2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型ジムニー☆3【JB64】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:40:00.41 ID:C2J7LiaC.net
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ先行情報サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/

JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/newjimny/index.html

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529472068/

前スレ
【スズキ】新型ジムニー☆2【JB64】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529325786/

2 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:41:45.58 ID:C2J7LiaC.net
お値段

ジムニー
XG MT税抜き1,350,000円 税込み1,458,000円
  AT税抜き1,440,000円  税込み1,555,200円
XL MT税抜き1,465,000円  税込み1,582,200円
  AT税抜き1,555,000円  税込み1,679,400円
XC MT税抜き1,615,000円  税込み1,744,200円
  AT税抜き1,705,000円  税込み1,841,400円

ジムニーシエラ
JL MT税抜き1,630,000円 税込み1,760,400円
  AT税抜き1,720,000円  税込み1,857,600円
JC MT税抜き1,780,000円 税込み1,922,400円
  AT税抜き1,870,000円  税込み2,019,600円

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:42:00.06 ID:oMT+AzaU.net
>>1


4 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:42:23.28 ID:C2J7LiaC.net
画像関係はなぜかエラーが出るので省略(´・ω・`)

5 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:42:37.63 ID:NJuwKHJG.net
>>1


6 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:44:17.24 ID:L43eGjA7.net
スレ立て乙

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:47:42.20 ID:W3/XlMmd.net
>>1
おつ

http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/teaser/image/pc_img5.jpg

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:48:38.56 ID:YuInpNoC.net
税抜き価格が有るのに
いちいち税込み価格要る?

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:48:50.91 ID:I3N3NK1p.net
これはどうみても乙じゃなくて乙なんだからね。

そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、20年の熟成を重ね、いま生まれ変わる、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、20年の熟成如きで普段来てないスズキに来てんじゃねーよ、ボケが。
20年の熟成だよ、20年の熟成。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスズキか。おめでてーな。
よーしパパJC頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、5万円分のサービス権やるからその席空けろと。
スズキってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
商談テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、乗り心地があ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、乗り心地なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、乗り心地があ、だ。
お前は本当にジムニーを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、乗り心地があって言いたいだけちゃうんかと。
スズ菌の俺から言わせてもらえば今、スズ菌の間での最新流行はやっぱり、
XGのMT、これだね。
そんで大盛り泥除けゴムマットドアバイザー。これが通の頼み方。
泥除けってのは予備の泥除けが多めに入ってる。そん代わり厚がペラペラ。これ。
で、それに大盛りゴムマット。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、エスクードとかエスクロスとかハスラー、クロスビーでも買ってなさいってこった。

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:50:00.01 ID:pbxEzhLH.net
>>1


11 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:50:44.17 ID:w4U8aOAw.net
ひょっとして予約してる人が1万人くらいいるとか?
そんなわけないよね

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:51:06.37 ID:y2dYoFLk.net
>>1 ありがとう!
>>9 一行目ェ

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:51:42.82 ID:og26WJI1.net
フラットになるのは魅力ある
釣り人は車中泊の機会多いし
仕事終わって深夜に現地到着→車中泊→夜明け直前に釣り開始
深夜は高速料金割引あるし時間も節約できる
クルクル窓選べるなら満点なんだけどなぁ

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:51:42.98 ID:YuInpNoC.net
てす
i.imgur.com/QB0GuhR.jpg

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:54:46.93 ID:/TDPYyH2.net
>>14
ATがゲート式じゃなくてストレート式に戻ったのはコストダウンだと思うの

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:55:06.05 ID:BpX5+Vzn.net
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/teaser/image/pc_title10.png
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/teaser/image/pc_xg.jpg
●運転席・助手席SRSエアバッグ
●SRSカーテンエアバッグ
●フロントシートSRSサイドエアバッグ
●マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ
●エアコン
●フロント2スピーカー
●16インチスチールホイール など

http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/teaser/image/pc_xl.jpg
(XGにプラス)
●フロントマルチリフレクターハロゲンフォグランプ
●フルオートエアコン
●キーレスプッシュスタートシステム
●電動格納式リモコンドアミラー
●スモークガラス など

http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/teaser/image/pc_xc.jpg
(XLにプラス)
●デュアルセンサーブレーキサポート
●LEDヘッドランプ
●ヘッドランプウォッシャー
●クルーズコントロールシステム
●LEDサイドターンランプ付ドアミラー
●16インチアルミホイール など

*スズキ セーフティ サポート(デュアルセンサーブレーキサポート等)装着車はXL・XGにメーカーオプション設定

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:56:39.03 ID:YuInpNoC.net
https://i.imgur.com/ND4a5Pw.jpg
https://i.imgur.com/lwI3c2Y.jpg
https://i.imgur.com/IADzzwv.jpg
https://i.imgur.com/oi9cYjw.jpg
https://i.imgur.com/16pfXrr.jpg
https://i.imgur.com/s7cC4ks.jpg
https://i.imgur.com/3KJE8zZ.jpg
https://i.imgur.com/mydtScr.jpg

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:56:48.97 ID:8M8Orpv9.net
859 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/06/20(水) 01:40:25.23 ID:+sqJyoNv0
九州の田舎者ですけど、営業マンに聞いたらジムニー50台にシエラ3台が二日間での県内先行予約数だそうです。今まではジムニー率99%だそうですからシエラ率が6倍と大幅に増えてるそうです。都会は金持ち多いからもっとシエラ率が高いでしょうね。

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:56:49.93 ID:BpX5+Vzn.net
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/teaser/image/pc_title11.png
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/teaser/image/pc_jl.jpg
●フロントマルチリフレクターハロゲンフォグランプ
●フルオートエアコン
●キーレスプッシュスタートシステム
●電動格納式リモコンドアミラー
●スモークガラス
●15インチスチールホイール など

http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/teaser/image/pc_jc.jpg
(JLにプラス)
●デュアルセンサーブレーキサポート
●LEDヘッドランプ
●ヘッドランプウォッシャー
●クルーズコントロールシステム
●LEDサイドターンランプ付ドアミラー
●15インチアルミホイール など

*スズキ セーフティ サポート(デュアルセンサーブレーキサポート等)装着車はJLにメーカーオプション設定

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:57:39.73 ID:BpX5+Vzn.net
>>8
いちいち、いちいちって言う必要ある?

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:58:49.34 ID:8M8Orpv9.net
生産割合は今陸送や工場の写真されてる割合に近いんだろうな。イエローとベージュを売りたいらしいがジャングルグリーンに集中してて納期は危ないらしい。

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 14:59:15.60 ID:6L+GVyLr.net
鉄板むき出しの内装いいね

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:02:45.12 ID:/TDPYyH2.net
ドリホル情報が無いな(´・ω・`)

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:10:42.20 ID:SY3hxDeR.net
シーヒーの情報も無い…(´△`)

25 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:12:24.08 ID:bwVBotSk.net
25 :阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 17:43:05.40 ID:KlxF8Pd8
《前スレまでのまとめ》

ともかく激悪の燃費をどうにかして欲しい→△
ボディデザインはカクカク希望→◎ スズキさんやってくれました!!!
丸っこいJBに飽き飽きしてる→◎ 23の未使用車がヤバイくらい売れない
結局みんな5ドアが欲しい→?
ロングボディのシエラも欲しい→?
オープンボディも欲しい→?
ディフェンダーやラングラーのような男の道具が欲しい→◎
女子供にはハスラーがある→◯

ともかく早く出して欲しい→?

あれからもうすぐ二年か・・・
長かった・・・

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:13:10.20 ID:k8pyfogd.net
まさか板金しやすい様にハイテンション鋼使ってないんじゃあ

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:17:20.74 ID:6L+GVyLr.net
>>25
今見ると微笑ましいなw

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:17:43.96 ID:7spp5m74.net
>>24
ヒートシーター始めました

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:18:42.20 ID:XgL437qA.net
ランドベンチャー早く出せよ

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:25:20.94 ID:DO68vqdt.net
>>25
https://dat.2chan.net/e/src/1529450240086.jpg
ジムニーロング始まりました(前スレより)

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:34:03.43 ID:6L+GVyLr.net
>>30
もう一枚ドア増やしてみてくれ

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:34:22.39 ID:6adYdj43.net
1乙
ロングはシエラ一択の様な気もしますけどね

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:38:30.33 ID:WLEen2a3.net
これ乗り心地を求める車で無いのは理解しているけど、今の現行ジムニーよりはマシレベルかな?

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:38:35.37 ID:Vodx1pEC.net
ダックスフンドかよ

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:39:30.93 ID:QG+WIq8Y.net
>>30
ハマーリムジンのような胴長感
全幅比率の問題のような、全体的なデザインの問題のような
やっぱりそのまま伸ばすだけじゃ全然ダメだな、別車種で作らないと

36 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:39:40.61 ID:eBPvHcNs.net
これ本気で20年売るつもりなんだろうか?

37 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:40:44.65 ID:D4pJKdTx.net
ランドベンチャー出たとしてもハンドルとシートに色づくだけだよね?
あとはアルミに塗装されてバンパーが同色くらいか

あとで何とでも真似れるね

38 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:43:27.71 ID:QG+WIq8Y.net
>>37
特別仕様車の部品を別途取り寄せてつければ良いだけの話なので
ちょいとお金掛ければなんとでも。
特別仕様ボディカラー追加の可能性に関しては全塗装になるけれど。

39 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:43:33.69 ID:kN5fucEw.net
ジムニーって軽トラと比べたら乗り心地マシなの?

40 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:48:24.39 ID:qsJD4LT0.net
>>39
軽トラと比べたら全然まし
普通の軽のと比べたらうんち

41 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:50:41.37 ID:S/NVl+tx.net
コペンとどっちが実用性あるんだ

42 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:52:28.89 ID:7Sj7jKZD.net
>>21
>>イエローとベージュを売りたいらしいがジャングルグリーンに集中してて納期は危ないらしい。

まぁたスズキは色の発注を見誤ったかw
ハスラーでルーフトップを塗るツートーンを設定したら、そっちに人気が集まった過去があったしな。

43 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:56:23.96 ID:Z8qOnps2.net
XGにもジャングルグリーンあるのはありがたい
欲しいけど車庫整理しないと入らない(´・ω・`)
バイク2台は売らないとなぁ・・・

44 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 15:59:33.76 ID:kN5fucEw.net
>>40
そうなのか若干安心した
毎日軽トラで通勤とか相当疲れそうだからね

45 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:00:53.50 ID:KkILJnoz.net
>>41
コペンの方がいいんじゃない?
オープンにせんなら、以外とトランクも広いよ。

46 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:01:04.13 ID:gSkbhrWs.net
>>41
ジムニーに決まってんだろ

47 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:05:58.45 ID:K3WBUt2Z.net
AGSみたいな糞トランスミッションを載せてこなかったスズキは神。

48 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:08:16.03 ID:USoJMv94.net
あー4ATよりはAGS5速のが良かったんじゃない?

49 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:10:20.74 ID:X82u+Q9b.net
ラダー死守
カクカクがいい
キノコいらない
エネチャいらね

あたりは要望スレの総意が叶った感じ
燃費向上は、悪化よりはいいけど、△かな

とにかくスズキさんありがとう

50 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:12:20.97 ID:ZT/cmhvt.net
適当な車体番号入れたらパーツリスト開けたけど何か見る?

51 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:16:28.35 ID:gSkbhrWs.net
>>48
知識のある人達が4atを選んだってことはそれが最適ってことだから大人しく従いなさい

52 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:20:41.17 ID:KrR8zT7u.net
5AGSはトルコン付けるなら可能性ありそう

53 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:20:50.53 ID:USoJMv94.net
>>51
なにAT限定厨みたいなこといってんお?
だまってMT車のるっしょ?

54 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:21:55.96 ID:iZxRZ34q.net
サイドブレーキの後ろにはカップホルダーらしきもの
https://i.imgur.com/LAU2Gv4.jpg

55 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:23:51.55 ID:gSkbhrWs.net
話噛み合ってなくてワロタ

56 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:25:49.47 ID:5x9KJQps.net
つまり現行と同じ様な感じになるのか
https://i.imgur.com/m5LigRz.jpg

普段は隠れてて押すと出てくるタイプを期待してた

57 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:26:14.42 ID:USoJMv94.net
>>54
サムネでぐにゃぐにゃされた

58 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:26:59.15 ID:iZxRZ34q.net
シートヒータースイッチ左右あった
https://i.imgur.com/1P9ayL2.jpg

59 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:27:14.67 ID:D4pJKdTx.net
10万都市の田舎だけど
二日間の予約は5件だけだって
全員xcで1人はパールホワイトで他全員ツートンらしい…
mt 4人にat1人で驚いてた

60 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:28:03.47 ID:USoJMv94.net
>>54>>58

.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

61 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:30:55.77 ID:Vodx1pEC.net
そこはガム置き場だろ!

62 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:32:55.41 ID:bwVBotSk.net
>>30
お〜
このまま自衛隊に採用されそう

63 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:33:35.88 ID:iZxRZ34q.net
xcの車体番号らしいので他のグレードは違うかも

64 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:41:47.18 ID:d47aNJHM.net
>>36
売れなきゃ上のドンガラだけデザイン変更すればいい

65 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:43:12.66 ID:SbKwpiFu.net
アマゾンで手軽にポチると家までジムニー届けてくれるなら衝動買いする人が続出しそうだね。

66 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:44:44.80 ID:gSkbhrWs.net
車は買って終わりじゃないから俺ならAmazonは使わないな

67 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:47:33.03 ID:6L+GVyLr.net
アマゾンでぽちって近所の整備士のおっさんにみてもらえばいいじゃん?

68 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:52:27.96 ID:+VFn3I2s.net
そうなると車体+近所のDで使えるメンテパックセットも販売しそう

69 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:53:18.96 ID:jm0ZuZuM.net
多分延長保証も有るだろうね

70 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:53:21.41 ID:uTr7fEAB.net
またドリンクホルダーサイドの後ろかよ〜
引き出し型のホルダーすらダッシュに付けられない理由でもあるのか?

71 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:53:56.38 ID:KucJfATh.net
リアドラムブレーキだろ?
中身は23のまま、ガワだけ変えただけだったりして
そりゃJBだよなw
やっぱ2〜3年でJCになるんだろうな
ガワも好評ならそのまま、人気無きゃまた変えりゃイイんだし

72 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:56:17.41 ID:gkxsUNPg.net
>>47
ジムニーの使われ方がAGSに合わないと思われる
またメカに頼り過ぎるのもジムニーには合わない
で、唯一許せたギリギリのラインが4ATだったんでしょうな

73 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 16:59:48.77 ID:VJoY4rs8.net
ほんっとスズキのパーカタは何時までたってもひでえクオリティだな

74 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:00:47.78 ID:fwXQiUjp.net
足回りの細かい情報が欲しいですね。今までの様な仕様でLSDはオプションに有るのか、それともブレーキLSD的な物に変わっているのか。
車高がシエラの方が高くなってる様な情報も有りますが、パンフの写真で左足回りの影の形が違うのは何故?。
まさか海外向けは足回りの強化がされ国内シエラも準じているのでは。なんて事ないですよね。

75 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:01:11.87 ID:VJoY4rs8.net
>>70
当たってるかどうかは解らんが、ダッシュボード自体の前後の厚みが
一般的なそれと比べたときにすげえ薄いわな。そんなもんが理由な
わけないか。

76 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:01:29.78 ID:VJGayGqk.net
エアコンの吹き出し口を引き出したらドリンクホルダーになるぐらいにギミックが欲しい

77 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:04:18.65 ID:Aq6ShXvS.net
今どきのシンガポールでは車の自販機があるくらいだからな。
アマゾンでも出来るだろ。

78 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:05:18.71 ID:gv9qidG2.net
価格が高すぎる・・どうせ後部座席なんて飾りだし
4ナンバーで色々省いた最下100万くらいのグレードだせよ

79 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:05:52.40 ID:xYcGX3fL.net
ガンガン売れて、数年後に中古100万から手に入るようにしておくれー!

80 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:06:30.77 ID:yY9/E1Gk.net
4速ATのギヤ比は、旧型と同じなのかな?

81 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:08:18.82 ID:wtU67hkg.net
>>30
マジで😲⁉

82 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:10:39.35 ID:fWEsyVCS.net
どこにアルファホーン付ける?外した所?

83 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:10:58.47 ID:d47aNJHM.net
>>78
色々と専用設計だし妥当な価格だろ

84 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:11:20.81 ID:fcYKCP1W.net
>>78
>価格が高すぎる・・どうせ後部座席なんて飾りだし
>4ナンバーで色々省いた最下100万くらいのグレードだせよ

最近の乞食は偉そうだなぁ

85 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:11:30.74 ID:LyOeA7Ax.net
マジかよ、ドリンクホルダー改善されてないのか

86 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:11:42.42 ID:VJoY4rs8.net
>>82
エンジンルームはいつも通りすっかすかだろうからどこにでも

87 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:11:50.04 ID:7Sj7jKZD.net
>>80
MTの方は変更してるみたいだけど、ATはロックアップが付いたとしか乗って無いねぇ。

88 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:11:59.79 ID:pbxEzhLH.net
納車待ちが解消されるまでは非D系自動車店の新車や新古車は強気な価格で売られそう

89 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:14:12.93 ID:uj2n9kWJ.net
>>78
さらに装備を減らしたXAが出たとしても、MTで税抜で120万円程度。
100万程度はまず無理。

90 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:17:15.35 ID:i81qpf3D.net
偉そうにもっと安くしろって言ってる奴は、何の生産性もない仕事してるか無職かどっちかだな

91 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:23:02.56 ID:VZfXkES1.net
>>37
専用のかっこいいホイールや革巻きステアリングに専用マットやメッキグリルとかいっぱい付くと思うぞ多分

92 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:25:11.50 ID:VZfXkES1.net
>>49
ダサい耳たぶいらないからキノコが良かった

93 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:25:34.55 ID:VJoY4rs8.net
>>91
全周仕様のハードPPスペアタイヤカバーも

94 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:26:08.29 ID:Gn9sqgFM.net
>>78
ジムニーは前から高い部類だろ。
にわかは黙ってて。

95 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:27:09.01 ID:IGKxxVa6.net
現車見るまで待つ気だったけど今週末予約してくるかなぁ

いかん、煽られてるなあw

96 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:28:21.43 ID:0jEY8Uid.net
>>90
お医者様の可能性もあるわけね

97 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:29:48.69 ID:FQsmvurC.net
オイル交換は何キロ推奨になってる?
オイル交換はなるべくやりたくないんで

98 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:30:50.36 ID:VJoY4rs8.net
>>97
ワークスとかと同じじゃねえの?

99 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:30:51.21 ID:/52+vF7Q.net
>>90
職歴無しの無職だろうね

100 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:31:06.86 ID:FQsmvurC.net
これハイブリッド車も出るの?

101 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:31:11.92 ID:xbgkryIe.net
3000kmで換えろ

102 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:31:31.64 ID:VZfXkES1.net
JB23もランドベンチャーのホイールは下手な社外品よりかっこいいしお得感いっぱいだったしランドベンチャー出るまで待つわ

103 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:32:21.54 ID:FQsmvurC.net
>>98
マジか

104 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:32:59.94 ID:tPhFCIN6.net
このスレワッチョイつけないの?

105 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:33:17.36 ID:FQsmvurC.net
>>101
最近の車は2万キロくらいじゃない

106 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:33:30.52 ID:VJoY4rs8.net
>>103
R06Aターボなら多分同じと予想

107 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:33:52.84 ID:0jEY8Uid.net
>>104
軽板は無理だったはず

108 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:37:18.05 ID:m5JIiveR.net
4AT
低速はLOがあるんだから
HIは高速寄りのギア比ならな

今の情報だけじゃ23から全く進化してない…

109 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:37:57.36 ID:cMVAD/gs.net
>>30
ミニラングラーアンリミテッドみたいで絶対売れそう

110 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:38:17.99 ID:cyhl/OvU.net
>>108
進化しないのがウリだから

111 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:40:03.10 ID:VZfXkES1.net
>>105
アホかお前w

112 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:40:23.92 ID:MNpgI3Y1.net
>>58
シートヒーター無いとかデマぶっこいてた奴は何だったのか

113 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:41:40.25 ID:LyOeA7Ax.net
>>102
俺もランドベンチャー待つ。
装備変えてくるから、今買うと絶対後悔すると思うし。

114 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:41:59.14 ID:gSkbhrWs.net
>>105
5000キロが定石

115 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:48:30.10 ID:7Sj7jKZD.net
>>108
ロックアップ付いたのに、進化してないの?

116 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:51:37.45 ID:zq/fLWWg.net
>>89 軽トラ白塗装NA4MT手回しクルクル窓ビニールレザーシート中華ラグタイヤ待っとるで。

117 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:55:26.12 ID:0vrd0TD5.net
ホイールサイズはJBと共通なのだろうか?JBに履いてるの流用したいのだが。

118 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:55:36.89 ID:/XkhGSsj.net
AGSは付くとしたらマイルドハイブリッドと1セットだろうねえ

119 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 17:57:31.63 ID:VJoY4rs8.net
>>117
175/80R16
鉄ホイールは色以外全く同じホイールだと思われ。

120 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:00:35.16 ID:XWB8EpcJ.net
みんなそう思われ

121 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:02:05.37 ID:X82u+Q9b.net
amazonで買うと、馬鹿みたいに大きなダンボールに入れて送ってくるから、
その処分に困るから避けたいかな
あと、不在の時の再配達とかも面倒そう

122 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:02:58.34 ID:X82u+Q9b.net
>>71
ドラムブレーキはいい面もある

スピードでないジムニーでディスクは要らない

123 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:03:21.30 ID:m69O693U.net
>>105
普通車、軽に関わらず
ターボ車は5千`、NAは1万`
が大体普通

外車だとそもそもオイル量が多いから距離が3万`とか長かったりする

124 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:04:28.41 ID:8M8Orpv9.net
https://i.imgur.com/MsDp23a.jpg
https://i.imgur.com/Eis0eFC.jpg

キネティックイエローに挟まれてるのがジャングルグリーンかな。やっぱりここでもキネティックイエローが多い。

125 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:04:35.77 ID:fqqfc4I8.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180615-20103985-carview-001-6-view.jpg
雰囲気は素晴らしいの一言だな
自衛隊導入決定だね、パジェロベースのこっちよりずっといいだろ
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/3/8/3853d6cb.jpg

126 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:05:33.67 ID:fqqfc4I8.net
>>121
営業所受け取りにすればいいだけだよ
そのまま乗って帰れるから

127 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:07:59.41 ID:X82u+Q9b.net
>>126

納車費用とかってのは、
Dの店頭で受け取る場合は省けるの??
あれガソリン代とかだっけ?

128 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:10:17.50 ID:USoJMv94.net
>>76
お前天才じゃん
まじで天才
賢い

129 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:12:36.45 ID:VZfXkES1.net
普通に有るじゃんエアコンの吹き出し口の下に引き出し式のドリンクホルダーついてる軽自動車

130 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:13:25.50 ID:1016qUfX.net
ジャングルグリーンイマイチかも?

131 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:14:49.16 ID:USoJMv94.net
>>128
「エアコンの吹き出し口を引き出したら」だからな?

そんなギミック普通は考えねえw

132 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:15:19.47 ID:USoJMv94.net
やべえ間違えた

>>129
「エアコンの吹き出し口を引き出したら」だからな?

そんなギミック普通は考えねえw

133 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:15:39.51 ID:pbxEzhLH.net
>>127
納車に係る費用なので洗車とかも含まれたりするのでそこは聞いてみた方がいいと思う

134 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:16:27.62 ID:VZfXkES1.net
構造的に無理が有るだろw

135 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:16:50.79 ID:sECWZXQk.net
>>124
それ多分グレー

136 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:17:09.26 ID:tPhFCIN6.net
>>125
ものほんに比べたらジムニーは圧倒的におもちゃだ

137 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:20:40.10 ID:8M8Orpv9.net
>>74
ブレーキLSDは付くって言ってたぞ。機械式は要らないんじゃないか、と。

138 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:23:22.94 ID:USoJMv94.net
>>136
パゲロで山道走ってると、通れないとこがあるわけだが
軽トラやらジムニーは構わず行ってしまって( ゚Д゚)ハァ?ってなんどもなったことがある
まじパゲロ

139 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:24:45.49 ID:kxeYL+0x.net
シエラは軽自動車と同サイズなのが惜しいなぁ

140 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:26:02.99 ID:hfUr+Jzs.net
>>108
俺にとってはカッコ良くなっただけだわ
いらん装備全部外して車重-100kg、最低地上高220くらい期待してたわ

141 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:28:56.23 ID:USoJMv94.net
>>140
今どきのスズキのことだから軽量化は絶対にしてるはずなんだが
このスレのトンチキどもは前と変わらんと言い張る

どっちだろうな

142 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:31:30.00 ID:VZfXkES1.net
むしろ重くなってるだろ

143 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:31:37.62 ID:ycxM0w3c.net
ランドベンチャーのホイール保管して、スタッドレスのダサいホイールで売る予定。
新型のXGにつければ一石二鳥です

144 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:32:20.34 ID:8M8Orpv9.net
>>135

https://i.imgur.com/TtqxUgP.jpg

緑に見えるが

145 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:33:10.16 ID:VZfXkES1.net
どう見ても緑だなw

146 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:34:04.73 ID:SbKwpiFu.net
>>144
いいね。
それほど艶々してないし。

147 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:34:46.91 ID:USoJMv94.net
>>142
あのニュース話題になったけどなんかしれーっと忘れられてる神戸製鋼のおっちゃんたちが心を込めて伸ばしまくった
超高張力鋼でくみ上げた逸品やぞ?(願望

148 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:36:03.24 ID:Aq6ShXvS.net
今は衝突安全ボディーじゃないとダメだから重くなってるだろな。

149 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:37:54.27 ID:USoJMv94.net
まだ収束してなかったな

神戸製鋼の東京と神戸の本社を捜索
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31912010Y8A610C1000000/

150 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:37:56.24 ID:tPhFCIN6.net
スズキだけが軽量化していくスズキマジック

151 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:38:16.60 ID:KrMqX+zj.net
低反発トゥルースリーパーと聞いたが…
ガセなのか

152 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:39:35.92 ID:USoJMv94.net
事故ニュース見てるとSマーク付いた車両がいい具合にぐちゃぐちゃに良くまぁなってるが
なあに当たらなければどうということはない

153 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:42:30.11 ID:AK0MQlJu.net
潰れなきゃ基準クリアしないからな

154 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:42:50.44 ID:54AceUAd.net
>>125
艶は目立つから納入するならせめて完全艶消しにしないと駄目

155 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:43:32.16 ID:/u5l/W8X.net
>>146
それ緑ならやっぱりこれも緑か?
https://www.instagram.com/p/BkLmtrkHMMu/?hl=ja

156 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:46:38.82 ID:Nshx/Nvx.net
グレーかアイボリーが欲しいからXLか

157 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:47:05.38 ID:pbxEzhLH.net
>>155
それはミディアムグレーだろうね

158 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:47:34.57 ID:BmUUj3jg.net
アクティブクルーズコントロールなんでつかないの?

159 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:48:07.81 ID:m69O693U.net
>>152
最近の車はグシャって人を守る構造

160 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:49:05.35 ID:/u5l/W8X.net
>>157
やっぱそうなの?
緑より艶々してなくていい色だね。

隣の芝生じゃないけどよく見える。

緑予約してるからきになっちゃって。

161 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:50:37.81 ID:USoJMv94.net
>>159
死んどるがな・・・

162 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:53:10.91 ID:pbxEzhLH.net
>>160
XLグレー頼んでるから納車されたら塗装肌アップし合おう

163 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:55:09.15 ID:/u5l/W8X.net
>>162
そうですね。
実はJCシエラなんで納期やばそうで。

164 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:58:25.91 ID:7Sj7jKZD.net
発売まで2週間あるし、これなら近くの寺でも試乗車に直ぐに乗れるかな。

165 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 18:59:26.02 ID:sRDqDn73.net
ジムニーで一番怖いのは
トラックや最低地上高が高い車の追突
ラダーフレームが逆に命取りになる
https://i.imgur.com/oS0YqwV.jpg

166 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:00:25.42 ID:Nshx/Nvx.net
XGだと緑か白がいいな

167 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:01:10.18 ID:eK+VHF2q.net
ジャングルグリーンっていい色って思うじゃん?

ところが実際に買ってみるとすれ違うジムニーのほとんどがJG
交差点で止まっても左右の車、対向車にまで同じ色

挙句の果てにTDLのような大型駐車場ではどれが自分の車か分からなく始末


そんな夢を見たので
キネティックイエローxブラック(ルーフ、ボンネ)を予約してきました(´・ω・`)

168 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:02:58.22 ID:guScS/EZ.net
>>165
タンクローリー2台に挟まれるとか
普通の乗用車じゃどれ乗ってても助からないだろ・・・

169 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:04:01.91 ID:/u5l/W8X.net
>>166
アイボリー黒屋根と迷いジャングルグリーンにしてグレーの画像が出るとそちらがいいかと思い。

優柔不断です。

170 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:10:11.21 ID:K3WBUt2Z.net
4ATはシフトレバー脇のインジケーター見るとD・2・1って
なってるから、D4とD3の切り替えはボタンってことだね
Dと2の切り替えがシフトレバーのボタン押さずにできたら完璧
あとはガソリンタンク容量が気になる。うちは首都圏だけど、
最近ガソスタの統廃合でスタンドが減ってきてるし、容量40Lを
新型でも続けて欲しいんだけど、果たしてどうなってるかなあ

171 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:10:28.53 ID:4vSJKt+X.net
>>165
なるほど段ボールが乗ってるだけなのね

172 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:12:00.61 ID:gkxsUNPg.net
>>109
シエラにこれが欲しかったねえ、明確に区別できたのに
パジェロもLとSでやってたし出す可能性はあるかなあ

173 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:13:46.53 ID:ePo40XUd.net
>>130
同じこと思ってた
なんかそこまで深緑じゃないね

174 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:14:05.10 ID:K3WBUt2Z.net
オレは今のところXCのアイボリーかシルバーがいいな
もしくはXLにしてハロゲンバルブをイエローにしたい
あとハロゲンフォグはLEDにしてデイライトにする

175 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:14:55.49 ID:Nshx/Nvx.net
意表をついてXGの黒とか銀もいい

176 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:16:45.77 ID:Gn9sqgFM.net
>>165
タンクローリー2台に挟まれても大丈夫な車を提示してください。

177 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:17:28.23 ID:gSIej88n.net
>>165
たぶんそれ
ロールスロイスや
レンジローバーに乗ってても
助からんと思うわ

178 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:20:10.71 ID:RUct1B/I.net
スコットリミテッド出ないかな?

179 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:22:11.32 ID:Nshx/Nvx.net
>>176
無いなw
https://www.youtube.com/watch?v=YVk5RW-cZE4

180 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:22:45.20 ID:/u5l/W8X.net
黒はさすがにないな。
チープさが余計目だちそうで。

黒は青みがかってますね。

181 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:28:10.30 ID:NpTzru5F.net
シエラがいいと思ってる俺は異端か!?

182 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:32:15.53 ID:IZan83f3.net
Dオプションのリーク、そろそろ欲しいな

183 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:32:24.07 ID:/u5l/W8X.net
>>181
マジョリティーではなくマイノリティーかもしれませんが私もそのひとりです。

いいですよね。

184 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:32:26.12 ID:AYuiEI4g.net
>>181
じゃあシエラスレ行きなさいよハゲ

185 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:32:54.43 ID:NpTzru5F.net
何でハゲってわかったん?

186 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:35:26.18 ID:cyhl/OvU.net
>>141
軽量化しても安全装備追加せにゃならんからな

187 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:36:23.38 ID:OQPfMF03.net
ジムニー乗りの3分の1はハゲでしょ

188 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:37:36.01 ID:Nshx/Nvx.net
3分の1は鬼頭だ

189 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:37:39.86 ID:8rOn7h5b.net
>>174
違法やでイエローヘッド

190 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:38:45.34 ID:8rOn7h5b.net
ハゲは優勢遺伝だから未来の人間はハゲしかいないんやで

191 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:39:17.27 ID:/u5l/W8X.net
>>184
色なんて同じなんだからこっちでも良いんじゃないの?

192 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:42:15.65 ID:R9m18/dS.net
>>167
スズキと言えば黄色だからな

193 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:43:18.61 ID:8M8Orpv9.net
https://twitter.com/bonnieeinnod/status/1009362446799138816


https://i.imgur.com/tESn7ZG.jpg
https://i.imgur.com/CBf11BJ.jpg

194 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:44:22.78 ID:/u5l/W8X.net
>>193
久しぶりのお漏らし。

195 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:44:40.58 ID:EhH99CLh.net
>>167
スズキのチームカラーは黄色ですよ

196 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:48:01.96 ID:/u5l/W8X.net
がっつりコピー転記禁止となってるね。

社外秘ですね。

197 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:49:16.05 ID:4rTJef3K.net
>>193
その人、社外秘資料って認識して公開してるからやばそう

198 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:53:18.84 ID:pbxEzhLH.net
予約したDの営業さんも情報漏洩にかなり怯えてたからペナルティは厳しそうなのによくやるな…

199 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:56:26.29 ID:RpqCRJfc.net
>>167
そもそもそんなにすれ違わない

200 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:59:27.72 ID:JNDQs5+/.net
いやすれ違うだろ
23のランベンだけでも通勤時10数台は見かけるのに、好評な新型なら今のアクアくらい出合うレベル

カラーはどれもかっこいいけど突出したイイ感じのやつ無いから余計迷うね

201 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:00:48.05 ID:ZIWZxNzC.net
>>198
確かに俺の行って来たスズキアリーナでも、今回情報漏洩させた関係者はペナルティが課せられるって言ってたよ

202 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:03:27.23 ID:tEEIu2yZ.net
予約特典本
ジムニープラス、ジムニースーパースージー
どっちがおすすめ?

203 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:05:08.08 ID:RpqCRJfc.net
>>200
地域差激しそう
こっちじゃ1台みるかみないかくらいだわ

204 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:08:45.34 ID:GW8NEAIH.net
ツイッターとか見ると、板バネじゃないからダメだ
こんなんじゃ買う価値なし…とか言っている奴が
少なからず居るんだが
正直こんな奴等の戯言は完全に無視して構わないと思う
完全なるノイジー超絶マイノリティなんだから

205 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:11:31.28 ID:048cRYPz.net
新型ジムニーを11仕様にできるリーフの足回りキット出たらいいな

206 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:12:10.80 ID:Nshx/Nvx.net
>>193
おお!更に強化とは

207 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:13:20.12 ID:92rtCApB.net
>>200
そんなジムニーいるような地域だと暗い色より視認性の高い黄色がいいな よし!おまい黄色で決定な!

208 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:15:05.27 ID:92rtCApB.net
>>206
JB23の強度じゃもの足りねぇ!重量増しても補強だ!
って開発者の熱い想いが感じられる

209 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:15:28.74 ID:SbKwpiFu.net
XG買う人、フォグは自分で付ける?
くり抜くのが大変そうだな。
違法だけど突出した丸型もいいけど場所に迷うね。

210 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:17:54.72 ID:p/lgH8+S.net
フォグはオプションであると思うからキャップみたいのでメクラしてあるだけだと思います。

211 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:21:52.51 ID:SbKwpiFu.net
>>210
オプションで付ける場合はバンパーも穴開きのに交換させられるじゃん。
キャップじゃないでしょ?

212 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:23:06.48 ID:Nshx/Nvx.net
素直にXLでイイじゃん

213 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:23:23.79 ID:o+sxvroT.net
今時板バネ押しとか昭和からワープしてきたとしか思えん耄碌爺だな
とはいえ3リンクだと剛性が〜とか言われて5リンクへ変更と言われてたのになぜ3リンクのままなのか
軽規格じゃ納まらなかったのか
またクロカンで折れまくるじゃん
所詮街乗りなんちゃってクロカン車の流れは12から変わらないんだな

214 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:24:52.69 ID:zq/fLWWg.net
>>193 なるほどここまで本物を追求し尽くして3連サザエさんの髪にたどり着いたのか。

215 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:26:07.75 ID:3Du4y3bu.net
>>214
SV650「呼んだ?」

216 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:26:52.67 ID:9leRQqTN.net
ハイブリッド出るまで待つよ

217 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:28:27.39 ID:pbxEzhLH.net
>>211
見た感じキャップ式かも
最近多いしコストダウンになる

218 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:31:08.83 ID:9leRQqTN.net
スマホあればカーナビいらない
カーナビなしだとインパネどうなってんの?

219 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:32:26.83 ID:iAoMjuED.net
>>218
黒い板

220 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:33:24.63 ID:wsGPFCeO.net
私はXLアイボリー注文。納車したら速攻ルーフを白ラッピング する予定

221 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:39:32.17 ID:cnteIFq7.net
20年前のようにバンタイプのジムニーもそのうちでるかね?
クロカンで使いたいから無駄な機能は不要だし、シンプルな装備で低価格なやつもあってくれると助かるなぁ。

222 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:40:31.31 ID:/TDPYyH2.net
>>221
12みたいに前世代のエンジンで出たりしてね

223 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:41:07.38 ID:6adYdj43.net
ルーフキャリアつけたいけど、天井がこの形状だと
ふちの雨樋にねじで挟み込むタイプになるよね?
最近のは錆が出にくいとかあるんかなぁ〜

224 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:42:21.20 ID:JNDQs5+/.net
>>220
XC買えないの?w

225 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:44:01.36 ID:4rTJef3K.net
>>224
お前はいいから早く免許取って来いって散々言われてるだろうが

226 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:45:23.87 ID:n46KvnYx.net
>>30
感動したぞ
売れるわ

227 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:46:31.52 ID:pbxEzhLH.net
>>223
雨樋伴締めタイプですね
あんまり重量掛けると歪んでひび割れて錆び始める可能性があります

228 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:47:35.17 ID:2n7fVSh3.net
>>224
装備品見るとXGが一番いい感じするわ
ジムニーにはいらねえ装備多すぎてデコレーションケーキみたい

229 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:48:01.20 ID:cBgNCkGi.net
XGのフォグ位置のアップ画像がまだないんだよなあ

230 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:49:03.52 ID:zq/fLWWg.net
>>215 中学生が間違ってPSP埋め込んだみたいな奴か。

231 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:49:29.74 ID:4rTJef3K.net
そもそも安全装備がーとか言ってる奴ってさ
どこのスレでも言ってて、お前いい加減車買えよって思うわ
てかはよ免許取ってこいやって思うわw

232 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:52:45.60 ID:IZan83f3.net
XG、フォグランプつかないの知らなかった
φ(..)メモメモ

233 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:53:14.46 ID:8M8Orpv9.net
JCXCのヘッドライトはイカリングじゃなくてアルトのを縦にしたような感じみたいね。無論フルLEDだろうが。
https://i.imgur.com/nN9HIVw.jpg

234 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:53:23.18 ID:VTl40j2v.net
衝突軽減ブレーキで任意保険が安くなるって話だから付けるよ

235 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:53:47.29 ID:MGrwmBzU.net
>>220
後付けのHID・LEDヘッドライトバルブは付けるなよ?
対向車が迷惑するんだからよ
純正のハロゲンヘッドが「暗い」とか言っちゃう鳥目なら免許返納で

236 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:54:21.13 ID:SbKwpiFu.net
>>217
最近のキャップが多いの?
それは知らなかった。
キャップならいいな。

あとはXG のシート倒すとどんな感じかが気になる。
全貌分かるまでグレード決めれない。

237 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:55:50.47 ID:NAWgQvQn.net
>>193
山口メンバー…



違うか。

238 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:57:48.21 ID:8M8Orpv9.net
>>198
Dの人間じゃないっぽいけどね

239 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:58:31.15 ID:RzlXj6AK.net
ヘッドライトウォッシャー、バンパーに付いてるんだな。車外バンパーに変えたら、なくなっちまうのか…。

240 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:59:12.71 ID:wsGPFCeO.net
>>224
買える買えないじゃねーよ。
そもそもXCの装備が個人的にいらん。
プロジェクター式はまぁありだけどそれ以外は必要ない。そもそも白ツートンラインナップにねーよ。

241 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:59:33.38 ID:4rTJef3K.net
>>239
穴開けて移設するとかどうにか汁

242 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:00:08.42 ID:qP3DzcYv.net
>>202
最新号しか読んだことないけどスージーかな

243 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:00:58.07 ID:4rTJef3K.net
ヘッドライトウォッシャーをラジエターウオッシャーに改造する奴居そうだw

244 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:01:18.98 ID:Nshx/Nvx.net
駐車場で雪ダルマになるのにledはちょっと…
バンパーのウォッシャーも雪が積もって直ぐには出ないなこれ

245 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:01:47.83 ID:VTl40j2v.net
リーフのリークで逮捕者出たのに凄いわ

246 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:02:25.91 ID:oMT+AzaU.net
>>216
ガチオフジムニーにハイブリとかありえんだろ
スズキのエネチャージ助手席の下にバッテリーむき出し放置だしさ
川渡りして浸水したらショートして感電死するやんか

247 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:02:46.87 ID:d+Mus3L4.net
ジムニーベースのキャビントラックお願いします。

248 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:02:53.31 ID:knL0V0a7.net
どうせバンパー社外付けるから純正フォグいらんやろ

249 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:05:29.59 ID:qP3DzcYv.net
>>239
寺の人はそんなに難しくないといってたぞ

250 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:06:55.88 ID:2n7fVSh3.net
>>235
レイブリックのレーシングクリア一択だろ

251 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:15:07.93 ID:d/z6llR5.net
スズキにノックスドール加工オプションあった?

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:15:38.87 ID:JjGYSztJ.net
>>246
ただのリチウムイオンバッテリーだから感電するほどのもんじゃないよ

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:16:19.57 ID:HNjXVrx/.net
今回はショートバンパー似合いそうやな

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:17:42.51 ID:oUDMEFFJ.net
>>235
>後付けのHID・LEDヘッドライトバルブは付けるなよ?
H4フィラメントの位置にLEDを配置したH4LEDは、カットラインが出るから大丈夫だよ。

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:22:24.85 ID:gkxsUNPg.net
>>253
他スレからだけどカラードバンパー仕様もなかなか
https://i.imgur.com/DwM8KPL.png

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:22:37.41 ID:RVx2ihzC.net
くっそたけーと思ったらシエラって普通車なのか
紛らわしいな
ちゃんと書いとけ

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:23:02.71 ID:pbxEzhLH.net
>>251
Dによりけりだと思う
Dの裁量で採用して施工してるはずだから

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:23:52.98 ID:IZan83f3.net
>>256
えぅ?

259 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:24:20.57 ID:HNjXVrx/.net
>>255
ルーフとボンネットは黒がいいな
黄色が眩しいw

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:25:17.52 ID:d/z6llR5.net
>>257
成る程やってるディーラーで買う

前のジムニーで錆びるポイントとかあった?

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:25:39.66 ID:vUWboh1F.net
>>220
貧乏くさw

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:26:07.48 ID:aM4JLf8p.net
中華LEDで爆光漏れ漏れの車が多くて迷惑なんだよな
当の本人には分からんだろうけど車検通らないの承知で付けてる奴は殴られても仕方がないぞ

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:26:19.36 ID:tEEIu2yZ.net
>>30
いいね!
大昔親が乗ってたノマドのサイズ感

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:28:07.29 ID:/TDPYyH2.net
>>256
小型車だよ?

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:29:48.30 ID:pbxEzhLH.net
>>260
リヤタイヤハウスとボディ外板の繋ぎ目はしっかりやっておいた方がいいよ

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:30:37.30 ID:tEEIu2yZ.net
>>255
これはマイナー後に出るね?
カラードミラーも

267 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:31:54.22 ID:2n7fVSh3.net
>>256
趣味車は軽でも200万くらいするぞ
S660とか
ジムニーは安すぎると思う

268 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:32:16.16 ID:guScS/EZ.net
>>255
23初期の特別仕様車にあった
バンパーとフェンダーがシルバーに色分けされたツートン仕様だと
どんな感じになるんだろ

269 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:32:23.30 ID:d/z6llR5.net
>>265
そこが錆びるのか ありがとう

270 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:32:29.60 ID:fD7bnfqD.net
黄色とかイチオシする理由が謎

271 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:32:37.08 ID:/u5l/W8X.net
後ろのドアは嵌め殺しじゃないよね?
三角窓みたいに開いたらいいけど無理だよね?

272 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:32:51.66 ID:4rTJef3K.net
>>255
実はライト回りのブラックアウトを止めてバンパーなんかは黒のままがいいんじゃないの?
ってひそかに思ってたわけだが

273 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:33:05.69 ID:6S6R0bHv.net
>>262
キミの認識は五年程前で止まってる

274 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:33:37.95 ID:cnuAyzcQ.net
>>255
これがかっこいいと思うセンスやばい

275 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:34:22.06 ID:o27GyLL8.net
ランドぺンチャー始めました

276 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:35:12.25 ID:jWzfmYC0.net
まぁスズキって100万ってイメージだからな
内装見ると今でも思うが

277 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:37:19.21 ID:pbxEzhLH.net
>>269
融雪剤対策だとタイヤハウス周りはどの車でもしっかり塗っておいた方がいいよ

278 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:43:16.09 ID:R+5rM06T.net
しばらく実車買えないからせめてトミカだけでも早めに出してほしい
毎日トミカ見ながら実際に乗って運転してるイメージトレーニングしたいからさ

279 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:47:20.61 ID:ZIWZxNzC.net
>>278
最近のトミカは品質悪いイメージが…

280 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:49:08.78 ID:4rTJef3K.net
いいじゃん
https://i.imgur.com/PrHWSC4.jpg

281 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:49:14.76 ID:54MPF8q9.net
フォレスターにモーターアシスト4WDシステムを先に越された感

282 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:49:53.18 ID:p/lgH8+S.net
>>255
せっかくのデザイン台無しじゃないっすか

283 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:59:48.59 ID:HNjXVrx/.net
>>278
かわいいな君

284 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:02:47.05 ID:gdMEbwOX.net
なんか新型って紙一重の色配置で成り立ってるんだなぁって実感した
一歩間違うとクソダサくなるな

285 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:04:37.02 ID:cFw2ZI0p.net
>>281
システムだけならアウトランダーの方がよっぽど上だろう

286 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:06:38.53 ID:4rTJef3K.net
オリジナル
https://i.imgur.com/h35BUrT.jpg

グリル回りはアフターパーツが沢山出るだろうな

287 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:06:43.22 ID:Pb2U5sQ3.net
>>273
キミは爆光漏れ漏れクンかな?
ハイビーム推奨とは話が違うぞ

288 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:09:18.98 ID:rek4wmvv.net
>>283
お前の方がかわいいよ

289 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:14:27.64 ID:fD7bnfqD.net
ジムニーだと軽でもバカにされなくていいよね。
熱狂的マニアの存在する車だから
好きで乗ってるって言えば
そう思ってくれるもんね。
本当は維持費と車両価格が安いから買うんだけど。

っていう俺みたいな奴いるよな?
正直に言ってごらん。

290 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:21:57.69 ID:8rOn7h5b.net
>>273
お前さ田舎者だろ?ダッサ
田舎者は光り物が好きだよな
蛾とかと一緒

291 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:22:09.05 ID:7B7A52Kc.net
いつもお世話になってる整備工場にスズキ営業マンが来て
7/4までに契約すれば3万円分割引?オプションプレゼント?してくれるって話が来たそうなので週末予約の話してくるわはー
バイザーとマット代くらいにはなるかな

292 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:23:30.64 ID:/TDPYyH2.net
>>291
ジムニーならワイドバイザーオススメ

293 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:23:58.44 ID:jJ6ffMy4.net
足車にするんならやめとけよ 他の乗用軽より乗り心地は悪いから。
試乗は絶対して買いなよ

294 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:25:59.56 ID:7B7A52Kc.net
>>292
ありがと覚えとくよ

295 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:27:30.76 ID:4rTJef3K.net
150キロも軽量化してきたらヤバいよな

296 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:31:04.62 ID:fD7bnfqD.net
>>293
めっちゃ日常の足に使う予定だわ。
アウトドア嫌いだし遠出もしないし
林道とかオフとか興味すら無い。
雪も滅多に降らない地域だから
見た目だけで買おうとしてたわ。

297 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:31:13.65 ID:qP3DzcYv.net
混載の画像は初かな
https://i.imgur.com/ZZ7ZqHU.jpg

298 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:31:28.02 ID:QyIa7kAT.net
>>278
写真送ってこれ狙え

新型ジムニー ダイキャストモデル
(海外仕様)
https://i.imgur.com/kFCSaJk.png
初代ジムニー ダイキャストモデル
https://i.imgur.com/cS24Z6s.png

俺はこれが欲しい
予約すりゃ入荷時にくれるんじゃないかと思ってるが
新型ジムニー プルバックミニカー
(海外仕様)
https://i.imgur.com/l6xpgOF.png

299 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:33:41.99 ID:UkjHoZ3X.net
>>297
青もいいな

300 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:34:42.10 ID:vHQ+HGgd.net
>>289
ジムニーは軽です。軽をバカにするような人がジムニーだけは別、なんて考える訳ない。

301 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:36:03.56 ID:UAtGiR3P.net
>>255
君はこれに乗ってください
https://i.imgur.com/0A3z7Ir.png

302 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:36:58.36 ID:JNDQs5+/.net
青カッコイイけどワゴンRの青と同じすぎて隣に並ばれた時の絶望感ヤバいからなぁ……

303 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:39:36.88 ID:RZKbVGAA.net
>>221
郵政仕様しか無いだろうな

304 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:42:14.39 ID:wQ1BudVI.net
>>301
そこまでやるならミラーカバーも塗らないとな

305 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:42:19.06 ID:Xqkgt52t.net
拾いものイロイロ
https://i.imgur.com/z1osPNE.jpg
https://i.imgur.com/ZoouXKm.jpg
https://i.imgur.com/ECLDbJe.jpg
https://i.imgur.com/mvC8bgz.jpg

306 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:45:02.68 ID:R+5rM06T.net
>>298
こんなのがあるとは…知らなかった!
トミカより普通に完成度高そうだし、ドノーマルのJB23と楽しんでる写真をダメ元で送ってみようと思う(笑)
情報ありがとうございます!

307 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:46:29.51 ID:ZIWZxNzC.net
>>296
別に良いんじゃない?
EK9買ってる奴が皆サーキット行く訳でもないし

308 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:48:33.22 ID:54AceUAd.net
シフトノブ結局ジャバラやんけ
https://i.imgur.com/k5arK0F.jpg

309 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:52:14.49 ID:oxFfjpL+.net
>>308
トランファーレバーなそれ

310 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:59:21.57 ID:4vSJKt+X.net
>>308
いいんです!(川平風)

311 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:02:40.96 ID:JUqNSa0o.net
車高とかのサイズ諸元表でてる?
駐車場の関係で車高が知りたい

312 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:03:20.77 ID:uTr7fEAB.net
>>301
全部塗ると前よりガイコツ感が凄いな

313 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:06:51.03 ID:NMqZyfWP.net
>>311
旧型なら余裕で入るなら大丈夫
ちょい高い

314 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:08:46.30 ID:JUqNSa0o.net
>>313
ちょい高いのか…
旧型でビックリするほどすれすれだよorz

315 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:24:14.71 ID:HoeSZhuL.net
にわかが見た目だけで買うと後悔することになるよ。
遅い、うるさい、燃費悪い、乗り心地悪いの四重苦。

316 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:27:04.05 ID:aAcZWzpv.net
みんなFR車が好きなんだなぁ。w
ガソリンエンジンのトヨタS-FRは結局開発中止になったけど
その代わりスポーツカーじゃないがジムニーが庶民でも買える
小型FR車を捨てないでくれた。FR車ばんざい! w
速い車が欲しかったらFF車をどうぞ。

ところで新型のホイールってJB23と同じサイズなのか? もしそうなら
今JB23につけているお気に入りホイールの オフロードサービスタニグチ製
レボルバーT55をそのまま継続してつけたい。
スズキはJB23 10型の特別仕様車のホイールはレボルバーT55のデザインをパクったのか?

317 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:29:18.25 ID:2n7fVSh3.net
>>315
織田裕二がCMやってた頃ジムニー乗ってるおばちゃんよく見たなあ…
楽しんで乗れていたんだろうか

318 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:32:57.26 ID:RCcTBRQO.net
サービスエリアのトイレに貼ってある、落下物注意のポスターについ目がいってしまう。
ポテンと転がるジムニー君、晒し者にされてるがキュートだぜ。

319 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:34:56.30 ID:f7OnteBu.net
新型はフルフラッツになりますか?
またボデーカラーはレッドが好きw

320 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:35:30.92 ID:iGjuXuai.net
>>301
ダイハツのネイキッドじゃん

321 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:37:02.28 ID:jwCDiUif.net
>>296
車は見た目が100%ですわ

322 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:40:18.15 ID:7Sj7jKZD.net
>>321
カッコ良い車か、可愛い車だわな。
間違っても魚類の様な顔をした某車には乗りたくない。

323 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:48:04.23 ID:DJAqVewN.net
フォレスター乗ってるけどジムニーいいなあ
乗り心地は軽トラより悪そう

324 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:51:53.52 ID:XXhgaW3s.net
外見より中身派
外見なんかどうとでも取り繕えるやろ

325 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:00:25.57 ID:fJHdus/T.net
>>324
見るからに内装はプラスティック、鉄板ムキだしのジムニーのスレに何でいるん?
如何にもジムニーらしいけど、内装が良いとはお世辞にも言えんだろ。

326 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:03:19.69 ID:0ttRzTRY.net
前回のモデルチェンジの時よりも気合い入ってると思う

327 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:03:51.03 ID:cqLJ8ZWz.net
イグニスよりはマシだろ
あのダッシュボードを指で押すとたわむレベルの紙内装に比べたら

328 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:05:07.95 ID:rNGYLj3+.net
会長の最後のモデルチェンジってんで気合入ったんだろうか。
次のモデルチェンジも会長に目を光らせていただきたいものだ。

329 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:05:56.98 ID:W4aOq2av.net
>>325
走行性能のことだと思うでよ
中身=内装、てのはちぃと安直

330 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:06:13.80 ID:+NW2gQ8x.net
新車装置タイヤの銘柄は何ですか?

331 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:06:14.03 ID:xbLXJvK1.net
LEDヘッドライトがジオン風、ボトムズ風でカコイイ!

332 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:09:54.36 ID:rNGYLj3+.net
色は迷う。ジャングルグリーンか、ミディアムグレーにしぼったけど
ともすると白でもいいかとかまた迷いだす。

今週末もう決めないと。でももうお盆前は無理だろうな。
ああ、もう迷う。

333 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:10:18.05 ID:wgdNzwOZ.net
スポーツカーのFRとはもちろん違うんだろうけど
ジムニーでカーブ曲がるときのハンドルの感覚ってどんな感じ?
FFだと途中で切り足さないといけないけど
FRだとスッと曲がれるじゃない?

334 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:13:53.97 ID:cldy90Od.net
LEDヘッドライトいいけど残念

335 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:18:28.01 ID:mUM+jHXk.net
>>332
わかるわ〜!全く同じグレードはXLに決めたけど色がな…ミディアムグレーのテッチン仕様がみたい

336 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:27:56.23 ID:Aoqux9/p.net
>>202
スーパースージーは元々JCJの会報でスズキ公認
ジムニープラスは非公認

337 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:28:21.45 ID:MK9ebygz.net
JA11乗りの俺からしたら全てが快適だろうな。

338 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:36:03.99 ID:Aoqux9/p.net
>>278 
ねえ知ってる?トミカもジムニーも長い歴史があるけどトミカはジムニーを一度も製品化したこと無いのよ!

339 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:37:03.86 ID:F2UucKJ5.net
現状のスズキのシートヒーターって、スイフトと同じようにダメで
必要な時にONして暖かくて、十分ならOFFっていう
普通に便利な構造じゃないんだよね

標準でステアリングダンパー付けてもシミ―現象根絶は無理だよね
弄るらなくてノーマルのままでも
麻痺しいる人多いけどあれ異常なんだよw

340 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:39:08.86 ID:j6i9gC91.net
スズキはハスラーにスイポにジムニーに
当てまくりやなー

341 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:42:53.45 ID:JWg8oOX0.net
>>340
影で泣いてる子もいるんやで
イグニス・・・SX4・・・バレーノ・・・

342 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:44:33.46 ID:quf1eB5l.net
>>339
今回も頻発すればネットで祭りになってリコール問題になりそうw

343 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:46:24.39 ID:rNGYLj3+.net
>>335
XGかXLでも迷う。電動ミラーもスモークガラスもいらんけど
助手席側フルフラットがXGでもできるかどうか。寝たいのよそこで。
この辺細かいところは7月5日?を待たないとだめだろうし
今週末頼んじゃうと若干勇み足なのか、でももうだいぶ納車
待つだろうし、ああもう迷うわあ。

344 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:48:11.75 ID:6pPF7fCL.net
>>338
需要あると思うんだけど何でだろうね?

345 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:49:52.55 ID:eUukDT3A.net
>>42
イメージカラー差し置いて赤黒が売れたんだよなあ

346 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:50:38.13 ID:L4MHXPhD.net
栄光のスペリアホワイト激シブ!
あと、さり気なく配置された牽引フックを赤に塗る奴は俺だけではあるまい

347 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:52:16.11 ID:kF0XpxHQ.net
こいつらいつも買わない癖に何悩んでんの?

348 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:52:39.58 ID:L4MHXPhD.net
>>341
キザシ・・・

349 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:54:32.70 ID:+zat+uzt.net
ワイ幌車が欲しくなる
https://i.imgur.com/J0qDoXs.png

350 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:54:40.70 ID:lPUP8rjP.net
>>343
XGは後部座席はフルフラットになるの?
後部は常時荷物用にしたいから気になる。
ジャングルグリーンがXGにもあるからフルフラットになるならもう迷わないんだけど。

351 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:58:54.96 ID:rNGYLj3+.net
>>350
わからん。分離じゃないベンチシートだとして、一応座面は
倒れるはずなんだけど、それでどれくらい平らになるか。
見せてもらった資料では、脚立が助手席側に乗せられてる画像
の注意書きにXGを除くとか書いてあったと思うんだ。
XGの後部を倒して荷室にした状態の画像ってのが無かったように
おもって。

ああくそ記憶能力の弱さが恨めしい

352 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:59:33.80 ID:rNGYLj3+.net
もうフォグもあるからXLにしようかな。

353 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:00:00.10 ID:6pPF7fCL.net
俺的機能の重要性(結構ミーハーな田舎の住み)

◼️必要
プッシュスタート …便利、かっこいい
電動ミラー …駐車時に閉じるとき楽
スモークガラス …日焼け、プライバシー対策
ブレーキサポート …飛び出したチャリや鹿対策
シートヒーター …北国なので
ナビ …地デジやdvdや音楽再生と半々
ツートンカラー …ハスラー見て羨ましかった
mt …基本
ヒッチメンバー …ワンカーゴ引く

◼️不要
アルミ …社外のかっこいいのを履く
LEDヘッドライト …雪国なので
クルーズコントロール …不要

xlとxcどっちが向いてそうですか?

354 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:01:45.90 ID:qK2Y5a1F.net
>>353
それなんてハスラー?

355 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:01:50.25 ID:lPUP8rjP.net
>>351
XCの後部シート画像見てもあれでフルフラットになるのかな?と思ってしまう。
ほぼフルフラットなのかな?

356 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:03:59.77 ID:ZkF0CM0g.net
>>353
JC・・・かな?

357 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:07:30.97 ID:T7mztmUB.net
シートバック前に倒すだけだから真っ平らではないだろ
ってそれすらXCじゃ分かりません

358 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:09:45.41 ID:LHk53yWx.net
>>339
異常なのはお前の日本語能力の低さだよw

359 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:12:25.90 ID:rNGYLj3+.net
>>355
ハスラーの後部座席も同じようなかんじでちゃんとなる。
XGの後部座席ももしかしたらハスラーの梅グレードのA
と同じような感じかな。

もうXLでいいかな。

360 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:13:07.81 ID:lPUP8rjP.net
ハスラーのフルフラットも水平じゃなく波打ってるよな。

361 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:13:37.24 ID:3s5J/DCR.net
>>355
もう君はこれにしなさい
これをリフトアップしなさい
そうしなさい

362 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:14:00.49 ID:rNGYLj3+.net
>>360
まあねw

363 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:14:00.75 ID:3s5J/DCR.net
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/im0000005044-20180618185350-e1529315675319.jpg
これこれ

364 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:15:15.78 ID:zStEwgZr.net
>>358
でもお前はとっとと免許取ってこいってさっきも言われてたろうがああ

365 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:22:05.52 ID:DJpL+qhZ.net
>>338
なにか大人の事情があるらしい話も聞いたことあるが
どうなんだっけ

366 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:26:22.57 ID:DJpL+qhZ.net
>>326
前回って、二十年も経ってるのに一概に比べるには世情も何もかも違い過ぎる

367 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:34:21.61 ID:F2UucKJ5.net
>>358
早く免許取ってねw

シミ―現象に対して書いてる方が異常と過剰反応するのが
異常そのものだと思うが

低いと言えば貴方の品格は低いかもしれないw

368 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:34:33.87 ID:NSWx6PTX.net
>>348
それはもう亡くなった子やで

369 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:38:08.13 ID:8hgD0Mnj.net
ドアミラーウインカーあるのにサイドフェンダーにもウインカーあるけど
両方つくのか?

370 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:38:37.91 ID:SyAqO2M4.net
XGは電動格納ミラーじゃない

371 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:41:49.21 ID:2YfG+a3Q.net
>>369
https://i.imgur.com/olJI1pl.jpg

372 :396:2018/06/21(木) 01:54:36.83 ID:yzDAB4VQ.net
>>366
少なくとも今回JBのナンバリングでモデルチェンジされるのは
前回の基盤設計が半端なかったということではあるだろうな
その点は完全新規で何が出てくるか分からない状況よりは安心できる

373 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:03:12.98 ID:cqLJ8ZWz.net
単にニッチ車種にコストかけたくなかったってだけなんじゃ?

374 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:10:59.64 ID:jGK9GV2I.net
>>317
うちの嫁は若い頃からジムニー一筋だよ
新型ももちろん買う気満々

375 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:18:41.93 ID:uq4MzEli.net
お前ら寝ないの?

376 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:24:01.74 ID:qv5pQqIW.net
>>371
しかしカッコ悪いな

377 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:48:48.45 ID:BSRm3x8d.net
>>341
それらは日本では売れてなくとも海外では売れてるやないけ
世界のどこでもサッパリ売れなかった、それがキザシ

378 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 03:17:39.66 ID:BPVw5d60.net
サイドアンダーミラー付けなくて正解だな

379 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 03:21:00.31 ID:GIUeSRDR.net
色悩むぅ〜 現物見て決めたいけど遅くなると納期がかなり遅くなるよね
イエローならXLにするしかない 緑か白ならXG 装備はXGで十分
イエローは不人気だろうし展示車落ちが安く買えそうな気も

380 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 03:25:12.04 ID:coAwZdSL.net
XLでもクソダサホイールってなんだよぉ〜

381 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 03:30:59.30 ID:aCxBHk9o.net
>>115
進化って言えば進化だけど、それ普通

382 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 03:35:00.49 ID:QYgn13zP.net
確かにJB引き継いでるからビッグマイナーチェンジだな
基本は変わってない

383 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 04:08:49.34 ID:0RwcePhw.net
側面から大型トラックにぶつけられた軽自動車
ぶつけられた方の表情がヤバイ
https://i.imgur.com/chUgjmM.jpg

384 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 04:24:16.21 ID:TdBjAehQ.net
アイボリーでデザート仕様もいいと思う

385 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 04:40:51.18 ID:GhIYfBWb.net
なんでこのスレは23サイテー64マンセーな人ばっかりなんだ?
いくら新型スレとは言え、賛否両論有ると思うんだが
ここまで偏ると・・・ねぇ

386 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 04:52:57.88 ID:Sv0OAHR3.net
23サイテーなんて書いてるの少数だろ
64のデザイン批判もあるし
例えば
オーバーフェンダーありきのデザイン
エアコンつまみ両サイドサイドのトサカ
車体色がいまいち

387 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 04:58:08.57 ID:T1RAroeN.net
>>386

シエラのオーバーフェンダー、かっこ悪いと思う
今回のジムニーは、サイドのデザイン、特にタイヤ周り
はかなりいい
ウインドーの下端がそろってるのもとてもいい

シエラはやるならオーバーフェンダーも鉄板で
オフロードらしくやって欲しかった

色と内装がいまいち、どころか、失敗とすらいえるレベル

388 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:02:31.25 ID:+WLBggEf.net
新型のデザイナーが387じゃなくて良かった

389 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:07:46.45 ID:Sv0OAHR3.net
まあ意見は人それぞれ
俺はフェンダーが金属とか本気過ぎてなんか嫌やし
ジムニーのタイヤ回りのデザインも現行のワゴンみたい嫌い(現物みたら良かったりする可能性はある)

色と内装はその通りだな

390 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:08:43.87 ID:Sv0OAHR3.net
タイプミス:ワゴンRみたいで嫌い

391 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:16:10.27 ID:yIIX6R1u.net
JA11→地下足袋
JB23→クロックスサンダル
JB64→安全靴

392 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:22:35.82 ID:iWzVOQtq.net
>>385
設計に20年も差があるんだから新型寄りになるのは当たり前
普通なら車の20年って3代か4代前だぞ。ワゴンRなら2代目と6代目か
センチュリーでも新型褒めるわ

393 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:27:37.87 ID:xe4fQIPU.net
エアコンダイヤル横のサザエさんヘアーだけがどうしても気になって仕方ないんだけど、黒だからサザエさんに見えるのかな?
納車後にボディー同色で塗装すると雰囲気変わるのかなぁ…

394 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:29:12.18 ID:iWzVOQtq.net
デザインは新型に対する拒絶と慣れがあるから冷静に評価できるのは発売2年後以降
特に旧型に乗っているヤツは正当に評価できない

395 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:29:17.57 ID:FKjlQSyF.net
>>383
なんか可愛い

396 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:40:42.52 ID:Xgjrkcqk.net
20年ぶりのフルチェンだが軽量低燃費化ならず
オフ性能は継承されたが20年前から進化せず?
オフ走行?ジムニー買っても2〜3度試してみるだけw
せめて雪道走行くらいは多少進化しててくれないかな・・・

397 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:45:44.13 ID:cqLJ8ZWz.net
雪道は軽規格な都合上ホイールベース長く出来ないから進化させようがないでしょ

398 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:49:10.79 ID:Sv0OAHR3.net
雪道走行について詳しく聞こうじゃないか

399 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:52:56.40 ID:nimC55bC.net
みんなジムニーはセカンド、サード?

400 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:52:56.83 ID:/0tNaMQ6.net
雪道はジムニー最強!

401 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:55:36.00 ID:ojdtnKua.net
ダサいとか言ってると気になって買っちゃうから気をつけろ
ソースは俺

402 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:56:25.52 ID:Xgjrkcqk.net
>>400
雪道も走破性は高いが安定性は低くてプルプル左右に震えたりするし、コーナリングも速度落とさなきゃ簡単にスピンする

403 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 05:58:58.96 ID:sDid7nVR.net
弱点は燃費の悪さだけ。

404 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:05:41.35 ID:UNqygfed.net
>>396
先代ジムニーの走行性能でなにか不満でも?

405 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:09:17.33 ID:UNqygfed.net
>>402
軽自動車の大きさは変わらないんだから
どうしようもないだろ

てか雪道のカーブは速度落とせよバーカ
下手糞なのに調子にのるな

406 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:10:20.49 ID:P3hzCEue.net
雪については積雪の状態と程度によるしタイヤ性能も絡んで来るので車種云々だけでは語れないと思う
全く同じ条件下で複数車種テストしたことがある奴が居れば話はできるだろうが

407 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:10:30.68 ID:Sv0OAHR3.net
そんな事より色だよ

この色じゃなく
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/teaser/image/2bw.jpg

この色が欲しい
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/newjimny/img/exterior/img5.jpg

それかこれ
http://i.imgur.com/PLqEB3k.jpg

J-colorとかいってでないかな〜

408 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:12:52.44 ID:PBDC4YLU.net
>>383
たまらん

409 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:13:03.76 ID:jkFQuJOJ.net
>>399
セカンド!
ハスラー売って、トレホ、ジムニーな

410 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:17:19.24 ID:GIQnoozO.net
>>396
貴方にはハスラーがお似合いです

411 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:17:34.31 ID:OgoY4zXK.net
>>407
なんでクロスビーと一緒のキャラバンアイボリーにしなかったんだろなまじで
特別仕様車にくるかな?

412 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:18:05.69 ID:Xgjrkcqk.net
>>405
お前、軽しか乗ったことないだろ

413 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:21:25.64 ID:GhIYfBWb.net
>>392
そりゃ新型なんだから良くて当たり前
むしろ悪くなってちゃ駄目だわな
当然、冷静な人も居るけど
「64マンセー! 異論は認めない!!」ってヤツの声がデカい
しかも単発IDという

414 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:23:08.71 ID:P3hzCEue.net
色は実車見て決めたいよね
写真じゃわかりづらい

ちなみに現行のスペリアホワイトは軽トラとか商用車の白?だとしたら見なくても解る

415 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:23:36.23 ID:+FxbeDnz.net
>>353
ツートンカラーはXCのみだよ

416 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:24:25.22 ID:Sv0OAHR3.net
>>411
キャラバンアイボリー良い色だな

417 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:26:13.48 ID:j2iwlO4M.net
そういや横滑り防止装置が搭載されたんだっけ
コレ常時だっけ?

418 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:27:28.14 ID:Ty93HFVL.net
>>411
くすんで風合いを愉しむためには序盤はややビビットな色のが良い

419 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:28:09.48 ID:7pMYZswe.net
>>417
横滑り防止ジョージです

420 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:31:39.79 ID:dhr/pGzF.net
エアコン横に有るのはシートヒーターのスイッチですか?。一番下がオフ、上から強中弱とか。だったら嬉しいな。

421 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:34:37.66 ID:q5FxvosK.net
>>420
あんなもん飾りです

422 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:34:45.16 ID:o9CNCZNZ.net
>>71
じゃ64は22みたいなモデルか

423 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:35:14.91 ID:Xgjrkcqk.net
20年ぶりのフルチェンなのに
ワゴンRやスイフトの進化っぷりと比べてなんでこんなことになっちゃったんだ?
20年前の車にブレーキサポートが付いただけ、とかまさかな?w

424 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:41:39.05 ID:+FxbeDnz.net
>>407
真ん中キャラバンアイボリー?
この色一番いいかも

425 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:46:53.47 ID:X5EP+W5C.net
シェラのアイボリーマジかっこいい
即決した

426 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:48:47.85 ID:Sv0OAHR3.net
>>424
それが違うんだよ
SUZUKIグローバルに『シフォン アイボリー メタリック』として載ってる
けど良い色だろめちゃ欲しい

427 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:50:21.07 ID:2+Pb5Meh.net
>>425
シェラおじさんおはようございます
今日もいい感じにぶっ壊れてますね

428 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:55:07.24 ID:A1nXnPL+.net
サイトによって揺らぎがあるな
https://i.imgur.com/zCe6tC5.jpg

429 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:01:50.20 ID:+FxbeDnz.net
>>426
シフォンアイボリーメタリックだとハスラーと一緒か
公式の写真だともっと黄色がかってるし、やっぱり色は実車見ないとダメだな

430 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:04:17.85 ID:+FHKV8td.net
>>428
これの屋根とバンパー白くてメッキグリル付けたら女の子にウケそう

431 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:04:18.17 ID:cqLJ8ZWz.net
>>406
豪雪地帯に住んでるけど経験から言うと一般道に関してはジムニーみたいなホイールベース短い車種は不利だよ
圧雪やアイスバーンになったりすると直線ですら頼りない
新雪の雪山に入るとかそういう用途になってくると話は別だけど

432 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:06:29.36 ID:+FxbeDnz.net
>>407
真ん中の色いいと思ったけどドアミラーが違うし、ひょっとして海外向け限定色?

433 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:10:07.18 ID:3jqC3Qqq.net
>>423
ゲレンデの前サスが劣化してる時代
劣化してないって凄いことなんやで

434 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:11:34.28 ID:YIA0jbz3.net
>>383
これ遊びでイジメてるんだよね

435 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:12:42.48 ID:F2UucKJ5.net
単発IDって言葉も
センブラ使ってるのばらしてて
恥ずかしいことに気付け

436 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:15:14.23 ID:YIA0jbz3.net
IDがjbだ

437 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:15:25.05 ID:ZJMn54PN.net
>>407
上が晴れの日のアイボリー
真ん中が曇りの日のアイボリー
ってことかな

438 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:15:27.05 ID:EbbsrkZ4.net
>>430
女って黒白以外の車は受け付けないよ

439 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:20:50.85 ID:6VxKR9lh.net
アイスバーンはホイールベース短いとヤバイが横滑り防止装置もようやく付いていくらかマシになったかな
積雪状態では他のどの車よりいいと思いますん

440 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:21:00.53 ID:Xgjrkcqk.net
現行アルトは120キロ走行もすんなりこなす
確かに昔の軽とは違う、進化してる

エブリィだって軽量低燃費化したし、5AGSもある
AGSってオートだと最悪だが

ジムニーは5mm高くなったwwww

441 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:21:51.16 ID:nimC55bC.net
>>403
実質燃費は9キロ位か

442 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:23:44.65 ID:F2UucKJ5.net
シフォンアイボリーメタリック……ジムニーで知って
アルトの実車で確認したら、がっかりなんだが
この色でもジムニーだとなんとかなるかな?
写真とかモニターあてにならない

443 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:26:34.38 ID:gJ8tye1s.net
輸送中のアイボリー見たけどアルトとかより黒のパーツ多いから割と引き締まって見えてよかったよ

444 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:27:44.75 ID:T2kAo6Ze.net
>>442
知らね、ジムニーの実車を見るしかないだろ
カタログと実車の印象は違うからな

445 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:28:34.52 ID:tfxJh1br.net
>>441
それは無いだろ?
誰も買わんわ。

446 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:29:41.40 ID:ZJMn54PN.net
>>442
パステルイエローだよねこの色
デザートカーキ期待してる人はやめといた方が良いと思う
レトロなイメージで乗りたい人には良いかも

447 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:31:38.79 ID:+FHKV8td.net
>>438
お前が女に縁が無いのは判った

448 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:38:41.62 ID:F2UucKJ5.net
>>440
36アルトにも80履いてるのと55履いてるのがいるからな
(65設定ないのも酷い話)
80で140km出してるの見るけど、怖くないのかなw
(65以上なら巡行出来るけど覆面は怖い)

449 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:41:16.19 ID:d22FXDbx.net
>>441
それだったらアルファードかランクル買う

450 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:48:08.28 ID:/vJJk0+E.net
>>430
ちがうよ
3倍速くなる特別設定色

451 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:52:03.56 ID:T2kAo6Ze.net
ジャングルグリーンよりアマゾングリーンの方が良かったな
仮面ライダー世代にゃあたまらんぞ

452 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:52:58.16 ID:wD7XFXAG.net
>>399
うちの会社の社用車。私専用の。

453 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:54:24.85 ID:FLmcrQoa.net
巡航速度とタイヤの扁平率に何の関係があるのやら
260km/h出るカウンタックは215/70VR15だったけどな

454 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:58:41.56 ID:gfMZTTyC.net
>>453
偏平率はコーナーでのタイヤの歪みに影響を与える物だから高速巡航では十分に空気圧があるのならそんなに重要じゃないのかもね

455 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:58:48.82 ID:/vJJk0+E.net
>>453
20数年前に乗ってた自称400馬力のマシンは205/40R17だった

VRってなんだ?

456 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:58:49.35 ID:qK2Y5a1F.net
>>450
あれアニメの中だけらしいぞ

457 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:59:12.66 ID:iHiRtkXq.net
あの青は経年劣化で水色っぽくなるのか?

458 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:00:18.13 ID:qK2Y5a1F.net
>>455
Vはスピードレンジかと思われ

459 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:06:54.17 ID:PEcmHW5Y.net
下のキネティックイエローはシエラだね
https://i.imgur.com/m3zZlDX.jpg

460 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:07:25.95 ID:F2UucKJ5.net
なぜ140kmで急ステアリングを切って
何かを回避するってのが浮かんでこないか
理解不能。80と55じゃだいぶ違うだろ

461 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:12:12.90 ID:PEcmHW5Y.net
こっちは上がシエラ
https://i.imgur.com/5Uas3tn.jpg

462 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:12:54.27 ID:CPHS5C6P.net
>>385
実際スズキの新型はどれもいいと思う
変なバイクばっか作ってたメーカーとは思えん

463 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:14:09.44 ID:OfGgsDpu.net
140で緊急回避?
軽自動車では無理です
足ガチガチのスポーツ車でどうぞ

464 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:16:17.05 ID:pw7ZbSuc.net
ジムニーと、シエラ外見で判断できるの?

465 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:18:15.70 ID:F2UucKJ5.net
>>463
このまえテストしたらESP結構使えるよ

ブレーキ時のクリップ力が違うから
スピン回避のESPの作動結果も違う
80が安ものタイヤ履いてるのは当たり前
55.65あたりのタイヤなら結構いける

466 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:19:12.86 ID:PEcmHW5Y.net
>>464
え?できないの?

467 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:19:45.45 ID:9UlGIyKj.net
は?

468 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:20:18.12 ID:pR4HVotW.net
巨大な釣り針

469 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:23:32.54 ID:IG7dycaj.net
は?

470 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:24:20.97 ID:JXhtOdyK.net
ι 5号針

471 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:25:40.39 ID:F2UucKJ5.net
グリップ力のタイプミスが霞む釣り針

472 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:26:03.56 ID:GYdQuPLW.net
>>401
特に実車を見に行くという愚行を犯してはならない…気がついたら書類にハンコ押してたりするからなw

473 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:28:29.88 ID:F2UucKJ5.net
釣り針回避でこっちよろしく

車歴15台、バイク5台で、今回ジムニー買おうかと思ったら
『シミ―現象に突き当たった』

ジムニー乗りに言わせると当たりまえみたいなのだが
動画でチェックしてみると高速道路でもこんな現象が出る車に
乗ること自体が信じられない……

なにかに例えてあたりまえさを説明して欲しい

474 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:32:02.31 ID:bHRwgRxO.net
>>328
会長、妖怪じゃねーか。

475 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:32:59.13 ID:VdeDzXbk.net
>>473
タイヤローテーションとたまにアライメントしとけば早々は起きない
リフトアップするなら対策に悩まされるのは覚悟しろ

476 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:33:00.36 ID:bHRwgRxO.net
>>337
でもなぜかJB23よりJA11の方がいまだに良かったと思ってる。

477 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:33:18.60 ID:F2UucKJ5.net
>>463>>465 への反論も期待

478 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:38:16.32 ID:UNqygfed.net
>>412
先代アウトバックなら最近まで乗ってましたよ
もうすぐ新型フォレスターに変わりますが

479 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:38:48.16 ID:6pPF7fCL.net
>>385
jb23は歴代ジムニーの中でもダントツにカッコ悪いとは昔から言われてたよ
22乗りにさえバカにされる始末

480 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:41:27.64 ID:T1RAroeN.net
>>475

タイヤローテーションは、やらないほうがいいのでは?

タイヤが高価だった時代ならともかく
それに年間走行距離にもよるが
今は、むしろ摩滅よりも経年変化での交換なのだから

481 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:50:59.84 ID:GIQnoozO.net
>>433
Gクラスもなんちゃってオフローダーになってしまった今
信頼してオフロードを走れるのはジープラングラーとジムニーだけになってしまったよな

482 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:52:55.11 ID:zWIb5vw8.net
嫁がアイボリーとグリーンで悩んでるけど
何色おすすめ

483 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 08:57:30.52 ID:3dBE9HNZ.net
それ空気嫁だろ?
目を覚ませ

484 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:01:40.79 ID:dQ6eg9O8.net
>>453
20年前ならZR有ったろうに…

485 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:02:59.40 ID:rEBxfPrw.net
>>482
一番人気はグリーンで次点でアイボリーじゃないの?
色かぶりしたくなければ他の色がいいかもしれない

486 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:03:08.22 ID:+FxbeDnz.net
>>482
女性でグリーンとは強者だな

487 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:04:36.33 ID:yaxbqupn.net
jb23XCMT→jb64XCMTへ乗り換え
画像などによる個人的ファーストインプレッション

<<良>>
燃費up、室内容量up、剛性等up、安全装備追加、キノコ→サイドミラー変更、機械式副変速機釦→レバー変更、パート4WD維持、最低地上高維持、外装、内装
タイヤサイズ維持、サイドブレーキ維持、ブレーキシステムディスクとドラムの維持、助手席の取っ手追加、スペアタイヤ場所維持、緑色追加、ボンネットのエアダクト削除、トランク下薄板→樹脂化

<<悪>>
燃料タンク容量維持、最小回転半径維持、車重up、鍵本体の大型化、スマートキー、車高up、ルーフレール削除、ハンドル自体に細かなSW増加
牽引用フック無し、エアコンSWの大型化、サイドミラーにウィンカー、リア扉左開き維持(ジェリ缶での給油時など面倒)、シートヒーター標準装備

<<確認予定>>
運転座席倒せる角度、座席横のシートベルトバックルの可動角度、MTギヤ比やシフトフィーリング、アクセルペダルをワイヤー式から変更
PWSW位置変更、アンテナの位置、サイドミラー下の追加ミラーの見易さ、クルーズコントロールの操作性
スピーカー径と位置、パンク時スペアタイヤとの交換が容易か、ナビの視認性、ドリンクホルダーの位置
サイドドア薄型化?、ヘッドランプウォッシャーの操作性、車体サイズ、シミー改善?

488 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:04:41.40 ID:iXZ7LtLQ.net
俺の嫁もアイボリーとグリーンで悩んでる。
シエラ5MTを買うようだ。

489 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:07:41.47 ID:SXST4zvj.net
>>289
昔クルマダスで下野康史がユーノスロードスターの項でベンツから乗り換えても言い訳出来る車ってのを思い出した

490 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:09:33.89 ID:5OGjI0Ly.net
オフは好き?
だったら嬉しいな!

491 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:12:35.95 ID:5OGjI0Ly.net
>>473
97式TL1000S

492 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:15:21.83 ID:MkEtsIB/.net
間抜けな事言ってる奴が車歴10台以上ってのがそもそも信じられぬ
すぐぶっ壊してそうだな

493 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:17:46.32 ID:+FHKV8td.net
>>479
歴代って言われても、他2種しか無いし

494 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:20:03.21 ID:IF8Ou68h.net
>>492
スマホ並みに乗り換えしてるんじゃね

495 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:24:18.49 ID:h1IOd8N8.net
XCブラックにしよう。
何ですか人気ないんだろう?

496 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:28:04.10 ID:PQymuCHB.net
>>494
レンタカーの車歴かもしれんな
しかも含む試乗車とかw

497 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:32:18.15 ID:4uxLdoST.net
面白そうだからその15台の車歴を列挙して欲しいな

498 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:34:32.59 ID:XVcTY+Lm.net
ゲームも車歴に含まれたり?

499 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:38:22.19 ID:vqUW3Q3o.net
シミー現象って普通に起きるの?
国産車って特別なメンテナンスしなくて乗れると思ってるんだけど
ユーチューブみたいだったら公道走れないレベルなんじゃない?

500 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:40:20.37 ID:7yNvvezV.net
>>499
ジムニーに付き物だから、心配なら買わない方が良いよ

501 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:41:40.88 ID:QYgn13zP.net
>>499
買わなきゃいい

502 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:42:34.61 ID:eju30GfJ.net
>>167
スイスポの黄色は変態イエローと呼ばれるけど、新ジムの黄色はなんと呼ぼうか

>>200,482
じゃぁ青買え青

>>256
シエラは現行もオバフェンに1.2Lやで

>>337
「とてもいい車なんだけど快適すぎてなんか違う」ってなるんじゃw

>>341
イグニスバレーノは「なんで日本に持ってきたんや…」って感じじゃね?

しかしキザシなぁ
いい車なんだけどなぁ

>>363
それより緑がかった青の復活をですね

>>391
評価する

503 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:42:48.62 ID:EM1gCTkv.net
>>500
お前公のとこで断言しちゃまずくね?
訴えられたら高くつくぞ?

504 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:43:45.30 ID:DnS9mEOL.net
そうそう
ジムニーなんて買う人は変態だから
シミー発生を心待ちにしてるんだよ

505 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:44:30.90 ID:vqUW3Q3o.net
>>500
へー、付き物って事は普通に起きるんだね
ジムニーよく走ってるのを見るけど、みんな病気持ちなんだね

506 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:45:20.31 ID:9kWIp9nM.net
>>503
イイんだよ
どうせ釣りなんだから

507 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:45:27.89 ID:psMGSNkP.net
>>255
正直塗ってもダサいなこれ、バンパー自体がダメだから社外品に変えるか大人しく黒のまま我慢するしかないわ

508 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:45:53.95 ID:QYgn13zP.net
案の定ただのアンチだったな

509 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:46:02.25 ID:FKjlQSyF.net
>>487
最小旋回半径は若干ながら良くなってるはずよ?

510 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:47:22.49 ID:H3+j5z3X.net
オプションに互換性あるのかな?

511 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:48:50.78 ID:w2R1Xj1f.net
>>499
ジムニーはステアリングの仕組み上
シミーの発生確率が他の車と比べてかなり高い
ドノーマル車で街乗りオンリーでも発生の可能性がある
もちろんどれだけ走っても発生しない事もある
だけど、万がイチシミーが発生したとしても対策品が出てるし直す方法はネット上にたくさん出てる

512 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:49:08.34 ID:vqUW3Q3o.net
MTシフトレバーの生え角度は好きな感じなんだけど

513 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:49:15.88 ID:iiV5cth5.net
>>507
このバンパーは壊滅的にダサい
真っ先に取り替えるわ

べた褒めしてる人って、このバンパーも気に入ってるの?

514 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:52:31.30 ID:0i3arpB2.net
>>506
釣りじゃすまない世の中に成ってるからな
株価にもし影響したらお前やばくね?心配だよ

515 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:52:34.05 ID:IF8Ou68h.net
>>511
普通の車のステアリングじゃあかんのか?

516 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:52:45.25 ID:vqUW3Q3o.net
>>511
>ジムニーはステアリングの仕組み上
レスありがとう
ステアリング歯車形式がボール・ナット式
っていうのと関係あるの?
新型もこの形式を踏襲しているんだろうか?
対策品が出ててディーラーの補償範囲で治してくれるとかだったら安心できるけど

517 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:53:59.62 ID:FKjlQSyF.net
64で唯一気になるのは、フレームの追加メンバー(フロント側)とフロントペラシャの干渉具合。リフトアップ出来るの?

518 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:54:35.50 ID:vqUW3Q3o.net
カタログ予約しちゃったけど
ゆうメール発送だっけ?日数掛かりそうw
早く詳しい主要諸元を見たい
特にギア比とタンク容量

519 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:56:50.25 ID:FKjlQSyF.net
>>516
フロントが独立してないのが要因の一つ。片側で発生したブレが反対側にダイレクトに伝わって共振を始める。

520 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:00:50.33 ID:N9LsrYsS.net
>>514
5ちゃんで株価操作w

胸熱だなwww

521 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:01:55.73 ID:w2R1Xj1f.net
>>515
ジムニーとしてはこの仕組みの方がメリットが大きい
>>516
新型は新たにシミー対策としてダンパーを追加してる

522 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:06:49.88 ID:FvR8z4eQ.net
ハスラーはバンパーだけでなく
フェンダーモールとピラーも黒いんだが(グレードによるが)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/img/X_ZVG.jpg
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/img/G_ZVG.jpg
ジムニーのピラーとフェンダーのプラスラインの部分
モールっぽく黒塗りしたらアクセントついた感じにならんやろか

523 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:07:44.62 ID:vqUW3Q3o.net
>>519
>>521
詳しくありがとう
まぁ、症状が出たら不運というか
ディーラーでも対応してくれるなら安心だよね

524 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:08:06.59 ID:KVMD1hs6.net
>>520
風説の流布でやられたらシャレにならんぞ
俺まで切なくて震えてぐっすり寝れそう(´・ω・`)

525 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:09:32.47 ID:s2LEpeB0.net
>>522
間違い探しか…
で、間違いは何個あるのかな?

526 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:11:07.86 ID:FKjlQSyF.net
>>523
23(多分、後期から)でも、ディーラー受け入れ範囲内の改造で5年10万q以内なら無償修理対応してくれてる。

527 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:14:19.63 ID:Rmn/Br4v.net
ドア閉じ音がバァァァァン!てなりそうなところがまたいいじゃねえか

528 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:15:12.72 ID:IF8Ou68h.net
>>522
ジムニーばっか見てたらハスラーのデザインが普通の軽に見えてきた

529 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:16:00.11 ID:xsNQDigo.net
試乗車は黄色らしいな! 街中で目立たせる効果に期待してるんだろうが、自分用に予約したJC mt の他に家族用にXC ATは試乗車上がりを買おうと思ったが黄色は変態色すぎて嫌がられそうだ

530 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:16:08.10 ID:Z8KQCy6h.net
>>524
今度から居酒屋のカウンターでは黙って呑むわ

531 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:18:11.84 ID:J2b9yymi.net
シートはフラットになるの?

532 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:18:18.43 ID:t+wiDykD.net
>>529
ジムニー一家

533 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:19:22.14 ID:fFZmqtLJ.net
>>518
タンク容量は現行と同じ
航続距離は全体的に燃費が現行より伸びてるけど相変わらずシエラより軽ジムの方が長い

534 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:21:05.02 ID:KVMD1hs6.net
>>530
じゃ俺はお前の驕りで黙って呑むよ

535 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:23:08.01 ID:MK9ebygz.net
来年には老舗アピオ辺りがコンプリートカー出してきそうだな。
バンパーレスとインチアップされた車両が好きだからコンプリートカーに期待。

536 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:25:12.09 ID:FvR8z4eQ.net
>525
これが現物比べるとえっ?ってくらい塗り無しは地味子ちゃんなんやで
つかピラーはすぐ分かるやろ
あとはヘッドライト、フォグ、ホイール、サイドミラーや

>528
うむ。それも買い替えの理由の一つよ

537 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:25:58.63 ID:vqUW3Q3o.net
>>533
ありがとう
タンク容量現行より減らないで欲しいと思ってたから良かった

538 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:27:41.35 ID:dodv+jkf.net
なんだかんだ言ったって
今後10年は巷に溢れてるだろ JB23

539 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:34:27.16 ID:d59Dc5+1.net
>>342
20年たっても改良がステダン着けただけなんだからシミー解消は不可能ってことだろ
仮にリコール対象になったら解決する策がなく販売中止&製造中止&回収でスズキが潰れるw

540 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:37:30.81 ID:k/8mIwJ+.net
>>522
Aピラーブラックアウトは実車を外で見た時に
フロントガラスが左右目一杯に広がった(繋がった)ように見えつつ
天井へのラインがぼやけるから
フロントの横幅が強調されワイド感が増すんだわ
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/1686954/046_o.jpg
ただしこれが似合うのは明るい色がベースの場合であって
暗めのジムニーには似合わんと言う判断かと

541 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:40:27.44 ID:puI4GQFI.net
新車で買ってステダン外して乗り続け
シミー出たらステダン付けてシミー消えるか確認してみようかなw
保険対応するのかと容易に取り外し出来たらだけど

542 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:47:41.36 ID:KVMD1hs6.net
なんかステダンとか略してる上に、あたかも装着済み的な流れで書き込んでる変な人いるけど
標準でステアダンパーなんてついてんの?

543 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:51:39.89 ID:lrLLeC3B.net
>>484
40年以上前の車だぞ

544 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 10:57:14.56 ID:2g0d23Nk.net
>>542
541 名前:阻止押さえられちゃいました :2018/06/19(火) 18:06:07.76 ID:Rz9L1aur
こんなものまで上がってるな
https://i.imgur.com/Wy5okTs.png
https://i.imgur.com/p0sQAQa.jpg

545 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:14:08.12 ID:dodv+jkf.net
あの丸いヘッドライトのレンズは当然ガラスなんだよな?
異形ならいざ知らず、丸目なのに樹脂とか無いよなあ?

546 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:15:29.08 ID:E3wsK7zF.net
>>545
汎用品の丸目でええよな

547 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:21:35.87 ID:IG7dycaj.net
>>542
寺の人が覗き込んだらついてたとよ。ついでにサスペンションはおそらくKYBだってよ。

548 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:25:51.34 ID:FvR8z4eQ.net
Aピラーだけなら塗ってるのもあるにはあるか
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1127/862/017_o.jpg
確かにベースは明るい色やな
ハスラーだと黒ピラーは塗装じゃなくラッピングだったから
もしこいつもそうならアイボリーとかでも出るかもしれん

549 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:41:17.34 ID:j4t4diZe.net
中古車の相場まだ変わらないなあ
新型の情報出たら安くなると思ってたのに

550 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:42:23.25 ID:kzAgVRwK.net
>>542
二輪界では昔からステダンて呼んでるよ
くだらんことに噛みつくなクソガキ
(´&#9673;&#9694;&#3178;&#9695;&#9673;)

551 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:43:09.77 ID:+bGu7puk.net
https://twitter.com/type_c700_last/status/1009029490234626049?s=21
シエラも運ばれてる

552 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 11:56:34.57 ID:Cr8sFKhk.net
>>411
クロスビーは相良工場製で水性塗料だから同じ色は無理

553 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:01:04.12 ID:F2UucKJ5.net
>>500
シミ―現象かジムニーに付き物ってことなら買わないな

554 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:07:40.32 ID:6glRIwev.net
いい加減対策してるでしょ

555 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:08:40.69 ID:fJHdus/T.net
>>549
何で情報が出た“だけ”で安くなると思うの。
実際に新型が街に溢れて、その評価が決まるまでは安くなる訳ないじゃん。

556 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:09:12.79 ID:4LNUKlGT.net
https://i.imgur.com/9RYhpbr.jpg
https://i.imgur.com/97d2xpb.jpg
https://i.imgur.com/0wWQ9R9.jpg

557 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:10:10.72 ID:fJHdus/T.net
>>550
イチイチ二輪の常識()を車に持ち込むなジジイ。

558 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:10:28.98 ID:VdeDzXbk.net
>>553
ランクルとか大型トラックとかバイクでも普通に起きるから次から避けるんだぞ

559 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:11:56.86 ID:Fqs5kyRS.net
ロードバイクでも起きました あれは怖いぜ

560 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:16:39.70 ID:kr5klDo2.net
実家のトラクターでも起きたわ
当時まだガキだったから、何が起きてるのか解らなかったけど
今にして思えばあれがシミーだったんだな

561 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:22:44.07 ID:F2UucKJ5.net
>>554
本当ですか?
構造上の問題なんですが……
仮に今回ステアリングダンパー標準でも難しいと思うけど

562 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:24:35.60 ID:ufp0rbPh.net
>>556
マフラーは純正でステンレス製っぽいな
冬は塩だらけになる場所に住んでるから嬉しい

563 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:25:06.94 ID:W/glmXLM.net
横転しやすいって話を聞いたけど、エビデンスはある?
都市伝説でないならFR慣れしてない運転者の技量の問題かな

564 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:28:27.89 ID:EjM3h34V.net
>>562
どこだよそれw
塩田にでも住んでんのか?

565 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:29:29.11 ID:F2UucKJ5.net
横転は今回のESPで通常タイプは回避出来ると思う。

非通常タイプってのは山や川で馬鹿がやってる例の奴の場合

566 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:30:10.36 ID:ufp0rbPh.net
>>564
融雪剤の事だよ
近年は容赦なく散布するので下回りがすぐ錆びる

567 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:32:28.92 ID:VdeDzXbk.net
オフで無茶なのをわかって突っ込んで案の定横転するパターンはわかるけど普通に公道で横転は聞いたことないなあ

568 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:32:55.40 ID:kr5klDo2.net
>>563
重心高いんだから当然じゃないか?

569 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:33:19.04 ID:IF8Ou68h.net
エビデヤンス
海老でやんす

570 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:34:08.75 ID:u33w2t3A.net
竹のミディアムグレーで予約票一旦入れた。土曜に納期見込みとか金額とか詰めるからそこで変えるかもしれん。
色によって納期だいぶ違いそうだ。

571 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:34:21.90 ID:G0ECTqjK.net
>>561
ランクルとかは標準でステダン装備だけどシミー出るもんね

572 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:34:30.08 ID:kr5klDo2.net
>>567
普通に走ってて横転する車なんて無いわな

573 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:34:40.36 ID:KTD6/eDa.net
>>564
俺も雪なんて無縁の地域に住んでるが融雪剤の事だってのは分かるよ…

574 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:36:02.01 ID:6glRIwev.net
>>550
昔からステダンってw
ステダンなんて呼び方初耳だわw
はずかしゅーてよー言わん
>>561
本当って断定してないから。
社外品のダンパー試してる動画がYouTubeで見れるよ。

575 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:38:09.65 ID:1mHeiiQT.net
耐久性重視なら、NA3ATを搭載するべき。
俺の愛車の初代ekは現在13年18万kmだが調子が良い

576 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:38:45.35 ID:FYbfmfVj.net
>>563
samuraiとかラルフネーダーとかコンシューマレポートとか

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:41:18.18 ID:ufp0rbPh.net
>>572
ナンバー付いてる時点で転倒角度クリアしてるはずだからね
そりゃ急なワインディングをオーバースピードで無理やりハンドル切ってれば転ぶだろうけど

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:41:24.41 ID:M/tdm0Vt.net
>>571

大径のタイヤだと、バランスの崩れが
拡大されるからシミーは出やすい
大きくて重いタイヤほど、
しかもホイールが軽いほど出やすいのではないか?

車高を上げる、アブソーバーを自分で装着する、
等すれば、そのリスクはますます高くなる

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:44:11.96 ID:Xcne28cL.net
>>566
>>573
すまん知らんかった。
塩まみれななるって
ウユニ塩湖に住んでると思うだろ普通。

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:44:55.36 ID:F2UucKJ5.net
で結局今回のジムニーでシミ―現象でたらどうなるんですか

もちろん無改造で

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:46:17.41 ID:kzAgVRwK.net
>>580
「おーコレが噂のシミーかぁ〜」で終わり
死ぬコタぁ無い

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:46:21.59 ID:NXwOnsCd.net
>>580
リコール

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:46:28.51 ID:3jqC3Qqq.net
>>563
北米のSamuraiにおける風評被害だな
最終的には裁判でも勝訴してるが販売台数減に繋がり
北米市場撤退の遠因ともなっている

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:47:54.16 ID:1mHeiiQT.net
なんだかんだ言っても軽だと衝突安全性が厳しいから、カンガルーバーを付けようと思う

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:48:09.69 ID:ufp0rbPh.net
>>579
ちょっと走るとボディやシャシが塩まみれになって洗ってもだんだん錆びてくる
塩カルに縁が無いのは羨ましいよ
塩害だけに

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:50:46.63 ID:3MG07z64.net
>>580
今回も出るとすれば85km/h前後でハンドルがプルプルする程度だと思うが、
ディーラーに相談して異常と判断されれば一度バラして調整してくれるだろうさ。
そもそもノーマルでは滅多に出ない、速度を外せば(加速ないし減速)収まる、さして気にする話ではない
リフトアップ他、足回り弄るときの大敵なだけ。

田舎のばあ様も普通に乗ってるんだ、聞いた話を増幅させて不安あおるようなものではないよ

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:51:27.45 ID:dmckdaM/.net
下回りに塗るやつやってる少し厚みのあるやつ

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:52:20.84 ID:D24qLORV.net
シミー現象のタイヤぐわんぐわん感がやばすぎて生理的にいや

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:55:00.56 ID:F2UucKJ5.net
>>582
これまで、シミ―現象でリコール無いんでしょ

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:56:03.21 ID:FYbfmfVj.net
シミーシミー言ってる奴は買わなくていいよ、クレーマーになるから

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:56:40.27 ID:BQzC5O4b.net
ステアリングダンパーも装備されたしインチアップもしないし車高も上げないんで問題ないな

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:57:04.35 ID:F2UucKJ5.net
>シミー現象のタイヤぐわんぐわん感がやばすぎて生理的にいや

あれで公道走るのはどうかしてる

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:01:55.90 ID:X5EP+W5C.net
ハイルーフ出ないかな

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:02:14.28 ID:dQ6eg9O8.net
>>578
大型のトラックでホイルバランスなんてとっていないのだが…
バタついた時はタイヤの段減りなのでローテーションで大概収まるよ。

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:02:51.26 ID:0bAH90SW.net
わからん!

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:03:33.47 ID:FYbfmfVj.net
>>593
今回のルーフの溶接ラインだとハイルーフとかパノラミックルーフ出せるよね

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:05:47.91 ID:F2UucKJ5.net
パノラミックルーフはいいね

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:06:21.45 ID:gfMZTTyC.net
>>584
マルチするなよ

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:07:43.22 ID:Nh/cnZo9.net
ジムニーなら横転しても人力で戻せるけど
ランクルパジェロあたりは無理ゲー

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:08:19.37 ID:4LNUKlGT.net
追加のクロスメンバーは簡単に外せそうだな
https://i.imgur.com/tpvIxit.jpg

601 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:14:59.12 ID:lPUP8rjP.net
XGにリモコンキーが付いてるかが気になる。
これがないと雨の日とか不便だよな。
JA乗りにはわからんかな?

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:15:08.98 ID:E3wsK7zF.net
>>564

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:15:42.35 ID:xsNQDigo.net
指の先が常に震えるんだけど人にもシミーってある?
10代の女子と遊んでる時になりやすいんだけど

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:17:16.98 ID:VdeDzXbk.net
>>592
じゃあクロカン四駆車は勿論バイクもチャリも二度と乗らないほうがいいね
そっくりな現象でジャダー現象もあるけどあれも含めると大概の車は乗れなくなる

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:22:10.54 ID:eZjOP7QR.net
>>589
基本的には[劣化]が原因だし。

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:25:38.50 ID:xsNQDigo.net
>>601
xlかxcのプッシュスタートにしたほうがいい
11乗りだが他の車に乗った時にあれだけは便利で羨ましく感じた

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:27:49.35 ID:FKjlQSyF.net
プッシュスタート気持ち悪い…やっぱ儀式は大事よ

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:36:37.70 ID:4LNUKlGT.net
>>564
沖縄あたり住まいかな?

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:38:02.73 ID:dodv+jkf.net
>>577
もうそれ普通に走ってるって言わないwww

610 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:38:59.77 ID:F2UucKJ5.net
>>606
電子キー不要の生態認証になればブッシュスタートもいいと思うよ

611 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:41:30.25 ID:dodv+jkf.net
>>586
それホイルバランス狂ってるだけじゃないか?
そして田舎のばあ様には85km/hも出すなと言っとけ

612 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:43:43.33 ID:EjvL9tTe.net
特設サイトのボディカラーのところで
ホワイトパールからスペルマホワイトに切り替える時のおメメの変わり方がオモロい

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:46:43.91 ID:xsNQDigo.net
>>607
プッシュスタートの車乗ったことないでしょ?w
今日日どんなに安い車でもプッシュスタートはついてるよ

>>610
スマホ認証とかでもいいね
普通に指紋か顔認証でいいけど 一瞬で認識するし

614 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:47:24.18 ID:dodv+jkf.net
>>606
俺は11をプッシュスターターに改造してたぞ
キーシリンダー壊れてセル回らなくなったから、プッシュボタン付けてそっちで回す様にしたんだけど
雰囲気は楽しかった

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:52:58.49 ID:Zz3OHC6F.net
新型は、マイチェン後の方がいい…

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:57:19.88 ID:YIA0jbz3.net
>>612
同じ事やってたw
見た目結構違うよね

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:02:13.50 ID:xsNQDigo.net
>>614
ジムニー乗りってマジすげー

なんか地元のジムニーはFDXのアルミだらけなんだけど他の地域はどんなのが多い?
鉄チン以外で

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:04:45.22 ID:yIIX6R1u.net
>>613
ステアリングコラム脇の方がダッシュパネルより身体に近いんだよ
ドアを開け乗り込みシートに座ってすんなり手が届く位置が人間工学的にも間違いないベストポジション

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:11:27.94 ID:FKjlQSyF.net
>>613
借り物で乗ったけど気持ち悪い

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:15:24.49 ID:EjvL9tTe.net
>>616
うんw
ハロゲンがよくてもあれ見てるとLEDに傾いてしまう。

621 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:15:37.46 ID:FM/33BpG.net
旧式原理主義もほどほどに
そう言う自分はLEDヘッドライトとブレーキサポートは
ジムニーには、いらねぇー
人それぞれなんだろね

622 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:20:29.83 ID:d59Dc5+1.net
>>620
LEDは黒目があって表情があるように見えるんだけどハロゲンは白目剥いてるみたいな無表情で嫌

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:23:07.91 ID:LeuQyp01.net
やはり蛇腹だな
ttp://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/newjimny/img/interior/img1.jpg

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:24:46.81 ID:Vf7upILH.net
どのメーカーでもブレーキサポートなんとか系は誤作動多すぎむしろ危険すぎる
対向車に反応してブレーキ踏んだりするし絶対付けたくないな

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:28:06.43 ID:xsNQDigo.net
>>619
借り物w
かけ方分からなかったトラウマとかかな。。
ガラケーからタッチパネルのスマホに変わった時も気持ち悪い 押した感じがしないとか言い続けてた人がいたのを思い出したww
時代についていけないクソ老害乙

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:31:46.25 ID:DxP0toNc.net
うちの爺さんがそれだわ
ボタンの車は乗らん!っ威張ってる

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:32:25.33 ID:SddIliOF.net
シミー、シミー言ってる人が多いけど、空気圧は確認したか?

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:38:42.91 ID:FKjlQSyF.net
>>625
マウントとって爽快?

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:40:25.66 ID:w7AnmPCW.net
マウントとるのは実は猿なんだ
猿の言語実験やってるから迷惑かけてしまってすまんね

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:44:29.66 ID:v23as2zW.net
先代海苔の方教えて
5MT5速100km/h平地巡航回転数は何回転くらいでしょうか?

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:45:08.61 ID:0bAH90SW.net
>>627
エアとシミー現象は関連あるんですか?

632 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:49:05.05 ID:FKjlQSyF.net
>>630
ノーマルサイズタイヤ、メーター読みで4250rpm。GPS実速は90km/hくらい。

633 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:49:26.72 ID:vqUW3Q3o.net
>>630
ttps://greeco-channel.com/
ここにあるかも

634 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:52:48.94 ID:yoLpaLwy.net
>631
エアあったが高すぎると
出やすいらしい

635 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:53:03.52 ID:SddIliOF.net
>>631
何年か放置だったJA11を譲って貰って、他社のDで車検を通して乗ってるけど、
60キロ辺りで 物凄くハンドルがガクガクしてタイヤも外れそうだったけど、70まで上げると普通に走れるから、
「これがシミーってヤツか?」って思って我慢してしばらく乗ってたけど、
車検をしてくれたDにハンドルがブレる事を言ったら、
「アライメントは調整してるから、ホイールが歪んでるのかな?」とか言ってたけど、
スタンドで何気にタイヤの空気圧を確認したらバラバラだったから、空気圧を揃えたら、もうその現象は起きなくなったよ。

636 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:53:26.45 ID:yoLpaLwy.net
エア圧ね

637 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:56:15.73 ID:+1gLLSHH.net
色で悩んでます。先行予約なのでまだ変更出来ますが悩んでます。ジャングルグリーンで予約しましたけど悩んでます。後悔しそうで悩んでます。

638 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:58:12.21 ID:xsNQDigo.net
>>628
マウント取られたと感じたならすみませんw
単純にjb23を乗りこなしたオッチャンに新しい技術にも触れて欲しい一心で伝道師になった気持ちで、プッシュスタートの便利さを説いてただけです
クソ老害って煽られたら火がつくタイプが多いからわかってくれるかもと思い軽く煽り文句を入れてみただけですw
んで、お前はもう早まって貧乏グレードのxgを買っちまったのかい?w
10年も20年も乗るものに10万20万ケチって後悔しないのか?
安物買いの銭失いで終わらないといいよなww
マジ頭悪いなクソ老害w

639 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:00:07.71 ID:Fqs5kyRS.net
何か嫌な事でもあったのかい?

640 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:01:35.52 ID:L+wlIxbh.net
UV/IRカットガラスのオプションある?

641 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:02:08.84 ID:FKjlQSyF.net
>>633
後期で理論値4390rpmみたいだね。

642 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:02:46.44 ID:pYO9ETMZ.net
>>632
結婚ローギヤードなのね

643 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:03:34.90 ID:CPHS5C6P.net
プッシュスタートで得意気になっちゃう男の人って

644 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:03:37.28 ID:KVMD1hs6.net
>>603
それはちょっと頭が可笑しいですね
はははは

病院行った方がいいですよ
はは

645 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:04:09.76 ID:T2kAo6Ze.net
>>637
高価な買い物だからな
俺は現車を見て決めるつもり、光の加減も考えて天気の良い日に見るつもり。
納車が多少遅れても、あとで悔するのは嫌だからなw

646 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:04:22.25 ID:KVMD1hs6.net
>>550
お前どこ小だよwwww

647 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:06:15.14 ID:lPUP8rjP.net
プッシュスタートって慣れると便利なの?
1回も乗ったことないから分からない。
リモコンキーは慣れたら便利と実感してる。
XGも高額なんだからリモコンキーはついてて欲しいな。

648 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:08:41.80 ID:KVMD1hs6.net
こないだ身内にキー渡してエンジンかけておいて貰って
駅に送ってきたわけよ

あとは分かるな?

649 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:10:01.07 ID:p8PYUXSk.net
>>612
gifにしてみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1564330.gif

650 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:10:03.70 ID:BtkuTIy4.net
>>648
エンジン止めなきゃOK、気づかずコンビニ寄ったんですねご愁傷さまです

651 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:11:55.55 ID:auq0QOOP.net
プッシュスタートwwwww

652 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:14:24.20 ID:1gjYzP+a.net
>>649
キーレスの黒ポッチないのがイイね

653 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:14:30.15 ID:kzAgVRwK.net
>>623
よっしゃ蛇腹か!
シフトブーツとか糞ダサいからな
蛇腹いいねーーー!!!

>>646
セミの幼虫はゴットンだったよ
(&#9677;&#8226;&#7447;&#8226;&#9677;)

654 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:15:52.44 ID:ck1YVFrK.net
>631
評判の良くないJA22(11万km)に乗ってますが、指定空気圧は
前 1.4kg/cu 後ろ 1.8kg/cu
となってます。以前シミーが出てジムニーが得意な工藤自動車さんで
修理をしてもらいました。安価で完璧に良くなりました。
このとき、ジムニーのタイヤの空気は普通よりずいぶん低いので
気を付けて、と言われました。空気圧が高いと出やすいらいしいです。
普通にガソリンスタンドとかで入れてもらうと2kg/cu〜いれますよね。
JB23は前1.6kg/cuじゃなかったですかね。
ご参考までに。

655 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:21:42.33 ID:FKjlQSyF.net
空気圧なんて揃ってればさして問題にはならないかと。
つか、工藤っていまいち信用ならない。

656 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:22:31.37 ID:Fqs5kyRS.net
せやかて

657 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:23:07.44 ID:CPHS5C6P.net
>>647
ポケットやカバンにキー入れたままロック解除→エンジン掛けられる
から楽と言えば楽
でも無くても特に困らない

658 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:25:18.39 ID:AvKg4BIA.net
>>642
夫婦仲良く並んで小股で高速回転二人三脚

659 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:25:59.53 ID:KVMD1hs6.net
空気を読め(嫁じゃない)

660 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:28:46.14 ID:SddIliOF.net
タイヤによっても違うのかも知れんけど、
デューラーのMTタイヤに、前後2.5で揃えてもう2年近くなるけど、あの現象は皆無だよ。

661 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:30:30.90 ID:pc5Sk84W.net
発売は7月だが現物はいつから展示されるのかな
早く見てみたい

662 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:33:49.20 ID:KVMD1hs6.net
お前らの嫁ってこんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=K-JtRGYbC8w

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:40:13.14 ID:xsNQDigo.net
>>647
・物理キー
x 経年劣化で折れる
x 鍵穴の周りに傷が付く
x 車にたどり着くまで同乗者も乗れない
x リセールが安い
o スペアキーが気軽に作れる
o 水没ok

・スマートキー
o スマート
x 老害にとっては何だか気持ち悪い(借り物でしか使ったことがない)

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:43:00.92 ID:FKjlQSyF.net
信奉者、スマートキー以上に気持ち悪い…

665 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:44:54.55 ID:KVMD1hs6.net
ステダンとかデューラーとか
もうお前ら、絶対ワザとやってんだろ?

えっ?違うの?

666 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:45:15.68 ID:AqJ/iUXc.net
ま、キーの話はもういいわ

667 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:46:50.63 ID:KVMD1hs6.net
>>650
ルートは二つに分かれるわけよ

668 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:48:17.57 ID:xsNQDigo.net
>>664
逃げるのか?おっさんw
俺の完全勝利ってことでいいかな?ww
負けを認めるなら一言謝っておけや雑魚w

まじ23乗りとAT乗りと老害は64のスレに来るなよカスw

669 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:48:24.01 ID:aCxBHk9o.net
>>539
ステダン付けたって事は認めちゃったわけで、旧型乗りは放置なのか?
リコールに出来ないなら無償でステダン対策するくらいしないと

670 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:48:30.28 ID:NmLuJCYz.net
>>623
なんで蛇腹がええのん?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1564364.jpg

671 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:48:44.19 ID:3R1g5FM5.net
>>613
ヴィッツなどの普通車含め下位グレードはオプションの車種なんて沢山ある

672 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:49:03.20 ID:kzAgVRwK.net
>>665
やっぱりお前が脳タリンじゃねえか
デューラーはデューラーだよ
タイヤの名前だぞ
ディーラーじゃないよ?パープリン君

673 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:49:35.91 ID:CPHS5C6P.net
>>664
初めてテレビを見た原住民並みに感動したんだろうね

674 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:50:08.92 ID:aCxBHk9o.net
>>542
お前も糞なレスしてねーで過去スレぐらい読め

675 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:53:07.82 ID:FKjlQSyF.net
経年劣化でリコールとかあり得ないかと

676 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:54:41.19 ID:QX7TYOGH.net
ねぇねぇ
新型スレってこんな感じで進むの?

677 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:55:14.56 ID:vqUW3Q3o.net
ケンカなんか止めて
5ドアの話でもしないか

678 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:55:28.29 ID:gwmxSHUS.net
>>542
https://dotup.org/uploda/dotup.org1564384.jpg

679 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:55:53.22 ID:CZwXqvy8.net
>>670
あらら、本当に蛇腹なのね
特別仕様車になれば革製のシフトブーツとかになるのかしら

680 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:56:08.87 ID:KVMD1hs6.net
>>676
祭りみたいなもんだからな
なんか妙にピリピリしてる変な人がいるけどな

681 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:56:13.39 ID:j6TS4nzh.net
・物理キー
o 電池不要

682 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:57:18.34 ID:KVMD1hs6.net
>>678
おう、ありがとな
22番って標準装着なんこれ?

683 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:57:46.65 ID:xsNQDigo.net
つーか、ジムニーシエラが許せない
あの売れないクソ車が無ければ、ジムニーは専用設計にできるからエンジンルームももう少し最適化されてノーズも短くなるんだろうなー

だからと言って室内は伸ばさなくていいわ
5ドア厨はハスラー乗ってればいいじゃんw

老害は老衰するまで11か23乗ってろよw
5ドア乗りたきゃハスラー乗ってろよw

684 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:59:40.05 ID:Aa+FQinr.net
>>683
でもお前はいいから早く免許とってこいってばよ

685 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:00:55.59 ID:CPHS5C6P.net
>>677
シエラならアリかもしれないけどなあ

686 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:03:31.80 ID:iiV5cth5.net
> x 経年劣化で折れる:折れたことねーわ
> x 鍵穴の周りに傷が付く:目ん玉付いてんのかよ

687 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:04:12.00 ID:xsNQDigo.net
>>684
今通ってる
納車する頃には若葉マークとセットで新車でブイブイ言わせる予定w
もちスマートキーでプッシュスタートなww

688 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:05:13.08 ID:6cXDLHtS.net
新型出たら買うの確定してる人いる?

689 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:05:33.94 ID:Aa+FQinr.net
まじで無免許だったんか(顎が閉まらん)

690 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:06:17.43 ID:LRkZgfDh.net
>>687
ディーラーさん乙

691 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:07:03.61 ID:+ET2Npc/.net
>>672
多分ジムニー初心者かこれからの人なんだよ
知らないんだろうから優しく教えてあげないと
ステアリングダンパー=ステダンはもう20年以上前から略されてるよ
自分もジムニー20年乗ってるけど乗り替える前からショップや仲間内ではステダンで通じるし、いちいちステアリングダンパーってフルで言ってたらうざがられるよ
あとシミーシミー言ってるけどジムニーだとステアリングジャダー=ジャダーって言われるのが殆ど
シミーもジャダーも一緒だろとか違うだろって一部マニアが言い争うけど
まあ同じだ
新型スレになってジャダーよりシミーってワードが増えたのはそれだけ今までジムニースレにすら来たことない人達だらけなんだろうね

692 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:07:21.50 ID:KVMD1hs6.net
それを言うなら開いた口が閉まらんだけど
アゴってか笑いすぎるとほっぺたが痛くなるし腹筋もバキバキになる
ぎゃははは「

693 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:07:30.87 ID:xsNQDigo.net
>>686
トヨタはすぐ折れるぞ
あと、俺は買取業もやってるけど鍵穴周りの傷と鍵先の削れ具合で、まず走行距離偽装を判断する
メーターに比べて明らかに劣化してる場合は即端末叩いて調べるぞ

つか、エアーで反論する前に免許とってこいよww

694 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:07:43.25 ID:KGb9sJtU.net
>>687
無免許で11乗りか
若いっていいね

695 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:08:03.44 ID:xsNQDigo.net
>>689
釣れたww

696 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:09:34.37 ID:KVMD1hs6.net
>>691
いや流石にそれは妄想ポエムが酷すぎるわww
しかも長文で

やめろよw

697 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:10:02.38 ID:KGb9sJtU.net
アホは即あぼーん

698 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:11:20.63 ID:KVMD1hs6.net
デュってDHUで入力できるわけだが
まさかわざわざ寺をデューラーなどと書いちゃう奴がいるとか
まじワロタ

699 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:12:38.43 ID:KGb9sJtU.net
アホはダイヤの名前知らないらしい

700 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:13:25.66 ID:JFDLQIFU.net
15台車歴ある君はスゴイ

701 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:13:45.00 ID:KGb9sJtU.net
>>699
失礼 タイヤ

702 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:14:14.40 ID:+ET2Npc/.net
追記、ジムニーのパワステは電動だから余計にジャダーを誘発する
最初の震えにアシストされて逆のアシスト入ってって感じ
油圧パワステならまだ少しはマシなのかな
旧型シエラは油圧パワステだから軽ジムニーよりは発生少ない
腕力に自信あるなら電動パワステのアシスト切っちゃえば治まったりするけど

いちいちステダンてワードにケチ付けるようならジムニー乗りに向いてないから乗らない方が良いしここにも来ない方がいいよ

703 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:15:25.39 ID:KVMD1hs6.net
石橋さんちのヂューラーなら今知ったw

704 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:16:21.20 ID:KVMD1hs6.net
いやあ流石にステダンとか通ぶったりしないよなwww

705 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:16:54.99 ID:aCxBHk9o.net
>>698
デューラーって銘柄も知らないって事は本当にジムニーどころかクロカン四駆乗ったことすら無いんだね残念
君は今のママチャリがお似合いだよ

706 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:17:08.45 ID:KVMD1hs6.net
あと、後釣り宣言とか見苦しくてハゲそうw

707 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:18:03.29 ID:T1RAroeN.net
>>683

面白い視点だと思った

ジムニーのノーズ、確かに無駄に長いので、
660エンジンに最適化した場合、もう少し
寸詰まりにして…という発想はありうる

ただ、ジムニーのプラットフォームは、
国内だけじゃなくて、海外でも売るということがあって
だから、実はスズキ側から見た場合は、
シエラ系が主力ということなのかもしれないし、
それゆえジムニーが永らえてきたということでもあろう

免許持ってない683は、ショートノーズにして、
室内長も変更しなくていいっていうと、あとは
どうしたいのだろうか? そこがちょっと知りたいw

708 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:18:51.54 ID:xsNQDigo.net
デューラーの話よりスマートキーについて語ろうぜw

709 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:19:15.80 ID:aCxBHk9o.net
>>704
通ぶって使うのでは無く略称
意味分かる?
ジオランダーをジオってのと一緒
あ、君には難しかったね

710 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:20:16.48 ID:IKWhOQ4b.net
xsNQDigo ←無様すぎて草

711 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:20:19.23 ID:KVMD1hs6.net
ここまで刺さるとは思わなかったよヂューラー君じゃなくヅラ君ってことにしようかw

712 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:21:03.28 ID:KVMD1hs6.net
よし神の話でもしようぜ?

713 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:22:01.27 ID:aCxBHk9o.net
>>708
デューラーって言うと1人キチガイが発狂(デュじょなくてヂュ)する奴がいるから
今後デューラーはヂューラーでお願いします。
そして伝説となる

714 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:23:08.81 ID:KVMD1hs6.net
ヅラ君が発狂しちゃったのかな?これは

715 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:23:34.39 ID:cpp7iLDH.net
ヅーラー君

716 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:24:19.79 ID:aCxBHk9o.net
>>712
なんだ急につまんねーな
夜勤に備えての貴重な睡眠時間削って相手してやったのにクソが
テメーみたいにニートじゃねーから時間持て余してねーんだよ社会のゴミ

717 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:25:14.66 ID:KVMD1hs6.net
もちつけヅラ君
俺はお前を応援してるんだ、俺も頑張るからさ!

718 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:25:42.06 ID:KVMD1hs6.net
あんまりコーフンするとハゲちゃうよ?どうしたの?

719 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:25:46.15 ID:T1RAroeN.net
基本電動関係はできるだけない方がいいと思ってるのだけど
リモコンキーは便利だと思う
ドアの鍵閉めたかどうか、いつも気になったりするんで

ただプッシュスタートは要らないし、
子供のいたずらとか心配しないんだろうか?

キーが折れるってのは経験がない
キーが曲がってくるのは結構ある

錠の部分が傷つくとかって、藪の中走るジムニー乗りが
そんな小さなこと気にしててどうするって思うw

720 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:26:01.30 ID:+ET2Npc/.net
21レスも書き込みしてるお前もな

721 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:26:09.35 ID:AvKg4BIA.net
>>707
かも知れないじゃなくて間違いなくシエラの方が主力だろう。
軽規格の方は国内でしか売ってないもん

722 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:27:42.58 ID:KVMD1hs6.net
リモコンキーが物理的に分かりやすいからな
しかも窓アゲボタン長押しでミラーまでたたんでくれると割と便利だけど
某社のダメな車は辺り間についてたから他メーカーはいちいちオプションで付けないとならんとか
まじワロタ

723 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:28:41.71 ID:KVMD1hs6.net
>>720
今日はもう暇だからへたするとべったり張り付いてどうでもいいこと書いちゃうかもだから
今のうち透明にすべきかもしれんぞ
本当の俺はこんなもんじゃないからな
ふははは

724 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:29:16.04 ID:KVMD1hs6.net
しかもこのスレ立てたの実は俺なんだw
そろそろ次スレ立てたほうがいいかもしれん

725 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:31:42.33 ID:KVMD1hs6.net
あー辺り間じゃなくて当たり前な

でもジムニーにそんな便利な機能はいらないでしょ?
ね?

726 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:35:12.50 ID:/APTADeW.net
これってもしかして俺以外全部自演なんじゃ

727 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:35:44.00 ID:mRyUuSPl.net
公式が公表してからここも荒れたなあ

728 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:37:04.88 ID:IF8Ou68h.net
>>726
俺からしてみればお前もAIだ

729 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:37:49.23 ID:qWbKeHaA.net
発売日には実車が展示されているものですか?

730 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:37:57.30 ID:bOS30Frb.net
https://i.imgur.com/YGJJ9Jf.jpg
とオプション3万円分
と下取り対策費2万円
だと

731 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:40:34.13 ID:xsNQDigo.net
>>707
だろ?俺は面白い男なんだ
よく言われる
俺のことをストーキングしてja11スレまでチェックした老害の言うように俺はja11にCoroという軽トレーラーを牽引して遠出しようと計画してるんだ
だからショートデッキにこしたことないのであるw
ちなみにcoroは中古で買ってあるが、ヒッチメンバーが決まらなくてまだ走らせていない
オススメがあったら教えて欲しいw
トレーラー部分もジャングルグリーンに全塗装してjb64 のxc(プッシュスタート付きw)と連結させて街を流すぜ?
もちろんエンズレムは特注で作るjimny truckを貼る予定だww

732 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:41:02.05 ID:KVMD1hs6.net
シエラスレで誰かうpってたけど
https://i.imgur.com/kMPvWg2.jpg

1d切りが出来なかったのは残念だな
(重量税から)

733 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:41:13.94 ID:BUwD9crz.net
>>707
ジムニーの場合ホイールハウスが他の軽よりも一回り以上大きくスペース食うから
660エンジン専用設計でもほとんどボンネット長を詰めれないと思うけどね
エンジンの前はクラッシュブルゾーンとしてある程度のスペースの確保がなんにせよ必要だし

734 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:41:47.10 ID:hWWRHbCX.net
>>691
シミーとジャダーについては
横揺れも含む全体の振動がジャダーって意味
その中で特に横揺れの振動(ステアリングジャダー)はシミーって区別している

コレは和製英語では無く日本人が勝手にステアリングジャダーから略してジャダーって言ってるだけ
原因が特定出来ない振動についてはジャダーで良いけど
ステアリングジャダーの場合はジャダーでは無くシミーな

735 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:43:24.61 ID:KVMD1hs6.net
>>734
今まで乗ってきた車でそんなアホな現象を経験したことなかったから知らんかったわ
シミジミと勉強になるな
いいね

736 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:45:10.60 ID:KVMD1hs6.net
この見積りのフォーマットは見慣れてるからガセじゃないと思うが
つくづく軽量化されてないのは残念だが
軽量分を補強に回してるってことなら大歓迎ってことで良しとすべき?

737 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:47:28.77 ID:mRyUuSPl.net
>>735
ジャダーに関してはCVT車は結構起こるから最近の大体の国産車が当てはまる問題だったりするけどね

738 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:50:30.61 ID:KVMD1hs6.net
>>737
先生
なんでなんでCVT車だと結構起こるのですか

739 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:53:03.70 ID:F2UucKJ5.net
>>662
俺の読めは違うなw
https://www.youtube.com/watch?v=K-JtRGYbC8w

ほんとうにありがと。笑った。6分すぎの切れてからがいいな
方言がどこのだか教えて

740 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:53:55.04 ID:KVMD1hs6.net
>>739
いや俺もニワカだから知らなかったのだ
でも朝からそれで腹を捩らせられて困ったわw

741 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:55:54.73 ID:KVMD1hs6.net
>>739
どっかの暇な人が文字起ししてるよ無免許

夫「 [鏡の中のアクトレス] これきまぐれオレンジロードのOP曲だよ」
妻「違うこの曲別のアニメの曲でしょ」
夫「いや『きまぐれオレンジロード』だよ」
妻「いや女の子が二人で戦うアニメの主題歌だよ」
夫「違うって、きまぐれオレンジロードだから調べてみ」

妻がiPhoneの音声認識機能で『気まぐれオレンジロード 主題歌』で検索

夫「『鏡の中のアクトレス』を検索してって!」
妻「したよ」
夫「お前『気まぐれオレンジロード』で検索したやん」
妻「その後『鏡の中アクトレス』で検索し直したよ!見たの?なんでそんなひどい事言うの???」
妻「なんでギャアギャア言うの?」
夫「いいから検索して」
妻「あった、……鏡の中のアクトレス。 作詞 中原めいこ 作曲 中原めいこ えーと…鏡のアクトレス」
夫「だから、なんのオープニング曲なの?それを聞いてるんだろ?」
妻「もうやだ私もー、さっき言ったじゃん」
夫「いや、さっき 違う って言ってたけど、何の曲だったの? 作曲が誰とか関係無いじゃん」
妻「もう私降ろして!!!もう帰る!!もうやだ!!なんでそういう言い方ばっかりする!!!!」
夫「結果を言わないから」
妻「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!」

742 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:57:29.90 ID:KVMD1hs6.net
やっぱネタにしても自白した事実は尊重してかないとなw
って無免許マンを見間違えたスマンw>>739

743 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:58:44.12 ID:CHXcbVHa.net
>>741
コレって有名なバッテリー上がりの話に似てんなw

744 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:00:02.79 ID:KVMD1hs6.net
>>743
それよりこっちが好きだなw

女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『キーをSTARTに捻るとメータパネルは煌々と全部点灯するのにそれっきり。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『メータパネルはちゃんと全部点灯するのにスタータが回らないって最初に言ったじゃない?』
男『え?』
女『ライトの実負荷は高々スタータの1/10以下なんだから、ライト点いたところで関係ないじゃない?あ、あちょっと待って…』
男『え?』
女『○時の約束キャンセル。デラに持ち込む。スタータのギアがエンジンに噛み込むまで迫り出せてないっぽい。』
男『あう…』

745 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:04:21.07 ID:E3wsK7zF.net
ID:xsNQDigo

746 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:06:22.72 ID:KVMD1hs6.net
汎用品の割れ目でいいなに見えた
ちょっと俺コーフンし過ぎたかw

747 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:10:51.29 ID:+VHfAtD3.net
なにこの一人で30以上もレスしてるキモい奴

748 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:11:44.03 ID:KVMD1hs6.net
そんなこといったらもっと連投しちゃうぞw
危ない人をコーフンさせちゃダメだめ

749 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:12:52.62 ID:KVMD1hs6.net
http://hissi.org/read.php/kcar/20180621/S1ZNRDFoczY.html

ほら

750 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:17:41.06 ID:F2UucKJ5.net
方言がどこのだか教えて
コレって有名なバッテリー上がりの話に似てんなw
方言がどこのだか教えて
汎用品の割れ目でいいなに見えた
方言がどこのだか教えて
なにこの一人で30以上もレスしてるキモい奴
「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!」

751 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:18:57.16 ID:F2UucKJ5.net
群馬あたり?

752 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:19:47.44 ID:I4Oi7yaf.net
昔、JA22乗ってた40のおっさんだけど、
これが発表されて嬉しくて、
セカンドカーとして買うつもりでいたけど、
実際に今の現行ジムニーの内装をディーラで見てきたら正直萎えてきた。
これまで大した車でもないけど普通車乗り継いで来たらやはり内装のショボさが。。
ジムニーも金に糸目をつけなくて良いから、革張りとかの内装豪華な特別仕様車出してくれないかな?

753 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:22:44.59 ID:KVMD1hs6.net
>>750
なんだなんだどうした?

754 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:23:56.58 ID:KVMD1hs6.net
>>751
そうだ、グンマーに行こう
って俺の嫁じゃないからね?

俺の嫁はもっとカワイイ

755 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:27:33.08 ID:gxDhclXB.net
>>752
シートは限定があるかもしれんが、内装トリムは諦めてくれ
ご存じの通り、基本は実用車ですから。

756 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:28:11.51 ID:+nl4llsO.net
>>649
だいぶ印象変わるね
ハロゲンは白目みたい

757 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:28:29.31 ID:JdVkq058.net
>>691
ジャダーは主にクラッチのズデデデだな
タイヤのはシミーだが本来のシミーとは少し違うか
ステアリングジャダーでも確かによいかもね
あとはヨーとか色々あるからなあ

758 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:31:39.48 ID:KVMD1hs6.net
業務終了に合わせてさーっと引き潮されてく者どもよ…
俺を置いて逝くことなかれ
俺のテンションも下がるのだ

759 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:31:44.85 ID:I4Oi7yaf.net
>>755
スズキも高くて良いから内装豪華な最上位グレード出せば絶対に売れるはずなんだかねぇ。
ビックリマンじゃ無いけど当時金無くて買えなかった若者がおっさんになって、また買おうとしている層も多いと思う。

760 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:33:08.28 ID:KVMD1hs6.net
> いちいちステダンてワードにケチ付けるようならジムニー乗りに向いてないから乗らない方が良いしここにも来ない方がいいよ

要するに恥ずかしかったんだよな
判るよwwww

761 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:33:24.69 ID:KVMD1hs6.net
スラダン(´・ω・`)

762 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:35:55.35 ID:AvKg4BIA.net
>>759
内装豪華に飾り立てて、手触り感良く遮音よくしたって
結局トラックの乗り心地じゃあ違和感だけが先走ると思うがね。

763 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:38:02.91 ID:KVMD1hs6.net
そうだドン・ドン・ファンファン仕様にしとけばいいんじゃね?
シエラで

764 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:41:00.06 ID:1mHeiiQT.net
耐久性重視なら、NA3ATを搭載するべき。
愛車の初代ekは現在13年18万kmだが調子が良い

765 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:41:35.49 ID:KVMD1hs6.net
お金持ち様向けのカスタム特別仕様はどっかのショップでやればいいじゃない

766 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:43:09.54 ID:Fqs5kyRS.net
NGぶっ込んでスッキリや

767 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:44:06.11 ID:Qim6wgDQ.net
最大トルクダウンと車重増による、動力性能低下がどの程度のものなのかが気掛かり
昔パジェロミニがDOHCターボからSOHCターボに変わった時、
最大トルクが1割減ったがタービン変更により低中速は扱いやすくなったと言われたものの、
ピーク値低下によりやっぱり遅くなってた

768 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:44:19.87 ID:YgT5wt2Y.net
>>764
もう3回目だな、書き込むの

769 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:54:04.59 ID:v/ruM4KOw
私中部地方在住ですが現在県内で200受注らしいです。
で、月100納入するらしいから9月頃納車かなって話でした。

770 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:55:14.37 ID:Y7rLpTtb.net
>>732
減税なしの漢の車両?

771 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:04:06.04 ID:Ig0yBvYD.net
低回転のトルクが太くなったから走りやすいと思うよ。
r06aとk6aのエブリイターボ5mtに乗ったことあるけと、街乗りの発進加速はしやすくなってる

772 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:04:26.72 ID:GyO20eB9.net
>>752
金に糸目を付けないなら、ナッパレザーに張り替えてくれるショップに持ち込めばいいじゃない
http://www.robson-leather.co.jp

773 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:05:08.49 ID:KVMD1hs6.net
ネタかと思ったらマジだったw
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1314149.jpg

774 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:14:00.07 ID:etaWdSx0.net
オラこれにする
ttp://mini-jeep.jp/

775 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:16:48.54 ID:4CunmFEO.net
>>556
http://i.imgur.com/rZY8U6o.gif

776 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:25:04.97 ID:0bAH90SW.net
>>772
スーのお店でよろしく

777 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:46:35.96 ID:gwe7ader.net
なんか変なの湧いてるねww ID真っ赤杉草

100kの回転数教えてくれた人ありがとう
今はリッターカー乗っててたまに高速で移動するんだけど100k巡航かなり厳しそうだね
乗り換えたら90kくらいで走るか

778 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:47:17.05 ID:UpeD+gmD.net
軽自動車も車重が1t超えると重量税あがるの?

779 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:54:06.49 ID:KVMD1hs6.net
>>777
ほんと変なのすぐ沸いてくるよなw

ID:gwe7ader
こいつとかw

780 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:58:26.68 ID:JdVkq058.net
>>777
現行23だが80から90辺がいいね
100でも走れるが余裕ない感じ

781 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:00:09.91 ID:Vf7upILH.net
荒らしはあぼーんでスッキリ

782 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:03:33.38 ID:wbnNZoZm.net
ジムニーのシミー現象はSJ10時代から続く持病だから諦めろ
SJ10,SJ30と乗り継いで来たんだがステアリングダンバー付けても完全には
治らない 怖けりゃジムニーに近づくな

783 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:03:42.87 ID:KVMD1hs6.net
いやいや荒らしと言い出してる奴が荒らしだと心底思うんだ
そうは思わんか?

784 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:05:09.70 ID:UvuvhMXF.net
>>778
かわんねえよ

785 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:08:16.08 ID:9RgawB42.net
>>663
物理キー経年で折れるって何年ぐらい乗った時の話?
95JA22のキーまだ折れないよ。
あと、この頃のシンプルな金属丸のままのキーってかっこいいなと思う。


シミーはもう10年乗ってるけど空気圧関係あると思う。
指定圧だとなかなか起きない+起きるような車両状態に
なりにくい。あとスタッドレスの時も起きないな。

786 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:09:30.81 ID:ELIkSfbp.net
お前ら蒸れたりしない標準のファブリックより限定系に付いてるレザー調の防水シートのが良いの?

787 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:09:35.31 ID:0/j1oXwn.net
予約してきた
チャリの人のこともあるんで構えていったんだけどあっさりだった

788 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:10:20.62 ID:0bAH90SW.net
>>785
スタッドレス!ほー、確かに!

789 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:19:59.88 ID:xsNQDigo.net
>>785
jaの鍵は折れない
10年くらい前のリモコンキータイプが樹脂プラス金属の鍵を差し込んで回すので、5万キロくらいで割れるよ!
アルファードとかハイエースとかねw

790 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:20:10.34 ID:5i0/HjsI.net
iPhoneをスマホと言う人もいるし
シミーをジャダーと言っても問題ないけどな

791 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:23:25.58 ID:nahb8Hgk.net
家の事情でATしか選べないから燃費が悪いのは痛いなー
せめて13くらい走ればいんだけど10行かないな

792 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:23:59.29 ID:yIIX6R1u.net
>>777
速度の出し方
(MTの各段ギア比かつファイナルギア比がわかってる場合)
rpm÷ギア比÷ファイナル×タイヤ直径×π×60÷1000

793 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:27:24.59 ID:nahb8Hgk.net
>>556
その色はないな

グリーンかアイボリーの単色がいいな

2TONE COLORに魅力を感じない

794 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:28:04.21 ID:x+QrK4+N.net
iPhoneはスマホだと思う

795 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:28:22.71 ID:1qxaRn69.net
ETCが入る箱はあるんだろうか?
ないならグローブボックスから入れようと思うけどスズキ最近付いてるからあるかなぁ〜。

796 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:28:53.66 ID:CPHS5C6P.net
>>791
タイヤを低燃費のやつにしてみると多少は改善するんでない
なんか変な感じするけどw

797 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:30:09.74 ID:1qxaRn69.net
タイヤはシエラ共々LTが付いてくるの?

798 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:30:20.64 ID:aKnh0R03.net
>>795
右側にあるよ。

799 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:38:14.78 ID:nahb8Hgk.net
ミディアムグレーの画像ないかな?
見つからんのやけど

800 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:39:28.19 ID:1qxaRn69.net
>>798
ありがとう。
取付金具はオプションでしたね。

801 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:48:30.23 ID:avs1J/rw.net
キネティックイエローいいと思ったんけどやっぱ色褪せ気になるなあ
シフォンアイボリーもやっぱ褪せてくるもんなのかな?

802 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:48:38.18 ID:nahb8Hgk.net
やっぱりグリーンだな
グレードはXGで十分

803 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:49:16.67 ID:xsNQDigo.net
>>791
低燃費時代の優秀エンジンのr06aでリッター10km/lってことないだろw
いくら重いといっても同じエンジン積んだ他の軽は20超えてる
ハスラーに70kgの人を3人乗せて走ってリッター10切らないだろ?
脳内趣味レーションしてから書き込めよw
ここはお前のチラシの裏じゃなく有益な情報交換する場なんだぜ?

804 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:50:31.67 ID:xsNQDigo.net
>>802
今時のスマートキーじゃないポンコツ買ってどーすんだよ
そんなんだからお前の人生はみみっちいシミったれた糞まみれの人生なんだよw
しょっぱいのーw

805 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:51:35.23 ID:ShXKUeKd.net
2トーンカラーは世に出回りすぎてもう飽きた。
MINIの専売特許だったのにな。

806 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:55:11.73 ID:sBo6myHE.net
>>801
明るい色は劣化が少ない
白、シルバー、アイボリーは長持ちする

807 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:55:26.89 ID:23N3ACKy.net
>>801
アイボリーはそんなに色あせないよ。
社用車で買った2代目ラパンは白とアイボリーの2トーンだけど10年落ちでも綺麗だよ。

808 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:01:54.49 ID:dvPkzRdl.net
カタログ表記、燃費不正の件でギリギリにしているかもな。
トヨタなんてプリウス、アクアの燃費詐欺どうにかしてほしいくらいだよw

809 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:03:57.24 ID:Xgjrkcqk.net
>>410
FFハスラーの軽快さには感動した
CVTだがモッサリしてなくて、軽くて小さくて視点が高い車って、
やろうと思えば登録車以上に車の挙動もドライバーの判断も素早くできる
もしも新型のN-VABみたいに簡単に床にフルフラット作れるたなら、乗り心地を妥協して買っただろうな

君達はジムニーでオンロード走行を楽しんでね

810 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:05:45.87 ID:nahb8Hgk.net
>>804
確かにスマートキーは必要だね
ってことはXLだな
価格はおいくら?
教えてー

811 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:10:45.31 ID:IEuyWQxy.net
グリーンは自衛隊みたいで恥ずかしい

812 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:11:35.97 ID:+xDAkP2t.net
色選び迷ってますがジャングルグリーンは若者に人気ですか。親父臭いですかね。

813 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:11:47.47 ID:ARpF4G14.net
スマートキー自体がもっとスマートなら良かった
遠隔操作要らないから電池取っ払ってもっと小さく薄く軽くしてほしい
新しくなったのに鍵がデカくなるってどうなの?

814 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:15:20.33 ID:IeOtpYBR.net
なんでワインレッドないんですか



なんでワインレッドないんですか!!!!!!!!

815 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:17:10.14 ID:cldy90Od.net
黒や緑とか暗い色は山にいて目印になりにくいな

816 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:18:30.35 ID:nahb8Hgk.net
スマートキーの画像見たいです。
貼ってください!!

817 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:23:57.64 ID:1qxaRn69.net
グレーやはりいいぞ。
アイボリーもいいぞ。
グリーンもいい。

迷う。

そしてシエラいい。

https://www.instagram.com/p/BkR34E8DPI9/?hl=ja

818 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:28:51.81 ID:4LNUKlGT.net
https://i.imgur.com/HEsbRjc.jpg
https://i.imgur.com/xtRN06N.jpg
https://i.imgur.com/0Y0xT5X.jpg
https://i.imgur.com/qr3Hx1b.jpg
https://i.imgur.com/AdKNJcP.jpg
https://i.imgur.com/Ey83jAA.jpg
https://i.imgur.com/ffMv2kt.jpg
https://i.imgur.com/5NfACLx.jpg

819 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:30:07.62 ID:4LNUKlGT.net
>>816
多分クロスビーやなんかと同じ

820 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:32:16.56 ID:4LNUKlGT.net
>>817

https://i.imgur.com/vs9BZCQ.jpg

ようやくまともな彩度のミディアムグレーの画像が出てきたがいいな。注文して正解だった。

821 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:32:36.01 ID:1qxaRn69.net
>>818
黒テッチン×グリーンの組み合わせいいね。

アルミから変更したいけど無理だよな。

オプションで販売してるよね。

822 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:33:53.75 ID:BUwD9crz.net
スペーシアとタイヤの大きさが2回り以上違うな
同じ軽自動車枠とは思えないw

823 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:34:27.88 ID:X+RFStfd.net
車高を上げる奴はブレーキサポートは付けないからLEDヘッドもナシだな
絶対に後付けでHIDやLEDはヤメろよ?
今でも対向車の眩しい馬鹿なジムニーが多いんだから
大人しく純正のハロゲンで走れゴミ共

824 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:35:39.15 ID:NLqXpbYM.net
徳島で納期はこんなもんらしい
https://i.imgur.com/qdM5Gpu.jpg

825 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:36:06.45 ID:4LNUKlGT.net
>>821
補修部品で取り寄せればいいんじゃないかです

826 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:36:14.01 ID:WURXWvcD.net
>>820
フェンダーと色が一体化しててええな

827 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:37:36.91 ID:eZ6TAVEv.net
スマートキーこんな感じか?
https://i.imgur.com/Q4pj2YD.jpg

828 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:38:06.48 ID:1qxaRn69.net
>>820
いい色ですね。
チャコールグレーまで濃くなくてすっきりした印象です。

ソリッドカラーにも見えますね。

829 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:38:07.16 ID:cldy90Od.net
俺は変形しずらいスチールの方がいい

830 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:39:28.38 ID:ufp0rbPh.net
>>820
いいねー
俺も注文してよかった

831 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:41:57.26 ID:OrAXW/Qx.net
ID:KVMD1hs6がただの暇をもてあましたキチガイだってのは分かった

832 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:44:19.51 ID:ufp0rbPh.net
>>827
以前の資料だとXCが青パネル付きで
XLが全部成型色だったと思う

833 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:45:40.70 ID:4LNUKlGT.net
色合いはこんなもんのようだ
https://i.imgur.com/bfdVIWV.jpg
https://i.imgur.com/0XIO0pR.jpg
https://i.imgur.com/sTarEHW.jpg
https://i.imgur.com/2JOPNjj.jpg

834 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:45:54.18 ID:ZeqBxOOx.net
>>820
これ見るとグリーンより断然グレーが良い!

835 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:47:03.80 ID:4LNUKlGT.net
>>827
おそらくそれの黒だろうね。車体色ごとのバリエーションにしてくれたら面白いんだが。

836 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:48:13.50 ID:4LNUKlGT.net
>>830
店長のイチオシだったから言葉を信じて正解だった。

837 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:49:26.51 ID:ufp0rbPh.net
>>836
店長さんは研修で実車見たのかな
いいアドバイスもらえてよかったね

838 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:50:18.35 ID:WURXWvcD.net
>>833
シフォンアイボリーよりランクルのその色が欲しい

839 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:51:04.01 ID:3I5MWMjy.net
kプロで新型ジムニー試乗会やるとか
近くの人は行ってみるよろし

https://www.facebook.com/152318684888860/posts/1729331967187516/

840 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:53:53.44 ID:nahb8Hgk.net
グレーかグリーンだな

841 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:54:16.82 ID:4LNUKlGT.net
>>837
色んな色見たって言ってたね。グレー緑がジープみたいでおすすめと言われたから注文の少ない方を選んだ。
下部覗き込んだらおそらくKYBのサスペンションだってよ。

842 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:56:08.60 ID:d59Dc5+1.net
>>820
濃いグレー系はアスファルトの色と同化して相手に発見されにくくなったりチャリやバイクからも認識されにくかったりしてリスクがあがる
ガンメタとかもそうだな

843 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:56:45.61 ID:1qxaRn69.net
>>825
ありがとうございます。
そうしてみます。

844 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:58:40.23 ID:eXb5Ru70.net
>>649
大変良くできました。

845 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:59:17.89 ID:aKnh0R03.net
>>824
今週末予約なら9月には来るかな

846 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:01:38.27 ID:wkDcL7ec.net
グリーンはキモオタカラーだな
頼むから迷彩の服着て乗るのだけはやめてほしい

847 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:03:42.15 ID:9EVLjo9E.net
7月13日にXCのMTが納車される
ならし運転が仲良くなる第一歩

848 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:05:35.62 ID:ufp0rbPh.net
>>841
こっちの営業はその手の話は全然してくれなかったな
ただ納期は早いかもねみたいなことしか言わなかったな

849 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:07:04.98 ID:nahb8Hgk.net
http://imepic.jp/zeDZWnpQ

850 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:07:42.46 ID:lnDwm/i3.net
JA22から先代ジムニーへ変わった時、センターではヒットしやすかったナンバープレートをサイドに移動しました
ってあったけどまたセンターに戻ってるんだね
またナンバー移動キット買わなきゃ

851 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:11:01.53 ID:4GPE5vN1.net
色悩み中。
第一印象大事にして変態イエローにしようかと思ってるけどどう思う?
当方40手前のプチおっさんでござる

852 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:11:35.02 ID:SaPnzDNm.net
クルコンはなぜか苦手だしアルミホイールは鉄で充分
そうするとXLか

853 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:12:35.24 ID:4GPE5vN1.net
ちょっとミディアムグレーに引かれてきたけど嫁がうるさくてかなわん

白もいいしなー

854 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:13:40.70 ID:a+80XtzA.net
>>842
雨天、曇天の日の視認性は悪そうね。
でもミディアムグレーで予約票入れた

855 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:15:17.68 ID:aKnh0R03.net
最初グリーンが良かったけど、グレーもいいね。
悩んで来たなぁ。

856 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:16:22.03 ID:pSzMPOPj.net
自宅は平野部だけど職場が山にあるので毎日舗装した坂道を往復30km。
いまスズキの軽四のノンターボ(丸12年経過)だけど十分普通に走ってる。
こんな俺はジムニー買って幸せになれる?

857 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:20:19.67 ID:N2M6u44/.net
なれない

858 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:23:33.54 ID:keXe5vhq.net
俺はグレーの車体に白のセンターストライプ入れるんだ&#9833;

859 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:23:35.31 ID:j8pWP9aQ.net
>>842
そういう色に限って薄暗くてもライト付けないんだ

860 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:26:17.59 ID:A6jFjd15.net
その代わりといっては何だが、ニュージーランドのオークランド大学の研究では、一番台数が多い白いクルマの事故率を1.0にした際の、色別の事故率は以下のような結果が出ている。

1位、茶色 2.1
2位、黒色 2.0
3位、緑色 1.8
4位、白色 1.0
5位、青色 0.9
6位、黄色 0.8
7位、赤色 0.7
8位、灰色 0.6
9位 銀色 0.4

861 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:27:43.75 ID:ufp0rbPh.net
高速だと何色でも追従効果で勝手に後続が突っ込んでくる可能性があるからね…

862 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:29:58.01 ID:lnDwm/i3.net
>>856
そんなあなたのためのXC

863 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:30:03.41 ID:SaPnzDNm.net
>>860
銀色選ぶ奴は、性格地味だから安全運転
だから事故が少ない
視認性もあるかもしれないが、性格も重要

ソースは俺

864 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:31:00.54 ID:j8pWP9aQ.net
>>856
雪の降らない地域ならアルトワークスの方が楽しそうな気がする

865 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:31:03.17 ID:xsNQDigo.net
>>816
https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=qSc3OucXyLGwi_kuQl8m3ldr35HwxmGep4J1iTzD_cRxJRn.mCjDyF0Ad5e7mrg4fFRcvXu97vHqTdNepw--

866 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:32:28.84 ID:4GPE5vN1.net
>>863
あぁー、黒はVIPやミニバンDQN考えると納得な数値

867 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:33:00.35 ID:Cr8sFKhk.net
>>860
前は青が一番事故が多いってデータを見たような
まぁかなり古いデータだったみたいだけど

868 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:33:02.51 ID:NAYvvG9i.net
これ見た目がキャッチーすぎて
買ってから酷評しまくる奴が多そうw

869 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:35:36.82 ID:pSzMPOPj.net
>>862
高いわwXGかXL

>>864
雪はほとんど積もらない地域です。
でもジムニーがかっこよすぎる。

870 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:42:22.58 ID:eju30GfJ.net
>>649
なぜかだんだん速くなってくところでワロタw

>>752
ジムニーのくせに内装もずいぶん立派になったじゃねーかと思うくらいなのに…

871 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:43:12.95 ID:4GPE5vN1.net
>>856
装備見てたらこの色ほしいなー。あーなら竹かぁ・・・
ブレーキサポートほしいからプラス四万松との差額が十万ちょいでこの装備の差が・・・


ってなるんやで

872 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:45:07.59 ID:4GPE5vN1.net
誰も色のこと言わんから変態イエローにするわ

XCmtノンツートンこのスレにいますー?

873 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:47:19.56 ID:pSzMPOPj.net
>>871
俺が知りたいのは舗装した上り坂や下り坂でジムニーのMTだと普通の軽四ノンターボATとでどれくらい差があるのかなんです。

874 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:49:13.12 ID:07+8Skmt.net
下駄車のつもりだし、XGでも自動ブレーキだし、XGでいいかなー

あ、でもドアミラーは電動格納じゃないと面倒だなぁ・・・
フォグとシートヒーターも欲しいなぁ・・・
自分で後付けするのも面倒だし、やっぱりXLにしよう。

でもよく考えたら自動ブレーキ付きだとXCと差額10万ちょっとか・・・
10万の差額でアルミとLEDかぁ・・・。下取りもXCの方がいいだろうなぁ。

で、結局XCになる。

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:52:33.13 ID:pSzMPOPj.net
>>874
商売上手だな。

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:58:56.50 ID:ryPOfBZ4.net
>>820
グレーのシエラやっぱり良いな

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:00:52.63 ID:ni4O3s9x.net
>あ、でもドアミラーは電動格納じゃないと面倒だなぁ・・・
軽で、たたむ必要あるの?

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:01:55.11 ID:vXFkBk56.net
ジムニーにバーフェん着けたら車検アウト?シエラ買うしかない?

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:03:06.25 ID:9EVLjo9E.net
>>860
旧ドイツのレーシングカーがシルバーなのは被視認性を重視したから   (?)

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:03:28.05 ID:4GPE5vN1.net
>>875
この罠にはまったからオイラXCよ。

JB23とはエンジンも違うしシャーシも変わったみたいだから試乗せんとわからんでしょうなー

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:05:45.90 ID:T1RAroeN.net
内装が、松竹梅で変わってるのか、が問題だな

少なくとも、梅では、かにぱん=サザエさんはないんじゃないかな
ただ、かにぱん写真が、竹だとすると、これ以上ビンボくさくなりようがないから、
梅でもいいか、っていう気になるw

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:05:58.94 ID:eju30GfJ.net
>>877
ドアロックしたら勝手に畳んでエンジンかけると勝手に開くやつ付けたら施錠確認に使えるようになって意外と便利
きちんとしてる人にはどうでもいいんだろうけど、すぐ「あれ?鍵かけたっけ?」ってなるおれにはなかなかよい

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:07:32.63 ID:07+8Skmt.net
毎日たたむ必要はないけど、
 ・セルフ洗車機に入れるとき(隔週)
 ・親のマンションの機械式に入れるとき(月1-2)
は確実にたたむ必要がある。今の車が電動だからそれに慣れてるので
いちいち手で開け閉めするのを想像したら結構面倒に感じた

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:08:13.80 ID:UA9PMV1E.net
>>878
警察に見つかったらオウト
フェンダーモールで我慢しなされ。

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:09:44.73 ID:UA9PMV1E.net
ドアミラーは畳むのが習慣付いてるからジムニーでも畳む。

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:11:55.24 ID:ZmJBj6oP.net
>>820
グレーだけどなぜオーバーフェンダーが同色なの?

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:13:46.80 ID:1qxaRn69.net
>>886
グレーに見えるけど黒じゃない?

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:14:35.83 ID:2NTmTHfj.net
>>874全く同じ考えで昨日XL注文したけど今日XCに変更したww

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:18:14.43 ID:WvVbhUbC.net
>>856
30キロって長いな。
ジムニーよりワゴンRターボのが
幸せになれそう。

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:19:01.57 ID:EESAAd3n.net
>>868-869
なーストライク過ぎて正常な判断ががが
これ刺さる人はどっかオタク気質のある人だと思うけど、そもそも殆どの人は何らかのオタクだもんな

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:19:53.05 ID:ZmJBj6oP.net
>>887
黒ですか・・・

892 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:22:06.11 ID:vjilXbDf.net
>>882
わかるわ
便利だよな

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:24:01.79 ID:j1YPvdKI.net
>>846
ほんとコレでマジメに悩む
MA1とかモッズコート着づらいわ
英国旗&#55356;&#56812;&#55356;&#56807;でも付けりゃオシャレに見えるかね

894 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:24:01.95 ID:b/tUb1rl.net
XGでいいんだけど、JLのレンコンホイールだけが実に羨ましい

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:26:26.97 ID:j1YPvdKI.net
>>894
レンコン良いよね
社外品でありそうだけどどうなんだろ

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:26:41.29 ID:s9pjV+er.net
>>860>>863
がってんがってん

897 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:27:48.24 ID:cldy90Od.net
幅より高さがある車に負けるS

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:33:46.00 ID:07+8Skmt.net
>>846
グリーンかミディアムグレーで迷ってグレーにしたのは
スーツ以外の服がほぼ全てミリタリーなやつ
だから。
ほんとはグリーンの陸自カラーっぽいのが
激しく欲しいけどグレーも航空機や艦艇っぽい
からいいやと自分に言い聞かせるミリ好き。

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:41:15.47 ID:ELIkSfbp.net
どっかのタイヤ屋で見掛けたシエラサイズの汎用スチールホイールが、シルバーだけど同じレンコンデザインだった気がする
新車外しとか中古市場で取り合いになりそうだから現行の鉄チンとか社外の自家塗装しても良いかな

900 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:42:22.93 ID:I4Oi7yaf.net
>>856
その距離でジムニー買うのは変態だろ。変態なら買え

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:44:29.74 ID:TfKHMQdl.net
>>882
俺も今の車それで毎回確認してるわ
15メートルくらい歩くと施錠たか不安になるんだよね

902 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:46:01.22 ID:TfKHMQdl.net
>>900
往復30キロって短い部類じゃない?

903 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:48:26.23 ID:T1RAroeN.net
XCのアルミ・ホイールは、鍛造ですか?

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:50:15.12 ID:cPV+6wbW.net
普通車に乗ってる人がジムニーにも普通車のような豪華装備を
つけろという意見が多いな。
今時の横滑り防止装置付きの車で雪道とか路面凍結路を普段通りに
走れてもJB23までのジムニーで同じように走ってスリップ事故を
おこす。。。。w
ジムニーのMT車を選択する時は坂道発進が出来るかのテストを
したらどうだ ? w

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:51:21.58 ID:9OfXU2MC.net
うちは予約の話すらないけどな。
価格も未定だからまだ見積もりも取れないと。

大丈夫かな?

906 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:55:12.68 ID:WURXWvcD.net
>>905
それは俺んとこもそうだった。けど俺は予約を取った。なぜか分かるかね
最初から予約したいんだけどっていう入りは禁物だってことだ

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:56:20.89 ID:07+8Skmt.net
>>904
販売マニュアルによれば新型ジムニーはヒルホールドアシストあるみたいよ
実家の営農サンバー以来、10年ぶりMTでちょっと自信なかったから助かったわ

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:57:37.81 ID:Y7rLpTtb.net
>>860
茶色はジジババ色だと思っている

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:58:09.21 ID:I4Oi7yaf.net
>>873
マジレスすると試乗車で自分の通勤経路走らせて貰えば?

ジムニーは趣味性が高い車だから、舗装路の快適性は犠牲になっているよ。昔のJA22ですら、缶コーヒーがちょっとした段差の衝撃で吹っ飛んだよ。でもそれでも形が気に入ったなら納得して買えば良いし。

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:01:34.57 ID:sBJ0p7Sk.net
>>806
>>807
はえーさんくす
グレーもいいんだよなぁ迷うぜ…

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:08:12.36 ID:4LNUKlGT.net
>>905
見積もりはまだシステムに新型がないから無理らしいけどね。だからJB23のものをいじくって作ってくれたけどね。

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:13:18.25 ID:NLqXpbYM.net
愛知の予約状況
https://i.imgur.com/XCT9U3O.jpg

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:15:24.34 ID:lnDwm/i3.net
ここってジムニーを街乗り車としか使わないやつらばっかなんだな

914 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:17:19.05 ID:NLqXpbYM.net
https://i.imgur.com/Kotd15j.jpg

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:24:04.59 ID:OQ8RJmXn.net
>>913
所有者の殆どがそうでしょうよ

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:28:52.41 ID:GissLgxx.net
>>913
オフロードとか行くかバカ!変態か!

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:29:51.66 ID:jQjmpkUk.net
林道はいくよ
ノーマルだけど

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:30:45.09 ID:MHyv4+QT.net
うそだぁ
林道行っちゃうでしょ?
ハスラー乗りの俺でさえ行くんだが・・・
そしてメチャクチャ楽しい

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:30:51.72 ID:07+8Skmt.net
俺はクロカンまではやる気ないけど林道とか行きたいなーと思って買ったよ

ガキの頃、親父のビッグホーンで丹沢とかヤビツとか連れてってもらったのが
楽しかったから、自分も子供とそういう遊びしたいなーと思う

まぁまずは嫁もらわないと子供はできないけどな!!!

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:34:07.28 ID:j8pWP9aQ.net
>>898
DF200という変態バイクみたいに
そのうち迷彩の特別仕様車だしそう

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:39:44.88 ID:ZT4CKLHC.net
キャンプは行くよ
荷室採寸してから綺麗にパッケージングするの想像してニヤけるんだよ

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:41:06.10 ID:OqnJgiSC.net
>>919
道志のキャンプ場で待ってるよ

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:44:22.77 ID:W4aOq2av.net
ほぼ街乗りだが、たまに林道にいく
ごく稀に除雪間に合ってないところも走る
よく現場のぬかるみを走り、足場の悪いところに駐車する(稀に4Hで脱出する)
んー、使いが荒いから来年の車検で新型検討ですわ

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:45:13.79 ID:bBS62I8X.net
街乗り専用グレードがあればいいのにな。
快適装備が有って軽量モノコックボディで低燃費。
もちろん見た目は同じで。

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:46:13.75 ID:iknqWWK3.net
 
男ならシルバー、一択。
シルバーを制するものは世界を制す。

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:46:49.22 ID:5rhCle+F.net
納車1年待ちか…どうにかならんか

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:49:34.18 ID:2tq8tCFH.net
ワイは目立たないように地味なグレー買おう
まぁズボラ洗車でも汚れが目立たないってのが一番の理由だけど

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:51:12.39 ID:07+8Skmt.net
>>926
納車一年待ちってどこからの情報?

昨日予約入れた時はそこまでの話は言われなかった

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:55:45.40 ID:07+8Skmt.net
ちなみに予約したのはXC MTのグリーンだけど、遅くとも年内と言われたよ

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:03:57.18 ID:N/8ZtWfI.net
シエラは完全受注生産らしいからさっさと予約したほうがいい

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:11:24.44 ID:pBRFwhiE.net
俺もシエラは一年待ちかもと言われた

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:14:16.79 ID:/pUyBlgx.net
>>924
需要はあるだろうけど偏屈ジムニー乗りからの反発は必至
ジム三二一とかにしておけば誤魔化せるかもしれん

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:16:29.39 ID:Yltg/x5U.net
グレー
正確に表現するとジャーマングレーだな
かっこいいわ
欲しくなった

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:20:18.19 ID:pBRFwhiE.net
モノコックとか専用開発になるじゃん。馬鹿じゃねーの

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:23:49.84 ID:WeBYqpxE.net
>>924
完全に違う車なのにグレードてw
訳が分からん

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:25:41.57 ID:75nRSgqK.net
>>928
メーカーは5日までディラーからの発注は受け付けないってさ

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:26:11.19 ID:iaZ8X5/u.net
>>873
MTならエンジンの回転上げなきゃ普通に14〜15km/l
くらい走るし、足回りいじらなきゃ乗り心地もいたって
普通、段差越え時のごつごつ感はご愛敬な
缶コーヒー吹っ飛ぶなんて無いよ

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:27:21.13 ID:JGf+nTIc.net
>>936
各県の枠に対する予約の数じゃないかな

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:38:05.97 ID:UZaeQssm.net
>>938
島根とか鳥取の枠が心配

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:45:09.78 ID:d1qk9XR4.net
>>937
マニュアルこそ電スロでフィーリング悪化
ロックアップが付いたオートマのがいいかもな。

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:51:30.82 ID:4yOrXKeP.net
>>820
前に積んであるラパンのピンク色で欲しいなw

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:01:18.56 ID:JGf+nTIc.net
>>939
>>914

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:14:17.97 ID:M3QZtMRW.net
寺だと4ヶ月以上待ちと言われたので専門店で予約してきた
予算が全くないからXG狙いだったんだけどリセールバリューのこと考えたら20万の差がつくらしいのでXLかXCを勧められてXLにした
+10万でカッコイイアルミ付きなのに予算が全く足りん

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:15:59.70 ID:9iPX78gU.net
>>934
新型ハスラーの話だろ

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:19:34.09 ID:hFrfJ0l5.net
大昔11と22を親にもらったが23に乗りかえた
11と22はガソリンタンクがリアタイヤより後ろにあり追突されたら非常に危険だから
23では追突の恐怖がやわらいだ
その23とはもうすぐお別れだ

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:20:59.04 ID:0Q3qnSLv.net
>>943
そのうちホイール単体でヤクオフなりで出るでしょ

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:29:38.95 ID:spCThF5r.net
>>851
現物見てからイエローかグリーン決める
イエロの蛍光感が強ければ買う

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:31:59.86 ID:npOQp9Sy.net
変態イエローを10年雨ざらしにしてヤレてきた感じの色が欲しい

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:46:46.45 ID:clzKRaBB.net
買ったら持ってこいよ
5000円で全塗装してやる
ノークレームが条件だけどな

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 02:46:23.10 ID:Zzp7Sros.net
>>522
関電仕様格好いいよ!

https://i.imgur.com/fTEzwhr.jpg

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 02:57:04.34 ID:cRJMwpnP.net
>>933
確かにそれだ

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 03:01:07.89 ID:pBRFwhiE.net
グレーの色はアルトのバックドアツートン見てくると良いよ
確か同じ色

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 03:20:34.11 ID:1+RtdP1f.net
https://pbs.twimg.com/media/DgIdFDNVMAEfTCY.jpg

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 03:41:39.45 ID:MFFrdKm0.net
>>953
グリル代えると一気に昭和臭くなるね

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 03:44:51.94 ID:Yd5g9J1s.net
>>948
10年以上乗るつもりなんだ?
そんなだから23が20年もMC出来なかったんだぞ

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 03:46:58.87 ID:g58zf4/g.net
>>797
なんでLTだと思った の?

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 03:56:52.76 ID:UVpmflpY.net
乗り潰さないなら絶対にイエローはやめた方がいいよ
最低でも20万は買取下がるから

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 04:32:47.54 ID:yXAM53m2.net
>>955
MCはしてただろ。
10型まで。

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 05:04:14.19 ID:ENR6xk/Q.net
>>924
モノコックはともかく、
2WDにしてフロントドラシャなど外して少し軽量化してちょっとレトロムード外装にした
街乗り専用グレードのジムニーLというのが23にあってだな、
全く売れなかったんだぞw

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 05:11:17.06 ID:+HzByJNj.net
>>959

それは23だったからかと
23は、外観のダサさが決定的で
機能で買われてただけ

街乗りは基本外観重視なんだから
今度ので2WD出せば売れる
燃費も良くなるし、値段も下がるし

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 05:15:43.55 ID:+HzByJNj.net
リセールバリューで選ぶのは、滑稽な気がする
だれも何年後のことなんかわからない

不人気色で台数が出なかったものが、後年品薄人気で
高評価ってこともあるし
15万円高いぐらいでヒーヒー言う人が、将来の買い取りが
20万の差になる「かもしれない」程度で無理するのも
まんまと営業に乗せられてるだけだろう

好きなモデル、好きな色を買えばいいだけのこと

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 05:20:21.67 ID:ENR6xk/Q.net
まあ売れ行きがハスラー並みとまで行かなくても今までより断然良ければ
追加バリエーションモデルが出る可能性は高くなるから
見た目にだまされた街乗りユーザーにどんどん買ってもらいたいところw
乗り心地悪いとかですぐ売っぱらってくれれば
安い中古手に入れやすくなるからなお良しw

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 05:38:54.08 ID:YVD8qUhy.net
>>777
メーター読み80km/hくらいから燃費が悪化してくるから。それも踏まえて…

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 05:59:09.70 ID:Yd5g9J1s.net
>>960
それは46のデザインが好評なのが前提の話だろ
いくらこのスレ内で好評でも、世間の評価見なきゃ判らないよ

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:01:48.24 ID:Yd5g9J1s.net
>>958
な?
反論に屁理屈が必要な位、長く続いちゃったんだよ

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:13:33.09 ID:+HzByJNj.net
>>964

64な、こうやって恥かくと覚えるから
23x2=46っていう気持ちは分かる


ジムニーは社外パーツが…というから
グリルとかバンパーとかワクテカで見てみたが、
素の23を更にひどくするようなのばかりで
萎えた
なんとかならんのか、パーツメーカーの人の美的センス

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:37:56.90 ID:Yd5g9J1s.net
>>966
けど64(だったかw)のバンパーもなんとも・・・
他がカッコいいだけに非常に残念

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:40:15.78 ID:Yd5g9J1s.net
多分ねぇ
超絶ダサいとか言ってる人居るじゃん
あのバンパーが全体のフォルムを崩してる所為だと思う

969 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:51:35.01 ID:YVD8qUhy.net
23が長く続いたのは、ジムニーを本当に実用で使う職業の方々の評価が良かったから。

970 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:53:39.56 ID:AhwH9+uZ.net
>>858
おおいいかもですね。自分もグレー購入予定なんで考えてみよ。

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:59:23.37 ID:yu+3/I1T.net
>>305
ローダウンすると昔のルノー5ターボみたいでかっこいいな

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:59:27.31 ID:Yd5g9J1s.net
>>969
どんな職業なんだろ?
ちょっと想像出来ないんだけど

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:59:39.49 ID:+HzByJNj.net
>>967

本当にな、アメリカの漫画の悪役みたいな
口の周りのぼうぼうひげに見えるよな

>>969
そして、街乗りに最適化されてたパジェロミニ
もあった、だから、ブサイクな23が生き残ってきた

今度の64が、これまで封印されてきた街乗り需要を掘り起こすとすれば、
確かに、乗ってみた後でのクレームの嵐は
不可避かもしれない、
乗り心地、使い勝手、燃費、加速性能…

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:04:14.22 ID:YVD8qUhy.net
>>972
へきち

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:04:44.57 ID:57ItDUsE.net
グンマーとか?

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:05:23.30 ID:YVD8qUhy.net
>>972
僻地の官公庁や電力関係。

977 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:11:53.08 ID:WPM9QFZ8.net
>>960
賛成だな。高校まで関東で、大学札幌でその後、3年ぐらい道民だった
現在、房総半島の下の方にいるから、ジムニー不要なんだけど
7年間の北海道で、結構ジムニー乗ってて好き

SUVも好きで、千葉で買った3代前の愛車がホンダHR-V、4WD関係ごっそり外して
80kgも軽いから、2WDのサンバーストイエローメタリック5MT買って
軽快でほんとに良い車だと、16年17万キロ乗ったんだけど
16年間、ことあるごとに、人になぜ4WDではないかの説明がめんどくさかった
(いい4WDですねと言ってくるから)

いい線いってるSUVなんだけど、HR-V自体コンセプトが理解されずに
メインのはずだった3ドアが速攻で無くなり、結局売れない
ストレッチ化され、重くなった5ドアファミリーカーで終わった
(ヨーロッパでは、HR-V評価され売れた)

ジムニーもピカピカのランドペンチャ―がこのあたりでも目につくし
使いもしないのにゴテゴテに装備乗っけた一番高いのが売れるのは
車好きとしては悲しいね。今は36アルトバン5MTだよ
2WDの軽いFRジムニー(アルトバン並みの装備)出れば買うよ

978 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:12:19.61 ID:+HzByJNj.net
ジムニーの2座席トラックタイプ出したら、
軽トラの一部代替になると思うけどな
狩猟関係とか、林業・農業関係とか、
あと、漁業関係も

軽トラの荷台一杯に積まなくてもいい分野とか
結構ありそう

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:13:28.02 ID:9hrARRGW.net
SUVが流行ってるんだから街乗りジムニーも売れるかもね

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:14:50.16 ID:kGFhJPOF.net
XLもレンコンホイールにしてくれればいいのに…

981 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:15:38.75 ID:AW2Zs298.net
>>978
つ「スーパーキャリイ4WD」

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:23:07.63 ID:np81XZi0.net
荷台は欲しいけど、完全な2シートにすると、座席がリクライニングできなくて、ちょっとした待ち時間や、休憩が辛いぞ。

983 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:23:39.90 ID:KDgQYMJ5.net
>>972
パトカーもあるぞ

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:23:58.56 ID:4TTOSJPa.net
今、予約入れて半年待ちとかだったら、実車確認、試乗して
1年待ちでも良いかなあと思うようになってきた。

985 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:28:21.48 ID:dRJ2eQtu.net
>>383


986 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:30:50.63 ID:WZM11MNl.net
スペリアホワイトいいなと思ったけどXCだと設定できないのがこの色だけなのか
つうことはスペリアホワイト見たら確定でXL以下ってことがバレるわけで、これはいかがなものか…

987 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:33:10.00 ID:+qAAyRBH.net
すぐに必要な状況じゃなきゃ
しばらく待ったほうが良いな。
購入後にランドベンチャー出たら
ショックで3年は立ち直れんだろ?

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:34:06.32 ID:P9frf6QR.net
Bb来年2月車検だから買い換えようかな。

軽でかっこいいし

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:38:13.68 ID:NNgd4QUa.net
やっぱ街乗りメインだからATにするかな

990 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:41:17.10 ID:Rj0iQ6Yn.net
実質9割以上が街乗りオンリーだろ

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:42:08.38 ID:+HzByJNj.net
>>986

ホイールですでに差別化されておる

992 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:43:12.25 ID:A6jlP2ZZ.net
俺も街乗りオンリーだから
パジェロミニ復活したら
浮気するかも。

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:44:24.13 ID:+HzByJNj.net
>>987

ランベンは、それまでレギュラーの各タイプが
質素な装備だったのを補ってお得感を出してた

今回のはXGですら充分すぎるので、おそらく出ない
色はこれから変わる可能性はあるし、記念限定色とかもありそう
>>986

ホイールですでに差別化されておる

994 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:54:59.95 ID:np81XZi0.net
>>984
1年待ちなら、50周年かオリンピックモデルまで待ったがいいんじゃね?

995 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:55:21.31 ID:uL+zXQi7.net
特別仕様車は出そうだね。
オリジナルカラーとか
専用タイヤケースとか。

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:59:45.05 ID:YFAlPBJg.net
山本寛斎モデルまで待つわ

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:00:36.72 ID:b03jgfHk.net
>>992
アスファルトの乗り心地が全然違うもんな

998 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:12:57.39 ID:RWnlKPLQ.net
次の特別はワイルドウィンド?

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:13:48.19 ID:Yd5g9J1s.net
>>973
いや、あのデザインはニワカの街乗りは見向きもせんでしょう
完全にジムニーファンの為のデザインだもの

>>976
ふつうにライトバンとかだよ
まぁ良くてもエスクードとかプラドとか
一部で使ってる事も有るけど
ジムニーじゃなきゃ行けない様な所には行かないよ

1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:15:29.34 ID:Yd5g9J1s.net
>>983
いや、ジムニー使ってる職業じゃなく
ジムニーじゃなきゃならない職業な

1001 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 08:17:29.26 ID:Yd5g9J1s.net
>>990
残りの一割も、殆どアスファルトの上走ってるけどなw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200