直撃し、即死

868 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:35:17.74 ID:9BxfiUCQ.net
>>866
まずは自分でオーダーメイドしなよ
それで設定値できたら安く俺らが買うって寸法だろ。

869 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:40:23.39 ID:ba+ylp+T.net
助手席にレカロなんてもったいない
低反発マットでも敷いてやれば良い

リクライニングはするよな?

870 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:56:55.83 ID:Lx85LY2p.net
>>830
こういうダイハツに限った事じゃないけどね
ホンダも時々ユーモラスな作文発表してるしw
全メーカー新車発表するたびにわざわざとんまな作文作ってるよね

871 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:08:07.39 ID:ZTftQ9Un.net
>>830
ていうかユーザー調査なんて、暇人しか回答しない世論調査と同じでアテにならんだろ。

872 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:20:20.15 ID:Fidf+LUH.net
>>830
何気にキャディー欲しくなった・・ここではボロクソに言われてるがw
ネイキッドもそうだけど先読みが早すぎた感
後追いのN-VANも思ったより売れないだろうけど
これから数年後にはCVT小型軽貨物は主流になると思われ

873 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:55:25.18 ID:M0mvjWw4.net
見積りもらったけど、G、Lでもナビとか色々つけると200いくなぁ。
そこから下取りや値引きは頑張るって言うけど、どこまで頑張れるか。

874 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:55:35.95 ID:U5jEI0Rh.net
>これから数年後にはCVT小型軽貨物は主流になると思われ
サンバーは電磁クラッチ式CVTのクラッチ粉が過負荷で溶けた。対策として、スズキからFF用3速ATを調達、搭載して
過負荷はトルクコンバータを滑らせて対応。
N-VANのCVTは過負荷でプリーのシャフトを折るリコールをしているので、
過負荷がかかるとロックアップを解除して、トルクコンバータを滑らせて対応しそう。

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:00:29.46 ID:YNQdj2LT.net
>>866
運転席はわかるけど、助手席は畳んだ時のフラットフロアが一番の売りっていうかアイデンティティーなんだからそのままでいいでしょ
それこそ普通のシート付けたらN-BOXとか他のハイト系でいいわけだし

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:03:19.89 ID:Fidf+LUH.net
>>874
CVTはまだまだ問題あるのな
まだ現役で耐久が強いのはATだけど燃費がね・・軽では4速仕様がセオリーかな
ホンダが持味を付けるならAT5〜6速で発売すれば斬新だったけどね

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:20:13.96 ID:8CGYhArc.net
>>876
N-VANより負荷が掛かるプロサクやNV150がCVTでやってるんだから、何とかなるんじゃないの

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:32:25.59 ID:xGgfTsR5.net
サンバーのCVTなんて20年以上前の話だろ
それに>>877が書いてるけど商用車にもすでにCVTがついてるし問題ないんじゃないの

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:40:53.85 ID:csFbufnj.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
https://www.nikkei.com/content/pic/20180618/96958A9E808182E6EAE0E5E6EA8DE3EAE2E4E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3189640018062018000000-PB1-1.jpg
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:40:55.43 ID:cRG+6VGf.net
>>860
私が運転するから
アンタがソコ座りなさい!
って言われた

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:43:54.49 ID:ZTftQ9Un.net
>>877
調べてみた。

ランサーカーゴ:2003年
AD(NV150):2013年
プロボックス/サクシード:2014年

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:44:09.21 ID:Fidf+LUH.net
レスついてたw
CVTも開発技術は格段に上がってそうなんで大丈夫かな
心配なのは荷物を300kgほど積んで急アクセルで全開とかだとさすがにヤバそうw
FFはデフ兼ねるんでフルード劣化とかタイヤインチアップとかも影響するかもね
・・別に詳しくないけど語ったw

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:48:23.66 ID:csFbufnj.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:56:57.84 ID:z0n+emfO.net
エブリイワゴン乗りの俺が来ましたよ
燃費がいい・荷物も積めると聞いたから情報仕入れに来たが
最低限助手席だけでも普通の椅子に出来なかったのかな
フラットにするためにはしょうがないんだろうけど
早く助手席畳んでない状態を体感してみたね
ちなみに去年エブリイワゴンスレに張ったけど
今こんな感じに使ってるhttp://i.imgur.com/dMS3xj4.jpg

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:59:56.53 ID:8CGYhArc.net
ホンダかダイハツから金もらってスズキの印象悪くしてるとか?

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 00:19:35.45 ID:Ug1JQg5E.net
スズキの印象なんて何しても良くなる筈はないやろ
会長の発言を聞いたらわかるだろ

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 00:26:43.24 ID:X5tWQkUZ.net
会長にまたがって走るわけじゃないからな

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 00:29:44.45 ID:7Z127k7Z.net
オサム会長が存命の間は
スズキ車はビンボー人向けに作ってることになってるからな

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:27:10.75 ID:SvoAKeJJ.net
貧乏人発言をそのまま受け取る低脳っているんだ

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:29:58.02 ID:0paTPhEE.net
まぁあの発言で印象悪くなるのは真の貧乏人だけだよな

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:30:35.63 ID:6ByUt6sQ.net
客を低脳と馬鹿にしてるから
スズキ車のイメージは悪いままなんだよ

ま、鈴菌みたいにビンボーを誇りにしてる奴も多いけど

892 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:45:42.22 ID:SvoAKeJJ.net
軽自動車増税を牽制した言葉だしな。スズキの立場からしたら当然だが。
ホンダは増税されても痛く無いから高価な軽自動車ばかり作るあるというね
税金上げ協力企業だよ。ホンダ軽ばかり買う貧乏人は自分で自分の首を絞めてる

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:50:03.21 ID:tERbCTK5.net
鈴菌もホンダマンセーも程度は変わらんな
わざわざ相手を見下さなくてもいいから自分の欲しいものを買えばいいよ

894 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:52:15.38 ID:0paTPhEE.net
N-VANはまさに無意味に高い軽自動車そのものだけど売れないだろうからどうでもいいかな

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 02:28:24.24 ID:HMSTCQVP.net
売れたら困る奴

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 03:36:42.18 ID:T6BH+MJe.net
N-VANは売れるよ
ほんとに売れない車はスレも伸びない

897 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 03:56:43.91 ID:bUzVupOj.net
>>896
鈴菌を刺激するようなカキコは控えよう

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 04:37:25.67 ID:ngksdC5R.net
最大スペース長2,635mm ※1

※1:助手席足元スペースからテールゲートまでの長さです。+STYLE FUN、+STYLE COOLは2,560mmとなります(USBオーディオ装着車)。


USBオーディオを装着しただけで75mmも長さが変わるってなんでなのん?

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:04:11.47 ID:1gsf1sC/.net
>>893
自分の欲しいものを買えないから他者(他社、他車)を見下す事で気持ちを誤魔化しているんだよ

900 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:20:17.46 ID:Q4ZyZQXb.net
スズキのセールスマンは頭がおかしいってのがご理解いただけたと思う

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:23:23.15 ID:Q4ZyZQXb.net
自動車関連の板や車種メーカー別のスレで他社↓自社↑書き込みを仕事意識でやってるセールスマンw

902 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:35:04.96 ID:1aYK5g8B.net
ホンダの1.5L-HVは過負荷で最悪DCTが熱をもってエラーで走行不能になるよりは、
CVTは発進時、トルクコンバータで、逃げられるだけまし。
すれ違いだけど、次期1.5L-HVは2.0L-HVの改良型。DCTは1代限り。
ホンダの初期CVTの多板クラッチのジャータもひどかった。車はカブの遠心クラッチじゃないんだぞ。

903 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 07:57:49.15 ID:ohl+xlQZ.net
>>858
電動スライドドアや後席の窓の開閉とか
てか最低でもクローザー付いてないと勢いよくドア閉めるからピラーレスだと年数経つとヤバイ…

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:02:41.38 ID:8whDLzWp.net
>>844
全然脅威にはならんだろ。新型Hobio(6MTターボ有)だったらスズキやばかった

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:13:53.34 ID:e0ShP93o.net
値段が判明したとたん人が消えたよね

906 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:14:09.65 ID:xffG1g+j.net
>>903
ピラーレスでなくても会社で使ってるスズキさんのエブリィ2年でスライドドアガタが来て運転中に半ドアのランプつくようになったけどな

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:35:40.99 ID:itnXM84v.net
>>905
値段と内装見てって感じじゃね

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:39:30.89 ID:j9iS1d3p.net
俺はエクステリアが好みじゃなかったんで興味なくなった
正月頃のベストカーの予想CGが好みで注目してたんだが

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:52:24.31 ID:TuaVIpTA.net
>>893
ほんとそれ
所詮軽自動車なのに何をイキッテるのか

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:24:13.64 ID:s9IwP/jj.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損をする代表格車

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:27:05.11 ID:YF2Zv/oz.net
>ホンダのアクティ スズキのキャリー 先代は安全性を考慮しセミキャブで発売したが
>「キャビンや荷室が狭い」「最小回転半径が大きく小回りがきかない」との市場の声で
>スズキのキャリーは途中でフルキャブとの併売、モデルチェンジで危険なフルキャブへ
>ホンダのアクティもモデルチェンジを機に衝突安全で先代より劣るフルキャブで発売
>現行のフルキャブ車は56キロでのオフセット衝突をクリア、しかし旧型のセミキャブ車は64キロでクリア

ダイハツ含め顧客の安全より軽トラの売上を優先した守銭奴トリオじゃん  仲良くしようよw 
  

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:44:18.96 ID:g95ku0CS.net
安くないと売れないメーカーの信者にしてみれば高いし値引きも少ないNBOXが日本で一番売れてるという現実はさぞ受け入れがたいであろう

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:00:25.96 ID:I7UEG/9V.net
>>874
Nボのシャフト折れはターボ車でセレクターをD←→Rを素早く切り替える動作が習慣化した結果折損したもの。

通常走行じゃないよ。対策はレバー操作後のディレイを長めに掛けるという安直なもの。正直もどかしい。

914 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:06:31.62 ID:itnXM84v.net
ダイハツの軽トラはずっとフルキャブのみ
スズキはセミキャブ追加してフルキャブとの併売からのセミキャブ終了でフルキャブ一本化
ホンダはフルキャブからセミキャブに切り替えた後再びフルキャブ化
各社微妙に違う

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:12:44.57 ID:SWfohfo3.net
>>904
そもそもメーカーってスポーツ車以外のMTターボモデルを意図的に遠ざけてる気がする
MT買う客はめんどくさい奴多いから避けられてる?

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:21:46.27 ID:+T5uVONp.net
6速もあったら面倒くさい

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:30:55.33 ID:its7NO7I.net
>>915
MTターボだと積極的に改造する人が多いから予想外のトラブルが起きないようにはしてるだろうね
各社ともコペンワークスS660だけに留めておきたいんだろう
その方が効率いいし対応楽だし

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:39:38.72 ID:96Hcvadz.net
>>913
違うでしょう。
http://www.honda.co.jp/recall/auto/info/151112_3671.html
パドルシフト搭載車において、エンジン制御コンピューター(ECU)のプログラムが不適切なため、
アクセルペダルから足を離した減速中にパドルシフト操作により2速から1速へ変速すると、
無段変速機のドライブプーリーシャフトに高い負荷が加わることがあります。
そのため、その状態を繰り返すとシ、走行不能となるおそれがありますャフトが折損し、
最悪の場合、走行不能となるおそれがあります。

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:47:39.47 ID:g95ku0CS.net
エンジニアを騙ってもっともらしく印象操作する荒らしもいるから要注意

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:59:44.68 ID:UmYdsCE5.net
6MTは田舎の爺婆は買わないだろうね

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:15:20.36 ID:sOb1N57J.net
>>918
鈴菌のN-BOX貶しの定番だね

鈴菌の言う通りだと
CVTが壊れて走行不能になったN-BOXが溢れかえることになる筈だったんだけどね

実際はスズキの副変速機付きCVTの違和感の方が問題になった

ここでも見事に鈴菌ブーメランが発動したw

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:22:25.53 ID:UTGwnnnQ.net
>>921
ホンダのリコールに鈴菌とか草だろ

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:28:10.19 ID:oGJb7gRE.net
>>920
バックギアが押し込みなのかプルリングなのそのまま入るかによって年寄りが操作しやすいか分かれるね。
ちなみにS660はそのまま入る。ただし停止状態でないと入らないようにメカ的にロックされている

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:28:57.98 ID:ON+G2QYp.net
今、注文が一週間ずれると納期はどれくらい遅れるの?

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:29:53.56 ID:uMd7Ki8k.net
ジャトコの副変速機付きCVTに違和感?

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:39:25.63 ID:I0BO8uLX.net
昨日聞いたら、GLは今契約すれば9月中と言ってたなぁ。FUNやCOOLはもっと伸びるのかも?
あと、N箱の方が勉強できるとか。

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:45:01.12 ID:bbyUOZ3E.net
>>924
先行予約開始時に8月中が苦しいかもと言ってたのがNAは今9中らしいのでNAはそのまま1週ずれ位では?
TCは11月という話なのでもう少しで越年が見えてくるのだろうか、あるいは増産入る?

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:45:27.57 ID:+QW96Tms.net
>>925
「スズキ CVT 副変速機 ショック」で検索

スズキはトランスミッションを内製できないのでジヤトコから買ってるんだけどね

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:45:45.62 ID:uMd7Ki8k.net
どこのメーカーでも4ナンバーの値引きはショボイ
大口なら結構値引きが大きいんだがな

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:45:55.06 ID:ON+G2QYp.net
花屋さんとかはこれもありだ老

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:55:05.86 ID:g95ku0CS.net
>スズキはトランスミッションを内製できないのでジヤトコから買ってるんだけどね

これがホンダだったら「メーカーまる投げwww」と書くのが5chの流儀

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:03:08.85 ID:PtI1PbiN.net
>>925
ジヤトコの副変速機付CVTは変速ショックが大不評だったので
新型スペーシアは副変速機の無いアイシン製を採用している

因みにジヤトコの副変速機付CVTは変速比がレクサスLSより大きいことを
鈴菌が自慢していた

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:05:20.24 ID:7lW596mw.net
ジヤトコはダメだなジヤトコはw

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:14:18.85 ID:g95ku0CS.net
S660スレでジャトコageの荒らしが最近息してないのはそういうことか(笑

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:16:08.08 ID:I7UEG/9V.net
>>918
あらま、そうだったんですね;;

なにもNA車まで対策しなくてもいいのに・・・ふた呼吸置いてやっと動力が繋がる感じ。
焦ってる時(本来焦っちゃいけないが)ほどアクセルを余計に踏んでしまう諸刃だぞーこれ。

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:18:51.87 ID:W565B21p.net
>>933
でも鈴菌はジヤトコのCVTを褒めちぎっていたけどね
トランスミッションは内製せずに性能の良いジヤトコ製を調達する方が賢いとも言ってた

スズキが採用すると良いモノでもダメになるような気がしないでもないんだけどね
新日鐵住金の超ハイテン鋼の例もあるし

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:25:16.00 ID:W565B21p.net
鈴菌ネタはまだまだ豊富に有って
旧型N-BOXのフロントガラスは中国のフーヤオ製なんだけど
コレに鈴菌が噛み付い危険だと吹聴して回った

でも実際はJNACPの試験動画を見ればわかるんだけど
N-BOXのフロントガラスは割れも外れもしない
反対にスペーシアのフロントガラスは外れて割れてしまう

鈴菌ブーメラン発動は100%

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:31:40.90 ID:503xpn+n.net
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1065806133.html
逆走スペーシアとN-WGNの正面衝突結果

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:35:37.30 ID:I7UEG/9V.net
>>930
プラスが出てすぐ、地元の花屋さんが青白ツートーンを買ってたな。今でも元気に走ってる。
初期の濃いブルーは神カラーだわ。

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:35:43.26 ID:YPzEPKQp.net
スペーシアでこれならエブリイはやばそうだな

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:37:55.13 ID:uMd7Ki8k.net
N-WGNの女性は軽傷ってw
女性も強靭だなw

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:39:09.36 ID:yK7LxyoR.net
エブリイは棺桶だって言われてるやん

自ら好んで買って乗ってる奴はエエけど
ブラック企業の社畜として乗ってる奴はかわいそうだよ

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:41:10.05 ID:I7UEG/9V.net
>>937
中からよく見るとわかるんだけど、フーヤオのガラスは汚いんだわ。
ちりめん状のヒビ・・・のような汚れのような、光線の具合とかでね、なにか汚いんだわ。

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:42:09.60 ID:ntdkVaIB.net
>>941
鈴菌が変な言い訳しそうだね

ホンダの軽自動車に乗ってる奴が丈夫なだけで
スズキの軽自動車が弱いワケではありません

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:44:11.24 ID:19YzXHe8.net
>>943
ほら、鈴菌が論点を変えて来たね

強度だと突っ込まれるので今度は汚れ(笑)だって

またブーメランが発動するで

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:46:13.15 ID:itnXM84v.net
荒らしが居なくてもスズキの話ばっかじゃねえか

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:46:27.76 ID:ycHGpGRH.net
スズキ車のフロントガラスは綺麗だけど脆いんです

スズキ車は美人と同じです

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:48:05.56 ID:Vf7MH3CX.net
>>946
しばらくしたら鈴菌の荒らしで溢れかえると思うよ

次スレとか荒れまくりそう

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:51:47.91 ID:7NWJOpzd.net
一番見る場所なので中華製のガラスは嫌だな

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:55:07.43 ID:ZPn09pcg.net
>>932
この嘘つきめ
ジャトコのCVTは世界一だよ
スズキがトヨタと提携したから、
アイシンに乗り換えて大不評じゃねーかw
アイシンはステップATではおそらく世界トップクラスだが、CVTは三級品
軽のような小パワーに全く向かない
スペーシア好きなならターボ買うしか無くなった
NAがまともに走らなくなったから。
NA凄すぎて凄すぎてターボの意味があまりなくなった、
N-箱とは大違い

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:56:22.31 ID:f2S/5LRv.net
食べるモノがシナ製なのは気にしないのかな?
スマホも殆どがシナ製だし

鈴菌はチャイナフリーで生活してるのかな?

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:59:25.37 ID:503xpn+n.net
>>950
スズキがCVTを内製すれば良いだけのこと

スズキって自社の技術が無いから部品の調達先を褒めることしかできない

でもスズキは一流品を調達しても
スズキが製品にしてしまうと三流品になってしまう現実がある

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:02:50.15 ID:TuaVIpTA.net
>>951
ぶっちゃけ中国製食べるのは貧民だけっすよ…
殆どがチェーンの外食とか弁当とかに潜り込ませるんで

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:04:03.63 ID:5BMChJQl.net
自動車に限らず、これからの工業製品は生産国が何処であるかではなく
何処のメーカーが生産してるかであることが重要

スズキみたいに日本の一流メーカー品を採用しても
駄作しか作れないようではダメだよ

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:05:21.10 ID:7NWJOpzd.net
食物も車も中国製w

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:06:04.78 ID:zeC2TCMo.net
>>953
凄いブルジョアが何でこんなスレにいるんだ

ブルジョアの鈴菌?

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:08:57.21 ID:zcFLsE1U.net
国産食材を摂っていても鈴菌みたいにアタマ空ッポになる奴もいるんだよ

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:09:08.49 ID:ZPn09pcg.net
あと、無段変速のCVTにバカみたいな擬似変速ごっこ
つけたがるオンチに迎合してくだらんオモチャつけるから壊れるんだよ
しかもCVTにパドルシフトwww
旧N箱でも結局ノーマルモードで人間が変速しない方が
単なる0-100km/h加速ですら速かったのにアホや。
ホンダ設計陣ももそういうくだらんオモチャつけるのほんとは嫌なんだろうな
6MTなら、ごっこじゃなく本当に変速できるんだから、そっち買えよオンチw

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:11:28.93 ID:as5xDCgo.net
>>958
MT馬鹿

呆け防止には効果が有りそうw

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:12:00.01 ID:YF2Zv/oz.net
>スズキって自社の技術が無いから部品の調達先を褒めることしかできない
>でもスズキは一流品を調達しても
>スズキが製品にしてしまうと三流品になってしまう現実がある

ホンダも自社の技術が無くi-dcdでシェフラーから調達し制御プログラムも丸投げで
リコール連発だったな 他力本願でリコール連発w 三流スズキと仲良しだね

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:15:56.05 ID:bbyUOZ3E.net
1週間前からN-VAN輸送中の画像が上がっているのに店頭に展示車が無いって事は、7/12まで公開は抑えられてるのかな

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:16:14.80 ID:KS5O0vk0.net
>>958
CVTのパドルって変速ゴッコを楽しむんじゃなくて
急な下り坂とか高速道路の長い登り坂で使うと便利なモノだよ
0-100km/hとかの時間を測ってを喜ぶ人なんているの?

キミの頭は化石かい?

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:19:02.81 ID:T9Cb8eBC.net
>>960
ホンダはリコールを繰り返したけどチューニングで何とかしてたけどね

スズキは使いこなせないと調達先を変えるだけ
万年阿保メーカーだよ

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:23:44.82 ID:FPL0jUsY.net
このスレに潜んでる鈴菌が続々と炙り出されてきてるね

バルサンを焚いたのは誰だよw

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:24:04.71 ID:bbyUOZ3E.net
>>962
全く。オンチ、オンチと言っている本人が一番ズレているという(笑
本名は剛田某?

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:24:50.10 ID:ZPn09pcg.net
鈴菌擁護するわけじゃないが、CVT内製する必要ないじゃん別に
俺はホンダは内製できるのは凄いと感心するけど、どう考えても
ジャトコの使えばさらに高性能になると思ってる。
スズキの問題は、トヨタとの提携の条件だかなんか知らんが、どう考えても
ユーザー目線でなくビジネスの都合で性能を落としたという事。
アルト、スイフト、バレーノ、ジムニー、エスクード、イグニス
SX-4といいクルマばっかなのに、ちょっとスズキがへんな方向に行きそうな感じがする

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:29:47.65 ID:+mvMPFNC.net
>アルト、スイフト、バレーノ、ジムニー、エスクード、イグニス
>SX-4といいクルマばっかなのに

スズキ車を褒めちぎってるだけやん

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:34:21.70 ID:ZPn09pcg.net
>>962
バーカ
CVTの構造知ってて書いとんのかどオンチ
百歩譲ってエンジンブレーキwに6段や7段のステップがいるかバカwww
必要はないけどパワーモードとか少しアホな名前つけときゃ一つで充分だよ
ホンダもN-ONEのワンメイクレースやってただろうが、サーキットでの
ブレーキングにすら使わねえわ
変速ごっこしたいんならちゃんとMT買いましょうね
ホンダスレもとんでもねえオンチが大真面目にくだらん妄想書くようになったんだなあ
隔世の感

969 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:38:19.06 ID:ZPn09pcg.net
>>967
ワゴンRや棺桶エブリイ、退化したけど売れ始めたスペーシア入れてねえけど?
良いもんは良い。ダメなもんはダメ。

970 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:38:29.67 ID:0QaPnhFN.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:41:21.01 ID:AMj/I+9A.net
http://sbgz.site/snjsyctchzxt

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:10:43.69 ID:4Om+Cd3u.net
>>958
>>962
疑似変速ごっこね。まさにN-WGN乗りの豚にも言えることだな。
しかもメーカーの想定外の行為やって「ホットハッチ」とかイッちゃってんだもの。

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:15:54.31 ID:uMd7Ki8k.net
お前ら、N-VAN買う気が無いなら、他のスレでやれ

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:18:49.49 ID:fvmhITWk.net
>>973
ほんまそれ

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:28:04.44 ID:itnXM84v.net
そして誰もいなくなった

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:36:43.67 ID:tERbCTK5.net


977 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:46:16.33 ID:U+njZdIF.net
俺は足車をN-VANに変えるつもり。フラットはスゲー魅力的だわ。フラットにした後ろで座っていろいろ作業出来そうなのがいいな

978 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:02:40.67 ID:ETDOOqFu.net
迫りくる南海トラフでも活躍しそうだし6MTは魅力的

車中泊用に経費で1台買うかな

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:06:55.11 ID:uMd7Ki8k.net
ターボの納車が地震に間に合いそうにない

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:44:37.36 ID:I7UEG/9V.net
>>962
しかし思ったほどのエンブレが効かないんだよな。メーターの色(燃費表示)を見ても
急なエンブレを防ぐために結局燃料吹かしちゃってる。

常に何かが干渉してる。 自分で減速比を選べてもMT車を操るような気持ち良さはないね。

981 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:45:07.76 ID:I7UEG/9V.net
減速比じゃない、変速比だ。

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:50:00.39 ID:g95ku0CS.net
その昔S660スレにジャットコホモ太郎という鈴菌がいたよ

やたらジャトコ推しなのに正体はどうやら新聞配達員らしく

朝刊前、朝刊後、夕刊前、夕刊後と登場時間が分かりやすかった

最近見かけないのはどうやら設定を忘れたんじゃないかという噂だ

983 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:54:13.40 ID:12FxZkSK.net
最初期型の+カスタボに乗ってるけど
パドルを使ったら恐ろしいほどエンブレが効くけどね

いきなりパドルでダウンするとショックが大きいから最初にアップしてからダウンしてるくらいだよ

最初期型だけの特性かな?
(車台番号1000番代)

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:56:25.67 ID:TuaVIpTA.net
>>956
ブルジョアってw
単に貧民の定義教えてやっただけじゃん
煽る鈴木信者も糞だけどホンダ信者も同レベルで糞だな

985 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:56:34.69 ID:bbyUOZ3E.net
>>980
車種によって回転数は違うけど、CVTでもATでもMTでも大体2000rpm以下だと燃料カットやめる。それ以上でカットしてないようなら何かやってる。

986 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:57:32.53 ID:tzLEMqU6.net
>>982
ジヤトコの製品が悪いのではなくて
スズキが使いこなせていないだけだよ

宝の持ち腐れ、猫に小判、豚に真珠だよ

987 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:59:15.54 ID:3k1QT98u.net
>>984
国産食材をドンドン摂って少しは知能を向上させなよw

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:01:01.76 ID:4Om+Cd3u.net
>>986
ジヤトコのCVTなんて三菱でも使ってるからね。

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:12:54.95 ID:g95ku0CS.net
>>988
日産DAYS乗ってなんだこのもっさりCVTは?と思ったんだがあれがジャトコの実力とやらか

990 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:15:52.98 ID:503xpn+n.net
>>989
あれは三菱のエンジンがふた昔前の化石
CVTのせいにするのはかわいそうだよ

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:16:28.95 ID:bbyUOZ3E.net
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/image/pic_style03_01.jpg
この画像で助手席ドアにくくりつけられているのが助手席ヘッドレストだと思うけど、運転席足元に見える助手席荷物エリアと運転席のセパレーターと思われる黒い物はどこから来たんだろう?

992 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:17:25.35 ID:zU7UycER.net
なんだかんだ言いつつ
軽自動車のエンジンで良いのはホンダとスズキだよ

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:19:27.50 ID:wok7+/x3.net
もう完全にスレ違いしかいないなー
本当に次スレ発売日まで立てないようにした方が良いぞ

994 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:21:06.25 ID:4Om+Cd3u.net
>>989
車体が重いのと、エンジンがスクエアストロークなところに、
疑似アトキンソンサイクルを採用するわECU制御がクソだわで
もっさりなんだろうと思う。

995 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:23:17.44 ID:4Om+Cd3u.net
>>990
アンタ3G83と混同してない?
デイズのエンジンは3B20だから登場時期はアイとほぼ同じだろ。

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:25:58.66 ID:XxUxhe+N.net
>>989
でもそこらへんはスズキの制御の方がひどかった
さすが内製やってたりするからCVTの制御には一日の長があるわ三菱と思ったけど
もうちょっとエンジンを何とかして欲しい所

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:26:26.22 ID:ON+G2QYp.net
お洒落なタトーを入れた職人御用達の車になりそうだな

998 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:30:44.68 ID:ON+G2QYp.net
営業マンや職人さんは昼間のフルフラットで
熟睡できるな

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:32:02.61 ID:ON+G2QYp.net
N-VAN 爆売れおめでとう

1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:33:13.29 ID:jPKm5WAx.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200