2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】N-VAN vol.14

847 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:48:51.20 ID:XKPTWHW7.net
農家に不評でセミキャブからフルキャブに戻った軽トラ同様数年後セミキャブバンを新規開発するかもね
俺は軽ワゴンのフロントクォーターウインドウてのが嫌いなんで乗用NVANが出るのを期待して様子見するわ

848 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:51:20.77 ID:bla0JpJ0.net
物より人を乗せる機会が多いならNBOX買えばいい
人より物を乗せる機会が多いならNVAN買えばいい
それだけのことですが

849 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:56:06.86 ID:9BxfiUCQ.net
スズキ危うし!!
もう、この流れは止められない!!
むしろダイハツが安定のタントで本気だしてくる方が怖いわ。
スズキにタント、N箱に並ぶお車が存在しな〜い。
あっそ〜れ、ピーーーーンチ♪
キャブバン行政に嫌われる前兆キター!!

850 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 19:09:17.37 ID:uYIPdzhq.net
もはや何のスレか判らんねー
前スレ最後にもう立てない話が出たけど
今度こそ次スレ立てるのを止めような

発売されてから立てたらもう少しましになるだろ

851 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 19:17:42.08 ID:/YwV53r4.net
車板に立てればおかしなレスも減るんじゃないの?向こうはワッチョイどころかIPも表示させること出来るんだろ?
流石にいちいちIP変えながら難癖つけには来ないだろうよ

852 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 19:19:10.05 ID:o8NRwF7Q.net
>>851
板違いのスレなんか立てないでくれ

853 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 19:58:27.02 ID:oq0pSsvn.net
いや発売されたらアンチは勝手に勝利宣言して止まると思うよ
伸びるスレでレス乞食したいだけだし次のスレ探すよ

854 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:05:48.10 ID:ZTftQ9Un.net
>>851
それを悪用して車板に立てた豚(N-WGN乗り)がいたけどね。

855 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:07:29.03 ID:hQ8jiSkE.net
車種板の事じゃねーの?

856 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:08:44.37 ID:o8NRwF7Q.net
>>855
軽自動車は対象外

857 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:09:05.14 ID:rxSwmDGh.net
>>847
乗用N-VANが出る予定なんかあるのN-BOX にすれば

858 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:47:56.45 ID:I0T+qnDE.net
そもそもバモスの後継はN-BOXなんだよねー
N-BOX+で貨物もある程度カバーできるかなって
そのN-BOXがフィット系のカテゴリーを食っちゃって
貨物系ユーザーがが乗替えなかったから
その受け皿がN-VANなんだよねー

乗用のN-VANって何だろね
何処がどうなったら乗用?
後部座席がリクライニングするとか
座り心地のいい厚みのシートとか
あと何??
出す意味がないと思わないかねー

859 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:51:40.52 ID:ba+ylp+T.net
乗用にしたらn-van の利点が全て消えるだろ?
マイナーチェンジで装備追加でいいよ

電動スライドとオートライトは是非欲しい

860 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:02:33.73 ID:PAxCRsgn.net
それより助手席頑張れよ、セカンドカーでも流石にあれだと奥さん激怒だわ

861 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:04:27.64 ID:XKPTWHW7.net
スーパーハイトの軽で斜め前に余計なピラーが無いだけでも俺には十分意味があるんだよ

862 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:08:26.40 ID:tlQpCmGr.net
>>860
>助手席頑張れ
それそれ、Fan/Coolはもうちょっとなんとかして

863 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:08:53.66 ID:I0T+qnDE.net
>>861
その程度の事でメーカーが作ると思う?
無いと思うなー

864 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:09:59.59 ID:4Fd6Ff0Z.net
アフィカス「この板でやれ死活問題なんだよ移住?断固阻止したる」

865 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:12:57.70 ID:csFbufnj.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
https://www.nikkei.com/content/pic/20180618/96958A9E808182E6EAE0E5E6EA8DE3EAE2E4E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3189640018062018000000-PB1-1.jpg
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

866 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:14:28.42 ID:8CGYhArc.net
レカロが運転席、助手席用レールキット出してくれれば一部の好き者には完璧かも

867 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:34:17.74 ID:ba+/hffW.net
エブリイやハイゼットは、座席が高いから、アルファードを見下ろすという優越感を得られる。

そして側面衝突されても、シート下のエンジンに追突車のバンパーがぶつかり衝撃を吸収する。
ドラポジが低いNVANは、追突車のバンパーが腰を直撃し、即死

868 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:35:17.74 ID:9BxfiUCQ.net
>>866
まずは自分でオーダーメイドしなよ
それで設定値できたら安く俺らが買うって寸法だろ。

869 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:40:23.39 ID:ba+ylp+T.net
助手席にレカロなんてもったいない
低反発マットでも敷いてやれば良い

リクライニングはするよな?

870 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:56:55.83 ID:Lx85LY2p.net
>>830
こういうダイハツに限った事じゃないけどね
ホンダも時々ユーモラスな作文発表してるしw
全メーカー新車発表するたびにわざわざとんまな作文作ってるよね

871 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:08:07.39 ID:ZTftQ9Un.net
>>830
ていうかユーザー調査なんて、暇人しか回答しない世論調査と同じでアテにならんだろ。

872 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:20:20.15 ID:Fidf+LUH.net
>>830
何気にキャディー欲しくなった・・ここではボロクソに言われてるがw
ネイキッドもそうだけど先読みが早すぎた感
後追いのN-VANも思ったより売れないだろうけど
これから数年後にはCVT小型軽貨物は主流になると思われ

873 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:55:25.18 ID:M0mvjWw4.net
見積りもらったけど、G、Lでもナビとか色々つけると200いくなぁ。
そこから下取りや値引きは頑張るって言うけど、どこまで頑張れるか。

874 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:55:35.95 ID:U5jEI0Rh.net
>これから数年後にはCVT小型軽貨物は主流になると思われ
サンバーは電磁クラッチ式CVTのクラッチ粉が過負荷で溶けた。対策として、スズキからFF用3速ATを調達、搭載して
過負荷はトルクコンバータを滑らせて対応。
N-VANのCVTは過負荷でプリーのシャフトを折るリコールをしているので、
過負荷がかかるとロックアップを解除して、トルクコンバータを滑らせて対応しそう。

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:00:29.46 ID:YNQdj2LT.net
>>866
運転席はわかるけど、助手席は畳んだ時のフラットフロアが一番の売りっていうかアイデンティティーなんだからそのままでいいでしょ
それこそ普通のシート付けたらN-BOXとか他のハイト系でいいわけだし

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:03:19.89 ID:Fidf+LUH.net
>>874
CVTはまだまだ問題あるのな
まだ現役で耐久が強いのはATだけど燃費がね・・軽では4速仕様がセオリーかな
ホンダが持味を付けるならAT5〜6速で発売すれば斬新だったけどね

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:20:13.96 ID:8CGYhArc.net
>>876
N-VANより負荷が掛かるプロサクやNV150がCVTでやってるんだから、何とかなるんじゃないの

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:32:25.59 ID:xGgfTsR5.net
サンバーのCVTなんて20年以上前の話だろ
それに>>877が書いてるけど商用車にもすでにCVTがついてるし問題ないんじゃないの

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:40:53.85 ID:csFbufnj.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
https://www.nikkei.com/content/pic/20180618/96958A9E808182E6EAE0E5E6EA8DE3EAE2E4E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3189640018062018000000-PB1-1.jpg
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:40:55.43 ID:cRG+6VGf.net
>>860
私が運転するから
アンタがソコ座りなさい!
って言われた

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:43:54.49 ID:ZTftQ9Un.net
>>877
調べてみた。

ランサーカーゴ:2003年
AD(NV150):2013年
プロボックス/サクシード:2014年

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:44:09.21 ID:Fidf+LUH.net
レスついてたw
CVTも開発技術は格段に上がってそうなんで大丈夫かな
心配なのは荷物を300kgほど積んで急アクセルで全開とかだとさすがにヤバそうw
FFはデフ兼ねるんでフルード劣化とかタイヤインチアップとかも影響するかもね
・・別に詳しくないけど語ったw

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:48:23.66 ID:csFbufnj.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:56:57.84 ID:z0n+emfO.net
エブリイワゴン乗りの俺が来ましたよ
燃費がいい・荷物も積めると聞いたから情報仕入れに来たが
最低限助手席だけでも普通の椅子に出来なかったのかな
フラットにするためにはしょうがないんだろうけど
早く助手席畳んでない状態を体感してみたね
ちなみに去年エブリイワゴンスレに張ったけど
今こんな感じに使ってるhttp://i.imgur.com/dMS3xj4.jpg

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:59:56.53 ID:8CGYhArc.net
ホンダかダイハツから金もらってスズキの印象悪くしてるとか?

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 00:19:35.45 ID:Ug1JQg5E.net
スズキの印象なんて何しても良くなる筈はないやろ
会長の発言を聞いたらわかるだろ

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 00:26:43.24 ID:X5tWQkUZ.net
会長にまたがって走るわけじゃないからな

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 00:29:44.45 ID:7Z127k7Z.net
オサム会長が存命の間は
スズキ車はビンボー人向けに作ってることになってるからな

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:27:10.75 ID:SvoAKeJJ.net
貧乏人発言をそのまま受け取る低脳っているんだ

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:29:58.02 ID:0paTPhEE.net
まぁあの発言で印象悪くなるのは真の貧乏人だけだよな

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:30:35.63 ID:6ByUt6sQ.net
客を低脳と馬鹿にしてるから
スズキ車のイメージは悪いままなんだよ

ま、鈴菌みたいにビンボーを誇りにしてる奴も多いけど

892 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:45:42.22 ID:SvoAKeJJ.net
軽自動車増税を牽制した言葉だしな。スズキの立場からしたら当然だが。
ホンダは増税されても痛く無いから高価な軽自動車ばかり作るあるというね
税金上げ協力企業だよ。ホンダ軽ばかり買う貧乏人は自分で自分の首を絞めてる

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:50:03.21 ID:tERbCTK5.net
鈴菌もホンダマンセーも程度は変わらんな
わざわざ相手を見下さなくてもいいから自分の欲しいものを買えばいいよ

894 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:52:15.38 ID:0paTPhEE.net
N-VANはまさに無意味に高い軽自動車そのものだけど売れないだろうからどうでもいいかな

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 02:28:24.24 ID:HMSTCQVP.net
売れたら困る奴

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 03:36:42.18 ID:T6BH+MJe.net
N-VANは売れるよ
ほんとに売れない車はスレも伸びない

897 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 03:56:43.91 ID:bUzVupOj.net
>>896
鈴菌を刺激するようなカキコは控えよう

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 04:37:25.67 ID:ngksdC5R.net
最大スペース長2,635mm ※1

※1:助手席足元スペースからテールゲートまでの長さです。+STYLE FUN、+STYLE COOLは2,560mmとなります(USBオーディオ装着車)。


USBオーディオを装着しただけで75mmも長さが変わるってなんでなのん?

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:04:11.47 ID:1gsf1sC/.net
>>893
自分の欲しいものを買えないから他者(他社、他車)を見下す事で気持ちを誤魔化しているんだよ

900 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:20:17.46 ID:Q4ZyZQXb.net
スズキのセールスマンは頭がおかしいってのがご理解いただけたと思う

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:23:23.15 ID:Q4ZyZQXb.net
自動車関連の板や車種メーカー別のスレで他社↓自社↑書き込みを仕事意識でやってるセールスマンw

902 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:35:04.96 ID:1aYK5g8B.net
ホンダの1.5L-HVは過負荷で最悪DCTが熱をもってエラーで走行不能になるよりは、
CVTは発進時、トルクコンバータで、逃げられるだけまし。
すれ違いだけど、次期1.5L-HVは2.0L-HVの改良型。DCTは1代限り。
ホンダの初期CVTの多板クラッチのジャータもひどかった。車はカブの遠心クラッチじゃないんだぞ。

903 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 07:57:49.15 ID:ohl+xlQZ.net
>>858
電動スライドドアや後席の窓の開閉とか
てか最低でもクローザー付いてないと勢いよくドア閉めるからピラーレスだと年数経つとヤバイ…

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:02:41.38 ID:8whDLzWp.net
>>844
全然脅威にはならんだろ。新型Hobio(6MTターボ有)だったらスズキやばかった

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:13:53.34 ID:e0ShP93o.net
値段が判明したとたん人が消えたよね

906 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:14:09.65 ID:xffG1g+j.net
>>903
ピラーレスでなくても会社で使ってるスズキさんのエブリィ2年でスライドドアガタが来て運転中に半ドアのランプつくようになったけどな

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:35:40.99 ID:itnXM84v.net
>>905
値段と内装見てって感じじゃね

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:39:30.89 ID:j9iS1d3p.net
俺はエクステリアが好みじゃなかったんで興味なくなった
正月頃のベストカーの予想CGが好みで注目してたんだが

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:52:24.31 ID:TuaVIpTA.net
>>893
ほんとそれ
所詮軽自動車なのに何をイキッテるのか

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:24:13.64 ID:s9IwP/jj.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートはフラットにならないバン失格シート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪、エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損をする代表格車

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:27:05.11 ID:YF2Zv/oz.net
>ホンダのアクティ スズキのキャリー 先代は安全性を考慮しセミキャブで発売したが
>「キャビンや荷室が狭い」「最小回転半径が大きく小回りがきかない」との市場の声で
>スズキのキャリーは途中でフルキャブとの併売、モデルチェンジで危険なフルキャブへ
>ホンダのアクティもモデルチェンジを機に衝突安全で先代より劣るフルキャブで発売
>現行のフルキャブ車は56キロでのオフセット衝突をクリア、しかし旧型のセミキャブ車は64キロでクリア

ダイハツ含め顧客の安全より軽トラの売上を優先した守銭奴トリオじゃん  仲良くしようよw 
  

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:44:18.96 ID:g95ku0CS.net
安くないと売れないメーカーの信者にしてみれば高いし値引きも少ないNBOXが日本で一番売れてるという現実はさぞ受け入れがたいであろう

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:00:25.96 ID:I7UEG/9V.net
>>874
Nボのシャフト折れはターボ車でセレクターをD←→Rを素早く切り替える動作が習慣化した結果折損したもの。

通常走行じゃないよ。対策はレバー操作後のディレイを長めに掛けるという安直なもの。正直もどかしい。

914 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:06:31.62 ID:itnXM84v.net
ダイハツの軽トラはずっとフルキャブのみ
スズキはセミキャブ追加してフルキャブとの併売からのセミキャブ終了でフルキャブ一本化
ホンダはフルキャブからセミキャブに切り替えた後再びフルキャブ化
各社微妙に違う

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:12:44.57 ID:SWfohfo3.net
>>904
そもそもメーカーってスポーツ車以外のMTターボモデルを意図的に遠ざけてる気がする
MT買う客はめんどくさい奴多いから避けられてる?

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:21:46.27 ID:+T5uVONp.net
6速もあったら面倒くさい

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:30:55.33 ID:its7NO7I.net
>>915
MTターボだと積極的に改造する人が多いから予想外のトラブルが起きないようにはしてるだろうね
各社ともコペンワークスS660だけに留めておきたいんだろう
その方が効率いいし対応楽だし

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:39:38.72 ID:96Hcvadz.net
>>913
違うでしょう。
http://www.honda.co.jp/recall/auto/info/151112_3671.html
パドルシフト搭載車において、エンジン制御コンピューター(ECU)のプログラムが不適切なため、
アクセルペダルから足を離した減速中にパドルシフト操作により2速から1速へ変速すると、
無段変速機のドライブプーリーシャフトに高い負荷が加わることがあります。
そのため、その状態を繰り返すとシ、走行不能となるおそれがありますャフトが折損し、
最悪の場合、走行不能となるおそれがあります。

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:47:39.47 ID:g95ku0CS.net
エンジニアを騙ってもっともらしく印象操作する荒らしもいるから要注意

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:59:44.68 ID:UmYdsCE5.net
6MTは田舎の爺婆は買わないだろうね

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:15:20.36 ID:sOb1N57J.net
>>918
鈴菌のN-BOX貶しの定番だね

鈴菌の言う通りだと
CVTが壊れて走行不能になったN-BOXが溢れかえることになる筈だったんだけどね

実際はスズキの副変速機付きCVTの違和感の方が問題になった

ここでも見事に鈴菌ブーメランが発動したw

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:22:25.53 ID:UTGwnnnQ.net
>>921
ホンダのリコールに鈴菌とか草だろ

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:28:10.19 ID:oGJb7gRE.net
>>920
バックギアが押し込みなのかプルリングなのそのまま入るかによって年寄りが操作しやすいか分かれるね。
ちなみにS660はそのまま入る。ただし停止状態でないと入らないようにメカ的にロックされている

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:28:57.98 ID:ON+G2QYp.net
今、注文が一週間ずれると納期はどれくらい遅れるの?

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:29:53.56 ID:uMd7Ki8k.net
ジャトコの副変速機付きCVTに違和感?

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:39:25.63 ID:I0BO8uLX.net
昨日聞いたら、GLは今契約すれば9月中と言ってたなぁ。FUNやCOOLはもっと伸びるのかも?
あと、N箱の方が勉強できるとか。

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:45:01.12 ID:bbyUOZ3E.net
>>924
先行予約開始時に8月中が苦しいかもと言ってたのがNAは今9中らしいのでNAはそのまま1週ずれ位では?
TCは11月という話なのでもう少しで越年が見えてくるのだろうか、あるいは増産入る?

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:45:27.57 ID:+QW96Tms.net
>>925
「スズキ CVT 副変速機 ショック」で検索

スズキはトランスミッションを内製できないのでジヤトコから買ってるんだけどね

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:45:45.62 ID:uMd7Ki8k.net
どこのメーカーでも4ナンバーの値引きはショボイ
大口なら結構値引きが大きいんだがな

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:45:55.06 ID:ON+G2QYp.net
花屋さんとかはこれもありだ老

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:55:05.86 ID:g95ku0CS.net
>スズキはトランスミッションを内製できないのでジヤトコから買ってるんだけどね

これがホンダだったら「メーカーまる投げwww」と書くのが5chの流儀

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:03:08.85 ID:PtI1PbiN.net
>>925
ジヤトコの副変速機付CVTは変速ショックが大不評だったので
新型スペーシアは副変速機の無いアイシン製を採用している

因みにジヤトコの副変速機付CVTは変速比がレクサスLSより大きいことを
鈴菌が自慢していた

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:05:20.24 ID:7lW596mw.net
ジヤトコはダメだなジヤトコはw

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:14:18.85 ID:g95ku0CS.net
S660スレでジャトコageの荒らしが最近息してないのはそういうことか(笑

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:16:08.08 ID:I7UEG/9V.net
>>918
あらま、そうだったんですね;;

なにもNA車まで対策しなくてもいいのに・・・ふた呼吸置いてやっと動力が繋がる感じ。
焦ってる時(本来焦っちゃいけないが)ほどアクセルを余計に踏んでしまう諸刃だぞーこれ。

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:18:51.87 ID:W565B21p.net
>>933
でも鈴菌はジヤトコのCVTを褒めちぎっていたけどね
トランスミッションは内製せずに性能の良いジヤトコ製を調達する方が賢いとも言ってた

スズキが採用すると良いモノでもダメになるような気がしないでもないんだけどね
新日鐵住金の超ハイテン鋼の例もあるし

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:25:16.00 ID:W565B21p.net
鈴菌ネタはまだまだ豊富に有って
旧型N-BOXのフロントガラスは中国のフーヤオ製なんだけど
コレに鈴菌が噛み付い危険だと吹聴して回った

でも実際はJNACPの試験動画を見ればわかるんだけど
N-BOXのフロントガラスは割れも外れもしない
反対にスペーシアのフロントガラスは外れて割れてしまう

鈴菌ブーメラン発動は100%

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:31:40.90 ID:503xpn+n.net
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1065806133.html
逆走スペーシアとN-WGNの正面衝突結果

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:35:37.30 ID:I7UEG/9V.net
>>930
プラスが出てすぐ、地元の花屋さんが青白ツートーンを買ってたな。今でも元気に走ってる。
初期の濃いブルーは神カラーだわ。

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:35:43.26 ID:YPzEPKQp.net
スペーシアでこれならエブリイはやばそうだな

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:37:55.13 ID:uMd7Ki8k.net
N-WGNの女性は軽傷ってw
女性も強靭だなw

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:39:09.36 ID:yK7LxyoR.net
エブリイは棺桶だって言われてるやん

自ら好んで買って乗ってる奴はエエけど
ブラック企業の社畜として乗ってる奴はかわいそうだよ

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:41:10.05 ID:I7UEG/9V.net
>>937
中からよく見るとわかるんだけど、フーヤオのガラスは汚いんだわ。
ちりめん状のヒビ・・・のような汚れのような、光線の具合とかでね、なにか汚いんだわ。

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:42:09.60 ID:ntdkVaIB.net
>>941
鈴菌が変な言い訳しそうだね

ホンダの軽自動車に乗ってる奴が丈夫なだけで
スズキの軽自動車が弱いワケではありません

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:44:11.24 ID:19YzXHe8.net
>>943
ほら、鈴菌が論点を変えて来たね

強度だと突っ込まれるので今度は汚れ(笑)だって

またブーメランが発動するで

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:46:13.15 ID:itnXM84v.net
荒らしが居なくてもスズキの話ばっかじゃねえか

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:46:27.76 ID:ycHGpGRH.net
スズキ車のフロントガラスは綺麗だけど脆いんです

スズキ車は美人と同じです

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:48:05.56 ID:Vf7MH3CX.net
>>946
しばらくしたら鈴菌の荒らしで溢れかえると思うよ

次スレとか荒れまくりそう

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:51:47.91 ID:7NWJOpzd.net
一番見る場所なので中華製のガラスは嫌だな

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:55:07.43 ID:ZPn09pcg.net
>>932
この嘘つきめ
ジャトコのCVTは世界一だよ
スズキがトヨタと提携したから、
アイシンに乗り換えて大不評じゃねーかw
アイシンはステップATではおそらく世界トップクラスだが、CVTは三級品
軽のような小パワーに全く向かない
スペーシア好きなならターボ買うしか無くなった
NAがまともに走らなくなったから。
NA凄すぎて凄すぎてターボの意味があまりなくなった、
N-箱とは大違い

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:56:22.31 ID:f2S/5LRv.net
食べるモノがシナ製なのは気にしないのかな?
スマホも殆どがシナ製だし

鈴菌はチャイナフリーで生活してるのかな?

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:59:25.37 ID:503xpn+n.net
>>950
スズキがCVTを内製すれば良いだけのこと

スズキって自社の技術が無いから部品の調達先を褒めることしかできない

でもスズキは一流品を調達しても
スズキが製品にしてしまうと三流品になってしまう現実がある

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:02:50.15 ID:TuaVIpTA.net
>>951
ぶっちゃけ中国製食べるのは貧民だけっすよ…
殆どがチェーンの外食とか弁当とかに潜り込ませるんで

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:04:03.63 ID:5BMChJQl.net
自動車に限らず、これからの工業製品は生産国が何処であるかではなく
何処のメーカーが生産してるかであることが重要

スズキみたいに日本の一流メーカー品を採用しても
駄作しか作れないようではダメだよ

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:05:21.10 ID:7NWJOpzd.net
食物も車も中国製w

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:06:04.78 ID:zeC2TCMo.net
>>953
凄いブルジョアが何でこんなスレにいるんだ

ブルジョアの鈴菌?

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:08:57.21 ID:zcFLsE1U.net
国産食材を摂っていても鈴菌みたいにアタマ空ッポになる奴もいるんだよ

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:09:08.49 ID:ZPn09pcg.net
あと、無段変速のCVTにバカみたいな擬似変速ごっこ
つけたがるオンチに迎合してくだらんオモチャつけるから壊れるんだよ
しかもCVTにパドルシフトwww
旧N箱でも結局ノーマルモードで人間が変速しない方が
単なる0-100km/h加速ですら速かったのにアホや。
ホンダ設計陣ももそういうくだらんオモチャつけるのほんとは嫌なんだろうな
6MTなら、ごっこじゃなく本当に変速できるんだから、そっち買えよオンチw

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:11:28.93 ID:as5xDCgo.net
>>958
MT馬鹿

呆け防止には効果が有りそうw

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:12:00.01 ID:YF2Zv/oz.net
>スズキって自社の技術が無いから部品の調達先を褒めることしかできない
>でもスズキは一流品を調達しても
>スズキが製品にしてしまうと三流品になってしまう現実がある

ホンダも自社の技術が無くi-dcdでシェフラーから調達し制御プログラムも丸投げで
リコール連発だったな 他力本願でリコール連発w 三流スズキと仲良しだね

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:15:56.05 ID:bbyUOZ3E.net
1週間前からN-VAN輸送中の画像が上がっているのに店頭に展示車が無いって事は、7/12まで公開は抑えられてるのかな

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:16:14.80 ID:KS5O0vk0.net
>>958
CVTのパドルって変速ゴッコを楽しむんじゃなくて
急な下り坂とか高速道路の長い登り坂で使うと便利なモノだよ
0-100km/hとかの時間を測ってを喜ぶ人なんているの?

キミの頭は化石かい?

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:19:02.81 ID:T9Cb8eBC.net
>>960
ホンダはリコールを繰り返したけどチューニングで何とかしてたけどね

スズキは使いこなせないと調達先を変えるだけ
万年阿保メーカーだよ

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:23:44.82 ID:FPL0jUsY.net
このスレに潜んでる鈴菌が続々と炙り出されてきてるね

バルサンを焚いたのは誰だよw

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:24:04.71 ID:bbyUOZ3E.net
>>962
全く。オンチ、オンチと言っている本人が一番ズレているという(笑
本名は剛田某?

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:24:50.10 ID:ZPn09pcg.net
鈴菌擁護するわけじゃないが、CVT内製する必要ないじゃん別に
俺はホンダは内製できるのは凄いと感心するけど、どう考えても
ジャトコの使えばさらに高性能になると思ってる。
スズキの問題は、トヨタとの提携の条件だかなんか知らんが、どう考えても
ユーザー目線でなくビジネスの都合で性能を落としたという事。
アルト、スイフト、バレーノ、ジムニー、エスクード、イグニス
SX-4といいクルマばっかなのに、ちょっとスズキがへんな方向に行きそうな感じがする

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:29:47.65 ID:+mvMPFNC.net
>アルト、スイフト、バレーノ、ジムニー、エスクード、イグニス
>SX-4といいクルマばっかなのに

スズキ車を褒めちぎってるだけやん

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:34:21.70 ID:ZPn09pcg.net
>>962
バーカ
CVTの構造知ってて書いとんのかどオンチ
百歩譲ってエンジンブレーキwに6段や7段のステップがいるかバカwww
必要はないけどパワーモードとか少しアホな名前つけときゃ一つで充分だよ
ホンダもN-ONEのワンメイクレースやってただろうが、サーキットでの
ブレーキングにすら使わねえわ
変速ごっこしたいんならちゃんとMT買いましょうね
ホンダスレもとんでもねえオンチが大真面目にくだらん妄想書くようになったんだなあ
隔世の感

969 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:38:19.06 ID:ZPn09pcg.net
>>967
ワゴンRや棺桶エブリイ、退化したけど売れ始めたスペーシア入れてねえけど?
良いもんは良い。ダメなもんはダメ。

970 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:38:29.67 ID:0QaPnhFN.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTブレーキアシストが付いてたったの124万円
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:41:21.01 ID:AMj/I+9A.net
http://sbgz.site/snjsyctchzxt

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:10:43.69 ID:4Om+Cd3u.net
>>958
>>962
疑似変速ごっこね。まさにN-WGN乗りの豚にも言えることだな。
しかもメーカーの想定外の行為やって「ホットハッチ」とかイッちゃってんだもの。

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:15:54.31 ID:uMd7Ki8k.net
お前ら、N-VAN買う気が無いなら、他のスレでやれ

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:18:49.49 ID:fvmhITWk.net
>>973
ほんまそれ

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:28:04.44 ID:itnXM84v.net
そして誰もいなくなった

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:36:43.67 ID:tERbCTK5.net


977 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:46:16.33 ID:U+njZdIF.net
俺は足車をN-VANに変えるつもり。フラットはスゲー魅力的だわ。フラットにした後ろで座っていろいろ作業出来そうなのがいいな

978 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:02:40.67 ID:ETDOOqFu.net
迫りくる南海トラフでも活躍しそうだし6MTは魅力的

車中泊用に経費で1台買うかな

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:06:55.11 ID:uMd7Ki8k.net
ターボの納車が地震に間に合いそうにない

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:44:37.36 ID:I7UEG/9V.net
>>962
しかし思ったほどのエンブレが効かないんだよな。メーターの色(燃費表示)を見ても
急なエンブレを防ぐために結局燃料吹かしちゃってる。

常に何かが干渉してる。 自分で減速比を選べてもMT車を操るような気持ち良さはないね。

981 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:45:07.76 ID:I7UEG/9V.net
減速比じゃない、変速比だ。

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:50:00.39 ID:g95ku0CS.net
その昔S660スレにジャットコホモ太郎という鈴菌がいたよ

やたらジャトコ推しなのに正体はどうやら新聞配達員らしく

朝刊前、朝刊後、夕刊前、夕刊後と登場時間が分かりやすかった

最近見かけないのはどうやら設定を忘れたんじゃないかという噂だ

983 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:54:13.40 ID:12FxZkSK.net
最初期型の+カスタボに乗ってるけど
パドルを使ったら恐ろしいほどエンブレが効くけどね

いきなりパドルでダウンするとショックが大きいから最初にアップしてからダウンしてるくらいだよ

最初期型だけの特性かな?
(車台番号1000番代)

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:56:25.67 ID:TuaVIpTA.net
>>956
ブルジョアってw
単に貧民の定義教えてやっただけじゃん
煽る鈴木信者も糞だけどホンダ信者も同レベルで糞だな

985 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:56:34.69 ID:bbyUOZ3E.net
>>980
車種によって回転数は違うけど、CVTでもATでもMTでも大体2000rpm以下だと燃料カットやめる。それ以上でカットしてないようなら何かやってる。

986 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:57:32.53 ID:tzLEMqU6.net
>>982
ジヤトコの製品が悪いのではなくて
スズキが使いこなせていないだけだよ

宝の持ち腐れ、猫に小判、豚に真珠だよ

987 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:59:15.54 ID:3k1QT98u.net
>>984
国産食材をドンドン摂って少しは知能を向上させなよw

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:01:01.76 ID:4Om+Cd3u.net
>>986
ジヤトコのCVTなんて三菱でも使ってるからね。

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:12:54.95 ID:g95ku0CS.net
>>988
日産DAYS乗ってなんだこのもっさりCVTは?と思ったんだがあれがジャトコの実力とやらか

990 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:15:52.98 ID:503xpn+n.net
>>989
あれは三菱のエンジンがふた昔前の化石
CVTのせいにするのはかわいそうだよ

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:16:28.95 ID:bbyUOZ3E.net
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/image/pic_style03_01.jpg
この画像で助手席ドアにくくりつけられているのが助手席ヘッドレストだと思うけど、運転席足元に見える助手席荷物エリアと運転席のセパレーターと思われる黒い物はどこから来たんだろう?

992 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:17:25.35 ID:zU7UycER.net
なんだかんだ言いつつ
軽自動車のエンジンで良いのはホンダとスズキだよ

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:19:27.50 ID:wok7+/x3.net
もう完全にスレ違いしかいないなー
本当に次スレ発売日まで立てないようにした方が良いぞ

994 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:21:06.25 ID:4Om+Cd3u.net
>>989
車体が重いのと、エンジンがスクエアストロークなところに、
疑似アトキンソンサイクルを採用するわECU制御がクソだわで
もっさりなんだろうと思う。

995 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:23:17.44 ID:4Om+Cd3u.net
>>990
アンタ3G83と混同してない?
デイズのエンジンは3B20だから登場時期はアイとほぼ同じだろ。

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:25:58.66 ID:XxUxhe+N.net
>>989
でもそこらへんはスズキの制御の方がひどかった
さすが内製やってたりするからCVTの制御には一日の長があるわ三菱と思ったけど
もうちょっとエンジンを何とかして欲しい所

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:26:26.22 ID:ON+G2QYp.net
お洒落なタトーを入れた職人御用達の車になりそうだな

998 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:30:44.68 ID:ON+G2QYp.net
営業マンや職人さんは昼間のフルフラットで
熟睡できるな

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:32:02.61 ID:ON+G2QYp.net
N-VAN 爆売れおめでとう

1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:33:13.29 ID:jPKm5WAx.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200