2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未来型】 三菱 i(アイ) Part92 【MR】

1 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/27(日) 19:29:46.67 ID:OlsJNu9+.net
前スレ
【未来型】 三菱 i(アイ) Part91 【MR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542728916/

2 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/27(日) 19:41:35.65 ID:iwIse2kC.net
RRとAWDを切り替え出来る軽トラック最強伝説

3 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/27(日) 19:59:30.56 ID:BA3M+5bs.net
真・アイスレ伝説の名物キャラ(2019年1月時点公式)

・なのかな(震災で彼岸の人となったレジェンド)
・バームクーヘン(おじいちゃん子。クレーマー)
・おーいお茶(伊藤園からの刺客。クレーマー)
・可能性の獣(ガノタ。ポエマー)
・日記くん(自分語り。ナルシスト)
・ホームコース(多少アンダーが顔を出すまで踏む。公道レーサー)
・さらしあげ(手アンダー。毎日コピペに勤しむ真性クレイジー)
・ピラーバー(公明正大に明らか。高額な物干し竿を購入した勇者)
・入院してた人(名前欄にレス番入れるのが特長。レス乞食)
・アイでターボてwwww(ターボへの憧れと嫉妬。貧乏人)
・アイでNAってwwwwwwwww(NA見下し野郎。ヘタレなのに負けず嫌いのスペック厨)
・NAハゲ(ハゲが口癖。NAに負けた腹いせか、執着心がドン引きレベル)
・添加剤くん(添加剤信者。誇大広告を真に受けるピュアボーイ)
・買ういう奴(上の車を知ってるつもりの自慢厨。ゲーマー)
・タイミングベルト君(だってー、家族のクルマなんだモン)
◎アイスレ名物キャラ君(他人の褌で相撲を取るヘタレ。嬉々として書き込み続ける姿は狂気の横綱級。頑なに名物キャラ入りを拒んでいたが、ついに殿堂入り)←crazy !

4 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/27(日) 20:04:26.77 ID:eOsMAoLq.net
NAハゲ

5 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/27(日) 23:38:58.87 ID:8sRu6kKR.net
ターボー マーボー天気予報

6 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/28(月) 11:14:47.73 ID:r5l4phs+.net
雪国の人は峠でドリフトとかすんの? アイの4WDで

7 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/28(月) 11:38:06.51 ID:O4yrIP5F.net
もちろんMRドリフトや

8 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/28(月) 15:12:09.73 ID:/8LUppy3.net
怖いけどね

9 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/28(月) 19:35:35.33 ID:PMjefjec.net
昨年は雪まみれのアイちゃん画像がうpされてたなあ
今年はアルトワークスでもかったかね?

10 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 08:22:24.72 ID:QBn8sBl5.net
雪降らねなぁ〜

11 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 10:38:41.54 ID:P2NiL1tf.net
ワコーズF1入れてからメチャ調子がいい

12 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 11:29:21.00 ID:gHqn0ZH9.net
ステマ乙

13 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 12:23:46.11 ID:P2NiL1tf.net
騙されたと思って1本いれてみな

14 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 12:31:44.76 ID:vQG3Yfi7.net
シルキーホワイトってパール系なの?

15 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 12:36:07.85 ID:Zw1E6Ndx.net
パール牧

16 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 12:41:36.74 ID:7sXoH/G8.net
7万キロほど乗ったのでなんとなくATFを交換してみたら変速がかなりスムーズになった

17 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 14:21:24.31 ID:vwnDNWQu.net
パール…ぼ牧

18 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 16:59:53.14 ID:iPD3cpaR.net
>>11
> ワコーズF1入れてからメチャ調子がいい

「入れる前は調子がよくはなかった」と読めるわなw

19 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 18:38:02.47 ID:BVHzzd6J.net
調子良いなら何もしないだろアスペw

20 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 19:44:06.83 ID:qTWM3GJ1.net
ワコーズF1入れて良くなって所
燃費が良くなった12〜13だったのが15を超えた
アクセルを踏んだ時ふけるようになった
エンジン音が静かになった

21 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/29(火) 19:54:05.16 ID:gHqn0ZH9.net
まるでハイオクくんだな

22 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 10:07:26.74 ID:H+QIy1Mk.net
「オイル粘度が下がっただけ」説

23 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 10:58:01.29 ID:keh05dIY.net
購入を検討してるんだけどこの年式は外した方が良いとかあるのかな?
故障が多いとか、

24 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 11:17:53.03 ID:b/4iDf02.net
>>23
初期型のターボ

25 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 13:24:17.43 ID:Qfq3HwK2.net
ほかに検討すべき軽はいっぱいあると思うよ
オイラはNAだけどキツい坂道が多いならNAはストレスがたまる
タイヤが前後で径が違うとかメンテ費用が割高で燃費も悪い
エアバッグ等のリコール対策も面倒だった
※デメリットを上回るデザインなんだな...

26 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 13:39:55.25 ID:bOWdYzLo.net
>初期型のターボ>デメリットを上回るデザイン

やっぱカラーリングだな。黒の縁取りツートーン・ストライプの効果は大きい…。

27 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 15:01:52.41 ID:w7mY2O7z.net
>>24
嘘を教えてやるな
俺の初期型ターボ消耗品を除いて故障全然ないけど

28 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 16:11:56.13 ID:keh05dIY.net
まぁ買うなら後年式とは思うんだけどね、
基本平地なのでターボは特に無くても良いと思ってる

29 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 17:26:26.04 ID:H+QIy1Mk.net
>>23
ちゃんとリコール処理を受けているか確認すればよろし。
低年式のターボ車のトラブルは、「故障」というより「消耗品の寿命」と割り切れば辛くない。

30 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 17:33:01.78 ID:keh05dIY.net
詳しくなくてスマン、
ターボ車の消耗品って何?
どれくらいの金額?

31 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 17:53:34.51 ID:oLNur8Q4.net
『「故障」というより「消耗品の寿命」』で真っ先に思い付くのはPCVバルブ

32 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 18:06:36.09 ID:XhLswOfU.net
ターボ限定じゃないけどオルタネーターの寿命が短くてびびる。
10万キロもたなかった。

33 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 18:36:59.16 ID:97VVE90L.net
12万越えの俺はまったく問題なし

34 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 19:41:46.27 ID:QkQhoO0p.net
一番新しいの買っても60万円ぐらいでしょ

35 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 19:53:29.70 ID:b/4iDf02.net
>>27
嘘でないだろ
お前は今から買おうとしてる人に初期型のターボを薦めるのか?w

36 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 19:55:41.44 ID:ZJhFV+TX.net
オルタネータがイカれて、夜間にライト暗くなってきてエンストしたわいw

37 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 19:56:23.47 ID:eG9H0g4o.net
>>35
ビバーチェNAハゲw

38 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 20:00:44.44 ID:b/4iDf02.net
>>37
m9(^Д^)メイブツキャラダ

39 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 20:08:31.59 ID:w7mY2O7z.net
>>35
今から買っても全然いけるだろ、割とマジで
俺の初期型は絶好調だし

40 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 20:51:11.18 ID:+7QgadpY.net
初期型ターボは玉が豊富やけど、高年式になるほどターボの玉が少ない

41 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 20:57:40.85 ID:b/4iDf02.net
初期型のターボは正直維持費が掛かるからオススメはしない
永く乗りたいのなら最終モデルとかNAを選択するのが賢いわ

42 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 21:04:16.12 ID:vuunlvk2.net
>>41
ビバーチェNA海苔が何で初期型ターボの維持費を知ってるんだ?w

トルクがないからエンジン回し過ぎて、エンジンが逝かれて
メンテナンスに金かかってるからといってターボも同等以上に金かかると妄想したのかな?

43 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 21:20:08.36 ID:OQBpn2v7.net
俺の初期ターボだけどそんなに維持費かからないよ
1番金使ったのはタイヤだと思う

44 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 21:27:25.31 ID:7YK10qQ0.net
>>30
タービン

45 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 23:49:39.90 ID:Zy1HzC3Y.net
>>43
ハゲ同w

前輪は特にハゲる

46 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/30(水) 23:59:27.14 ID:p0wOoL+q.net
自演までして必死だな

47 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 00:05:14.46 ID:LTMEtSHN.net
NAハゲ

48 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 00:11:51.87 ID:J+E70rIw.net
>>3

49 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 08:05:49.52 ID:mi5CnOkX.net
実際タービンがいかれた人いる?
うちのも10万キロ超えたので不安ではある。

50 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 08:17:37.36 ID:USCnfyEk.net
チューンドならともかく市販車でノーマルならまともにオイル管理して暫く時間空いた時、
ドライスタートはすぐ走り出さず多少暖機してれは普通に乗ってる分にはそんな簡単に壊れるもんじゃない。
何でもそうだが何もしてないのに壊れたみたいな奴なんてするべき事すらしてない奴の言う事。

51 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 08:53:01.99 ID:VbqCWyJr.net
>>45
何故前輪の消耗が激しいの?
乗ってないからわからんが素人目ではリヤエンジンのリヤ駆動ならフロント軽いからフロント程減らない気がするんだが、、、

52 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 08:55:20.85 ID:f0uzoeu5.net
フロントのが細くてオーバーステア抑制に滑らせてるかららしいが詳しいことは知らぬ

53 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 10:58:02.35 ID:mi5CnOkX.net
後輪の力に前輪が負けてるからかな?
コーナリング途中からの加速が楽しくて最高なんだけど、前輪にすごく負担がかかってる感じ。

54 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 11:49:44.08 ID:+m47Z4bW.net
>>51
他の軽より細いし重いからかな?でも軸重で見ると他の軽より軽いしなーなんでだろう
開発の人は太くしてら横転に関する規定がクリア出来なかったって言ってたけど、その副作用かな

55 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 12:04:22.32 ID:f0uzoeu5.net
>>54
寧ろ前輪と同じ145が軽標準じゃね

56 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 15:06:55.63 ID:3Ipz8egM.net
タイヤ交換、工賃とか全部込みで3万円ってどうなの? 
タイヤ銘柄はヨコハマのやつ

57 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 17:51:05.95 ID:/9t+nm0E.net
>>51
フロントタイヤのグリップを意図的に落として、MR車の挙動特性をコントロールしているから。
もっと太いタイヤなら少しはマシになるかと。でも、あまり太いのは入らないという話。

ま、峠を飛ばさない人にはあまり関係ないこと。

58 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 20:11:49.96 ID:F4HmKAWB.net
>>56
タイヤの製造日チェックやでぇ〜

59 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 20:20:47.58 ID:zMJEAZ4Y.net
レアなタイヤ規格組み合わせだから早く在庫捌きたいんよ(´・ω・`)

60 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 20:56:37.78 ID:3Ipz8egM.net
>>58
番号見たら19年1月製造みたい

61 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 21:24:11.95 ID:Fx+Sd3nO.net
>>60
2019年1月??前後揃ってその値段なら安いんじゃないの 

62 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 22:20:48.43 ID:ZAR90w9D.net
ハゲ

63 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 22:24:56.78 ID:AVyMHQ/z.net
>>3
乙m9(^Д^)

64 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 01:08:57.69 ID:e+qgWDm6.net
>>36
走行中にオルタ逝ったの?
しかも真夜中に。

それは怖い。
JAF呼んだの?

65 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 07:49:37.31 ID:uFq1dO18.net
真夜中に〜 オルタ〜 逝った〜
おじいーさんのー アイー♪

66 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 09:39:58.42 ID:6M6EooQs.net
じいさんのアイ借りるなよ
車も買えないの?w

67 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 11:56:48.51 ID:TnQdqd1E.net
名物十五人衆

68 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 12:04:22.63 ID:y2+ed4v7.net
ジャンヌ・オルタ

69 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 12:37:18.28 ID:AVp/Ir1a.net
ワコーズF1
2本目いきま〜す

70 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 12:58:33.94 ID:hI0LBZ4U.net
F1て別に調子が良くなるもんじゃなく詰まり取る、不調直すもんだぞ

71 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 13:10:32.87 ID:QfCYPWA5.net
>>56
その値段なら裏山!
オイラは5万以上掛かった情弱です

72 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 13:20:22.21 ID:AVp/Ir1a.net
>>70
10万キロ走ってカーボン溜まってたんかね?
入れてから気持ちいいくらい滑らかに加速するんでもう1本いきま〜す

73 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 15:05:51.44 ID:6M6EooQs.net
>>72
入れた証拠の写真

74 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 18:46:11.55 ID:EUpFSqt5.net
>>72
eクリーンプラスも入れるといいよ。

75 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 18:54:46.05 ID:ffJ9S7ca.net
>>74
エンジンオイルに混ぜるタイプですね
どんな効果がありました?

76 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 19:27:33.76 ID:6M6EooQs.net
入れたことないのに知ったかぶりしてるw

77 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 19:32:12.29 ID:99yhgAzs.net
>>71
アルミ込みでしょ?

78 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 19:50:06.50 ID:IRigTMRd.net
タイヤはネット最安送料無料で買って
取り付けも地元で最安の持ち込み歓迎の店でやる

79 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 21:04:09.59 ID:BS41TBH6.net
タイヤはネット最安送料無料で買って
取り付けも地元の知ってる店でチェンジャー借りて組んで自分でつける

80 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/01(金) 22:22:51.80 ID:e+qgWDm6.net
あと二週間でアイがドナドナされていく・・・
13年も乗ると愛着も湧くさ

81 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 00:55:44.93 ID:Wdc9k9cd.net
ハゲドナドナ

82 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 01:17:21.85 ID:KqSg8jTg.net
>>81
m9(^Д^)>>3

83 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 03:55:28.58 ID:Up9zll++.net
♪あーるーハゲたー
   ひーるさがりー (後略

84 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 04:05:09.56 ID:bPNghajW.net
そこに愛はあるのかい?

85 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 07:34:59.27 ID:p3l8wO5y.net
アイより愛が欲しい

86 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 07:58:58.57 ID:Im75xvFi.net
愛は欲するものではなく与えるものなのです
君の愛をアイに注いであげましょう

87 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 08:05:19.56 ID:p3l8wO5y.net
>>86
レスサンキュ。今からアイに接吻してくる

88 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 17:05:59.13 ID:iKOBwCG1.net
ああ、豆撒きか

89 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/02(土) 23:00:17.72 ID:rGitxpU/.net
前にRECSやってもらったらエンジン死にそうになって、アクセル入れるとバフンってすごい煙でた。
それが汚れなのか薬剤が燃えたのかはオイラには分からないが便秘が解消された感じですっきりした。

90 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/03(日) 17:07:30.37 ID:PcM2rzFI.net
ワコーズのフェール1って新車状態からどの程度の期間で注入すればいい?

91 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/03(日) 17:26:30.09 ID:EsyQrYfs.net
まーたステマかよ

92 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/03(日) 17:26:33.37 ID:hOL5uyuD.net
>>90
期間でなく使い方
すっとろくさい乗り方しかしてないならfiだろうとじわじわカーボン溜まるから適当に気が向いたら入れれば?
ブン回す奴でもまあ距離乗ってたら溜まるから数万程度走ったら同じく気が向いたら入れれば?

93 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/03(日) 18:10:50.15 ID:fasVfnpR.net
>>73
2本目注入
https://i.imgur.com/OO8NbTf.jpg

94 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/03(日) 23:52:10.43 ID:KqbL8gdb.net
に、二本もぉッ! らめぇっ!!

95 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 00:12:12.55 ID:PhyfGx9L.net
蓋開いてなさそうw

96 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 09:27:53.30 ID:jYyw8suy.net
渋滞や信号待ちのアイドリング時にエンストは聞いたことあるけど
さっき60キロで走行中に突然エンストして惰性で走って広くなってる路肩に停めて再始動
何事もなかったかのように会社まで来たけど焦ったわ
明日しかディーラー行けないけど原因なんだと思う?

97 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 10:28:19.24 ID:PphDPMJT.net
オレそれデラおすすめの純正オイル添加剤でなったことがある

98 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 11:05:41.23 ID:lXWYL3ra.net
焼きつき(だきつき)じゃないの?

99 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 12:50:33.13 ID:bCmQP/V2.net
>>98
エンジンストールするほどの抱きつきなら、その前の定速走行の時点で、
尋常ではないノッキング出るから、あんな悠長な書込みにはならない

100 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 13:58:30.79 ID:lXWYL3ra.net
亜久里「電気系統」

101 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 14:06:45.36 ID:jYyw8suy.net
書き込み出来なかったけど焼きつきって見てかなり焦ったわ
ノッキングしなかったよ
ラジオ聞いてたからエンジン止まったの最初は気付かずアクセル効かなくなったと思った
警告灯はオイルとバッテリーが光ってた

102 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 15:43:23.51 ID:lXWYL3ra.net
電気系統は生きてた エンジンだけ止まってたと
じゃあ一時的に燃料が止まったとか
ガス欠寸前とか

103 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 15:55:01.21 ID:ot27NiY6.net
プラグコードが漏電してる

104 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 19:08:45.71 ID:U2YuDq6T.net
粗悪燃料使ってる

105 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 19:55:10.08 ID:PphDPMJT.net
背後霊がついてる

106 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 21:13:05.63 ID:4cEd8J17.net
お金がなくてガソリンを入れてない

107 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 21:28:02.76 ID:LaxuEo7/.net
似たような経験あるけど悪天候時セルフで給油した際にもしかしたら雨水等が入り込んだ可能性はありますってディーラーで言われたわ それから3年経つけど異常なし

108 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 21:46:17.29 ID:NsRBRBZb.net
その時、スパークが飛ばなくなったんじゃね?
イグニッションコイルとかケーブルとかそういう系統の逝きかけ。

109 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/04(月) 22:29:37.93 ID:jYyw8suy.net
皆さん予想ありがとうございます
帰りはいつもどうりのアイちゃんでした
明日ディーラー行くので報告しますね

110 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 00:03:23.73 ID:vR3kQsHw.net
>>108
スパーク問題なかったです。真剣に袖振るうからみてくれと整備してもらったのですが
イグニッションコイルや各種ケーブルも問題なしでした。
でも10年選手ですのでこの際だし他に欲しい車両もないから消耗品はオーバーホールして全部交換してくれよと打診したところどこにも問題はないのですが経年劣化部品の交換はしました 今は問題なく快調です

111 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 00:04:10.15 ID:tNR1f0q+.net
ハゲ

112 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 08:10:55.88 ID:LYiG6CKR.net
自分が某ミドシップ車に乗っていた頃、とつぜんエンジンがかからなかったことがあった。
そのとき、たまたまMという当時コンピュータチューンで名をはせていたショップの
Nさんを知ってたので電話してみたら、「ECUハーネスの○番端子がたまに浮いてることあるんでチェックして」
と言われ、そこの配線側をぎゅっと寄せてガムテープで固定したら、・・・エンジン掛かった!
即座に回答があったというのは、けっこう同事例が多かったのかなとおもう。
でもアイではそんなことないようだし、原因の究明はめんどう臭さそうだね。
ま、なにかの一助になればと、なんとなく遠い思い出を書き込んでみたw

113 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 10:44:44.19 ID:BNazIKuY.net
>>110
そっか。
他の車で走行中にエンジンが突然死することがあったんだけど、
それはオルタネーターの不調で突然発電しなくなって電力不足で走行中に失火してしまうってのがあった。
止めてエンジン掛けるとオルタネーターが復活して走行できるようになるという。
原因を見つけるまで2年掛かったけど。

114 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 13:18:07.26 ID:N2/AgMB0.net
中古でi購入考えてるんですが、ミッション壊れやすいんですかね?

ネット検索するとバルブ壊れてというのが結構出てくるので・・・おまけにその際のディーラーの対応が良くない旨の記載ばかりで・・

115 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 13:24:49.16 ID:ErawgMGy.net
>>114
整備手帳有りの物件であればリコール対応済みかどうか書いてあるよ
ディーラー物件ならまず大丈夫だと思うけど、心配なら店員に聞いてみるといいかもね

116 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 18:02:24.06 ID:YLMawE+e.net
昨日、走行中エンストしたものです
ディーラー行って来てここで教えてもらった事も全部伝えたけどどこも異常はなく原因不明でした
とりあえず様子見ってことになったけど踏切や渋滞でまたエンストしたらと思うと怖いわ
あと110は自分じゃないです

117 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 18:24:45.55 ID:ByW0Zhig.net
>>107
俺も他車で同様の経験あってディーラーでも原因不明で翌日には症状消えたんだけど、
ディーラーで「ガソリンが原因かも」と言われたし、実際エンスト症状前日に普段行かない
スタンドで給油したんだよな

118 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/05(火) 23:47:40.80 ID:+1Ukz3SW.net
吉田由美のすべて 13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1528584441/

119 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/06(水) 00:56:59.95 ID:0aD7F541.net
ハゲ

120 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/06(水) 20:00:14.67 ID:zvhZZejm.net
ハゲ

121 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/06(水) 20:11:38.87 ID:B0bBucCl.net
m9(^Д^) プギャー>>3

122 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/06(水) 20:32:52.62 ID:OYMrWbRH.net
スタンドの老朽化したタンクに穴あいて水が入り込んでたってニュースやってたな

123 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/06(水) 20:51:04.32 ID:n+m78Yqg.net
ハゲドナドナ

124 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/06(水) 23:43:27.66 ID:8vCSKBrR.net
ビバーチェ

125 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 07:14:09.36 ID:OhBQ1V8x.net
ハァー ビバーチェ!

126 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 07:30:14.18 ID:icvzIx1l.net
フルーチェ

127 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 13:21:31.75 ID:IyS+ymW7.net
構造的にアイにも当てはまるかどうかは分かりませんけど
バラしても原因が分からず再発しないのであればプラグがカブってた可能性は?
昔、ホンダビートで同じ現象が起きて(エンジン関連で警告灯が付いて)焦ったけど
しばらくしたら馬力は半分程度で動くようになり、しばらく走ってたら直った
以降は何事も無かった

128 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 14:46:53.23 ID:7VPFotJd.net
ニーチェ

129 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 16:31:47.75 ID:uCH67PRk.net
夢、かな、、、

130 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 18:39:56.36 ID:NqKHUNiL.net
40km/hくらいの惰性走行から再加速にアクセル踏むと、一瞬息継ぎみたいのするんだけど、みんなのどう?
ちなターボ後期型

131 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 19:14:15.74 ID:GgTLI8Eq.net
(ノ∀`)
アイでターボてwwww

132 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 19:54:55.46 ID:ZO4Wisid.net
>>130
46km/hぐらい?

133 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 20:12:42.27 ID:wUk0ohiI.net
NAハゲ

134 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 20:26:07.62 ID:LxoTJYax.net
>>130
俺の前期はどの速度からでもリニアに反応してくれるけどな
レスポンス最高!!

135 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 20:29:40.24 ID:7VPFotJd.net
お、俺のアイなんてロールしないんだぞッ
ロッ、ロールするという奴は運転が下手な証拠だぞッ

136 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 20:43:31.34 ID:GgTLI8Eq.net
ロールしないとか跳ねて怖いわ

137 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 21:25:27.40 ID:4nBGSxq+.net
>>130
水温は?
前期型だけどO2センサーが故障していて
息継ぎやハンチング症状が出ました。
しかもエンジンが冷えている朝一の時だけ。

138 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 21:34:02.89 ID:7VPFotJd.net
うおおおおおおおおおおおおおッ
人間なんて無意味なことをただ毎日繰り返しているだけッ
その無意味なことに理由をこじつけて自分の人生を正当化しているだけだッ

車の不具合など取るに足らんッ
なぜなら俺もお前らも存在そのものが不毛ッ。この世にいようがいまいがどうでもいい存在だからだッ

139 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 21:39:16.33 ID:3WzHnQPe.net
やめてその唾いっぱい飛んでそうな臭う文章

140 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 21:49:34.01 ID:+mHHsojq.net
>>138
ハゲ

141 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 21:58:31.39 ID:7VPFotJd.net
>>140
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおッ
構ってくれて、反応してくれてありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおッ

最高のご褒美ッ
俺にとって最高のご褒美だぞおおおおおおおおおおおおおおおおッ

脳がッ 脳がッ おちんちんッ

142 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 22:18:31.37 ID:40IvRq8d.net
>>137
興味深い。
冷寒時は無視されそうなセンサーだけど影響あるんだな。
うちのも似た症状なので点検してみるよ。
130ではないけどありがとう。
参考になりました。

143 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 22:20:45.12 ID:7VPFotJd.net
>>142
どういたしまして。俺の情報が貴様の参考になって良かったです

144 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 22:24:20.71 ID:NC9T8i/P.net
ロールちゃん登場?

145 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 22:26:16.36 ID:7VPFotJd.net
>>144
ロールちゃん苺味新発売!

146 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 22:41:40.07 ID:GgTLI8Eq.net
ロールちゃんにバウムクーヘンか

クサ

147 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/07(木) 23:20:31.41 ID:guhkZDWH.net
>>143
貴様?!

148 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/08(金) 00:05:49.84 ID:psPJ9txv.net
エアフィルター詰まってると吹けが悪くなるよね

149 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/08(金) 07:27:19.49 ID:7fgpuHpW.net
幼児かw

150 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/08(金) 08:45:45.57 ID:Uo7v73lh.net
O2センサーってどこにあるの?

151 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/08(金) 10:32:42.53 ID:joILL0bh.net
君のこころの中にあるよ

152 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/08(金) 12:26:09.62 ID:oSSDpRrS.net
ドッピュ!

153 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/08(金) 15:28:50.37 ID:8G6/aSzI.net
メニコンO2

154 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 08:43:40.56 ID:Geh6iG5y.net
精液出すぞおおおおおおおおおおおおおおッッ!!!
アイーーーーーーーーーーーッッ!!!

155 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 09:54:01.00 ID:Geh6iG5y.net
どっぴゅ!どっぴゅ!どっぴゅ!どっぴゅ!どっぴゅ!
ドクドク…

156 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 10:11:09.11 ID:hLK/JR+w.net
車のマフラーにちんこ入れて中出しして煤まみれのちんこのアップで終わる海外の動画を昔見たなあ
今思えばなんで最後まで見たんだ俺

157 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 10:55:12.32 ID:vPUGJLUq.net
アイ13年目ターボ乗りだけどボディの剛性感はいまでも健在だな。
エンジン載せ換えで延命してくれみんな。

158 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 10:58:49.77 ID:Geh6iG5y.net
アイでターボてwwwwさん登場の予感…

159 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 11:52:03.37 ID:+1+J36e2.net
エンジンは壊れんやろ

160 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 11:53:01.54 ID:ScmvAs/B.net
>>157
たしかにアイのボディ剛性はいいよね
家にホンダの軽四があるけどそっちはアイよりも新しいにも関わらずボディガタガタだよw

161 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 11:54:47.70 ID:HSIxmjcg.net
>>160
ホンダの軽四どれ?

162 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 11:55:40.02 ID:Geh6iG5y.net
と三菱信者がほざいております

163 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 12:02:05.26 ID:ScmvAs/B.net
>>161
ライフdiva最終型

164 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 12:14:27.51 ID:Geh6iG5y.net
ホンダでライフてwwww

165 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 12:17:29.82 ID:TvcINFut.net
アイとN-ONEが有るけどアイの方が頑丈だと感じるよ
ぶつかったときの変形もアイの方がマシだろう、怪我が少ないのは6エアバッグのN-ONEだろうけど

166 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 12:23:59.13 ID:Geh6iG5y.net
主観ありがとう。だがお前の主観を真に受けるバカはいないと思うぜ

167 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 12:27:00.54 ID:kMuGxKih.net
ぶつかったときの変形
欧州に出すためにeuro ncap考慮してたからね
軽ではめずらしいは

ちなみに日本はjncapといってアメリカのfmvssに準拠して「いかに乗員に衝撃が少ないか」が基準で
euro mcapは「いかに生存空間があるか」が基準

168 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 12:27:51.38 ID:HSIxmjcg.net
>>163
どれどれ?

169 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 12:32:08.17 ID:Geh6iG5y.net
>>165
アイとNoneとID写った画像みせて

170 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 12:36:56.07 ID:ScmvAs/B.net
ID:Geh6iG5y←こいつそうとう精神病んでるなw皆さんスルーしましょうww

171 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 12:42:23.20 ID:Geh6iG5y.net
>>170
構ってくれてありがとうw

172 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 13:40:19.58 ID:GcBujzwA.net
ハゲ

173 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 14:01:55.52 ID:eg+uk/NT.net
おめ>>3

174 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 14:10:13.19 ID:GP4fv8fQ.net
ハゲ

175 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 14:12:41.66 ID:eg+uk/NT.net
>>172
>>174
m9(^Д^)プギャー

176 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 14:26:24.56 ID:V7fwAZjb.net
>>143
137だけど誰の情報だって?
その他にどんな部品交換したのかな?

177 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 15:12:57.29 ID:63JzmynV.net
俺は事故車じゃないアイに買い換えたいw

178 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 19:11:39.36 ID:LEXmcWgp.net
エアバッグのリコール対策後、キーオンするとウィーンて音がするようになったけど普通?

179 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 19:18:15.80 ID:eg+uk/NT.net
>>178
判りづらいから動画うp

180 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 19:36:14.28 ID:Xnt8YcfW.net
軽でいいから、足回りを強化したアイのスポーツエディションも出せば良かったのにな…
まあ、最終的には、ポルシェカレラの様にフェンダーが張り出した3B20版のラリーアート的なアイVer:Rを高望む訳だがw

181 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 20:15:24.14 ID:POohVP66.net
1200ccぐらいのアイちゃん発売してくれなかった(´・ω・`)

182 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 21:20:38.25 ID:guZt05fU.net
ハゲ

183 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 21:38:10.58 ID:4c6DWRdc.net
>>182
名物キャラ入りおめでとう

184 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 21:39:22.16 ID:l6hG0EOg.net
ハゲ

185 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 21:44:57.96 ID:4c6DWRdc.net
わかりやすいわ〜w

186 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 22:05:14.69 ID:KgVdtkXs.net
うおおおおおおおおおおおおおッッ!!
うがああああああああああああッッ!!

好きだッ!好きだッ!
アイの自慰エディションが好きだッ!!

出すッ!出すぞおおおおおおおッッ!!

ドッピュ!ドッピュ!ドッピュ!
ドクドク…

187 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/09(土) 22:44:46.83 ID:q0nWiFOg.net
キサーマ、NAの自慰帝王(AT)に乗ってるだろ?

188 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 09:00:14.50 ID:m7Mp/NCp.net
日産、三菱連合で軽自動車の電気自動車を開発するらしいが

189 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 09:23:57.55 ID:BYjlyzU3.net
貴様の顔面に俺様の聖なる体液をぶちまけてやるッ!
いくぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおッッ!!
出すぞおおおおおおおッッ!!出しちゃうぞおおおおおおおお!!

ドッピューーーーッ!ドキュぴゅ!どびゅ!ドッピュ!ビュクッ!
ドクドク…

190 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 10:18:05.49 ID:sIF24WoC.net
うむ、NGワード機能がこんなに清々しいとはw

191 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 13:24:26.06 ID:HRlRG8pq.net
ルノーニッサンミツビシ三社衆

192 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 13:47:57.46 ID:BYjlyzU3.net
まだ出るッ!特濃ザーメンがたっぷり出るぞおおおおおおおお!!
アイ、お前の子宮腔にたっぷり出してやるッ!
種付けしてやるッ!
ドッピュ!ドッピュ!ドッピュ!ドッピュ!ドッピュ!



そして2010年、アイミーブが誕生しました。


おしまい

193 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 14:02:14.99 ID:m7Mp/NCp.net
寒い朝 車内を暖める為にエンジンON、身支度の為に一旦家に入る。身支度も終わり出発!ガソリンスタンドに寄ってガソリン満タン。次にコンビニ寄って買い物 !買い物も終わり車に乗り込みエンジン作動!えっ?エンジンがかからない?私は忘れ物をしてたのです家に‥

194 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 16:47:26.41 ID:C3n72HHs.net
>>193
スマートキーあるあるだねw

195 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 17:34:41.01 ID:i/mgXh5o.net
ピーピー鳴らんのか

196 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 18:14:00.47 ID:9asFB6vC.net
>>193
給油時にエンジン切らんのけ?

197 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 19:25:37.00 ID:w/zQ8XIK.net
作り話

198 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 19:40:24.20 ID:wocQYiGJ.net
ネタがない

199 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 21:25:02.19 ID:m7Mp/NCp.net
193だけどマジ話。給油時はエンジンは切ります。しかしACCの状態で切る。それだと再スタートできる。コンビニでは完全にイグニッションを切ったから再スタート出来なかった。

200 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 21:27:37.18 ID:wocQYiGJ.net
証拠みせて

201 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 21:30:40.91 ID:m7Mp/NCp.net
>>200
アイ乗りなら自分で実証実験出来ますよ。

202 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 21:33:02.20 ID:m7Mp/NCp.net
連投すみません。補足としてACC状態にしておくでした。ラジオが聴ける状態ですね。

203 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 21:38:45.92 ID:wocQYiGJ.net
めんどくせぇし、そんなトロくせえこと普通しないし
クソ情報乙w

204 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 21:52:15.61 ID:VusszD/b.net
>>199
全部OFFにした方がいいよ

205 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 23:47:38.11 ID:I/nEGhb4.net
ID:Geh6iG5y←本日のNG

206 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/10(日) 23:49:11.10 ID:I/nEGhb4.net
ID:wocQYiGJ←同一人物w

207 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/11(月) 00:05:28.64 ID:k+bhkLpM.net
いや普通にピーピー鳴るから気付くだろガイジか?

208 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/11(月) 06:18:54.71 ID:gtZ5Vbp2.net
日本ガイシ

209 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/11(月) 09:05:21.59 ID:c3I+z8b5.net
江頭?

210 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/11(月) 13:55:33.55 ID:gtZ5Vbp2.net
賭博黙示録カイジ

211 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/11(月) 14:56:18.32 ID:BbUXXrt8.net
ざわ・・ざわ・・

212 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/11(月) 15:06:09.19 ID:QA1S+bqN.net
>>207
よく読めよ!読めば分かるだろ?読解力ないのか?

213 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 00:24:48.77 ID:7odMy1U7.net
おちんちんの皮を剥いたら中から赤身が飛び出した!
ヒリヒリして痛いよう(;´Д⊂)

214 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 00:42:00.25 ID:FnkvKSrE.net
ハゲ

215 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 00:51:59.47 ID:OVwRdNqM.net
出た>>3

216 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 15:45:12.94 ID:xYjepUBg.net
ハゲ

217 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 18:46:00.29 ID:8xmIlLv7.net
>>216
おめ

218 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 21:04:06.22 ID:KNnVI+16.net
ドピュッ

219 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 21:04:52.53 ID:Xmbn5EUS.net
>>213
お風呂で揉みほぐしながら剥けよ

220 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 22:35:13.88 ID:GGNK5SOW.net
うちのはエンジン掛かった状態でキー持って車外に出たらピーピーうるさいが、
ひょっとして前期は鳴らないのか?

221 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 23:20:46.41 ID:DKUaEt4/.net
鳴るよ

222 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/12(火) 23:25:05.76 ID:sV1WSym1.net
>>221
動画アップ

223 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 06:43:00.72 ID:T3kQjbCE.net
>>220
鳴るよ、それを承知の上で家に入って着替える時にポケットから取り忘れてしまった。

224 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 11:14:10.98 ID:V44nYDzZ.net
>>223
本当かよ
どれ?

225 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 11:32:54.34 ID:QUBLKoOg.net
証拠出せねぇなら消えな。ここはガキや女がウロチョロする場所じゃねーんだよ
あるのは奪い合いと見下し合いのみ。油断したら一瞬で殺される
そういう無慈悲な場所なんだよ。わかったかい?

226 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 11:50:35.03 ID:iiHZuV/0.net
>>225
お前が消えるというのも一つの方法だがなw

227 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 12:12:33.13 ID:V44nYDzZ.net
てかソース等を出せないのなら言うな

228 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 12:15:59.23 ID:8wz0VhjK.net
>>225
おまい誰と戦ってるんだ?w
精神逝っちゃってるなw

229 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 12:36:00.42 ID:iR2P1yi3.net
>>225
レクサスの証拠出されて殺されたくせにw

230 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 17:33:10.12 ID:Fb85kC00.net
フロントタイヤ2本を替えようと思うんだけどブリジストンのNEXTRYってタイヤ使っている人がいたら感想を聞きたい

231 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 17:53:05.39 ID:V44nYDzZ.net
履いてる写真もヨロ

232 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 18:54:56.84 ID:8aPFZNJ4.net
>>230
よくも悪くも普通って言葉しか思い浮かばないほど普通のタイヤwロードノイズが静かなわけでもなく乗り心地がソフトでもハードでもなくコーナリング性能も特によくもなくwアジアンタイヤ履くより国産だから安心して履けるくらいかな

>>231
あんたいっつも画像欲しがり杉だねww

233 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/13(水) 19:58:52.28 ID:Ph6i2zIf.net
>>232
Thank You

234 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 04:20:13.74 ID:h2c9tyzu.net
フロントのワイパー下にある帯みたいな樹脂は
手入れするより新品買った方がいいんですかね

235 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 08:13:12.05 ID:OSQk9iPk.net
>>234
黒樹脂復活とかいうのが500円ぐらいで売ってるよ

236 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 08:48:24.29 ID:/nOn+Ij4.net
あそこらへんのパネルって新品注文しても高くないでしょ

237 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 09:07:44.47 ID:i6UYhf+q.net
艶を出すやつは、物によっては固着するんだよなぁ

238 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 09:15:26.09 ID:OSQk9iPk.net
ワコーズのなんちゃら言うのが評判良かったような

239 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 10:26:58.33 ID:/vWKdCSZ.net
またはどこのホムセンでも売ってるシリコンスプレーだな。

240 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 10:29:11.10 ID:OSQk9iPk.net
ペペローションとか塗ったらどうなるんだろう

241 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 11:22:42.67 ID:3pKEAclr.net
ハゲ

242 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 12:31:33.81 ID:jCgMb2f5.net
保積ぺぺ

243 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 12:53:37.73 ID:BBxNj24B.net
ペペロンチーノ

244 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 17:05:09.45 ID:LmTOETkC.net
うーん、コーナンのラバープロテクタント

245 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 17:20:51.97 ID:1nqULd1h.net
2006初年度型Gターボ 70000キロ
3月に車検だけどどうするか悩んでる
今までの修理歴はタイヤ交換、バッテリー、ファンベルト
大きな修理はないけど、そろそろなんかありそうとか
中古買取相場見たいけどアイは流通量が少ないらしく見られなかった
今年から税金上がるし替えるなら今かなとかほんとに悩んでる

246 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 17:21:02.11 ID:kpCIiclF.net
ダイハツタント

247 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 17:32:48.80 ID:RD7S7YxP.net
70000ならまだいけるでしょ
買取りは期待するだけ無駄、一桁万円ですよ

248 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 17:36:29.54 ID:kpCIiclF.net
10年過ぎたら買取の査定なんてゼロでしょ。ジムニーとかコペンは別だろうけど

249 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 17:47:52.52 ID:zWn6NKdk.net
買い取りというか下取りやな

250 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 18:05:35.35 ID:lKuDvVif.net
>>245
俺にくれ

251 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 18:31:50.77 ID:zWn6NKdk.net
メルカリかジモティーで出品汁!

252 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 19:37:55.97 ID:HPZB2Okg.net
>>245
最期まで添い遂げてあげて…。
ウチの子は120k超だけど元気だよー

253 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 20:42:50.87 ID:0o8+o1zK.net
>>245
乗り潰す覚悟で乗っては?

254 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 21:44:32.57 ID:xf5atOr1.net
よほど距離走る人で単純に車体や諸費で何十万や何百万出しても釣りが来る程ガス代嵩む人でもなきゃ壊れもしてない車乗り換える感覚がわからん

255 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/14(木) 21:50:45.58 ID:0o8+o1zK.net
https://i.imgur.com/o9O6lLS.jpg
少し前だけど、まだまだ乗るよ。

256 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 00:57:06.86 ID:hq4cw6L0.net
>>245
普通に安い車検で通して、止まったら廃車で良いでしょ。

257 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 01:30:17.18 ID:1fTdLv5a.net
たまに街中で本物のローバーミニやスバル360が走ってるのを見かけるだろ?
普段から距離を走らないライフスタイルが長く乗り続ける秘訣かもな…。

258 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 01:34:12.50 ID:xnAgjno9.net
ハゲ

259 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 08:34:33.39 ID:4hHm9JU6.net
車って毎日乗った方が長持ちするんじゃない?

260 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 08:43:56.78 ID:wSl+lPCs.net
適度に乗る が正確かな

261 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 08:50:42.50 ID:1fTdLv5a.net
まあ、毎日乗るとか言うより年間走行距離かも知れん…。
年2000qとか1000qとか。

262 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 09:00:42.64 ID:4hHm9JU6.net
>>261
それ全然乗ってないじゃん

263 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 09:12:55.19 ID:QkicKvOX.net
車と女性は大事に乗ろう(´・ω・`)

264 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 09:48:32.23 ID:Vtlo6+mN.net
>>257
スバル360?見かけないわww

265 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 11:13:07.16 ID:4hHm9JU6.net
ダグラムのように錆びて朽ち果てた360が放置されてるのは良く見る

266 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 12:02:45.16 ID:QkicKvOX.net
さらば、やさしき日々よ♪

267 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 12:36:31.00 ID:4hHm9JU6.net
もう(髪がふさふさしてた頃には)戻れない〜♪

268 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 12:56:31.56 ID:vfGRHyf8.net
十五人衆道

269 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 13:43:24.16 ID:Vtlo6+mN.net
伝説として語り継がれていくんだろうなGTOみたいに

270 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 13:45:26.16 ID:iVUZ1QZB.net
全部ハゲの自演だったんだっけ

271 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 14:46:06.93 ID:hmqhBs5l.net
リレーアタックこわいな
スマートキー駄目じゃん

272 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 15:48:25.30 ID:iNq7femF.net
ハゲ

273 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 16:55:08.46 ID:Vs/Z+N7v.net
アイに入れるエンジンオイルって化学合成油と鉱物油どっちがいいの?

274 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 18:24:21.46 ID:V4TyEN9B.net
>>273
化学合成油

275 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 18:41:06.64 ID:hmqhBs5l.net
>>273
街乗りメーンで定期的に交換してるオーナーなら鉱物油で充分
自動後退の量り売りのエンジンオイル10-30Wの鉱物油ならメンバーに入ってればアイスは約千円で交換出来るぞ
サーキット走行するなら話は別だが

276 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 18:41:45.08 ID:hmqhBs5l.net
アイスでなくアイね

277 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 18:46:48.03 ID:FmKdrkW4.net
アイス1000円てかなり高級だな

278 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 18:54:37.48 ID:hmqhBs5l.net
>>277
修正してるやん

279 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 20:01:06.10 ID:HeaWrm3Q.net
30000円するアイスもあるで。高橋秀樹は食うらしい。

280 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 20:46:11.53 ID:T16dfBW4.net
>>274
>>275
Thank You

281 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 20:57:24.00 ID:FmKdrkW4.net
>>279
マジで?女体に盛ってあるとかじゃないよね

282 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 20:58:09.76 ID:WAwbQfXy.net
ディーラーでチャージしてる純正にハンマーオイルを適当に混ぜてる
添加前と後の違いは正直あんまりわからんが、ほぼほぼプラセボな気がしつつ多少軽やかな様な
まぁ安いもんだし、気持ちシリンダーの保護くらいにはなってるんじゃないかな的に

283 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 21:57:18.65 ID:aJ5XQTU/.net
うちはホムセンオイルだ。
全合成油指定の量産軽自動車なんて出した日にゃクレームの嵐で設計と品保が揃って鬱になるわ

284 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 22:01:46.25 ID:Y8ANGXdv.net
知人に街乗りしかしてないに一万五千円くらいのレーシングオイルを毎回入れてるのがいるが金を溝に捨ててるよな

285 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 22:06:17.63 ID:FmKdrkW4.net
>>284
ここにはピラーバーとかいう高級な物干し竿をわざわざつけるバカもいるから

286 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/15(金) 22:20:45.28 ID:1fTdLv5a.net
ダグラムのように錆びて朽ち果てたミゼットとかのオート三輪やフロンテクーペなんかの不動車はよく見るけどな。

287 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 01:03:47.38 ID:HqWDWfS4.net
ダグラムって内容はラコック立志伝だよな

288 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 01:13:55.52 ID:lsdLPbOu.net
まぁ、道具に頼ってる人ほどに無駄に高いオイルを入れたりしてる語り屋だからね
NA乗りとターボ乗りでも前者乗りのが上手い人は多いしね

289 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 01:52:27.81 ID:sRzCutBL.net
NAハゲ

290 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 07:25:43.64 ID:HqWDWfS4.net
アイでNAてwwwwさん登場の予感

291 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 10:32:09.79 ID:gz5f6oj7.net
つっかレベルの違う道具を使って違いに気づかないという状況は
猫に小判というよりは、それでその人には充分ということなんで
そういう人は常に最低レベルのものを使っていて大丈夫な気がする

292 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 11:22:21.27 ID:kGJr/GiF.net
俺なんかおもちゃのサーキット専用のシルビアでもカインズのオイル使ってるけどな
家族全部で格安鉱物油で今んとこ問題なし
という事で親のLS460でもカインズオイル

距離さえ管理して交換してれば大丈夫

293 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 11:23:33.35 ID:HqWDWfS4.net
>>292
どれどれ。証拠みせて

294 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 11:30:03.29 ID:gz5f6oj7.net
>>292
マジか、それ俺もみたいわ証拠写真。
カムカバー剥ぐって写真撮ってくれよ

295 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 11:35:41.15 ID:I9ulj7sE.net
>>292
ん、レクサスはレクサスケアがあるしその延長も出来るので、
ディーラー以外でオイル交換は、DQNが型落ちを無理して乗ってるイメージしか無いんだけど…
まあ、鉱物油で十分ってのには同意出来るけど

296 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 11:47:24.88 ID:2c29A61C.net
ダグラムやボトムズ、ガリアン、レイズナー、そしてガサラキと…あの監督のテーマは、
「時代と世代」なんだそうな…クリンとドナン、グレスコとルカインなどの父・息子の相克。
また若者主人公とは裏腹に、影の副主人公はオッサン側だったりする。
ラコックやデスタン、ロッチナ、マーダル王、そして…西田先生と(スレチw)

297 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 12:07:44.85 ID:232zlfdK.net
イプシロン、ハイシャルタット、ゲイル。悲しき戦士が多いよな(スレチ)

298 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 13:07:38.31 ID:ePXzt/iA.net
まーたはじまったか スレ違い厨が

299 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 13:44:12.57 ID:232zlfdK.net
スレ違いで怒られたので流れを戻します

>>292
証拠の写真うp

300 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 15:22:34.28 ID:cfZ8NByX.net
サラダオイルでも行けるぞ

301 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 19:24:58.47 ID:ybBYJR/D.net
>>292
見栄はって捏造しちゃうからぁ・・

302 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 19:26:11.50 ID:8v7A16Ji.net
>>292
ワッチョイじゃなくて助かったね

303 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 19:42:09.02 ID:8v7A16Ji.net
>>296
その世代だから面白く読ませて頂きました(スレ違いゴメン)

304 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 20:32:05.80 ID:drj1y9BC.net
アイをキズナアイの痛車にしたら怒るかな(´・ω・`)

305 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 20:53:23.82 ID:ybBYJR/D.net
>>304
いつするの?

306 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 21:30:50.51 ID:zgZHJg3m.net
>>304
SNSで拡散され おまいが怒ること((#^ω^)ピキピキ)になると思う。

307 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 22:22:21.92 ID:xJj3hg4x.net
高価なオイルを軽自動車に入れるのもオーナーの自由だし、
安いオイルを「高級車」のレクサスに入れるのもオーナーの自由。
プロレーサー以外は、気にする必要はないと思うけどな。
自称レーサーは好きにしてくれ。

308 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/16(土) 23:01:12.67 ID:24+NZ20K.net
ハゲ

309 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 02:57:33.92 ID:KpqT/Yvr.net
ハゲ連発してると名盤キャラの殿堂入りしてしまうでw

310 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 07:52:35.31 ID:bGBtfhJN.net
長年悩んでた、ターボがかかる前の2000回転手前で固定した時に出る振動が
モリグリーンウルトラコートを入れたら完全に解消された

311 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 07:57:38.00 ID:q3FPJxDY.net
どれどれ。証拠みせて

312 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 08:36:41.71 ID:ZJFW/JKN.net
波形を見せたら証拠おじさんが振動解析してくれるよ
固有振動数から原因解明までしてくれるに違いない

313 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 09:03:37.29 ID:7vijjnh/.net
ドライバーの貧乏ゆすりが直ればよかっただけのことだ

314 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 09:29:05.99 ID:9M3JP1+t.net
証拠見せて、写真みせて。って馬鹿の一つ覚えかよ。

315 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 09:58:15.19 ID:Ee7uEaRv.net
モリグリーン入れてよかった点二つ目
毎朝エンジンかけた時のドライオイル時の音がかなり低減された

316 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 09:59:22.37 ID:Ee7uEaRv.net
三つ目
アイドリング時の音がかなり低減された

317 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 10:18:06.62 ID:7vijjnh/.net
夢がモリモリだね!

318 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 10:21:38.24 ID:s6XN9DAz.net
ハゲ

319 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 10:23:20.88 ID:q3FPJxDY.net
プラセーボやろなぁ。怪しい健康食品食べて元気になったと錯覚するのと同じ

320 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 12:23:15.04 ID:bGBtfhJN.net
12年間毎日乗ってるんだから確実にブラセーボ現象ではない

https://i.imgur.com/VGYvr97.jpg

321 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 12:31:08.13 ID:7vijjnh/.net
モリ何とかといっても、いまやモリブデンは入っていないのか。

322 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 15:14:16.40 ID:lFWqz8xP.net
>>317
森口博子だっけ

323 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 15:16:58.94 ID:KEYe68Vx.net
ハゲ

324 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 19:13:35.10 ID:zowEerxT.net
サーキット専用シルビアの証拠写真ないのかよ

325 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 19:44:35.73 ID:CXeFH6g4.net
口では大阪の城も建つというコトワザがあるくらいだから口先だけな奴は信じたら駄目だな

326 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/17(日) 23:57:21.20 ID:3C7pQAfI.net
ハゲ

327 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 02:01:02.77 ID:t7WivX9C.net
エアーでもなんでもいいよ
おもちゃなら14かな。13はタマないからおもちゃにするのもったいないし

俺はたまにレンタルカートだな。やっぱりエンジン後ろにあるのは気持ちいい

328 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 05:13:30.15 ID:CFm1IVI2.net
本人様。火消し活動乙ですw

329 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 09:19:10.48 ID:NAyV1Rnn.net
火消しに走る程のことかよw

330 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 09:41:47.09 ID:CFm1IVI2.net
シルビア君誕生の瞬間であった…

331 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 10:12:14.22 ID:Ex7M45OH.net
シルビアハゲ

332 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 10:40:15.34 ID:x8iPVHVP.net
お前ら同じアイ乗りなのか?人を貶すことしか言わないよな

333 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 10:55:28.90 ID:F5pmu2Gy.net
証拠出せばシルビア君の勝利。出せなければ捏造を疑われ貶される
本人次第でどうにでもなるじゃん

334 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 12:22:44.97 ID:W8f1cwB3.net
世の中は論より証拠な

335 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 12:27:50.63 ID:usr7pJKj.net
そんなこと言ったら、付けたこともないのにピラーバー否定してた奴はさらに低レベルな存在になっちゃうからやめたげてw

336 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 12:31:40.43 ID:F5pmu2Gy.net
ピラーバーは物干し竿としての機能をスレ民全員が認めてるじゃん
ぼったくり価格だけどw

337 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 12:54:37.95 ID:jqIMlIej.net
まあ2chぽくてこの流れも嫌いじゃないけど
ぬるぽ

338 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 14:37:05.54 ID:NAyV1Rnn.net
そもそもオイル管理の話なのに証拠がどーたら信用がこーたらというしょうもない流れの安心感よ

339 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 15:07:11.50 ID:Wiz9kFGy.net
>>325
だね

340 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 15:17:43.87 ID:AkdMlU8k.net
まったりしたければ仲間内でTwitterやFacebookをやればいいと思う

341 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 16:38:30.82 ID:rq598uTu.net
アイオーナーじゃない人が数名いるみたいね

342 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 16:45:13.38 ID:AkdMlU8k.net
そりゃ正体不明の怪しい人もいるでしょう

343 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 21:06:21.99 ID:6UGKSzHz.net
ガッ
>>337

344 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 21:07:11.20 ID:H0VISs+a.net
なつかしいw

345 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 22:32:22.11 ID:U554JljS.net
ハゲ

346 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/18(月) 23:51:31.28 ID:IBSGFduw.net
ハゲ

347 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 01:55:30.89 ID:9INJjjtV.net
ハゲターボ

348 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 06:13:07.76 ID:sE9OaL5t.net
俺なんかおもちゃのサーキット専用のシルビアでもカインズのオイル使ってるけどな
家族全部で格安鉱物油で今んとこ問題なし
という事で親のLS460でもカインズオイル

距離さえ管理して交換してれば大丈夫

349 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 09:06:40.59 ID:1kmGpHWa.net
ここの住人は相当シルビアに恨みでもあるんだなw

350 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 09:23:45.80 ID:bfeWH/At.net
シルビア君が証拠出せば状況は逆転するよ

351 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 09:36:05.32 ID:yMmeVdUX.net
あまりにあり得ないだろうよw

352 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 09:40:31.67 ID:sEO7FgvB.net
シルビアなんて最近全然見ないぞ
もう玉がないだろ

353 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 09:45:38.61 ID:bfeWH/At.net
シルビア君の脳内では元気に走っているのだろう
「ギャアアアアアア」「ギャン」「キンコン、キンコン」って感じで

354 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 18:01:54.80 ID:kgaIiBXG.net
アイも減ってる気がする

355 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 18:17:56.15 ID:bfeWH/At.net
>>354
アイは僕達の胸で生き続けるよ。永遠に

356 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 18:21:09.89 ID:OmfbanpB.net
他の軽に比べて燃費悪いもん(´・ω・`)

357 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 18:42:53.49 ID:0kVWSHoN.net
同じ年代の軽と比べたらそうでもないわな

358 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 18:43:09.38 ID:/uBITZcm.net
燃費の差は運転技術の差

359 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 18:54:06.22 ID:a1t1h3V4.net
上手いか上手くないかはプレーキの踏みかたでもわかるからな

360 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/19(火) 23:11:00.91 ID:4LJ2g1cc.net
アイがお陀仏したらセルボに乗り換えるわい

FFベースやけどええわ

361 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 01:45:18.21 ID:8tr6SfTT.net
>>348

> 俺なんかおもちゃのサーキット専用のシルビアでもカインズのオイル使ってるけどな
> 家族全部で格安鉱物油で今んとこ問題なし
> という事で親のLS460でもカインズオイル
>
> 距離さえ管理して交換してれば大丈夫

362 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 02:43:48.41 ID:4gzdGy0S.net
>>359
走行中チョンブレ多様なドライバーとかは下手だなぁ思うわ
あと左足ブレーキはブレーキペダルに足を乗せてるから常にブレーキランプが点きっぱなしで迷惑だよな
まぁ前者も迷惑だがな

363 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 06:45:41.77 ID:7skYUEko.net
自己紹介?

364 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 09:10:02.36 ID:MgX6xQvV.net
シルビア君大人気w

365 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 12:28:25.38 ID:YN0msvDg.net
スパルタンX?

366 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 12:30:47.19 ID:8tr6SfTT.net
懐かしいw

367 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 13:32:40.77 ID:JLNLd5Rg.net
お前ら初老の爺ばかりかよ

368 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 14:11:35.89 ID:UZ9v/4XZ.net
現実を見ろ
もみじマーク率が高いだろアイは

369 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 14:24:05.61 ID:kt9j+9Ct.net
だからハゲなのか

370 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 16:22:41.96 ID:UYSlCiDR.net
だからフサフサだっちゅーの!

371 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 17:17:48.59 ID:ZYe/C1x1.net
シルビアだけじゃなく親のLS460も嘘なんだろうな

372 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 18:00:17.28 ID:jDQ02WqW.net
10年落ちのポンコツセルシオに嫉妬する意味が分からへんなw

373 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 18:05:20.27 ID:UZ9v/4XZ.net
30のセルシオならアイより安いからな

374 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 19:07:59.57 ID:FCRIYvM7.net
>>372
LSの話してるのに何でセルシオが出てきた?ww

375 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 19:12:34.31 ID:UZ9v/4XZ.net
無知かよ

376 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 19:19:00.66 ID:ZYe/C1x1.net
LS460がアイより安いてwwww

377 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 19:22:11.99 ID:ZYe/C1x1.net
ちなみに30はLS430です。無知はどっちだよ

378 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 19:26:23.14 ID:UZ9v/4XZ.net
日本語が読めない子かな?w

379 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 19:46:33.34 ID:ZgJE6zlr.net
アイ乗りがLS460を見下す時代になったのか

380 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 20:08:42.09 ID:FCRIYvM7.net
>>377
LSは40だからw

381 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 20:10:43.79 ID:eIPVESi0.net
ドラレコが普及してから変わったんじゃない?
威圧的な走りとか飛ばしてるのがいればすく通報される時代になったし

382 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 20:12:32.76 ID:DiM0O5TQ.net
460はレクサスの中でも最上位、国産フラグシップだからね
シルビア君一家はさぞお金持ちなのだろう

383 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 21:12:55.22 ID:Vxej+CLc.net
吊し上げw

374 阻止押さえられちゃいました sage 2019/02/20(水) 19:07:59.57 ID:FCRIYvM7
>>372
LSの話してるのに何でセルシオが出てきた?ww

384 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 21:38:39.05 ID:WkIoMXR0.net
>>383
おまえアスペ?

385 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 21:49:49.90 ID:Vxej+CLc.net
自己嫌悪乙w

386 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 22:10:40.80 ID:QHaGF144.net
シルビアといいレクサスといいネタの宝庫だなw


292 阻止押さえられちゃいました [sage] 2019/02/16(土) 11:22:21.27 ID:kGJr/GiF
俺なんかおもちゃのサーキット専用のシルビアでもカインズのオイル使ってるけどな
家族全部で格安鉱物油で今んとこ問題なし
という事で親のLS460でもカインズオイル

距離さえ管理して交換してれば大丈夫

387 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/20(水) 22:31:49.01 ID:tgns+Osm.net
いくつかスレ覗いてるけどここの連中はちょっと変わり者が多いなw
そしてシルビア君とLS君誕生か

388 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 03:41:40.55 ID:F1NCkxDA.net
LSは初代からレクサスだろ。日本ではセルシオという名前で販売されていたがLSではない。型式の話で言うならXFだ
ただLS460からは日本でもレクサス名で売られたからセルシオの後継であってセルシオは存在しない
親の車がネタになるとかシルビア君どんだけ人気者なんだよ

389 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 03:42:56.05 ID:F1NCkxDA.net
>>387
ホームコース君かな

390 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 04:05:53.16 ID:H9NtY1LS.net
ウィンダム

391 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 08:37:00.88 ID:aL0JoFS1.net
ウィンダムはES。LSじゃない

392 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 08:37:31.10 ID:4vAXe1DW.net
ミクラス

393 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 08:50:56.70 ID:aL0JoFS1.net
カプセル怪獣の人気ない方

394 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 09:59:02.33 ID:OPsDvbMz.net
エアー

395 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 10:22:17.22 ID:fj8BpwoA.net
>>292だけど、俺の為にここまで盛り上がってくれてありがとうな!
でもこれだけ時間経つとID付きで写真うpってもどっかで用意してきたとか言われるのがオチだからやめとくわ

396 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 11:54:25.34 ID:fGsifa5Q.net
そう言ってまた燃料投下するw

397 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 12:27:56.39 ID:R2oUtrXZ.net
たまにはアギラの事も思いだしてやってください(´・ω・`)

398 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 17:40:41.20 ID:OPsDvbMz.net
糞色って軽トラにもあるんだな
このまえ初めて見掛けたわ

399 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 20:22:27.77 ID:3sBCp3R1.net
ダイハツの軽トラはカラーバリエーション多いよ

400 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 22:51:12.49 ID:Pc7fC7z/.net
>カプセル怪獣の人気ない方

カプセルトイ(ガチャ)でレアとまでは言わないが、そこそこマイナーなので希少感はあったんじゃないか?
(スレチw)

401 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 22:56:51.92 ID:R2oUtrXZ.net
スペル星人は悪くないよ(´・ω・`)

402 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/21(木) 23:02:15.76 ID:CaCKH2kO.net
>>399
ハイゼットで9色あるわ
びっくり

403 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 01:11:12.17 ID:3P5kYHCr.net
シルビア君証拠出さずに敗走かよw

404 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 04:57:06.25 ID:mul9pjKN.net
歩いてたらブラウンの見掛けたけどウインカー出さず
曲がっていった、白髪のオヤジだったけど
悲しくなった・・・・

405 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 07:09:28.10 ID:xv51dqUx.net
ゲラッパ!

406 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 07:49:50.06 ID:xE2Lcip2.net
愛のある運転しないとね(´・ω・`)

407 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 10:40:39.31 ID:ijhk/6qr.net
愛が一番

408 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 10:51:43.86 ID:DPWgJ6Jw.net
>>292
シルビア君、まだ間に合う。証拠を出すんだッ!
僕は君を信じるッ!君のシルビアもお父上のLS460も紛れもない真実だと信じるッ!
カインズオイル注入済みの「おもちゃのサーキット専用のシルビア」君ッ! 
このままでは君がおもちゃにされてしまう… それは嫌だッ!
真実を語る君がおもちゃにされたままなんて僕は嫌だッ!
捏造写真は簡単に看破される時代。ヘタな画像を出せばヤブ蛇になりかねない。最悪末代までの汚名になるかもしれない
だんまりを決め込みッ!事態が沈静化するまで待つ!君がそんな卑劣な男ではないことを僕は知っているッ!

さあ証明してやるんだッ!この世は論より証拠ッ!出せば勝てるッ!

409 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 12:15:42.08 ID:RhJGIKt2.net
一生懸命打ったんだろうなぁ

410 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 12:25:22.79 ID:gimdbs6n.net
前スレで起きた、

>791 阻止押さえられちゃいました sage 2019/01/15(火) 12:55:37.49 ID:nzFhvNh7
>マイカー情報の画像を出しても証拠にならん。画像ツール使えばマイカー情報なんていくらでも弄れる
>想像してみろ。5ちゃんで見栄をはるために画像を加工している己の姿を。哀れ過ぎて死にたくならないか
>信用されたきゃ要求された画像を出せ。それではじめて承認されるんだよ


レクサス画像貼られる

黙る


が、もう一度見れるのかw

411 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 12:52:40.90 ID:YajjvQd7.net
十五人衆道

412 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 12:56:40.02 ID:ijhk/6qr.net
>>3

413 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 14:58:41.18 ID:yFfqU3Zr.net
もし捏造ならどういう心理で書き込んだんだろ?
空しいだけじゃね?

414 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 15:10:33.73 ID:51cmzgvj.net
一生懸命 長文打っても見ないよ!面倒だからww

415 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 15:35:53.67 ID:ijhk/6qr.net
>>413
聞いてもいないのに仕事が忙しいようなふりして呟いてる奴っているじゃん?
それと似たような心理だと思う
リア充を装ってるのもいるしな

416 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 16:12:55.48 ID:SdZvPFrb.net
>>404
障害物を避けるのにウインカーを出さない奴は駐車場でもウインカーを出さないで走行してるからな
それがクセつくと曲がる時もウインカーを出さなくなるんだろう
地域によっては右左折時の信号待ちでノーウインカーなのが沢山いるし
自己中ドライバーが多くて呆れるわな

417 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 19:05:17.99 ID:naOTvwpl.net
前に俺もBMW i3買ったからアイは妹にやるって書き込みしたら嘘乙とか言われたわ
その時はスルーしたけど全く心理は読めない

418 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 19:12:18.30 ID:yFfqU3Zr.net
どれどれ。証拠みせて

419 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 19:28:26.08 ID:RzuXYxuZ.net
単純に精一杯頑張って手に入れたNAアイ乗ってるような貧しいやつは信じられないんでしょ
てか信じたくないんだろうな

420 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 19:31:20.70 ID:SdZvPFrb.net
中古のiはターボの方が比較的に安いのが多いけどな

421 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 19:31:28.13 ID:yFfqU3Zr.net
ちなみに俺はロールスロイスファントムがファーストカー。証拠は出せないがw

422 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 19:36:35.43 ID:tMpBus+U.net
5ちゃんなんて嘘だらけだからな

423 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 20:17:01.59 ID:xE2Lcip2.net
(´・ω・`)俺はアイからランチアストラトスに乗り替える

424 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 21:34:32.64 ID:kGkK8bHt.net
俺はファーストカーをアイからLETS4に乗り換えたけど嘘乙って言われた

425 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 21:56:23.99 ID:w3c460hs.net
6回目の車検が来るな

426 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/22(金) 22:07:12.81 ID:tMpBus+U.net
>>408
ジョジョっぽいな

427 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 00:22:42.19 ID:zlDM7ky9.net
大体、以て回った言い回しは、狂言廻し的なシーンで多様されるよな…茶化しというかさ。

428 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 00:25:54.67 ID:psXuKwEC.net
>>420
支払い総額13万でアイのターボが買えちゃうから悲しくなる

429 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 01:12:49.24 ID:jlqr531c.net
安く買えて何が悲しいのか良く分からんのだが??
販売する側は悲しいだろうけど
買う側ならむしろ嬉しくないか?w

ターボより高く買ったNAで峠の上りで鈍亀になるとかどんな罰ゲームだよw

430 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 01:15:29.62 ID:jlqr531c.net
NAは本当に軽そのもののトルクだけど、ターボだとトルクウエイトレシオは
1.0〜1.3リッタークラスのコンパクトカーと変わらないからね

431 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 03:14:25.20 ID:lkEDnZ8V.net
NA乗りが必死過ぎてウケるw

432 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 03:29:25.18 ID:lkEDnZ8V.net
>>292

> 俺なんかおもちゃのサーキット専用のシルビアでもカインズのオイル使ってるけどな
> 家族全部で格安鉱物油で今んとこ問題なし
> という事で親のLS460でもカインズオイル
>
> 距離さえ管理して交換してれば大丈夫



晒しage

433 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 17:01:13.85 ID:EHrfUWm4.net
>>424
レッツって原チャリだっけ?

434 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 17:25:20.52 ID:6QJujZ07.net
ネタに釣られるなよw

435 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 19:42:22.33 ID:9ene+tcr.net
シルビア君どんだけ人気あるんだよ

436 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 19:46:54.68 ID:30GZFph6.net
>>292だけどシルビアを信用してもらいたいとかじゃなくて、こんな過酷な使い方してる車でも不具合無いから安いオイル使っても大丈夫だよおススメだよって言いたかっただけなんだけどなw

437 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 20:02:38.04 ID:9ene+tcr.net
本人登場ワロタ

438 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 22:55:58.60 ID:DBuCwRel.net
シルビアS14海苔

439 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 23:05:31.59 ID:G/sXvXao.net
S13のJ'sじゃね?

440 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 23:48:34.38 ID:+pqpwbBm.net
カローラレビンGT-APEX

441 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/23(土) 23:48:52.84 ID:NNSTVTA5.net
バカばっかだな

442 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 00:12:01.11 ID:XgecTDxP.net
ハゲ

443 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 00:44:08.18 ID:/Sw5jcxU.net
ハゲばっかだな

444 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 00:45:17.47 ID:eiglKXsw.net
ハゲターボ

445 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 01:24:57.18 ID:n3tj3i9C.net
ハゲNA

446 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 04:08:11.04 ID:lF3YygBH.net
歯っ欠けばっかだな

447 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 06:56:25.98 ID:TuY29vkY.net
シルビア君のおかげでずいぶん盛り上がったな

448 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 09:42:37.12 ID:c780nMbe.net
ハゲ

449 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 12:27:17.22 ID:/Luxz0sS.net
末期スレ

450 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 12:36:32.20 ID:CE6I02H9.net
まー、もうふつうに生産終了してけっこうたつから普段使いの話題もいい加減尽きてるし、
あとはアイのマニアックな要素に楽しみを見いだしてる連中が話題の中心(keiワークスみたいに)になるかなー、
と思ったが、なぜかそういう書き込みを全力で否定する輩が住み着いてるし、
もうにんともかんともだよw

451 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 14:11:18.37 ID:mBAaSN05.net
俺はシフトノブの相談してアドバイス貰った。良いの買ったよ!中には良い人も居るのだけどね。

452 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 14:14:38.01 ID:TuY29vkY.net
>>451
俺のポコチンもシフトチェンジしてくれ

453 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 14:19:05.72 ID:QlsGCiu9.net
あなたのポークビッツに合うノブはありません(´・ω・`)

454 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 14:51:45.30 ID:aIqcFIcq.net
>>451
うp

455 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 16:38:49.90 ID:dgxJEPVw.net
発売直後登録なのに走行2万の三菱認定中古を色々ゴネて樹脂類等消耗品ほぼ全とっかえさせたのを乗り出し80万で買って5年程経ち
車検も買ったディーラーで受けてるが未だに走行3万をようやく超えたとこ。
バイク乗り的にMRかRR以外嫌じゃ!となると手頃に手に入るのがアイしかなかったから割高だろうとアイにしたけど
雨や人との遠出以外は全然乗らないから大して痛まずこのまま一生乗り続けそうな勢い。

456 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 16:40:14.40 ID:TuY29vkY.net
だから何?って感じ

457 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 16:58:02.31 ID:qRPl1DGt.net
NAは長持ちするからな
遠出しても下道だからNAでもよかったかも

458 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:25:26.52 ID:CE6I02H9.net
>>455
そんなに乗らないなら無くてもよくね? w

459 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:34:10.75 ID:dgxJEPVw.net
>>458
雨が人との遠出は乗ると書いとろうに
スーパーカーやポンコツだらけのバブルカーオーバーホールしてまで持つには手届かないが
元の状態が極上の軽を維持する程度には金に困ってないし見た目も乗り味も大好きだから可能な限り維持するぜ

460 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:35:55.82 ID:oOJQ8xY0.net
>>455
証拠みせて

461 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:39:56.62 ID:dgxJEPVw.net
>>460
アイよ
https://i.imgur.com/3wAoex4.jpg
https://i.imgur.com/FjdwflE.jpg

462 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:42:18.93 ID:j9PgO/27.net
乗らないから痛まないってもんじゃないだろ

463 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:43:12.65 ID:6kL+/wnv.net
>>451
証拠見せて

464 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:44:40.87 ID:dgxJEPVw.net
>>462
ディーラー言われるままに整備しつるっつうてんだろ
ニホンゴムズかしですか?

465 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:47:59.63 ID:j9PgO/27.net
ディーラー言われるままに整備しつるっつうてんだろ
なんてどこにも書いてないし、乗らないから痛まない理由にもなってないし
意味不明

466 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:53:29.52 ID:dgxJEPVw.net
アイとしては割高な買い物したけど今の軽相場としちゃ激安かつ今の軽やコンパクトなんて乗り物として酷くつまらないゴミ買うより遥かに良い買い物したと思ってる
不人気で安いから買った貧民も今からでも状態維持頑張ればこんな車絶対にニ度と出ないから頑張って維持してろよ

467 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:58:11.22 ID:j9PgO/27.net
いくらパーツ交換していったところでボディがヤレたら終わってただのポンコツ
一生なんて乗れるわけない、結局コストの問題でどっかで乗り換えることになる

468 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 18:59:36.10 ID:dgxJEPVw.net
ゴチャゴチャ理由つけてアイに対する愛を放棄してるカスじゃねえか
失せろクソザコ

469 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 19:01:21.45 ID:j9PgO/27.net
無知な奴は軽に一生乗りますとか笑われるだけだよ、このスレでもたいして反応無いだろ
まぁがんばって死ぬまで乗れよ

470 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 19:04:27.44 ID:mUQ83Z2H.net
スズキとは違ってボディはヤレないだろう
ガタが来たと思ってもそこらのボールベアリングとか交換すりゃ新車同然なのが三菱車だ

471 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 19:05:54.37 ID:dgxJEPVw.net
完全に負け犬の遠吠えだな

472 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 19:13:31.51 ID:oOJQ8xY0.net
>>461
すまん
証拠みせてが流行ってるのかと思ってw


>>469
お前なんか可哀想なやつだな
俺が反応してやるよ
死んどけハゲ

473 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 19:23:54.01 ID:gP0MfFgs.net
>>292

> 俺なんかおもちゃのサーキット専用のシルビアでもカインズのオイル使ってるけどな
> 家族全部で格安鉱物油で今んとこ問題なし
> という事で親のLS460でもカインズオイル
>
> 距離さえ管理して交換してれば大丈夫



晒しage

474 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 19:34:02.53 ID:d3W0baQH.net
しつこい

475 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 19:35:06.95 ID:6KH9cGEx.net
>>467
今80歳くらいなら一生乗れるかも
とりあえず涙ふけよ負け犬君

476 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 19:48:07.82 ID:QlsGCiu9.net
アイでコンビニ突っ込むのはやめてね(´・ω・`)

477 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 20:03:02.10 ID:gP0MfFgs.net
>>475
屁理屈こねてんじゃねーよ貧乏人。軽しか買えない負け犬が

478 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 20:05:33.27 ID:gP0MfFgs.net
>>469
同意。貧乏人が屁理屈こねて軽しか買えないことを正当化してるみたいで笑えるよね

479 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 20:13:26.18 ID:gP0MfFgs.net
>>470
んなわけねぇだろボケ。おめでたい脳ミソだなw

480 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 21:05:59.36 ID:dgxJEPVw.net
壮絶に自演なのはわざとなんかコレ?

481 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 21:36:05.52 ID:mBAaSN05.net
>>463
夜だから今は無理

482 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 21:46:13.14 ID:LOWiKXZV.net
吹いた

スマホにも車内にもライトが付いてないらしいw

483 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 21:48:15.84 ID:CE6I02H9.net
>>459
非礼すまんこ
ナカーマだったw

484 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 21:53:49.55 ID:gP0MfFgs.net
俺はかつてピラーバーと呼ばれた男
十五人衆の中でも最強と謳われる男
てめーらに袋叩きにされたことは一生忘れぬ

485 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 22:12:28.65 ID:d3W0baQH.net
何の為にアイのスレに来てるのかサッパリ分からん奴がちらほら
嫌いなら来なけりゃいいのに

486 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 22:31:01.85 ID:GrfB/IEV.net
うるせーハゲ

487 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 22:33:26.32 ID:fz1g2cBD.net
>>484
おまえか、その糞のつまった脳みそに雑誌で読みためた知識で、
一度もつけたことも、つけた車にのったこともないのに、
ピラーバー批判してた糞野郎は。
試乗会やろうぜ、といったら一発で口が閉じたよなww

488 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 22:50:07.80 ID:gP0MfFgs.net
本物のピラーバー登場ワロタ。物干し竿を金払って車につけるバカw
公明正大に明らかw

489 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 23:10:15.93 ID:qyUTSsgV.net
NAにピラーバーなんざ付けてもハゲはハゲ

490 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 23:10:29.34 ID:fz1g2cBD.net
>>488
あ? 試乗会すっか? ヘタレは中身のない知識を蓄積して腐らしとけよ w

491 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 23:14:53.82 ID:LF1Zo0It.net
NA海苔を嘗めないほうがいい
腕がある奴が多いから

492 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 23:15:50.02 ID:LF1Zo0It.net
下りで勝負すればわかるよ

493 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 23:52:28.95 ID:a7++3J77.net
上りの勝負はせえへんのかいな?w

494 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/24(日) 23:58:02.59 ID:LF1Zo0It.net
普通勝負は下りな
上手い下手がハッキリ出る

495 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 00:44:41.43 ID:vhTdAXuu.net
お前みたいなド素人に勝っても何のメリットもないやろw

何かトロフィーとかくれるんか?

496 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 02:18:29.49 ID:f9Mr4C2c.net
カプリコーンではだめかいの?

497 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 02:32:50.33 ID:cl4bXt4N.net
とんがりコーンでいいわ

498 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 04:51:27.42 ID:Dxm4tgOM.net
>470
アイは諸般の事情でボディが重くなってる分堅牢だよ

499 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 06:45:23.03 ID:uzlSZTjq.net
>>470
ジムニーはアイより堅牢。はい論破

500 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 08:06:29.00 ID:+72841Av.net
>>499
パジェロミニはジムニーより堅牢。
はい論破。

501 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 08:21:18.99 ID:f9Mr4C2c.net
>>499
証拠資料うP!

502 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 08:23:03.08 ID:uzlSZTjq.net
>>500
根拠が弱い。パジェロミニがジムニーより堅牢である証拠を出しましょう

503 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 09:42:55.16 ID:uzlSZTjq.net
俺は十五人衆最強の男、ピラーバー。文句がある奴は走行会wに来いよ
黙らせてやるよ。ピラーバーの効果を存分に見せつけてやる
聞いて驚け。車内で洗濯物が干せるんだぞッ!
お前らのアイでこんな芸当ができるかよ。雑魚共がッ

504 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 09:44:42.74 ID:f9Mr4C2c.net
しつこい奴はモテない=童貞

505 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 11:32:10.15 ID:z6E5+PST.net
>>482
また文句言うだけだろ?暗いとか、光が反射して見づらいとか?

506 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 12:00:00.87 ID:e0y2Oz02.net
>>481
はよ

507 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 12:07:57.48 ID:rmL1j8ZK.net
>>481
はげ

508 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 15:53:32.28 ID:CgPnxPFD.net
ブレーキランプが切れてることに気づき交換しようとしたところ、
ネジ山が潰れてこんな感じでどうにも外せないです。何か方法ありますか?
ネジザウルスはくぼみに入らず掴めない状態です

https://i.imgur.com/Fv7MjkE.jpg

509 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 15:57:06.16 ID:fwn2qrWz.net
>>508
ディーラーで聞け。以上

510 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 16:12:04.01 ID:CgZz7YJD.net
CRC KURE556を吹いて、ワイヤーブラシで磨く

ラジオペンチで摘まみながら回す

511 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 17:44:14.17 ID:nRGt+U7p.net
>>510
証拠みせて

512 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 17:50:06.93 ID:f9Mr4C2c.net
CRC吹きまくって一日二日おいて浸透させて、それから大き目のプラスドライバーを叩き込んで回す
まぁたしかにディーラーにいけばこういうネジ専用ツールがあって意外にホイッっと外してくれるかもしれん

513 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 17:56:26.83 ID:oRXyyY1R.net
>>508
俺はかなり前からこれと同じ形状の物を使ってほぼ毎回解決してるぞ。
https://www.monotaro.com/g/02920987/

514 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 17:57:02.62 ID:cl4bXt4N.net
ぽれもペンチに1票だな(´・ω・`)

515 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 18:17:10.78 ID:AFUPmRlx.net
マイナスドライバーを押し付けながら回す

516 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 18:31:21.50 ID:fwn2qrWz.net
>>514
俺もバイファムヒロインならペンチに1票

517 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 18:37:47.45 ID:EoA9s1zS.net
いや普通のペンチでは太いからネジザウルス同様に窪みに入らないよ

先っぽが細くなってるラジオペンチね

518 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 18:59:35.39 ID:cl4bXt4N.net
>>516
(´・ω・`)カチュア派は高みの見物

519 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 19:12:45.31 ID:PYHykLZz.net
>>481
まだか?
皆待ってるぞ

520 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 19:24:37.48 ID:CgPnxPFD.net
皆さんありがとうございました
言われた方法でやってみます

521 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 19:35:09.58 ID:m713SESG.net
カチュアは当初、女の子とも男の子とも決まってない、どっちとも取れる中性的なデザインだったそうだ。
ヒロインに据えられたのは、言わば”なんとなく”の成り行きらしい…(男女比の数合わせで女の子になった)
監督の故・神田武幸の好みは多分シャロンみたいな蓮っ葉な娘の筈。(スレチw)

522 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 19:46:46.02 ID:fwn2qrWz.net
嫁にするならシャロンだな。毎日が楽しそうだ(スレチw)

523 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 21:10:59.15 ID:KnJA7Fub.net
>>519
https://i.imgur.com/O7ZU1LS.jpg
これだけど、文句は言うなよ!

524 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 21:13:49.49 ID:Olaewifr.net
>>523
文句言うどころか良いじゃん
良い買い物したな

525 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 21:18:22.79 ID:m713SESG.net
シャロン→パティ(ガラット)→キキ(08小隊)…って系譜w
(あとデコ娘の源流は芦田豊雄がキャラデ/作監した「ダイアポロン」のベリーショートの紅一点)
カチュアはスキソイド系(星野ルリ、綾波、エウレカ…にゃんぱすー?など)のハシリでもあるよな。

いや…もういい加減スレチだなw
でもアイってレトロフューチャー(懐古趣味的未来像)の嗜好だから、あながちズレてもいないんだけど。
小型車好きはロリ気質も多いに関係あるとも言うしな。
さしずめ高級車はセレブ女とかゴージャスな美女とかキャバ嬢みたいのが好みになるのだろうかね…。

526 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/25(月) 21:33:38.79 ID:WGTOmzNi.net
>>508
ショックドライバーで外れるっしょ

527 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 00:28:54.53 ID:o+ro7L5l.net
ハゲ

528 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 00:46:55.32 ID:vN3/hsKJ.net
ハゲターボ

529 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 04:22:29.31 ID:ZBLnuYHp.net
>>508
ハイマウントストップランプのスクリューボルトも錆びやすいぞい!

530 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 06:34:59.92 ID:nJ96oSDV.net
>>523
かっこいい

531 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 06:39:14.43 ID:bdaEnrmo.net
>>292

> 俺なんかおもちゃのサーキット専用のシルビアでもカインズのオイル使ってるけどな
> 家族全部で格安鉱物油で今んとこ問題なし
> という事で親のLS460でもカインズオイル
>
> 距離さえ管理して交換してれば大丈夫



晒しhage

532 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 08:54:56.11 ID:JZkHMggQ.net
>>523
俺も真似するから商品名教えろ下さい

533 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 09:16:03.45 ID:wnTxDV0A.net
この車安いから買おうとしたら虫みたいで気持ち悪いから嫌だって言われてしまった
中身は良さげなんだが

534 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 09:45:57.46 ID:JZkHMggQ.net
丸い車は女子受け悪いな

535 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 09:51:16.39 ID:Ctl3Fja2.net
>>533
まー外見は好みあるからな。

家の近所はアイけっこいるけど女子率高いよ

536 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 10:20:23.32 ID:WTWFRBqU.net
>>532
カーメイト 車用 シフトノブ RAZO GTアドバンス2 ゲートAT M8/10/12mm対応 340g 本革巻き ブラック RA132

2.574円だった。

537 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 10:46:32.12 ID:pmc2+E15.net
黒いSERAはGに似てた(´・ω・`)

538 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 10:48:41.06 ID:I7UzJtck.net
女子受け云々はアルトに比べれば全然マシやで

539 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 11:07:46.45 ID:rR/jN8RZ.net
俺の客だけかは知らんけどアイ買ってもらったのは女性が多かった(女子とは言ってない

540 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 12:59:33.70 ID:zIkfIzci.net
>黒いSERAはGに似てた

あの鈴虫の様なシザードアと、フロントノーズに沿って丸まったライトがいけなかったと思うの。

541 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 13:16:27.59 ID:gawVGFtM.net
>>537
SERA に黒ってあったのか...爽やかなブルーっぽい色しか記憶に無い
窓の面積が広くて車内に熱がこもるのと、車重が重いのが難点でしたっけ?

>>540
それを直したらもはやSERAじゃなくなってしまう;

>>539
ウチの近辺のアイ海苔は、じーさんとおばちゃんで、あとオイラはオサーン

542 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 14:31:08.01 ID:127BSUs6.net
セラは夏は暑かったわ

543 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 16:19:11.28 ID:1HVhjHM/.net
燃えろいい女だからな

544 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 21:34:28.89 ID:qDScGVUK.net
ケセラセラ

545 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 21:37:58.01 ID:1HVhjHM/.net
となりの山田くん思い出した

546 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 23:14:25.33 ID:KdeHw5F9.net
>>541
ダンパーがイカれて首チョンパになりかけたのは良い?思い出w

547 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/26(火) 23:25:51.79 ID:i2Wy5G5I.net
はい、セラでスレ違い楽しむのはそこまで

548 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 05:33:00.12 ID:2oNfcYSV.net
>>292

> 俺なんかおもちゃのサーキット専用のシルビアでもカインズのオイル使ってるけどな
> 家族全部で格安鉱物油で今んとこ問題なし
> という事で親のLS460でもカインズオイル
>
> 距離さえ管理して交換してれば大丈夫



晒しage

549 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 12:48:55.20 ID:93OGz4Pi.net
10スピーカーのスーパーライブサウンドシステムの音めっちゃ良かったわ
DSP付いてたしな

550 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 12:50:36.32 ID:2oNfcYSV.net
どれどれ?証拠みせて

551 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 12:58:41.65 ID:93OGz4Pi.net
ググれカス

552 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 13:05:10.39 ID:2oNfcYSV.net
以上、証拠なし君の薄っぺらペラ感想文でしたw

553 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 13:09:16.29 ID:YOfdPDZP.net
アホやコイツ

554 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 20:52:19.68 ID:D1tdV/89.net
スピーカー10個もどこに付けるの?

555 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 21:29:25.30 ID:3fzD6lL8.net
カプチーノとかAZ-1を11台も所有してるとはびっくり
家、な

556 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 21:56:26.44 ID:F6Sf8JVn.net
スピーカー数はともかく、DSPなんて今時安物の2DINカーナビでもついてるわな

557 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 22:13:55.76 ID:3fzD6lL8.net
>>556
どれが付いてるのよ?

558 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 23:18:05.62 ID:vHOSRZIf.net
俺の股間に付いてるよw

559 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 23:22:13.33 ID:PomJ+QS8.net
ググればすぐ出てくるだろ

適当にあげるなら、パイオニアのAVIC-RZ300とか

アイの特別仕様車プレイエディションはフロント2スピーカー、リア2スピーカー、
フロント2ツイーターの計6スピーカーで、2006年のHDDナビですらイコライザーとDSP付き

560 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 23:25:18.02 ID:eqHXy6Zn.net
つけてない奴が何いってるんだかw

561 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 23:27:22.87 ID:Oxd3IF6D.net
お前ら絶対、今日の志村けんのだいじょぶだぁ見ただろ?w

562 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/27(水) 23:33:34.89 ID:JlUXMTjD.net
きんちゃんも見たのかな?

563 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/28(木) 00:21:57.10 ID:vFRNbRIi.net
志村のけんちゃんには欽ちゃんも嫉妬してるんじゃない?けんちゃんには叶わないわって

564 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/28(木) 00:32:12.13 ID:UZOqjevi.net
あれだけやりたい放題の大暴れして下ネタ、セクハラ満載で本人が一番楽しんでいて
30年間変わらぬ芸風でよく飽きられもせず継続して放送出来るよなあw

特にセクハラ系は糞フェミからクレーム来そうなもんだが

志村けんはもはや人間国宝といっても過言ではないわな

565 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/28(木) 03:54:53.99 ID:NCEOanO5.net
僕のおちんちんも特別天然記念物に指定して欲しい

566 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/28(木) 23:00:12.54 ID:pwjOGXOy.net
うんこちんちん

567 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/28(木) 23:04:40.53 ID:4U/GbkwE.net
おい唯我

568 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/28(木) 23:36:39.06 ID:J6Ul1dEd.net
ハゲ

569 :阻止押さえられちゃいました:2019/02/28(木) 23:48:12.28 ID:DJmhaijC.net
ハゲターボワラ

570 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 00:13:04.95 ID:dKvtenbJ.net
ハゲNA

571 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 00:40:30.97 ID:UhYkeHy6.net
ヘタレ専用タボw

572 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 00:45:40.49 ID:C3aKxH7z.net
シルビア
180

573 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 00:55:15.64 ID:G9t0+s8T.net
Na乗りだけど峠の登りでアイのターボが煽ってきたけど下り道になった時にちょっと飛ばしたら付いてこれないでやんのwターボのくせにドアンダー出しまくりだもんなw
ヘタレが乗るとそんなもんなんだよねぇ
なめないでほしいわ

574 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 01:03:38.44 ID:QWFOlL9E.net
サーキット走ってる人間なら分かるだろうけどパワーではないからな
小さいサーキットでインプレッサSTIがカプチーノの譲ってたりしてるし
スペック厨には理解できないだろうけど

575 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:00:50.78 ID:WwFjh/3Y.net
それはそれはw

まあ、お前のドラテクの話なんざどうでも良いんだけども
NA、ターボどちらも乗り比べると良いのでは?

山頂付近の酸素濃度が低い地点だとエンジン出力が弱くなるのを体感せざるを得ないから

アクセル踏んでもエンジン回転が上がらないw
NAでは勢いつけたまま必死にフルスロットルでも20kmしか出ないが
ターボなら停止状態からでも加速して40km以上出せるし、まだまだ余裕がある

パイクスピーク・ヒルクライムのゴール付近で平地比で約30%のパフォーマンスダウンらしいが、
NAはもう体感的には70%ダウンといった感じ

576 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:07:24.53 ID:S6TAVOKD.net
下手糞かよ
スペック厨乙w

577 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:09:19.53 ID:S6TAVOKD.net
実際に勝負してみな下りでな
ショックを受けるなww

578 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:09:34.12 ID:WwFjh/3Y.net
>サーキット走ってる人間なら分かるだろうけどパワーではないからな

本当に走ってるの?wニヤニヤ

下り坂は惰性走行でも加速しちゃうけど、峠はサーキットじゃないから法定速度守ろうね
たまにロードバイクの人らとかいるしさ

パワーではない?

ではSUPER GTは何故、GT500とGT300クラスがあるのでしょうか

ボクシングは何故、階級別に分ける必要があるんでしょうか

579 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:10:48.96 ID:S6TAVOKD.net
上りで勝とうとしてる時点でヘタレだしwwww

580 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:12:09.55 ID:WwFjh/3Y.net
全然答えになってないよチミw

581 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:16:47.63 ID:PUA6tf5p.net
まぁターボは初心者或いは運転に自信がない人が乗りたがるから許してあげな

582 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:21:07.02 ID:WwFjh/3Y.net
匿名掲示板で勝負を挑んだり一体君は誰と戦っているのか知りませんが、
一回騙されたと思ってターボも乗ってみることをおすすめしますよ

悔し紛れに下り坂で、無意味に急に加速し始めて
事故のリスクテイクする必要もなくなるだろう

583 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:26:27.95 ID:PUA6tf5p.net
だからスペック厨乙いわれてしまうんやで

584 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:28:02.99 ID:PUA6tf5p.net
道具に頼っちゃってる時点で・・・だしワラ

585 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:28:32.47 ID:FuXIZhR1.net
>まぁターボは初心者或いは運転に自信がない人が乗りたがるから許してあげな

時代はダウンサイジングターボの流れだからターボやスーパーチャージャーを否定しても仕方ないわな

排気量を小さくして燃費を向上させ、かつ動力性能を確保する、税制面も有利
素晴らしいよね

586 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 02:32:06.02 ID:OW6WF7z/.net
新車も買えない貧乏人が言っても何の説得力もないわw

587 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 06:38:44.87 ID:xTl1v0zX.net
毎度の流れだな。バカばっか!何いがみ合ってるの?

588 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 06:46:03.19 ID:qHOScX/T.net
俺のおもちゃのシルビアで勝負したろか?ああ!?

589 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 07:28:05.27 ID:ABZzBq/R.net
スパルタンXで50回クリアーすると最後にシルビアと戦う

590 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 07:31:43.70 ID:qHOScX/T.net
マジかよ!?知らなかったぜッ!

591 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 08:50:21.02 ID:Zv/U6mIo.net
また人衆が増えた・・・

592 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 09:04:46.40 ID:qHOScX/T.net
やったぜタエちゃん。人衆が増えたぜ

593 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 10:15:41.05 ID:P6aTR0Bc.net
違うよ、きっとそいつのアイにはピラーバーがついてなかったんだyo !

594 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 10:25:15.30 ID:UOg+9tTO.net
おすすめパーツない?

595 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 11:39:16.64 ID:p3TeiEdR.net
ロスインディオスとシルビア

596 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 12:39:55.44 ID:qb5oW/qA.net
>>594
ピラーバー。車内で洗濯物が干せる

597 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 13:54:17.37 ID:Hv2YTH4E.net
駐車場に駐めたら、隣がロドスタNDで、デザインは兎も角、その造形に軽く嫉妬w
「嗚呼…スポーツカーってディテールやね…」
スポーツカーに嫉妬するなんて、どこまでデザインへの自意識高いんだよw…軽自動車オーナーの癖にな。

598 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/01(金) 14:32:23.36 ID:P6aTR0Bc.net
どうでもいいよ

599 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 00:37:12.73 ID:YX2lsh9E.net
ロードスターええよな

アンダーパワーやけど、曲がるから面白いやろな
アンダーパワーといってもアイターボよりはオーバーパワー

NAのアイは論外

600 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 01:00:04.17 ID:o5wbg3th.net
100kgぐらい軽量化したiキボンヌ

601 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 05:30:06.52 ID:xiyDP3M5.net
最近はプレシジョン・スポーツとかドライビング・エクスペリエンスなんて表現があるらしいね。
これらの意味は二つの要素に分解できる…。
・ドライビングプレジャー:操舵の小気味良さ。操舵の追従性という意味合いらすぃ。
・ドライバンビリティ:アクセルの応答性、加速の快感。
アイはスポーツカーではないので、ドライビング・プレシジョンには欠けるが、ドライビングプレジャーには満ちている…と。
それがアイの立ち位置だと解釈しています(個人の意見ですw)

602 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 06:00:00.66 ID:5oaZEISH.net
アイでターボてwwww

603 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 07:00:11.84 ID:R6jtTNnv.net
>>600
ぽまえが30Kgダイエットして座席を全部取っ払えば軽くなる

604 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 07:46:27.32 ID:l49VdzYi.net
NDロードスターと比較することが間違い。向こうはアイなんてアウトオブ眼中だろう

605 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 14:43:51.23 ID:c3gaPyYD.net
パンタジャッキはいらないよね・・・

606 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 18:21:08.38 ID:xiyDP3M5.net
>向こうはアイなんてアウトオブ眼中

そうそれ。まさか見縊られてるとか夢にも思ってない訳よw…逆優越意識。

607 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 18:25:30.95 ID:Xq8aI45j.net
お前ら喧嘩なんかしないで
アイでのドライブ写真でもさらせよ
https://i.imgur.com/siY9IEB.jpg
https://i.imgur.com/7W7QMcD.jpg

608 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 18:31:02.28 ID:m8fAiwAe.net
ソルティックとコーチマSPLぐらい違うからな(わかる人だけわかればいい)

609 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 18:40:06.82 ID:PXjJutO1.net
アイで黄色ナンバーてワラ

610 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 18:53:26.88 ID:R6jtTNnv.net
ザクUC型とザクUF型ぐらいの違いだな

611 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 19:00:10.58 ID:2LBo7/iA.net
>>607
かっけー

612 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 19:04:28.52 ID:aMKHqnoV.net
アイはシルバーが一番似合うね

613 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 19:25:59.33 ID:m8fAiwAe.net
それは主観です。単なる好みの問題

614 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 20:13:42.89 ID:R6jtTNnv.net
黄色いナンバーに合うのは黄色い車体

615 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/02(土) 20:19:16.34 ID:yGd2Q+dd.net
>>613
嫉妬するなw

616 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 05:42:55.31 ID:FZjI+7lD.net
ザクとソルティックとスコープドックってデザインの傾向が同じだよな…緑な点もw
差し詰めポルシェとビートルとアイの様なデザインセンスの秀逸さの関係性。(自意識過剰)

617 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 07:23:16.85 ID:NJOu1ROq.net
>>612
シルバーって初期型も後期型も同じだよね、
近所のシルバーのアイはあまりキレイとは言えないシルバーなんだが、、、

618 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 08:07:16.81 ID:rjwOhLfD.net
ポルシェ  カブトムシ・ダンゴムシ・カタツムリ
ビートル  カブトムシ
三菱アイ ダンゴムシ

>>607
ドローンでもないようですが凄い撮り方

619 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 08:08:54.08 ID:coWeyysf.net
ポルシェはカエルじゃね?

620 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 08:50:54.76 ID:J5k69maz.net
SESA・ごきかぶり
エスカルゴ・かたつむり

621 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 08:51:39.45 ID:OlUhK3PI.net
ポルシェがカエル。アイはミジンコ

622 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 09:11:45.67 ID:P7u08JVW.net
>>617
キミが言ってる近所のアイはたぶん灰色のアイだわ

623 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 09:17:04.99 ID:OlUhK3PI.net
そんな細かいことどうでもいいじゃん

624 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 09:25:44.28 ID:Xtq5+WP4.net
同じ色ではないからどうでもよくないわ

625 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 09:29:39.91 ID:Xtq5+WP4.net
グレーグリーンをシルバーいう人がいるからな

626 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 09:34:33.54 ID:J5k69maz.net
昔は緑をあお色言う爺さんがいた

627 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 09:41:54.83 ID:OlUhK3PI.net
>>617
写真出せばここの優しい人が教えてくれるよ

628 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 10:28:52.57 ID:6A+Hj34O.net
>>626
その名残からか信号青だよ言われるわ緑色なのに・・

629 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 10:31:27.78 ID:kO25HIVG.net
>>626
日本語では古くから寒色を「あお」と呼ぶ。
緑は中間色だけどな!

630 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 11:04:31.74 ID:a1Uc0sg0.net
>>628
LEDの信号機が増えて来て青色になって来たから。

631 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 11:26:40.86 ID:zhWoE4WU.net
寒いな今日は
緑茶がないから緑汁のホットでも飲むわ

632 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 11:42:03.62 ID:zhWoE4WU.net
都内は信号青色だけど田舎は信号緑色なんだよな
不思議だわ

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 12:21:38.92 ID:ATSfLy3l.net
日本全国信号の色は一緒だからアレを青と感じるのは感性の違いか、もしくは自分の色盲疑った方がいいと思う

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 12:24:24.10 ID:TaOvRu46.net
自動車評論家を評論するスレ 14評論目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542521339/l50

635 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 12:26:14.43 ID:i8KHBYEQ.net
しかし「あれは青じゃない!緑だ!緑信号だ」なんて言い出すともれなくアホ認定される

636 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 12:26:56.94 ID:OlUhK3PI.net
>>633
まるで日本全国の信号を自分で見たかのように語るんだな
これがネット民の万能感というやつか

637 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 12:28:42.13 ID:TaOvRu46.net
モータースポーツでは、グリーン(緑)シグナルや、グリーン(緑)フラッグと言ってる
国際表記から言っても、信号も本当は赤黄緑だと思う

いつのころから、赤黄青の「色の三原色」と混同されて
直すのが面倒で今日に至る・・・だろうなw

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 12:32:34.09 ID:TaOvRu46.net
赤黄緑の表記にしないで、緑の色を逆に青っぽい色の信号色に変えたのが日本来いやり方
いわゆる「なし崩し的」解決法

ついでに言うと
今の政権は、「なし崩し的」解決法 で移民問題もやるみたいだぞw

639 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 12:33:07.00 ID:OlUhK3PI.net
信号の色なんてどうでもいい。シルビアの証拠写真はよ

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 12:39:34.16 ID:TaOvRu46.net
モータースポーツF1の中継で、「ブルー・シグナル点灯」で競技が開始されましたというと、抗議を入れるだろw
伊那路信号の入りなのに、街中はブルー・シグナルで、サーキットはグリーン・シグナルの矛盾

それとも、街中とサーキットでは信号の色レンズを変えてるのか
サーキット専用グリーン・レンズに?

641 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 12:46:42.72 ID:OlUhK3PI.net
>>638
超高齢化社会。歯止めがかからない少子化。移民政策は当然だろ
与党も野党も移民受け入れで合意していることは皆知ってるし、バカな国民騙すためにプロレスやってることも皆気づいている
それを鬼の首でも取ったかのように語っちゃうのはお前だけ

642 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 13:13:56.99 ID:fm2NlMtP.net
>>617
グレーグリーンでしょ?違う?

643 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 13:39:43.20 ID:cNwBNxTW.net
火山灰でキズだらけだったLXのフロントガラスをクールベールプレミアムに取り替えた
夜道のギラギラが無くなって安心

644 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 14:12:07.16 ID:EbEsbA+e.net
>>643
証拠見せて

645 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 14:14:38.66 ID:kO25HIVG.net
>>632
> 都内は信号青色だけど田舎は信号緑色なんだよな
> 不思議だわ

今はLEDになって色味は統一されてると思うけど、色ガラスの時代は青寄りや緑寄りなどバラつきが大きかったんだよ。
んで、夜間は赤信号と混同する人が増えて(色弱ではない人も。ヒトの眼の不思議)事故が増加。原因が判ったので青色のバラつきを抑えるよう改修した…という話を昔TVで見た。

646 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 14:29:14.73 ID:fm2NlMtP.net
そういえば海外の写真でこの服何色に見えるってやつで人によって見えかたが違うってのがあったよな

647 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 15:02:18.41 ID:cNwBNxTW.net
>>644
ハーフシェイドが一寸良い感じ
https://i.imgur.com/99RsERj.jpg

648 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 15:09:57.40 ID:VMNiaVz0.net
>>647
ボディカラーはクールシルバーメタリック?
アイにはこのカラーが様になってるよな

649 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 15:13:07.97 ID:OlUhK3PI.net
それは主観です。単なる好みの問題

650 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 15:20:41.33 ID:7sKCWFmW.net
買った時からボンネットだけ何故かやたらコーティング禿げが汚くて数年、
遂に錆が見えてきたのでボンネットのみ塗装に出すか外し方わかれば自分でやるか迷って数ヶ月、
錆が進んで人は気にしなくても自分では完全に見てわかる気になるレベルになってきたから私的に急を要するが
近場に塗装屋も無いし自分でやろうにも未だに外し方解らんし誰か教えろや。
偉そうにしてる奴だらけなんだから誰か分かるだろカス。
わかんねえなら死ね。

651 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 15:20:53.42 ID:VMNiaVz0.net
>>617
アイでシルバーに見えるボディカラーにはクールシルバーメタリック、アッシュグレーメタリック、ドーンシルバーメタリックがあるけどクールシルバーメタリックでは、なさそうだね

652 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 15:30:39.35 ID:OlUhK3PI.net
アイ乗ってる奴なら知ってることをいちいち書き込まなくていいよ

653 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 15:32:38.92 ID:VMNiaVz0.net
>>652
617に言ってるのワラ

654 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 16:48:04.25 ID:coWeyysf.net
>>650
ヤフオクで綺麗なの買って付け替えれば

655 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 17:13:29.53 ID:OlUhK3PI.net
>>650
ディーラーに電話

656 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 17:44:12.81 ID:NJOu1ROq.net
>>627
他人のクルマを写真取るガッツはないわ、、、
すまぬ

657 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 17:50:37.88 ID:NJOu1ROq.net
>>646
海外の人で思うんだが目の色で多少変わりはあるのかな?

例えば碧眼の人や黒色、グリーンとかさ、

658 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 17:54:38.66 ID:rI0Chan/.net
有名なメーカーの靴でも人によって色の見え方が違うのがあったよな

659 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 18:00:11.97 ID:rI0Chan/.net
>>657
同じ目の色でも見え方に違いがあるようだからこのドレス何色に見えるかを聞いてみれば?

660 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 18:00:44.50 ID:FZjI+7lD.net
>>618-621

つ【https://i.imgur.com/VS45RUT.jpg

661 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 18:11:31.20 ID:d3PYMsIQ.net
>>650
偉そうに言ってるやつは、実際には何の実践してないやつだから
期待しても煽っても無駄。
もしかしたらリアル厨房かもしれんぜ。まず童貞は間違いない

662 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 18:31:33.18 ID:dVbX8/7f.net
コンチ エココンタクトの新作、アイ用サイズが出たね。

663 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/03(日) 18:36:04.71 ID:GHkm1oax.net
>>662
どれだよ?

664 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 01:22:17.45 ID:7IbXjYz8.net
ハゲ

665 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 01:26:52.39 ID:2p1frZTV.net
>>662
(´・ω・`)知らんがな

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 01:43:31.32 ID:24LfRXX4.net
>>650
うんこちんちん!

667 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 02:39:25.31 ID:0TvYDv2P.net
こいつは軽なのにシートがちゃんとホールド性あるタイプで良い
他の軽は乗った瞬間これ無理だわっと思う
今新車で売ってる軽でシート良いのありますかね?

668 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 02:47:26.86 ID:s+0b7lkM.net
>>651
クールシルバーは街中でもよく見掛ける一番人気の色だよね

669 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 07:08:29.45 ID:AlbfMuX8.net
>>657
日本人男性の5%、20人に一人が色弱
色弱の殆どは赤緑色盲だから青に近い緑の色調にするのは理屈にあってるんだよ

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 09:16:11.41 ID:mdhUpipN.net
昔の職場の人も色弱な人いたな
色弱「俺君、あそこの黄色のアイを2柱に入れてくれ」
俺「黄色のアイなんていないっスよw」
色弱「はあ?あそこにあるだろうが!」ポカッ!
俺「イテッ、どう見ても黄緑色ですけど…」
色弱「俺は色弱やで見分けがつかんのだわ!」ポカッ!ポカッ!
俺「イテッ、…はいはい…」
俺殴られ損

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 09:20:58.08 ID:f3NiCifc.net
創作乙

672 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 11:12:55.31 ID:lMj/BjFR.net
壁に向かって駐車してたらバッテリー死亡で難儀した
ぽっちゃりてよりデブ側だし
柱もあるしで
バッテリー引き抜くのに肘ぶつけてしゃれになんね

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 11:17:45.61 ID:f3NiCifc.net
痩せろ

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 11:20:08.91 ID:SuNll0Fq.net
ニュートラルにして押せば動くだろ
タイヤだけ回せばもっと軽く動かせるかも
まあ坂だったらそれは怖いけど

675 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 11:25:34.97 ID:lMj/BjFR.net
バッテリーなしでニュートラル入るのか
考えてもなかったわ

676 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 11:34:26.53 ID:HWUIz0rx.net
アイデデブテ ε=(m9・∀・)ツ

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 13:22:05.95 ID:uZHZdn4g.net
シートベルトの巻き取りが弱くなった
証拠写真は出さない
解決方法教えて

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 13:31:47.57 ID:f3NiCifc.net
>>677
ディーラーに電話

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 13:42:22.57 ID:HWUIz0rx.net
よう答えるわ

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 15:07:27.90 ID:WZF/tzfJ.net
質問?
アイは前期型、後期型は何年からなの?
2008年12月から?
具体的にどう変わったのかイマイチわからないんだが、、、

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 15:11:00.30 ID:/0Gdx/x3.net
前後のバンパーの半分が黒樹脂剥き出しなのが前期
前後のバンパーがボディ色で全部塗られているのが後期

682 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 15:22:08.02 ID:/0Gdx/x3.net
間違えた
前期型はターボがバンパー下半分黒、ノンターボは同色
後期型はターボもノンターボも同色

ターボかノンターボの見分け方はマフラー後ろの金属板が黒く塗ってあるのがターボ、塗ってないのがノンターボ

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 15:42:33.02 ID:jsSsAxPI.net
それだけ?

684 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 16:15:12.55 ID:magp0+ex.net
>>675
え???

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 18:01:34.21 ID:p9pnUW4t.net
>>682
金属板の色で判断できるんだ、知らなかったわ
すごい詳しいね

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 18:05:09.68 ID:pPeM5FvS.net
>>657
> 海外の人で思うんだが目の色で多少変わりはあるのかな?
>
> 例えば碧眼の人や黒色、グリーンとかさ、

ないんじゃない?
瞳の色=虹彩の色
瞳孔=穴

687 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 18:08:59.34 ID:43bpbbcp.net
ターボとNAではマフラーの太さが微妙に違うよ

688 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 18:14:51.80 ID:K0uQH6uF.net
初期型だけど、ハンドルの色見て、黒革ぽいのならGって事は知ってる。
案外灰色のプラスチック系のハンドルの車の方が多い。

689 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 18:17:36.79 ID:43bpbbcp.net
僕のぽこちんも黒皮だよ

690 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 18:19:35.71 ID:MISMJA5K.net
リコール修理シールが4枚あるのが前期型かな

691 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 19:06:18.44 ID:TmbTHYBq.net
商用車みたいに安っぽく見えるのが前期型のターボ。

692 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 19:08:02.37 ID:43bpbbcp.net
貧乏人はビバーチェ

693 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 19:16:29.66 ID:AP8Mzf9d.net
例えばだけどNAでは初期型と後期型ではフィーリングが違うとかあるのかなと、
カタログスペック的には同じだろうけど、

694 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 19:16:33.33 ID:p5gDbmkl.net
>>692
m9('・c_,・` ) プッ

695 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 19:35:03.48 ID:43bpbbcp.net
>>693
電動ステアリングのフィーリングが後期型の方がいい
エンジンは一緒。NAは非力

696 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 19:41:35.32 ID:p5gDbmkl.net
晒し上げ>>689 m9('・c_,・` ) プッ

697 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 19:49:28.75 ID:cAlNt7nz.net
>>608
まさかコンバットアーマーの話が出てくるとはw

698 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 19:53:38.82 ID:MISMJA5K.net
ラウンドフェイサー軽量型

699 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 19:55:51.60 ID:m2LJdXOL.net
NAハゲ

700 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 20:14:23.99 ID:lypD+dPD.net
ハゲターボ

701 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 21:33:23.70 ID:NuPT69wV.net
ターボフサフサ

702 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 21:46:05.71 ID:zLXLlsQq.net
ターボ黒皮wwww

703 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 21:46:30.48 ID:zLXLlsQq.net
689

704 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 00:45:50.57 ID:LhbmPtfn.net
ハゲ

705 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 00:53:41.97 ID:ho0zGKeV.net
>>689
吹いた

706 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 04:12:16.57 ID:dsyWPR8R.net
>693
前期と後期でECUのセッティングが変わってる
後期は前期比で踏んでも進まない
(燃費重視になった模様)

あとステアリングの下に物入れが追加されてETCを付けてくれってスペースが追加された

707 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 07:29:06.25 ID:H/e+IIi0.net
ターボサック付きのダグラムとターボサックのないダグラム
どちらが好みかでターボ派かNA派で分かれるというロイター通信の論評があったな

708 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 08:40:25.77 ID:FU3TOZzA.net
ターボ車に嫉妬してる輩が多いな

709 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 09:05:06.51 ID:LiHpXwlV.net
俺のアイはバックドアのiエンブレムの横にturboエンブレムも付けてあるからすぐわかるぜ
なお、面倒くさいから証拠は出す予定はない

710 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 09:08:04.06 ID:H/e+IIi0.net
>>709
ダサっ(お約束)

711 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 12:32:04.55 ID:zN27glVH.net
>>693
ECUの他に後期型はインジェクターの穴が増えてる
前期型はインジェクターを新しいやつに変えると更に走り出しがよくなると思う

712 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 12:57:27.92 ID:IaSHuHi1.net
>>711
ポン付け可能? 作動電圧とか一緒なの?

713 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 13:36:14.12 ID:gufHlq18.net
ターボフサフサ

714 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 13:37:50.03 ID:gufHlq18.net
NAハゲ

715 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 13:40:24.06 ID:gHZU0vPt.net
>>713-714
必死だな

716 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 13:42:32.79 ID:gHZU0vPt.net
>>708
ターボ海苔が貶してるから逆だわ

717 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 13:48:37.54 ID:G68gjuT0.net
>>708
このスレを ハゲ で検索してみな?

718 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 22:02:19.71 ID:cSCDOu0e.net
ターボは壊れやすい、壊れやすいと連呼してるNAハゲは
前期ターボのエンジンが好調な現実に発狂するしかないわなw

719 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 22:04:53.74 ID:oI7TPRWN.net
おまえ必死過ぎ
みんな引いてるわ

720 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 23:00:47.63 ID:IaSHuHi1.net
だからハゲてねぇッてんだよ! いい加減にしろよ !

721 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 23:15:51.16 ID:Z8fBrjox.net
>>717
吹いたわ
ここまで言い続けてるともうアスペ確定だな

722 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/05(火) 23:59:29.94 ID:oNICSzGs.net
ターボが体感的に最大の半分ぐらいしか効かせれなくて
それ以上アクセル踏むとガクンガクン燃料カットされたみたいに失速するんだけど
これタービンが壊れてるんでしょうかね?

723 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 00:16:57.61 ID:j9vqIk39.net
>>722
フューエルホースの目詰まりか
それか燃調が濃いか薄いかの可能性があるね

とりあえずはフューエルホースの目詰まり解消の添加剤をガソリンタンクに注入して様子を見てみな?

724 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 00:24:18.99 ID:Z5wt6kHM.net
いつも不調になってるのはターボばっかりだね..

725 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 00:28:43.07 ID:1u2tsXFx.net
UFOにぶつけられたからね

726 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 01:20:01.58 ID:+5WPWunV.net
シルビアはもう捏造で確定してしまったんか

727 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 01:21:26.77 ID:InsRb5PN.net
不調になったターボと、好調なNAが互角

728 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 01:25:56.69 ID:ZAvihb8v.net
マジレスすると0→50km/h勝負ならターボもNAも互角
だから街中でNAをブッチギぎれないわけ

729 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 02:03:27.87 ID:M8A4sJSX.net
んなーこたーないw

あと信号だらけの街中でぶっちぎる意味もないw
当然ながら下り坂で速度違反する意味もない

730 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 02:16:27.26 ID:Xuw35EEb.net
反発するスペック厨はハゲを連発してる奴であった。

731 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 02:29:55.38 ID:99bzFLY5.net
>>723
ありがとう!
取り合えず添加剤試してみます

732 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 02:44:11.06 ID:redHjurL.net
>>722
剥き出し型のエアクリーナは装着してない?

733 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 03:00:35.15 ID:99bzFLY5.net
>>732
純正ですよ。
youtubeで見つけたのですがこんな感じに近いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=pDPZfe8QstU&t=59s

734 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 04:18:25.55 ID:LC0imZmY.net
>>723
ワコーズフューエル1を一ヶ月に1回入れてみては?

735 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 04:50:33.48 ID:JkS45uI6.net
>722
ここで聞くよりディーラーでダイアグになんか出てるか確認しに行ったほうがいいよ

736 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 07:21:26.28 ID:XvJJt6qB.net
>>731
添加剤てwwww

737 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 08:33:17.37 ID:lUDKlmdL.net
>>736
あのさぁー、あんたって野党みたいだよな。

738 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 09:31:57.15 ID:/p9gwVdZ.net
>>737
相手にしたら負けかなと思ってる

739 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 10:08:54.96 ID:4Fpry9PP.net
>>720
NAハゲの人は、もっと大人しい感じの人でしたから、人違いでしょうね。

740 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 10:29:09.31 ID:XvJJt6qB.net
あいつはハゲじゃなくヅラだろ?
だが性格は聖人君子。このスレの誰よりも人間として立派な人物だった
消えたのは残念。またアイスレを明るく照らして欲しい

741 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 13:06:26.66 ID:hy3eeySa.net
たまにキー回してもセルモーターまで電気が届いてないような感じでエンジンがかからない症状になったことあります?

742 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 13:18:45.31 ID:XvJJt6qB.net
>>741
キー穴のキャップが外れかけててそうなったことがある

743 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 13:34:13.69 ID:qhxnZ1Cy.net
>>741
インヒビタースイッチの接触不良
シフトレバーが「P」と認識していない
取り敢えず「N」でエンジン掛けろ

744 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 15:45:31.66 ID:hy3eeySa.net
なるほど参考になりました
イグニッションスイッチかな?って思ってたんだよね

745 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 18:22:25.27 ID:1u2tsXFx.net
燃料ゲージの最後の1マスで何キロぐらい走れそうですか?

746 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 18:24:22.39 ID:XSBj7d+0.net
>>745
乗り方次第

747 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 18:25:53.02 ID:BmcejpOF.net
代車がアイなんだろうな

748 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 18:26:59.96 ID:BmcejpOF.net
ガソリン入れないで返却しそうだな

749 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 19:40:06.64 ID:DXFcGfG5.net
>>745
全部消えてから、だいたい2.5マス分の余裕がある

750 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 19:51:30.22 ID:ItCVxLDL.net
普通残り1マスならガソリン入れるわな
セコくて引くよ

751 :745:2019/03/06(水) 20:18:16.39 ID:1u2tsXFx.net
給料日前でお金無いのよ(´・ω・`)
ガス欠するまでチキンレースしてみるわ

752 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 20:34:15.85 ID:7/biLnET.net
ふぅーギリギリだぜって思っても30リットルくらいだもんな
容量は35リットルなんだよな

753 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 20:55:24.66 ID:mjHIhiFO.net
最近は任意保険のロードサービスにガス欠するとガソリン10リッター持ってきてくれるサービスあるらしいからそれ使えばええんやで

754 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 21:01:13.96 ID:XSBj7d+0.net
さすが軽乗り。発想が貧乏くせえな

755 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 21:02:47.28 ID:w65Y1tgz.net
>>754
乗り方次第って自分で言うてるやんワラ

756 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 21:27:21.26 ID:cUidrwmV.net
震災に遭ったフレに車のガスは常時満タンにしとくべき
と何度も言われたのでそこまでではないもののメーターで半分切ったら入れてる
だいたい15Lくらいしか入んねえけど
半分で15だとメーターは30でリザーブ扱いが5もあんのかね

757 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 22:40:16.10 ID:9jOQWJxF.net
>>745
燃料タンクがフルで35リットル、
ゲージが16個で、ゲージが全部消えた時点で残り3リットル。
ゲージ一つで2リットル扱い。だからゲージ一個なら残り5リットルだな。

758 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 22:45:42.94 ID:BrXO6wQ3.net
ケチくさいわ〜

759 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/06(水) 23:44:22.54 ID:WDzL5f1Z.net
燃料ポンプが空気を吸うのはイヤだなー

760 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 00:03:46.41 ID:LCuHJQvF.net
ターボフサフサ

761 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 00:19:54.19 ID:T7/xIESF.net
まだ言ってるよw

762 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 00:25:21.68 ID:bqw6F4t/.net
NAハゲ

763 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 00:26:15.08 ID:T7/xIESF.net
自演乙

764 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 00:27:28.29 ID:iKYK3/h6.net
ハゲ

765 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 00:38:15.54 ID:T7/xIESF.net
単発でお察しw

766 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 02:09:05.25 ID:/6SnMakW.net
単発で発狂してたビバーチェが何かほざいとるなw

767 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 02:11:15.24 ID:a0k/iEn6.net
>>3

768 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 02:15:44.39 ID:KUleJ15S.net
>>745
俺なら余裕で100キロ以上走れるよ
メモリ全部消えて70キロ走って給油がデフォになってるし

769 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 02:18:59.47 ID:r7C2u/49.net
口だけなら大阪の城も立つんやでww

770 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 07:17:17.64 ID:OtMV9uox.net
おもちゃのシルビアでトミカサーキットいってくる

771 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 10:59:07.90 ID:vEnEzZIZ.net
ワシのS13は450馬力やで

772 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 12:23:49.14 ID:4uubo7ks.net
燃料タンクが満タンの方が前後の重心バランスが安定する
といっても気分程度だけど

773 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 12:29:16.08 ID:OtMV9uox.net
プラセーボやな

774 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 13:11:55.60 ID:ezESBILJ.net
ピザデブやで

775 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 21:14:58.83 ID:XAenWomE.net
ハゲ

776 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 21:17:08.93 ID:NWr6j1a6.net
タイヤの空気圧って車種指定に合わせるのが常識なの?

777 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 21:24:29.11 ID:/HtwiP1V.net
>>776
当たり前だろがw

778 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 21:26:15.60 ID:QebygcAU.net
俺は220にしてるよ

779 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 22:25:02.14 ID:M76FWL+G.net
>>776
指定なんぞ知るかと前2.8の後3
タイヤは前だけ155/60にしてる

780 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/07(木) 23:54:48.55 ID:KDQx5Ov5.net
気のせいかもしれんけど空気圧パンパンに入れると外のクラックが増えやすい気がする

781 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 00:20:10.13 ID:J21dwLI6.net
毛のせいやろ

782 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 00:45:12.71 ID:GOmJSSam.net
薄毛

783 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 00:53:25.75 ID:+ItM4xQD.net
>>769

>>768だけどマジなんだけど
そんな怪しいような発言してないでしょw

784 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 00:58:32.64 ID:P5+ImrsB.net
>>783
言ってるだけでなく証明しなきゃ

785 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 02:13:31.68 ID:D64tyw6p.net
どうやってだよw
てか何かおかしい事いってるかぁ
メモリ0で70キロはよほどアホみたいにアクセル踏まない限り普通に走れるはずだぞ
ギリギリ大好きな俺は100キロ近く走って給油34?ちょっともしばしばあるし
この車はガス欠症が出てからも5キロは走れたからその辺は安心だよ

まぁーこれ以上ループしてももう同じような事は書かないね

786 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 08:27:52.27 ID:KpG1dABV.net
俺はガス欠とか嫌だから140km走ったら入れてる
だいたい10リットル

787 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 08:36:22.22 ID:p2kKV9+1.net
>>785
証拠だせよ。口だけなら大阪城も立つんだよ

788 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 11:00:57.75 ID:sCXZ5Hhe.net
名物十五人衆は何人衆に増えたのかな

789 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 11:23:26.25 ID:GjExNodk.net
なのかなさん死んでもうすぐ8年

790 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 11:34:36.94 ID:sCXZ5Hhe.net
なのかなさんは震災を機会にキャラクターを変えただけだよ

791 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 11:45:19.86 ID:p2kKV9+1.net
なのかな震災後のキャラ変移

バァムクゥヘン→ホームコースと手アンダーの自演→ピラーバー→ロールちゃん→添加剤叩き→まとめ人→ハゲ

792 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 11:54:04.59 ID:sCXZ5Hhe.net
実は一番アイを好きな人でもあるというw

793 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 12:30:08.74 ID:sCXZ5Hhe.net
なのかなさんは管理人でもありスレの保守者でもある

794 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 12:57:51.18 ID:p2kKV9+1.net
アイスレのまとめサイト作ったら需要あるかな?

795 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 18:48:14.19 ID:gcptqXvK.net
>>776
アイは前期型が2.0、後期型が2.5指定なんだよな
どっちに合わせりゃいいんだって話さ。
まぁ後期型はECUの変更より、空気圧アップで燃費稼いでると見てるが。

796 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 21:34:19.14 ID:kdcoxU9pB
アイのシートってシートカバー被せたら化けるんですか?

797 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 22:17:45.57 ID:PXJHtcgS.net
前期がスポーツ3000
後期がえなせぶ

798 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 22:52:14.62 ID:gk5nAlxu.net
指定空気圧 195kPa

799 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 22:59:47.63 ID:A3IBO8sL.net
>>795
間をとって225でどや?

ワシの220は正しいちゅうことやなw

800 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/08(金) 23:21:25.37 ID:8xknX2FN.net
>>795
あの頃の三菱は「ロックアップの低回転化、オイル粘土低下、タイヤ空気圧増加、サイドミラーの小型化」で少しでも低燃費にしやうと努力してたしな

801 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/09(土) 08:03:23.31 ID:u6euGTaM.net
しやう
ガンダムアイキャッチのスキャットかな

802 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/09(土) 09:33:41.89 ID:S58fSal+.net
旧仮名遣いかよ…

803 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/09(土) 21:47:45.68 ID:HNESsn70.net
ワシのは2.2がちょうどいいかなあ
タイヤの空気の加熱を考慮して2.0にしたこともあったが、やや腰砕けだった

804 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 00:16:16.23 ID:aTtHt8T1.net
せやな

220 ネ 申

805 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 00:44:28.79 ID:PfFitj56.net
658キロ走って32,97リットル給油
リッター20までほんとにほしい!
高速100キロ以上出すシーンが何回かあったから90キロに抑えとけば突破できたな

806 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 01:03:52.92 ID:UVeAKI/D.net
満タンにしてエアコン使わず270km走ったら給油ランプ点滅するわ

807 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 01:10:53.23 ID:iJkZeBEC.net
220kPa (31PSI)

808 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 01:17:59.19 ID:iP8o3CLYk
>>796
はあ?化けるって意味わからんw

アイのシートはどうやってもクソ!

809 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 01:14:23.51 ID:3DR3Lf47.net
68ps NA

810 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 08:56:38.47 ID:Fcrtnoz6.net
>>809
ターボより高性能だな

811 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 12:39:09.64 ID:pRNvH8ja.net
>>805
ドアミラーを畳む、ピザデブだから痩せる

812 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 12:46:02.46 ID:8e5jojiO.net
もともとネタで作った車なんだから
十分に役目は果たしただろう

813 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 13:13:45.67 ID:CscduEXq.net
時々発症する後ろまで電気がいってない感じでエンジンがかからない原因がわかった
イグニッションスイッチ替えたらなおった

https://i.imgur.com/MKmxlbg.jpg

814 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 14:19:34.41 ID:Fcrtnoz6.net
証拠イラネ(^3^)/

815 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 14:31:20.51 ID:B0cF+WaL.net
要るわ

816 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 16:04:37.03 ID:RibHBj6R.net
>>813
後ろまで電気が行ってない感じってどんな感じ?

817 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 16:53:01.61 ID:t+qDiKtr.net
>>816
吐きそうなんだけど吐けない感じ

818 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 16:55:01.95 ID:Fcrtnoz6.net
シルビアくん証拠はよ

819 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 17:06:46.58 ID:e3yYPXNH.net
証拠イラネ(^3^)/ ワラ

820 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 17:27:32.91 ID:CscduEXq.net
>>816
キースイッチを捻ってもエンジンがかかるのにタイムラグ(1〜2秒)があったり、メーター類が点灯するだけでセルモーターが作動せずエンジンがかからない時がある
もう一度OFFにして捻ると必ずかかる

朝イチとか5、6時間あけると症状は出ずすぐかかる

みたいな症状

821 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 18:32:02.39 ID:gZHDVVpg.net
アース線交換してみれば

822 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 19:02:32.27 ID:CscduEXq.net
イグニッションスイッチ換えたら直ったよ

823 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 20:24:00.02 ID:RqkJ9JxO.net
それたぶんセルモーターが逝きかけるんでは?
17万キロ走破のタウンボックスで時々セルが動かなかったが、
下にもぐってドライバーの柄でセルをカンカン!ってやると動いたw

824 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 20:27:19.69 ID:CFG0KDBB.net
50PS NAハゲ

64PS(自主規制値で、実測値は80PS) ターボフサフサ

825 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 20:28:05.28 ID:CscduEXq.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/314941/car/838356/4046912/note.aspx

同じような症状の人がいた

826 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 20:30:47.98 ID:4Kt6N5Sn.net
最近アイを購入したのですが、燃料ゲージがなかなか満タン表示になりません
燃料を口元まで入れないと満タン表示になりませんか

827 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 20:37:58.55 ID:fDEPCCWd.net
>>824
実測値の証拠あげてくれ

828 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 20:53:55.28 ID:XLwYSRS3.net
リミッターカットするとそんなもんらしいが未だにアイのECUや電装を簡単に弄れる店あんの?

829 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/10(日) 22:01:08.46 ID:mCGs5uRy.net
>>826
まず給油口ギリまで給油する。
一旦キャップを閉め、ボディをゆっさゆっさと揺らす。
少し待つ。
更にいっぱいまで足す。
多少燃料がタレるが気にしない。

830 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 00:07:46.52 ID:2y43R92e.net
>>826
MITSUBISHIは古くなるとそんなもん。
ゲージの接触が悪くなってるんだろうけど、手間がかかる。

831 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 00:13:52.25 ID:3jaYkobu.net
>>824
ヘタレドライバー乙

832 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 01:59:22.10 ID:EPOvO5eQ.net
現実を受け入れられない糖質がおるなw

833 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 02:01:45.01 ID:0RFdC7Q2.net
スペック厨悔しそうw

834 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 02:19:48.51 ID:RHztOP4b.net
一体何を悔しがればええのか分からんがw

835 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 02:25:35.30 ID:SD+GHLvc.net
1000ccのNAなら分かるがな

836 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 08:52:26.83 ID:VTa4pqWA.net
アイでNAてwwww

837 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 09:09:03.31 ID:0iwU8DzZ.net
アイに乗って太平洋に出港されたなのかなさんに黙祷

838 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 10:24:28.72 ID:h5gX11eh.net
>>827

https://minkara.carview.co.jp/userid/270637/car/196421/1724243/2/photo.aspx#title

839 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 11:28:46.08 ID:AiV6VXhj.net
>>837
おかしい人を亡くしました

840 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 11:34:54.28 ID:jPeHR1IM.net
下り坂でNAに負ければ悔しくもなるかw

841 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 13:54:18.54 ID:LkK3rn3w.net
660ccのゼロ発進はターボが70km/hに達した時点でNAは60km/hだから極僅かな差だよな

842 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 14:18:30.58 ID:hiUhQd6t.net
下り坂連呼のNAハゲw

843 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 14:35:43.42 ID:pdCEc7f1.net
いつも誰かと争ってないと死んじゃう?
いつも下り坂走ってるの?

844 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 14:46:37.90 ID:hiUhQd6t.net
ホンマの山頂付近の酸素が薄い、勾配がキツい峠では
NAは話にならへんのよ

下りとか平地の発進はどうでもええねん

845 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 14:50:06.00 ID:30w3bE7J.net
NA乗りって本当に安物買いの銭失いだよな
僅かな金をけちったばかりにターボに嫉妬し続ける哀れな人生

846 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 14:55:41.02 ID:yhgiBlob.net
>>841
その速度域で2.7m差だから、たかが知れてるな

847 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 16:05:48.03 ID:vpgNZWC1.net
全長3.4メートルのアイを後ろ70センチ引いた長さで前に出てても嬉しくないね
やっぱりこんなもんだよねぇ

848 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 22:15:58.76 ID:EbDKn4JK.net
所詮は軽自動車だからね
NAをぶっちぎれるみたいな発想が間違ってるw

849 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 22:56:14.34 ID:AfK8+KnM.net
その所詮だからNAは割り切って買うもんじゃねえの
既に13年前のアイどころか現行でも軽NAなんて平坦街乗りに割り切ってなきゃうんこ
過給機が何の為の物か分かってんのか
日本じゃスポーツのイメージ強いけど元から実用性高める為のシステムだぞ
完全な趣味車ならともかくアイは「所詮」実用車なんだから自分に必要な性能理解した上で選んで買う物

850 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 23:08:17.16 ID:uu/lyc6x.net
ミライースはアイのターボと比較しても良い加速してるんだよな

851 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 23:16:08.14 ID:uu/lyc6x.net
街中とたまに郊外で乗るくらいだからターボなんていらない

852 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 23:20:39.89 ID:AfK8+KnM.net
だからそれならそれで良いんだよ
張り合うのか頭悪い

853 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 23:21:09.19 ID:2y43R92e.net
たしかにターボが必要と思う時は少ないな。NAのみMT設定があるグレード構成なら間違いなくNAを選択してた。

854 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/11(月) 23:28:33.59 ID:PlJG5Ryx.net
>>852
NAハゲ言ってる奴が一人で目の敵にして何か張り合ってるんだよな
だからイラッとくる

855 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 00:10:59.26 ID:FwUvt4h3.net
>>846
軽同士の加速だとそんなもんなんだよな
じんわりとターボが前に行くって感じで引き離せやしなかったもん

856 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 00:21:59.38 ID:FwUvt4h3.net
ようつべにi-MiEVとアイターボで加速勝負した動画があったと思うけどゴール直前にi-MiEVがターボを追い抜いた動画よりもかなりもっさりなんだよなターボとNAでシグナル勝負するとね

857 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 00:26:23.04 ID:ZzKrv3M1.net
速さはあまり変わらなくてもNAは音がいや

858 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 00:34:54.30 ID:FwUvt4h3.net
アイは社外マフラーが・・ね

859 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 00:47:55.01 ID:d1QiIiVu.net
電気とガソリンどっちが速い!? アイミーブ【Best MOTORing】2009
https://youtu.be/DJRnD-xuYhc

ミーブはモーターだから最大トルクが18.4kgmと倍の割には、
ターボとあまり変わらないのかよ

860 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 01:29:44.68 ID:ov3w37xh.net
i-MiEV乗りがターボを、ターボ乗りがNAを馬鹿するのは出来なくなったな
ルームミラーで圧勝できるような大差ではないからな

861 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 03:24:01.72 ID:O/KJzWVe.net
そうだろうな、ターボのあるなしでそんなに違ってたら、
バカバカしくって誰もNAなんて買わないからな

862 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 04:15:46.41 ID:Dkluc+qD.net
>>861
マジな話、関東自動車道で110キロでアイのターボ抜いたから
つまりアイのターボですらアイのNAには速度で勝てなかった訳だから
それだけで個人的に大満足です

863 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 07:39:23.69 ID:9V+KCofq.net
>>859
NAは呼ばれていない時点でw

864 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 08:25:45.17 ID:i7nNpCvD.net
>>862
マジな話ターボは110キロ巡航はアクセルにちょこんと足乗っけて軽く踏んでるだけで充分だけどNAだと常に踏み込んでないと速度下がっちゃうんだよマジでw
アイの車重考えるとNAは非力で正直キツイw

865 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 09:18:32.91 ID:7oOXRtcE.net
でも電スロは全開。インジェクターの快便率だけ変化する

866 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 09:23:10.58 ID:GbIWHVG8.net
NA必死にベタ踏みのときターボはスロットルに余裕
これだけでもターボのメリットは充分
NAしか買えなかった貧乏人は財布も心も余裕なし

867 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 09:29:18.31 ID:P5z0jzws.net
心に余裕ないのはおまえじゃんww

868 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 09:30:09.00 ID:PlfHwHdI.net
いちいちターボでマウント取りたがる方が余裕なくてダサいやろ

869 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 09:44:04.91 ID:JtrAGdd8.net
ターボとNA同じ加速でもターボはアクセル開度25%、一方NAは全開くらい違うんだよな

870 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 09:47:01.79 ID:51rinUP2.net
NAの方が自然だけどな

871 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 10:15:56.68 ID:A9WTbi6h.net
何身内で張り合ってるんだよ。

872 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 10:27:50.28 ID:KM3YZ7FJ.net
どうでもええわ 気に入って乗ってるから
他人に意見を押し付けるのも 押し付けられるのも嫌

873 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 11:22:56.75 ID:Z1km0h/k.net
NAの負け犬の遠吠えっぷりが凄い

874 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 16:05:09.99 ID:51rinUP2.net
いや、きみの妬みのほうが凄いよ

875 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 16:28:17.55 ID:mwCdhtWA.net
お前らアイで110km/hとか怖くね?
俺のは4WDでフロントにデフやドライブシャフトあるけど100km/h以上でのフロントの接地感の無さは不安だけどなぁ
お前らホントにこんな軽で110km/hとか出してるのか?

876 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 16:50:20.68 ID:i7nNpCvD.net
>>875
110キロくらい余裕だろ
出していいなら140キロでも巡航できるよ(ターボに限る)

877 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 17:39:16.16 ID:bcnqreEv.net
>>870
そりゃ自然吸気だからなw

878 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 17:42:07.05 ID:nH9McJL9.net
元NA乗りてですが。
一昔前のイタ車の楽しみ方で行くのがよろしいかと。
「非力なエンジンが一生懸命頑張ってる感じが愛おしい。遅くても気にしない!」

速さ比べは泥沼ですよん。

879 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 17:44:19.85 ID:USNvQHdt.net
ワシは軽ターボに乗り換えて始めてリミッターの減速を経験した

NAだと急勾配の下り坂でもリミッターまでは行けなかったし、
全開で何かエンジンが絶叫してて壊れそうだし精神的にキツい

いずれにせよ軽では無理したらアカン

880 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 18:38:12.79 ID:Z1km0h/k.net
>>878
そういうのは軽量のMTだったら面白いけど、アイは軽量じゃない上にATだしね
アルトNAのMT乗りが言うならまだわかる

881 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 18:57:53.95 ID:WtBJCq/I.net
7速パドルシフト付きCVTもな

882 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 19:20:37.33 ID:Z1km0h/k.net
>>878
あとさ、元じゃなく今だよねw
そう言い聞かせて乗ってるのって空しくない?

883 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 19:20:38.47 ID:WtBJCq/I.net
アルトバン5MTは超軽量やからおもろいでw

884 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 19:59:10.72 ID:vSsJQ6vd.net
ターボ糊って何でこんなに必死なんだろうw

885 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 20:21:55.71 ID:mrG7mvJn.net
>>882
「元」ですよん。
私こそホームコース君ですから。今はカプチーノに乗り換えましたが。

886 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 20:36:03.44 ID:68DVjSOc.net
ターボ海苔は余裕だよな

下り下り連呼して逃走しなくて良いし

887 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 20:51:42.38 ID:q+O77rgP.net
ヘタレが多いけどなワラ

888 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 21:35:13.60 ID:Z1km0h/k.net
ホームコースくんNAで粋がってたのかよw

889 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 21:36:50.59 ID:Z1km0h/k.net
>>885
お約束忘れてた。証拠みせて

890 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 21:54:06.17 ID:hyJrf91G.net
アイターボとアイNAで0→70km/h加速勝負をして2.7米ターボが前にいるだけなんだから意気がってるも何もない

891 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/12(火) 22:35:19.41 ID:mrG7mvJn.net
>>888
んー、粋がってるも何も、競走してたわけじゃないからなー。
単に「ハイペースで走るとフロントタイヤがとんでもない早さで減っちゃう」って話をしてただけですよん。ターボなら尚更じゃない?

892 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 00:50:49.22 ID:itGNtGnj.net
NAはアクセルを踏み込んだ分だけエンジン性能を発揮するからな
ターボ車の感覚でアクセルに足を乗せてチョンと踏んだだけでは鈍重に感じてしまうのは当たり前だよな
NAは踏み込んでなんぼだわ

893 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 01:14:57.65 ID:vM2bLYpi.net
>>890
それってようつべに動画ないよね?

894 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 01:18:26.82 ID:QbCfMpnW.net
ググれカス

895 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 01:30:01.10 ID:FmSn2RUw.net
N-BOXならターボとNAを比較したやつがあるけど街中だと若干程度で大して変わらないね
https://youtu.be/wIC07ku92kw

896 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 01:44:39.86 ID:vM2bLYpi.net
後半で字幕が、やはりターボの方が余裕がありますね。って出てワロタw

N-BOXだし、0→70km/h加速の比較でもないじゃないかw

897 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 01:48:28.75 ID:FmSn2RUw.net
何ムキになって熱くなってるのw

898 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 01:50:22.67 ID:FmSn2RUw.net
同じターボ乗りとして恥ずかしい・・

899 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 01:54:43.65 ID:vM2bLYpi.net
動画の主はターボの方が良いと字幕で結論出したのに、
それを見たNA海苔は大して変わらないね。と恣意的な結論出すという認知バイアス

↓素人の動画じゃなくて、こういうレーシングドライバーの0→70km/h加速比較の動画ないの?

電気とガソリンどっちが速い!? アイミーブ【Best MOTORing】2009
https://youtu.be/DJRnD-xuYhc

900 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 01:57:10.42 ID:loLIR7Lb.net
頭大丈夫?ww

901 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 02:08:40.86 ID:vM2bLYpi.net
ムキになってる、恥ずかしい、頭大丈夫?だのと、人格攻撃に逃げても
残念ながらターボの方が余裕がある事実に変わりはないのよねw

902 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 02:11:00.26 ID:loLIR7Lb.net
思い込みが激しいから落ちるわ
こわっ

903 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 02:28:16.57 ID:vM2bLYpi.net
競馬ではゴールの着差を鼻差、首差、馬身差と言って着順を区別する

それを、似たような馬体だし、タイムもコンマ何秒とか数秒で
大して変わらないから着順は無しにしようとはならないよねw

競馬の意味がなくなるし、このスレに置き換えれば
ホームコース君やピラーバーが語る意味もなくなっちゃう

904 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 06:52:20.18 ID:qITQAby7.net
お前ら必死だな 笑

905 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 07:16:50.73 ID:VBVTBgYE.net
まあ、必死なのは主に>>903だがな
アンダーどうこうといっても書いてくることは空回り理論だし
パーツもつけたことないらしいから免許も車も持ってないんだろうがね

906 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 08:26:10.91 ID:GYH7W8xv.net
ホームコースくんカプチーノの証拠写真はよ

907 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 08:31:48.60 ID:GYH7W8xv.net
>>903
ピラーバーは物干し竿としての機能が実証されてんだよ。ボケ
走行会で実証してやろうか?ああ!?

908 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 08:33:30.76 ID:GYH7W8xv.net
>>898
NA乗り乙w

909 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 08:34:28.36 ID:63dFCD0X.net
>>907
おい、また俺になりすますのはやめろや>>903=>>907

910 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 08:37:49.66 ID:GYH7W8xv.net
ピラーバー本人登場ワロタww

911 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 09:45:26.53 ID:MrXLKKRE.net
>>895
街中だとNAもターボもこんなもの

912 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 11:02:43.91 ID:n6i0WRVf.net
アイじゃないないけどターボとNAは時速70キロ位までは2.7m位の差で到達してるので間違いなさそうだな

https://youtu.be/hPnMi2rm2t8

913 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 11:26:59.37 ID:n6i0WRVf.net
それにしてもN-Oneのターボは加速がずば抜けてるなw

これ抜きで見たほうがいいかも

914 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 13:17:10.32 ID:mivl62sq.net
このクルマの価値は見た目が9割で、同じ車種のユーザー同士でいがみ合う理由が理解できない
軽NA/ターボでいがみ合ってると、普通車に乗ってる人から馬鹿にされないか?

915 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 13:44:02.69 ID:GYH7W8xv.net
>>914
自分より下を見てマウンティングするのが底辺(バカ)。上を見ないというか、見ないふりをして無意識に精神の安定を図っているんだよ

そもそもアイなんて終わった車。スレを見れば民度なんて一目瞭然
俺もあなたも含め、このスレにいるのはミジンコの群れ。俺たちはミジンコ同士でいがみ合う哀れな存在

916 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 14:57:52.74 ID:1zWeeHsP.net
愛の無いレスはやめてください(´・ω・`)

917 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 15:09:10.12 ID:GYH7W8xv.net
このスレにいるのは見栄っ張り、去勢張り、捏造野郎、嫉妬野郎、勘違い君、貧乏人、エンスー気取りのジジイ、頭の悪いババア、デザインやスペックを語っちゃう自称理論派(実際はカー雑誌好きの特大バカ)

918 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 16:07:49.17 ID:63dFCD0X.net
自己紹介か

919 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 16:54:07.45 ID:JUlkXsCn.net
>アイなんて終わった車

名車の条件は絶版になってから長く愛される事…。
N箱の生産台数は130万台、対しアイなんて10年売り続けて10万台に満たない。
売れる為に造り込まれたN箱に対し、売れない要素に造り込んでしまった稀有な傑作車がアイ。
そういう既成の価値観に囚われずに、第一義にデザイン、第二義にディメンションの合理性から、
オーナーは車種選択してる自意識の高さに悦に入てアイを気に入ってるんだと思う。

920 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 17:05:32.29 ID:myKBP/m2.net
>>919
10年後には、アイばかりがどこかのサービスエリアに集結する日が来るような気がします。

921 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 17:13:40.71 ID:GYH7W8xv.net
>>919
そういう能書きはいいんだよ
金と同情で買ったカーオブザイヤー、接待と広告費で書かせた提灯記事。それに惑わされ主観を失う顧客たち…
全ては資本家の手のひらの上で踊らされているに過ぎない。まやかし、ごまかしに過ぎないんだよ

気づけ。目を覚ませ。思考しろ
お前は踊らされたままでいいのか。一生ピエロのままでいいのか

922 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 17:21:44.47 ID:I7HeC75B.net
革命家気取りw

923 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 17:31:51.65 ID:GYH7W8xv.net
>>922
俺はゲバラの生まれ変わりなんだよ
なお証拠は出せないのであしからずw

924 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 17:41:26.68 ID:GYH7W8xv.net
自動車メーカーのありとあらゆる不正。あんなのは氷山の一角に過ぎない
まるで不正なんてなかったのように日産、スバルは大量のCMを打つ。不正の記憶をイメージで上書きして顧客の記憶から消し去ろうとする

一生騙され続けるのが俺たち負け犬の定めなんだ。それが自由経済の暗黙のルールなんだよ
自分が作ったわけでもない、デザインしたわけでもない車を自分と同一視して褒めちぎってどうする?
金まで払って買った商品のステマに協力してどうするんだよ?

925 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 18:17:38.13 ID:CV7Tmo67.net
>>912
出だしはNAのが良いんだな
その後はターボが逆転するけど10km/h上回ってるだけなのか
計算すると確かに2.7mしか離れてないから油断大敵だな

926 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 18:17:43.68 ID:JUlkXsCn.net
つーか、アイオーナーは(中古にしても)決め打ちした指名買いだろ。
三菱バッシングの激しい頃、店員はセールストークと、心を入れ替えましたと、弁明に必至だったが、
アイを指名する客はメーカーブランドで買っていた訳でなく、たまたま「アイを作ったのが三菱だった」だけって、考え。
デラから諸々ダイレクトメール来ても「はぁ?アイ以外キョーミないんすけど…」って内心なるだろ?

927 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 18:40:47.42 ID:b2gCEmyr.net
NAの方がスタートダッシュはいいかも
前方のNAの手出しがよくて焦るときあるし

928 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 18:55:27.83 ID:GYH7W8xv.net
出だしなら軽トラの方がもっと速いよ。不毛なNA持ち上げはやめよう

929 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 19:11:59.54 ID:b2gCEmyr.net
持ち上げてるつもりはないが軽はやっぱり軽の加速でしかないんだよ

930 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 19:18:24.73 ID:GYH7W8xv.net
当たり前じゃん。何言ってんの

931 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 19:25:31.23 ID:k5PF4ezr.net
優越感を得たいのかターボ厨の自惚れには呆れるけどなワラ

932 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 19:37:12.79 ID:L5gqxwjR.net
>>926
寧ろメーカー信者の類が理解出来ねえわ
日本で乗るなら日本車!と日本車信仰と一括りで外車嫌いならわかると言うか俺がそれだが、日本車ならメーカー問わず惹かれる車買う。
リセールとかアホくせえ。
道と言うか他のドライバーがクソだらけで公道での運転なんてただでさえ面倒臭いのに乗りたい車に乗らないなんてやってられっか。
外車は好きな奴がどれだけ今時は壊れないとか抜かしても所詮マシになっただけな上いざ壊れたら部品調達時間かかり過ぎ。その時点でサードカーとか持てるレベルの富豪様でもなきゃ要らね。

933 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 19:44:45.50 ID:GYH7W8xv.net
>>932
本音は金が無くて外車が買えない。羨ましくて仕方がないのですね
コンプレックスが滲み出ていますよ

934 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 19:45:12.73 ID:xJajkamN.net
本当に優れているのはi-MiEV

935 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 19:46:45.25 ID:k5PF4ezr.net
>>934
どこが優れてるの?>>859

936 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 20:49:00.28 ID:y0iSP4xC.net
>>912
これを見る限り峠でアイターボがドアンダー出しまくりでNaに煽られてたという噂話はネタでないのね

937 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 22:34:22.55 ID:qITQAby7.net
車検で17万かけたぜ!後回しの付けだ。

938 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 22:37:56.83 ID:y0iSP4xC.net
アイが買えちゃうね

939 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 23:26:48.59 ID:LBSPvROp.net
街中と下り限定のNAハゲw

940 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 23:36:48.70 ID:6+UngMIY.net
>>939
934のヘタれ当事者登場wwww

941 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 23:48:04.20 ID:CCbHWFI7.net
>>926
あなたなかなか確かな事いうな

942 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/13(水) 23:53:24.57 ID:yYs12Vpr.net
>>936
4WDターボと、MR NAならそうなるわな

943 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 00:13:39.59 ID:6mVkci+E.net
>>936
瞬発力ではNAのが勝るのかよ...時速70kmまで270cmしか離れないってのも悔しいがorz

944 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 00:30:09.86 ID:SoHermdp.net
270cmも離れたら完全に負けだわな

945 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 00:33:21.85 ID:xEy9wxqq.net
も、ではなく、しか、な
ターボ同士とは違うんや

946 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 00:36:26.08 ID:xEy9wxqq.net
ワンテンポでも遅れたら郊外では追い抜けんがな

947 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 01:21:47.12 ID:sqSeJUCH.net
2ヶ月くらい前だったか片側二車線道路の信号待ちで、その先一車線になるからフル加速をして左にウィンカーを出しサイドミラーで確認したらミライースが横にいて前に入れなかったことがあったわ
ミライースはターボではないから悔しさだけが残ってる

948 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 01:42:03.75 ID:jE+0fHqh.net
下級クラスの車に負けるのはホント悔しいわ

949 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 07:32:59.73 ID:Fd2gLK+5.net
加速がどうとか言ってる人は車重やギア比も知らないのかな

950 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 08:44:29.61 ID:CO3eiYu/.net
5ちゃんはバカ発見器

951 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 08:59:34.81 ID:7swBqLO0.net
>>927
確かに>>912を見るとNA二台ともそんな感じだな

952 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 10:43:06.69 ID:7S/qC9LF.net
7馬力程度の非力な原チャリが出だしだけ早いのは軽いからだよ

マジレスすると、インタークーラーターボの有無、2WDか4WD、搭乗者、
チャイルドシートの有無、荷物の積載量等で総重量が変わるから、
女みたいに、あの時にどうしたこうしたとか経験談してもまず意味はない

だからプロのレーシングドライバーによる0-400とか、スラローム等の比較動画が必要なのですよ

953 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 10:49:20.97 ID:7S/qC9LF.net
搭乗者の体重にしても40kg台から100kg超えのピザデブまでいるし

2WDと4WDで50kg違うわけで、500馬力制限のGT500クラスは
馬力超過したらペナルティでハンディウエイト50kgの重りを載せることになる

大概、ハンディウエイトを載せたマシンはトップ争いからは脱落、
下手したらGT300クラスに埋もれたりするw

954 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 11:01:51.68 ID:7S/qC9LF.net
価格.com - 『ターボかNAか迷ってます』 ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル ...
http://s.kakaku.com/bbs/K0000993006/SortID=21965348/

↑適当に検索して出てきたここのスレ見たら見事にターボ一択じゃないか
これが世間一般の常識だから仕方ないよ

>高速や峠道使うなら断然ターボです。
体感的な動力性能も1500のコンパクトカー並みに
>なるので、ファーストカーとして何ら不満はなくなります。

>0-100km/h加速がNA約16秒(スーパーハイト軽のNAとしては良いと思う)・ターボが約12.7秒位です。

>実燃費については、ネットで調べるとターボ/NA共 16〜17km/Lとの事。

>ターボ付き車両になりますと、1000cc〜1300ccクラスのパワーになります。軽自動車のハイトワゴンは、パワースライドドア、
>快適装備が増えて1トンの重量になり、やはり、ストレス感じます。ターボ付車きを購入して後悔した方は居ないと思います。
>装備もワンランク上りますし、是非、ご検討してみてください。

955 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 11:30:42.48 ID:CO3eiYu/.net
NA乗りは現実を見た方がいいよ。実際にアイのターボを運転したら意見を翻したくなる

956 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 14:41:48.10 ID:WFLk1Fhp.net
公道はサーキット場じゃねーしwwww

957 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 15:10:20.13 ID:ucAoQbvj.net
2Lとかで言うなら兎も角1.3L辺りまでは過給機の有無がサーキットとか関係なく実用域でだいぶ違うけどな。
平坦な下道しか走らないなら別に軽NAでも十分だけど。

958 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 16:02:34.00 ID:7g4Zu1QI.net
>>957
せやなw

誰も2Lターボで300馬力超、最大トルク40kg超の車が必要や!
なんて話をしとる訳ではあれへんw

近所のお買い物や、子供の送迎ならNAでかまへんやろけど
要するに女にはNAで十分

ところが男には実用域でも、軽のNAはアンダーパワーなんや
ターボでまあ許容範囲ギリギリや

登り坂で顕著に差が出てしまうからな

959 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 16:04:59.71 ID:7g4Zu1QI.net
>>954
この価格コムのスレのアイコン全員男やなw

年齢層は老若男女もとい、老若さまざまやけど
軽なら男は黙ってターボ一択、間違いない

960 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 18:15:46.54 ID:VGFAMdbA.net
次のeK売れるわ
クロス欲しいなぁ

961 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 19:36:12.44 ID:fVHTm3Yx.net
発表されたデイズのハイウェイスターよりカッコいいわ

962 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 20:32:49.58 ID:oEhRqP67.net
>搭乗者の体重にしても40kg台から100kg超えのピザデブまでいるし

俺、120kg越えなんだが…

963 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 20:38:13.60 ID:X9rd0j9o.net
ワシはデリカやなw

964 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 20:40:43.17 ID:X9rd0j9o.net
>>962
ならターボ以外にありえへんなw

あと右前輪のタイヤ空気圧はまめにチェックしろw

965 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 20:45:06.42 ID:V97Y8x7B.net
ターボ海苔って何か心に余裕が無いよねw

966 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 21:20:55.86 ID:11TcLvlp.net
>>965
NAハゲw 自己の心理状態を吐露乙w

まあ、いくら精神を安定しようが>>954の現実に変わりはないw

せいぜい脳内勝利しててくれたまえw

967 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 21:44:58.54 ID:IVTDWXre.net
>>966
運転下手糞乙

968 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 22:04:47.70 ID:8iSPNAD2.net
↑妄想乙w

度を超した負けず嫌いで、なにがしかのレスを返さないと気がすまないようだなw

軽(特にハイトワゴン)はターボが最良でFA

969 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 22:08:20.09 ID:1ZmVaI1R.net
軽のターボに乗ってる時点で負けず嫌いですよww

970 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 22:08:54.50 ID:NgGcEGVM.net
NAでもturboでもどちらでも良い。

971 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 22:57:08.52 ID:sMPYgRs5.net
NMKVの新しい軽はルノー設計のエンジンなのね
3B20を無理矢理使いまわす時代は終わりか…

972 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 23:05:20.68 ID:3RuirDtp.net
>>970
その通り

973 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 23:31:59.81 ID:1W5qDUGY.net
NAハゲは意気揚々とN-BOXのようつべ動画を紹介するも、動画主は最後の方で字幕でターボの方が良いと結論付けるw

N-BOXの価格comスレでも全員一致のターボ推しw

ターボの方が良いという世間の常識は関係ない、どちらでも良い。と
白眼を剥いて自分に言い聞かせるNAハゲw

974 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 23:37:24.54 ID:1ZmVaI1R.net
必死だな

975 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/14(木) 23:58:20.21 ID:3RuirDtp.net
そこまで必死にならんでも
見苦しい

976 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 00:11:12.29 ID:hVCKrs+J.net
>>973
キミいつも必死過ぎだからワラ

977 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 00:22:14.78 ID:tZruaBJm.net
たかだか10km/h上回ってるからって勝った気でいるなw
距離にして3mも離れていないんだしw

978 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 01:29:30.37 ID:vR38kqlt.net
素直に負けを認めることが出来ないNAハゲw

979 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 01:32:30.46 ID:3CyIdFUy.net
>>978
974

980 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 01:44:50.68 ID:UBKQqUEB.net
必死に意味のないレスでしがみつくしかないNAハゲw

頼みの綱のN-BOXでもターボが良いという結論に至ってしまう
墓穴を掘る失態を晒し意気消沈のNAハゲw

981 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 08:24:10.21 ID:mVtOWFJs.net
シルビア君証拠はよ

982 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 10:43:24.56 ID:mVtOWFJs.net
ホームコースもカプチーノの証拠はよ

983 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 10:44:20.28 ID:mVtOWFJs.net
ピラーバーは証拠イラネ(^3^)/

984 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 11:53:09.45 ID:CJsc1/rx.net
えっ、せっかくとったのに
クリーニング済みのモコモコジャケットぶら下げてw

985 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 12:45:11.06 ID:saBz4D87.net
これもう次スレいらねぇな

986 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 13:46:14.44 ID:tcsN/QP3.net
同じアイ海苔として情けないスレだ
車体性能とドライバーの腕前をごちゃまぜにしない
他の車種を持ち出す位なら議論用のスレを立てたほうが建設的では?

(結論)
アイのNAは登坂が非常に苦手
速さは(どの瞬間を選ぶかで若干異なるが)おおむねTurboのほうがよさげ
燃費は Turbo が若干劣る
どのみちオーナーは裕福層では無い
NA でも Turbo でも好きなほうを選べ(性能にこだわるなら普通車を買え)

987 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 13:59:12.98 ID:3gQ9R3jJ.net
イメージ的にNAオーナーは買い物専用のセカンドカーとして使ってそうなイメージがある

988 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 14:18:13.41 ID:pFBrwKlK.net
>>987
お前のアイは中古のNAでファーストカーだろww

989 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 14:44:56.17 ID:D6mnqn5u.net
ワッチョイでもいいぞ

990 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 14:51:17.19 ID:pFBrwKlK.net
クソスレ晒しage

991 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 15:37:32.06 ID:CJsc1/rx.net
そうねワッチョイ導入が必要かもね

992 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 16:02:51.58 ID:pFBrwKlK.net
乗り物板でワッチョイてwwww

993 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 18:40:45.44 ID:nyVlPlW/.net
NAに負けて悔しいの?w

994 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 19:13:12.97 ID:pFBrwKlK.net
アイでNAてwwww

995 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 19:17:30.51 ID:cxqzR4Tz.net
ターボ頼りのアイ乗りて('・c_,・` ) プッ

996 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 19:19:14.42 ID:pFBrwKlK.net
貧乏人の僻みwwwwwwwwwwwwwww

997 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 19:26:09.40 ID:cxqzR4Tz.net
m9('・c_,・` )ID真っ赤っか
コミコミ19万円の中古ターボ乗りのくせにww

998 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 19:27:30.01 ID:r3j0fxKx.net
ターボー マーボー天気予報

999 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 19:33:28.30 ID:pFBrwKlK.net
ビバーチェwwwwwwwwwwwww

1000 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 19:35:32.36 ID:zCq7q4Ar.net
内緒DEアイアイ

1001 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 19:36:41.50 ID:pFBrwKlK.net
論破完了v

1002 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/15(金) 19:37:21.10 ID:pFBrwKlK.net
勝利の1000get!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200