2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】N-VAN vol.15

789 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 15:15:55.91 ID:NOLjfw3A.net
>>786
モンキーも125ccになったことだしモトコンポも110cc位でリファインしてくれればなぁ・・・

790 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 16:17:13.49 ID:JjUVlqer.net
NVANディーラー到着!の画像見ると出荷時装着タイヤはecopia R680のようだな

791 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 16:50:42.24 ID:3r31NnoW.net
電動モトコンポ良いね
車内がガソリン臭くならないしな。
出川哲朗の番組みたいに20キロしか走らなくても重宝するよ。

792 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 17:09:07.33 ID:8B7plbA3.net
デザインが悪いな
N-BOXみたいには売れないだろう
価格設定も失敗したようだし

793 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 17:11:02.72 ID:xEonXWVW.net
この車の燃費いくらなんだろ

794 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 17:34:18.85 ID:NOLjfw3A.net
>>792
色や形の華やかさに目が行きがちだが
貨物車だから乗り心地を含めた快適性を期待してはいけない。

そこのところのギャップに目が覚める人は少なくなさそう。

795 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 17:37:28.34 ID:G/VzNCRL.net
試乗車があってもMTを用意するディーラーはほとんどないんだろうな

796 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 18:05:40.11 ID:1/U5fSeX.net
https://pbs.twimg.com/media/DhK3nz9VQAAg-SM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhOqIIhUwAAR7Wt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhN03QyUcAACQCg.jpg

797 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 18:12:32.32 ID:WE5eKTYC.net
>>793
NBOXより重いので空荷の状態で15前後じゃね?

798 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 18:35:43.21 ID:t6RJIMd6.net
俺の出入りしているディーラーにも来てた
FANの黄色、NA、FF、CVTまだ公開前なので屋上のモータープールに置いてあった
まだ未公開なのですが、隣に置いてあるnboxを見に入らせてもらった
沢山写真撮ったが公開までネットにアップしない約束なのであしからず

799 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 18:50:29.96 ID:BDM/evxu.net
>>796
やっぱFUNの黄色にすれば良かったかなぁ

800 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 18:56:20.60 ID:gofkLP6J.net
MTのシフトレバーはインパネ?

801 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 18:56:53.83 ID:5Z6rEA0o.net
もうdに展示しとるな尼崎だが

802 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 18:58:56.47 ID:oS3LBLs7.net
>>797
町乗りなら13くらいじゃね?NBより重いんでしょ?

803 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 19:04:51.79 ID:BDM/evxu.net
WLTCモードで数字出してほしいわ

804 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 19:22:26.29 ID:pOmTBjMh.net
10月からのWLTCハイウェイ測定モードの95km/h燃費や郊外モードがどの程度になるだろ
CVTターボで20km/L超えるといいな

805 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 20:34:37.10 ID:l6DI5vwv.net
>>798
そういう写真の流出も織り込み済みで配車してるから遠慮なく公開していいよ
心配なら背景にボカシ入れれば
D間の紳士協定みたいなもんだから客が勝手にした事まで追求は及ばん

806 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 21:13:34.61 ID:vNbgZreP.net
燃費だけどMT燃費見るとエブリィやハイゼットと変わりないから
CVTだからとめちゃ良くなるとは思えない…

807 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 21:17:50.05 ID:aHYAEToP.net
見た目やっぱええなぁ。
シンプルで道具感な感じがいい。

808 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 21:20:19.34 ID:vNbgZreP.net
今日、久々にミラウォークスルーバンを見た!
黒でエアインテークがボンネットにあったからターボ仕様なのかな。

N-VAN、ミラウォークスルーバンに比べれば大人しいもんだね。

809 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 21:23:04.34 ID:8mX3xQ/E.net
>>789
排ガス規制であの大きさは無理があるから
出すなら電動
N-VANで移動中に充電で

810 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 21:30:09.04 ID:oS3LBLs7.net
>>806
だろうな
なるわけないw

811 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 21:44:24.79 ID:r0dhJuHR.net
>>806
多少はいいんじゃないかな
FRよりFFの方がロスが少なくて、CVTはエコ回転数を積極的に使うみたいだから
ただ高回の転馬力域はロスが多いらしい
MTでエコ走行できる運転能力の人を超えられるかは微妙だろうけど

812 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 21:55:26.23 ID:ffbu03FU.net
エブリイはアイドリングストップ無いので市街地の実燃費ならN-VANの方がいいのでは
どっちにしてもあと1週間で試乗記事出るからそれから比べても遅くはない

813 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:06:44.65 ID:eT2L8xIM.net
保険料がどやこやはどうでもいい
アホ相手にすんな


安価のタイプとFunやcoolは色の選択幅以外何が違うの?でその価格差は妥当なの?

814 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:08:55.35 ID:ffbu03FU.net
何が違うのかは正確には正式カタログが来ないと何とも言えない
価格差が妥当と感じるかは受け手次第

815 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:15:36.71 ID:NOLjfw3A.net
>>796
デビュー前だけに新(しん)潟 ってか

816 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:16:49.08 ID:FmkWf3ry.net
バンパー形状とミラー色から、
Lのタフタホワイトと思われる写真が
上がってるね。

ブラックピラーとブラック鉄チンの模様。
有りかも。

817 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:34:29.19 ID:NOLjfw3A.net
なんでリアゲートの桟を面取りしちゃったんだろう

リアコンビランプの上が貧相ったらありゃしない

818 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:36:54.36 ID:NOLjfw3A.net
それにFバンパーのコーナーを別体にもしてない。

泥臭い現場車にされたくなかったのかな

819 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:40:51.23 ID:vNbgZreP.net
>>815
うまい!ナイス!気がつかなかったw

820 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:45:21.92 ID:wsXg2ftc.net
>>816
黒鉄チンなのはホイールキャップをするから
メーカーはハダカの鉄チンを黒なんてクソ仕様にはしないw

821 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:45:47.44 ID:vNbgZreP.net
>>813
ちょっとは頭使おうよ。聞くばかりでなくさ。
Hp見て分かる範囲は色だけじゃ無いよ。
この掲示板にも違いはいっぱい書いてあるし。
情けない…

822 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:45:59.40 ID:IwtLekwn.net
4WDは10万円アップ程度で買えるのか!!
じゃあ買うよ!!
この車買っちゃうよ!!
スマートキーはオプション設定あんのかしら!?

823 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:52:08.92 ID:FmkWf3ry.net
銀鉄チンの方が安っぽいと思うけど、
感性おかしいかなぁ?
Lはホイールキャップつくのね。

824 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:53:23.20 ID:08vI8EMQ.net
>>822
FUNかCOOLを買うんだぞ

825 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 22:58:29.82 ID:1A/BIRwp.net
N-VAN カタログ資料
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/

826 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 23:24:49.45 ID:NOLjfw3A.net
明日発売らしい4駆車の動画が流出してたので見て来た。
色々と本気で造り込まれてる。

N-VANはどうだ?期待はしている。裏切られないことを願うが

827 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 23:39:02.34 ID:zLJ+shhy.net
むこうは20年売る車だからな
こっちはバモスのようにはいかんでしょ

828 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/04(水) 23:57:57.16 ID:QPxyamoh.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTでたったの119万円
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
N-VANの荷室長はたったの1510mm
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/image/pic_style03_02.jpg
エブリイの荷室長は就寝も可能な驚きの1955mm
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/

しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

N-VANなんてボッタ車乗ってられんわw

829 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 00:07:49.45 ID:dVJ67CuB.net
もう少しデザインがいいとなー

830 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 00:10:51.71 ID:uUoKXR1N.net
N-VAN は特大のホームランまちがいないね
エブリイも小判鮫戦術で負け組層に大変うれるでしょう

831 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 01:01:56.03 ID:nGbioh7F.net
エブリイ新色の格好良さ半端ない
http://uproda.2ch-library.com/993948O7K/lib993948.jpg

832 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 01:03:46.83 ID:Pg2iPtT1.net
>>815
きやーーーー!
素敵ーーーー!

833 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 05:51:07.00 ID:0DkioFub.net
>>831
パールホワイトがないから選択枝に入らん

834 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 06:54:08.58 ID:mAUsQhUx.net
エブリーのリアシートは分割可倒は完全に平らにならない偽物フラットで
ベンチシートは一体式だから細長い荷物を積むだけで1人乗りになってしまう
低床で分割可倒なのに完全フラットになるN-VANを見たらエブリーへの興味は完全に消え失せた

835 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 07:02:20.79 ID:nCI8r5wa.net
ニーズに合ったもん飼えばええがな

836 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 07:16:46.92 ID:Nl3NiMuK.net
エブリーは燃費が悪いのでは?

837 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 07:56:33.48 ID:EYm3EEth.net
エブリーはエンジンの音がうるさい

838 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 08:06:03.64 ID:/l70A+e8.net
エブリーはお尻があったかい

839 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 08:12:54.29 ID:jrHGggcS.net
>>831
バカスズキ
パールホワイト設定なしw

840 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 08:17:32.26 ID:nCI8r5wa.net
エブリーがブーリエに見えてきたら人生やばい

841 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 08:27:10.46 ID:i85xtWDn.net
たった10万程度の差で高いの安いの
貧乏って悲しいね

842 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 08:47:41.62 ID:tU0gtOus.net
10年ぶりに本田車買うんだけど、前の担当者に見積もりとか依頼した方がいい?

843 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 09:27:25.31 ID:P77Pfynv.net
>>842
担当としては別にそれ自体迷惑じゃないけど、10年前の事をダシに何か要求してくるとウザいな

844 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 09:55:56.54 ID:tU0gtOus.net
>>843
あーそう思われるなら知らんぷりしてディーラーに飛び込んだ方が良いか。

845 :清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」:2018/07/05(木) 10:02:04.90 ID:cXSK4RzE.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

846 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 10:11:16.32 ID:d4j6KHl/.net
>>831
カッコいいけど内装色がなぁ
作業着で乗れんわ

847 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 10:13:48.39 ID:JhJHu5hn.net
燃費が1割くらい違うのなら誤差の範囲だと思うけど
何で半分も違うのかね?
ワゴンRが30km
商用車が15kmとか

それなら企業もワゴンRを配達用に導入すればいいのに。

848 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 10:23:43.54 ID:EIWLeGSz.net
車重が200kgも違う車で、かつハイブリッド車と比べるとか
むちゃくちゃやん

849 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 11:46:58.98 ID:bJI8KZcy.net
スズキのハイブリッドはなんちゃってハイブリッドだから大して燃費伸びない

850 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 12:36:09.89 ID:sHSBO+Tt.net
背が高く角ばってる分、空気抵抗だって相当違うしな

851 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 12:44:04.70 ID:qO4Z/Y7S.net
乗用はフロアがやわいので荷重に耐えられない

852 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 14:07:22.94 ID:whSZuMSc.net
>>846
んなもん作業着のままで何回か乗ればそんなの麻痺するw

853 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 14:21:01.03 ID:TgtHKNje.net
>>792
しつけえよ
価格はキャブオーバー棺桶の同仕様とは10万しか違わんのが晒されてるだろ
もう覚悟決めて処刑待てよw

854 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 14:58:53.52 ID:7Iwf9cE4.net
>>838
走るウォームレット

855 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 16:08:22.01 ID:m6/zonX6.net
貨物車にしては珍しく、新古車屋に大量のバイゼットカーゴ並んでるな@東大和 新青梅街道
以前は、ウェイクやキャストといった爆死カーが大量に展示してあったけどな
貨物車は珍しいw
やっぱ死刑執行前夜なのね

856 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 16:30:17.26 ID:7Iwf9cE4.net
新型ジムニー、後席シートベルトの付け根が外せるようになってる。

N-VANは純粋な商用車なんだから、それくらいは当たり前にできるよね。

857 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 16:37:09.05 ID:btn8oXF3.net
エヴリイのリアシートは分割可倒は完全に平らにならない偽フラットだし
ベンチシートは一体だから細長いものを積めば1人しか乗れない
使い勝手の悪い貨物だね、使い手のことを全然考えなかったのかな。

858 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 17:08:26.17 ID:nGbioh7F.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTでたったの119万円
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
N-VANの荷室長はたったの1510mm
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/image/pic_style03_02.jpg
エブリイの荷室長は就寝も可能な驚きの1955mm
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/
新色の格好良さも半端ない
http://uproda.2ch-library.com/993948O7K/lib993948.jpg


しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

N-VANなんてボッタ車乗ってられんわw

859 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 17:22:04.32 ID:Q/MNYmm8.net
エブリイには荷締め機やロープをかける金具も付いてないなんて
本当にバンなの?

860 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 17:26:09.91 ID:nGbioh7F.net
>>859
オプションであるわボケ

861 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 17:36:04.68 ID:rNHNwtlj.net
ジムニーの発売日なのにヒマそうだな

862 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 17:37:00.67 ID:vHsV2j5Y.net
本当にスレに張り付いてるんだ…
啓蒙活動なのかな

863 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 18:16:20.17 ID:mZWA0XU+.net
D発からお金をもらってS木のイメージを落としているのではないかという噂も

864 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 18:19:38.31 ID:YxVNJ/cL.net
>>863
なんかそれ臭いな
ダメハツがタイ裸踊りの会社に発注してたりしてw

865 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 18:27:48.53 ID:mZWA0XU+.net
「N-VANがいいかな?でもエブリイも有りか...」と考えている人は
ここの書き込み見たら「こんな奴と同じ車かよ...」とすっぱり
エブリイ切るので実はH田がスポンサーという目もあるかもしれない

866 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 18:50:48.04 ID:Wi6NAiTe.net
64ジムニー狙ってたけど、MTもATもエンジンダメっぽいね
N-VAN試乗してからだね

867 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 18:56:20.64 ID:tU0gtOus.net
同僚がビッツハイブリッド乗り出し200万超えてて、
なんじゃそらとびっくりしてたのに、レシプロ軽貨物に200万払うとか…
いや、払うけどさ…

868 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 19:02:09.76 ID:Qzgtdcgl.net
>>860
標準装備ならオプションなんかで用意する必要ないのにねえw
ばか丸出しw

869 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 19:04:36.16 ID:mZWA0XU+.net
>>866
ジムニーシエラの方がいいんじゃないの?格好いいし

870 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 19:19:03.61 ID:5B+0DulG.net
パイの大きいエブリイの市場を狙うのが得策と見てエブリイ貶めを目的に>>858
ベタ褒めレスを繰り返しているはず 「エブリイ フルキャブは棺桶」の奴とワンセットだろう 

871 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 19:20:44.48 ID:vw+ywlNG.net
シエラは軽じゃ無いじゃん

872 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 19:26:01.77 ID:ToAeMDeA.net
会社の荷物用軽箱クリッパーを転がしたら、重積み荷に備えてブレーキが凄くオーバーサーボで乗り難かったな。ちょっとのタッチでギャっと停まってしまう。
これも所詮そんな感じかしら。

873 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 21:13:21.04 ID:INKezDQq.net
後7日カウントダウンでアンチくん絶賛心肺停止中
AED使うべきか見て見ぬふりすべきか迷うわw

874 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 21:20:48.94 ID:zgpiJCiA.net
今日仕事帰りに寺に入っていくトレーラーを見たけどNVAN詰んでたわ

875 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 21:25:06.09 ID:bwsggnms.net
N-VANも本田技研鈴鹿で造っているんですか?

876 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 21:27:07.28 ID:HK+ZBQK9.net
四日市の旧八千代工業でないかい?

877 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 22:11:22.06 ID:dVJ67CuB.net
>>876
バモスやな

878 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 22:42:01.34 ID:6uYrpF8N.net
>>875
今でも俺は、高額商品で中国製となっているものは極力買わないようにしている

879 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 22:45:30.17 ID:mZWA0XU+.net
>>877
N板「バモス!」
鈴菌「目が、目がぁ〜!」

880 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:09:45.95 ID:1iQES2oh.net
まぁ、話題はジムニーにさらわれたけどな。

881 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:11:38.75 ID:YxVNJ/cL.net
>>880
バカ

882 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:15:24.98 ID:tHvTdGGR.net
>>862
二輪も含めて永遠のライバルだからな>スズキVSホンダ

ダイハツは二輪がない
ヤマハは四輪がない
川崎も四輪がない。

883 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:15:43.80 ID:w9OCSElO.net
>>870
エブリイ、ハイゼットカーゴはセミキャブだろ。
セミキャブもフルキャブよりはマシなくらいで
棺桶ではあるがw
人間犠牲にしてる割に積載はNバンと変わらんし

884 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:20:48.38 ID:6uYrpF8N.net
確かに足下がスカスカなのはちょっと嫌だな

正面衝突したら脚が潰れるようで怖い

885 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:25:53.63 ID:Ynr8VU4r.net
>>880
まあ、ジムニーは確かにいい!デザイン的にも文句ない。
だが燃費が悪すぎる。完全に好きな人がかう趣味車だ
かといってNVAN も内装チープすぎるわりに高すぎる
とりわけ荷物を積むのが主体でなければNboのカスタム買った方が満足度は高い
NBOX+の新型が出てくれれば満足なのだが、売れすぎると困るのでわざと出さないのかな?

886 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:32:02.51 ID:Ro4/OdPY.net
>>885
+後継が出ないのは思ったより需要がなかった、だろうなあ
2人が車中泊するなら+なんだがいかんせんやっぱ手間かかるしな+だと

887 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:33:38.86 ID:mZWA0XU+.net
N箱には良く考えられたスロープ仕様が出たからね〜あれで代用でしょ

888 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:33:47.01 ID:7Iwf9cE4.net
スラッシュがいつまで旧ベースで頑張れるかちょっと気になってる。

まあ間違いなく初代で終わりだろう、エヌオネも。

889 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:35:16.59 ID:7Iwf9cE4.net
>>887
よく考えられたスロープ仕様ってw

エンドボードを廃止して福祉に振った+の劣化版だよ。

890 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:49:26.02 ID:6uYrpF8N.net
スロープあったって車内泊とは関係ないやん

891 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:52:22.46 ID:Ro4/OdPY.net
そのスロープ部分に荷物押し込んで2人寝れるのが売りだったでしょ+

892 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/05(木) 23:59:05.61 ID:mZWA0XU+.net
スロープのニーズはそこそこあったけどボードはそれほどでも無かったという事だよね

893 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 00:03:58.14 ID:rkg91qxo.net
黙って初代スパイクのようにしろとってそれはフリードの話か

894 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 00:11:20.02 ID:KI/s6HWW.net
>>892
ボード一式を余分に1セット持ってるAHOな+乗りは自分ひとりでたくさん

895 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 00:19:47.17 ID:jAlv8ErP.net
>>882
トヨタ2000GTはヤマハ製だしレクサスLFAのエンジンもヤマハ製だし歴史も実績もあるよ
ヤマハは4輪の吊るしが無いだけ

896 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 00:37:54.70 ID:pCkciDKe.net
>>868
人によっては不要な装備を標準にして値段が上がるバカらしさよ

897 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 01:22:29.12 ID:cwHrlobv.net
nboxが月に2万台ぐらい売れる中+とか/って数百台しか売れなかったんでしょ
そりゃやめるわ

898 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 01:31:13.86 ID:O0q5b2HW.net
西日本 大雨でオワタ...新車も流されるんじゃね?

899 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 01:46:50.94 ID:qPhSJyeZ.net
モータープールまじプール

900 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 04:41:43.33 ID:kI4rx8yF.net
大阪はプール言うよね

901 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 05:21:08.78 ID:nbs5HW+h.net
>>885
貨物車捕まえて、
荷物運ぶのが主体でなければ満足度が!
ってドヤられても困っちゃう。

902 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 05:56:59.49 ID:zFBcCmrC.net
ちょっとプールの様子見てくる!

903 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 06:20:31.59 ID:wDKrzhZ6.net
なぜカメラを持っていくんだ

904 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 06:24:07.71 ID:+X/ppOa3.net
>>896
最初から何も付いてなくて、ボッタクリオプションを買い足して支払い総額が高額になったり
自作でビンボウ臭くなるエブリイを買うバカらしさよw

905 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 06:37:46.52 ID:Kfl3g3eY.net
エブリイバンターボは4WD/4AT/ブレーキアシストが付いただけで147万円
助手席とリアシートは完全フラットにならない偽フラットシート
ぜんぜん安くない、むしろボッタクリ
しかも燃費最悪
エコカー減税対象外
長期乗れば乗るほど損をする代表格車

906 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 08:32:38.26 ID:GhDUdzYa.net
素朴な疑問なんだけど
6MTとCVTってどうしてこんなに燃費に差があるの?
それにマニュアルのほうが燃費がいいイメージがあった。

907 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 08:34:12.17 ID:wDKrzhZ6.net
>>906
測定方法と実走行じゃまた違うけどね

908 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 08:34:59.07 ID:P4DZgah4.net
>>906
そういう問題を解決するのがWLTCモード

909 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 08:46:36.14 ID:GhDUdzYa.net
CVTってATとは違うんだね
実燃費ってMTの方がいいって思いこんでいました。
雪道の走破性っていうか、走りやすさが気になる。
雪道とかはハイゼットのATはいまいち走りにくく、
アクティ5MTの方が走りやすかった。
ほしいなー

910 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 09:22:46.00 ID:f37dUmMQ.net
NVANはどっち表記で発表?
ジムニーはWLTCだけど直前のクラウンカローラはJC08だし

911 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 09:28:54.15 ID:KI/s6HWW.net
>>897
/売ってますけど

912 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 10:24:26.59 ID:BJtZxk62.net
後ろはN-BOXと全然違うね
https://pbs.twimg.com/media/DhQXsZfVMAA0nLI.jpg:large

913 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 11:03:19.45 ID:KI/s6HWW.net
低くしてるのはわかるけど、リアバンパーのスペアタイヤリッド?はステップにすべきだな。
ハイエースとかキャラバンがそうなってるだろ。

むしろリッドを撤去してスペアタイヤそのものをステップ代わりにしてもいい。

914 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 11:21:56.29 ID:k9HUorT0.net
>>883
その話もよく出るけど隙間なく積み込めればの話やん
実際積めば確実にホイールハウスの影響あるし

915 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 11:27:08.35 ID:XpgF/QmJ.net
>>912
後ろから見るとなるほど商用車

916 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 11:31:47.00 ID:zFBcCmrC.net
無いものを一生懸命探すなよ

917 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 12:39:07.73 ID:pCkciDKe.net
>>904
余計な装備をつけて値段を吊り上げるボッタクリ商法w

918 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 12:39:54.04 ID:pCkciDKe.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTでたったの119万円
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
N-VANの荷室長はたったの1510mm
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/image/pic_style03_02.jpg
エブリイの荷室長は就寝も可能な驚きの1955mm
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/
新色の格好良さも半端ない
http://uproda.2ch-library.com/993948O7K/lib993948.jpg


しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

N-VANなんてボッタ車乗ってられんわw

919 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 12:42:50.88 ID:/OrAbEyB.net
>>918
D発ユーザー工作員さん、いらっしゃい

920 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 13:04:26.81 ID:8nWtVfzF.net
>>912
これは。。。大丈夫か?

921 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 13:10:06.23 ID:JJO4ov43.net
>>912
3本線がダサいし洗車の邪魔だわ
これさえなかったら即決したのに
試乗してから考えるわ

922 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 13:31:59.75 ID:KI/s6HWW.net
>>912
これとそっくりな気がした。
ttp://7013works.com/S402M/img190.jpg

923 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 13:33:37.95 ID:/OrAbEyB.net
〜〜がなければ云々と言う人は、大抵の場合それが解決されると別の理由を探して再度否定する

924 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 13:38:55.95 ID:zFBcCmrC.net
そもそも選択肢のひとつとか言ってる人は実際買わないわな

925 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 13:40:19.59 ID:O0q5b2HW.net
三本線カッコいいじゃないか?アディダスみたいで
昔二本線TE71レビン乗りのジジイより

926 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 13:47:15.36 ID:EGrZOkTO.net
働く車だからコルゲートっぽさを出したのかな
いらないような気はするけどw

927 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 13:57:39.79 ID:JJO4ov43.net
デザインは良いかもだが3本線の凸凹がどれだけ洗車の邪魔になるのか
これ洗車で神経使うし洗車しなかったら汚れ目立つぞ
なんだかなー

928 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 13:59:44.18 ID:cSr7YSxK.net
>>917
ピラーレスの事ですねわかります

929 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 14:02:18.71 ID:/OrAbEyB.net
ちょっとケチ付けるにはいいネタかもしれないが、フリードみたいにカド立ってる訳でもなし

930 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 14:32:04.39 ID:qPhSJyeZ.net
横方向にブラシすれば汚れ取りやすいと思うけどな
縦方向にしかブラシできないルールでもあんのかな

931 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 14:39:11.31 ID:9X1+n0QH.net
この後ろ姿。。実燃費悪かったら終わりだな

932 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 14:53:22.03 ID:cSr7YSxK.net
>>930
ああいう出っ張りってワックスがけするにしても頂点の塗膜が薄くなりやすいんだよ
まぁ商用車なんでそんな事気にするのもどうかと思うけどね

933 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 15:07:52.48 ID:robBOVHE.net
ジムニーがサイドエアバッグ完備なのにもしこれについてなかったら

934 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 15:20:15.10 ID:P4DZgah4.net
だから付いてないって

935 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 15:32:04.92 ID:G9RVpUcY.net
貨物車にワックスってwww

936 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 16:02:23.34 ID:/OrAbEyB.net
サイドエアバッグが無いのでレカロが簡単に取り付けられる(苦笑)

937 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 16:32:57.80 ID:AB7h+Btc.net
雨で展示車&試乗車を水没させちゃやーよ
発売日前に水没ジャンク扱新車即売会とかなったら大変

938 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 16:37:32.21 ID:qPhSJyeZ.net
野田のモータープール利根川沿いじゃなかったかな・・・

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 16:39:19.03 ID:NhUei9pL.net
>>936
ほぼ確実にN-BOXのレール付かないから自作かオーダーになるよ。
俺は1.5万くらいのレール出てから買うつもり。アクティはスペーサーかましてずらさなきゃだったがこれはポン付け行けるだろうか

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 16:43:41.97 ID:/OrAbEyB.net
>>939
キャンセラーいらないという意味

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 16:50:48.88 ID:/OrAbEyB.net
あとシート下の燃料タンクがおそらくN箱と同じなのでベースを使える可能性はとても低いがゼロではないと思う

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 17:05:58.72 ID:G9RVpUcY.net
同じなわけないだろw 
貨物で燃料タンクが25とか27リットルなわけないじゃん

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 17:27:34.14 ID:NhUei9pL.net
>>940
違うよ
アクティは各車レールこぞって右に3cmもズレたじゃん。
シートがシフトボックスに干渉するの覚悟でズラした人多いと思う。気持ち悪いもん

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 17:29:48.32 ID:NhUei9pL.net
>>941
運転席スペースもN-BOXより前後に狭くしてるのは知ってるよね?

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 17:29:51.22 ID:Hl8edAFs.net
ハンドルと膝が近いって聞いた

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 17:31:51.55 ID:NhUei9pL.net
>>945
逆に楽だったから俺はノータッチだったな。その逆はかなり違和感で運転にストレスをきたすけどね。

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 17:38:48.86 ID:/OrAbEyB.net
>>942
まあ普通はそう思うよね〜

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 17:45:52.88 ID:KI/s6HWW.net
>>926
コルゲートって言われると・・・シルバーボディが似合うかな。

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 17:46:32.36 ID:KI/s6HWW.net
>>937
ジム兄は助かるかなぁ

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 18:49:39.66 ID:LEZvYby7.net
無い物を必死で探す労力パネエな

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 18:53:34.61 ID:rNCLWazI.net
昨日乗ってみた。運転はしなかったが。

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 18:59:10.65 ID:LEZvYby7.net
>>951
kwsk

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 19:23:53.35 ID:ocD4POpd.net
>>913
スペアタイヤ積んでないんじゃないかな

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 19:25:21.08 ID:11VKtrnM.net
>>942
4WDで25Lだよ。

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 19:28:07.97 ID:rNCLWazI.net
>>952
悪いけど発表前だから言えない。

956 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 19:28:15.57 ID:9Sen0bqC.net
>>912
ミニハイエースやん


これは1人親方やドカタにうけるかもなww

957 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 19:41:20.34 ID:NhUei9pL.net
やっぱりFUNの4WDって積載量200位なの?

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 19:49:45.20 ID:cSr7YSxK.net
>>955
だったら書きこむなよ

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 19:51:39.33 ID:LEZvYby7.net
>>958
まぁまぁそう言わず
レス乞食はどこでもいるものですよ

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 19:53:15.89 ID:TDX30TsQ.net
>>956
あまりにハイエースだったので
デザイナーが耐えられなくなって
三本線を

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 19:56:03.46 ID:akX/LCD2.net
四角くて良いね

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 20:32:13.23 ID:MxWtW054.net
>>942
2WDは27Lになるかな?
エブリイは2WDが37Lか

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 20:45:46.25 ID:LLM+ZcbT.net
エブリイは4WDもタンク37Lみたい

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 20:53:38.21 ID:yPyhWlL/.net
やっぱりエブリイは37Lタンクだった

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 21:06:16.81 ID:TDX30TsQ.net
ハイゼットカーゴは40L

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 21:13:45.40 ID:G9RVpUcY.net
ジムニーは40L

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 21:21:15.54 ID:fB/iXnvt.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20180701/13/otokuni-eigyou/c4/15/j/o1024062614221139654.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180701/13/otokuni-eigyou/2f/58/j/o1024071714221139657.jpg

小さくて分かり辛いが・・・
LとCOOLのホイールキャップって同じなんだな

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 21:39:36.22 ID:akX/LCD2.net
助手席のドア凄い開くんだな

969 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 21:41:40.51 ID:oNm5SjGh.net
>>968
風を受けて走りそうだな

970 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 22:00:21.35 ID:KI/s6HWW.net
>>968
あまり開ける人いないけどN-BOXのドアは直角近くまで開くよ

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 22:04:24.49 ID:KI/s6HWW.net
>>967
塗り分けがちょこっと違う

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 22:04:46.85 ID:KI/s6HWW.net
ごめ、よくよんでなかった。デザイン同じだね

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 22:13:00.36 ID:hOVUYwQL.net
三本線にメッキモール貼り付けて渋いぜ

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 23:00:26.32 ID:f5FMLUFH.net
>>967
冗談みたいな価格だな

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 23:06:12.10 ID:dIPShGfJ.net
「昨日乗ってみた」ってのも、発売前のこの時期には有り難い情報だよ。

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 23:31:33.26 ID:akX/LCD2.net
>>974
今更かよ

977 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 23:35:25.84 ID:pCkciDKe.net
エブリイジョインターボは2WD/5MTでたったの119万円
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
http://sp-suzukicar.jp/car/every/capacity/img/img01.jpg
助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/detail/img/joint_interior.jpg
N-VANの荷室長はたったの1510mm
http://www.honda.co.jp/N-VAN/new/image/pic_style03_02.jpg
エブリイの荷室長は就寝も可能な驚きの1955mm
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/
新色の格好良さも半端ない
http://uproda.2ch-library.com/993948O7K/lib993948.jpg


しかも燃費良好、運転のし様によってはエコカーを上回る。
長期乗れば乗るほど得をする代表格車

N-VANなんてボッタ車乗ってられんわw

978 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 23:46:21.99 ID:TDX30TsQ.net
いつものムーヴキャンバスの人か

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 00:16:39.55 ID:RdLw9xb2.net
エブリイだけは絶対に買わない

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 00:40:49.96 ID:MtT0GP5J.net
同じく。バモス乗りだった自分はエブリイ、ハイゼットの足元での音、熱に我慢出来ず最初から荷室長犠牲でN-VANに決めてました。

981 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 01:06:14.81 ID:kgN/j0cU.net
今日のエンジョイホンダ富士で先行展示・・・は無いか

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 01:20:44.61 ID:z/Zf5AjA.net
ある。

983 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 01:28:54.82 ID:2QGtoDQg.net
燃料タンク27Lなのか

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 02:06:31.63 ID:BmsBcQ4B.net
大容量タンクをオプションかアフターで出してくれれば絶対買うけど、スペースが無いんだろうなー

985 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 03:27:08.02 ID:Qt2h0Ly/.net
無いものの話をまたしてらあ

986 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 05:42:57.58 ID:RalIgcVf.net
次スレはよ

987 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 05:47:11.45 ID:w2qefq/a.net
>>981
ディーラーは嘘しか言わないから今日が事実上の発表日かもしれない
イベント開催数日後に発表などあからさますぎる

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 05:49:15.89 ID:u4LZoXWQ.net
ホンダアンチとスズキダイハツアンチの遊び場で本当に検討してる人は放置してるスレに次スレは不要でしょ

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 06:14:33.64 ID:43NWDtQS.net
もう販売店は置いてある。見えないところに
付き合いのあるホンダユーザーなら、内緒で見せてくれるかも

990 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 06:50:06.22 ID:dZ+sPQgt.net
>>984
>スペースが無いんだろうなー
ハイルーフで上に空間があるんだから、椅子を高くして大容量に
Nbox試乗したけど、視線が低くて一台前の車が見えなくてピラーが邪魔で、室内狭くて嫌だった

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 07:18:45.42 ID:uShm3Cq1.net
G買って大人の秘密基地作ろうかな

992 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 08:08:01.19 ID:JtkVUjmg.net
>>988
言いたいことは分からんが
日本人では無いことは分かる

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 08:13:57.15 ID:qG8xRrsV.net
あと5日に迫ってアンチが静かになった件

994 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 08:28:59.49 ID:jY5jaOnq.net
>>991
若いオトナ限定な

995 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 10:20:04.94 ID:9jkXD5r2.net
>>879
ワロス

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 10:22:02.31 ID:7Uo/uOmm.net
>>953
貨物だからスペアも標準タイヤだよ
バモスもね

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 10:37:53.00 ID:PM0lhnX1.net
>>984
20L携行缶かちょっとの10L缶買えばいいじゃん

998 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 10:39:32.44 ID:sSQT4jr7.net
1,8リッターサイズが出たら
商用車の地図が全部かわりそう

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 10:42:43.78 ID:sSQT4jr7.net
N-VAN が命の危険を感じるほどの爆発的大ヒットしたら、今度は1、8リッター版つくってハイエースの山をごっそり頂戴したいね

1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 11:02:33.39 ID:NVIQQDSJ.net
>>999
ホンダが1.8L貨物作るかね。

1001 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 11:02:48.41 ID:NVIQQDSJ.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200