2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part150【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:39:21.64 ID:6QkdJOMA.net
前スレ149
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528630671/



アンチの荒らしにはスルーを徹底的にしましょう 
荒らしに反応するのも荒らしになります 
大人なので全力でスルーしましょう



公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf



無限

http://www.mugen-pow...obile/products/s660/

チューニング
http://www.topfuel.i...fo/s660_special.html http://www.spoonspor.../products/model/s660

2 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:40:17.87 ID:6QkdJOMA.net
開発者コメント
S660は、サーキットに持ち込まないと楽しめない車じゃなくて、家からコンビニ行くだけでも楽しい車なんです。 
街中を気軽にどれだけ楽しめるかというのもポイントだと思います。
一度乗っていただければ、この車のコンセプトである日本の一般道を、とにかく気持ちよく走るを、ご理解いただけると思っています」

s660を手に入れて
非日常を味わえる、ドライブに行きたくなるような車
ワインディングを気持ち良く曲がれる車
その為に犠牲になったものは多いが、セカンドカーのオモチャであるS660はそれで良い
用途別に車を使い分ければ良いからだ

重心高
ビート440
s660 460
86BRZ 460
NSX 460

s660エンジン
http://penguin-village.blog.so-net.ne.jp/2015-08-02

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:41:36.85 ID:5y4gGYH8.net
とあるモータージャーナリスト

アルトターボRSが沖縄のミニサーキットで横転した件、
すでに動画は削除されており見られない。
ただ当然の如くスズキは状況を分析していると思い、
本日「アルトワークスは大丈夫ですか?」とアルト系シャシ開発担当に聞いてみた。
すると驚いたことに「転倒したという話は知っているが検証していません」。
アルトのチーフエンジニアに同じ質問したら「知りません」。
改めて書いておくと、動画を見た限り縁石に乗り上げてもいないし、コースにデコボコあるワケでもなし。
条件悪ければどんなクルマだって横転します。
されどターボRS、コーナーでふわっと内輪浮いて転倒してしまっている。
私はハイグリップタイヤ履いてるんだと思ったが、どうやらノーマルタイヤらしい。
ターボRSより高い性能持つワークスだけに心配したワケ。
ちなみに他のメーカーに聞くとターボRSの件を知っており、転倒限界について入念にチェックしたという。

◾アルトはノーマルタイヤで、縁石も乗っていないのに横転廃車
◾ハイグリップを履いたら、さらに横転の危険性が上がる
◾横転したメーカーなのにテストせず、ユーザーは放置
◾他のメーカーが転倒限界を再チェック

スズキというメーカーのレベルの低さ、ユーザー無視の考え、酷いメーカーだな
燃費偽装も良い方向だったからよかったものの、国からの指示を無視する体質は変わらない
根底にあるのは日産や三菱と変わらない悪しき風習

4 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:42:31.79 ID:6QkdJOMA.net
s660
■フロント:マクファーソンストラット式サスペンション

イニシャルのキャンバー角を−0.5度
■リア:デュアルリンクストラット式サスペンション

イニシャルのキャンバー角を−1.5度とするとともに、ロールに伴うキャンバー変化を最適化。コーナリング時にも安定した接地性を確保する。
イニシャル・トーは−0.1度

ノーマルサイズ
F 15X5.0J+45 165/55R15
R 16X6.5J+50 195/45R16 


ほぼツライチサイズ ☆一番人気サイズ☆ 車検OKぽい
F 15X5.5J+45 165/55R15
R 16X6.5J+47 195/45R16
 

ちょい攻めサイズ
F 15X6.0J+45 165/55R15
R 16X6.5J+45 195/45R16


かなり攻めたサイズ
F 16X6.5J+42 165/50R16
R 17X7.0J+45 195/40R17

5 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 19:43:19.62 ID:5y4gGYH8.net
筑波サーキット・コース1000 タイム (同一プロドライバー同日計測)
46秒212 S660
46秒451 セブン160
48秒007 コペン セロ
48秒037 アルトワークス
48秒393 アルトターボRS

筑波サーキット・コース2000 タイム
同一プロドライバー
1分15秒95 S660(3月計測)
1分18秒119 ターボRS(2月計測)
1分18秒202 ワークス(3月計測)

袖ケ浦フォレストレースウェイ(同日対決)
S660:1分28秒86
アルトワークス:1分30秒3
以外、チューンドカー
東海Kカーミーティング
スパ西浦モーターパーク
チューニングカークラス
フラットウェル S660 1分5秒920
KCテクニカMotysアルトワークス 1分6秒796
option誌チューンド軽カー対決
本庄サーキット(同日計測:ドライバー佐々木コータ)
スプーンS660(100馬力) 46秒587
モンスターフルチューンコンプリートアルト(100馬力) 48秒878
TC2000
HKS S660 1分08秒588
スプーン S660 1分09秒727
テクニカアルト 1分10秒960
スプーンのは100馬力程度で1分9秒台に楽々突入!
テクニカのアルトは116馬力も出してよーやく1分11秒台切れたようだね(^o^;)
やはりボディー形状とシャシー性能の差が大きい
2017おおとよヒルクライム
エッセ11台 アルトワークス1台 s660も1台
s660タイム 1分50秒7
アルトワークスタイム 1分53秒5
エッセタイム 1分54秒9
テクニカルコースでは、別クラスぐらいの差が出てしまう。s660は速いね
郡サイ 峠
ホットバージョン134
ノーマル対決
0発進 パワーウェイトレシオの劣るs660の勝利
郡サイコース区間タイムwet
s660 29秒594 圧勝
アルトRS 31秒127
ホットバージョン137
チューンドカー対決
スプーンs660 圧勝
kcテクニカアルトRS
郡サイ過去チューンドカー記録
アクセスs660 28秒689
ハーフウェイコペン 28秒964
ケーターハム160 29秒038
余裕のアルトワークス圏外
2018年4月30日岡山K-CARミーティング 
ノーマルタービンクラス 
S660のトップ 16’30.551 ベスト周回タイム2’01.916 
現行コペンのトップ 17’05.339 ベスト周回タイム 2’05.832

乗用車が買えるぐらい追加で金を出せばs660より速くなれるね!でも最初から普通車買えば済むよね!アルト乗りって馬鹿だね!まじキモいから関わってくんなカス

6 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:50:15.66 ID:86oSqVyV.net
S660の現時点での問題点

・タルガトップで重い
・CVT車で異常あり過ぎ(アイスト不具合・止まってるのに2〜3キロ表示など)
・最小回転半径が4.8mもある(コペンやアルトは前にエンジンあって4.6m)
・燃料タンクが25リットルしかない(コペンは30、アルトは27)
・ヘッドライトが反射で焦げる(論外)
・雨漏りが仕様(ふざけるなボケ)
・幌を止めるパーツの爪が折れやすい(雨漏りの遠因)
・エンジンマウントが柔らか過ぎてスナッチ出まくり
・純正状態でフォグランプが無い
・純正状態でハイビームが電球(ケチるからこうなる(笑))
・ユーティリティボックスを外すと底が水溜まりになってる(カートップ9月号の情報)
・冷却が辛いMRレイアウトなのに水冷オイルクーラーが無い(驚愕!!)
・冷却が辛いのに20年以上前のMRNA車以下のオイル量(ターボ車を舐めてる)
・不具合をアホンダ信者が隠ぺいする(諸悪の根源)
・並み居るコンパクトカーをも凌ぐ200万円オーバー(アホ)
・実車は期待を裏切られるチワワ感
・窮屈な車内、実用性皆無(ネギぐらいしか載せられないが信者は実用性十分と言い張る)
・2座の専用設計のくせにワゴン並の重量
・加速はエッセよりノロい
・ハイグリップ標準だが上記のおかげでアルトにカモられている
・品薄商法と値札でレア感を演出、信者は大満足
・エンジン掛かり難いのも仕様
・猿でも安全ナンチャッテMR、腕は問いませんが自称ガチ
・内装ゴテゴテ、全く使えないホンダ謹製カーナビアプリ
・時々誤動作する速度計
・固着する自慢のディスクブレーキ、真赤な錆も素敵
・風雨の侵入はデフォの風呂蓋様式の屋根、鳥糞添えて
・すぐガタが来た浪漫羽、きちんと閉じないバックミラー
・軽四トラック譲りの排気音、ブローオフバルブのリズム付き
・役に立たないお客様相談室、苦情不具合は無かった事に

客をβテストに使い排ガス規制から逃げ出してモンキーを製造終了したアホンダはさっさと潰れろ。
NDロドスタや86やBRZには何をしても敵わないから姿を発見したら道を譲れよ(笑)
これ等の車を弄る事こそが本物の車好きの証、S660やアルトワークスは負け犬の証。

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:50:38.13 ID:HkNV1Gzi.net
俺のパンダS6は最高の相棒だ。

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 20:59:04.99 ID:/pubS0og.net
https://www.youtube.com/watch?v=1kkkrAoKx04
延期らしいんだが

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 21:11:37.41 ID:TtGrQM4p.net
>>6
そろそろ更新しろよ
お前の頭の中も更新停止中かw?
ったく使えねぇ奴だなお前
だから、他人から馬鹿にされんだよ
指さされて笑われているの気付いてるか?

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 22:16:05.16 ID:bQEgPVBd.net
乙ぽん

11 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:10:26.70 ID:86oSqVyV.net
>>9
事実を複数の方々で実証されたからって火病起こすなや負け犬(笑)

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:19:32.41 ID:vTGgc9u8.net
>>1

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:29:20.59 ID:yyJGVYji.net
おぢさん乙

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:52:10.06 ID:Grh5RlXq.net
>>11
IDが86

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/20(水) 23:56:30.53 ID:2hx8fPdM.net
買い物車に敗れる負け犬(笑)
http://youtu.be/OuNJYsa9lMA

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:23:30.15 ID:cldy90Od.net
実用性ない速さも無いって何なのこの車w

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:39:04.56 ID:r5s72pgB.net
S660とNDロードスターのオープン2台オーナーのおつぽんちゃん

おつぽん@Youtuber
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/097e374291cdfd92e24e06d2f1fba0a4/5BBAAE1B/t51.2885-15/e35/33992834_2133795580235990_2884371887054389248_n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C3-v4ZAVUAEpjzL.jpg
https://twitter.com/otupon1
https://www.youtube.com/channel/UCBexcfMCBFzbb02OikUJD6A
http://minkara.carview.co.jp/userid/2394056/blog/
https://www.facebook.com/otupon

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 00:39:14.05 ID:xGsU85s/.net
他の軽では絶対に味わえない気持ちのいいハンドリングと操る楽しさを満喫できる唯一無二のクルマ

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:02:42.91 ID:G3f9pMlH.net
>>17
乙ぽん!

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:03:55.92 ID:MPdgIJ+D.net
>>15-16
君みたいな浅い人間には理解不能な車なんだよ
で、理解出来ないヤツが暴れに来るのがこのスレ

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:11:59.52 ID:cldy90Od.net
>>20
すまん丸きし理解できんわ
軽では絶対に味わえない気持ちのいいハンドリングって
ワークスの方が速いじゃんw

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:12:45.52 ID:/8c83Vyt.net
>>17
乙ぽん!

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:14:30.02 ID:qua45tSC.net
>>17
乙ポソ貼るの、いい加減に辞めれ!!!

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:17:48.24 ID:FsJLYImS.net
>>23
自分がブサイクだからって、おつぽんちゃんに嫉妬するのはやめようよw

25 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:21:44.25 ID:YgCkyqnM.net
じゃあ俺らに構わないでくれ

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:24:09.41 ID:MPdgIJ+D.net
>>21
なら、何でここに粘着してるの?
興味が無ければ来る事も無いと思うんだけどね
あと、この車のオーナーって普通車の速いのとの2台持ちが結構多いよ
FFの軽自動車なんてお呼びじゃないの

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:28:33.87 ID:p/5TYu/x.net
ロードスター行こうかと思っても、やっぱりホンダのエンジンが好きで。
(内装もマツダは気に入らんし)

できれば、もう少し大き目の作って。
2台持ちいければ、S6でもいいのだけど。なかなかそうはいかない。
実用性を高めろとは言わんが、もう少しほしい。もう少しでいいんだ。。。

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 01:41:15.03 ID:FsJLYImS.net
>>25
俺ら?
おつぽんちゃんはS660オーナーで、S660関東オーナーズクラブの会長だぞ。

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:32:48.06 ID:qua45tSC.net
ルーフキャリア付けた人、レビュー願います!

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:40:56.56 ID:qua45tSC.net
ルーフキャリア付けた人、レビュー願います!

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 02:51:41.17 ID:DI4pCoh2.net
たかが民間のグループの会長なのか
擁護するほどカッコ悪いな

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 04:02:10.27 ID:hC3t67d0.net
S660の原案を会社に提出した当時、世の中には魅力的なスポーツカー、とりわけ高性能エンジンを先鋭的なデザインのボディに積んだ
『スーパースポーツカー』が数多く存在していた。しかしそれらイタリアやドイツなどのクルマたちは新車で手軽に買えるものではないこと
を非常に不満に思っていたという。「すごくて、でも買えないクルマというのは実は世間に数多いんですよね。ならば自分は、すごくて買え
るクルマを作ろうと思いましたね」。

ミッドシップの軽スポーツカーを作るにあたって、比較対象とした車両はありましたか?
「ビートやエリーゼを含め複数存在しました。ただ、それらに対して数値を基準に勝つとか負けるということを測るためではなく、感覚の部分
で良し悪しを開発チームの間で確認・共有するという目的というところが大きかったですね」。
「ビートはよく曲がってすごく面白い。でも20年前くらいのクルマだなと感じるところもあった。今の目で見るとノイズや振動とかも目立つな、と。
ただ、誤解して頂きたくないのは、ビートを否定しているわけではないんです。こうしたプリミティブなところが面白いと思える自分がありつつ、現
代の基準に慣れたドライバーが毎日使うクルマとして考えると受け入れてもらうのは相当厳しいだろうな、と。なにしろパワステがないクルマは
ほぼ初めてでしたし、駐車するとき重いんですよ」。

ビートは20年以上前の基準で作られたがゆえに現在の目では、ノイズ的要素も「込み」で楽しみとなっている。そして現在生産されているクルマ
でありながらもあえて快適性を排除して、理解しやすいスポーツ性をアピールしているのがエリーゼ。これら2台はいずれも好事家から非常に
愛されている。ホンダが新たにミッドシップスポーツカーを作るにあたっては、この2台に似たワイルトな方向性で進めた方がイメージ作りとして
はラクではなかっただろうか。
「S660を買ったお客さんに話を聞くと、初めてスポーツカーを買ったという方が意外と多いんですよ。一人でも多くの方にスポーツカーを楽しんで
欲しいという想いを込めて創ったクルマなのでとても嬉しいことなんです。ではそういう人が、ルックスに惹かれて試乗しにいって、ノイジーだった
りして、重いステアリングで駐車はしづらくてとなった場合はどうでしょう。たぶん買うという決断までいかないんじゃないでしょうか」。

こうして現代のユーザーに対する配慮をする一方で、しかしS660は乗り込んでみると、昨今の「スポーティ」をうたうクルマにありがちな少々ハード
な乗り心地や、まるでカートのようにクイックなともすれば敏感すぎるハンドリングには仕上げていない。そうしたセッティングの方が、初心者にも
わかりやすい、記号としてのスポーツカー像を与えやすいように思えるが。そうした疑問に対しての 椋本氏の回答はこうだ。

「このクルマのシャシーはいい素材を使って、滲み出てくるような奥深い味付けを目指すことにしたのです。ですからわかりやすい辛口の味付け
は自然と避けていくことになりました。あくまでも正攻法で作っていくという形です」。

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 04:03:13.75 ID:hC3t67d0.net
S660ではS2000のねじり剛性を超えるボディを与えたり、取り付けのためのサブフレームも含めて大容量のサスペンション機構を投入したり、エン
ジンもコストの掛かる許容回転数上昇といった改良を行っていますよね。
「ええ、たとえばエンジンでいえば、手をくわえることでお金も当然かかるんですけど『ただ流用したエンジンにしたくない』というエンジニアの熱い想い
でこの仕様にしました」。
なるほど、しかし身もふたもないところを言ってしまえば、速度制限のある公道を走ることが前提で、しかも軽規格であることを思えば、これほどまで
に徹底的につくり込む必要があったのかな、とも思えます。
「もちろん、悩みどころです。あれもこれもと欲張って500万円になりましたとなったら、それはないな、と。ですから価格のことは常に考えましたが、や
っぱりチャチなものは欲しくないですから」
「一方で、クルマ好きが憧れる欧州のスーパースポーツはボディやエンジン、ブレーキにサスペンションなどに究極のメカニズムを採用しています。
それを買ったオーナーは、そのスペックを全部使い切るということは少ないかも知れません。でもこの『使い切れないものを持つ』という楽しみも確実に
あるんですよね」。
「当然それは性能が悪いものでは意味がない。もしかしたらプロドライバーにしかわからないかもしれないけど、実際に限界領域で使った際にはプロ
が絶賛するものではなくてはいけないのです。そうした、本物だけが持つ実力を背景に持ちながら公道を走るカッコよさ。それこそが私たちがスーパー
スポーツに憧れる要素なのです。ですからそんな、憧れの根幹部分を削るような内容にするわけにはいきませんので、S660の開発で手を抜くことはで
きませんでした」。

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:08:26.63 ID:Orau/pRu.net
最強のコペンローブの岡山国際サーキット ラップタイムは、ついに1分50秒台!

1分50秒544

これはもう、エンジンの耐久性が現行車より高かった、旧軽スポーツに匹敵する速さです。

残念ながら、S660は1年前からタイム更新無し、性能アップ無し。

ミッドシップ本格的?スポーツカーなのにタービン交換までやっても、同じホンダのNAエンジン、20年前のFF車 トゥディよりも遅く、コペンローブのような飛躍的な性能アップはありません。

今の現行ホンダ ターボエンジンが、昔のホンダエンジンと比べてレベルが低いというのが、はっきりと結果に出ていますね。

逆に昔のホンダエンジンがどれだけ優れていたのかも、これでよくわかるでしょう。

S660は、タービン交換車のレースエントリーが、年々減る一方で今年の開幕戦は1台もいません。

やはりエンジンの耐久性が低く、タービン交換車は、すぐに壊れてしまうのがネックになっていますね。

今年はHKSさんの デモカー がエントリーしてくれるかと期待していたんですが、やはりムリですか??

しかし、最近はS660オーナー達が 可哀想 になってきましたね(;^_^A・・・

可哀想な理由 と言うのは、
S660のチューニングパーツが、どれも大した効果が無いのに、やたらと高価なものばかり。

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:09:29.79 ID:Orau/pRu.net
さて、S660の筑波1分08秒台ですが、これが速いのか遅いのか??と言うと、
20年前、10年前のチューニングカーより、まだ遅いのですから、やっぱり遅いとしか言いようがありません。

現代の技術で設計された本格的スポーツカー、
それを最新のテクノロジーでチューニングして、
最新のハイグリップタイヤを履く。

100万円かけてチューニング、そこまでやっても まだ20年前のクルマより遅い のですから。

これだけ 有利な条件 を揃えていながら、20年前のクルマより遅いんでは全然ダメでしょう。

ベース車のパッケージング(MR本格的スポーツカー)と220万円以上の価格を考慮すると、コストパフォーマンスが非常に低いということがわかりますね。

36 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:10:11.03 ID:Orau/pRu.net
誇大イメージではなく、現実を認識しましょう。

https://youtu.be/OuNJYsa9lMA

S660はコーナリング性能が優れている。
ミッドシップのスポーツカーということで、よくそう言われていますが・・・

果たして??本当にそうなのか?

上の筑波サーキットでのアルトワークスとの混走レースでのコーナリング時の映像を見ればよくわかると思いますが。

アルトワークスと比べて、特別コーナリング性能が優れているようには見えません。

コーナリングスピードに注目して見ても、アルトワークスとかわりません。

もし、S660のコーナリング性能が言われているように、
本当に、 とっても優れている のであれば、このコースなら上位を独占しているでしょう。

しかし。。

レース結果で上位を占めていたのはS660ではなく、新型アルトワークスでした。

レース終盤では、トップグループはアルトワークスに占められ、S660はほとんど追い抜かれてしまっています。

新型アルトワークスは、車幅より車高の方が大きい(高い)FFのハイトワゴンなんですよ。

37 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 06:19:31.57 ID:/4SgMRpp.net
アホブログから転載するならURLもきちんと貼ってね

38 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:04:55.25 ID:wnL9zwGT.net
アンチ阿鼻叫喚スレだなwww
毎日発狂しにくるエネルギーに脱帽
仕事でもすりゃいいのにな

39 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 07:12:13.65 ID:msKjVqpJ.net
辛口の車評論家

S660 エクステリアデザインは 世界一 カッコイイという評価で買ったんだが。

40 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 09:03:44.50 ID:88EwLnk+.net
ああ、そうですね

41 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:05:59.16 ID:KoSObKN3.net
すげーカッコイイなー
http://i.imgur.com/dUNHuwk.gif

42 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:12:10.68 ID:IF8Ou68h.net
免許とる前はシザースドアかっけえ!て思ってたけど今はくそださいと思う

43 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:15:40.71 ID:UWYLbrwx.net
ジャバザハットか乗ってるw

44 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:16:22.60 ID:Mfocfm5a.net
>>41
ダッサw
動きが緩慢

45 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:21:38.27 ID:/37QwEnK.net
イベントで上げてるのを見せる用だな

46 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:48:10.34 ID:QNRR4gGf.net
このドア車検通るのか?

47 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:56:37.01 ID:Aatq17Mx.net
ドアのヒンジは衝突事の衝撃をドアロードパスに伝える大事なもの。それをよく分からないものに変えてしまうのが低能の証

48 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 12:57:26.02 ID:ZPUcI9+Q.net
まだやるんだ。
前スレだっけ、プロドライバーの大野尊久さんの言葉で証明されたと思ったんだが。普通車買えるくらい金かけたらアルトワークスだって速くなる。

そんなクルマ全然欲しくないんだが?

安い軽自動車でもここまでやれる、てのは嫌いじゃないんだけど勝ち誇られてもねぇ。そういうの、すっごく安っぽくて苦手だわ。

49 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:01:13.21 ID:ZPUcI9+Q.net
>>36
その動画何回も貼ってるけど、
アルトがカーブストーン乗り上げる度にタイヤ跳ね上がってるの見るとゾッとする。

カーブ攻めてるつもりだろうけど、ハタ迷惑なだけ。
そんないつ横転するかわからないハイトワゴン(本気で言ってる?)を外から抜かそうとはしないと思うけどな。

50 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:02:21.77 ID:ZPUcI9+Q.net
アルトはS660に、速いので、追いつかれない。

はたして??本当にそうなのか?

51 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 13:03:41.08 ID:rMtAHqUZ.net
そんな安い軽自動車にあっさり抜かれて負けてしまう出来損ない負け犬MRチワワ(笑)

52 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:39:18.24 ID:1JO7dsir.net
まあ、そうですね

53 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:52:43.14 ID:DI4pCoh2.net
リコール出たな

54 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 14:57:36.39 ID:DI4pCoh2.net
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003012.html
FEでノーマルに戻さにゃならん

55 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:46:21.00 ID:YTFrqXFs.net
>>54
ハイ、アウトー
ご愁傷様

56 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:52:54.09 ID:u4xaQdih.net
>>53
まあ致命的な問題じゃなくてよかったな

57 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 15:54:35.54 ID:u4xaQdih.net
>>35
へえええ
S660って8秒台出るんだ
進歩してるんだなあ

58 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:00:34.61 ID:/4SgMRpp.net
ピックアップ交換してもらった人も対象?
車体番号入れたら対象になってる

59 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:02:10.02 ID:/37QwEnK.net
ECUのファーム書き換えられるとFEから戻していてもカスタムデータは使えないんだっけ?

てか、車速周りの不具合まだあるんだな
うちのはよく稀に消える

60 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 16:15:37.19 ID:/4SgMRpp.net
ECUはまったく関係ないぞ

61 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:15:41.10 ID:DI4pCoh2.net
>>60
交換後のチェックの時に異常信号として他のものを拾う可能性があるので
ノーマルデータに書き換え推奨とのこと

62 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 17:43:39.29 ID:m1T2kYZK.net
>>47
何言ってんのか判んない

63 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:02:58.71 ID:/4SgMRpp.net
>>62
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/S660/201503/P38.pdf

64 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:21:39.24 ID:auINF5Kf.net
うげ、リコールついにきたか
ECUなおさな…めんど

65 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:36:53.40 ID:QNRR4gGf.net
CVTの停止中なのにメーター動く奴とはまた違うのか

66 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:49:04.24 ID:jNMvhGLd.net
アホ!!
メーターが動くのはマニュアルだ

67 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 18:51:11.68 ID:jNMvhGLd.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/2709502/car/2287383/4843393/note.aspx

違反行為を実験と称するのではないぞ!

68 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:17:27.67 ID:Vma7OuT4.net
S660が欲しいが買ったけどMCでDINが付いたら嫌だな
EK9はMCでインパネ類が変わったよなぁ

69 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:51:28.99 ID:pWA/s6e/.net
>>68
利便性は飛躍的に向上するが、今のコックピットを中心に左右対称の造形も嫌いではない

70 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:51:57.62 ID:msKjVqpJ.net
仕事で疲れていても家に帰れば俺の

パンダS6が待っている。家路に急ぐ俺がいる。

ガレージのS6をなめるように観る。

もう。ワクワクするぜー  俺とS6 最高にイケてるぜーw

71 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 19:58:28.40 ID:/4SgMRpp.net
>>68
心配しなくても付かないって

72 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:03:23.57 ID:jmZ3CFc3.net
>>63
構造物の一部財として役立って居るのだね

73 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:15:04.11 ID:hC3t67d0.net
自分も今日ディーラーから電話来たけど、メーターの不具合なんて今まで感じたことなかった
クルコンが勝手に解除されるら方なのかな(´・ω・`)

メッシのタトゥーはヤクザのもんもんみたいだな

74 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:43:37.45 ID:msKjVqpJ.net
>>36

FFのハイトワゴンなんか買うかよ。

もう。ダサダサだよ。

スズキ買うなら ジムニーかツイン

75 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:45:23.74 ID:bfeGz7Mb.net
>>68
EK9注文したらギリ後期だったワイ

76 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 20:56:12.46 ID:msKjVqpJ.net
ディーラーからの連絡を楽しみに

電話の前で正座して待ってたけどかかってこなかった。

車体番号で調べたら ワイのは対象外

77 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:07:02.00 ID:iN/dZwam.net
>>54
製造番号がJW5-6*******の車両って何か特別なやつなの?

初期は大丈夫で最近のが駄目なパターンもあるんだな

78 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:37:42.04 ID:bfeGz7Mb.net
https://i.imgur.com/vjG2quk.png

ワイの該当してるやん・・

79 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:40:09.88 ID:bfeGz7Mb.net
対象車体番号2850でMTが1615って凄くね?

80 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:41:02.23 ID:wzEPdkQs.net
>>70
上り坂でコンパクトカーにも惨めに引き離される負け犬御用達の車(笑)

惨めな人生から逃れる為に自決がお勧め、マジで(笑)

81 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:43:24.47 ID:/4SgMRpp.net
上一桁が1から6になってるな

82 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:44:35.86 ID:msKjVqpJ.net
>>80
君の愛車は三輪車なんだろ。

せめて ツーシーターにしたら

ママとドライブできるんだよ(爆)

83 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:49:17.28 ID:IF8Ou68h.net
ミゼットか
なかなか乙な趣味してるな

84 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 21:58:23.11 ID:/4SgMRpp.net
よく読んでみらた停止時にメーターが動く不具合の対策じゃないのね
対策したピックアップの高さがまだ適切じゃなかったって事か
だから不具合で交換した人も対象なのね

85 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:03:03.13 ID:msKjVqpJ.net
さて、雨も止んだし

エンジンに火入れて 30歳年下の彼女と一緒に流してくるかな。

S6オーナーになってから彼女が増えて体力的にきついのが唯一の悩み。

彼女は俺を愛しているのか、それともS6を愛しているのかわからない。

86 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:07:54.40 ID:UYeGmo+P.net
>>77
6はRA

87 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:08:15.51 ID:XS3M8Hfo.net
>>11
ブーメラン過ぎてウケるんだがw
テメェのことお前自身が言ってるとか、Mかよ?相変わらず頭悪いアンチだな
どっかの痴呆老害ワークスと同じだな
あ、本人様でしたか
やることないんか?ループしまくりだが、痴呆入ってね?おじいちゃん、ご飯はもう食べましたよ?耳も聞こえない、目見えない、挙句痴呆とか老害過ぎんだろお前w

88 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:16:13.00 ID:XS3M8Hfo.net
>>78
中期型のワイ、該当せず

89 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:26:08.51 ID:msKjVqpJ.net
たまに道でみかけるカッコイイ車はS6。

そんで あっ。俺もS6に乗ってるじゃんと素に戻るとき

小恥ずかしい気持ちになるのは俺だけ?

90 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:32:24.44 ID:NMSuC9N+.net
>>77
6は無限

91 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:35:13.11 ID:msKjVqpJ.net
先日、ロングドライブを終えたとき 彼女がポンと10万円くれた。

この金は俺にくれたのか。それともS6のカスタマイズ代としてくれたのか、それは解らない。

けど 俺のパンダS6を ディズニー仕様にするつもりはない。

92 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:42:04.84 ID:94P2J+H6.net
>>91
手切れ金だろ。
こんな車に乗るの嫌だって

93 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:45:07.73 ID:rOcaA/e9.net
S6で初デート!彼女には俺が車を持ってることは言ってあるが
車種は教えていない。彼女の反応が楽しみだ!
そんな感じで彼女の家までS6で行った!
そして彼女が出てきた!その直後に彼女が言ったことは!

何?これ?オモチャ?
こんな車で万一事故を起こしたら大怪我どころか
死ぬかもしれないよ!
xx君は私のこと大事じゃないの?
怪我したり死んでもいいと思ってるの?
こんなオモチャには乗れない!
大体この車MRでしょう?
トランクもないから2人乗ったら荷物も乗らないよね?
こういう車は1人でのればいいと思うよ!
こんなオモチャに他人を乗せるのは失礼だよ!
悪いけど今日のデートはキャンセルさせて!

彼女に怒られてしまった。
こんなはずじゃなかったのに・・・

94 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:51:16.93 ID:msKjVqpJ.net
>>92
たしかにS6はやかましい車でデート向きではない。

けど俺のドラテクで4輪を優しく路面に接地させることにより

乗り心地はレクサスサルーンに変わるのだ。

俺とS6 サイコーにイケてるぜ。

95 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:52:00.15 ID:5ezQp1of.net
>>69
有ってもdefiのメーターと1DINオーディオでナビは付けないけどね
>>75
前期型乗りにはあの手の変更は困るw

96 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:55:21.06 ID:hS6UtiEm.net
この車MCあるの?
モデューロでお茶を濁しつつしないまま終了ちゃうん?

97 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:58:50.34 ID:Vp6u9Y0S.net
>>92
アホに触れちゃいかん

98 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 22:59:19.46 ID:msKjVqpJ.net
>>96
ピートと一緒でモデルチェンジなし。

俺は引退してもS660は永久に不滅です。

99 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:04:57.19 ID:hC3t67d0.net
さっき帰宅したとき近所の婆さんが通りかかって「お宅の車は洒落てるのう」(´・ω・`)

100 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:07:48.30 ID:hC3t67d0.net
>>93
おつかれ

101 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:08:25.05 ID:msKjVqpJ.net
>>99
あるある。
俺もマイガレージでS6眺めていて
変態と思われたら嫌なので

近所が寝静まった頃 S6を眺めている。

102 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:12:26.06 ID:ShXKUeKd.net
>>101
不審者で通報パターンだろ。

103 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:15:26.48 ID:wnL9zwGT.net
>>93
ナニコレ?と知らない風なのにMRとわかってる時点でもうwww

104 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:19:34.27 ID:XS3M8Hfo.net
>>96
先月末にMMCしたばかりやん
車台番号新しくなってるぞ
後は法規対応で、法規対応してないと販売出来なくなる
つまり、2015年から10年売るつもりなら最低でもあと一回MMCあるはず
法規対応させず生産終了もありえるけどな

アンチが静かだと思ったらNバンスレでボコボコにされていたわ
ここでもボコボコにされて、まじでドMだな
アンチの悲鳴が心地イイ

105 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:35:36.18 ID:msKjVqpJ.net
S6ガレージの奥から出すのあれなんで まだ木曜だしドライブやめたわ。

やることないんで にちゃんに書きこして フューエルリッド開けて

下部の凹んだとこに溜まる水を指でかき出した。

こんなちょっとした作業でも楽しいのは俺だけ?

週末パンダS6の熱い走りを夢見て

106 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:51:20.00 ID:WKNbB8RG.net
>>93
一目でMRと分かる彼女やるな

107 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:51:31.64 ID:OfQk/8h7.net
>>105
ええなぁ。楽しそうで
このスレとワークススレを毎日荒らしている同一人物に比べたら
エスロクライフを満喫している君は
人生の勝ち組だな。

108 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/21(木) 23:59:22.98 ID:OfQk/8h7.net
幅より高さがある車に乗ると惨めさが倍増するんだろうな(笑)
惨めな人生から逃れる為に自決がお勧め、マジで(笑)

上り坂でコンパクトカーにも惨めに引き離される負け犬御用達の車(笑)
惨めな人生から逃れる為に自決がお勧め、マジで(笑)

コイツ、マジで自決してくれんかな。気持ち悪い

109 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:05:50.04 ID:8t4HqIq+.net
テナガエビ君は一人で何役演じているんだ?

110 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:25:36.73 ID:5FRQ9lKx.net
別にどうとも思わんけどな

111 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:36:04.81 ID:qddiAWtG.net
>>107
ありがとう。

踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らな損損♪
そんな気持ちで楽しんでます。

俺は乗れてる。最高にイケてるぜ俺とパンダS6 

112 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 00:43:05.14 ID:qddiAWtG.net
>>108
君の車は幅も高さもねえ。
あるのは三つの車輪とハンドルだけだ。

あまり悲観するなよ。
車は性能ではない。ドラテクだ。

俺はサーキットの狼だが
君はにちゃんの狼だ。
ダサイのはどっちだかわかるよな。

113 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 01:24:33.76 ID:ZoWF5lqF.net
>>94
デートカーのハズのS13シルビアもFRのturboでパワーあったので
ドリフターズにされてしまった。

114 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 04:14:40.87 ID:jZUt38q3.net
ディーラーでミッションオイル交換しようとしたら
は?意味ねーよ?みたいな対応されたんだけど
実際のところいつごろしたらいいの?

115 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 04:34:30.34 ID:msJMgi5W.net
気になる人は車検ごと
気にならない人は10万キロ走っても交換なんぞしない
古いオイルのままの方が当たりが出ててる事もあるし

116 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 05:45:09.70 ID:ANFT9k+0.net
>>114
一万キロで交換したが意味なかった
抜いたオイルはきれいだったって

エンジンオイルと違ってブローバイガスで汚れるわけじゃないからな
銘柄変えるもホンダのミッションはホンダのオイルじゃないと相性悪いし

117 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 06:55:43.14 ID:qddiAWtG.net
高速道路でシフトする6速が素晴らしくいい。

クルーズコントロールを使うと燃費がいい。

週末のドライブをイメージしただけで もうワクワクするぜー 俺のパンダS6

ヤバイ やばすぎるぜ 俺の精悍な走り。

118 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:34:34.69 ID:xUukG5oI.net
N-BOXの6MTってターボ搭載せんみたいね。
んで、ターボ車はCVTのみ。
中途半端だから、6MT TURBO やっちゃえ。HONDA

119 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 07:37:31.15 ID:xUukG5oI.net
正確にはN-VANだったか。

120 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 09:04:17.25 ID:Wkj4XwA1.net
万人にはCVTのほうが効率的で使い勝手がいいから仕方ないな

121 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 10:02:27.12 ID:bWGA5QyW.net
起きてる間ずっとここでカイジレス書き込んでるのか

122 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 10:03:55.20 ID:+D0hgTv+.net
>>79
56.7%か。
初期受注5200台で57.1%が6MTだったから、ほぼ同じ構成比だよ。

123 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 11:38:55.75 ID:+/j7sBkT.net
>>107
軽って負け犬御用達の車(笑)に乗るのがやっとの稼ぎの底辺が何をほざこうが無駄な足掻き。

惨めな人生から逃れる為に自決がお勧め、マジで(笑)

124 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 11:54:00.38 ID:88YZIwcJ.net
>>123
>>121

125 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:13:27.12 ID:SlLbowUl.net
モデューロX、哀れなくらいにダサいわー
ヘッドライトの下のLED、痛車街道まっしぐらか?
唯一すっきりしてたフロントマスクまで下品にゴテゴテとか
そもそも他車のモデューロパーツでもマトモなのひとつもないしな
もうね、お化粧直しは無限に任せときゃいーのよ

126 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:37:02.07 ID:xUukG5oI.net
>>123
この社会の何に問題があって
こんな歪んだ人格の人間が生まれるのだろう。
働こうと思えば働けるのに、それを実行出来ない社会不適合者。
俺らの血税で生活させてやってんのに。
理不尽な世の中だ。

127 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 12:37:07.62 ID:yLxTr/7S.net
>>123
底辺貧乏は認めるけど自殺はヤダw
それなりに楽しいし

ところであんたは何乗ってるの?

128 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 13:14:26.57 ID:5fQ6hRJE.net
>>127
文体からして、中学生だろ(笑)

129 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 13:16:33.69 ID:nctiy7Xf.net
ガンバレ!
レッドブル・ホンダ S660

130 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 14:20:14.11 ID:QqGAjMso.net
>>125
土屋に文句を言う動画のUPたのしみにしときます(笑)

131 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 14:25:35.23 ID:QqGAjMso.net
>>101
俺は深夜に自宅前で洗車していたら、巡回のお巡りさんに職質されたわ。自動車泥と思われていた。
どこの世界に洗車してから盗むバカがいるんだよ(笑)
三年前のいい思い出

132 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 14:31:58.23 ID:Ejuw1fF0.net
深夜に洗車してたらそりゃ不審に思うだろうに

133 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 14:33:17.24 ID:W8sLZWTK.net
やっぱりガイジしかおらん

134 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 14:55:55.08 ID:tLroVbPt.net
>>131
ひき逃げして着いた血のりを洗ってると思われたんやな

135 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 16:00:16.73 ID:pnvagSFb.net
職質されるのは周りから見て不審車だからやで
何もしてなくても風貌だけで声掛けもある

136 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 16:06:58.28 ID:27PxEhX8.net
深夜に洗車が普通のことと思ってる感覚がこえーよ
ガイジ丸出しやないか

137 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:00:27.25 ID:bzWZ5Ucc.net
>>123
自殺教唆でサイバーポリスに通報しました

138 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 18:05:37.26 ID:QYTu6VHC.net
先生に言ったぞマンおっはー

139 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 19:42:21.66 ID:hE5xMbuO.net
毎日 毎日
ハンパない入れ歯ハゲ高齢者同士が
何言ってんだか


バカバカしい

140 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:17:23.36 ID:NjVzO+Tl.net
自慢じゃないけど職質されたことないわ
不審者には見えないらしい

じゃけどもこの車はシートベルトしてるか外からは見えにくいみたいね(ゝω・)

141 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:34:58.78 ID:qddiAWtG.net
>>123

お前は平成25年生まれの赤ちゃんでしょうに。

軽が馬鹿にされていたのは昭和まで。
実際、走りがよくなかったから。

今はS660がスーパーカーと言われる時代。
価値観が違うんだよ。

三輪車や自動車のこと勉強したらいいよ。
まあ。免許取ってからな。

142 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:36:25.88 ID:1305Ib4S.net
エアロの効果って
素人でわかる?

143 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:41:21.76 ID:NjVzO+Tl.net
会社の若造が250ccのバイクに乗っててわいが110ccのカブで走ってると爆音を轟かせて追い抜いていきやがる
それが何度もあった。しかも追い越し禁止のところでだ。喝を入れてやろうと思う。

144 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:42:41.22 ID:qddiAWtG.net
仕事でヘロヘロになって帰宅しても ガレージのS6を見ると 疲れなんて忘れるぜー。

それを思えば色々オプション付けて 320万円したけど 安い買い物だった。

モデユーロXは 白とガンメタの2台買うかなwww

145 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:43:06.64 ID:VpV0Mlxk.net
>>141
ぶっちゃけ軽の評価なんて昔とほとんど変わってないぞ

146 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:44:22.06 ID:NjVzO+Tl.net
>>142
それはまずエアロがない状態がどうかを身体に憶えさせてから違いを見極めなければ分からないんじゃないの

147 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:47:10.79 ID:NjVzO+Tl.net
>>145
でもS660のプレミアム感は史上初でしょ

148 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:50:01.16 ID:NjVzO+Tl.net
ブラジルは勝って当たり前だからコスタリカを応援したい

149 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:52:52.09 ID:qddiAWtG.net
俺が子供の頃、親は スバル360 に乗ってたよ。

まあ、今思えばスゲーかっこいいよ。 

デザインの秀逸なとこはS6と同じだな。

150 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 20:57:25.89 ID:VpV0Mlxk.net
>>147
プレミアム感ってのは無いかなぁ
初代コペンが出た時のような感じはした

151 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:00:19.49 ID:KCFhioIN.net
かわいらしさもあるし、しっかりスポーツカーしている
S660はたしかに悪くないです。でも軽ってだけでマイナス
イメージがあるのは私だけじゃないはず・・・・・・。
これが白いナンバー(普通車)だったらなあ・・・・・・!
それにエンジンはなんだかフツーで、今までのスーパーカーに
比べるともの足りない。そのうえ、運転すると超五月蝿い!!
貧乏臭いって言われちゃってポイントダウン!?
まぁ、荷物はまったく積めないですし、お化粧用のミラーも
ありませんが・・・・・・。
コペンのほうが速いし荷物も積めるし電動ルーフだし
それに比べたらゴミ同然です!プンプン!!
→ 33点

152 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:06:45.31 ID:NjVzO+Tl.net
>>149
わいが子供の頃の軽は音がブルンボンボンボンて感じだったわw

153 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:06:48.68 ID:wpFeu1KX.net
これに乗って変わった事
速いFF車に興味が無くなった
で、メインで乗ってるメガーヌRSの後釜が見当たらない
これと同等以上のリヤ駆動車って400万どころか800万出しても買えない

154 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:08:11.26 ID:NjVzO+Tl.net
>>151
全然うるさくないよ
窓閉めるとびっくりするくらい静かだよ

155 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:11:55.20 ID:NjVzO+Tl.net
そういえば今日白いS800見たよ
なんだかいい音してたな

156 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:37:18.69 ID:elxtUe0u.net
>>125
それなのに専用カラーがシルバーという爺臭さ
意味が分からないね

157 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:37:44.18 ID:qddiAWtG.net
>>151
コペンがミッドシップなら検討する。
トヨタ系は品質がいい。

ミッドシップって乗ると楽しいわ。遅くても(笑)
別格だよ。

158 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:40:01.21 ID:NjVzO+Tl.net
コペンはダイハツ系だw

159 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:42:14.31 ID:qddiAWtG.net
>>158
だからダイハツはトヨタ傘下なの。

トヨタの軽部門みたいなもん。

160 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:43:06.13 ID:eAPVroWv.net
自分じゃそんな風には思わなかったんだけど、ホンダ車が買える御身分って大層なモンなんだな。
たかが趣味の軽自動車買っただけで自決を勧められるとは思わなかったわ。

161 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:47:57.84 ID:NjVzO+Tl.net
>>159
そりゃわかるけども
コペンの開発はダイハツのエンジニアがやってるんじゃないの

162 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:54:17.95 ID:qddiAWtG.net
S660みたいな車が本来のHONDAだよ。

こういう車を世に送り出す会社の気風が好き。

フェラーリとランボルギーニーとHONDAは会社の成り立ちなど共通点も多い。

スズキやダイハツと一緒にされたらたまらん。

163 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 21:59:13.12 ID:qddiAWtG.net
>>161
どうでもいいよ(笑)コペンが好きならそれに乗ればいい。
俺が言いたいのはダイハツの軽は品質がいい。それだけ。

164 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:04:19.67 ID:+/j7sBkT.net
FF転用の実質RR(笑)がMRを語るなよ、トヨタのMR2がそれを笑われ続けたんだからな。
旧NSXもFF転用の恥晒し、横置きエンジンはMRを基本名乗れんわ。

せめてS2000並みにエンジン傾けたら認めてやるわ。

165 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:05:37.22 ID:qddiAWtG.net
しかし、週末になるとワクワクするぜ。

少子化と車離れのせいなのか、近頃、道は空いていて走りやすいぜ。

S6と俺のハートがシンクロする。

166 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:10:32.04 ID:ANFT9k+0.net
エリーゼ、エキシージ、ミウラ、RA271もMRで無いというのなら別にMRでなくてもいいわw

167 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:11:22.60 ID:qddiAWtG.net
>>164
なるほど。それはまとを得たコメントだ。
やっと手応えあるヤツが現れた。

まあ、俺の場合はエクステリアデザインに
惹かれて買った。オープンとかMRはおまけみたいなもの。

168 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:11:48.49 ID:pjk2i9Xd.net
車は男のステイタス!
20代ならまだしも30代で軽自動車はないよな。

169 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:14:50.29 ID:ANFT9k+0.net
あ、ランチアストラトスも横置きMRだったか

170 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:16:28.33 ID:qddiAWtG.net
>>168
ステイタス!とかって昭和までだろ(笑)

今時車にステイタス求めてるヤツなんかいるのか。

171 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:17:54.55 ID:NjVzO+Tl.net
>>168
40代で軽自動車だがなにか?
この車はステイタスとか一般的な価値観なんてどうでもいい域なんだよ

172 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:19:28.85 ID:pjk2i9Xd.net
30代以上でホンダが好きならCIVIC TYPE-R 一択だろう

173 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:25:15.16 ID:qddiAWtG.net
>>172
CIVIC TYPE-R は世界記録を作って立派だが
これはスポーツカーあってスーパーカーではない。

俺はS6を選ぶ。

174 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:32:10.23 ID:g0qleJa/.net
せやね

175 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:43:04.64 ID:qddiAWtG.net
俺のハートにシンクロするS6

あの道が俺を呼んでるぜ。

峠道覇王伝説は 俺のパンダS6が作る。

176 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 22:48:59.38 ID:qddiAWtG.net
さて、にちゃんの書きこもそれなりに楽しいが・・・

エンジンに火を入れてくるか。ちと車を乾燥させなあかん(笑)

177 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:26:14.92 ID:MgFBKlXv.net
やっとシビックちらほら見かけるけど、やっぱり恐ろしくでかいね。
買えんわ。

178 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 23:39:27.27 ID:kA/8Bh/u.net
NGが捗るわ

179 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 00:12:53.17 ID:upaNwtXz.net
縦置きにしたらスペース足らないだろーが、タダでさえカツカツなのに
所詮軽だぞ

180 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 00:27:31.29 ID:qi7G7QF1.net
やっぱ、車出すとき 恒例のバキっと音したな(笑)

全部窓開けて 車の挙動を音と振動で確かめながら そろそろと走り出し
エンジンとタイヤが温まり、カーボン飛ばして 
ピットイン(給油) 16リッター 320キロ走った。

この燃費の良さがレーシングカーとしては小恥ずかしいぜ。

181 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:01:46.02 ID:6w+T0Cej.net
>>173
両方持てよ。
FK8も楽しいぞ。
S6だって大していじって乗ってるわけじゃないんだろ?

182 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:07:18.96 ID:Fl6oAEV4.net
>>166
無知な恥晒しにマジレスするなよ

183 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:44:36.85 ID:fLu0l4Mr.net
ガイジスレ

184 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 01:52:58.55 ID:TAdxs1ks.net
>>168
この手の遊び車は寧ろジジイが好んで買うんやで
初代コペンとかその典型

185 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 02:16:51.78 ID:Tfx5vySd.net
初代コペン大好きでスチールグレーを1台所有してるけど、唯一嫌いなのは「ダイハツ」ってメーカー名。昭和か大正時代な匂いがプンプンして未だに好きになれない。因みにダイハツのダイって大阪の大って・・・どうでもいいか。

186 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 03:13:45.38 ID:qi7G7QF1.net
俺の走りは パンダS6と共に進化する。

187 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:08:30.75 ID:77CeXE5f.net
はいはい良かったね

188 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 05:40:57.10 ID:pbtVXCbC.net
>>180
サイド引かないでギア入れて停めとけば良いよ
エンジン掛けるときニュートラルの確認をしなきゃいけなくなるが

189 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 07:41:46.63 ID:qi7G7QF1.net
>>181
シビックタイプRとS660を所有する喜び。

2台洗車してエンジンと足回りを入念にチェックする。

さあ。今日はどっちをドライブするかしぬほど悩む俺がいる。

6時間ほど考えた末 俺はスーパーカブのエンジンに火を入れた。

いつものコンビニへ出かけたのであった。

俺にはホンダのマシーンが似合っている。

俺は乗れている。最高にイケてるぜ。ヒィハー。

190 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 07:45:04.99 ID:qi7G7QF1.net
>>188
ありがとう。ときどき、あのバッキ音が聞きたくなる俺は変態かも(笑)

191 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:09:39.31 ID:6w+T0Cej.net
>>189
嘘つきは泥棒の始まり
RA持ちの方が文才あったわ

192 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:21:56.96 ID:HeE1wNzK.net
ディーラー以外で初めて現行のシビックRを見たけどショールームで見た以上に破壊力があるデザインだと感じた
勿論悪い方向でw
最近のホンダ車の傾向からしたら奇跡に近いシンプルなデザインの車だよな、S660って

193 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:23:44.20 ID:qi7G7QF1.net
>>191
例えばの話なんだがw
シビックもカブも持ってないよ。
文才で文句を言われたくない。俺はポエマーでなく走り屋

194 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 08:58:43.54 ID:IYPn2GeT.net
>>185
ダイハツはもともと大八車(だいはちぐるま)を作ってたんだな

195 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:14:11.98 ID:dK8WhHow.net
>>193
ポエマー君
おはようございます

196 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:26:41.09 ID:70gXhrWi.net
>>193
全くつまらないよ?
しつこいよ?
自覚ないの?

197 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:28:44.44 ID:i5OfrMr/.net
>>196
じゃあお前がおもしろいこと書いてみろよ

198 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 09:38:06.02 ID:+an6P5qk.net
>>186
なぜ白を選んだのですか?

199 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:19:46.64 ID:i5OfrMr/.net
西野七瀬てそんなにかわいくないよな

200 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 10:47:21.24 ID:qi7G7QF1.net
>>198
車のキャラだと本当は赤、黄、青がいい。
俺は目立ちたくないから地味な白に。

201 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 11:32:35.28 ID:tSM4oN2P.net
ID:qi7G7QF1 がS660やアホンダやアホンダ信者がアホだと証明してる(笑)

半端なタルガにして欠陥車に成り果てたS660はアホンダの汚点だな、オープンはスポーツでは無いわアホ。

202 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 11:33:44.08 ID:8L/pjNe7.net
なぜか軽スポーツはどいつもこいつもオープンにしたがるな
あ、ワークスさんは含まれてないです

203 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 11:47:48.46 ID:qi7G7QF1.net
S6はタルガトップがオサレでセクシーでかつ都会的センスの良さが光る。

ホンダスポーツは本物の価値がある。

信号待ちで横の車から視線を感じる。なんと、美女ドライバーがこっちを見てる。

頼む。そんな舐めるような目で俺のことを見つめないでくれ。


ギャラリーをわかす俺とS6の走りは確実に進化している。

204 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 11:53:39.74 ID:34npwyeF.net
ワケしり顔が
こざかしい理屈で
S660を評価する

軽トラみたいな
居住空間
バイクみたいな積載能力

ピュアに
実用性を考えて
いないと――――

わらわせるぜ
なにも見えてないくせに

205 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 11:57:20.70 ID:BLqihA0Y.net
>>203
IDに【F1】ホンダF1チームか?

206 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:00:03.03 ID:J8XkrLUz.net
リコールの電話来たわ
明日にはパーツ来るらしい
随分と急ぎだなw

207 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:04:59.27 ID:OIZXbkGJ.net
S660のネガキャンしてるよなこの連投してるガイジ

208 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:07:11.55 ID:X3kD5IFG.net
この車の何が嫌って
乗ってる人間の精神性が気持ち悪いほど痛いんだよね
それだけは本当に残念

209 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:13:27.57 ID:FBTPkIgX.net
>>208
その最たる人物がID:qi7G7QF1

210 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:17:55.05 ID:oGJb7gRE.net
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1128878.html
オープンの車をクローズにすると30kgも重くなるんだな

211 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:23:56.69 ID:qi7G7QF1.net
この車の何が嫌って

乗ってると嫉妬されることだな。

それだけ人気があるから 覚悟の上でドライブしてるけどな。

ジェラシーって卑屈だな。

212 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:32:11.70 ID:qi7G7QF1.net
まあさ。車は機械たから にちゃんで攻撃されても へとも思わんが

ドライバーの人間性まで攻撃されると やっばS6の美しい流れるようなデザインに

衝撃を受けて嫉妬する人も多いんだなと思う。

他人の車を批判ばかりして素直に愛車を楽しめないのは不健康だし本当に残念。

213 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:35:54.87 ID:tWMLARTg.net
>>209
このガイジは真性の自己中だからな
普通のS660乗りのイメージを毀損している
気色悪いポエムいい加減にしろと言いたい

214 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:44:08.08 ID:K4T9Ztx+.net
エアコンのコンプレッサー作動音は
気になるな。

運転席の真後ろにあるから仕方ないけど
もうちっと考えてほしかった

215 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:47:58.69 ID:ynJmeW3s.net
「機械たから」とかw

ガラケーおじいちゃんじゃん

216 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:48:45.31 ID:oGJb7gRE.net
>>214
音よりもON-OFFが頻繁過ぎて壊れないか心配だよな
多少燃費落ちていいからOFFにする頻度を下げてほしいわ

217 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:50:44.81 ID:V9a05ZZG.net
>>202
純粋なクローズドの2ドアクーペってAZ-1とフロンテぐらいか?

218 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 12:57:09.22 ID:70gXhrWi.net
>>208
これ、自覚ありありみたいだったみたいだね
すげー効いてるぞw

219 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:05:37.00 ID:V9a05ZZG.net
>>208
自己陶酔に浸るためのクルマなんだから他人にどう思われようが知ったこっちゃねぇよ。

220 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:12:00.56 ID:k9VjV/5v.net
車の排気量とそのオーナーの勃起時の最大サイズは比例する

勃起時のサイズ(cm)=所有する車の排気量(cc) × 係0.01(cm/cc)

221 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:14:33.08 ID:HeE1wNzK.net
ハードトップにしているからか、取り付け部のはめ込み部が甘くなる頻度が多い気がする
ガタツキ音が出る都度にディーラーでルーフのはめ込み金具にクッションテープを巻き直しているけど
車体側の樹脂製部品の方を対策した方が確実だと思うんだけど、まだ対策部品って出ていないのかな?

222 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:17:03.36 ID:Y+AbPOvb.net
まぁある程度の遊び心というか気持ちに余裕がなきゃ乗れない車だわな
軽に200万円以上出すとかそりゃ周りからただの変態だろうね
けど買ったのも乗るのも自分だし周りからどう思われてるとか考えるだけ無駄

223 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:17:58.06 ID:qi7G7QF1.net
俺ならS6をエフワンのように豪快に走らすことが出来る。基本はグリップ走行だ。

224 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:18:57.11 ID:be7VNtdb.net
死なん程度にな

225 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:25:08.19 ID:qi7G7QF1.net
>>224
大丈夫だ。法定速度で走ってる。
ドライブしながら口パクでエフワン音だしてるの。

226 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:30:02.70 ID:Y+AbPOvb.net
>>225
君のような人のためにこの車は存在してるんだと思うわ

227 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:48:26.91 ID:X75ihIVw.net
>>225
ただの変態大言壮語な奴ってかw

228 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:50:55.30 ID:A5hw83ih.net
このガイジのせいでS660買いたくなくなるわ

229 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:51:28.33 ID:qi7G7QF1.net
S6で釣りに行ってくるわ。ゴルフは辞めた雨だからwww

230 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:52:43.70 ID:qi7G7QF1.net
>>228
ヘタレ、最初から買う気もないくせに。

231 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:01:07.11 ID:/7ztfQxq.net
>>213
おれは好きだな

232 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:11:32.96 ID:igHpgdYr.net
>>229
はいはい
釣りもゴルフもポエムなんでしょ?
つかS6を所有してるかも怪しいもんだ

233 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:51:27.55 ID:V9a05ZZG.net
>>228
誰がどうだとか他人の動向が気になる奴にはエスロクは向かねぇよ。
他の車種をお選び下さい。

234 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:54:35.61 ID:jjN3lY5p.net
え、コイツ走ってる最中に口でブオンブオンとか発しながら乗ってるの?頭ヤバくね?

235 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:02:53.94 ID:U+njZdIF.net
「ちぃぃぃ!」とか「ええい!ままよ!」とか「させるか!」とかは言っちゃう時ありませんか?

236 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:05:54.35 ID:8L/pjNe7.net
赤いs660に乗ってそうだな

237 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:15:28.03 ID:pbtVXCbC.net
>>190
あれ下手すりゃパッド剥離するからあまりよろしくないのよ

238 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:31:20.25 ID:OKsPyA8f.net
レーシングカーとかいろいろ誇張すんのはどうかと思う
この車は買う時点で多少なり背伸びしてんだから車自体を背伸びさせちゃいかん
大人のおもちゃでいいのよ

239 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:50:46.60 ID:pbtVXCbC.net
>>221
HT付けてるのならそのメーカーが対応するのが筋

240 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:57:54.53 ID:qi7G7QF1.net
>>238
片山右京のインプレでレーシングカーの雰囲気と言ってた。
俺もドライブして同感だけどな。

241 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:03:23.86 ID:qi7G7QF1.net
>>234
いちいちうるせなあw
ヤバイの俺じゃなくて S6の走り。そこを間違えるな。

242 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:05:41.97 ID:wx/WWde1.net
>>241
ポエマー君、釣果報告をうpしなきゃw

243 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:10:23.84 ID:qi7G7QF1.net
>>237
参考になりました。ありがとう。

244 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:17:14.64 ID:J8XkrLUz.net
初の夏前というのにピラー横のモールはめくれて口開いてきてるし、
幌の前側も見た目で左右共に口開いてきてる・・

245 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:27:22.51 ID:qi7G7QF1.net
>>242
お前は ミルク飲んで寝てろw

釣果報告
https://www.youtube.com/watch?v=QajrAnosWsU

246 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:36:40.22 ID:UEKbPwUP.net
メッキが剥がれてくねw

247 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:45:02.76 ID:V6n14D9F.net
このポエマー君ってさ、車持ってるかも怪しいよね

248 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:51:34.23 ID:X3kD5IFG.net
自己愛性パーソナリティー障害

249 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:56:19.03 ID:Fl6oAEV4.net
>>225
そういうあなたにスマホアプリsound of honda version s660 手に入ればだけど

250 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:03:24.08 ID:qi7G7QF1.net
明日は晴れて欲しい

251 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:20:13.52 ID:4bSuGjHx.net
たとえばさ、横置きのMRは嫌だ。という人はS660を買わないんだ。
また、オープンなのが気に入らないって人もS660を買わない。
当たり前だよね、嫌なら買わなきゃいいんだから。

客でもない連中が、延々と文句を言いい、人を罵り続けている。
うーん、まさに便所の落書きだな。

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:20:20.93 ID:qi7G7QF1.net
>>247
暇だから 相手してやる。

人のことはどうでもいいから。

お前はママに三輪車を買ってもらって
はやく公園デビューしろや。

先ずはダートでドラテクを鍛えろ。
それがS6の近道だw

お次は誰w

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:25:19.05 ID:70gXhrWi.net
>>248

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:26:56.24 ID:qi7G7QF1.net
>>248
お前は粘着性障害。

アドバンネオバのグリップ粘着性を活かして
その病気治したほうがいい。

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:34:49.11 ID:4bSuGjHx.net
しかしだな、縦置きじゃないからと言うけど、なぜ横置きじゃダメか理解してないな。
V8とかV10エンジンならともかくS07aってエリンギみたいな形だぞ。これを縦にしようが横にしようがたいして変わらんのだが。

まあ、理解できる頭があればアンチなんかしてないんだろうけど。バカだから軽自動車程度で羨んだり妬んだりしてるんだろうね。

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:46:31.55 ID:wU49FOHv.net
>>252
すまんな、お前と違って普通にS660乗ってるよ
セカンドカーだがな

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:51:34.55 ID:g95ku0CS.net
買えないからとブログで何年も渡ってエスロク下げはみっともないぞ

武士の情けゆえここではあえてURLは伏せおく

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:52:42.85 ID:70gXhrWi.net
>>254
たぶんこれだな

演技性パーソナリティ障害 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E6%8A%80%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

259 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:54:43.57 ID:bpyxxT/B.net
虐待や両親からの愛情を受けずに育ったこと、もしくは今でも自分の存在を周囲に認められていないことなどがしばしば原因としてあげられる。

かわいそうなやつ

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:57:33.36 ID:qi7G7QF1.net
>>256
あんたが何してようと、どんな車に乗ろうと俺には興味ない。
ただな。ヘタレは三輪車がお似合いだw

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:58:14.34 ID:g95ku0CS.net
そりゃ病気なら1スレ目から今まで延々書き込み続けても変だと気づかないわけだ
荒らしてるという自覚もないんだな

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 17:59:35.55 ID:70gXhrWi.net
>>260
ほら、5つ当てはまった

・自分が注目の的でないと楽しくない。そのために話を作り出したり、騒動を起こすこともある。

・感情の表出がすばやく変化しそれは浅薄である。

・印象的だが中身のない話し方をする。

・他の人から見ると芝居がかったような演劇的な表現を行う。

・被暗示性があり、その場面や流行に影響されやすい。

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:04:19.17 ID:bpyxxT/B.net
印象的だが中身のない話
正にその通りで草

精神病患者にネット使わすのやめろ

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:10:53.72 ID:qi7G7QF1.net
S6乗りは雨降りは暇で

相手してやったが、タコばっかりで手応えねーぜ。

にちゃんで粘着してる野郎は 車買えないで 一日中悶々としてんだろう。

不健康でかわいそう。ディーラー行って車でもみてこいよ。

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:13:27.90 ID:be7VNtdb.net
どっちもどっち

ってことか

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:15:57.84 ID:d46T+A6R.net
>>264
でも君ホントは免許すら持ってないじゃん
とりあえず働けよw

267 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:17:04.39 ID:g95ku0CS.net
即レスで煽ってやるとパニくって語彙が単調な短文になる
昔と変わってない
相変わらずだな

268 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:21:45.03 ID:V9a05ZZG.net
別に他人を攻撃したり中傷してる訳じゃねぇんだから別に良くね?
不快ならただスルーしてりゃいい訳で。
俺はむしろポエマーをぐちゃぐちゃ突っついてる奴のほうがどうかと思うが。

269 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:21:56.94 ID:qi7G7QF1.net
>>266
おまえもな。

270 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:25:37.11 ID:X3kD5IFG.net
〇〇ブログの粘着がなにやらアピってるけど
全く相手されてなくて笑える

271 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:27:27.67 ID:ZUWzmFSD.net
>>269
おまえ『も』て何よ?
無免許無職確定!

272 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:28:40.37 ID:uRe8yiPP.net
顔が1個前のオデッセイにそっくりだよね。もう少しビートっぽさを出してほしかった

273 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:31:41.67 ID:8L/pjNe7.net
ビートじゃなくてSシリーズだから

274 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:32:18.96 ID:wU49FOHv.net
>>260
俺は関係あるね
お前みたいなおかしなやつが同じ車に乗ってるとボラ吹きまくってたら迷惑だ

275 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:36:30.06 ID:qi7G7QF1.net
>>274
あんたはS6に乗ってないから。
別にどうでもよくね。

自分のお頭のハエだけ追ってろよ。

276 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:51:59.84 ID:IYPn2GeT.net
ほんま糞溜めだなここは

277 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 18:58:50.19 ID:qi7G7QF1.net
>>268
ありかとう。
君のような寛大な心を持ってる人こそ
人生の成功者だと思う。

俺のパンダS6にすれ違ったら
パッシングしてくれよw

278 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:03:29.02 ID:70gXhrWi.net
>>277
演技性パーソナリティ障害 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E6%8A%80%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

・他者を実際以上に親密とみなし、知人をかけがえのない親友のように言ったり、会っただけの人を下の名前で呼んだりする。

279 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:04:42.49 ID:u+4KgTfu.net
>>277
いや彼も君の事をポエマーって言ってるのよw

280 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:05:26.50 ID:pbtVXCbC.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/280/391/9280391/p1.jpg
ええの?

281 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:07:24.57 ID:V6n14D9F.net
>>277
パッシングしてやるから車の写真アップしろよ
持ってるならなw

282 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:08:45.37 ID:qi7G7QF1.net
>>268
ごめんなさい。誤字があったので訂正して以下書きこします。

ありがとう。
君のような寛大な心を持ってる人こそ
人生の成功者だと思う。

俺のパンダS6にすれ違ったら
パッシングしてくれよw

283 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:11:54.09 ID:u+4KgTfu.net
>>278
スゲーなマジか全てあってるじゃんか...

284 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:14:26.17 ID:X3kD5IFG.net
???「正直あなた病気です」

285 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:20:11.76 ID:qi7G7QF1.net
おまえら 凡人はバカだから わからないだろ(笑)

俺のパンダS6にすれ違ったら パッシングしてくれよw  というフレーズ。

↑この意味は深い。もっとディープなんだよ。教えない(笑)

286 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:27:58.88 ID:l22TwgVJ.net
あ〜やっと本性でたね
月曜日ハロワと病院行けよ

287 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:29:55.93 ID:qi7G7QF1.net
>>286
アホか。最初から本気で走ってるよ

おまこそ病院いけよ。

288 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:31:35.67 ID:UEKbPwUP.net
おまこそってなによ
涙目じゃねーかよw

289 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:34:28.04 ID:qi7G7QF1.net
>>288
150もスレもやってんだろ。

暇だと思って クイズまで出してやってるぜw

290 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:34:34.01 ID:X3kD5IFG.net
演技性パーソナリティー障害っていうのか
難儀よのう

291 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:38:02.54 ID:qi7G7QF1.net
>>290
ウィキばかり全力で調べてるやつは

頭が悪くなるぞ。心配する

292 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 19:40:05.43 ID:GySgT7js.net
>>280
ダメではないだろう
これでカーナビやらディスプレイを
ゴテゴテ付けていたら
青爺並みにアホだけど、さ

293 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 20:11:54.51 ID:be7VNtdb.net
こういうのを同族嫌悪っていうのか

294 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 20:18:14.38 ID:n48pC0Sc.net
なにかと思ったらポエマー君がハッスルしてるのね。それをアンチのみなさんが集中攻撃していると。
そんで相手をパーソナリティ障害だとか、いくつかの書き込みが当てはまるからと、医師でもないのに診断しちゃってると。

ま、その程度の連中だと言うことだな。

295 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 20:19:56.32 ID:HeE1wNzK.net
そしてオーナーは居なくなり、所有者不在のスレになるのであった
マジな話、ネタが尽きたのか?

296 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 20:22:28.65 ID:g95ku0CS.net
>>292
今時のスレ住民はそんな奴のこと知らないだろ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/804/795/e12b2a8ea9.jpg

297 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 20:29:13.33 ID:pbtVXCbC.net
>>296
存在を消されとるがなw

298 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 20:43:01.60 ID:qi7G7QF1.net
さて、板ばかり見てると目に悪い。雨も止んだし コーヒー飲んだら

エンジンに火入れてくるか。

299 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 20:57:48.36 ID:qi7G7QF1.net
考えてみりゃ S6乗りは桜井さんとか有名人もいるが別に全てがエリートではない。

個性の強い変態もいる。そんなやつをいちいち攻撃しくる間抜けなS6乗りはいないだろう。

ホンダ信者のターボパワーも凄いがアンチさんのエコパワー結束力も強いなwww

300 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 21:11:38.94 ID:tSM4oN2P.net
S660(笑)

86やBRZやロードスターにありとあらゆる領域で敵わない負け犬の証の車だな。
風は入るのに雨は入らないと寝言をほざくゆとりカス(笑)

ここまで惨めな車はスイフト系とアルト系と同類だな。

301 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 21:15:51.84 ID:g95ku0CS.net
おいここ見てるみんな

信じられるかい?

これ全部自演なんだぜ?

302 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 21:40:33.24 ID:k5IwirBc.net
ここのアンチは気持ち悪い
他のホンダスレにも現れるが、他はスルーされるかフルボッコにされている
毎日同じネタで朝から晩まで…
スレの消費がマッハで、飛ばし読みしてもまだ居るとかヤベェやろ
どこにでも生きてるだけで他人の迷惑にしかならない無駄な奴って居るよな

303 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 22:31:28.10 ID:g95ku0CS.net
ここで4年間
毎日24時間
関わったらやばい気がする

304 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 22:43:28.34 ID:HeE1wNzK.net
86/BRZ
初代シビックタイプRどころかベースモデルのSIRより遅い車がなんだって?
日本のミドルサイズ以下のスポーツモデルは20年間で怖い位に退化してるよな
ターボ搭載しても問題外なんだから終っている
唯一の例外が現行シビックタイプRだけど価格はミドルクラスじゃなくなってるし

305 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 22:48:42.41 ID:pbtVXCbC.net
32GTRより安いのが救いか

306 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:36:03.94 ID:i5OfrMr/.net
ベルギーなんて決勝トーナメントでボコボコにされればいいんだ(`・ω・´)

307 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:43:17.75 ID:i5OfrMr/.net
桜井よしこさんも乗ってるのか( ・д・)

308 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:45:11.40 ID:i5OfrMr/.net
>>212
>他人の車を批判ばかりして素直に愛車を楽しめないのは不健康だし本当に残念。

激しく同意

309 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:50:18.47 ID:X3kD5IFG.net
>>294
ほとんどの症例にバッチリ当てはまるのですが、ええ

まぁ今日はポエム君の病名がはっきり分かっただけでも収穫だな

310 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 23:56:47.74 ID:i5OfrMr/.net
人格なんてすべて思い込みの産物だ

311 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 00:05:06.48 ID:dlsktD7b.net
>>307
元ホンダF1総監督 、桜井淑敏さん

312 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 00:18:41.66 ID:dlsktD7b.net
>>309
おまえらのバカさ加減には呆れるわ。
症例?
占いと同じで全ての人に当てはまるように書いてあるんだぜ。

てか、アンチも的確な指摘ならいいが
S6のけなすとこがないから人格攻撃に走る。

おまえらは人生の負け犬であることを自覚すべきだ。

313 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 00:26:15.80 ID:dlsktD7b.net
しかし、気のせいかも知れないが

S6に乗ってるといい女が寄ってくる。

彼女の目的は俺なのか、それともS6なのかは解らない。

314 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 00:31:31.98 ID:gTkbNGjq.net
女より車だろ

315 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 00:38:11.02 ID:PknqAGWW.net
この人も星空サラみたい人なのかな

316 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 00:58:37.32 ID:dlsktD7b.net
俺が目を覚ますと彼女は既に水を満たした紙コップを
S6のカップホールダーにセットしていた。

俺はフロントフードを開け豆腐を積み込んだ。
さて、エンジンに火を入れるか。

峠が俺とパンダS6を呼んでるぜ

317 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 01:08:23.15 ID:aEPtjrai.net
>>315
驚きもなにもないな
逆に女性だったら驚きだがな

318 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 05:26:17.86 ID:uijaoUPb.net
MT乗りだけど、一速がもたつくのはすごくわかる。
ニ速にいれてもターボが効き始めてからじゃないとスピードのらない。
サブコンで解消されるなら買ってみようかな

319 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 06:05:48.35 ID:3LFUWkhh.net
演技性パーソナリティ障害の人の話し方は、社交的で明るく、物腰が良いため非常に魅力的に見られることも多いです。
 また話題が豊富であったり、一見すると「非常に良いことを言っている」と聞こえることもあります。

しかしそれらの話は作り話や小説・マンガ・ネット等からの引用、誰かの意見や一般論をなぞっただけというものがほとんどです。

学校・会社等、集団の中では常に自分が話題の的でいないと不安や不快さを感じます。

「周囲からの注目や関心を集められない」と感じると、わざと具合が悪いように装ったり、耳目を集めるようなウソや見栄の話を始めることもあります。 

320 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 07:13:44.00 ID:dlsktD7b.net
>>319
禿ネズミ 乙

321 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 07:50:44.72 ID:bZvReNP5.net
昨日のポエマー事件ではっきりしたことがひとつ。

あいつら病識がない。

322 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 07:53:04.23 ID:ohAAas6+.net
というか、ポエマーは病気だろ

323 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 07:55:54.93 ID:NNf9Wj7f.net
ポエマーコーティング

324 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 07:57:12.78 ID:citjoqXw.net
背中のコブふたつが醜くくて我慢ならないのでずが
なんとかなりませんか?

325 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:00:34.10 ID:bZvReNP5.net
>>322
どっちもだろ。
あれが当てはまるだけで人格障害なら、ちいちゃい子の相手してる人は全員病気になるやん。

326 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:07:44.45 ID:ohAAas6+.net
>>325
あいつ一人で延々と誰も見たくもないポエム書き込んでるんだぜ
車も持ってないのに
それを複数人がうぜえから消えろ病人というのがどっちもどっちではないとおもうぞ

327 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:08:48.36 ID:0nxGnWRU.net
>>312
中身の無い作り話を1日30回書き込む人間が他にいるか?

まずは病識を自覚しよう
それが第一歩だ
頑張れ

328 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:22:54.60 ID:dlsktD7b.net
>>324
お前のぷよぷよした腹のほうがだらしない。
自覚しろ。

329 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:25:43.03 ID:dlsktD7b.net
>>327
おまえもS6買ってポエム書けよ
毎日がドラマなんだよ。

330 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:27:50.81 ID:dlsktD7b.net
>>326
お前はママに三輪車買ってもらったか。
はやく公園デビューしろよ

331 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:29:52.40 ID:ohAAas6+.net
キチガイがキチガイのふりして書き込むのってある意味笑えるけどな

332 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:31:48.09 ID:QMxKbLLH.net
>>329
毎日脳内ドラマなw

333 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:34:00.05 ID:dlsktD7b.net
>>318
一速からターボ効いてるから
サブコンで解消する前に
アクセルワークとか練習した方がいいぞ

334 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:38:28.11 ID:ohAAas6+.net
>>330
すまんな、お前と違って想像上の車じゃないんだよw
https://imgur.com/a/Yc19imI

335 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:39:01.30 ID:dlsktD7b.net
>>331
おまえのキチガイ加減はオーバーレブしてるぜ
車壊したら笑えないぜ

336 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:40:06.57 ID:ohAAas6+.net
>>335
で、きみのご自慢のパンダS6は見せれないのかな?
キチガイ君

337 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:44:35.86 ID:dlsktD7b.net
>>336
つか、おまえって真正のバカか
にちゃんで どうやって証明するんだよ。

こっちのほうが恥ずかしくて
顔から火がでそうだぜw

338 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:45:51.39 ID:ohAAas6+.net
>>337
いいから写真今から撮ってこいよ
時計の時間である程度判断してやるよ

339 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:52:08.59 ID:dlsktD7b.net
>>338
キチガイ君に指図される覚えはないな
おまえ何時から偉くなったんだ

他人様の写真拝借する暇あるなら
公園デビューしたほうがいい

340 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 08:55:20.39 ID:ohAAas6+.net
>>339
はいはい、言い訳はいいからw
https://imgur.com/a/7XG6TuZ
それの前に撮ったピンボケ版ね
拾ってきたというなら証拠出してね、キチガイ君

341 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:01:11.32 ID:mXU/oEkC.net
マイチェン後のAピラー細くなってるかも説ってどうなの?

342 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:01:54.45 ID:Ny2Lm4H7.net
>>333
MTなんだからいくらでもやりようがあるのにな
出足が遅いと思うならクラッチミート回転数上げりゃいい話

343 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:03:49.00 ID:Ny2Lm4H7.net
>>341
ピラーはわからん
ガラスは変わってる

344 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:04:37.58 ID:ohAAas6+.net
そういや二時間程走ってきて前に話題になった座席背面の温度調べてみたわ

結果は熱い?なにそれ?
かなり回転数上げて走ったけどほんのりとも熱を感じなかったよ

345 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:05:17.61 ID:dlsktD7b.net
>>340
あんた大型中古車店の店員さんか?
レスと写真撮るのははやいね。

しっかり仕事しろよ

346 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:08:42.86 ID:ohAAas6+.net
>>345
俺の事はいいから
早くしろよキチガイ

347 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:09:41.14 ID:dlsktD7b.net
つか、俺の場合アグレシブな走りのせいで

S6のタイヤと俺の体温が上がってるのかと思う。

348 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:13:24.52 ID:VoWrfIXo.net
そりゃそうだ。アンチの捏造だからな。

349 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:17:28.52 ID:dlsktD7b.net
>>346
おまえなー 隣家の車とか写してくるなよ

俺のパンダS6は安物ではないんだよ
出演料がかかるのわかる?

おまえ車とは根本的に違うとに気づけよ
つか、興味ないし。

350 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:19:44.06 ID:PPYSgfNx.net
>>349
こんな無様な奴も珍しい

351 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:20:19.42 ID:ohAAas6+.net
>>349
もうそろそろ限界だろ

352 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:23:12.29 ID:Ny2Lm4H7.net
>>344
リアのバルクヘッドが暑くならないのにシートが暑くなるって運転者の問題だよな
代謝が激しい人間が乗ればシートに熱がこもるのは当たり前
冷房が効いてれば少し背中を浮かすだけでこもった熱は排出できる

353 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:23:46.07 ID:dlsktD7b.net
>>351
アドバンネオバの限界は
オーバーレブというものを知らない。

354 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:25:47.70 ID:Ny2Lm4H7.net
>>349
写真出された以上それに答えなきゃ
何も車検証や本人所有の証拠を出せと言ってるのではないんだし
気軽に自慢の愛車の写真を出したら?
アップローダーがわからないのであればだれかが教えてくれるだろう

鍵の件でもそう
どちらか一方しか出してないんだよな

355 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:32:23.76 ID:ohAAas6+.net
ネットで拾ってきた
お前中古車屋だろ
隣の家のだろ

次に少し期待

356 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:34:52.16 ID:dlsktD7b.net
>>354
雨降ってから相手してるけど
おまえ本当に暇なのな(笑)

俺はポエマーなんだろ。
だったらー車持ってないでいいんじゃね。
おまえみたいなアホに所持証明する価値もねーだろ。


つか、俺のコメントを読めばS6乗りなら
オーナーかそうでないかわかる。

357 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:35:50.53 ID:3LFUWkhh.net
>>349
>>356
あらら。やっぱり精神病だったか
知ってたけど

358 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:39:53.71 ID:NEalfiSl.net
>>356
なかにはオナもいるが便乗して煽るアンチにいちいち構うな


そしてポエムもほどほどになw

359 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:40:04.08 ID:dlsktD7b.net
>>355
面白い

ネットで拾ってきた
お前中古車屋だろ
隣の家のだろ

一番考えられるのはプラモデルか CG だな。

360 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:40:07.05 ID:ohAAas6+.net
>>356
うん、お前オーナーじゃねーだろ
早く消えろ

361 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:42:59.93 ID:19lLP+2T.net
ていうか、同じ子でしょ

362 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:43:11.33 ID:dlsktD7b.net
>>358
わかった。ありがとう。
そろそろエンジンに火入れるか。

363 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:44:03.01 ID:ohAAas6+.net
>>359
つまらん、3点
プラモデルは存在しないし、CGとか狙いすぎ
合成だろなら、キチガイ度が高いんで評価してやったわ

364 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:44:59.93 ID:xZnSmOfa.net
この車だとサーキットでも走らない限りタイヤは磨耗より劣化が気になる
そろそろ2年だけど小石を拾わなくなって来た
距離は9000キロを越えたところだけど山は前後共に7部はある
ネオバって5000キロ持たないって印象だったんだけど・・・

365 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:46:44.02 ID:ohAAas6+.net
>>364
このサイズのネオバはコンパウンドが違うって昔聞いたな
ロングライフに振ってるんじゃないか?

366 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:48:59.91 ID:3LFUWkhh.net
ここで改めておさらい

演技性パーソナリティ障害の人の話し方は、社交的で明るく、物腰が良いため非常に魅力的に見られることも多いです。

しかしそれらの話は作り話や小説・マンガ・ネット等からの引用、誰かの意見や一般論をなぞっただけというものがほとんどです。

学校・会社等、集団の中では常に自分が話題の的でいないと不安や不快さを感じます。

「周囲からの注目や関心を集められない」と感じると、わざと具合が悪いように装ったり、耳目を集めるようなウソや見栄の話を始めることもあります。

367 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 09:59:46.61 ID:Ny2Lm4H7.net
>>356
そこまで手間なのか?
最新とまでいかなくてもPCに愛車の画像はないのか?
出したら負けとか言ってるんじゃないぞ
相手が画像を出してきた以上そっちも答えるのが筋で礼儀だって言ってるんだ

いつぞやのポルシェ乗りは散々疑われたが実際に画像出してからは逆にいろいろ質問されてた

368 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 10:02:26.45 ID:Ny2Lm4H7.net
>>364
http://www.y-yokohama.com/product/tire/oe_advan_ad08r/
こういう風なのがあるように一般的なネオバとは違うコンパウンドなんだよ

369 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 10:13:32.02 ID:VoWrfIXo.net
オーナーならリアウインドーを開けると熱が入ってくるのを知ってる。
ガラス一枚で防げる熱がどうして車内に入ってきてシートを温めえるのか。

それほどの熱がエンジンから放射されてたら、燃料タンクが沸騰しちゃうだろうとか、まともな思考力が無い人たちなのだよ。

370 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 10:20:21.56 ID:rCA/L6oq.net
N-VANスレが落ちっぱなしじゃここが賑わうのはしょうがない

371 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 10:20:44.80 ID:SjvHS2/+.net
精神病患者の思うつぼになっております
この全角ガイジくんはロドスタスレにも度々出没していた迷惑ガイジなのですが
ついにs660スレでも猛威を振るうようになってしまいました

さあ、この不毛な争いに決着がつく日はくるのでしょうか!皆様どうぞおつきあいくださいませ

372 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 10:32:46.79 ID:aEPtjrai.net
アンチよりはるかにマシだし最速なんちゃらの方がよっぽど病気だ

373 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 10:48:43.04 ID:rCA/L6oq.net
>>372
『最速の!?自動車ニュース』
tetsuさんのプロフィール
自動車業界のニュースの中から、独断と偏見で役に立つ情報や、面白いモノなどを紹介していきます。
最新記事
06/23 20:33 ついに、ミシュランタイヤも参入! / レッドブル、かなりの見切り発車だが /
やはりS660(S07Aターボ) は壊れやすい / 伊那の中央道でホンダ オデッセイ 走行中に全焼1人死亡 /

ブログタイトル変えてて大草原
ワークスの冠を捨ててまでホンダsageに集中する模様

374 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 11:08:30.40 ID:Ny2Lm4H7.net
当初は現行ワークスに期待してたんだろうなw
ワークス乗りのイメージダウンにしかならんサイトだから本性表してもらっていいんじゃね

375 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 11:12:08.93 ID:3LFUWkhh.net
>>372
やはり S660(S07Aターボ) は壊れやすい

先日発売された、自動車DVDで人気のDVDホットバージョン Vol.152。
ジャーマンスポーツも楽しみでしたが、昨年に引き続き S660ナンバーワン決定戦 in 筑波が収録されています。
観てみたら・・・がっかり。
やはり去年と比べて、ほとんど進歩(性能向上)していませんねS660は。

spoon S660 エンジンブロー(エンジン破損)

TOP FUEL S660 エンジンブロー(エンジン破損)

トップフューエルが 最初に壊れる のは、予想通りでしたが(^^;)・・・
意外だったのは、パワー抑えめ、 耐久性重視の方向 でチューニングしていたはず?・・・の
SPOON S660が、あっさりエンジンブローしたことです。
言うまでもなく、ホンダ車のエンジンチューニングに関しては、参加中のショップの中では最も経験と知識、ノウハウが豊富なショップさんで、
すでに3年も前に、このブログで指摘していましたが、 S07Aターボは耐久性が低い ことを考慮し、
SPOONではレブリミットを、ノーマルの7,700回転から7,500回転に変更、200rpm下げていました。
通常、チューニングした場合、回転数を引き上げることが多いレブリミットを、逆にわざわざノーマルよりも下げていました。
それだけ 耐久性を重視したチューニング にしていたのです。
spoon S660は、パワーも参加車中では最も低く、100ps以下 でした。
それでも壊れてしまった。

それにしても・・・
この程度のレベルで??
たった、90〜100ps出てるかどうか程度の?低いチューニングレベルで??
こんな短期間(たったの約1年程度)で壊れてしまうとは。
このブログで予想した通りになっていますね(^^;)
この手の自動車テストDVD撮影で、テスト参加車輌が複数台エンジンブローって??
珍しいと思うと同時に、呆れてしまいました。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=788

376 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 11:16:50.32 ID:rCA/L6oq.net
とうとう正体を現したって感じだね(w
ここでネチネチ書かれてとうとうキレたってか
しかしブログで煽る割には自分は耐性低いんだな

377 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 11:21:26.87 ID:QXmz80kZ.net
HV今届いた所なんだけど、お前もう持ってんのかよw

378 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 11:26:44.64 ID:0nxGnWRU.net
自分から振っといて発作起こしてる耐性低い粘着がいて笑える

379 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 11:31:19.06 ID:dlsktD7b.net
例えばホンダメーカーの人にしてもレースでエンジンブローとか気にもとめてないと思うぞ

公道で壊れたんなら話は別だけど。

380 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 11:37:42.96 ID:rCA/L6oq.net
他人の褌をなぜか声高に自分自慢するのは病気だよね誰とは言わないけど

381 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 11:57:22.58 ID:0nxGnWRU.net
Nボスレでも工作してて笑える

382 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:09:50.28 ID:rCA/L6oq.net
時系列見てると笑えるよね
両スレ同時で煽るとパニクるから遊べる

383 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:14:12.55 ID:QXmz80kZ.net
トルクも14キロ辺りで壊れるんだろうな
JBなんかノーマルでもあったのに

384 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:16:50.88 ID:Ny2Lm4H7.net
安全率多く取るてことはそれだけ無駄なもの積んでるって事だからな
頑丈なエンジンが良いのなら1500ccのエンジンを660tにすればいい

385 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:25:51.17 ID:rCA/L6oq.net
>>384
新型エンジンはかなり軽量化されてるとか
そういうとこには目がいかないんだろうな

386 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:26:01.77 ID:57SYSQbw.net
>>364
グリップを気にするならもう履き替えなよ
10000ぐらいからグリップ力下がってる気がする
40000走ってるがVSA警報よくつくわ
リアが滑った方が楽しいよ

387 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:28:03.69 ID:xZnSmOfa.net
弄って壊れるのはやった本人の責任
それでメーカー云々や耐久性云々言うのはお門違い
そもそも馬力上げないと話にならないFFはともかくこの車は馬力上げなくても楽しめるだろ
制限速度内で走って違いがわからない様なヤツが買う車でもないし

388 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:35:36.77 ID:aIQmQNpF.net
64馬力って縛りがある以上、その範囲で低コストで燃費が良く軽いエンジンに仕上げるのが開発者に課せられた命題だからな。
2階建の家を作るならそれに応じた土台の強度計算をする。
それをハナから4階建に耐え得る強度で作ったら、普通は不必要な部分に余計なコストを掛け過ぎると怒られる。
元々はそういうファミリーカーのエンジンだから余計な部分にコストはかけていない。
それはそれで正しいがそれをそのままS6に流用するなよ

389 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:41:43.38 ID:Ny2Lm4H7.net
>>385
鋳鉄エンジンありがたがる人も今の解析技術で鋳鉄エンジン作ればどうなるかわかって無いんだよね
アルミエンジンと変わらない耐久性の錆びるエンジンになるだけ

390 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:46:54.53 ID:Ny2Lm4H7.net
昔のN1みたいに市販車ベースのレースでもあるのなら別、
レギュレーションでいじれない箇所は市販車状態でレーシングエンジンと同じ強度を持たせる
それが頭にあるからポテンシャルがーとなる

そんなに軽自動車のポテンシャルが気になるのなら市販ベース660tのクラスがある国際レースが開催されるよう働きかければいい
そうすればお望みのエンジンが世に出るよ

391 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 12:56:08.83 ID:xZnSmOfa.net
>>386
グリップレベルは別に気にしていない
某ポテンザで路面の小石を拾わなくなる→ひび割れ発生があっという間というトラウマがあったから
て言うか、RE01R以外は全部この状態だった
ヨコハマやダンロップはそうなる前に磨耗で交換していたから知らない

392 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 13:00:17.75 ID:rCA/L6oq.net
この時代に改造軽自動車を崇める宗教というのも痛々しくて見てらんない

393 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 13:11:20.03 ID:Tzk9sK87.net
>>347
手書きのid添えてS660室内写真あげてみてよ。レス数から見てちょっと5ちゃんに張り付きすぎだしなんだか胡散臭い。

394 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 13:38:57.51 ID:aEPtjrai.net
カマンベールチーズがうまい

395 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 13:40:15.31 ID:0nxGnWRU.net
ペラペラエンジンと鈍重シャーシ
今日はどっちの言い訳しよう

396 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 14:21:10.02 ID:rCA/L6oq.net
大事な事だからもう一度上げておこう(´・ω・`)/ ヨイショッ

>『最速の!?自動車ニュース』
>tetsuさんのプロフィール 自動車業界のニュースの中から、独断と偏見で役に立つ情報や、面白いモノなどを紹介していきます。
>最新記事 06/23 20:33 ついに、ミシュランタイヤも参入! / レッドブル、かなりの見切り発車だが / やはりS660(S07Aターボ)
>は壊れやすい / 伊那の中央道でホンダ オデッセイ 走行中に全焼1人死亡 /
>
>ブログタイトル変えてて大草原
>ワークスの冠を捨ててまでホンダsageに集中する模様

397 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 14:25:41.41 ID:xzRWdX5T.net
>>364
余裕の3年3万km越えよ

398 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 16:26:06.17 ID:HG4NgGIi.net
お祖父ちゃんだから、5ちゃんねるにカキコが限界で
ロダにアップする方法が判らないもしくは千葉みたいに妄想だけか

399 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 16:50:27.05 ID:IyhYIhYV.net
昨日、αを契約してきました。
納車されるのが、楽しみです。

400 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 17:01:24.33 ID:YHVFH+3/.net
裏山

401 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 17:31:51.57 ID:rCA/L6oq.net
アンチくんよ、N-VANスレが立ったからあっち行ってね(はーと)

402 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 17:32:51.08 ID:UZetck93.net
一昨日納車、今日オープンで5歳の息子とドライブに行ってきた
普段は無限屋根だが、オープンにするとチョーキモチイイのな

これからいつでもドライブ楽しめると思うとワクワクが止まらない

ポエマーの気持ちがよくわかるわ

403 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 17:44:03.93 ID:aEPtjrai.net
経済活性化のためにお金をどんどん使っていこう
来年に控えいる消費税10%と残業規制法案で日本経済はますます厳しくなるようだ

404 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 18:23:29.17 ID:Ny2Lm4H7.net
>>402
残念、オープンの季節は秋までお預け

405 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 18:58:24.70 ID:xZnSmOfa.net
無限HTって今は即納なの?
俺は1年以上待ったんだがw

406 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 18:58:26.16 ID:QXmz80kZ.net
時期的に帽子とかかぶせないとダメだぞ

407 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 19:24:30.87 ID:dlsktD7b.net
今、峠から帰ってきたぜ。滅茶苦茶 楽しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜 楽しすぎるぜ!

見たか 俺とパンダS6の熱い走りを・・・ (猿がみてくれた)

俺は乗れている。サイコーにイケてるぜ。ヒィハー

https://www.youtube.com/watch?v=5a5g5NzVwfQ

408 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 19:31:41.05 ID:ogFlopeR.net
やっぱりウゼェ

409 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 19:36:14.30 ID:0nxGnWRU.net
>>407
演技性パーソナリティ障害

・自分が注目の的でないと楽しくない。そのために話を作り出したり、騒動を起こすこともある。

・感情の表出がすばやく変化しそれは浅薄である。

・印象的だが中身のない話し方をする。

・他の人から見ると芝居がかったような演劇的な表現を行う。

・他者を実際以上に親密とみなし、知人をかけがえのない親友のように言ったり、会っただけの人を下の名前で呼んだりする。

410 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 19:38:49.35 ID:dlsktD7b.net
>>402
納車おめでとう。

自分も娘3人とオープンカーでドライブするのが
小さな夢でした。しかし夢叶わず(涙)

お子様とのドライブあチョア羨ましいです。
素敵なお父さんですね。

411 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 19:40:53.34 ID:aEPtjrai.net
>>407
こういう動画を期待していた(´-ω-)
https://www.youtube.com/watch?v=Cyf2zJuTTCw

412 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 19:51:33.98 ID:Sv2TQ0XD.net
なぜか子供語る時
娘多いよね

413 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 19:59:27.42 ID:zI0hoUnr.net
うちの娘は今中2だが、S660は恥ずかしいから嫌らしい。納車されて2年経つけど3、4回位しか乗ったことがない。それとも、俺の事が嫌いなのかな?

414 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:03:45.64 ID:aEPtjrai.net
想像だけど娘を持つ親はいろいろと気を使って大変なんだろうなとは思うね
聞いた話だけと女の子は一度は父親を嫌いになる時期があるらしい

415 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:08:23.72 ID:SjvHS2/+.net
>>412
妄想だから許してあげて

416 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:09:29.41 ID:dlsktD7b.net
うちも一緒。上二人は独立して今中3がいる。ドライブ誘っても断られる(笑)

417 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:15:13.03 ID:rCA/L6oq.net
入ってるアニソンが全部女性声優というのと同じじゃないですかね

418 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:16:25.23 ID:bjnVU0my.net
脳内娘を語るアホンダ信者(笑)

419 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:29:16.98 ID:dlsktD7b.net
次女はバイト遅れそうで急いでたとき一回だけ「駅まで送ってて」とあったな。

それでも嬉しかったよ。俺のドラテク披露できて(笑)

まあ。娘はおいといて S6はいい女を乗せたいってか(笑)

420 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:38:59.26 ID:xZnSmOfa.net
個人的には1人で乗る車だと思うんだが
隣に人が乗ってると色んな意味で楽しくないんだよね
日常で使っちゃいけない車だとも思っている

421 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:39:21.47 ID:N5l4q5vD.net
>>412
出生率は女の子が高いからな
女6:4男だよ

ちなみにうちも娘だわ(笑)

422 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:40:52.59 ID:uPJQkh+J.net
>>399
おめ。

423 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:42:34.81 ID:N5l4q5vD.net
>>411
通報ものだろ(笑)
にしても、120しか出せないオッサンかよ

424 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:44:45.60 ID:gTkbNGjq.net
今日も暑かったな

425 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:45:45.97 ID:dlsktD7b.net
あっ。ついで言うと長男も駅まで一回あった(笑) ふだんは大学の寮にいるんだけど。

息子は信じなかったよ。「近所の人の車じゃね。借り物だろ」とか言って。

お前の車だよって言い訳したりして(笑) 大学2年分の学費でS660が買える。

学費が安いかS6が高いと考えるか。さあ。どっち?

金さえあれば物なんていつでも買える。しかし時間は買えないから今を大切に過ごせ。

とか言っちゃた俺はここではポエマー悲しすぎる(笑)

426 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:46:09.41 ID:C5SOGv/4.net
誰も仁Dのopに触れてなくてうける

427 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:53:38.77 ID:aEPtjrai.net
悪いけどイニシャルDは見たことも読んだこともないわ
ちなみにスラムダンクも読んだことない(中身のないカッコつけ系は食わず嫌いなんでね)

428 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:57:57.74 ID:aEPtjrai.net
>>423
あくまでも公道でなにが起こるか分からないこと考慮してセーブして走っているのだよ

429 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:58:05.44 ID:uPJQkh+J.net
これ、また某最速ブログがやらかしてるの?
レブリミット下げてるなら、状況知らんから決め打ちやけど、多分オイル関係。
エンジンの耐久性が低いからオイル切れでエンジンブローするんだと言わんばかりだな。

いつもの事ながら、最速はアホすぎて話にならん。

430 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 20:59:59.75 ID:QXmz80kZ.net
ここの人より年下だと思うけど、もう孫いるんだが・・

431 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:00:45.20 ID:aEPtjrai.net
>>399
>>402
慣らし運転はちゃんとやるべきだ
1500kmぐらいまでは急がつく操作を避けるべきだ

432 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:04:19.19 ID:dlsktD7b.net
伝統的に無駄を排除するのがホンダ流やな

エフワンのエンジンなんて300キロ走り終えた時点でぶっ壊れていいと言ってたから

いまじゃなくて二期の頃

433 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:04:55.77 ID:uPJQkh+J.net
ホンダ車なら20万キロ普通に走る。
ダイハツは10万キロも乗ればオイル漏れまくりでOH必須。
旧コペンユーザーはエンジン貯金してるって話なんだが、最速の周りだけは違っているみたいだなw

434 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:06:16.04 ID:2jaiQFsr.net
>>379
レースでエンジンブローしたら、ホンダなら原因追求して、エンジニアに不手際があったら、即クビ!
それが現実の話なんだよな。これホントだよ、俺90年代レースに携わっていたから。
それに、あんたはあんたが喧嘩売ってる奴が自分のクルマの写真出したのに、あんたは出していない。
完璧にあんたの「負け」。
恥さらしな奴だな、24もレスして、なんの実りもないなんて(失笑

435 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:12:32.11 ID:dlsktD7b.net
軽ファミリーカー用に作ったエンジンを

まさかミッドシップスポーツに載せることになるなんて想定外で

青山一丁目も愕然としたんじゃねえ。 

436 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:19:27.25 ID:dlsktD7b.net
>>434
おまえがいうな。
にちゃんに写真出すルールなんかあるんか
だいたいな頼みもしねー写真をアップしてんのは
ヘタレの方だぜ。それこそ自己満の世界や

まあ。お前もエンジンブローさせるヘタレかよw 笑えるぜ

437 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:26:30.66 ID:h+tIVMqi.net
>>405
注文して1週間で届いたよ

438 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:43:06.21 ID:dlsktD7b.net
さて、プチオフ会で知り合った方のブログにレスるか。

S6買ってから走りんだりにちゃんにレスしたり忙しくてしょうがねーぜ(笑)

439 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:44:13.21 ID:3LFUWkhh.net
演技性パーソナリティ障害の人の話し方は、社交的で明るく、物腰が良いため非常に魅力的に見られることも多いです。

しかしそれらの話は作り話や小説・マンガ・ネット等からの引用、誰かの意見や一般論をなぞっただけというものがほとんどです。

学校・会社等、集団の中では常に自分が話題の的でいないと不安や不快さを感じます。

「周囲からの注目や関心を集められない」と感じると、わざと具合が悪いように装ったり、耳目を集めるようなウソや見栄の話を始めることもあります。

440 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:46:00.68 ID:bzYsKpPx.net
貯金して多少出血した上でS660を買うか原付2種あたりで我慢しとくか迷ってる
ちなみに都内

441 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:48:29.32 ID:dlsktD7b.net
434と439は同一人物のヘタレ。 

唯一の趣味は一日中にちゃん監視 ご苦労様(笑)

442 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:54:04.22 ID:aEPtjrai.net
原付2種と天秤にかけるようならS660はやめておくべきだ

イングランド強い、これは決勝までいくかも

443 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 21:54:52.76 ID:Ny2Lm4H7.net
>>435
エンジンの内容見てみるとスポーツカーのエンジンをファミリーカーに乗せてるんだよな
ボアストロークがショートとはいかないまでもスクエアだったらという事だけ

プラグの番手だけで判断するのは間違いだと思うが高熱価のプラグを使う設計だし

444 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 22:00:34.57 ID:E8WMo9uJ.net
>>418
前々から思ってたんだけどアホンダって何?

445 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 22:13:52.84 ID:rCA/L6oq.net
とあるブログ主の造語らしい

446 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 22:15:31.32 ID:3LFUWkhh.net
ブログ憎し君、他のスレが手薄になってるよ?
http://hissi.org/read.php/kcar/20180624/ckNBL0w2b3E.html

447 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 22:20:07.28 ID:3LFUWkhh.net
「ぐぬぬ」

448 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 22:27:39.00 ID:PknqAGWW.net
ミラー配線の所からの雨漏り対策でミラー裏に穴開けてしまうってのはアリなのか…?

449 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 22:31:57.31 ID:UZetck93.net
>>431
ありがとう
普段は通勤用なので、楽しみながらのんびり走ります

オープンにすると息子が「変身した!」と大喜びで、楽しんでる姿見るのも楽しかった
いくつまで楽しんで乗ってくれるかな

450 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 22:33:23.60 ID:bjnVU0my.net
>>444
まだまともだった頃と区別する為の造語。
インテグラタイプR迄がホンダで、それ以降はクローズドボディでも雨漏りが仕様や
下回りが赤錆だらけやボンネット裏や給油口の蓋の裏を塗装しないアホンダと呼ぶ。

451 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 22:33:41.02 ID:V8QdvCQL.net
>>422
>>431
ありがとうございます。
ホンダ車に乗るのは初めてなので、楽しみです。

452 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 23:11:08.12 ID:uPJQkh+J.net
あ、アホンダ君もいたな。
サビが気になるならクエン酸でも買ってくれば?
あとさ、なんか、S660よりコペンやマツダロードスターの屋根の方が「上等」だと思い込んでるよね。

あれ、上から被せてるだけだから。
ロックしてテンションかけるS660の方がよほどしっかり固定されるというのに。
コペンの外れ引いた話とか知らないんだろうな。無知って哀れだわ。

453 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 23:12:20.39 ID:xZnSmOfa.net
>>450
EG6雨漏り、DC2雨漏り、DC5雨漏りで検索して来い
大量に出てくるぞ
テールランプからの雨漏りが持病とまで言われてるからな

454 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/24(日) 23:31:43.85 ID:48WZ3/Pq.net
ホンダ車は何台か所有したが、ハッチバックはほぼ雨漏りする
テールランプは金魚鉢やわ
まぁ、レースに使ったりと、酷使していたから仕方がない
ホンダって、珍しいぐらいスポーツカーが多い
しかもエンジンがレーシングカー並みだからまた良いんだよね
このs660はセカンドカーだけど、ハンドリングはレーシングカーだよ
エンジンはエコエンジンだけどねw
ワークスとコペンも試乗したけど、面白くないんだよね
パワー出せるかもしれないけど、それなら普通車買えば安くて速い
s660は軽でレーシングカー並みのハンドリングが楽しめるから、凄く貴重だよ
これは是非堪能してほしいね
車好きで乗らず嫌いは損しているよ

455 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 00:16:12.83 ID:o8lupHA7.net
すいません、中古のビートと中古のエスロクで迷ってんすけど、単純に乗って
楽しいって、どっちですかね?

ターボが付いてても所詮軽四だから、回す楽しみがあるNAってのもありかな?
なんで思ってはいますが、ボロすぎるのはヤだしなぁって悩んでます。

456 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 00:23:54.59 ID:BsSoLOEE.net
ここで質問する時点でもう分かってんだろう?迷わず買えよ

457 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 00:40:29.53 ID:0KJajsIs.net
どっちも買ったらいいと思う

458 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 00:42:21.55 ID:o8lupHA7.net
いや、ビートスレは無いし、ビートからエスロクに
乗り換えた方たちに聞いた方が早いと思ったんですけど

(´・ω・`)

459 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 00:46:13.10 ID:yVevxyLu.net
小学生じゃあるまいし自分で試乗して決めろボケ、どうせビートオススメ言っても買わないんだろ

460 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 00:47:45.24 ID:o8lupHA7.net
中古は試乗できないんすけど・・・(´;ω;`)

461 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 00:49:24.31 ID:j7JL7j5g.net
>>458
ビートスレは軽自動車板にはない車板にある

462 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 00:57:47.48 ID:o8lupHA7.net
なんでこんなに世知辛いんだろう
(´;ω;`)

463 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 01:24:01.79 ID:sVVq9gJO.net
>>436
お前が自己満足を語るって
何の罰ゲームなんだ?

464 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 01:29:14.68 ID:mkstr/ie.net
>>462
車が壊れても苦にならないならビート
ご相談パーツを入手できるショップのあてがあるならビート
高速道路で移動する気が無いならビート

465 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 02:40:42.19 ID:m0Lo+qSm.net
やっぱいい仕事するなホンダって。

466 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 04:02:02.63 ID:vXXyzRy1.net
寝過ごしたワロタ

467 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 05:14:04.62 ID:JL09zcZj.net
>>454
偽計業務妨害罪
(読み)ぎけいぎょうむぼうがいざい
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

虚偽の風説を流布し,または偽計を用いて人の業務を妨害する罪 (刑法 233) 。
流布とは,犯人自身が公然と文書,口頭で伝達するほか,口伝えに噂として流す行為も含む。
偽計とは人を欺罔,誘惑し,あるいは人の錯誤,不知を利用する違法な手段をいう。

468 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 06:29:48.71 ID:xHm6uW8b.net
MTの1速2速が遅いのかもしれないけど、CVTは普通に加速良いよ
Sモードなら尚更

MTは、どうしても1速で登れない坂が存在したら困るから、ローギアードになるのはしょうがない
そして1速、2速とクラッチ踏むたびに、トルクが切れる
MTはどうやっても空転時間があるから遅いんだよ

469 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 07:12:10.15 ID:B2ade/gq.net
まああれだなスタートダッシュで常勝するには
2000回転でミートそく2速へ入れて引っ張ることだな2速で70`はでるから。

470 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 07:16:23.98 ID:yVevxyLu.net
一速で登れない坂道ってどんな道だよ見てみたいぞ

471 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 07:32:07.77 ID:j7JL7j5g.net
ゼロ発進の加速なら回転上げて繋げれる分MTが有利
1〜3速ぐらいまでは駆動途切れてもそれで補える

472 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 07:48:29.04 ID:+jTVraJb.net
ATが速いといえばランエボのGTA

473 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 07:54:31.15 ID:G2+o+1Jh.net
CVTでもショートサーキットならMTといい勝負できるだろう

474 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 08:26:05.98 ID:YS9d3ume.net
>>462
このスレはなんか余裕のない人が多いよ
いい年したおっさんだと思うんだけどねえ

475 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 09:47:46.66 ID:AcMhZyRW.net
>>474
言うてあんたは善人ぶるが何も助言してないのが面白いw

476 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 09:58:10.67 ID:hjdQiNT8.net
>>470
三菱がデリカで宣伝していたようなアレじゃないか?

477 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 09:59:57.46 ID:hjdQiNT8.net
>>468
CVTは発進でしか勝てないだろ
回転引っ張れないのだから…CVT乗っていて分からないの?強制的に変速されるだろ

478 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 11:01:54.80 ID:6opEKkTL.net
>>477
変速ない分コーナリング立ち上がりとかも有利でしょ

まあそれでもCVTには乗らないけど

479 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 12:07:33.85 ID:f0w94h0P.net
速いだけなら新幹線の方が速いが
自分で操縦したいヒトが乗る車だろね

480 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 12:17:28.34 ID:j7JL7j5g.net
速さ、高効率な物がほしかったらこの車は不向きだ
無駄な物、無駄なことを楽しむ車なんだし
何時でも同じ、誰でも同じ挙動を示す乗り物なんて乗っててもすぐ飽きる

CVTは望んだエンジン回転を維持できない、これに違和感感じない人はCVTをありがたがる

481 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 12:17:44.22 ID:hjdQiNT8.net
新幹線(笑)

突っ込みにくいわ

482 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 12:42:48.96 ID:YS9d3ume.net
このエンジンは引っ張ったところでただ回ってるだけだしなあ
回して高揚感得られるならまだしも意味のない高回転域だもんなあ
専用エンジン作れるわけでもなし仕方ないけどね
S2000はよかったなあ

483 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 13:17:17.48 ID:rJSNwCgZ.net
純正ナビ付ける
楽しみ

484 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 13:52:04.45 ID:f3KZfZwv.net
CVTでもスポーツモードにしてパドルでスタート時に1にしておけば7200回転くらいまで引っ張ってシフトアップするぞ

485 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 16:25:38.31 ID:bW9+a3ww.net
高回転用だとオイルが高価になってくる。
安価に維持できるメリットの軽なので
こんなもんで良いのでは?

486 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 16:30:31.77 ID:5WIOqTCv.net
エンジンにダメージを与える乗り方よく出来るな。普通にのんびり楽しむ俺はcvt。まだ納車待ちだけども。

487 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 17:08:12.26 ID:diE2uWTk.net
常時3〜4000rpm、加速時はレブまで回すような使い方でも普通の車は10万キロくらい何ともないけどホンダは違うの?

488 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 17:10:38.09 ID:MVgKgnpA.net
ところでマイチェン後って錆対策とかしっかりされてるの?

489 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 17:28:04.66 ID:xvi+7k44.net
サビはホンダの伝統芸

490 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 18:25:56.47 ID:dzZA5NtN.net
>>489
それはアホンダの伝統(笑)ホンダだった頃はそうはならん。

491 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:02:13.09 ID:niiBjOHj.net
>>487
そんなアホな乗り方しとるんけ!?
考えられんわ!ボケ!!

492 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:20:11.08 ID:D0C9LkwW.net
>>474
いい年して独身貴族かと思いきや
アパート住まいで、スポーツカーに乗ってますS660
余裕は無い

493 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:23:56.82 ID:PlcCjCKC.net
>>373
ブロタイを

変えてまでして

必死なり


字余り

494 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:26:55.89 ID:maOufmej.net
純正ナビは正義

495 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:32:20.16 ID:vXXyzRy1.net
>>491


496 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:33:20.51 ID:f5nRsG0m.net
今納車待ちで、純正ナビ着けるんだが
インターナビプレミアムなのに
地図無料更新が対象外だった…OTL

497 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:34:15.27 ID:vXXyzRy1.net
スナック菓子を辞めようと思う
とくにポテチなどの揚げ物類は体によくないらしいので

498 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:45:29.66 ID:bW9+a3ww.net
コカコーラゼロが良いよ

499 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:47:41.66 ID:vXXyzRy1.net
まえにコカコーラクリア飲んだけどコーラの味が薄かった(´・ω・`)

500 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:49:43.10 ID:RSZ4u1HZ.net
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1129/038/002_l.jpg

これもうホンダZだろ・・

501 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 19:53:07.86 ID:i9rPq8ls.net
どっちかというとn-one

502 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 20:14:56.84 ID:vXXyzRy1.net
子供のころ家にZ360があった

503 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 20:28:43.91 ID:B2ade/gq.net
車に興味ないが思いつきで買う人。欲しくてたまらん頑張って貯金して買う人。人生色々だろう
S6は多少無理して買っても後悔しない車と思う。観て乗って本当楽しい
までも5台目ぐらいの車として所有できるのが理想軽とは思う

504 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 20:30:40.24 ID:/E5oTfRb.net
>>493
必死かな

構ってもらえず

自作自演

字余り

505 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 20:31:23.52 ID:GyKDpdVl.net
>>492
アパート住まいのS660乗りだけど、悪いか?
斜め向かいの空き地を買ってガレージ建てる程度の余裕はある
引越し面倒だし、戸建ては近所付合いが面倒だから住む所は現状で十分

506 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 20:33:19.06 ID:G2+o+1Jh.net
ホンダZ 360はオレも好きだ
当時の軽サイズ枠では最高のデザインだった
リアガラスの水中眼鏡も良かったな

507 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 20:42:54.11 ID:B2ade/gq.net
考えてみりゃ45年前ぐらいのスバルやホンダ軽カーに比べればS6は神みだな
45年前にデビューすればヒーローじゃね

508 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 20:47:42.14 ID:i9rPq8ls.net
誰しもが考えるよな、子供の頃に俺だけ大人になったら最強じゃん論

509 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 21:01:07.61 ID:B2ade/gq.net
ホンダZ 360かあ従姉妹の彼が乗ってたけど当時俺は子供ながらに面白い車だなあと思ったよ
印象に残ってる車ってあるよな

510 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 21:08:01.32 ID:B2ade/gq.net
しかし仕事終わって家に上がる前にS6観て飯くいながらにちゃん書きこしてまたS6観て
コーヒー飲みながらにちゃん書きこして S6ユーザーになると目がまわるほど忙しい
かなりやばいぜこの車w

511 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 21:26:07.52 ID:I6x4w3wY.net
Zに反応するのは
ホンダ日産カワサキ乗り

512 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 21:30:05.89 ID:PlcCjCKC.net
呼んだかい?
ククク

513 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 21:40:04.27 ID:Vcdt8P02.net
>>500
どこをどう見たらホンダZに見えるんだ???w
それにしても近年、ここまで酷いデザインは稀だなwww

514 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 21:44:40.65 ID:vXXyzRy1.net
Z360ちょー遅いからカーチャンいつも全開走行してたなー(´・ω・`)

515 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:08:35.78 ID:NrXAp+0P.net
>>497
ジャンクフード全般的によくない

516 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:12:29.16 ID:vXXyzRy1.net
でもお菓子は食べたい
ストレス解消になる
被災地の避難所ではストレス解消にお菓子が大きく貢献するらしい

517 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:15:32.35 ID:I6x4w3wY.net
こんな時間にお菓子の話題を出すとはお主も中々の悪よのう・・・

518 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:22:41.10 ID:HWgGxKaK.net
うなぎパイ

519 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:50:07.69 ID:aQ9C6wRg.net
まだネガキャンしてるのか

520 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:53:00.65 ID:xf4dvm2d.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

521 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:53:42.00 ID:o8lupHA7.net
「軽四=庶民」なのに、なんでこんなに世知辛いんだろう・・・
(´・ω・`)

522 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:58:02.81 ID:a1+k4GgW.net
ナビに保護フィルム貼った方が良いかな?

523 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:10:47.50 ID:BEUX0Yi1.net
貧民でも買えるスーパーカーって考えるとほんと神がかった車だわ

524 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:12:31.54 ID:B2ade/gq.net
S660を超える車はS660でしかない。

ナンバーワンでなくていい

もっともっと特別なオンリーワン

525 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:18:58.49 ID:diE2uWTk.net
良い車だけどスーパーカーとか流石に恥ずかしいからやめれ

526 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:27:56.64 ID:B2ade/gq.net
主婦が買い物でスーパーにも乗り付けられるS660これぞ本当のスーパーカー

527 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:33:58.31 ID:n+BiRTFl.net
演技性パーソナリティ障害の人の話し方は、社交的で明るく、物腰が良いため非常に魅力的に見られることも多いです。

しかしそれらの話は作り話や小説・マンガ・ネット等からの引用、誰かの意見や一般論をなぞっただけというものがほとんどです。

学校・会社等、集団の中では常に自分が話題の的でいないと不安や不快さを感じます。

「周囲からの注目や関心を集められない」と感じると、わざと具合が悪いように装ったり、耳目を集めるようなウソや見栄の話を始めることもあります。

528 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:40:02.86 ID:vXXyzRy1.net
うさぎのうなじ うわぎのうらじ
うなぎのうまみ うなぎのげんき
こんき ゆうき ほんき

529 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:53:59.20 ID:w+7D9wnn.net
ポンポポンポポンキッキー

530 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:56:04.69 ID:B2ade/gq.net
街を走る広告塔S660 

531 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:29:06.27 ID:dVX8Ko4K.net
>>530
MarlboroとかcamelとかCanonとか描いてあるのかい?

532 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 02:15:33.34 ID:2sbQh13R.net
>>531
やべ。もう配達の時間かよー
俺はS6のユーティリティボックスに豆腐を積み込みエンジンに火を入れた

パンダS6のスキール音を聞いた子供たちが満面笑顔で外に飛び出してくる。
子供たちは俺が精魂込めて作った豆腐を待っているのかパンダS6を待っているのかそれは解らない。
いずれにしても同じミッドシップだが軽トラからS660に乗り換えて正解だった。

車体に 本田とうふ店(自家用) とだけ描いてある

533 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 02:27:14.64 ID:rEXYLWQk.net
さぁ、ポエムのはじまりはじまり〜

534 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 04:37:09.83 ID:JGDLSQ+3.net
>>516
する事なくて、じっとしていると
口元が寂しくて仕方なくなるからな

535 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:38:13.71 ID:RIoRmCae.net
白ナンバーって
ナンバープレート売りたい奴らの陰謀にしか見えない。

黄色のナンバープレートじゃなくなったら
相当見分けが付きにくくなるのに
よくこんなのがまかり通ったなと思う。
疑問でならない。

536 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:48:12.56 ID:3yOIBLbU.net
>>531
時代はRedbullだぜベイベー

537 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:00:33.77 ID:EgfPQmea.net
>>532
早くうpしろよヘタレ

538 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:00:38.37 ID:mfI41lo0.net
ご当地は枠が黄色なんだよなぁ

539 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:34:39.68 ID:coROi9RW.net
>>535
森の懐に入るだけだろ

540 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:39:49.87 ID:coROi9RW.net
リコールの連絡ってみんな来た?
ホンダHPでリコールの対象車でないから安心していたのだが、昨日夜に寺から連絡来たんだが…なんの間違いだ?
しかもご丁寧に留守電に入れてくれるのはいいが、営業時間外で電話繋がらない(笑)

541 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:46:30.25 ID:ZmVCgC+z.net
>>540
MTだけだろう

542 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 10:12:32.49 ID:mfI41lo0.net
リコールのはパーツが日曜午後とか言われたから今週行くわ
メーター消えるの直るかな…

543 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:12:02.97 ID:mfI41lo0.net
今週末の寺は普段遭遇しないのに会う…程売れてはいないなw

544 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 17:20:18.53 ID:itQRlLU3.net
>>543
日本語でおk

545 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 17:22:35.48 ID:rGjdnEZP.net
>>543の言ってる意味が分からないのは俺だけかと思ったが、
他にもいてホっとしたw

546 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 17:30:08.42 ID:uZ9Xomy+.net
寺なんだから幽霊の事言ってんのよ

547 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 18:10:43.63 ID:aIwbYIvI.net
とりあえずリミッター解除だけしたくてフラッシュエディター買ったけど、吸排気系ノーマル、レギュラーGASのままでもプラグ番手上げた方が良いの?

548 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 19:02:50.16 ID:NOCK7nZg.net
>>547
リミ解だけならFEよりBR-ROMの方がコスパ良かったのに。
FEならフラットウェル辺りのカスタムデータ入れてハイオク仕様にすると別物の車になってスッゴくたのしいぞ。

549 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 19:07:05.28 ID:GoMvIJb4.net
>>547
リミッターだけなら不要だと思うけど。
まあ関係ないとは言い切れないからできればした方が良いんでは。

550 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 19:11:58.08 ID:XioHqTH3.net
うわーリコールきた泣
最悪だ

551 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 19:18:12.56 ID:GoMvIJb4.net
俺も某社のレギュラーガソリン仕様入れてる。
でさ、昨日みたいに季節の変わり目で急に気温が上がった時なんかはレスポンスが変化したな、と感じるんだけど。
これって、気のせい?

552 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 19:38:08.60 ID:NOCK7nZg.net
>>551
多分吸気温度が上がってエンジンを保護するためリタードが入ったのでは?

553 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 19:47:59.10 ID:XC55jVzm.net
>>550
俺も来たぞ
昨年にメーターのハンチング関係でセンサー変えた奴のMTはほとんど対象になるかも?

FEをノーマルに戻さんといけないのかな?
戻すなら面倒なんだよね

554 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 19:51:55.19 ID:kSwha8V2.net
不具合の多い車と付き合うのも大変だなw

555 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 20:14:41.10 ID:1i3Xa0Oo.net
また聞き程度だけど、S6の場合1回のノッキングで3〜5馬力くらい落ちて段階的に下がるらしい
人によっては体感出来るレベルだと思う

556 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 20:54:27.52 ID:jp9cYp69.net
ノッキングてどういうときに起きるの?

557 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 20:57:29.46 ID:+V9Gkk6D.net
カンカンカンカン か?

558 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 21:00:46.96 ID:NVV/LpNy.net
パンっパンっパンっパンっ じゃね?

559 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 21:15:45.16 ID:jp9cYp69.net
どういう運転したらノッキングが起きるの?エンスト?

560 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 21:33:20.80 ID:BIN/7E0M.net
>>489
錆びても走れるからイイじゃん
スズキやダイハツはダンパーとか錆びで抜けちゃうから走れないんだぜ?

561 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 21:49:19.06 ID:BIN/7E0M.net
>>559
音は、カンカンカン
異常爆発した際に音が鳴る
ターボの天敵がノッキングと言われるぐらいの関係で、エンジンが高負荷になった時に陥ることが多い
対策はオクタン価を上げる
高負荷にしない
圧縮を下げる
進角を戻して、タイミングを遅らせる
燃料噴射とエアーの混合比率を見直す
いろいろあるが、素人には難しいことばかり

562 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 21:50:14.13 ID:6Yg9YH+0.net
リコールされているのって、俺の番号よりもずっと後だな
俺のは、発売されてから1年ちょいで購入したので

563 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 21:52:37.32 ID:1i3Xa0Oo.net
去年の増産対応した辺り〜3月ギリ納車組が対象

564 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 21:53:45.76 ID:i4Fqr1n1.net
HKSのFEのハイオク仕様入れたいんだが、水冷オイルクーラーとプラグ番手あげるだけで不具合に陥らない為の対策は十分かな?
使い方は通勤と高速道路巡航しかしない
HKSに聞いても商売のはなししかしないんだよね

565 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 21:57:45.14 ID:BIN/7E0M.net
MMC納車の俺はセーフかな
最終型出たら買い直そうかな
思ってた以上に良い車だねs6

566 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 22:01:39.08 ID:gylQQ+ME.net
>>565
そう思い込まないと精神の安定を保てない車なんだな(笑)

567 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 22:03:36.18 ID:1i3Xa0Oo.net
最終型買い換えは考えてたけどCD無しがβしか無くなってワロリン

568 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 22:07:47.19 ID:XC55jVzm.net
>>562
対策品のセンサーつけた奴は全員対象だけどな

黄色のサービスキャンペーンも終了するそうだ。
変えてない奴は、ソリッドを貫くか退色を我慢するか判断しなきゃならなくなる。

569 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 22:12:05.95 ID:oQDa9Nxn.net
番号は範囲内だがまだリコール連絡来ない

570 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 22:18:10.04 ID:ZdFMbPR4.net
>>564
吊るしのデータは安全マージン大きくとってるからサーキットをノンストップでガンガン周回するのでなければオイルクーラーも不要

571 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 22:48:52.63 ID:rGjdnEZP.net
>>568
やっぱ黄色の査定って下がるんかな?

572 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 23:10:44.89 ID:aIwbYIvI.net
>>548
>>549
レスありがとう。
高速連続走行の可能性は有るから、一応HKSの45入れて、街乗りでカブらないのを確かめてみようと思う。
あと油温と油圧だけはやはり追加メーター欲しいね。

573 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 23:13:41.35 ID:BxoY+mhy.net
>>553
はい、ご愁傷様
チーン、南無阿弥陀

574 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 23:16:11.83 ID:mfI41lo0.net
ノーマルでも高速は水温上がり過ぎて心配になる

575 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 23:19:28.60 ID:jp9cYp69.net
>>561
なるほど、さんくす

576 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 23:23:09.00 ID:XC55jVzm.net
>>573
面倒だが無償だからな。ホンダが金払うんだから構わんよ

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 23:42:20.54 ID:IUk5PhZG.net
>>576
改造車お断りってディーラーでない事を祈っているよ

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 00:54:49.61 ID:W+9S8wDq.net
やべ。もう配達の時間かよー

俺はいつものようにユーティリティボックスに豆腐を積込み12バルブエンジンに火を入れた
https://www.youtube.com/watch?v=QajrAnosWsU


峠にこだまするエキゾーストノートを聞いた子供たちが満面笑顔で外に飛び出してくる。
子供たちは俺が精魂込めて作った豆腐を待っているのかパンダS6を待っているのかそれは解らない

ただ保母さんに「滅茶苦茶かっこいいですね」といわれた時、俺は赤面したが
心のなかでガッツポーズをとってしまった勇気をだしてドライブに誘ってみようかと思う

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 02:50:36.05 ID:2+q7GETU.net
>>578
>パンダS6(笑)早くうpしろよヘタレ
>パンダS6(笑)早くうpしろよヘタレ
>パンダS6(笑)早くうpしろよヘタレ
>パンダS6(笑)早くうpしろよヘタレ
>パンダS6(笑)早くうpしろよヘタレ
>パンダS6(笑)早くうpしろよヘタレ
>パンダS6(笑)早くうpしろよヘタレ👀

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 07:08:11.22 ID:W+9S8wDq.net
>>579
今車は整備のためショップにある 戻ってくるまで待ってくれ

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 07:25:25.16 ID:4XRp12+G.net
>>572
プラグの熱価が関係してくるのは回転数だから
高速走ってても大して回してなければ関係ない
下道でも高回転多用してれば熱価を上げなきゃいけない
むろん、ECUいじって無ければ純正熱価でいい
燃焼コントロールが綿密になったおかげでプラグはやや焼け気味になってる
昔みたいなきつね色にはなって無かったな

プラグは溶けない範囲内で出来るだけ少ない熱価のほうが調子がいい
と個人的には思う

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 07:30:44.55 ID:4XRp12+G.net
>>574
水温上がればパワー落とすから気にする必要ない

昔の制御は厳しい条件になっても壊れないようになっていた
今の制御は厳しい条件になれば壊れないように制御されるようになっている
それゆえパーツの安全率は昔ほどはない

点火時期、カムの角度、ブースト圧、スロットル開度等厳しい条件になればそれらがセーブするように動く

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 07:32:52.17 ID:aA8khY6R.net
青空駐車って環境だけど、購入2年でルーフの後ろの未塗装樹脂の部分が変色してきた
元に戻せるようなケミカルって無いのだろうか?

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 07:43:27.88 ID:NJ1X4ovP.net
フリッツはどうだろう

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 07:43:29.44 ID:NLgvrfF8.net
>>582
パワーが落ちるのが嫌なんだよな

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 07:45:31.79 ID:NJ1X4ovP.net
フリッツ メタルポリッシュ

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 07:45:35.92 ID:ppmlFm3+.net
>>583
樹脂の部分だけマットブラックに塗装してもらえば?

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 08:11:11.13 ID:6313imY1.net
スーパーハードやろw

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 08:12:21.96 ID:E/ZegUAf.net
>>583
うちのもそんな感じです。先日、メラミンスポンジで軽くこすってやったらいい感じになったけど、若干質感が変わっちゃったかな?ワコーズにいいやつあるらしいけどどうなんだろう?

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 08:14:39.04 ID:6313imY1.net
樹脂なら外して炙る
パーツ自体は安いから交換とか自分で塗るとか

全部自分でやれば500ポンドは節約になる

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 08:16:27.99 ID:4XRp12+G.net
>>585
サーキットでタイム出すんじゃないんだから気にするほうがおかしいな
夏でもエアコン使わないのか?

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 08:17:29.13 ID:4XRp12+G.net
>>588
持って一年ぐらいなら塗ったほうが満足できるよ

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 08:40:52.28 ID:XRSrT74I.net
>>580
やめとけアホンダ先生に身バレしたらどうするのよ。

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 09:49:17.05 ID:pL88Mf3q.net
>>580
よし、戻ってくるまでお前も戻ってくんなよ

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 10:22:54.89 ID:cLNL7qt4.net
>>580
おいおい 配達どうしたよ
言ってる事に無理あるぞ

峠に子供いるのかよ

小学生の作文以下かよ

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 11:29:51.87 ID:CmnWW+38.net
一般道でパワー落ちるの嫌とか言っちゃうおっさんいい加減中二病卒業しろよ

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 11:43:00.62 ID:faKszNi/.net
S660(笑)

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 11:44:44.60 ID:lbk2Hg5k.net
>>590
エド、こんなところに居たのか

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 11:51:15.08 ID:NJ1X4ovP.net
∩(・ω・)∩ばんじゃ〜い

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 12:58:15.50 ID:M+8sCXRd.net
センターポケットにスマホをつないでナビ画面出すときの話ですが、
なぜか画面いっぱいに映らず、四分の一ぐらいの大きさで表示されます。
スマホはASUSです。
同じ感じの人います?

601 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 13:39:50.61 ID:Csj+e2pf.net
>>581
リミッター解除で4000rpmオーバーでの巡行の可能性を考えると、瞬間高回転よりむしろヤバいかなと。。

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 14:47:09.29 ID:dvAc0nUM.net
>>600
画素数の少ない旧型機で無料1ヶ月試した後、ライセンス継続せず画素数の多い機種繋いでたらそうなった。改めてライセンス購入したら治ったよ。

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 14:57:08.85 ID:W+9S8wDq.net
>>583
呉工業のクレポリメイト系がいいぞ。シールゴム類からタイヤまで使える

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 15:01:34.41 ID:M+8sCXRd.net
>>602
ありがとう。最近納車されたばかりで、1ヶ月無料券を使用してやってました。
クーポン買えばなおるかも?ですね。
大変参考になりました。

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 15:16:33.10 ID:W+9S8wDq.net
しかし、俺のS660は2015年11月納車だけど走行距離658万キロを少し超えていた

世話になっているショップの社長が心配して電話してきた
おまえのパンダS6が峠でリタイヤしてる姿なんて子供たちも誰も見たくないからな。
金は出世払いでいいからHONDA製V10エンジンに載せ替えるということだった。

ありがたいことだがS660にV10エンジンなんて載るのか?
それにしても金を積めば誰でも買えるというしろもんじゃねぇだろ

社長は「俺に任せろ。タイヤは変えない。ネオバでいい」と言っていた

明日の配達に間に合うよう仕上げてくれるみたいだ

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 15:21:57.48 ID:NJ1X4ovP.net
リコールいってきた。40分くらい

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 15:24:21.91 ID:6313imY1.net
あの手のシリコン入りのを塗ると黒いゴミだらけになるぞ

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 15:24:29.79 ID:J1f2f7xK.net
もう放置でいいんじゃね?

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 15:27:36.88 ID:NJ1X4ovP.net
>>596
中二病∩(・ω・)∩ばんじゃ〜い

610 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 15:29:53.84 ID:NJ1X4ovP.net
ノブレッセのリップスポイラーなら自分で取り付けできそうだから、買おうかな

611 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 16:49:33.16 ID:dvAc0nUM.net
>>604
ライセンスはスマホ個体を認識しているようだから、画面解像度とかも記憶されているっぽい。有償ライセンスが生きている間は違う機種に繋ぎ換えるたび、ライセンスを移動するか問いかけが出るよ。

612 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 16:55:21.28 ID:dvAc0nUM.net
>>611
自己レス。
繋ぎ換えるたびじゃなくて、繋ぎたいスマホ側でライセンスを有効にしてから繋ぐ、だった。失礼しますた。

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 17:01:13.42 ID:cLNL7qt4.net
658万キロ

万キロ(笑)

614 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 17:35:53.32 ID:YAQ2aFHd.net
始めはリアルオーナーの体だったのに
いろいろバレちゃって開き直ってるね

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 17:41:42.34 ID:Z0kIXStE.net
アルト乗りが静かになった時点で察しないと

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 17:43:50.65 ID:OCiuljTK.net
>>601
おまえ 何速で走り続けるんだ?

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 17:45:11.14 ID:W+9S8wDq.net
訂正 65.8万キロ 

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 17:45:17.12 ID:YAQ2aFHd.net
>>615
また荒らしやろうか?
ニヤニヤ

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 17:57:37.00 ID:Z0kIXStE.net
>>618
さっさとNGにするしw

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 18:09:49.85 ID:OCiuljTK.net
さすがに65万は耐久性も時間的にも無理ですわな

621 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 18:18:16.08 ID:L/Ke5G+p.net
65万キロ乗れる軽とかワロタ、S660どころか車すら持ってないだろこいつ

622 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 18:23:31.18 ID:M+8sCXRd.net
>>612
ありがとー

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 18:24:08.82 ID:FFwcoGtZ.net
>>621
車どころか免許もないぞ

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 19:01:29.23 ID:W+9S8wDq.net
さて、涼しくなってきたから流してくるか

やばいぜ この車

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 19:15:59.86 ID:3o2tSFEy.net
>>624
お前とりあえず うpしろハゲ

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 19:23:03.71 ID:W+9S8wDq.net
いけね免許忘れた。いちいち座らないとエンジンかからないとかめんどくせー。

もう少し道がすいてから走るか それまでヒーコータイムとしよう

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 19:46:02.28 ID:C5S1gds6.net
オラどしたぁ!
ポエム止まってんぞゴラァ!!

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 19:46:05.66 ID:mgkH8xka.net
>>617
s660発売から1300日あまり、65.5マンでも1日に500km走り続ける必要がある

豆腐作ってる時間
峠走ってる時間
保母さんと話してる時間
そんなものないはずだが?
いつウンコしてるんだ(笑)

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 19:57:40.42 ID:W+9S8wDq.net
>>628
計算してくれてサンクス
1日に500kmかあ。俺も驚いてる相当走り込んでるのは事実だけど
メーター故障してるかも(笑)

までもそのおかげでHONDA製V10エンジンに載せ替えたから
ラッキーだったよ。

さて40バルブエンジンに火入れてくるか

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 20:13:30.98 ID:rfWeFh8A.net
演技性パーソナリティ障害

・自分が注目の的でないと楽しくない。そのために話を作り出したり、騒動を起こすこともある。

・感情の表出がすばやく変化しそれは浅薄である。

・印象的だが中身のない話し方をする。

・他の人から見ると芝居がかったような演劇的な表現を行う。

・他者を実際以上に親密とみなし、知人をかけがえのない親友のように言ったり、会っただけの人を下の名前で呼んだりする。

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 20:15:08.82 ID:4XRp12+G.net
>>601
4000rpmぐらいなら大したこと無い
峠走れば常時それ以上回すし
高速巡行なら冷却条件も良いし

632 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 20:49:59.89 ID:2IDUhfAH.net
https://www.youtube.com/watch?v=neJV6K4OIk0

今度オートグリム行ってみようかな

633 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 20:56:48.93 ID:NJ1X4ovP.net
だれかノブレッセのリップスポイラー付けた人おる?

634 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 21:16:57.14 ID:NJ1X4ovP.net
 _, ,_
(´д`)

635 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 21:33:44.49 ID:W+9S8wDq.net
俺のはリップスポイラーも珍スポイラーもないマフラー以外はどノーマル

しかし、エンジンはHONDA製V10になった。今一回りしてきたけどなんか乗りにくいぞこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZWyNI2421CA

ショップの社長が「ラジエーター大きくした分、ユーティリティボックスが半分になった勝手に車いじって悪かったな」と
俺は速くなったんだから2往復すればいいさありがとうと返した。

636 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 21:47:06.39 ID:+DQJrFG9.net
>>635
クルマ整備から戻ってんなら
早くうpしろよ文才無しが

637 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:02:21.28 ID:W+9S8wDq.net
>>636
ごめんな。カメラ持ってるんだけど
故障してから使ってないんだ

638 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:06:28.01 ID:FxXVbvgh.net
ID:W+9S8wDq←こいつ頭おかしいの?

639 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:10:31.41 ID:B502kIUO.net
年寄りがオープンカーに乗るのはとても素晴らしいことなのですが
そのオープンカーが軽自動車というのはあまりにもショボくて哀しい
狭い国土の狭い家に住んでいながらも背伸び出来る趣味のひとつがクルマなのに
そこでもクソ狭いのを選んでしまうという逃れられない器の狭さ
「タイトな」には置き換えられない、ただ「狭い」だけのクルマ
それでもユーザーが若い層なら狭さが微笑ましくも映るわけだが
現実の購入ユーザーは50代60代の年寄りが大半
耳の遠い年寄りでもミドシップならエンジン音がよく聴こえます、ってか?

640 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:16:23.80 ID:W+9S8wDq.net
夏ですね〜

S660で豆腐配達するよになってから注文が10倍増えて滅茶苦茶忙しいぜ

俺は豆腐をカスタマイズすることにした。S660を型どった創作豆腐だ

641 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:23:58.05 ID:tm1n9Ixo.net
>>570
サンクス

642 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:33:14.06 ID:Zb0P8JSH.net
>>1  >>3
自動車は40年間で3396万円も無駄になる馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526839879/

自動車は40年間で3396万円も無駄になる負債2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1528975486/
[負債は処分!]自動車は40年間で3396万円も無駄になる負債★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1528976394/

車は負債なだけじゃない?利口な人ほど車離れする理由集
http://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/e/8/e8d5fa4f.png

643 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:38:48.55 ID:nMJ/7Pjn.net
>>642
それくらい維持できない所得なの?(笑)

644 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:39:39.03 ID:W+9S8wDq.net
俺の家は地下階も含めると4階建て
古女房と喧嘩しても顔を合わせなくて生活できる良さがある
S660のタイトなドライバーズシートは何故か落ち着く

耳が遠かったが背後から聞こえる爆音のせいでクリアーに聞こえるようになった。

までも車と女房は新しいほうがいい

645 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:44:30.75 ID:rfWeFh8A.net
演技性パーソナリティ障害の人の話し方は、社交的で明るく、物腰が良いため非常に魅力的に見られることも多いです。

しかしそれらの話は作り話や小説・マンガ・ネット等からの引用、誰かの意見や一般論をなぞっただけというものがほとんどです。

学校・会社等、集団の中では常に自分が話題の的でいないと不安や不快さを感じます。

「周囲からの注目や関心を集められない」と感じると、わざと具合が悪いように装ったり、耳目を集めるようなウソや見栄の話を始めることもあります。

646 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:45:07.61 ID:tm1n9Ixo.net
>>639
30前半だが、かなり若い分類らしいな
まぁ、高い軽だから仕方がない
その分出来は高レベルだけどね
ランボ並みのアイポイントをノーマルシートで再現したり、量産で一番低い全高、見た目もスーパーカーちっくな64馬力
非力なエンジンだが、小さなボディには合っているかな
速く走りたいときはファーストカーで出かければいいわけだし、セカンドカーとしては必要十分
二台持ち率が高いs660は不便さが楽しめないと辛いかもね
君みたいに子供みたいな考えしていた、この車の良さを理解するにはまだ時間が必要みたい
しかし、軽としては高い価格だけど、コーナリング性能からみたらかなり安い
専用シャーシ
専用ミッション
専用ボディ
他社には真似できないね
唯一エンジンがホンダらしくないけど、それ以外はシビックRより専用部品のオンパレード
NSXの軽版なのがわかるね

647 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:46:10.08 ID:comXP4wO.net
若者は軽スポーツに興味ないから86買うよ

648 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:49:21.28 ID:faKszNi/.net
>>646
S660(笑)に楽しさなど無いわ、あるのは惨めな言い訳を吐き続ける苦行だ(笑)

専用エンジンを出せない時点で恥晒しだよな〜

649 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:56:42.68 ID:NywQDSq5.net
>>646
俺も30歳子持ち
燃費も良く維持費が安い軽というのもいい
コーナリングが楽しい
田舎道を3.5lのミニバンの後ろ走ったが、直線番長でカーブは大回り
直線は早くないけどカーブでキュキュキュッと曲がって差を縮める感覚が楽しい

650 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 22:59:43.14 ID:aA8khY6R.net
この車の良さを理解出来ないヤツには時期尚早な車だという事
パワーウエイトレシオが5kg台以下の車を10台程度は乗ってから出直して来い

651 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 23:03:38.81 ID:YAQ2aFHd.net
また新手の虚言癖クンが登場?

652 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 23:08:40.41 ID:nMJ/7Pjn.net
低速トルクの細らないマフラーで
お勧めある?

653 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 23:11:40.67 ID:SxVGqZTo.net
>>652
スルガ

654 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 23:14:56.95 ID:W+9S8wDq.net
軽がどうのこうの言ってるやつは老人だと思うな。
昔の非力な軽のイメージを50年以上背負ってんだよ。
前を向いて生きないと俺みたいに

若者の価値観ってのは、多様化してるな。
S660を買うために全力で節約して金貯めてるヤツとか結構みかけるぞ

655 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 23:23:56.77 ID:tm1n9Ixo.net
>>648
アンチ(笑)に楽しさなど無いわ、あるのは惨めな嘘を吐き続ける苦行だ(笑)

自分の存在価値を見出せない時点で恥晒しだよな〜

656 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 23:25:49.27 ID:tm1n9Ixo.net
>>652
無限オススメ
タービン交換しないなら、純正同等の細さが下のトルク細くなるのを防いでくれる
排気音もそれなりになるよ
本人は分からないけどな

657 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 23:38:23.43 ID:W+9S8wDq.net
>>655
S6の素晴らしい点はズボラ運転ができないとこだ
1.3ターボなら低速からどのギアを使っても加速する

S6はギアを選ばないと速く走れない。
S6はドライバーを育てる車だ。

658 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/27(水) 23:52:05.40 ID:mgkH8xka.net
>>646
専用というより
他には流用できない、だけ。
内装はN oneパーツ多いぞ。
まぁ肩肘張らずに気楽にいこうや

659 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 00:00:35.90 ID:JObjfa9v.net
>>657
運転していて本当に楽しいクルマで休みの日に理由もなく走りに出かける事が増えた。
ただVSAを切ってサーキットを走ったりするとホイールベースの短いMRならではの神経質な面も出る(それはそれでコントロールする楽しみでもあるけど、速度域によってはヤバイ)
ドライバーを育てる車とはちょっと違うかもな、

660 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 00:02:25.32 ID:JObjfa9v.net
他には流用出来ない、それを専用というんじゃねーの?

661 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 00:06:26.97 ID:QVXQV6Qq.net
>>656
無限は純正と同等品て話じゃなかったっけ?

662 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 00:11:31.86 ID:zKjq+T9+.net
GPスポーツの太鼓の他にチャンバーみたいなの付いてる奴は細らないのかな
音が静かなだけかな

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 00:11:42.51 ID:XXSy6P3M.net
やべー。もう配達の時間かよー

俺の創作豆腐はついに完成した。一番難しかったのはドアミラーの再現ここはどうしても型崩れする
このときはじめてS6を恨んだ。どうして細長い美しいミラー形状にしたんだと
俺は春雨を使ってドアミラーをボディに繋げた。できた(笑)

子供たちと保母さんの喜ぶ顔をはやくみたい。

俺はユーティリティボックスに豆腐を積込みパンダS6のV10エンジンに火を入れた。
https://www.youtube.com/watch?v=ZWyNI2421CA

なんか、おかしい乗りにくい。
これだったら12バルブターボエンジンのほうがよかったんじゃないか。
いや、俺のドラテクが未熟なんだ。

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 00:18:13.60 ID:zc9Xs+ub.net
ユーティリティボックスに豆腐を入れたら配達し終わる頃には湯豆腐か

665 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 00:32:06.29 ID:A3ehS5YP.net
>>653
>>656
ありがとう、参考にします

666 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 01:08:55.26 ID:XXSy6P3M.net
>>664
冬は丁度いいんだけどね〜(笑)

俺は無限マフラー
最初からなので純正との違いがわからない(^_^;)

667 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 01:55:57.41 ID:GBtmBtrh.net
>>665
無限でもセンターパイプに耐熱バンテージ巻くだけで少し良い音になる。
あとは耐熱バンテージを巻くと、なんとなくオイルパンへの熱害も減るような
気分になれる。

668 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 04:31:52.91 ID:N/JA5KHH.net
>>663
くそわらた
やられた
gj

669 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 05:31:40.73 ID:hQIkV0jZ.net
日野プロフィアが一度もoh無しで180万kmとかいすづギガが150万kmとか大型トラックはわりと100万以上軽く走るからもしかしたら走らせ方次第ではS660も65万くらいなら行くかも知れない。

670 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 06:25:54.36 ID:wm7oasLp.net
>>658
専用設計って意味でしょ
nワンと同じ内装ってどこ?全然無いんだが、nボとnワンですら内装部品品番違うんだぞ?

671 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 06:28:33.81 ID:wm7oasLp.net
>>661
その純正同等の細さが下のトルク細くなるのを防ぐんだよ
タイコから先が純正よりも排気音を大きくしているよ

672 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 07:20:58.23 ID:CQOozdXC.net
>>670
ルームミラーの鏡の部分とか、ステアリングリモコンのスイッチ部分とか、ステアリングコラムのレバー類とか言い出しそうw

673 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 07:51:05.25 ID:ATIuWLy7.net
インナードアハンドルもだっけ?

674 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 08:00:52.01 ID:bHS+BZ0Y.net
>>638
3年もこのスレ荒らしてて頭おかしくなったんじゃないかな

675 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 10:21:01.81 ID:QaUHkjXR.net
引きこもりの発達障●者だからな

676 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 11:27:57.65 ID:AkWj0JZ0.net
横置きエンジンでMRを語る愚(笑)

677 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 11:35:57.80 ID:bHS+BZ0Y.net
https://www.as-web.jp/car/383523?all

678 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 14:12:11.14 ID:J/cjU5+u.net
リコール来たんだけど対策処置してもらうのに リアバンパー外すの ?
外すとき爪割れないか心配

679 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 15:09:25.60 ID:69XYuDfq.net
軽車両に金かけるのは田舎者だけ

680 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 15:49:26.95 ID:bc3hrB2V.net
S1000出ればさっさと乗り換えるわ

681 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 15:51:06.88 ID:9swd1xzo.net
ホンダがそんなもん出すわけがない

682 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 15:54:36.38 ID:Js1E37IY.net
>>678
GSで給油してもらう際も、給油口傷つけられないか心配とかしてるの?
まあそんなに心配なら、取り付け作業時立ち会います、と言えば?

683 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 17:13:07.46 ID:DUI2YbnA.net
真面目にS1000待ってる。お願い!

684 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 17:13:41.59 ID:yrD1kHwz.net
>>679
荷車とか、自転車か

685 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 17:14:13.08 ID:PsPOfoFR.net
>>670
ドアノブやら良く見てみたら?
品番は車体毎に違う、よ

686 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 17:19:06.60 ID:uMzYEtgz.net
>>676
横置きエンジンとかMRにこだわっているのは例のアホンダさんだけ。
オーナーはそんなつまんない事気にしてないし、走って楽しんでるよ。

687 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 17:23:03.17 ID:xnYRhtcV.net
これためになったわ

【質問】
>運転免許の更新の時に安全協会の入会を断ると更新葉書が送られて来ないって本当ですか?

【回答】
>安心してください、入会を断っても免許証の更新ハガキは送られてきます。
>そもそも更新ハガキは国の機関である公安委員会から送られてくるので財団法人である安全協会とは全く関係がないのです。
>ちなみに安全協会の職員は警察官ではなく一般人です。
>警察署内にある免許更新窓口も本部から派遣された職員で警察官ではないです。
>免許を更新に行くと警官がいるのは建物自体は警察が管理しているためです。
>要は間借りをし、安全協会は免許の更新を行っているわけです。
>あまりにも不明瞭な資金が多い為、大阪では民営化されています

>唯一、大阪だけ完全民営化!!大阪府交通安全協会が職員の半数200人規模をリストラ 民間企業に入札競り負け
https://www.sankei.com/west/news/130306/wst1303060043-n1.html

>安全協会費の8割は職員の給料として使われる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%8D%94%E4%BC%9A

688 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 17:24:05.46 ID:9swd1xzo.net
>>683
今のホンダが作るわけないだろ

689 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 18:28:42.34 ID:PXZOIQTm.net
ガレージベリーのハードトップつけてる人います?

690 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 19:11:45.32 ID:CQOozdXC.net
>>679
すまんが金を掛けてるって自覚が無いんだけど?
たかだか300万だよ
ゲームでガチャ回してたら簡単に飛んでく程度の金額だよ

691 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 19:14:18.36 ID:r2L8jZeI.net
>>678
分かる。俺もプラ爪破損恐怖症だわ。普通に乗ってたら外さない部分をわざわざ外されて消耗させられるのは不愉快だよね

692 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 19:27:37.85 ID:g7h6qirT.net
>>689
隣のおじさんが付けてるよ

693 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 19:55:59.00 ID:zRqvuUQi.net
ベリーのHTはダサくない?
オクでリザルトの奴が売れずにいつまでもあるぞ

694 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 20:05:10.63 ID:idNQTP6l.net
>>685
品番が車体ごとに違うとか流石に笑うわ

695 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 20:29:13.64 ID:bHS+BZ0Y.net
アッシーだったら違うこともあるぞ
ドアハンドルだけ同じでも付属するものまでが同じとは限らんから

ウインドウスイッチなんて良い例
スイッチそのものは他車種でも同じだが、スイッチアッシーだと互換性が無い物が多い

696 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 21:02:40.71 ID:KxTIxRrP.net
たぶんリアバンパーは外さない
車を持ち上げて下からやるんじゃないの(憶測)
なぜならリアバンパーを外してもマフラーも外さないとできないでし
それを40分でやったとは思えない

剛力彩芽は変なおじさんに捕まっちゃたな

697 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 21:06:10.48 ID:KxTIxRrP.net
ひょっこりはんて知らなかった
日テレは見ないのでよく知らない芸人がいきなりブレイクしてることがある

698 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 21:39:25.58 ID:KxTIxRrP.net
リバティウォークのようなコテコテのドレスアップはしたくないけど、ノーマルじゃちょっとつまんない気もするので
ワンポイントでリップスポイラー付けようかな♪

699 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 21:58:16.27 ID:KxTIxRrP.net
 _, ,_
(´д`)

700 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 22:01:49.88 ID:wIIzDNHm.net
おつぽ〜ん!

701 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 22:05:03.40 ID:zRqvuUQi.net
俺もエアロワークスのおまけみたいなのを付けるか悩み中

702 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 22:15:27.61 ID:1nIq5yhY.net
リアバンパー外してモデューロのガーニッシュを純正に戻して、エアロワークスのリアアンダーリップつけたわ

703 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/28(木) 22:38:09.88 ID:bc3hrB2V.net
ひょっこりはんはフリーBGMを勝手にアレンジ盗作して販売しようとした犯罪者だぞ、絶対に許すな

704 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 00:12:38.25 ID:LcQzIL51.net
だからセルフのスタンドしか使わない

705 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 00:14:29.69 ID:NUXLK3pU.net
ポーランド人紳士的

706 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 01:32:45.36 ID:i/1aoNBD.net
無様な決勝進出だったな

707 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 01:43:17.96 ID:+Y7QL6pK.net
>>701
エアロワークス、フィッティングもしっかりしていて悪くないぞ!
価格も安いし。
https://i.imgur.com/ClGAJdh.jpg

708 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 02:54:10.66 ID:h/BT2kkb.net
>>695
車種毎なら分かるけど車体毎に違うなんて世界中探しても無いはず

709 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 06:43:02.86 ID:NUXLK3pU.net
>>707
穴あけ加工が必要なんでし

710 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 08:37:34.26 ID:asoXBwGE.net
車体は単にtypoだろ。
S660は専用に開発した部品も多いが、他車から流用した部品が多いのも特徴。

いつだったか、S660のブレーキは安物と叩いてたアンチがいて。S2000のブレーキそのまま持ってきてるし、開発費節約してるのは間違いないなw、おっしゃる通りだわw、と煽り返されてたな。

711 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 08:56:07.95 ID:/PJ/IIXQ.net
無限エアロとか付けたいけど穴開けるのは抵抗あるわ

712 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 09:22:11.91 ID:wGwV+O4N.net
モデューロX開発の話見るとノーマルでフロントだけにエアロなんてつけるとバランスが崩れることになるってわかる
ノーマルでは速度が上がるにつれフロントが沈み込むようになってる
考え方の違いだが、ノーマルは安定方向にセッティングされてるのかも
モデューロXはリアにも荷重を掛ける様にして運動性が上がるようにセッティングされてる

713 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 10:13:57.90 ID:Mw6yxezp.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/2541861/car/2089827/4853903/note.aspx

この行為どう思う?

714 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 10:24:52.15 ID:wGwV+O4N.net
傷の治りが悪くなるだけ
運転できてもつらいだけ
事故を誘発しそうだから危ない?MTは失敗すれば止まるだけだからな

715 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 11:37:45.15 ID:/PJ/IIXQ.net
骨折して車に乗るとか殺人兵器かよ危なすぎ

716 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 11:52:34.11 ID:BCIxdwe9.net
αをモデューロ仕様にするといくらぐらいかかるんこれ
お得なのモデューロ仕様って

717 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 12:24:27.11 ID:5PJXnuNT.net
>>713
キチは青と相場が決まってるんだねぇ

718 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 12:42:44.87 ID:+Y7QL6pK.net
>>713
どの都道府県でも道交法施行規則で運転操作に支障を及ぼすおそれのある物を履いて運転するな。と定めているのでギプスも運転操作に支障を及ぼす履物に準じると解釈するだろうな

719 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 13:19:35.05 ID:peS3pxG+.net
痛風だけどMT乗れてるよ
折れたくらいなんともないだろ

720 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 15:01:01.22 ID:KvOM0+k8.net
試乗してきたが車重の重さを感じて軽快感に欠ける印象。ビート並みに軽ければよかったのだが…

721 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 15:45:25.10 ID:5PJXnuNT.net
梅雨明け来たな

722 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 15:56:19.65 ID:lnI7BFtp.net
>>719
発症中に運転してんのか?

723 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 17:16:57.21 ID:dJjAyF+/.net
水温が、、

724 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 18:29:04.25 ID:/PJ/IIXQ.net
これに乗り換えてからやたら煽られるんだが何故なのか、スピード上げてもピッタリくる奴頭おかしい

725 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 18:35:05.70 ID:FBOFnU/g.net
>>724
上げなきゃ良いよ
逆に速度落として、相手をイライラさせるのが良いわ
それでも近づいてきたらあおり運転で訴えろ

726 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 19:10:56.82 ID:asoXBwGE.net
あおられるねぇ。
発売年内くらいは、高級なクルマをお持ちの方々からご挨拶をいただいたけど、いわゆるあおりはなかったんだけどね。
世間に認知が広がっていったんだろうか。しょーもないドライバーに出くわすことが増えました。

727 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 19:22:47.44 ID:lQZ8hCe3.net
これは煽られますわ・・・
http://i.imgur.com/TCQimYTr.jpg

728 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 19:26:17.65 ID:i/1aoNBD.net
煽られる下品な面してんだろう!

729 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 19:42:55.62 ID:LAO3hPmN.net
>>727
こりゃ、妬み僻み野郎の格好の的だな。

730 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 19:43:10.66 ID:JA9n0BVt.net
ダイオウグソムシに似てるな

731 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 19:44:06.53 ID:TzE/OuWQ.net
>>679
なかなか深いな

軽車両
道路交通法第2条第1項第11号
自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、かつレールによらないで運転する車(そり及び牛馬を含む。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの

道路運送車両法第2条第4項
人力若しくは畜力により陸上を移動させることを目的として製作した用具で軌条若しくは架線を用いないもの又はこれにより牽引して陸上を移動させることを目的として製作した用具であつて、政令で定めるもの

道路運送車両法施行令第1条(道路運送車両法第2条第4項にいう政令)
馬車、牛車、馬そり、荷車、人力車、三輪自転車(側車付の二輪自転車を含む。)及びリヤカー

732 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 19:46:11.44 ID:7qINs/Ff.net
マフラーがださい

733 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 20:05:44.48 ID:AO1ywXZ1.net
>>727
何これ? ゴミ?

734 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 20:07:10.07 ID:7x1cILY4.net
>>733
アルトの悪口はやめろ!

735 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 20:22:56.33 ID:asoXBwGE.net
そうそう、ゴミなんですよ。
ここにいるのはゴミなんかに大金つぎ込める酔狂な連中ばっかりなのよ。
ごめんなさいね。

リアルで出くわしたら道譲るんで、さっさと追い抜いて行ってくださいね。マジで。

736 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 20:25:33.34 ID:7qINs/Ff.net
精神病患者がいなくなったら今度はいつものアルトくんがでてきたのか

737 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 20:29:21.52 ID:5qsRGpur.net
マフラーは左右2本出しが良かった

738 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 20:35:09.28 ID:NUXLK3pU.net
果たして勝てばいいというものなのだろうか
結果がすべてなのか
負けてもいいから点を取りにいってほしかった

739 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 20:39:38.96 ID:NUXLK3pU.net
車の運転は性格が出るねほんとに
子供の頃友達のお父さんの車に乗せてもらったときぶつくさ文句言いながら運転してるのが不快だったな

740 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 20:48:38.79 ID:NUXLK3pU.net
たとえばセンターラインを割ってショートカットした方が早い道路で
他車も誰もいないところでショートカットする人としない人

741 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 20:57:01.77 ID:NUXLK3pU.net
右左折するとき膨らむやつ
左折なら後輪が縁石に当たるかも知れないからまだわかるんだけど
右折するときに膨らむやつ
こないだ交差点で左に曲がるのかと思ったら一旦左にハンドル切って右折していきやがったw

742 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 21:23:38.16 ID:8urRETIV.net
>>740
アホンダ信者の運転が糞なのはお前が証明したな、センターラインを割るなボケ。

今日はコンビニショートカット(左折&右折&左折)したアホンダ信者が次の信号に捕まって恥晒してたわ(笑)
フォグランプを青くしてんじゃねえよアホ、アホンダ信者はアホしかいないな。

743 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 21:29:43.79 ID:ygxF7qX0.net
>>742
お薬飲み忘れちゃったみたいだからそっとしといてあげて

744 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 22:36:23.11 ID:gyWzRgKM.net
わい春から

アホンダ信者どぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすぅ

745 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 22:41:35.21 ID:LQ4u/8b1.net
>>724
車変えて煽られるほとんどの場合前より遅いかミラーの見え方の違いだけ

746 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 22:48:55.61 ID:2YKj/p1O.net
>>727
後ろから見るとホンマ酷いんだよな
車高落とせんのかこれ

747 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 22:55:05.96 ID:gyWzRgKM.net
しかし、HONDA製V10エンジンに載せ替えてからというもの何故か思うように走れない。
配達してる豆腐も崩れてしまいすっかり自信なくした。悲しすぎる
今、何が悪いのか検証している最中

豆腐は隣の米屋の兄さんに頼んで軽トラで配達してもらってる。
https://www.youtube.com/watch?v=X2g5-B6J_qA

748 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 22:56:39.59 ID:NUXLK3pU.net
>>742
わいは割らない派だ

749 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 23:29:07.02 ID:gyWzRgKM.net
俺も割らない派 ライン踏んでも割ったらコースアウトと同じ

外観ノーマルS660でも直4ターボやV6やV12積んでるアホンダ信者がいる

恥かくから煽るのはやめとけ

750 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 23:48:17.06 ID:2sOMvL60.net
>>706
お前の無様な顔といい勝負だったなw

751 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/29(金) 23:55:08.30 ID:2YKj/p1O.net
ベストカーでS1000の開発の意見が割れていて中々進展していないとか書いてあったけど
ベストカーですらこういうコメントってことはS1000は絶対に出ないってことやね

752 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 00:00:57.42 ID:fWCupUIT.net
S1000がでるなら ビートだって800や1000が出たと考えるのが普通

753 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 00:16:46.11 ID:LjOXFlFL.net
>>741
左折ラインから右折するタクシーよりかは大部マシだよ膨らむ程度なら。本当タクシーはクズが多い。

754 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 00:38:29.06 ID:fWCupUIT.net
正直いうと視界が低くくワンボックスのように上から見渡せない
歩行者安全マージン考えて大回りする 特に左折時

755 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 00:54:53.22 ID:Uk/uhrsR.net
S1000出ないのか。ロードスター買っちゃおうかな。
ホンダのエンジン好きなんだけどなぁ。

756 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 00:59:18.34 ID:Pmzot8t4.net
出ないぞ
ベストカーですらトーンダウンしてるから確実に出ないわ

757 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 01:32:28.06 ID:qP0Hltz3.net
乗りたいの出たら乗り換えりゃいいじゃねーか
今乗りたいのに乗るのが幸せだぞ

758 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 01:36:07.81 ID:LjOXFlFL.net
S660って名前がもう唯一無二を語ってる。じゃあ要望あるから1000も出しちゃうか的な軽いノリで出せる程開発は楽じゃないだろうし。

759 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 01:51:43.42 ID:Pmzot8t4.net
>>758
S2000はあったのに唯一無二とか草

760 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 01:55:09.44 ID:yTmTXn8i.net
S1000待つかブルーノエディション2を待つか考えてたけど
さっさとおまいらのブルーノエディションを放出しろや
俺が買う、ブラウンで6MTな

761 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 02:27:06.08 ID:fWCupUIT.net
S1000はでない でたとしても660ほど売れないと思うぞ

660ユーザーが1000に乗り換えるヤツは少数だろう
俺は乗り換えない派 排気量たいして変わらないし

新規で1000を買うようなマーケットは既に660ユーザーだし

話題づくりでやるなら 付加価値付けた660の450万とかだしたほうが効率的

762 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 02:31:30.50 ID:Pmzot8t4.net
>>761
貧乏人の考えやな

763 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 02:38:19.99 ID:fWCupUIT.net
660って、遠くから見ると軽なんだけど近くでみると立派なサイズに見える
実に不思議な車

764 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 02:42:10.52 ID:fWCupUIT.net
>>762
660のユーザーって貧乏人から金持ちまでいる
実に不思議な車
まあフェラーリのユーザーも似たようなもん
カップラーメン生活で買うマニアもいる

要は金じゃない愛なんだよこの手の車は

765 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 02:46:27.27 ID:fWCupUIT.net
本当の貧乏人には理解できない車とでもしておこうか
ハートにゆとりがないと楽しめない車

766 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 02:51:28.80 ID:fWCupUIT.net
買うなら S1300 か S1500だな

767 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 03:07:29.71 ID:fWCupUIT.net
まああれだな 660ユーザーの8割が二台目三台目の車として買ってるから

ホンダとしては一台目二台目が他社系のユーザーをホンダにどれだけ取り込めるか

S1000なんか作るよりそっちを考えるべ これが俺流の結論 じゃなあ

768 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 04:52:00.03 ID:28TitJt/.net
S1000出たら、速攻乗り換える

769 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 05:25:54.55 ID:lS3jLZaO.net
>>761
スクーデリア・トロロッソエディションってな感じのF1とコラボの特仕出したら売れそうな気がする。

770 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 07:32:08.08 ID:fWCupUIT.net
>>769
までもはやく一勝して欲しいなホンダの価値があがる昔のように

771 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 07:36:27.96 ID:1TyqMpQX.net
>>768
S2000待つわ

772 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 07:59:05.56 ID:vrNo+6jj.net
S660がサードカーだけど、他をホンダ車に換えようとは思わないけどな
今のホンダ車でこれと同等以上に魅力がある車が存在してるか?
シビックタイプRにしても中身はともかく見た目が下品過ぎる
空力を考えてなんだろうけど、もっと違ったやり方が有るだろうにどうしてこうなった
今の日本車ってそういう部分を軽視してるのが多すぎる

773 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 07:59:28.60 ID:+iLysgMW.net
ホンダのエンジンは好きだったけど、S6のエンジンは糞だと思う
S1000出ても同じなんだよ
パワーは倍くらいになるが

774 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 08:14:46.88 ID:29hOetx4.net
型落ちのN箱エンジンでアップデートも放置なのでお察し下さい

775 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 08:54:17.10 ID:d070W0Zv.net
また
1000だの
2000だの
非建設的な
非実現的な
たわごとが繰り返されるのかいな

776 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 09:20:49.59 ID:PiPou5Wn.net
S1000が出たとしてもモアパワーになるのは目に見えてる
クラス違いを理解してなくXXより馬力ない、XXより遅いとなる
そして必ずこれのタイプRを出せと言いだす
しかも低価格でという

777 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 09:39:09.07 ID:JkuQ3RbO.net
ホンダはS1000が出ても3気筒確定
SにタイプRは出ない
MRにSやめろ
定期age

リコール行ってくるw

778 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 09:53:44.30 ID:J0nGq9Xk.net
>>777
そんな貴方にMR-S

779 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 10:38:28.69 ID:+6veSYRB.net
>>764
カップラーメンのような贅沢な工業製品食ってないで食材買って自炊しろ

780 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 11:26:24.79 ID:+TYmFchV.net
愛とかきしょいこと言い始めたら終わり

781 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 11:31:57.96 ID:O69mtk0a.net
ここのスレ居る連中はなんだかんだと言って、シレッとECUいじってる連中ばかりでしょ。違う?

782 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 12:34:40.57 ID:VAK9s1Pz.net
CVTで安全運転しながらブゥオーンとか奇声をあげてますが

783 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 12:38:30.85 ID:zejx+FXN.net
軽初の6mtだったのにcvt選ぶやついるんだ
よぼよぼのじじいなのかな

784 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 12:45:25.95 ID:TVI6kgMe.net
S6を買う金はあるのだが
腰痛持ちにはキツイかな?

785 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 12:51:25.98 ID:PiPou5Wn.net
軽度のヘルニア持ちだが乗降りさえ苦にならなかったら問題ないな

786 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 12:53:06.52 ID:WzXU7/1U.net
>>784
健康な腰及び175cm未満の非デブでないとお乗りになれません

787 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 13:12:37.45 ID:JkuQ3RbO.net
https://i.imgur.com/KTKR50R.jpg
ついでにモデューロXの見積もり貰ってきたよ

788 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 14:01:06.14 ID:pL46NLXr.net
なんでカタログで隠してるん?

789 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 14:33:41.68 ID:TVI6kgMe.net
>>786
S6は健康維持に貢献する健康維持自動車という事ね

790 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 14:59:06.34 ID:d070W0Zv.net
そうやわしはわかどしよりや

791 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 15:03:25.07 ID:oRXrRIhI.net
>>784
老後考えたて買いなよ

792 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 15:19:34.44 ID:BY/8lKA+.net
中古でS2000やホンダのR買ったほうが楽しいのに


なんでこんなゴミ買っちゃったの?

793 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 15:19:49.70 ID:BY/8lKA+.net
ゴミエンジンすぎるだろこれ

794 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 15:26:53.65 ID:RPQHrfRx.net
アルトよりはマシだぞ

795 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 15:39:18.17 ID:OinihxKH.net
>>792
MT車の中古なんて買えません
通勤用として軽で検討してた(新車)
コペンはデザインが気に入らなかった
元々メイン車がホンダ車なのでDも同じところに行けるし諸々話が早かった
どんな車でもそうだけど、ゴミと化すかそうじゃないかはオーナーが決める
持ってない奴がとやかく言う事じゃないよ

796 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 15:42:22.48 ID:OinihxKH.net
あ、買ったはいいけどゴミだなと感じたんならごめんな
新しいうちに買い替えちゃいなyo

797 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 15:52:12.58 ID:GE/FEQlT.net
>>788
モデューロXの見積もりじゃないからやで

798 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 15:53:06.96 ID:fWCupUIT.net
S6のシートはマジでいいぞ。1日200`走っても疲れない

S6のエンジンはど素人にはわからないが、最高に気持ちいいぞ

799 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 16:07:33.77 ID:GE/FEQlT.net
まーたネガキャン野郎が来たのか

800 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 16:32:18.41 ID:fWCupUIT.net
>>799
おまえはキャンキャン吠える負け犬の証

だっせー野郎だぜ

801 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 17:03:20.71 ID:qP0Hltz3.net
明日ブルーノでリコールぢゃ

802 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 17:29:47.74 ID:11jT5Vwf.net
>>787
見積もりはN-VANか?

それは見積もりじゃなくて価格表だろ

803 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 18:06:18.06 ID:JRf6FSQ/.net
興味あって6MT試乗したけどこのエンジンでスポーツはマジでありえないと却下したわ。

おまえらってホンダの名機、K20AやF20C味わったことあるか?

過去にこの味を知ってるやつでS660に乗り換えるやつはまずいないと思うわ。マジでゴミだわこのエンジン。

804 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 18:32:20.66 ID:1LeeWpZJ.net
>>803
しむら〜 軽

805 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 18:48:47.67 ID:fWCupUIT.net
涼しくなったんで走るか洗うかしぬほど悩んで洗車した
イタズラに走ってもドラテクは成長しないガソリンとタイヤの無駄

そこで俺は豆腐屋の先輩でレーシングドライバーのレクチャーを受けることにした
https://www.youtube.com/watch?v=qaovngHDyWg

806 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 18:52:07.26 ID:vrNo+6jj.net
NSX、DC2インテR、S2000、DC5インテRと乗り継いで来たけど
これらをあらためて中古で買おうとは思わない
あえて中古でも欲しいと思うのはRX-7(FD3S)のみ
S660に乗る様になってFF嫌いが再発したしw

807 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 19:11:12.54 ID:eqRKuF8W.net
ホンダのリッターバイクのエンジン積んだらいかんの?

808 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 19:34:50.02 ID:29hOetx4.net
>>794
■追い越し加速(40-120km/h)

 ワークス 14.55 sec

  S660  18.10 sec

 http://i.imgur.com/EM3NSp0.jpg

809 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 19:41:33.37 ID:1TyqMpQX.net
>>803
エンジン食った事あるのか?

お前ガッチャンか?

810 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 19:43:05.67 ID:1TyqMpQX.net
>>806
乗り継いでない7を中古で買うとか気は大丈夫か?

811 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 20:07:42.44 ID:Z5ko58yI.net
後輪駆動がいいってはなしだろ

812 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 20:28:25.85 ID:vrNo+6jj.net
>>810
ロータリーエンジン未体験なだけだよ
わざわざ探してまで乗ろうとは思わないって程度の興味しかないが
高速100km/h+α巡航で4000回転近く回るのは結構疲れるからVTECはもういらない

813 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 20:43:39.83 ID:P75lldix.net
VTECまだ乗ってますぅ。

814 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 20:51:48.29 ID:GE/FEQlT.net
まあS660はエンジンの話なんてしちゃいけない車ですよ
あくまで気分を味わうんですよ気分を

815 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 20:54:24.92 ID:KfgmhGsv.net
27年前に660ccNAで64馬力出してたホンダが今やターボ付けてようやく64馬力。
ホンダの技術はどんどん退化してるのか。

816 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:12:32.78 ID:P75lldix.net
軽規格内でミッドシップレイアウト視点の低さとクイックなハンドリング。面倒臭いけど屋根空いて排ガス規制や安全基準もクリア。ECU書き換えでまあまあ速くなるし2nd3rd4thカーにもってこいでしょ。まぁホンダ好きじゃないと買わないと思うけどな。
そうそうインタークーラー換えたら更に良くなったよw

817 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:16:55.18 ID:w3vLEy7u.net
>>814
惨めにならないか?まだ86やBRZのFA20の方が楽しいわ、振動も殆ど無いし。

818 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:18:36.18 ID:7Rn9RxyX.net
>>808
S660、ゴミw

819 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:31:14.20 ID:A8hOf5HU.net
>>808
単純に足し算するなよ。
追い越し加速で、40km/hから120km/hって誰も求めてないから。

同じページに制動距離はボロ負けって結果が出てるけど、そこはガン無視なのね。
コーナリングが駄目で、ブレーキの性能も悪い。
頼むからそんなクルマで飛ばさないでね。

820 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:40:53.31 ID:28TitJt/.net
軽自動車なんですよ

軽自動車でスポーツなんて無いんですよ

あくまでも、スポーツ風なんですよ

821 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:43:35.75 ID:+DWS99ny.net
馬力がスポーツだと思ってるばかはっけーん

822 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:43:48.34 ID:fWCupUIT.net
アルトといちいち比較するなよ

アルトはファミリカーベースのFFスポーティーカー

s660は専用設計のスーパーカーだからフェラーリとかロータスと比較検討するべきなんだよ

823 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:43:58.13 ID:A8hOf5HU.net
20年のエンジンと現代の厳しい規制をクリアしたエンジンを比べる時点で無理があるな。
今一番売れてるクルマのエンジンをチューンしてスポ車向けにするのがホンダの伝統。
ミニバン向けエンジンから鍛えあげたK20Aを踏まえるなら、S660のエンジンはホンダスポーツエンジンの正当な後継者なんだが?

824 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:48:30.30 ID:A8hOf5HU.net
>>812
わかる。高速で長距離とかしんどかった。

ていうか、いいのか比較対象がK20Aで。S07aと同じく低速トルクが厚い、乗りやす〜いエンジンなんだが。
俺もスポーツシビック乗ってたからわかるが、ああいうV-TECのピーキーさが無いから駄目だと、初期のアンチは叩いていたと思うんだが。

825 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:53:00.69 ID:A8hOf5HU.net
まあ、AとCを同じようなエンジンとみている時点で>>803はなんにもわかってないのは確定だな。

826 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:53:25.88 ID:WzXU7/1U.net
あの低速トルクと燃費を味わっちゃうと古いエンジンには戻れんね

827 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 21:56:19.99 ID:GE/FEQlT.net
>>817
惨めって最初から惨めやろこんなん
エンジンNシリーズのアレそのまんま載せてるんやし

828 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 22:11:24.99 ID:fWCupUIT.net
てか、アンチでもウンチでもいいけどさー おまえら冷静に考えろ
s660のライバルは国産ではnsxしかいねーんだよ解るか

86やBRZがツーシーターミッドシップなら認めてやる俺的には

829 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 22:15:11.49 ID:MFjpuDNG.net
エコターボで64馬力
これをスポーツ系にしたら規制値こえるわな
コンパクトで良いエンジンだと思うよ

830 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 22:46:51.27 ID:2CSKgXHB.net
なるほど

831 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 22:51:09.35 ID:fWCupUIT.net
s660がメルセデスのEクラスより楽しいことを考えれば700万ぐらいで販売してもよかったろうに
200万とかモデューロエックス300万とか安すぎるよ
ホンダはユーザー思いのメーカーであることは間違いない

832 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:08:02.17 ID:BG1ONlYj.net
>>808
それはアルトのエンジンが良いんじゃなくてただ車重が軽いだけだ

断言できるS660のエンジンは少なくとも現行軽自動車のノーマルエンジンでは最高レベル
たしか水野氏が言ってたんじゃなかったかな、低速トルクがある方が速いって

最速野郎はほんと病気だな、世の中には他人の足を引っ張って快楽を得る人間もいるってこった悲しいかな

833 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:11:06.64 ID:7Rn9RxyX.net
>>832
S660(笑)
http://i.imgur.com/XAflo7rr.jpg

ワークス
http://i.imgur.com/qFQM4mwr.jpg

834 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:14:05.86 ID:BG1ONlYj.net
今年の夏は気温が33℃になったらバイクで通勤しようっと

835 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:15:21.69 ID:1xPYhAcx.net
普通に考えてNAで64馬力だすと高回転型エンジンになるから排ガス規制に対応できないよね。

836 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:21:55.11 ID:fWCupUIT.net
>>833
てか、たかだか10馬力アップした程度で喜ぶなよ
そういうのドングリの背比べいうちゃん

700馬力アップしてから自慢しろよ

837 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:22:33.98 ID:PiPou5Wn.net
わざわざタービン小さくした意味が分からん人が多くいるのは確かだな
ドッカンターボなんてストレスたまるだけだわ

838 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:24:02.56 ID:BG1ONlYj.net
>>833
個体差

839 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:29:11.19 ID:BG1ONlYj.net
眠りが浅いのか2〜3時間おきに起きてしまう
そんで6時間も寝れば覚醒しちゃってもう眠れなくなる、なんでや

840 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:37:26.79 ID:BG1ONlYj.net
メッシはハングリー精神を忘れてしまっているな

841 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 23:56:23.23 ID:6D8Ute42.net
>>815
お?
ぜひ660ccでターボで64ps越えを新車で買えるなら教えてくれ

842 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 01:09:07.70 ID:RXRktvea.net
ホンダダイハツは不自然なくらい守ってるけど、他のは80くらい出てるぞ

843 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 01:57:25.37 ID:qLNvs78W.net
>>841
横からだけど、ケータハム。。。

844 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 04:14:05.63 ID:MmizbjZT.net
>>832
>ただ軽いだけだ
確かにな、でもS660軽量化できないんだろ?160kgも重けりゃ、何をか言わんや

>現行軽自動車のノーマルエンジンでは最高レベル
ふ〜ん、女が乗ってエンジンブローしてもか?
チューニングすれば、直ぐに壊れるし、クルマ弄りの好きな人にとっては、弄り代の少ない「最低」のエンジンだと思うよ。限界ギリギリのマージンのないエンジン。まぁ、「限界設計」と言う意味では「最高」なのかな?
でもそれは設計者にとって最高であって、ユーザーにとっては最低だな。
マージンなくて、素人女にブン回されてエンジンブローって笑えないよ。

845 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 05:02:42.07 ID:LOzziRg/.net
その話なんども聞いたw
それでも断言できるS660のエンジン現行軽自動車のノーマルエンジンでは最高レベル(`・ω・´)

カバーニやばいな、ウルグアイ決勝進出あるよ

846 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 05:36:10.80 ID:1FssHb98.net
>>845
個体差笑で5馬力もアルトに劣るエンジンが最高なの?

847 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 05:39:59.11 ID:+f1uEGV5.net
俺のS660はショップ社長の好意でHONDA製V10エンジンに積替えてもらった
なんか乗りにくいの車になってしまったので米屋の兄さんに試乗してもらった
https://www.youtube.com/watch?v=ZWyNI2421CA

原因が判明した。このエンジンはおそらく11000回転まで回さないとパワーがのってこないとかで
S660のタコメーターは7700回転までだから交換しないと駄目なんだって

で社長に電話して何回転まわせばいいのか聞いてみたんだ
したら「やっとそこに気づいたか。17700回転まできっちりまわせ」といわれた

俺ははじめてs660の幌を外して走らせてみた。俺は乗れてるサイコーにイケてるぜ
https://www.youtube.com/watch?v=YPzlOhAWU_Q

848 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 06:19:46.45 ID:r6urOf33.net
ここでよく上がる水野って完全にエンジニア脳で乗り手の事は一切考えていないって開発思考だと思うんだが?
彼が手がけた車って全部そうだろ?
速くて実用性はあるけど楽しくないと言うか、車が全部やろうっとするから乗り手無関係と言うか・・・
何かの企画でプロレーサーのドライブのテレメトリー見て小馬鹿にしたような解説をやってたのを見て
こいつ何様なんだろうねと思ったわ

849 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 07:36:08.79 ID:hehqVgtV.net
技術屋としてテレメトリー見て、ドライバーに注文付けるのは、同じ技術屋としてある程度理解出来るな。
得てして、余り速くないドライバーに限って、車体に文句を付ける。
文句言う前にアクセル踏めよって言いたくなる事何回もあったよ。(笑

850 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 07:53:20.09 ID:S2lMN7yc.net
>>783
軽初の6mtって普通車のとなんか違うの?
今さら6mtなんか特別感など感じないが?

851 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 08:05:20.78 ID:+f1uEGV5.net
俺は少し違う見方をしているHONDAの軽はじめて買ったS660だけど
これと同じエンジン積んでるnボックスが素晴らしく秀逸秀でヤバイ車なんだと思ったぞ

852 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 08:43:55.17 ID:uBFAQ23d.net
軽自動車は眼中無かったし乗ってもいなかったけど、エスロク試乗して「あっ、これで十分だわ」と思って即決したな。

853 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 08:58:10.45 ID:Mf/5OL/F.net
>>844
s660のレブって7700なんだがそれを越えるってことは8000〜9000回すってことだよ?
他のエンジンでそんな回せるのがあるか?

854 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 09:00:24.51 ID:JZ/1WIIC.net
昨日はじめて木漏れ日エディション見たわ
なぜあの色をレギュラーカラーにしないのだ

855 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 09:11:41.61 ID:wrjGChVF.net
>>844
アルトも同じことすれば同じようにブローする
用意してくれれば同じように壊してやるぞ
ちなみにアルトだけじゃなく他のエンジンでも同じように壊れる
高速走って6速から4速又は5速から2速へシフトミスして壊れないエンジン有ったら教えて

856 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 09:18:53.51 ID:wrjGChVF.net
>>849
それ言い方変えれば踏めない車体だったって事じゃ?
それこそユーザーに踏ませるような設計が出来てない
自分勝手な車って事になるんじゃ?

壊しても良い、ぶつかっても怪我しないのなら制御不可能になるまで踏めると思うが
怪しい動きするのなら抑えるのが普通

857 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 09:51:44.97 ID:+f1uEGV5.net
てか今GSいくついでにグローブボックスにある取説みたけど

エンジン故障の原因となりますので限界回転数以上(レッドゾーン)に入らないよう運転してください。
特に、高速走行時にシフトダウンするときには、注意してください。

って書いてあるよ。みんなもきっちり7700まで回そう

858 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 09:53:25.21 ID:Ey4Eb48c.net
今週納車されて慣らし中だがこれは拷問だなw
早く回したい

859 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 09:56:48.29 ID:+f1uEGV5.net
アルトを引き合いにだしてネタにしてるやつってアルト乗りなのか?

アルトがどんなに凄いのかわからんけど いくら自慢されても

俺たちからしたらファミリーカー派生スポーティーモデルはアウトオブ眼中なんだけど

わきまえてくれよ。アルト乗りにも失礼してると思うぞ

860 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 10:04:53.70 ID:+f1uEGV5.net
俺がスズキの車で興味あるのは新型ジムニー それ以外アウトオブ眼中だし

もしアルトがS660みたいにカッケー感じなってもゼッテー買わない

861 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 10:07:42.52 ID:LOzziRg/.net
あとタイプRの高回転型NAエンジンを引き合いに出してるけど、あれは特別も特別
あんなもんは量産エンジンでそうそう作れるもんじゃない

862 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 10:26:34.97 ID:XPeahCpW.net
エンジンだけでも80万は超えると言われる
H22Aを忘れちゃいかん
すげーいいエンジンだった
それでも、S660のエンジンに不満はない

863 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 10:29:34.56 ID:FINV4+lc.net
今日も意味のない議論か…
議論ってレベルではないな

864 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 10:46:19.87 ID:JZ/1WIIC.net
高回転NAエンジンついた車に乗りたいなら、バイクに乗るべき
それこそ1気筒から4気筒までなんでもあるぞ
しかも(モノによっては)アルトワークスより遥かに安い!

865 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 10:47:24.34 ID:PAeY7Urv.net
だから軽乗りをバカにしたスレがいつまでも立つわけよ
自分達は好きで、納得して軽に乗ってるとか言うくせに
ちょっと煽られただけですぐ発狂する
他の軽自動車、軽乗りまでバカにする
常に何か言われないかソワソワドキドキ怯えてる

バカバカしい

866 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 11:16:32.67 ID:cjMT7qDw.net
>>859
アルト乗りはこっちには来ない

どちらにも来て煽るヤツはいる

867 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 11:25:40.14 ID:LOzziRg/.net
>>865
おまえは病気。

868 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 11:29:26.78 ID:+f1uEGV5.net
暑いから流れるプールいってきた自宅だけど(笑)

869 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 11:44:43.64 ID:elW/JWzH.net
>>865
そういう言い訳を自分にしないと
かまってくれって言えないだけじゃない?
それがしたいなら別にここでなくてもいいはずなのになぁ

870 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 11:45:08.89 ID:GfskepUA.net
回転数馬鹿はしょうもないなぁ。
どんなレブリミットだとしても
結果気持ちよく走れればOKよ。
小さいのう。

871 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 11:56:45.66 ID:+f1uEGV5.net
今までメルツェデス3.2とか乗ってきたけど3000回転ぐらいしか回さなかったら
よくよく考えるとバカみたい。パワー使い切ってないもんな。

夏ですね
S6は本田というメーカーはアホかと思うほど楽しい。
走り終えるとエクスタシーを感じるようになって
この車を人にたとえたら女性だな。ヤバイよS6

872 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 12:32:33.79 ID:MtUoWdUV.net
ポエマーが文面変えてまた来た

873 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 13:22:47.48 ID:sF3Y0VRD.net
>>844
>確かにな、でもS660軽量化できないんだろ?160kgも重けりゃ、何をか言わんや

馬鹿か?
160kgも軽いのにあの程度しか離せないアルトの性能を疑えよ。

874 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 13:25:07.03 ID:sF3Y0VRD.net
アルトワークスをECUチューニングするとどんなもんかとググってみて最初に出たユーザの声がこれ、

ttps://minkara.carview.co.jp/userid/1024321/car/2147894/4551830/note.aspx

峠に行ってタイヤが横滑りしたんだと。
つまりそういうことだよ。吊るしで乗るか、そっくり入れ替えるか。

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 13:29:17.25 ID:sF3Y0VRD.net
そういうと、アルトワークスが出てすぐくらいにハイグリップタイヤ履いて早速廃車にしている人がいたっけ。
下手にいじるとああなる、みたいに言わなくていいの、某ブログの人。あんな大事件スルーしておいていいのかな? 発売すぐのクルマがタイヤ履き替えた程度で廃車ですよ。とんでもない欠陥車だとか、騒がないでいいのかな?

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 13:40:34.86 ID:LOzziRg/.net
ムゥセディス

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 13:47:56.80 ID:ZGs55mwR.net
例えば最大出力が7500回転、レブリミット7700回転のエンジンが9000回転まで回せる!スゲーと思う奴はバカ。
昔のエンジンならうっかりオーバーレブさせても壊れないよう大きめのマージンを取る必要があったが、キチッとレブリミッターが掛かる最近のエンジンなら、9000を許容するような不必要に高いバネレートのバルブスプリングは内部抵抗によるロスを増やすだけ。
内部抵抗を減らす為にピストンリングの張力まで気を遣ったS07Aだぜ
シフトミスでオーバーレブさせたバカ女が壊した?当たり前だろ。
ちなみにピストンリングの張力下げてもブローバイが増えるような間抜けな設計はしてないからな。
某老害アルトブログでは大気側のホコリで汚れたエレメントを見せて、張力下げたブローバイのせい!なんて検証もせず間抜けな事ほざいてる。wwww

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 13:57:32.51 ID:1FssHb98.net
やはり S660(S07Aターボ) は壊れやすい

先日発売された、自動車DVDで人気のDVDホットバージョン Vol.152。
ジャーマンスポーツも楽しみでしたが、昨年に引き続き S660ナンバーワン決定戦 in 筑波が収録されています。
観てみたら・・・がっかり。
やはり去年と比べて、ほとんど進歩(性能向上)していませんねS660は。

spoon S660 エンジンブロー(エンジン破損)

TOP FUEL S660 エンジンブロー(エンジン破損)

トップフューエルが 最初に壊れる のは、予想通りでしたが(^^;)・・・
意外だったのは、パワー抑えめ、 耐久性重視の方向 でチューニングしていたはず?・・・の
SPOON S660が、あっさりエンジンブローしたことです。
言うまでもなく、ホンダ車のエンジンチューニングに関しては、参加中のショップの中では最も経験と知識、ノウハウが豊富なショップさんで、
すでに3年も前に、このブログで指摘していましたが、 S07Aターボは耐久性が低い ことを考慮し、
SPOONではレブリミットを、ノーマルの7,700回転から7,500回転に変更、200rpm下げていました。
通常、チューニングした場合、回転数を引き上げることが多いレブリミットを、逆にわざわざノーマルよりも下げていました。
それだけ 耐久性を重視したチューニング にしていたのです。
spoon S660は、パワーも参加車中では最も低く、100ps以下 でした。
それでも壊れてしまった。

それにしても・・・
この程度のレベルで??
たった、90〜100ps出てるかどうか程度の?低いチューニングレベルで??
こんな短期間(たったの約1年程度)で壊れてしまうとは。
このブログで予想した通りになっていますね(^^;)
この手の自動車テストDVD撮影で、テスト参加車輌が複数台エンジンブローって??
珍しいと思うと同時に、呆れてしまいました。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=788

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 14:01:31.84 ID:MtUoWdUV.net
こっそりブログのタイトル変えてて草

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 14:17:37.02 ID:LOzziRg/.net
メルツィダス(ドイツ語発音)

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 14:28:27.16 ID:u67RxLsh.net
とにかくエンジンなんとかして
しないならN660に名前変えて

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 14:59:23.44 ID:1ljrjjsh.net
Sだから云々とかしょーもな

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 15:12:36.71 ID:QdNb3SXX.net
サビ660 みんな気をつけて

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 15:28:50.07 ID:u67RxLsh.net
>>882
こういう車乗るやつはそれ相応のこだわりがある人間が多い
お前が一番しょーもないからN-VANのれよ

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 15:54:54.52 ID:4iKX7/2n.net
>>877
86やBRZのFA20の出来の良さとオリジナルエンジンの事実と比べたらS660は惨めな車だろうが(笑)

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 16:05:51.19 ID:qHi51Sis.net
S660はあらゆるSの伝統をぶっ壊したからね
おかげで今後は色んなSが出せるようになったね
普通にビートと名乗れば良かったのに

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 16:16:33.94 ID:xNwdiW0P.net
SボックスとSワゴン待ったなしだな

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 17:27:29.60 ID:JZ/1WIIC.net
ビートを名乗ってもどのみち「これはビートではない!」と癇癪をおこすのは確定的に明らか
Sの伝統といってもオープンスポーツカーとしての記号でしかない
Sの伝統ガーどうのこうの言ってる輩も、どうせS2000しか乗ったこと無いんでしょ?っていう

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 17:36:07.27 ID:LOzziRg/.net
むしろS660はSシリーズをさらに孤高のものとしたね

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 17:38:25.46 ID:+f1uEGV5.net
痺れるゼー エンジンのカーボン飛ばしてた。
https://www.youtube.com/watch?v=YPzlOhAWU_Q

俺のアグレッシッブかつ熱い走りに皆目が釘付け。 俺とパンダS6 最高にイカしてるぜ

明日から豆腐配達復帰

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 17:50:59.65 ID:+f1uEGV5.net
あの世界記録を打ち立てたシビックタイプRにしてもSの称号がないよな。

ってとは S660って凄いんだ。買ってよかった俺のパンダS6

892 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 17:59:02.82 ID:+f1uEGV5.net
名前でもめてるのかよ だったらー

HONDA Z660 でよかったんじゃゼーーーーット
https://www.youtube.com/watch?v=f_CPuucokAI

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 18:00:47.74 ID:r6urOf33.net
乗ってないヤツの粗探しが多いのは良い車の証なんだよ
オーナー視点では欠点を補って余りあるほどの魅力がある車

894 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 18:14:37.11 ID:AX0anq+p.net
>>877
なんかアニメやマンガみたいに考えている人多いよね。

オーバーレブすれば最悪エンジンが壊れる。
油膜切れ起こしてエンジンが壊れてしまうのは、エンジンの耐久性とは関係なく、どのエンジンでも起こること。

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 18:24:34.30 ID:AX0anq+p.net
>>885
おいおい、FA20の出来がいいって冗談もいい所。
スバルだけでは環境エンジンがどうやっても作れなくてトヨタに泣きついて直噴エンジンの技術を貸してもらってたのに出来がいい!?
ちょっと踏み込むとすぐリタードかかる間引き燃焼エンジンの出来がいいとは思えないんだけどな。

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:01:44.82 ID:nmkc8BW3.net
>>856
バーカ
レースだぜ、同じセッティングのクルマで速く走らせられるドライバーが文句言わないのに、遅い奴に限ってチンタラ走って車体に文句を付けるんだよ。
文脈読めよ。

897 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:08:12.77 ID:s7r2MT9Y.net
>>873
バーカ
S660を160kg軽量化してみろよ。
そんな事出来ないだろう?
重くて良けりゃS660みたいに素人でも設計できるよ。
世の中に160kgも軽いクルマが存在する事から目をそらすなよ。(笑

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:14:58.17 ID:uBFAQ23d.net
べつに重く無いし。(笑)

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:18:50.58 ID:cq1CzqPi.net
>>897
どっかの車のように人命軽視のペラペラボディーにすれば簡単だぜw

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggAbidHDo6bZ.SoTZB5tx6Vw---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-11156545401

900 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:22:13.07 ID:5q6Uma68.net
>>899
でも、同じ安全保安基準で設計してるんだよな?
同じ安全性で160kgも重いって何か変じゃない?

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:24:12.82 ID:JvGfIFEJ.net
>>899
あわわわわわ。こりゃ確かにひでーわ
http://i.imgur.com/z2FVZq3.jpg

902 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:30:03.63 ID:VM/k+7TJ.net
>>901
何これ? ゴミ?

903 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:33:32.06 ID:+f1uEGV5.net
屋根がない車作ると200キロ重くなる そんなことも知らないのか

とにかく 軽レースは八百長にちかいものがある 

アルトの成績無効を強く求めます。

次回からアルトは 180キロのウエイトを載せること  以上

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:37:26.26 ID:elW/JWzH.net
いろいろ長い文章書かなくても
孤独で寂しいのでいじってくださいって書けばいいだけの話なのに 世の中そんなに冷たくないよ?

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:38:35.67 ID:MK6Z7I9g.net
>>902
そうだ
お前はどうしようもないゴミ野郎だぜ

906 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:41:08.53 ID:+f1uEGV5.net
>>885
おまえ記憶喪失か毎日同じこと書いてるぞ
にちゃんなんて人に任せとけよ
病院いってこい

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:44:19.13 ID:+f1uEGV5.net
ごめん。訂正。

屋根がない車作ると200キロほど重くなる そんなことも知らないのか

とにかく 軽レースは八百長 

アルトの成績無効化を強く求めます。

次回からアルトは 160キロのウエイトを載せること  以上

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:57:33.92 ID:xNwdiW0P.net
専用シャーシの本格MRスポーツが
160kgもハンデもらわないとアルトと勝負にならないって
いくらなんでもゴミ過ぎない?http://youtu.be/OuNJYsa9lMA

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 19:57:50.10 ID:sF3Y0VRD.net
>>897
うーん、正にggrks。

http://www.hondastyle-mag.com/2018/01/27/honda-access-s660-k4gp/

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 20:04:18.21 ID:+f1uEGV5.net
>>908
おまえ逆な

S660は160キロ重くてもボール箱アルトと互角に戦っている
しかも走る姿が美し杉る。

やっぱねー 車は格好よくないと駄目よ(ドリキン談)

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 20:12:05.30 ID:+f1uEGV5.net
>>908
おまえ 頭冷やしてこいよ

S660 2位になってんだろ 僅差で

いいから160キロ ウエイト積んでこい

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 20:21:00.36 ID:FINV4+lc.net
ボケの寄り集まりだな

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 20:25:58.44 ID:+f1uEGV5.net
いいか 車はドラテクだ

アルトは160キロのウエイトをナビシートに置け

それでギアをリバースに入れて戦え これでおまえの車もミッドシップだ  cvt

914 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 20:27:49.00 ID:hYOh38JY.net
【脱バカウヨ】 脱ポチ、脱ヒバク、脱アホノミクス、脱レイプもみ消し、マ人トレーヤへと繋げていこう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530412077/l50

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 20:49:23.09 ID:yYaf/hV3.net
マイナス思考の事を書いて、よく体の調子が悪くならないよな
と、感心するな。根っからのテロリスト体質なんだな。

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 20:51:02.53 ID:uBFAQ23d.net
乗ってて、いわゆる軽っぼさを感じないんだよね。ボディがしっかりしてるからだろうね。(笑)

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 21:00:19.05 ID:xNwdiW0P.net
>>910
>>911
完全に専用設計の2シーターMRスポーツカーが
四人乗りの軽自動車より160kgも重くてサーキットで負けてしまうなんて
いくらなんでもゴミ過ぎるよ?大丈夫?

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 21:30:49.56 ID:kPnaAYNy.net
>>917
人間としてゴミなお前が言ってもなぁw

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 21:32:01.52 ID:1ljrjjsh.net
>>885
車格も値段も圧倒的に上の車と比べるほどの出来の良さって言ってるようなもんだけど
アンチのフリした信者?

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 21:37:56.18 ID:4iKX7/2n.net
>>919
散々86やBRZにも負けないと寝言ほざきながら何を言ってんだお前(笑)

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 22:04:14.16 ID:uBFAQ23d.net
まあ実際、86には全く興味が沸かないし。

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 22:16:19.61 ID:1ljrjjsh.net
>>920
誰だよそんなアホなこと言ったやつw

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 22:34:38.22 ID:+f1uEGV5.net
今愛妻とナイトドライブしてきた 会話も弾まないし なんか妙な緊張感が漂うな(笑)
間が持たないから脚とかさわっちゃって。 やべーな俺とパンダS6(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=YPzlOhAWU_Q

今日は疲れたから豆腐の配達は米屋の兄さんに頼んだ(^_^;)

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 22:51:13.23 ID:i7dQ500Z.net
>>920
人間として惨めなお前が言ってもなぁw

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 23:03:35.45 ID:LOzziRg/.net
ムーンロードを撮ってきたけど古いデジカメじゃ綺麗に撮れん(やはり一眼レフ買うかな)
https://i.imgur.com/iZ2Y9FIh.jpg

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 23:32:29.79 ID:FINV4+lc.net
どノーマルかよw

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 23:38:02.45 ID:wTfu+0sr.net
変にいじってるほうがださいよ

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 23:45:44.09 ID:VWKdXgbL.net
>>923
ダサいだってよw

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 23:49:53.13 ID:knEK92wk.net
正直ノーマルでデザイン完成されてる、飽きたら無限付ける予定

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 23:51:14.48 ID:LKP2mmw+.net
リコール行ってきた
持ち上げたら直ぐに見えたって短時間で終わり
スペーサー噛ましただけみたいだね

ちょっと走りたかったけどオープンじゃ暑すぎる

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/01(日) 23:57:12.44 ID:QdNb3SXX.net
フロントにエンジン無いから正面事故には弱い

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 00:09:12.87 ID:+Fy5YUKf.net
フロントにエンジン無い方が正面衝突には強いよ。

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 00:26:43.51 ID:oB6FA2rK.net
>>918
クローズドとタルガトップの違いも解らず160kgも重いとかほざく無知はマジレスしないでスルー推奨

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 01:01:51.78 ID:zm3kgmwW.net
ロードスターなんて糞タルガより開放的なオープンで
同サイズのクローズドボディのデミオと同じ車重だもんな
クローズドより160kgも重い糞タルガってやっぱり欠陥なのか

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 01:11:09.66 ID:jVPGkqGh.net
何かと比べて蔑まないと気がすまない思考って疲れないか?
この車のオーナーにとっては他はどうでも良いんだよ
悪い面だけ見る性格も人としておかしいと思うしね

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 01:30:46.62 ID:e3pDBvZj.net
アルミ多用すればもう少し軽くなるが下手すりゃ無限RA並みの価格になってたろうね
まあ目標が自社のN-ONEの重量だったかで目標はおおむね達成できてるんだよな
上を目指せばきりがない、目指した結果価格が高騰しそれこそNDと比較されるようになる
ユーザーがいじる余地のない車体をしっかりくくってくれるだけでいい
軽量化や馬力アップは後でユーザーでできることだし

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 02:04:49.48 ID:fRzoZocA.net
>>932
エンジンやトランスミッションがクラッシャブルストラクチャーを担ってるから普通に有る方が良いよ
何で無い方が良いと思ったのか知らんけど

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 02:21:35.49 ID:5T+/1XNA.net
29℃以下なら苦にならないかな(´-ω-)
https://i.imgur.com/iZ2Y9FIh.jpg

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 02:31:39.02 ID:5T+/1XNA.net
こっちだった
https://www.youtube.com/watch?v=K2moJpXDr80

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 04:57:13.49 ID:mAVRnDUr.net
何か車重の事で言い訳してる奴がいるけど、同じ軽自動車の中で670kgの個体があるのに、830kgで妥協したって事だろ?
軽自動車No.1のスーパーカーを目指せば830kgで妥協したって事は技術が無かったって事。
だからS660はスーパーカーでもスペシャリティカーでも無く、ただの鈴木修が言う「貧乏人の車」の軽自動車でしかない。
オープンだから重くて当たり前、なんて言い訳するようじゃ、設計者として失格。
設計者なら誰でも「No.1」を目指すもの。妥協して830kgになったんだったら、椋本もマスコミに講釈垂れてる時にチャンと「妥協しました」って言えよ。
リアルスポーツカーが買い物車に160kgも負けたってジョークか?
形はスポーツカーだが、中身は買い物車にも負けるただのタルガ軽自動車(笑
何々、レースで160kgのハンデくれって?よくもまぁこんな恥ずかしい事口に出来るな(笑
ハンデくれって言った時点でもう負けを認めたって事気づかないのかな?
それとも池沼か?

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 05:11:53.65 ID:lKGdA73y.net
嫌なら買わなければ良いんだぞ?
わざわざ気に食わないものを貶めにくるとか

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 05:55:56.17 ID:zaxbahEy.net
チビデブスーパーカー

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 06:27:53.33 ID:+3DjCU5r.net
ここでアルトの事を持ち出すヤツは、同じ様に向こうでS660持ち出してアルト批判する荒らし

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 07:15:00.99 ID:750O4n+7.net
俺のS660が世界最速  

う〜〜〜む エクスタシー





 

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 07:22:46.51 ID:F+Wc6qLd.net
>>940
長文発狂するほど妬ましいのかw
ただただの鈴木修が言う「貧乏人の車」の軽自動車でしかない。 にだけは同意する
低グレード200万以下前提の設計だろうからな
所得高くない一般家庭のパパさんでも買えるありがたい車だわ
にもかかわらずその貧乏人御用達スポカーすら買えない奴らが毎日発狂してるんだよなwww

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 07:30:37.98 ID:fRzoZocA.net
>>940
そもそもスーパーカーでもないしそんなの目指して作られてないんちゃうの

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 07:43:11.74 ID:+Fy5YUKf.net
>>937
別にわざわざエンジンやミッションをストラクチャーにする必要はないでしょ。
フロントに何も無い方が設計自由度は高い。
軽自動車でオフセット衝突を初めて合格したのはホンダZだし。

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 07:50:45.33 ID:FzHFXjTF.net
ホリエモンの次の手は北朝鮮からの教えを講じることだな

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 07:54:55.82 ID:5T+/1XNA.net
無限のエアロて車検応対だよね?
あのフロントバンパーて純正と比べて低くなってるの?
それで思ったんやけど、下に伸びたら底面からエンジンに入るインテークダクトの空気量に問題はないの

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 07:57:27.80 ID:fRzoZocA.net
>>947
世の中の車そうなってるんだから現実見ようよ

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 08:30:27.05 ID:sQvdWbNi.net
>>842
nボとかnワンとか初期から超えてるやん

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 08:42:06.52 ID:IkhfnXG4.net
>>950
フロントエンジンの車が多いからそうなってるんだろ。
だいたい正面衝突にフロントエンジン車が強いなんて初めて聞いたわ。
何のために直6エンジンが無くなったんだよ。

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 10:02:59.23 ID:eSgceM1T.net
>>949
樹脂の厚さ分下がるだけだよ

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 10:08:57.89 ID:uNmEbnjs.net
>>940
お前の人間性と一緒の軽量ペラペラボディの商用車でも乗ってろよ

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 10:44:35.21 ID:5T+/1XNA.net
>>953
樹脂の厚さどれくらいあるの

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 10:51:24.91 ID:7jLHPQ1K.net
平日、休日、朝から 晩まで
若くもないおっさん(じいさん)どもが
キリキリ カリカリ
カリカリ キリキリ

よくもまぁ お目出度いことでー

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 10:57:01.82 ID:eabjgfbD.net
>>940みたいに完膚なきまで160kgの設計ミスを突かれると、全く反論出来ないのがアホンダ信者。
160kgのハンデくれって、大爆笑だよ。
レース場で「俺のS660重いから、ワークスさん、160kgのオモリ付けて」って頼むの?
恥も外聞もねぇな(失笑

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 11:32:20.57 ID:adSlk7MR.net
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。S660は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。S660、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「S660いいっすねえ」などといわれる。;
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
S660やS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「S660いいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はS660とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

S660と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。S660に乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。S660やS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。S660を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、S660は孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 11:45:28.56 ID:2D1r+v/t.net
>>950
早よPart151を立ち上げんかい

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 12:05:27.63 ID:fcLRtZP3.net
>>955
大体2-3ミリじゃね?

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 12:12:12.58 ID:ddwQe9eu.net
フレンチブルー納車。
オーラ半端ねぇw
視線の集まり具合も半端ねぇw
末長く共に楽しもうぜ蒼き相棒よw

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 12:13:48.65 ID:+UK++LAp.net
衝突安全考えて設計してたら、
軽トラみたいなボンネットレストランな
車は生まれてこない。
先にデザインありきなんだよ。

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 12:18:17.01 ID:e3pDBvZj.net
>>961
事故率高い色だから気を付けてね
基本認識されてないと思ったほうが良い

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 12:39:32.79 ID:Gk/5mOX0.net
よくもまぁこんな長文5ちゃんに垂れ流せるな、定年ジジイどもは暇なのか

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 12:39:35.64 ID:KHgHKene.net
>>940
wwwwどういう技術を使うと屋根を構造部材として使えないタルガトップでS2000を凌ぐ剛性を持ったシャシーを作れるのか詳しく教えてくれ。
マジで知りたい

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 12:41:19.10 ID:RpGM3cIQ.net
小さいからじゃない

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 12:46:37.14 ID:e3pDBvZj.net
>>965
素材そのものがS2000と違ってハイテン鋼をふんだんに使ってるのと
リアのバルクヘッドの大きさが違う
屋根の高さまで構造材を設定できるのでオープンより剛性を高くできる

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 12:54:31.93 ID:ZskUKypv.net
160kgのハンデくれ。じゃなくて。
160kgのハンデもらって、たったそれっぽっちかよ。でかい口叩くなダボが、が正解。

バカには理解できなかった様子。

969 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 13:06:13.87 ID:ZskUKypv.net
というか、S660に関してはリミッターカットしても、土屋圭市が「180km/h出しても全然問題ない」とコメントしてる。
対して、アルトワークスはメーターが140までしか無い。そもそも信号が出ていないからメーター変えても無理。

土台が全然違う。
根本的に違うものを比べようとしてるのに、それが理解できない様子。

970 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 13:07:02.37 ID:01VgE0mp.net
>>965 屋根無い分

s2000 センタートンネルのハイデッキ化で剛性確保

s660 ハイデッキ化だけでは足らないので、センタートンネル二重構造にして対処

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 13:59:55.95 ID:p22qXbPc.net
純正ナビはエエなぁ

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 14:08:43.57 ID:cKaFq33c.net
>>940>>957に反論出来ないのか?
能無しばかりだな(笑
S660はデジタル表示だから140km/h以上出せるがワークスは140km/hしかメモリがないから、140km/h以上出せないってか?お前真性のバカだな(笑
目盛ってなくたって、メーター振り切って140km/h以上出るよ。
速度メーターなんて鼻っから誤差あるんだから、メーター読みなんてどうでも良いんだよ。
それよりも、メーター目盛りしかスピードが出ないという頭の構造が信じられないわ(失笑

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 14:19:04.75 ID:e3pDBvZj.net
>>972
アルトは馬力上げても空気抵抗で180q/.hは出ないそうだ
向こういって聞いてみ

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 14:24:03.56 ID:begBQRA1.net
>>954
思わず笑ってしまった。確かに何でも軽ければいい訳じゃないよね。重さにはデメリットだけじゃなく安全性等に寄与するメリットもあるんだよね。

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 14:24:32.22 ID:3oj3d6GJ.net
貨物やしな

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 15:16:31.37 ID:To7QAs2w.net
>>972
自分のアルトで140km以上出した動画を上げてくれ
そうすればみんな土下座して謝るよ

977 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 15:24:51.28 ID:izbCuaOv.net
>>976
じゃあ先にS660で180km/h出した動画あげてよ。S660は140km/h以上出せるがワークスは出せないと言い出したのはS660乗りだから。

978 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 15:34:47.82 ID:y7/T0YcX.net
>>972
はいはい
お薬飲み忘れたのかな?

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 15:36:42.97 ID:EpdP8EIp.net
>>978
もう涙目か!?人には毎日意味も無く毒吐いてるくせにww
チンカス野郎はもう来るなよ。

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 15:49:20.96 ID:zm3kgmwW.net
同じ「軽自動車」というレギュレーションで争っている以上
160kgのハンデのせいで貨物車に負けてしまうという言い訳はただの負け惜しみでしかないんだよね
アルトにも車高やら重量配分やら様々ハンデがあるわけで
軽く作れなかったおのれの出来損ないのスポーツカーを恨むしかない

981 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 15:52:06.12 ID:Gk/5mOX0.net
お前らスポーツカー=サーキットで大会に出るが当たり前なの?

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 16:23:53.27 ID:R41PMal4.net
貨物車

983 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 16:36:26.98 ID:RkTfAEGk.net
>>981
どっちかっていうと山を下ってる方が多いかな
ライセンスもあるけど、そうそう機会があるわけでもないし

次スレ立てるよー

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 16:40:16.34 ID:FrBu1XFY.net
下りより上りのほうが楽しい

985 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 16:44:44.87 ID:RkTfAEGk.net
次スレ
【HONDA】S660 Part151【MR OPEN】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1530517357/

LSD入れたら下りの方が楽しくなったわ

986 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 16:49:39.88 ID:ZskUKypv.net
>>972
信号出てないって理解できないのか……馬鹿か?

>目盛ってなくたって、メーター振り切って140km/h以上出るよ。

それ、お前の目の錯覚。もしくは妄想。

>速度メーターなんて鼻っから誤差あるんだから、メーター読みなんてどうでも良いんだよ。

どうした? ついにおかしくなったか? いや、最初からおかしいか。

>それよりも、メーター目盛りしかスピードが出ないという頭の構造が信じられないわ(失笑

信号が出てない。理解できる? OBD2コネクタにメーターを外付けしても、そもそも信号が出てない。140以上はない。理解できるかな?

987 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 16:58:49.91 ID:e3pDBvZj.net
>>977
http://kurumabaiku.wpblog.jp/post-294
動画はすでに消されてるからないな
でも証拠としては十分だろ

ではアルトの動画出してくれ
逃げるなよ

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:04:12.10 ID:IS6eE3TK.net
>>987
180km/h出てないじゃん。馬鹿?

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:17:08.38 ID:e3pDBvZj.net
>>988
文面読めないバカ

じゃあアルトもマイナス2q/hしたやつでいいから出せよ
俺はアルトは140q/hまでしか出せないとは言ってなく180km/hは出せないと言ってるからな
同じ178q/h出したものを提示してくれ

990 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:23:06.89 ID:zm3kgmwW.net
サーキットで負けたら今度は最高速自慢か

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:26:12.53 ID:e3pDBvZj.net
いつのまにか負けたことになってるしw
ノーマルで比較するのがまずいのか負けたって言うのはいじった状態の物ばかり

992 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:30:09.37 ID:Yy1NZSlh.net
ポエマーが居なくなったら
アルト乗りが復活したでござるw

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:30:27.24 ID:zm3kgmwW.net
ノーマル?
あ、やっぱネオバのハンデが無いとアルトに勝てないって認めてるのか
ドンマイ

994 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:31:46.06 ID:eahsRHsM.net
N-VANにはターボ6MTなくてよかったな

ライトバンと同じでエンジンとミッションとかS660の立場ないもんな

995 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:37:51.31 ID:e3pDBvZj.net
純正ネオバなんて大したグリップ無いのに
1万キロ以上持つネオバでもうらやましがられるとはどんなうんこタイヤ履いてるんだろう
そんなにうらやましかったらメーカーにお願いすれば?純正状態維持するのに金かかるようになるけど

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:42:30.38 ID:zm3kgmwW.net
ネオバで誤魔化してるけど
S660ってウェット路面だと異常に遅いんだよね
なんか欠陥でもあるの?

現行アルトワークス:1分45秒82

コペンローブ170ps:1分48秒67

S660:1 分50秒96

http://alto-works.jugem.jp/?eid=785

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:44:34.81 ID:HPwJ0S5P.net
それ、ドライバーの足に欠陥あったからだよ

998 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 17:48:54.88 ID:IS6eE3TK.net
>>997
その負け惜しみは別の企画でしょ?ピストン西沢の
S660がコペンとターボRSに惨敗したやつw

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 18:37:29.00 ID:BR0esNm2.net
何だここは
もう夏休みか?

1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/02(月) 18:40:34.61 ID:zm3kgmwW.net
         ||
         ||
        .爪
      ∩─ー、    
     / ◯ 、_ `ヽ   
.    /   ( ● ◯ |つ  
.    |  X_入__ノ  ミ    
     、 (_/   ノ   
      i.二゙U二二二i       
     〈       :::::ヽ
    .|  |   .::::| .:::|
     .|  |   .:::::| ::::|   
    .|  |    .:::::| ..::|  
     ヽ ソ|   :::::|ヽソ
       |  | .:::|
       |  | .:::|
       ヽ_ノヽ_ノ
         ;
      -━━━━-

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200