2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型ジムニー☆4【JB64】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/22(金) 09:27:14.26 ID:m4/x4S03.net
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ先行情報サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/

JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/newjimny/index.html

関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529472068/

前スレ
【スズキ】新型ジムニー☆3【JB64】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529473200/

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:11:46.65 ID:5+i99GfQ.net
>>562
こうやって見ると、結構シフトノブが遠い感じがするなぁ。

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:12:32.11 ID:636eLQRL.net
>>576

フェラーリにもそれ言える?

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:12:34.10 ID:GaQL4twC.net
>>566
いや違う、自分の中で理解&納得してあの色を選択する。
そのためのコンセプトだ。
誰かがお前に説教くれてやるためのコンセプトじゃない。

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:13:37.70 ID:pk+O6bZB.net
>>473
ハーフシェイドフロントウィンドゥか
この色はホンダ車かな

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:15:02.38 ID:LcUgskGg.net
アイボリーかグレー欲しいけどやっぱ実物見るまでは買えねえなあ

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:15:20.34 ID:pk+O6bZB.net
>>562
ジャバラは古臭い感じがするね

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:16:14.81 ID:cDldrvm+.net
>>562
d
オクタゴンの蛇腹か、悪くないね。

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:17:29.73 ID:636eLQRL.net
>>579

スズキ社内にもアレがいい、アレでいいって思った人たちがいたから商品化できたんで、
576はそれに同調できたってことで、メデタシメデタシなんじゃないの?

あの下卑た黄色が好きだ、それをここで言えばいいだけ
ただ、フツーの人は、あれは避けたいと思ってるということなんじゃないかな
自分があの色を見かけたら、ああ趣味悪いな、と思うし、好んで選んだとすれば、
美的意識を疑う、それだけのことなんで、信念をもって乗ってくれいw

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:18:31.68 ID:7QbHQJIF.net
>>582
そこがまたジムニーらしさがあっていいんですよ

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:18:42.58 ID:636eLQRL.net
>>583

これグレードは何相当なのかな?
キースタートだけど、オートエアコンってこと?
かにぱんはオートエアコンだけでなく
ノーマルエアコンも同じなんだろうか?

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:19:12.39 ID:GaQL4twC.net
>>584
いや、俺はブルーにするよ(笑)

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:19:48.33 ID:08cRbrfT.net
フェラーリやら外車メーカーハンドルに付いてるのは小さめの渋いエンブレムやぞ

ポルシェにクソでかいメッキのPマークがどやぁドーン!と付いてたら あっ...て思うやろ

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:20:19.90 ID:b1Tp3C5i.net
やはり安く作れるからジャバラなんか?

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:20:40.48 ID:g9OXpZHm.net
ジムニー選んで買う人の中で「普通」を争う不毛

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:20:52.92 ID:636eLQRL.net
>>588

ベンツはどうなん?デカイよw

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:21:08.21 ID:EL1KitvY.net
>>548
目立たせる為
緊急時に救助が必要になった際に発見されやすいってのは大きなアドバンテージになる
救助隊員とかアウトドア系のファッションとかで蛍光色が多いのもこの為

ID:636eLQRLは黄色に親でも殺されたのかよw

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:24:28.83 ID:636eLQRL.net
>>592

黄色は好きな色だし、「普通の」黄色、
しかもオレンジ系から、カーキ系から、
グレー混、色々とラチチュードは広いつもり

えりにもえって、あのビビッドで中途半端な
色調はないだろう、と思ってる

被視認性が高いことは認めるが、
日常の運転でそれが吉となるかどうかは別

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:27:13.47 ID:g9OXpZHm.net
何が彼をこうも必死にさせるのか

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:28:07.88 ID:alCxr82R.net
俺は敢えて黄色選んで買う人よりグリーン乗ってる人を見たときに個性がないなとちょっと残念がるかな

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:31:00.60 ID:08cRbrfT.net
色はともかくトヨタ並みに塗装きっちりして欲しいわ

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:32:48.02 ID:GaQL4twC.net
>>593
日常の運転とか関係ない。
ジムニーのブランドイメージを背景に設定されたカラーだ。

工業製品のデザインやカラーはセンスが…とか、趣味が…とか浅い理由で設定されるわけじゃない。
きっちりしたコンセプトが全てにあるんだよ。

それに共感できるかは別だがな。

だから俺は青を買う。

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:32:52.48 ID:YPzEPKQp.net
>>596
トヨタ車買えば

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:34:14.57 ID:/3/igvmd.net
自分はこの色が好き、あの色は嫌いなら分かるけど
この色選ぶやつの気がしれん的なこと書くキチガイが悪い
根拠とか詳細説明もなしにだぜw

お前の主観で他人を否定とかw
民度が知れる

違いを認めて自分を失わないのが素敵

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:35:03.62 ID:/jZWthII.net
>>562
パワーウインドゥスイッチの位置・・どうにかならなかったのか・・。

601 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:36:09.89 ID:7/O2wOc1.net
素人はグリーンとアイボリーどっちがいい?

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:37:11.55 ID:3T5ZvjV4.net
>>599
> 自分はこの色が好き、あの色は嫌いなら分かるけど
まあ書き方だけよ
どう足掻いてもそれ以上のことは言えてないんだから
気にしてもしょうがない

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:38:26.91 ID:AMj/I+9A.net
http://dkygh93.site/suwhm

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:39:36.90 ID:aKS0HNDa.net
専門板でID真っ赤にするやつに話通じるわけないでそ
どうせいつものやつだし
さっさとNGぶち込んだ方がいいよ 
スレ立てるときにワッチョイ表示させればなお楽だし他のキチガイ対策にもなるけどね

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:40:39.41 ID:/jZWthII.net
>>568
”修”なら、海外でもバカ売れ。

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:43:55.94 ID:tJxMu5Gc.net
カーラッピングがもっと安価になればそれなりに気軽に色替え出来る上にボディ保護にもなるんだけどなぁ

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:44:07.98 ID:Uzhxktcb.net
>>565
そこSじゃなくJimnyに出来るOPとかあったら良いのにな

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:44:10.71 ID:/jZWthII.net
>>578
鹿を追加したいくらい。
もしくは逆立ちした河馬。

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:46:43.16 ID:Lf8b2F3U.net
青い車は滅多に走っていないから
目立ちたいなら実は青が最適だったりする

610 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:49:07.71 ID:x/RqFt1u.net
>>562
ゴサクソかっこええやんけ

611 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:49:53.24 ID:dLNHtTjz.net
ここか…
仮予約したらジムニー帽子と缶バッチとステッカーをくれたぞ

612 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:52:58.57 ID:V3xQZnqh.net
>>603←ブラクラ

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:53:12.54 ID:FX9uWGf5.net
小物入れはMTのほうが深い代わりに狭いな
https://i.imgur.com/YWrdGkn.jpg
https://i.imgur.com/bNtBDTB.jpg

614 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:55:47.87 ID:EK7ZuQNN.net
>>553
なるほど

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:56:44.53 ID:K63Da9m1.net
>>604
なんだお前いつものキチガイか

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:58:26.39 ID:FOsJuRYx.net
はよ レッド色を蒸着してくれ

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 13:59:41.61 ID:XGnIKF4q.net
俺は黒がイイ。黒をカスタムするとカッコいいよ

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:00:27.42 ID:ir4FAfQq.net
>>422
あの黄色の黒屋根買おうと思ってるけど

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:02:00.35 ID:Ya4nv5Vn.net
>>562
これプッシュスタートじゃないから下級グレード?

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:03:12.52 ID:EL1KitvY.net
MTの画像が左ハンドル車しかないのはどうしてなんだぜ?

621 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:05:03.94 ID:tJxMu5Gc.net
>>619
海外向けなのでキースタート仕様だと思う

622 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:12:55.37 ID:kjIwp9HH.net
プッシュスタートよりキースタートのほうがいいな
左ハンドル限定なのか

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:13:11.18 ID:/jZWthII.net
>>619
海外向けは仕様が違うのでは?

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:17:05.71 ID:tJxMu5Gc.net
>>622
XGはキースタートだよ

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:24:10.16 ID:wY6uEpt3.net
一律プッシュスタート方式はコスト削減なんだろうな

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:25:26.77 ID:CrZyaBGZ.net
あと海外はシエラしか展開してないからJC相当かな>>562

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:34:05.77 ID:LcUgskGg.net
左ハンドルだとさらにメルセデス感がでてかわいい

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:36:52.63 ID:QKTz5WWz.net
>>613
小銭とかスマホおきにくいなMT

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:37:21.07 ID:QKTz5WWz.net
>>622
一度プッシュ乗るようになったらキーとか煩わしい

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:39:48.91 ID:8L/pjNe7.net
プッシュスタート家電製品みたい

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:40:14.63 ID:CrZyaBGZ.net
>>629
だよな

632 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:48:01.34 ID:wY6uEpt3.net
どうせなら音声認識して
「ハイ!ジムニー、エンジン始動して」

コレだろ?(´・ω・`)

633 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:49:28.75 ID:8L/pjNe7.net
機械に話しかけるのは恥ずかしくて苦手だ

634 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:52:45.64 ID:K63Da9m1.net
ジムニィ『車のエンジンがかからないの…』
俺ら 『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
ジムニィ『キーをSTARTに捻るとメータパネルは煌々と全部点灯するのにそれっきり。』
俺ら 『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
ジムニィ『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
俺ら 『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
ジムニィ『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
俺ら 『…ライトは点く?点かない?』
ジムニィ『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
俺ら 『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
ジムニィ『え?ごめんよく聞こえなかった』
俺ら 『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
ジムニィ『何で?』
俺ら 『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
ジムニィ『何の?』
俺ら 『え?』
ジムニィ『ん?』
俺ら 『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
ジムニィ『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
俺ら 『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
ジムニィ『もしかしてちょっと怒ってる?』
俺ら 『いや別に怒ってはないけど?』
ジムニィ『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
俺ら 『だから怒ってないです』
ジムニィ『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
俺ら 『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
ジムニィ『何が大丈夫なの?』
俺ら 『バッテリーの話だったよね?』
ジムニィ『車でしょ?』
俺ら 『ああそう車の話だった』
ジムニィ『メータパネルはちゃんと全部点灯するのにスタータが回らないって最初に言ったじゃない?』
俺ら 『え?』
ジムニィ『ライトの実負荷は高々スタータの1/10以下なんだから、ライト点いたところで関係ないじゃない?あ、あちょっと待って…』
俺ら 『え?』
ジムニィ『○時の約束キャンセル。デラに持ち込む。スタータのギアがエンジンに噛み込むまで迫り出せてないっぽい。』
俺ら 『あう…』

635 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:53:55.23 ID:mSRlXIDU.net
>>630
じゃセル付きバイクは全部家電製品だな

636 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:56:47.08 ID:5NG+Li8k.net
ワロタ

637 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:56:52.05 ID:8L/pjNe7.net
ジムニィがしゃべった!

638 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:57:48.57 ID:IH3NqkXg.net
予約してきたけどなんか意味あるのか不明。ここでさんざん見た見開きパンフ渡され、これ以上は発売までわかりません、だと。

639 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:58:21.06 ID:jmxbd2J7.net
私岐阜県だけど月100台って言ってたよ

640 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 14:58:46.84 ID:rPGnxnVC.net
バカ売れだな

641 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:03:03.13 ID:wY6uEpt3.net
でもお前ら、たまにナビと会話してるだろ?俺知ってるよ

642 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:04:20.89 ID:tJxMu5Gc.net
>>638
それでも予約順に納車だろうから正式発表後だと更に納期が伸びると思うよ

643 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:05:44.43 ID:K63Da9m1.net
ETC「カードが挿入されてません」
ナビ「今日はどちらに向かいますか?音声入力してください、今日はジムニー記念日です」
ジムニィ「あーだりいな、オイルうめえええ」

(´・ω・`)

644 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:09:24.91 ID:K6a/Srcy.net
バックカメラは何処に付くのかな
まさかバックカメラのオプションなしとか

645 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:09:51.84 ID:FeTka+ci.net
PWスイッチは使い辛い位置だからMCで変更されそう。
インパネにトグルスイッチとパイロットランプ(赤LED)だといいな。

646 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:11:06.76 ID:sHcESlMh.net
>>635
バイクなんてとっくに降りたけど今は鍵差し込まなくていいの?

647 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:12:01.96 ID:crdya8V+.net
>>638
自分も昨日行ったけど同じだったな
見積もりも何も無しでパンフレット貰ってJL先行予約しただけ
予約順なのか契約順なのかどっちか知らないけど、11月中旬までには欲しい
無理かねー?

648 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:13:23.59 ID:muEKoVGu.net
>>628
車内に小銭とか昭和だな

649 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:14:00.15 ID:FX9uWGf5.net
http://www.honda.co.jp/PCX/equipment/

650 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:14:54.72 ID:tJxMu5Gc.net
>>644
ハスラーみたいにバックドアハンドルパネルに埋め込むタイプかも

651 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:16:28.67 ID:IRq7KuCX.net
うへぇ
変な未来感なんて要らないなと思った

652 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:16:30.45 ID:rPGnxnVC.net
>>649
ツマミが糞ださくていいんだけど、それならキー捻ったほうが早い
http://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/equipment/image-01.png

653 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:17:45.26 ID:FX9uWGf5.net
>>652
ポケットから鍵出す動作が省略できるじゃん

654 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:18:37.69 ID:/jZWthII.net
>>628
>>648
500円玉貯金なら結構貯まりそうだ

655 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:19:33.36 ID:moe5slII.net
>>582
きっとアピオあたりからシフトレバーのブーツが出てくるでしょ。

656 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:22:41.59 ID:aQKVWiBJ.net
緑のシエラが自衛隊っぽくて素敵

657 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:23:14.82 ID:0Wa3SwdP.net
>>570
どうぞ
ttp://buyee.jp/item/yahoo/shopping/autrade_AT-SZ0440

658 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:23:23.09 ID:yyFnoxzV.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/feature.html
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/feature.html

659 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:24:58.99 ID:FeTka+ci.net
オスプレイ搭載用の実戦車にするならバンパーは鉄だろうね。
で、塗装はつや消しだからかっこよすぎてジャングルグリーンが玩具に見えてしまいそう。

660 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:38:23.41 ID:3oh2L8Kb.net
愛知限定車もそのうち出るみたい
XGベースにプライバシーガラス&ミラーウインカーにナビ標準みたいな

661 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:39:06.70 ID:v9TbMYQH.net
>>634
このコピペで男側の浅さに気付かされたの初めてだわ
点灯しっぱなしのライトとか探す方が自然だよね

662 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:40:18.72 ID:aKS0HNDa.net
ガラスは自分でフィルム貼れば安いしミラーウインカーは要らなくはないけど後付も出来るし純正のナビはやめとけとしか

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:43:49.11 ID:alCxr82R.net
ミラーウィンカーの車乗ったことないんだけどどういうときに役立つ?

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:44:53.79 ID:z58EJlEJ.net
オフ路でミラー当ててしまうとウィンカー出せなくなる

665 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:45:19.86 ID:cHCFQlgI.net
>>109
ドラレコでも付ければ?

666 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:48:19.46 ID:aKS0HNDa.net
>>663
夜に交差点右左折する時に歩行者や自転車の動きが察知しやすくなる
ただジムニーに必要かと言われるとわからんね
自分の普段乗ってる3ナンバーのセダンだと正面のウィンカーだけじゃ車両側面明るくならないし助かってる

667 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:51:43.66 ID:moe5slII.net
>>663
ドアミラーのモーターが壊れたときに、ウインカーも使えなくなったから私は嫌い。

668 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:52:09.34 ID:9hMsTv+H.net
スズキからハガキ来た
買いたいやつは放っておいても来るだろってスタンスかと思ったら宣伝もするんだな

669 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 15:52:14.54 ID:WlxIrVc5.net
>>646
プッシュスタートって、プッシュボタンでセル回す機構だと思ってんだろw

670 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:03:50.52 ID:/jZWthII.net
>>663
追加装備分、客単価が上がる。
故障要因が増えるので利益につながりやすい。

671 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:05:26.51 ID:BZya9hjY.net
>>663
最近の車ってコストダウンのためかヘッドライトとウインカーが一緒になってるの多い
夜間LEDやら明るいヘッドライトの光量に負けてウインカーが見にくい
そこでサイドウインカーを全面からも見易いサイドミラーに位置に付けよう
それでボディのウインカーやめると配線も減らせるし板金も工程減るしいいことばかり
ってのが俺の勝手な想像

672 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:12:21.16 ID:rP4Cgi6D.net
バイクこそがオートマなんか買う意味がわからん
ギアチェンジの楽しみがないなら二輪乗らんわ

673 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:12:40.58 ID:b1Tp3C5i.net
整備屋で予約券書いてきた
初めて予約なんてものをしてみたんだが成約とは違うからすぐに作ってくれるわけでもないんだな
よくわからんシステムだ

>>663
夜の駐車場でコーナーポール的な役目を果たしてくれる

674 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:17:56.57 ID:WlxIrVc5.net
>>671
サイドミラーでも全面からは見えないんじゃない?
ボディ(フェンダー)への配線は減るけど、ミラーへの配線は増えるのはイイの?

675 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:27:07.49 ID:5+i99GfQ.net
>>674
ミラーアッシーとして、下請けに作らせまーすw

676 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/23(土) 16:27:56.37 ID:WlxIrVc5.net
>>675
話の内容解ってる?

総レス数 1006
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200