2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】N-VAN vol.14

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 21:46:50.70 ID:sX8lVZkg.net
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/

次スレは950辺りで立てるようにしましょう。

★鈴菌出入り禁止★

※前スレ
今夏に発売予定の軽商用車N-VANについて語りましょう。
【HONDA】N-VAN vol.13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528796992/
【HONDA】N-VAN vol.12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528535083/
【HONDA】N-VAN vol.11
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528181952/
【HONDA】N-VAN vol.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527839859/
【HONDA】N-VAN vol.9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527218441/
【HONDA】N-VAN vol.8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526381128/
【HONDA】N-VAN vol.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525787060/
【HONDA】N-VAN vol.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524980405/
N-VANスレッド その5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524430932/
N-VANスレッド その4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523833691/
N-VANスレッド その3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519245044/
N-VANスレッド その2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513380165/
N-VANスレッド その1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1473561758/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


419 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:28:22.68 ID:qB2OPbmp.net
>>418
助手席フラットを活かすにはどうするか考えた結果でしょ?
俺はピラーレスじゃなきゃ引っかからなかった

420 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:32:15.07 ID:EStx2YEI.net
>>335
これ見ると大してかわらんのな
実燃費だともっと差が縮まりそうだし6MTってあんま意味ないのかね

421 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:46:30.11 ID:mUOvgAYa.net
古い設計のエンジンだったり3ATだったりすると結構な差が出るかもしれないけれど幅×高と重さが大差ないなら実燃費であまり大きな差は出ないと思う

422 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:49:19.90 ID:mUOvgAYa.net
ただし三菱を除く?

423 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 23:52:37.35 ID:ZcffO6KF.net
エンジンはS07B

424 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 00:37:20.36 ID:Fph7suws.net
S07Aはホンダ史上最低レベルエンジンだった
S07Bは名前だけ似てるけど全く関係ないようだ
特にNAは評判いいね

425 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 00:53:39.00 ID:UFQANYe8.net
GとLの後部座席にヘッドレストが付くのか付かないのかで決まるな

426 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 00:56:00.05 ID:TEk9/Yvi.net
オプションらしいよ

427 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 01:02:50.90 ID:NmYCtg/4.net
助手席フラットの状態が、公式のカットモデル画像で見た感覚よりも低そう。

寺で見てみたい。あれこれシートアレンジしてみたい。

428 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 02:05:15.23 ID:KkVBAZTJ.net
サイドエアバッグ標準装備のジムニーの方が売れるよ

429 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 02:19:43.95 ID:3QgO2TJM.net
>>428
比較する対象が違うだろぉ?

ここは黙ってハイゼットカーゴを買えば幸せになる

430 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 04:33:05.84 ID:BCounszg.net
>>425
リアシートの画像なら>>3にあるよ

431 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 04:34:41.24 ID:3Eq2k0tA.net
エブリイワゴンのMT出せばいいんだね

432 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 05:30:44.37 ID:0OTto2L1.net
エブリイの追加色全てが濃くてきったねー色
カーキは論外だけどブルーは一番購入者が嫌いな色合いの方でしっかり追加してきたね
そんでパープルは右団体用だろ?

433 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 06:04:03.99 ID:UFQANYe8.net
>>426
おお、オプションでもあるのか

>>430
この画像はFUNとかだと思うよ

434 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 06:21:57.59 ID:YdFolUOu.net
>「エブリイ」に車体色を追加
どうせ他の車で余った色の使い回しだろ?
スズキの常習手段じゃねえかよ
他社なら普通に選べるような色を地味にして、スズキっぽくビンボウ臭が漂っていると予想する

435 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 06:24:15.69 ID:jE8Br7Ho.net
>>377
トヨタがタクシー用途でもう出してる

436 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 06:44:48.49 ID:uaiQ+5/h.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損する代表格車

437 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 07:06:24.75 ID:9Iv/gVaY.net
とある宅配企業がnvan大量導入らしいよ

438 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 07:34:49.20 ID:8IzI1Tv+.net
新型の商用車をいきなり大量導入とか
日本郵政並みのアホだな

439 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 07:42:20.50 ID:BSjCX5kj.net
マジか…
宅配で大量に使われるとエブリイみたいに安物のボロ車のイメージがつくから嫌だなぁ

440 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 07:59:25.33 ID:1uj9bkEx.net
商用メインの車種ならそれは避けられないわな
諦めろ

441 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 08:29:48.20 ID:S2BQmbko.net
>>439
嫌ならN-BOXでも買いなよ

442 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 08:33:10.79 ID:6+KLqSLt.net
イメージやら外面を気にする人がこの車に乗ろうとするのがよくわからない

443 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 08:39:46.50 ID:8UFBd+rU.net
いずれ宅配業者の中古や部品が出回る。
素晴らしい事だ!ありがとうヤマト運輸!!

444 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 08:47:52.95 ID:KkVBAZTJ.net
ヤマトはチャリやめるの?

445 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:03:21.42 ID:zCIJDEMc.net
そもそも大手で軽バンを大量に使ってる宅配業者ってあるのか??

446 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:12:22.49 ID:jjlZjwku.net
俺の地域は飛脚も猫も軽バンで回ってるよ
委託でなく両社正規カラーの軽バン
ちな飛脚はハイゼットカーゴ、猫はエブリイ
でも猫はデリバリーバンもまだ健在で集荷だとデリバリーバンで配達はエブリイ

447 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:15:29.40 ID:MfsFRc6X.net
アトレーワゴンと迷ってるけどFRは怖いし4WDにするとn-vanより高くなってくるんだよなぁ

448 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:16:56.17 ID:zCIJDEMc.net
佐川の銀色の軽バンは見るけど、猫の軽バンは見ないわ

449 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:30:30.72 ID:grGMYBFk.net
なんでFRが怖い?FFの方が
すべったら制御不能だろ。FRは立て直しできる
重くてもドリドリいける
これがFRの楽しさ。
FFは馬車

450 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:32:45.78 ID:99Lqd5Mp.net
雪国なんじゃね?

451 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:37:57.76 ID:jjlZjwku.net
「ヤマト運輸 軽バン」でググレ

452 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:42:33.74 ID:MfsFRc6X.net
>>449
メインカーFRだから言ってることは分かる
でも結構雪降る地域だからFFのほうが数倍安心できますね

453 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:43:55.88 ID:qclO8AN0.net
俺のとこはクロネコも軽だな
むしろ軽じゃない宅配なんか見たことないような

454 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:48:42.15 ID:wyaDEXvA.net
アトレーワゴンって内蔵豪華バージョンのハイゼットカーゴやろ?
何で内装しょぼいNVANが検討にはいるのか謎
ハイゼットカーゴの4WD選んどけよ

455 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:49:09.09 ID:zCIJDEMc.net
地域性の問題かな
猫はクイックデリバリーと2tばっかりだわ

456 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 09:50:59.76 ID:LA+n1FZY.net
注目するべきは
Nbox vs Nvan

457 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:03:11.51 ID:8UFBd+rU.net
>>454
選んだ結果がそのザマか!!爆
ウンコして寝ろよ!
ホンダには走りの概念だけあれば良い
CVTもまあまあマシになったしな!笑笑笑

458 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:08:26.62 ID:MfsFRc6X.net
>>454
ハイゼットカーゴの4WDターボも一応候補に入れときます

459 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:45:54.19 ID:8UFBd+rU.net
(゚Д゚) (´д`) (・д・)

えーと、ハイゼットカーゴの4駆ターボってどのフロントフェイスだっけ?

460 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:49:28.41 ID:uyvZz33q.net
鈴鹿製作所が地震後設備点検で半日止まったらしい。
部品メーカー状況とか心配。

461 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:54:46.67 ID:jjlZjwku.net
ハイゼットカーゴの四駆ターボは現行でも有るよ
スマアシが4ATにしか付かないが
安全装備不要なら5MTも選べる

462 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 10:57:28.68 ID:qclO8AN0.net
Lにもグリーンほしかった

463 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 11:06:39.30 ID:jjlZjwku.net
>>462
禿同
装備はLで十分だが色が寂しい
色だけ欲しくてFANを選ぶのは20万以上の価格差に躊躇する

464 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 11:25:58.57 ID:NmYCtg/4.net
ホンダの色設定を見てると数を売りたいのかそうでないのかがよくわかる。

ユーザーが求める色が出るのは2度目のマイチェン後くらい遅い。

465 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 12:26:25.46 ID:UsSccpCn.net
1年後くらいのMCでG、LもFUN、COOL並のカラバリになって、
FUN、COOLにツートンも出そうな予感。

466 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 12:37:32.44 ID:Oy/YIoJ4.net
デリバリープロバイダ御用達Nバン

467 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:12:03.36 ID:SgBtGmDB.net
>>458
どういう乗り方するの?
二人乗用ならN-VANは候補から外れそうだし
三〜四人乗用ならN-VANもカーゴも外れそうだし

468 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:14:22.01 ID:zmI+W3AV.net
俺はLの6MTとCVT乗り比べてどっちかだな。
まだ見てないけどFAN、COOLは少し演出過多な感じがする。ターボ欲しけりゃそれしかないけど。
少し残念なのは、NAが無茶苦茶評判が良いVTECではないらしい事。N箱で試乗したけど、あれならターボなんか不要と感じたからな。

469 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:46:42.29 ID:RwTtcwDO.net
>>467
必死にネガキャンご苦労だが、もうすぐ展示車来ちゃって人間様二の次の処刑箱キャブオーバー終了しちゃうから仕方ないかw

470 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:50:01.25 ID:wkFqTrmM.net
VTECじゃないのはコストと耐久性かな

471 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 13:59:48.57 ID:zCIJDEMc.net
稼働部品数が増えて故障確立が増える事も重大だろうねぇ
配送業になると、停車と発進が凄い数になるだろうから、構造は単純な方がいい

472 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:07:59.92 ID:RwTtcwDO.net
故障考えたらそもそもターボなんかつけないわけだからなあ。
VTECは欲しかったな。
まあ全ては試乗してから。意外に良いエンジンかもよ

473 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:16:33.07 ID:zCIJDEMc.net
低回転高トルクにセッティングしてあるだろうから、街乗りは良い感じだと思う

474 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:26:07.50 ID:kUfeTYRt.net
Vtecじゃないとかw

475 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:27:01.47 ID:qclO8AN0.net
N-ONEもVTECなかったよな

476 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:30:39.33 ID:zCIJDEMc.net
N-ONEはS07Aだから

477 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:40:48.21 ID:KEgf5QGZ.net
初期のNONEはいろいろ酷すぎた
宣伝だけ華々しかったが

NVANも初期か・・
似たような流れを感じる

478 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:44:16.53 ID:zCIJDEMc.net
特に新技術が入ってるわけじゃないから
大丈夫じゃないかなぁとは思ってる

479 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 14:51:33.42 ID:lVq+zRui.net
>>473
低回転高トルクならVTECいらないじゃん
高回転向きにした結果細る下のトルクを補正するデバイスなんだから

480 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:22:21.27 ID:zCIJDEMc.net
>>479
だからN-VANには付いてないんだよ(´・ω・`)

481 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:29:42.77 ID:tGbUT+S2.net
(´・ω・`)←これ今日から禁止な

482 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:33:16.14 ID:zCIJDEMc.net
(´・ω・`)

(´;ω;`) ブワッ

483 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:34:40.42 ID:p3hHGi6H.net
技術は進化していくものだから次世代のが出るのを待つのもいいかもね
でも、その買おうとしたやつを待ってたら次はもっと良くなるかもよ?
それを買うのを我慢したらさらに良くなるかもよ?
さらにそれを我慢して次のを待ってたらもっともっと良くなるかもよ?





484 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:34:48.98 ID:8GGqm8pT.net
これ4ナンバーだよね?
あんま庶民に売れすぎると税逃れだという論調で貨物税が上がりそう

485 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:44:46.21 ID:JGyQIFf7.net
>>484
それよりリアシートの基準が厳しくなるのが先だと思う
盛り上がっているのはこのスレだけで、これが箱バンより売れるとはホンダも思ってないだろう

486 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:48:46.29 ID:PCkH1JOf.net
(´・ω・`) トゥメィトゥ

487 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:53:05.58 ID:8GGqm8pT.net
>>485
貨物なら、リアシートをもっとポンコツにしろ、ってやつか。

昔は貨物車のリアシートにヘッドレスト付けると
車検に通らないとかあったけど今は大丈夫なんか。

488 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:53:43.73 ID:FPxfQjKh.net
役人の神経を逆なでしてるのははJOINとクルーズのリアシートだろうなw
N-VANは荷物の積みやすさ優先でおまけに人が乗れるようにしてあるだけ

489 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 15:59:28.84 ID:KR9bcjhN.net
>>485
盛り上がって・・・る?w
そ、そうだな

490 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:00:48.40 ID:wSQKerRd.net
ジムニースレが賑わってるせいでここは静かだな
今日の地雷もあっちでやってるよ

ココもネタ切れで現物が出てくる明日まで暇そうだね

491 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:06:23.91 ID:r2Ebw1Vm.net
よーしパパリフトアップしてラジアルタイヤ履いちゃうぞー!

492 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:15:36.14 ID:yGP29FRv.net
>>487
改造のことはよく分からんが、例えポン付けであっても
ヘッドレストのようなけっこう重要な部品は先に書類申請で許可が出なきゃダメとかない?

493 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:15:40.47 ID:MQt/Xy2+.net
N-VANは完全お一人様向けだな
これで家族乗せて高速道路走るとか自殺行為
二人乗りでも助手席フラットにしなかったら一人すら寝れないし、フラットにしたらしたでシートベルトできないから道交法違反で走れないし

494 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:20:07.49 ID:yGP29FRv.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損する代表格車

495 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:47:24.61 ID:mGPCMatW.net
エブリィワゴンじゃダメですか?

496 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:49:09.88 ID:8IzI1Tv+.net
>>493
?よく分からん
助手席フラット不要でも後ろフラットで寝てたら走れないのも、助手席フラットにしてシートベルト出来なくて走れないのも、
別にコイツに限った話でもないだろ?
一人向けなのは確かにそうだと思うが

497 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:57:14.37 ID:CPyPlgDj.net
孤高のN-VAN

498 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 16:59:46.03 ID:qclO8AN0.net
助手席倒さなくても寝られる長さっての普通車でもなかなか無くね?

499 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 17:10:07.38 ID:kUfeTYRt.net
普通に138万のNboxでいいじゃん。

500 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 17:20:08.27 ID:d34BbUTm.net
>>493
まぁ移動に関しては助手席の椅子も小さすぎるから補助的なもので完全に近距離向けだね
ホント実質一人用の車

501 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 17:22:16.28 ID:3QgO2TJM.net
>>494
素直にハイゼットカーゴのビジネスパッケージで良いじゃんw

502 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 17:47:02.47 ID:fFOPSe57.net
リアシートをダイブダウンした時の荷室長(助手席側)は1510って公式に出てるけど、
運転席側の荷室長とかリアシートを畳んでない状態の荷室長って誰かわかる?

503 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:04:40.43 ID:Ukv6Tgly.net
>>502
それ間違ってるよ

504 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:16:44.68 ID:MQt/Xy2+.net
>>496
助手席背もたれリクライニングするなら仮眠する事もできるが直角に近い姿勢で寝たら首がおかしくなるわ
貨物車だからリアシートベルトしなくても道交法的にはOKだろうが150センチしかないし

>>498
例えばインプレッサセダン、後席せもたれ倒してトランクまで使えば前席シートバックから1.8メートルある

505 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:20:33.13 ID:Ukv6Tgly.net
エブリイのデザインは凄く好きだが、自分が乗ること考えると、ふた回りも三回りもデカくないと成立しない形だとわかる。
足元狭いし、足元広くしようとフルキャブにしたらホイールベース短くなるわ、ただでさえ低い安全性がアメリカでは公道走行禁止の軽トラ並みに落ちちゃうわ、どうしようもない。
別にエンジンが前になくてシート下でも、暑いのと整備性が悪いのを除けば、クラッシャブルゾーンを十分に取れば安全性すらキャブオーバーでもクリアできるが、軽のサイズでそれは無理。
だから乗用ベースのN-VANやキャディー的なものに軽貨物は進化するのは当然。
キャディーが爆死したのは、そもそもベースのウェイクが爆死してたのと、リアシート外しただけの手抜きコンセプトを見透かされたダブルコンボだったから。

506 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:21:58.23 ID:MQt/Xy2+.net
>>502
運転席側を表記しないのはシートが前後するのとリクライニングで変わるからでしょ
逆に言えば助手席側は完全固定と読める

507 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 18:53:04.58 ID:9/VZhd6N.net
>>469
言ってる事が理解てきません。
君なら
二人乗車する機会が多かったらN-VAN選ぶの?
リアシートも使って人が乗る機会が多かったらハイゼットカーゴ含む4ナンバー軽バンを選ぶの?

508 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 19:43:00.94 ID:TEk9/Yvi.net
フィットが壊れたから今日母親のN-BOXを借りて400km走ったらフィットの3倍は疲れた
足回りがふわふわ過ぎる

明日も400km走るから憂鬱

n-vanはもっと足回り固いかな?

509 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 19:46:23.53 ID:sT5GMkFb.net
>>504
そんなもんN-BOXでもスーパースライドシートなら1.7だぞフィットは全車1.7

510 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 19:56:26.14 ID:wD3b5lK/.net
>>503
ん?公式が間違ってるの?
>>506
なるほどね、でもよく最大長みたいなの書いてなかったっけ?
んで、リアシートありの長さはまだ分からんのね
アクティだと900くらいなんだっけ?
700は欲しいけどないかな

511 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:19:56.91 ID:hlMmjGQv.net
>>507
どうでも良いけど実車触ったり乗って見ないで
ギャーギャー言ってるのは滑稽
オンチか底辺工作員か

512 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:20:08.66 ID:CQa8rSNv.net
これ買ってオフ車積んで遠征行ったり車中泊したり色々夢は膨らむけど
彼女を作ってドライブに行けないのが痛いな
一生独身趣味人間でいる覚悟で買おうかな

513 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:22:27.28 ID:0NbbER+N.net
グリーン見た
軍用車みたいななのと創造してたら意外と明るめでこういうのも有りかなあとは思ったね

514 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:24:25.05 ID:PCkH1JOf.net
彼女ができたら買い換えればいい(´・ω・`)

515 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:24:33.54 ID:hlMmjGQv.net
>>505
またまた理詰めで処刑かよ
でも、軽キャブオーバーが今でも許されてるのが不思議だ。何のためにJNCAPあるんだか
確かルノー・ルーテシアは日本の安全基準に合わなくて一時輸入ストップまでしたはずだが。
命に関わる事でダブスタあかんやろ

516 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:30:14.19 ID:0NbbER+N.net
ダブスタは時限立法みたいなものでそのうちUN規定批准で消えざるを得ない
ビジネスとして無理を承知でウェイクバンを出したダイハツはまだ良心的といえる
もちろん本田はそういう先を分かったうえで今回NVAN出したというわけ

スズキ?
まああそこはああいう社風だから(笑)

517 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:39:23.00 ID:1uj9bkEx.net
ホンダも未だにアクティ売ってるのは棚上げなんだなあ

518 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:39:28.79 ID:hlMmjGQv.net
>>516
そっか
言われてみれば爆死したとはいえキャディーが
良心的に見えてきたなw
でも棺桶ハイゼットお化粧直しして相変わらず売ってるけど。
ルーテシアがあかんかったのは、乗員保護ではなく対人事故の際の歩行者保護性能だったと思う。今はユーロでも最高評価だけどな

519 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/19(火) 20:41:41.12 ID:znG221pU.net
>>517
知らんけどN-VAN無事立ち上がったら終わるんじゃね

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200