2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型ジムニー☆4【JB64】

874 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:10:02.99 ID:51Y7xhtt.net
アフターパーツも充実してない時期に買ってもしゃーないから待つわ

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:14:40.62 ID:pUB20i6V.net
>>869
同感
昔のデザインで出してもらいたい車は他にもある
ほぼ昔のデザインのまんまで出すのはいけないのだろうか?
ランクルや新型ジムニーのケースもあるのでこれからは出てくるかもね

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:16:23.40 ID:XwT+SooQ.net
XLとXCの違いって、ティザーに出ている情報以外だと
・本革ステアリングホイール
・撥水ファブリックシート
かな?ほかにもある?

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:17:01.68 ID:kvsiPgoP.net
>>871
250万か・・・
まぁ、そのくらいにはなるよなぁ。

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:21:29.87 ID:QkrwU9My.net
>>871
俺は、XC MT ETCにバイザー、マット、ボディコート、メンテナンスパックで200万近辺。

大体の価格予想が出た時に、見積出してもらった同価格帯のハスラーXターボの減税考慮してもそんなもんかな。

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:23:48.97 ID:QkrwU9My.net
>>874
カスタム前提なら待つしかないよね。

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:26:01.11 ID:SZndfaqa.net
俺はXC2トーンMTにナビ、ETC、マット、バイザー、バックカメラ(あるか分からんが)、で220位かなと。
これにマッドフラップ追加する予定。

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:31:50.90 ID:ZbhcLUBX.net
>>871
8インチナビっていくらすか?
しかし、アルファード、ヴェルファイア、ランクル、デリカなどの中古買える値段だな

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:32:32.22 ID:QaGNzSZg.net
ナビは純正が良いの?
一番高いやつだと20万位らしいので躊躇してる

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:36:40.21 ID:ZbhcLUBX.net
うまくいけば20年くらい現行車種として乗れることを考えたら250万でも安いか
ケチってxlとかxg買って中途半端なの乗りたくないね

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:37:31.86 ID:lx0OU4gU.net
軽で250万てスゲーな。
25年前なら当時高級車と言われた
マークUが買える値段やで。

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:37:51.62 ID:pUB20i6V.net
>>877
N-BOXカスタムターボでもそれくらいにはなるのだから

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:37:53.57 ID:QkrwU9My.net
ハスラーのアクセサリーカタログだと15万から20万だね。

俺はオーディオだけつけて、街でのナビはiPhoneアプリ、山でのナビは登山用GPSの予定

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:38:07.68 ID:fuHNCBiV.net
バックカメラは
後ろのタイヤの下辺りに
設定されてるのを
確認しました

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:38:14.68 ID:Hb5V8XjL.net
今のジムニーならマークUと正面衝突したら粉砕するぞ

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:38:38.50 ID:YnAh1vuq.net
ナビとECTは下取りに出す車から移してもらうこともできるって言うので
それでやってもらうけど、下取り価格もその分下がるから、
丸ごと下取り新しいナビETC or 移植の価格
で比べる予定。

下取りのナビ代なんてたかが知れてるだろうし、新たに買うよりは
安く済むとはおもうんだけど。

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:38:57.90 ID:Vcdt8P02.net
今、軽で200万とか当たり前の時代だからな。

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:40:02.65 ID:ZbhcLUBX.net
ナビは新しいのがいいよね
地図的にもタッチのレスポンス的にも

892 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:41:13.68 ID:xf4dvm2d.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:41:51.48 ID:fuHNCBiV.net
天井の 雨音対策とか
窓を開けたままでも
バワーウインドウのスイッチが
壊れないよう
センターに移動とか

20年間の中で
上がってきた声を
かなり
反映されてるようです

894 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:44:15.20 ID:zbpVvugo.net
option類の正確な価格は発表されてないんで
ハスラーのoption価格から計算しとった。
多分こんなもんとかスズキは安いんで20万もしないと思う。
以前ランクル200を買ったとき純正ナビが60万くらいして躊躇したが
つけてしまった(とても後悔した)いわゆるカモネギっていうやつだな

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:46:06.04 ID:XwT+SooQ.net
ジムニーは全方位カメラ対応してるわけでもないし、オーディオにこだわる車でもないから
敢えてDオプにしなくてもいいと思うけどね。前の方で出てたパナのE300Dとかイクリプスの
138MWとか17年以降の地図積んだ4万円前後のナビで十分事足りるケースの方が多いんじゃない?
この辺持ち込みならETC、バックカメラ付けても工賃込み10万円くらいで収まるよ

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:49:56.70 ID:pUB20i6V.net
マツコネみたいなんじゃなくてまだマシだわね

897 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:52:44.81 ID:2Ljw/xFU.net
dオプナビとか馬鹿すぎだろw
ちょっと操作したいから路肩に行かなくちゃ…
とかね、もうみてらんない

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:54:13.01 ID:aTHjRwAb.net
CarPlayは使えるんだよね?ナビ買いたく無いし

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:54:35.32 ID:HVejR6gm.net
あえて2DIN入れて
ロンサムカーボーイとかシティコネクション

900 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 22:56:09.15 ID:8ZaS5zbt.net
オーディオレスなのは確定なのかな

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:05:50.35 ID:mxct2GOI.net
>>900
確定。
スピーカーは付いてくる。

902 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:19:54.37 ID:2/GAUWJPp
新型ジムニースレの変人たち

・チャリの人
・サンバイザーの人
・シェラの人
・旧型乗りの人
・リアガラスの人←New!!


全員JCJの大物が遊びで書いている。w

903 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:10:02.77 ID:QaGNzSZg.net
USBとか付いてるのだろうか

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:10:58.78 ID:8ZaS5zbt.net
カーオーディオ、どんな規格とかで選べばいいのかな

おそらく純正よりは他所で買ったほうが安いはず

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:12:56.32 ID:leaDSxAE.net
https://pbs.twimg.com/media/DgdiuQAUcAA4Z3s.jpg

906 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:14:28.05 ID:S+Ti6dJE.net
>>858
自身が平気なら[クレゾール石鹸液]の散布をお勧め。100倍希釈をスプレー散布でぬこを忌避出来る。効果は一回で二週間程度かな。犬にも効果あるし。

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:17:09.02 ID:ln4Wx11n.net
>>890
各種安全装備義務付けで
これらの値段なんて、基本普通車と変わらんしな

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:19:56.85 ID:QkrwU9My.net
>>904
俺はcarplay使うから、今のところパイオニアのfh-9400にする予定。
ガーニッシュが要るかどうかは不明
ワイドじゃないから大丈夫かなと思ってる

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:21:20.77 ID:QkrwU9My.net
ワイドだった。

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:30:38.23 ID:NuTP7THC.net
>>888
マークXなら2t超えの昔のアメ車より頑丈だもんな
古いアメ車は危険

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:41:52.30 ID:rvuI4Pkc.net
20年前のマークU中古車 ゼロ円
20年前のジムニー中古車 45万円

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:47:12.13 ID:SZndfaqa.net
>>905
そのうち出ると思った

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:48:10.95 ID:ppQWvv8m.net
>>476
転ばぬはずはない。転ばぬ筈はないのだ!

>>590
1割が女性じゃなかった?変態車にしては意外と多い
一時期よく見かけたけど、燃費で根をあげて乗り換えた感じか

>>623
話に尾ひれが付いてるね
馴染みのデザイナーさんが二階堂氏と
5ドアカクカクジムニーのコンセプトを修ちゃんに見せたら、
コレで行けって命令を出すも、今更変えられません!
って断られた話。二階堂氏のブログからは消されている
このスレの過去ログに原文がある筈

オーディオは、新型の静粛性次第じゃない?
100キロ巡航で4000回転くらいなんでしょう?

914 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/25(月) 23:48:57.59 ID:v8bBAlDY.net
>>312
カート経験者だけど普通に右ブレーキだけど?

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 00:01:42.00 ID:lCnfCf+x.net
亀レス師匠

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 00:06:38.42 ID:wv9w4B73.net
https://kaikore.blogspot.com/2018/06/2018-new-suzuki-jimny.html
実際にこの新しいジムニーがどれほどの車になるのかはこれが正式に販売されるまでは
わからない、だがハードコアなジムニーファンも納得の "オフロードモンスター" であり続けて
くれることは間違いなさそうだ。
ただこのハンサムな新型ジムニーはアメリカでは入手できない可能性がある。
それは極めて悲しいことだ。なぜなら現在大多数の自動車メーカーが オフロードの
走破性に大きな影響を持つアーティキュレーション特性(前後のアクスルが逆位相で
ストロークする時の特性)と頑健性に優れたリジッドアクスル式サスペンションよりも、
乗り心地とオンロードでのハンドリング性能に優れた独立懸架式サスペンションを選
んでいるからだ。そんな時流の中でジムニーはそのルーツを頑なに守っている。
そして現在リジッドアクスル式サスペンションを採用する唯一の主流のオフロードSUV(ジープ ラングラー)
がとてつもなく大きくなる一方でこのジムニーが小さなままでいることも好ましい。
確かに小型のジムニーはアメリカ人が必要とするSUVではないかもしれないが、
だがやはりそれは価値あるSUVなのだ。

いい事いいますねぇ。w

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 00:26:00.52 ID:DY8Izxwf.net
(海外の反応)
batchtots スペックが車の全てではないことは理解しているが、4速オートマ? 今どき4速はねぇだろ...

batchtots そもそも誰がこの車をオートマで買うと言うのだね?

batchtots どうせ誰も選ばないからどうでもいいんじゃね?

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 00:44:24.26 ID:pdRuPccd.net
>>869
ラシーン復活きぼんぬ

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 00:50:11.59 ID:WG82+8kz.net
ラシーンの2wdが昔の顔でリバイバルしたら街乗り勢は全部取り込めめそう

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 00:51:51.52 ID:6l8Ll7q4.net
>>903
流出写真にそれっぽいパーツある気がするけど

俺もCN-E300Dで悩んでるわ
ドアにスピーカー移動したから、23よりはいい音は出る筈だけど、
高速域とかやはりいつもの煩いジムニーではないかと思うし

レビューが少なくて、ゼンリン8Gで何処まで林道が載ってるか謎
ユピテルナビのマップルpro3を選ぶ人結構いるね

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:01:18.82 ID:HUTMZiD9.net
>>847
定期的に傘やレインコートに使う撥水スプレー使えばいいんじゃないかな

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:03:39.47 ID:nfddIlO7.net
>>860
思いきってアームレストつきのバケットシートに変えてみるとか。レカロとかブリットとか。

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:06:16.83 ID:HUTMZiD9.net
>>881
ランクルでも200系や再販70は無理じゃね?100系やシグナスも厳しいかと。

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:06:48.55 ID:G4Dq48R4.net
>>917
4速ATなら遊星ギヤセットが2セット
ストール比2〜3の薄型トルコンに
ロックアップクラッチ…
小型軽量のクルマの2ペダル化には
もうコレでも十分なくらい。
コレが5速6速なら遊星ギヤセットが
もう1セット要るから
その分ミッション本体が大きく重くなる。
あとはATフルードクーラーがあればOk
4駆のジムニーは走行負荷大きいから。

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:12:59.08 ID:HUTMZiD9.net
>>882
自分は社外の彩速ナビつけるつもり。あれレスポンスいいし。あとオプションの後方ドラレコかな。
どうせ純正は型落ちで機能も制限されるから社外の方が安くて高機能だよ。

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:18:39.16 ID:BIkDq0+d.net
ホント純正ナビはしょぼいイメージしか無い

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:20:55.51 ID:XOogSLHx.net
社外ナビって適当にその辺で買ったやつをディーラーに持ち込めばそれだけで取り付けしてもらえるの?

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:26:44.32 ID:rU5kT/8p.net
今まで上乗せのゴリラナビで満足していたんだけど
新型に綺麗に収まる2dinでオススメありますか?
主な仕様用途はナビ>sdカードに入れた動画再生>hddに入れたmp3再生>>cd>>>地デジ って感じになると思います

あとアイフォーンの音楽も再生したいです

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:26:44.76 ID:NVV/LpNy.net
>>927
工賃とそれに必要なハーネス代等払えば
まぁ契約時に工賃サービスでって交渉次第だとは思うけど

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:27:13.45 ID:ET9zXm7U.net
>>927
店によりけりなのでは
23のときは事前に相談したら、前車からのオーディオ移設や
持ち込みスピーカーの設置まで全部引き受けてくれた

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:28:25.11 ID:Uy1qVNVI.net
ナビなんてスマホアプリで事足りるけど、ライブDVD流したいからDVD再生できるデッキでいいかなー。
ネットで買ってDIYでしょ

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:35:19.81 ID:9u41UGwP.net
https://gigazine.net/news/20180625-darpa-wheel-track/
これいいな、ジムニーにMOPで付かないかな

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:35:33.25 ID:nfddIlO7.net
先行予約って30日までなん?
https://i.imgur.com/hAoFfWn.jpg

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:39:43.59 ID:ujyNSk+A.net
新型ジプシーのリアシートの移住性が気になる
僅かでいいので広くなってたらいいな

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 01:47:36.02 ID:NVV/LpNy.net
カセットデッキが似合うと思うの

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 02:01:13.04 ID:T5Tn0on1.net
>>920
ドアへのスピーカー移動って工賃サービス?

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 02:23:45.44 ID:JWoiQbAA.net
既出かもしれんが、1番上に出てる新型のギア比合ってると仮定して計算してみた。

2500rpm時の速度 ()内は現行
1速 11.0km/h (11.1km/h)
2速 18.5km/h (18.9km/h)
3速 29.3km/h (29.8km/h)
4速 47.0km/h (45.0km/h)
5速 63.7km/h (56.9km/h)

100km/h時の回転数 5速 3926rpm (現行4391rpm)

間違ってたらすまん

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 02:47:25.09 ID:qwErBqkL.net
>>933
てらまえ君おめでとう。

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 05:32:41.22 ID:C2rm3BPn.net
再来年の50th特別仕様車の予約を入れとくかw

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 05:54:04.59 ID:uVhMmikD.net
もう今のタイミングで予約すると不良箇所だらけのやつがきそうだな
落ち着くまで待つわ

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 05:57:13.56 ID:dBE1nQIc.net
>>934
移住するの?

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 06:21:36.81 ID:L3X41Cpg.net
>>941
日本語ペラペラのインドの人なんじゃないの?日本にもインド人たくさん来てるし

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 06:51:00.58 ID:9ms8XqKw.net
>>830
知り合いがラッピングしたけど2年くらいで端がたってきてる。

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:05:08.19 ID:Uy1qVNVI.net
>>938
ジムニーだけに転(てん)前(ぜん)君かもしれないぜ?

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:12:33.57 ID:Bg7ZsrEz.net
い、居住性…

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:37:56.27 ID:ylIS7lze.net
ラッピングは洗車が大変なイメージあるな

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:40:18.01 ID:KFmyVeLo.net
リアの居住性は現行よりマシらしいよ
ただし大人4人が辛いことは変わらないらしい

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:53:27.22 ID:m8E3kDNZ.net
デラ汚だったら嗤う

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:53:39.53 ID:dBE1nQIc.net
>>947
らしい

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:58:56.11 ID:lCnfCf+x.net
でらにて>>941「いじゅうせいをかくにんさせてください」

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 07:59:11.06 ID:DWOVMeAd.net
>>830
テレビのリモコンにラップしてるような貧乏臭さ

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:05:43.24 ID:Cs7VoBGL.net
レインガーターのルーフはラッピング難しそう

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:19:38.47 ID:rU5kT/8p.net
アストロプロダクツなどで売ってるラバータイプのスプレーはどうだろう?
屋根だけ白くしたいわ

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:28:52.62 ID:yDJVGQVx.net
ラバータイプは耐候性に難があるので長期的に見るなら辛いかもしれない

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:32:40.26 ID:WG82+8kz.net
そうなったら剥がして塗り直せばいい

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:41:07.11 ID:8H5y4eKJ.net
>>904
XTRONSの車載PC系はどうなんでしょうね、英製だからちゃん製よか信用出来そうだし

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:42:02.57 ID:rU5kT/8p.net
>>954
蛍光色じゃなくても1年も持たない感じですかね?

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:42:32.76 ID:yl/ak192.net
>>952
次スレよろ

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:44:24.47 ID:yDJVGQVx.net
>>957
専用塗料のラバーディップでも精々2年(トップコート吹いて4年)ぐらいしか保たないそうな
アストロのは1年保てば御の字だと思った方がいいかも

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:45:49.54 ID:T/7TQN82.net
むかしのジムニー乗ったことあるんだけど、いまどきのジムニーは乗り心地そこそこ良いの?

むかしっても2ストと550時代のやつなんだけど


いま乗ってるのが3ナンバーSUVだから、むかしの乗り心地だと、乗り換えるのに家族から猛反対されそうで(笑)

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:51:21.83 ID:M034qXz4.net
>>960
昔のに比べるとかなり良くなったけど。乗用車と比べると悪く感じるかもしれないから試乗してみるのが一番いいと思う。

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:52:18.98 ID:WBkJ1hdI.net
>>960
LXとかと比べると乗れたもんじゃないけど
ハリアー、プラド、エクストレイル、ヴェゼルとかとは全く大差ない

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:56:29.33 ID:e00I7Ihp.net
>>960
乗り心地だけならアルトバン以下
若い人やセカンドなら良いけどファミリーカーだと辛いかも

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:57:10.35 ID:T/7TQN82.net
>>961
>>962

あざーっす!
それくらいなら全然問題なさそう。

それと上書き間違えました
SUVじゃなくてRVです(汗
なので多少の乗り心地や騒音は許容範囲です。


板バネジムニーを想像して躊躇してました(笑)

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 08:59:55.03 ID:T/7TQN82.net
>>963
あざーっす!
家族乗りはしないと思います。
オッさんが1人で乗るか、オバさんの買い物くらい(笑)

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:02:08.68 ID:lJQlxiQT.net
レス乞食うぜぇ

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:02:53.93 ID:cfOC786d.net
>>966
だまってNGすりゃいいだけよ?
いちいち喋るな

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:08:50.68 ID:2EFZijyX.net
>>967
オマエモナー

969 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:44:19.19 ID:1ipy6Wnw.net
>>956
ネットスラングよく知らないんだけど
ちゃん製って何処の事?

970 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:55:11.27 ID:muy7IU7I.net
新スレ

【スズキ】新型ジムニー☆6【JB64】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529974322/

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:59:17.90 ID:muy7IU7I.net
このスレが実質5だから
次は6にしておいたよ

スレ立てしない900と950には呪いをかけた

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 09:59:22.66 ID:jVb6Zv7w.net
そういえば誰か関連スレ復活させてくれよ

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 10:06:06.06 ID:XM+25IAG.net
>>971


900はほんとカスやな
それまで散々糞レスしといて踏んだ途端ダンマリとかね

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 10:27:00.35 ID:7BBMTe5Z.net
>>971

>>901
>>952
タヒね

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 10:31:24.16 ID:CawqTU2d.net
>>971


>>538

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 11:24:24.46 ID:LMLR5sWH.net
>>969
あ、ネットスラングって程じゃないけど中国製って事です

977 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 11:32:13.41 ID:EKynFd+C.net
チョン、チャンコロのちゃんか

978 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 11:38:48.81 ID:ihzwxXSA.net
自動ブレーキ車検検査対象にするって
義務付けて金を盗る常套手段だな

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 11:59:54.40 ID:Mffe+KL4.net
デフ玉は、デフ玉の高さは上がっておるのか?
現行は低いせいで走破性悪いしリフトしても見た目がアンバランス

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:02:36.81 ID:Z+PSrF3R.net
>>978
手数料が上がるのかもね

981 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:04:50.43 ID:3G3lXsPD.net
>>978

>2021年以降の新型車から対象とする方針を決めた

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:10:45.88 ID:whWjwLvE.net
>>979 リジッドのシャフトをへの字にするんか?

983 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:15:49.09 ID:ULyABF6u.net
>>982
ハブリダクション標準装備の世界があるんだよきっと

ジムニーはずっとハブリダクションレス仕様です、すんません

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:16:23.51 ID:Mffe+KL4.net
>>982
そこまでは望んではおらんが
現行の垂れ下がった玉よりはキュッと引き締めてくれるだけでよい

985 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:21:24.17 ID:OmxC2ahO.net
>>984
デフ玉小さくすると強度が落ちるからトルクを下げなきゃ

986 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:23:18.47 ID:Y/f1Di5e.net
オフ師匠の見解をお願い致します

987 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:23:26.27 ID:ZFpN/TL8.net
>>984
現行は昔のより下がってるの?

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:25:42.94 ID:F/DBd7pn.net
>>983
ハブリダクションのジムニーでたら泣く。
本当に生涯それしか乗らないとスズキに誓う。

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:25:47.56 ID:Mffe+KL4.net
>>985
デフ玉はミッションよりは頑丈そうだからそこそこいけるはず
デフ玉を打って壊れるリスクを減らすほうがいいかもしれんし

990 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:36:25.39 ID:yUa+WPff.net
マクロの空を貫いて地球を打った雷は
我らをさらい人類に目覚めたったらんかえと放たれた
マクロン マクロン
雄々しく立ったチ○ポコは愛する人に刺さりつつ旅立つ日々を戦い開く
るるら〜み〜る〜ま〜ろ〜(何言ってるか今でも把握していない)
闇を切り裂き飛び行く先は遠く輝く青い星
マクロン マクロン (エマニュエル)マクロン

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:38:33.47 ID:mWXY50TS.net
みんな☆6の方に書き込んでんな埋めるか

992 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:39:15.95 ID:Cs7VoBGL.net
>>971
申し訳ない

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:39:29.85 ID:yUa+WPff.net

間違えた

994 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:40:41.73 ID:VCqcjZGj.net
>>976
中国製の事ね
中国は「中華」で慣れてたから解らんかった
ありがと

ま、中国製も一頃から比べればマシにはなってきた気がする
だからって使う(買う)気にはならんけどね

995 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:43:51.70 ID:CawqTU2d.net
新情報全く出ないね

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:46:19.53 ID:ULyABF6u.net
ほぼほぼ出尽くして、あとは発売と同時に全詳細って感じでしょ
正直、発表発売前にここまで出ていれば十分すぎますよ

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:46:38.85 ID:iaCaXRIi.net


998 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:49:04.61 ID:whWjwLvE.net
NA4MT幌ラグタイヤエアコンパワステレスビニールレザーシート手でくるくる窓を夢見て埋め

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:50:48.15 ID:6lLFg9k/.net


1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:51:51.47 ID:6lLFg9k/.net
    松

1001 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:52:12.91 ID:ULyABF6u.net


1002 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/26(火) 12:54:38.14 ID:leofcJV8.net
SUZUKI

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200