2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】新型タント Part3

1 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/21(金) 15:07:30.58 ID:Ha4RBYmj.net
2019.7 NEWタント DEBUT!

ティザーサイト
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/special/


※Nボ宣伝荒らしはNGで
※前スレ
【ダイハツ】新型タント Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559827307/
【ダイハツ】新型タント Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1560363769/

2 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/21(金) 21:16:02.57 ID:TUPndGAd.net
>>1乙 お札貼っておきますね


身勝手極まる削除申請を行い、無視されると運営を呪う斎d拳

> 204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 23:46:20.61 ID:Q3usnzky [2/3] ?S★(1000000)
> http://img.5ch.net/premium/9304031.gif
> 軽自動車は荒れ地とかヤバそうな林道にガンガン突入できる感じがよいよね…
> 多少擦ってもあまり心が痛まず、楽しく乗れるというか…SUVよりむしろ探検に向いてるというか…

> 213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 23:51:37.63 ID:Q3usnzky [3/3] ?S★(1000000)
> http://img.5ch.net/premium/9304031.gif
> >>207
> 新型ジムニーとてもよいよね!あれはとてもアウトドアが楽しくなりそうな、わくわくするデザイン
> バイク乗らないし、いつかサブで買っちゃうかもしれない…

> 215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 23:53:24.19 ID:znTva4kU [10/11]
> ジムニーはもう軽の中でも唯一無二いっても過言ではないのではないだろうか
>
> 216 齋藤: ◆6PESYlOnyapM (世界樹の都)[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 23:53:54.87
> 今度はジムニーに逃げるのな

3 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/21(金) 21:47:39.20 ID:PVi5s8Sm.net
ジムニー、ハスラー、ギア等オフロードやSUVに強いスズキ
N-BOXで軽ハイトワゴン王者の名を不動のものにしたホンダ
キャンバスやトコットなどレトロ系が好評のダイハツ

ダイハツはキャストやウェイクがぼろ負けなのでタントの派生モデル作るなら
勝ち目が微塵も無いSUVよりはレトロかかわいい系なんだろうな

4 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/21(金) 22:04:19.35 ID:9ZYSvT77.net
性能は向上しているかもしれないが、デザインが向上していない・・・

5 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/21(金) 22:22:24.56 ID:PVi5s8Sm.net
出来ることは変わらないのに値段が上がってコスパが下がり続けてるのがな
自動車ってのはスマホやスマートウォッチなんかとは真逆すぎて悲壮感すら漂う

6 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/21(金) 22:51:59.68 ID:XYTzRfwp.net
↓ここで大泉洋のいとこのみっちゃんが

7 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/21(金) 23:05:04.93 ID:zfVZylah.net
安いやろw貧乏からしたら高いんだろうけどww

8 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/21(金) 23:14:17.30 ID:ggrEQEz6.net
>>7
貧乏脱出大作戦

9 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 04:05:24.25 ID:BryA/GlJ.net
>>4
それほど完成されたデザインだったってことなんでしょうかね(´・ω・`)

10 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 05:43:30.74 ID:sTUG0ats.net
値引きが厳しい分、Nボの方が安いので悩む。

11 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 06:48:22.64 ID:bIwSpWOr.net
現行カスタボ乗りやけどデザインも大人しくなって乗り替えるほどじゃないな
ACCとかは別にいらんし今の悪い燃費と発進キュルキュルが改善されてたら考えるか

12 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 07:08:19.53 ID:G3oqeQtv.net
>>11
スレチだバカ

13 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 07:56:31.30 ID:qQF5oICT.net
現行タントオススメだよ
新型を今買うのはリスク高いからやめといたほうがいい

14 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 07:57:03.86 ID:mmWmbhf1.net
オプションでメッキキラキラに出来るぞ

15 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 08:28:54.49 ID:R80ahaEZ.net
>>13
そだねー
マイナーチェンジ待とう

16 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 09:05:39.83 ID:GD30oBzZ.net
新型スレで現行オススメとかガイジかよ

17 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 09:20:19.30 ID:d6xWiC+B.net
気持ちは分かるからそんな叩いちゃ可哀想

18 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 10:48:52.20 ID:vAYMXLnK.net
>>17
だなぁ
好きなの買ったらええだけやん
おもろい奴おるなぁw

19 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 11:02:00.97 ID:h/qipO5q.net
いまからRS契約してくると。

20 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 11:07:07.85 ID:vAYMXLnK.net
>>19
・・・と?

21 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 11:08:08.09 ID:LNRCrWYm.net
とっとーと?

22 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 11:15:05.92 ID:bdCsS4k4.net
博多弁

23 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 11:42:19.46 ID:Y7fMc5bw.net
現行タントもうないって言われたわ

24 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 13:15:26.35 ID:JUgtDq4Y.net
>>23
マジリコ?明日マジでハンコ押すつもりで250万用意しとるのに。

25 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 13:46:35.66 ID:bIwSpWOr.net
>>24
お前金持ちか
その金でNカスタボ買えや

26 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 13:49:16.41 ID:bIwSpWOr.net
>>12
新型考えるかって言ってるやろドアホ!

27 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 13:54:36.60 ID:mQ6fMGGv.net
>>25
いや >>24 は嘘乙だな
もしほんとだとしても金持ちではない
注文時に全額現金を用意するなんて金持ちとは真逆の考え方

28 :淡麗グリーンラベルうまし最高だ:2019/06/22(土) 14:33:59.51 ID:JhISyOoJ.net
小川慎一36歳
ヤフオク・ジモティー(悪意のある中古車の出品者)

埼玉県川越市旭町に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい!

高橋

29 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 15:01:37.43 ID:FLqbYrQr.net
>>27
いやいや。金持ちどころか世帯年収420万子供3人のどちらかと言えば貧乏ですよ。
コツコツ15年貯めてた貯金ですよ。

30 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 15:16:57.96 ID:dCbPXY/R.net
>>29
それなら余計に車なんか買わずに家族の為に別の使い方をしたほうがいいと思うけど
どうしても車が必要なら100万くらいの中古でもいいんじゃない?

31 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 15:18:00.13 ID:dCbPXY/R.net
あ、余計なお世話でした

32 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 15:27:56.92 ID:B7f//jBm.net
子供多いなら軽じゃなく中古ワンボックスでもええんじゃないか?
通勤メインの車ならいいとは思う

33 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 15:32:32.20 ID:RNw6d21U.net
常に五人乗る予定が無いなら軽でも問題ないだろうけどついつい五人乗り車を勧めたくはなるよねー

横一列三人乗りというとエディックス
もうタマ無いけど

34 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 16:06:16.73 ID:RLnVRUYJ.net
>>29
生活に車がなくても困らないんだったら、貯金したほうが。
老後厚生年金でも最低限2000万別にいるっていうんだから。

35 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 16:10:59.40 ID:bMlGrZ2j.net
まさにこれ>>31

36 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 16:14:18.84 ID:bIwSpWOr.net
子供三人で嫁とで計5人、定数オーバーじゃね
どうせタント買う気ないやろ

37 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 16:20:12.85 ID:dbgtSf4/.net
朝から張り付いてる顔文字

38 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 16:47:55.75 ID:Z/sHarVD.net
ダメハツの糞エンジンはうるさいね。軽自動車の安っぽさ丸出し。

ホンダの超ロングストロークエンジンは登録車のように静かで快適。

ダメハツはダメだこりゃ。

39 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 17:00:54.26 ID:LdcifUQC.net
暇そう
http://hissi.org/read.php/kcar/20190616/ejYwUk1Ybks.html

40 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 17:20:19.16 ID:a9DH1vUP.net
>>36
12歳未満は3人で2人のカウントやぞ

41 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 17:36:41.69 ID:2ZN24e6j.net
デザイン悪すぎ
デザイナー入れ換えろよ
マジで
こんな糞デザインじゃマツダみたいになってしまうじゃないか!
まぁホンダは売れても赤字というスパイラルに陥ってるが

42 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 17:40:41.27 ID:FLqbYrQr.net
いやいや流石に家族揃ってのお出かけ用はセレナを持ってます。
嫁の通勤&子供の送り迎え用のタントですよ。

レスの通り寺で現行は販売停止と言われました。新型もいいかなとは思いますが悩んでいます。嫁はNボでも何でもいいそうです。

43 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 18:09:49.02 ID:Z/sHarVD.net
>>42
Nボックスの方が圧倒的に静かで速くて乗り心地良くて快適だよ。
ダメハツの軽自動車とにかく安っぽい。

44 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 18:15:10.48 ID:KtpyJ73e.net
>>41
自分のセンスが悪いんじゃないの
嫌なら他で買えば

45 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 18:15:50.56 ID:vAYMXLnK.net
>>39
嫌われ者やからしゃーないwwww
どんな奴か見てみたいとも思わんけど

46 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 19:10:50.25 ID:d6xWiC+B.net
>>42
何でもいいんならアルトとかミライースでいいじゃない

47 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 19:31:18.83 ID:vAYMXLnK.net
>>42
女の何でもいいは・・・何でもいいことねーからなぁ 特に嫁となれば
現物何台か見せてからが選ばすのが一番だろね 後々の不満が怖いw
同じ金出すならその方が無難じゃない?
タントでもN箱でもその他軽ならたいして金額変わらんし

48 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 19:39:24.67 ID:W/FK2TZE.net
>>43
おまえ新型タント乗ったんか(笑)
消えな(爆)

49 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 19:43:31.52 ID:W/FK2TZE.net
>>13
貧乏人レス(笑)
マイナーで買い替えればOK

50 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 19:55:48.64 ID:EuNxBM9Z.net
>>42
嫁車なら試乗とまでは言わんが嫁を展示車の運転席に乗せるくらいした方がいいんじゃないかな
どんな車でも乗り続ければ大体慣れるもんだけど最初のフィーリングって意外と引きずるから

51 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 19:56:55.91 ID:d6xWiC+B.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1009936373/index.html?TRCD=200002

これなんかいいんじゃない

52 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 20:43:32.21 ID:BryA/GlJ.net
ノーマルのスポーティーバージョンホントスコ

53 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 21:28:09.97 ID:YBvKcTsV.net
ムーヴのルーフが高くなっただけって感じの、やる気の感じられないスタイルたね。

54 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 21:32:41.65 ID:+YMKRHcL.net
ようやく見積もり出来た、Xターボで12万引き総額178。あさって契約して来る、楽しみ

55 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 21:39:06.87 ID:TIWu9PRF.net
ターボなしだとどれくらいかなぁ
通勤で乗るだけ

56 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 21:47:26.45 ID:FLqbYrQr.net
>>51
250マソ用意しとるや言うとるやないか。スライドドアが欲しいらしいねん。
ママ友同士のしょうもない見栄の張り合いしてんねや。

57 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 21:58:29.38 ID:C267cPfV.net
よかったな、ちゃんとオートレベライザーの明るいLEDヘッドライトみたいだ、
ムーヴやイースやハイゼットの暗いLEDライトはなんだったんだろう

58 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 22:20:02.19 ID:oYoJgAcl.net
>>44
そうだ!そうだ!

59 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 22:25:45.78 ID:d6xWiC+B.net
>>56
仕方ない
ではこの未来マシンを
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1587116744/index.html?TRCD=200002

60 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 22:28:53.82 ID:EuNxBM9Z.net
>>56
ママ友の車ヒエラルキーって軽にもあるのか…
メインカーがアルファードかボクシーか位しかランキング制度無いかと思ってたわ
変化球でキャンバスとか選んだ方がいいんでないの
枠外になれそう

61 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 22:47:28.08 ID:rm3D0Ik6.net
ママ友同士の見栄の張り合いでNBOX?世帯年収450万で?子供3人居て?セレナがあって?何バカなこと言ってんの?

62 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 22:57:20.52 ID:d6xWiC+B.net
修正されたら分からなくなるんで
今のうちに一応説明だけしておくと
>>59の車は
年式が2040年(令和22年)になってるので
面白いから貼っただけであって
真面目に勧めてる訳じゃないから気を付けろ

63 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 23:08:09.65 ID:RFbOJQUP.net
馬鹿♀と結婚したのが不幸の始まり

64 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 23:21:17.97 ID:d6xWiC+B.net
この買い物が見栄の張り合いだと分かっているのなら
現行タント(モデル最末期)を滑り込みで買おうなんて考えは最初から捨てていいと思うんだけど…
せっかく新型が出るって判ってる(もうテレビでCMまでやってる)のに
わざわざ【旧型】をお求めになったの〜?あらあら〜w とかって言われたら終わりじゃないの
まあ
ママ友の見栄の張り合いの実情というものは分かってないんだけど

65 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 23:30:23.03 ID:bIwSpWOr.net
新古車だったらまだ現行も売ってるやろ
俺だったら絶対新型買うわ
新型より現行のデザインがむちゃくちゃ好きやったら話は別やけど

66 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 23:30:49.10 ID:+9AksTOt.net
なんでこの人が必死なの

67 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/22(土) 23:36:23.42 ID:+9AksTOt.net
>>54
いいね

68 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 04:39:19.89 ID:+41+Yv4+.net
値引き厳しくないのか?

69 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 07:41:12.66 ID:k18YDjYm.net
値引きはサブディーラーの方が大きいよ

70 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 08:05:07.13 ID:VKrnhJv8.net
>>69
自分も新車買う時、色々まわったけどサブディーラーの方が値引きが大きかった。
点検、車検もお願いされたがw

71 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 10:25:30.50 ID:PJXlYv3H.net
>>64
そうか。そう言う考えもあるのか。今の車がトッポBJで陰で笑われてるみたいだから少しでも早く買おうと思ってたんや。
また木曜日にディーラー行って新型の話聞いてくる。

72 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 10:44:57.58 ID:xl3fHw2J.net
自動ブレーキ性能が向上してるなら購入検討したい ホンダや鱸と比べてどうかな

73 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 10:55:50.63 ID:a8oecQpO.net
>>59
近未来過ぎてくさくさの草

74 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 11:09:59.67 ID:8ovwD0am.net
タントをたんとめしあがれ

75 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 11:36:52.00 ID:roDUEJsk.net
>>59
関係無いけどそのマット良いね

76 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 11:39:27.90 ID:8ovwD0am.net
テーマは品質 Goodがギュッとダイハツ

77 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 11:46:24.03 ID:xr4kfbT6.net
今日はダメハツ連呼の必死なバカいないから平和やな

78 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 11:52:18.74 ID:FNRzrr/H.net
そういうコメントが荒れる要素なんだが

79 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 12:20:07.68 ID:qI8/2zvX.net
スマアシ4とか名前はないの?
自動ブレーキ能力はスマアシ3のままで、
その他安全補助機能が追加されたということでしょうか?

80 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 12:44:41.59 ID:S/8nfDUu.net
>>57
プロジェクター式の方が良かったですが、軽でアダプティブハイビーム搭載とはびっくり。

81 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 12:48:45.92 ID:x0DDIRPU.net
スマアシプラスだって

82 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 12:52:20.46 ID:nkPTiuhN.net
タント!それは金属の車体と、AIの本能、闘争心を持ち、
駆動系の頂点に立つ、最強生命体である!
タントとドライバーが究極の絆を結んだ時、秘められた力が覚醒する!
その名は・・・・・・ダイハツブラスト!

83 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 12:59:29.66 ID:Si3t+Chd.net
>>68
トヨタで購入すれば10万は超えるよ

84 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 15:10:48.56 ID:SsD4ch35.net
>>80
そんなん新型タントに付いてるんや?
よく見ずに注文したから知らんかったわ
オートレベリングとかいう奴かな?

85 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 16:14:09.56 ID:5fI2aEAT.net
HダDラーのオプションに普通に走行中にテレビが見れるようにするキット(切り替えsw付)があるが、ダイハツDにもあるのか?

86 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 17:53:50.29 ID:2cDxX3gb.net
>>82
覚醒丸利用中の方ですか?

87 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 17:59:00.99 ID:4SYs7PY9.net
現行は光軸高すぎて対向車にフラッシュ攻撃みたいなものだから新型は適切な光軸にしてもらいたいね

88 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 18:00:29.56 ID:4SYs7PY9.net
というかタントウェイクはサービスキャンペーンで全部光軸正してほしい

89 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 19:34:11.63 ID:Hq9EXOJL.net
スペーシアギアにあたるバリエーションは結局出ないのかな

90 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 19:39:06.11 ID:QJevBoLj.net
>>89
出ない
先々この新プラットフォームでSUV風リッターカーは出すらしいけどな

91 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 20:33:54.55 ID:PXGiXmyt.net
>>85
テレビコントロールキット、\18000

92 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 21:26:37.02 ID:dzxjPuql.net
>>6
おめえ色むらさきでええな?

93 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 22:54:14.26 ID:GYHobt4J.net
悩んだ末に現行タントカスタム契約してきた。26万の値引きだったんで。新型の出来はかなり良さそうなんだがやはり見た目が。。。

94 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 23:09:59.87 ID:cVjk8Bkd.net
>>93
見た目は確かに現行カスタムが一番だけど、エンジンが、、、、。
NAだとマジ走んないしターボは燃費わるいぞ。
他にも改良点色々あるし、考えた末の子となんだろうけど、まだ間に合うから新しいCVTをgetするべし!

95 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 23:24:50.34 ID:nkPTiuhN.net
↑同意
いくら値引きが良いからって血迷ったとしか思えん

96 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 23:27:15.39 ID:k18YDjYm.net
なんだコレ

97 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 23:37:32.44 ID:nPS4ueZh.net
所詮自己満足なんやから好きにしたらええ。

98 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 23:45:03.82 ID:xr4kfbT6.net
せめて新型試乗してから買えや
今のトップエディションカスタムなんかすぐ古臭くなるぞ
ターボもたいして速くない

99 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 23:49:43.27 ID:7+Wszmmr.net
>>97
その自己満が後々大きな後悔に変わる可能性が高い場合、周囲は助言してあげるべきではないだろうか。

100 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/23(日) 23:53:44.69 ID:PJXlYv3H.net
>>88
ほんこれ。前も書いたけど現行タント海苔のJDが輩に眩しいと因縁つけられてヒドイ事された。

101 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 00:10:05.83 ID:kO3/1QIU.net
>>100
眩しいだけじゃなくてマジで危ないからな、所有者は真面目にディーラーに訴えてくれ

102 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 00:32:46.26 ID:sva3dMj2.net
前を走る車の光軸の遥か上を照らしてるからね、出荷時の光軸が下向きじゃなくてほぼ水平という
同じ2灯LEDを採用している現行前期ムーヴや他車では見られないこと

103 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 00:59:06.63 ID:kO3/1QIU.net
>>94
ちょっと面倒いけど、申し訳ない契約してしまったがやはり新型タントで契約し直したい。よろしくお願いします、と。それで約6年分の進化を手に出来るのだそ。やりなおしてこい!

104 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 01:18:40.54 ID:mSWcKO/l.net
TVCM タント 「ティザー」篇(30秒) ダイハツ公式 - YouTube https://m.youtube.com/watch?v=JN5fHE-D7bc

105 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 02:48:32.12 ID:LyxgZTmF.net
安全装備だけでも買いやろ。

106 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 07:45:57.78 ID:lffdnFYk.net
大泉は微妙
カズでいい

107 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 08:17:48.89 ID:eFedXLPb.net
>>104
車同様、安っぽいな。

108 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 09:06:11.65 ID:mSWcKO/l.net
インパネが良いわ、一番見るところだからインパネってホント大事なんだよなぁ

109 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 09:18:28.96 ID:tuo5pQ94.net
メーターがもうちょっとカラフルならいいと思う。

110 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 10:05:29.43 ID:WOSDGUIq.net
ドライブサポートイルミネーションがあるんでない?

111 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 18:18:07.68 ID:2fUE8jQR.net
現行カスタムのヘッドライトを新型ノーマルに移植したんやな(´・ω・`)
性能には期待してる(´・ω・`)

112 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 19:23:56.82 ID:mSWcKO/l.net
スズキ乗りだけどダイハツは外観上手いよね、これでエンジンが本当に良くなるなら新型カスタム欲しいわ、高いから買えないけど。

113 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 20:23:54.31 ID:yQBcRR6g.net
>>112
そうかね

スズキこそ最近は目を見張るものがあると思うぞ
ハスラーも新型ジムニーも発売時爆発的に人気出たしスペーシアも個性的でまとまったいいデザインしてる

特にギアの独自路線は羨ましい
自分はギアの発売前にタントを買ったんだが今でも少し後ろ髪引かれてるぞ

114 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 20:26:02.47 ID:mrtEpths.net
ダイハツスズキ
手と手を合わせて

115 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 20:41:49.43 ID:kPT8XWmB.net
南無ぅ( ̄人 ̄)

116 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 20:44:12.36 ID:G7PJHHu4.net
>>115
処刑

117 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 22:03:07.14 ID:dZXvJYl1.net
>>113
元スズキ乗り、今ダイハツ乗りだが、
乗りやすさや安定感はダイハツが上だよ。

ただ、最初のスズキは頑張ってて、ダイハツ寄りにしてきたな。という印象。

118 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 22:04:24.04 ID:dZXvJYl1.net
>>117
間違えました。
最近のスズキ

119 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 22:27:36.82 ID:ILqyYKk9.net
>>113
ギアはゴテゴテ色々付けてるだけよ、次の将来的に今のタント下取りだして、これからのタントカスタムで幸せになれる。デジパネえーなー

120 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 22:28:36.89 ID:ILqyYKk9.net
「次の」は斬り捨てておくれ

121 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 10:17:42.54 ID:JLfQCRFR.net
今のダイハツ純正ナビでパーキング線加工だけでは操作ダメな機種ってわかるかたいます?

122 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 11:39:08.15 ID:np6nKqqK.net
中は良いけど外観がなぁ・・・
実車見てみてからだな
一応カスタムRS1択しか考えてない
下取りは有るけどこれはこれで維持したいから手放さない予定
初代最終カスタムRS

これを超えるデザインが出てこないのが悲しい

123 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 12:11:39.74 ID:8t3AJwe9.net
先行予約なんだけど、もう納車日決まったわ(゚∀゚)
来月末だとさ♪ 早すぎて嬉C

124 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 12:18:46.05 ID:571nTU9g.net
けっこうかかるんですね、おれはまだ連絡こない

125 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 13:40:35.71 ID:K2cZrkJh.net
>>123
おめ、ちなみに注文は何日でした?

126 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 14:10:30.80 ID:FANTjOip.net
一ヶ月くらいなんだ?それは早い

127 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 14:37:03.88 ID:8t3AJwe9.net
>>125
ありがとう(゚∀゚)
6/8日予約、カスタムRSです。
8月か9月だと思ってくださいって言われてたから拍子抜けw

128 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 14:58:55.63 ID:HCHYvz4U.net
TVコントロールってディーラーオプションで普通に選べて付けてもらえるのか?

129 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 16:21:30.31 ID:/1Ccp+u2.net
>>125
おめです。楽しみですね^^
ちなみに値引きとかありましたか?

130 :125:2019/06/25(火) 17:33:10.30 ID:A1odKFEv.net
>>127
おー早めの予約ですね、情報ありがとう
自分は昨日予約なのでまだまだ先だなぁ

131 :125:2019/06/25(火) 17:36:21.15 ID:A1odKFEv.net
>>129
123氏へのレスでは?^ ^

自分はXターボ、サブディーラーで12万引いてくれました

132 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 17:43:12.25 ID:QR1gRRyi.net
10日の俺は振込終わったがな〜んも連絡来んわ
じっとwktkしとくわ
納車より先に七夕Ryzenもwktkや
オマケの掃除機選んだけどあれ車じゃ使えんし肉の方が良かったかもw

133 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 10:46:48.26 ID:brGjEJCm.net
お前ら新型スマアシの衝突試験公開されて無いのによく買えるね。

134 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 10:59:35.99 ID:83llYQiM.net
スマアシ3なんだが

135 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 11:18:26.06 ID:lI9Xtg0U.net
9インチナビか7インチナビか悩む。

136 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 13:05:33.32 ID:OgLrPRmG.net
>>133
別に気にしてない

137 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 13:23:21.14 ID:7gthzjTi.net
>>135
迷わず一番いいの買っとけデカい方が見やすい

138 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 14:43:47.80 ID:ABV6EXiI.net
>>133
軽買ってる時点でww

139 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 15:49:50.45 ID:3hZtEXMR.net
というか
この時期にわざわざ軽自動車を買うのは得策と言えるのかな。

自民党政権が推し進める自動車税改革で
軽とか普通車とかのクラス分けで課税する方式から
実燃費つまりガソリン税で課税する方式へ移行する。
要は車重と排気量のバランスが取れているほうが燃費が良く
課税額も減るのだ。
すでにハイブリッド車のほうが課税額が軽より安くなってるし。

140 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 16:11:27.41 ID:N5yD+RVi.net
というかまず俺は暇まで読んだ

141 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 17:22:57.56 ID:JG+6o3aE.net
軽自動車乗っているやつが
俺は貧乏人じゃないというなら
軽自動車枠無くしてほしいと思う。
みんな白ナンバーで満足だろ

142 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 17:31:47.14 ID:NQmcGWTF.net
国に税金取られて尻尾振って喜んでる犬の書き込み多いな

143 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 17:31:51.25 ID:nzF63KcG.net
なにこの会話(^-^;

144 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 17:32:22.85 ID:SAq0n99M.net
パールブラックって紫入った黒ですか?

145 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 17:39:32.35 ID:/1K4tkFn.net
わざわざ専用スレにまで出張してきてマウント取りたいとか人間的にヤバイな

146 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 17:56:55.27 ID:ABV6EXiI.net
>>142
尻尾振って喜んでる奴なんていないだろw
金持ちを妬む貧乏と、貧乏見てm9(^Д^)する金持ちの構図だろ

妬みたくなければ努力しないとw

147 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 18:18:47.34 ID:bBW4Sy/t.net
真の金持ちはこんなとこに来ない。

148 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 18:52:14.51 ID:lI6bdljx.net
来ていてもこういう場で相手の車種に何かを言う気にはならない

149 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 19:55:46.55 ID:jmhcJrsc.net
カスタム サイドガーニッシュ 標準なのか?

150 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 19:57:43.45 ID:UqIIjb7N.net
助手席半ドアでも自動で閉まるらしい。

151 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 20:18:08.27 ID:kyZM6KiR.net
>>149
これまで見た画像では
カスタム かつ ツートーンカラーを選択するのが条件なんじゃないかと

152 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 20:41:16.44 ID:OlkP1yHu.net
>>151
今日発売の雑誌にはカスタムは全色ついた写真だった。

153 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 20:50:25.00 ID:bBW4Sy/t.net
>>149
ツートンカラーに同時装着。

154 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 20:51:17.34 ID:kyZM6KiR.net
おお〜そうなのか
こっち田舎だから
一日遅れるんだよ

155 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 21:15:57.90 ID:6Rfn7eUI.net
>>152
マガジンXだねー

156 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 22:57:37.34 ID:31c4bHas.net
また自分語り金持ちのマウント合戦か
何スレだよ

157 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 23:54:47.33 ID:BLaCQokv.net
予約はしたけど、1番ワクワク感は無いなw

158 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 00:18:50.50 ID:YEi+dzf+.net
>>150
助手席側スライドドアの半ドアじゃないの?

159 :125:2019/06/27(木) 02:04:57.37 ID:pnEfNLCK.net
>>158
助手席ねヒンジドアにも今回ついた、現行で最初の方にあった半ドア対策だろうな

160 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 10:34:10.66 ID:0gDZZWIZ.net
>>151
それプラス店用のカタログ見たら、エアロだったかメッキだかのカスタムの外観オプションパックにもサイドガーニッシュが付く
ノーマルのエアロパックにもセットされてた

161 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 11:29:44.72 ID:dAPnvuGT.net
スバルのシフォンはまさかチェンジしないのか?

162 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 11:33:00.30 ID:+evUwbg+.net
新型タントカスタムのブラックのグリルをオプションでシルバーにできるんか?
シルバーにしたら現行前期型とほとんど変わらんな

163 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 11:55:19.08 ID:XnOUQWsz.net
>>162
メッキキラキラに出来るぞ

164 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 12:13:45.80 ID:uEgw9JiD.net
>>161
あっちに現行押しつけて、新型の一月目の契約が終わった頃にシフォンのFMCじゃないかな?
スバルはリコール対応で新造CVTの新型なんて売って更にリコール抱えたくないと思う

165 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 14:03:20.20 ID:7YzMQGEj.net
>>161
シフォンは1週遅れての発売になるらしい。
我が家は、シフォン狙い

166 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 15:11:32.10 ID:WZkJm02S.net
>>165
ステラ同様差別化図られたらいいけど。

167 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 15:29:19.80 ID:7YzMQGEj.net
>>166
エンブレムだけだったような気がする(´・_・`)

168 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 18:52:24.34 ID:rYR80tp8.net
日曜日に、新型シフォン契約してきました。

169 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 19:14:08.06 ID:zkfWS7ZT.net
親子にぴっタント(´・ω・`)
自分しか乗らないけど

170 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/27(木) 20:33:38.28 ID:dhUPRwux.net
今日キャストのオイル交換に行った時デーラーの人に聞いたらカタログがないけどってチラシ見せてもらったけど良いねー

171 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 04:44:52.63 ID:dROo7Rgh.net
>>155
カスタムは全カラーにサイドガーニッシュが装着された画像だった。

172 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 08:54:52.90 ID:EHKbbIdu.net
ACCのオプションはいくらなんや?

173 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 10:15:40.90 ID:I0F4bVK3.net
>>172
ETC、革巻きステアリングその他諸々付いたスマートクルーズセットで確か59400だたと思う

174 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 10:18:06.90 ID:F+0XsjVr.net
昨日カスタムRSの見積り取ってきたけど、今契約して納車は9月ってなってたな
とりあえず1回目の見積りなので値引きは車体3万円だった。
7月10日頃にディーラーに試乗車届くらしいので実際に乗ってみてから契約するか決めるつもり

175 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 16:49:02.64 ID:X7nLomDB.net
車に罪はないが大泉洋は嫌いだ。

176 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 17:24:02.68 ID:QjpzAOAZ.net
23日ハンコ押して8月10日納車予定となった。

177 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 20:17:17.91 ID:I6OXn3Yk.net
実車も見ずに買うってバカなのかな?

178 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 20:44:18.53 ID:AZ6xAGGN.net
200万くらいの車ごときでそんな神経質になるか?w
どんだけ貧乏なん?嫌なら売れば良いだろw

179 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 20:56:22.75 ID:6n4iPn+5.net
>>176
ええな
この時期夏休みだったら乗り回せるな

180 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 21:01:57.25 ID:eC6FIEJS.net
>>178
そやな
たかが軽自動車やからな
別に実車見なくても買えるやろ
さすがに家買うときはきちんと見たけどな
10日注文 来月末納車予定なったわ
デラに来てからしばらくかかるとか

181 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 21:08:54.05 ID:lI6QlbSJ.net
>>178
あさはか
お前はそんな経験がないから言えるんだろ。
貧乏人が黙ってろ。

売った後の車がもっとカスだったら、普通に涙が出るw

182 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 21:14:56.34 ID:AZ6xAGGN.net
>>181
え?軽しかもってない貧乏人?wゴメンねww

183 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 21:18:51.89 ID:ZzydQ0IT.net
現行タントがカッコいいから新型は見劣りするなあ
性能的には圧倒的に新型なんだろうけどな

184 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 21:23:26.44 ID:AZ6xAGGN.net
>>180
同じく♪
27日納車予定って言われた。

185 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 21:31:50.90 ID:j9kO4VmM.net
>>184
おめ、いい色買ったな!

186 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 21:42:16.25 ID:nx3dP5aE.net
>>178
軽の価格帯ならある程度どんな感じかが分かれば先に買うのは普通に有り

187 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 21:48:06.61 ID:Mcvhwdsi.net
軽自動車買うときは展示車は見たけど試乗すらしないな 所詮軽だから

188 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 22:00:39.95 ID:wl5BgfKB.net
>>187
その通り。

189 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 22:04:02.64 ID:Qj9/gMXr.net
>>177
気にいらなければ買い替えるだけのことやろ。

190 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 22:20:07.59 ID:AZ6xAGGN.net
試乗してから買ったのは高級車くらいだな、、
その時も見た目と音に惚れてたから、買う気で満々で試乗だったけどw

191 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 23:30:42.70 ID:RmZS0rg5.net
試乗しないまんま、5月にタントカスタムを買った俺が通りますよっと。

前車の車検と任意保険の関係でどうしても7月まで待てなかった、そもそも
1月発注のつもりがつきあってる車屋(サブディーラー)がディーラーに発注
かけるの忘れてたというふざけた理由で契約と納車が遅れたわけなんだけど…

このもうすぐ旧型になるタント、気に入らない点は運転席のポジションの一点のみ。
NBOXカスタム、スペーシアカスタム、タントカスタムで一番顔つきが好みなのが
このタントカスタムだから、ある意味これしか選択肢なかったんだけど、ポジション
がここまで低いとは思わなかった。

基本の運転席のポジションが低すぎ、バックミラーが遠すぎ。また足を投げ出す
ような姿勢になるからハンドル位置が遠すぎ。

このへん自動車評論家のインプレでも苦言呈されてたから、そう感じたのは俺一人
だけというわけではないと思う。

すぐ新型が出ることは仕方ないとあきらめられたけど、運転ポジション確認しないで
購入したのだけは失敗でした。

試乗はしなくても運転席座るのだけはやっておいたほうがいいと強く思いましたわ。

192 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 23:38:02.32 ID:SDWnRDj6.net
試乗した方がいいのは間違い無い
アイドリングストップとか初期に比べたら随分自然になってるし先進装備なんかはまだ成熟してないからメーカーや世代でも大分挙動に差もあるだろうし

193 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 23:38:11.30 ID:/ZDz5E3k.net
>>191
ここは新型スレ

スレタイ確かめるのもやっておいた方がいいと強く思う

194 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/28(金) 23:59:10.07 ID:nx3dP5aE.net
スレチで長文自分語り
引いた

195 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 06:01:19.99 ID:1MlAi4uW.net
>>193
いや、運転に座れと書いてある。
あながち、スレチじゃない

196 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 06:27:07.14 ID:CE9/PIkd.net
新形CVTは50kmから作動する切り替えギア内蔵だからな
加速のもたつきや切り替えショックがあるかも知れん

座り心地も重要シート体に合わなかったら腰痛になったりするし
試乗は絶対した方が良い

197 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 06:29:13.57 ID:KB0k1oKk.net
世の中に絶対は無い 
そして価値観は人それぞれという事だ

198 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:01:06.40 ID:lx0bYqhc.net
ネガティブな意見から目をそらす先行買いバカw

199 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:07:36.18 ID:grOyNZFV.net
軽がメインカーじゃない人達にしてみたら
目くそ鼻くその軽で座り心地()なんて重要じゃないし
ネガティブな意見云々言うのは軽がメインカーの金困かな

200 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:11:34.63 ID:7O0xhEuD.net
切り替えショックなんて開発段階でなくしているだろ。市販車でショックある車あるのか?

201 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:37:51.16 ID:RAoQT+va.net
高級車こそ試乗なんかいらんやろ
軽は試乗しないと新型はどうなんかわからん
軽を試乗しないで買うのはただのアホ
ダメだったら売ったらええと言うけど手続きもだるいわ
俺が210クラウン買った時は見ただけで試乗しなかったわ

202 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:44:58.15 ID:nEE0EI4N.net
ただのアホがいる
軽こそ長時間乗らないから試乗は不要
ダメだったらって発言自体が軽にあれもこれも求めてる証拠

203 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:49:22.74 ID:lx0bYqhc.net
>>199
お前も頭悪いな
メインだろうがサブだろうがそういう問題じゃないだろ
他に選択肢がある中で、なんでよく吟味もせず、わざわざハズレを買うの?って話

204 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:50:16.41 ID:RAoQT+va.net
>>202
勝手にしたらええやろアホ

205 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:51:08.36 ID:nEE0EI4N.net
>>204
>>201に巨大ブーメラン刺さってんよ

206 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:53:58.57 ID:RAoQT+va.net
>>205
はあ?究極の馬鹿かお前は
せっかく教えたったのに
お前新型試乗もせずに契約したアホやな

207 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:57:23.82 ID:uaxoQqVo.net
>>200
6速以下のATだとショックのある車ばかりだよ

208 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 07:59:17.37 ID:nEE0EI4N.net
>>206
いや買ってないけど?軽に試乗が必要とか笑った
勝手にしたらいいやろアホと言ってる張本人が>>201で必死な笑えるブーメラン発言してたから言ったまで

209 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:02:36.84 ID:RAoQT+va.net
>>208
契約してなかったら必死に反論すな
貧乏ドアホ!

210 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:05:27.48 ID:hfu6iPAO.net
手続きだるい(体の軽メイン乗りが)顔真っ赤でワロタ

211 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:05:55.58 ID:hfu6iPAO.net
>>209
君貧乏丸出し

212 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:07:50.13 ID:RAoQT+va.net
>>210
>>211
俺の過去レス読まんかいボケが

213 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:11:12.49 ID:pnlB643r.net
他と比べるからやろ。他を知らなきゃこえしかねーだろ。

214 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:11:16.13 ID:M2e+tSZr.net
ID:RAoQT+va(5/5)
軽自動車スレで必死に反論する
試乗必須wの貧乏人は見ていられない

215 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:12:45.51 ID:A+djK4JU.net
別に金が無いわけで無い。単なる足が欲しいだけ。

216 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:15:15.90 ID:C9BuizD5.net
すぐ買えないからって妬むなや。

217 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:15:29.96 ID:2UxBY1Hw.net
>>203
まあそういうことだよな
スープラみたいな、趣味性の高いそれしかないものは細かいとこ気にしても意味ないしね
実用車ほど熟考して買うべきだよな

218 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:16:28.32 ID:hfu6iPAO.net
>>212
その顔真っ赤なレスで尚更貧乏臭プンプンのアホだと確信した

219 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:17:46.17 ID:RAoQT+va.net
>>214
お前誰や?
横から必死やのーキチガイ

220 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:20:23.00 ID:f2yNdblY.net
別に試乗なんてしてもしなくても好きにすれば
その代わり買ってから文句たれるのはやめるべし

大人とは思えないレベルの人がいるね

221 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:21:01.51 ID:RZK7ZaOf.net
所詮自己満足なんやから好きにせい。

222 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:21:41.45 ID:nEE0EI4N.net
>>209
いや契約する際も軽なら試乗なんかしないし
↓鏡を見て話す貧乏人は大変 や な
>貧乏ドアホ!

223 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 08:42:27.14 ID:M2e+tSZr.net
誰でも参加okの掲示板に横や縦があるとは
鼻息の荒い連投関西人は気色悪い

224 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:04:41.23 ID:iRi39Yt7.net
今まで何台か買ってきたけど試乗なんか一度もしたことない。でも失敗したと思ったことはまったくない。

225 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:09:04.54 ID:grOyNZFV.net
>>203
少なくとも所詮軽というクラスの人達にしてみたらそういう問題
200程度の軽に吟味だのアタリハズレだのという概念は無いから

226 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:11:52.36 ID:kgo3Jejw.net
0410 :阻止押さえられちゃいました
2019/06/29(土) 07:52:16.36 ID:HxrReXDD
>>390
タントはセンタータンクじゃないから狭いよ
最新なのにブレーキホールドが無いとか、N-BOXが対応してきたら勝ち目無いと思う

227 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:12:14.24 ID:rFN0m09t.net
そもそも慌てて買うほどのものか?
新型スペーシアみたいな斬新なチェンジでもなく、外見も内装も地味な変更だし
車検の関係で間に合わないとかならともかく、すぐ飛びつく必要あるのか疑問

228 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:15:30.72 ID:rFN0m09t.net
>>225
君の非合理的な消費行動を一般論の様に言われてもね

229 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:16:32.01 ID:W7f8LdMO.net
>>220
そういう奴に限って後で文句たれそう
試乗もせずに早めに注文した奴は消費税あがるのがいやな貧乏人かもな

230 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:19:58.53 ID:grOyNZFV.net
>>227
>>228
非合理的と君の意見を一般論の様に言われてもね

231 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:29:00.85 ID:XxKWi2YB.net
>>224
同じ
自分が契約した訳でも支払いをする訳でもないのに
ここで先物買いに難癖をつけている輩は滑稽

232 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:32:38.37 ID:rFN0m09t.net
私は疑問を呈してるだけなのに、どこが一般論に聞こえるのかな?
君の返しはいちいち的外れだね

233 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:36:26.08 ID:lHB5dZxD.net
200万の軽ごときに試乗だ乗り心地だ行ってる時点でねw
長距離乗るわけでもない、近所の足でしょw

234 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:39:02.12 ID:grOyNZFV.net
>君の非合理的な消費行動
これが疑問を呈しているとはお話にならない

235 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:41:56.33 ID:kgE97jMo.net
>>233
その通り。

236 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:42:16.62 ID:Qf2k6wBI.net
俺も試乗なんてしたことないな
数日借りて乗り回すならまだわかるが、試乗コースをちょっと乗ったところでそんなわかりゃしない
ましてや軽なんて足車は普通に走ればなんら問題ない

237 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:43:22.92 ID:PDTm2/rE.net
>>236
そだね。

238 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:44:03.92 ID:kO0sqKY3.net
エコドライブアシスト照明標準装備じゃないのかな?(´・ω・`)?地味に痛いよね(´・ω・`)

239 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:45:38.77 ID:2WfcWJgu.net
買った奴に待機組が今から文句垂れて絡むのは幼稚で論外だわな
自分が後から試乗して買えば良いだけだ

240 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:54:20.62 ID:W7f8LdMO.net
近所のディーラーに既に注文入ってるって聞いたら実車も無いのにそんな人ほとんどいませんって言われたぞ

241 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:54:36.45 ID:NBuzblxC.net
>>200
スズキやVWのAGSは酷かった
あと本田fit hvも

242 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 09:54:52.75 ID:8ZCNw4JR.net
文句言ってる奴は軽一台ポッキリで、本気のメインカーだなら必死なんだよww

243 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:01:42.95 ID:gioohe0t.net
ほとんどいないから自分も買わないの?
じゃあどれだけ買う人が現れたら自分は買うの?
ディーラーにそれを聞いたから何なんだろう、後で文句たれそうと他人のあらぬ妄想を書き込んだり何がしたいのか全く分からない

244 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:06:07.91 ID:NBuzblxC.net
>>242
自分の買う物ぐらい自分で考えて買えよ子供じゃないんだから
もしかして親に決めてもらってるのか?

245 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:10:08.94 ID:A+VaauGO.net
>>201
貴方の中ではクラウンが高級車なんですね^_^
微笑ましい事です。

私は先日2100万のAMG E63Sをカタログだけで買いましたよ。タントは近場の移動用に購入します。試乗なんてしてる時間が無駄だし気にいらなかったら買い換えたらいいだけの話じゃないですか。

246 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:11:06.48 ID:W7f8LdMO.net
>>243
だから別に急いで買わんよ
普通車があるからセカンドにNボカスタムか新型タント買うかゆっくり選ぶわ

247 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:23:22.41 ID:8ZCNw4JR.net
>>245
凄い羨ましい!OP結構付けましたねwもう納車済み?

自分は1200万ちょいの車買いましたが流石に試乗した(笑)

248 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:26:05.77 ID:dSjlUipv.net
なんか香ばしい流れで草

249 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:26:53.75 ID:gioohe0t.net
>>246
それだけを書けば伝わるのに
購入者にケチをつけるような書き込みは不毛

250 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:28:39.53 ID:a1bdnGEE.net
急に延びてるからアホンダ件並が来たかと思ったわ

251 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:38:53.87 ID:rFN0m09t.net
しかし笑えますね
たかが軽、たかが200万とか言うほどの存在なのに、専用スレまで閲覧するという行為
しかも裕福なわりにはなぜか心に余裕が無いし
「金持ち喧嘩せず」というのに不思議ですねw

252 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:42:19.03 ID:W7f8LdMO.net
>>251
ほんそれ
単発で必死な奴多すぎ
たぶんそいつらもまだ注文してない

253 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:49:00.83 ID:7GVFI6QX.net
試乗が必要ないとは言わないがしなくても買える、その程度だろ
使い勝手は間違いなく向上するし、みんなが実車見て注文入れる前に頼んどくのはおかしなことではない

254 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:49:26.69 ID:lHB5dZxD.net
ゴメンねw予約済みだわw
予約済みの車スレ覗くくらい普通でしょw

255 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:55:43.13 ID:lHB5dZxD.net
予約済みで納車日も決まってるんだけどなぁw

256 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 10:55:55.34 ID:KB0k1oKk.net
天に唾を吐き…自己紹介4連投
笑うしかない

257 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 11:15:29.55 ID:kDdJFagN.net
>>247
610馬力やで。タント10台分^_^
まぁ本領発揮出来る場面はないと思うが、40歳の記念に買いました。まさに火の車になったけど小さい頃から憧れてたAMGなんで楽しむわ。

258 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 11:27:23.08 ID:NmFPZwUR.net
ID赤いのが仲良く九時からセットで察した
>>253
分かる

259 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 11:29:55.17 ID:nm1UXCrb.net
荒らしてるの現行乗りだから
散々、新型のネガキャンやっておいて試乗はしたくてたまらないらしい(^-^;

260 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 11:44:03.41 ID:3vjEL1mP.net
>>259
件並おつかれw

261 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 11:56:19.72 ID:VdVC+F2Q.net
なんや 昨夜からまだやっとったんやw
試乗も注文も好きにしたらええねん
人それぞれやし誰の迷惑にもならへんやん まぁ馬鹿呼ばわりしてスレを活性化さすのはええ釣り人さんやわ
ご苦労さん

262 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:04:44.32 ID:W7f8LdMO.net
>>261
そいつら単発の必死なキチガイやからな
ディーラーが今注文する人なんかほとんどおらんって言ってるのに少数派すぎるだろ

263 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:19:11.43 ID:8ZCNw4JR.net
>>257
おめでと!車は来るまでが1番楽しみだよね
俺のもメインカーは430馬力だけど全開はほぼしないw

タントは6月頭に予約済み!7月27日納車予定

264 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:21:04.01 ID:BrPk7q18.net
普通に考えたら土曜の朝から粘着して、気違い認定してる奴の方が端から見ると完全に気違いだぞ
周りと足並み揃えなきゃ車も買えないのか

265 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:23:08.84 ID:dSjlUipv.net
430馬力を公道で全開に出来るわけないのにw

266 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:23:36.08 ID:W7f8LdMO.net
まーた単発の必死なキチガイ釣れたわ

267 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:34:46.19 ID:8ZCNw4JR.net
>>265
パワーある車乗ったことない?
常に全開は無くてもパワーに余裕あると本当運転ラクだし楽しいよ。 軽く踏むだけで簡単に追い越せるし、パワーある分ブレーキもビックリするくらい効くし止まる。
余裕あるっていい事よw

268 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:37:09.64 ID:A+VaauGO.net
>>263
ありがとう、ちなみに430馬力って車何ですか?
ポルシェ系?

269 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:49:54.49 ID:73Y9k4OM.net
KFエンジン据え置きでお通夜かと思って
見にきたら、なんか別方向で盛り上がっているような。

でも、エンジンもミッションも額面通りの
効率アップなら、かなり良い線に行くんじゃ無いのかな。

あと、KFエンジンと1L級エンジンの製造ラインが
同じらしいね。製造の都合で大きな設計変更は
したくなかったんじゃ無いかと妄想。

270 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:53:01.16 ID:XxKWi2YB.net
頭が足りない輩はバカアホキチガイでどうにかしようとする傾向にある
流れを読むとずっと一人が浮いてる

271 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:59:04.22 ID:RAoQT+va.net
>>270
出たな必死なキチガイアホ

272 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 12:59:09.35 ID:VdVC+F2Q.net
>>262
へーそうなんや
ほとんどおらへんのや
営業が言うてたけど俺の注文デラで最初やったらしいわw
俺は少数派やったんやなぁ〜
まぁーどーでもええことで疲れんようにせなあかんで

273 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 13:00:51.33 ID:8ZCNw4JR.net
>>268
ヒントは新車1200万くらいで買えるマラネッロ製エンジンです。
音とスタイルに一目惚れ♪

274 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 13:04:30.82 ID:Qf2k6wBI.net
マセか
良い車だ

275 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 13:07:06.63 ID:QgQuQDYy.net
マセか
こいつ前にタントスレで暴れててみんなに馬鹿にされてたアホや

276 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 13:17:39.27 ID:XxKWi2YB.net
アンカの無いあれにものの数分で本人が即レス
頭が足りないから容易に炙り出される

277 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 13:18:06.92 ID:8ZCNw4JR.net
>>274
正解です。
人と被らないし良い車なのに知名度あんまり無いよね(笑)

278 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 13:25:21.72 ID:h8DYdQuO.net
>>269
間に合わなかったらだけです

279 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 13:27:35.49 ID:1FBjfBYd.net
型落ち乗りおすわり

280 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 13:51:28.02 ID:WkZCbdwN.net
新型のデザイン特にカスタムは酷い
ネットで綺麗ごとを言ってもしょうがないので断言するが
女と車の価値は見た目がほとんどを占める
残念です

281 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 14:01:07.02 ID:PDTm2/rE.net
納車が楽しみです。

282 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 14:04:40.36 ID:fnlsFLig.net
メッキパーツオプションで着飾れ。

283 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 14:12:45.94 ID:Y9NDDGfm.net
既に二カ月まちやお。

284 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 14:29:07.62 ID:tqEgepzh.net
ドアの部分の凹みは何の意味があるの?

285 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 14:56:02.97 ID:xZIZcxkk.net
>>284
ガーニッシュの位置決めに役立つんじゃない?

286 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 15:34:21.56 ID:yVPNtF+z.net
ボディ剛性を高めるためじゃね

287 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 16:05:46.11 ID:h8DYdQuO.net
軽は幅の制限があるから横の細かなデザインで個性を出すと聞いた

288 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 17:50:55.93 ID:VIVXG093.net
新型タンカス良いけどな、もう少ししたら現行カスタムが古く見えるだろう

289 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 17:53:18.35 ID:RCpzZ35D.net
デイズ以外の軽自動車はどれもカッコ良く見える。デイズルークスは良いと思う。

290 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 19:32:41.31 ID:FugjipRQ.net
新型タントの助手席の背もたれは、前に水平になるまで倒れないのか?

291 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 21:44:43.76 ID:xZIZcxkk.net
倒れなさそうに見えるね

292 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 21:53:40.17 ID:rGezWXlZ.net
仮にスペーシアがマイチェンで全車速ぶち込んで来たらタント出る幕なさそう

293 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 22:03:39.97 ID:3at8B0nL.net
全車速付いたら一段落だろうから、早く出揃って欲しいわ

294 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 23:34:17.30 ID:FugjipRQ.net
>>291
やっぱりそうか、レスありがとう

295 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/29(土) 23:48:53.71 ID:sv4ik5n+.net
新型タンカスのツートンカッコいいやん
早く試乗してぇ
来年車検だがボカスとスペギアとタンカスの三国志で悩ましい

296 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 00:20:07.46 ID:WvajRwrw.net
タンカスかー( ゚д゚)、ペッ

297 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 03:33:54.40 ID:OOIgzFO1.net
発売日は何日?

298 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 06:58:21.40 ID:T/Xf1/gL.net
新型はハーフシェイドフロントウインドウは無くなったの?

299 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 07:03:24.12 ID:cnewB72D.net
>>298
カメラがあるから無理だろ

300 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 08:25:59.17 ID:celerpt6.net
>>296
カーッ( ゚д゚)、ペッ
痰を吐く、乾燥して粕になる。痰粕

301 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 08:26:40.73 ID:rwXWTzAa.net
ハーフシェイドとカメラは関係ないだろw
現行タントも新型NBOXもハーフシェイドあっても普通にカメラ付いてるし

302 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 08:58:04.21 ID:o2w6UhGo.net
来週にはっきりするがな。

303 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 09:45:16.79 ID:cW73102A.net
今から注文してくる。

304 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 13:29:32.40 ID:fWPQlIEf.net
>>191
俺もまんまそんな感じの経験したわ
もしかしてダイハツが試しに〜って促してこないのか
他をあまり知らんが

305 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 13:32:45.81 ID:xML79PAO.net
やっぱりエヌボックスと迷うべ

306 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 13:33:24.28 ID:EuHxWU0E.net
N-BOXに勝る点をだれか情熱を込めて説明してくれ

307 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 13:39:39.32 ID:+fKiGwwD.net
何かと比べるにはまだ情報が足りないだろう
そんなことを考えるのは
せめてディーラーに展示車や試乗車が出てきてからでいいんじゃないかな
のんびり待とうよ

308 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 15:41:04.09 ID:WvajRwrw.net
>>305
迷ってるんだったら様子見しといた方が良い
NboXも販売から2年以上経過してるからそろそろマイチェンはいる
今買うならタントかと思うがNBOX買うのはないすぐにマイチェンはしてしまうから後悔するぞ
その二つで迷ってるのならNBOXのマイチェン待ってどちらかに決めるのが吉かもしれん
そうすればタントの評判の様子見もできる

309 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 15:57:45.82 ID:uJvHnqU2.net
>>306
生理的にホンダ車が無理な人にオススメ…とか?w
エンジンミッションはお互い刷新されてるがダイハツの方が更に改良を加えたD-CVTを搭載、ただし未知数不明

外装は好みだがN-BOXはノーマル顔でもヘッドランプとウインカーは標準でLED採用
カスタム顔はN-BOXはライセンス灯以外フルLEDでフロントはシーケンシャル
タントはフロントウインカーのみシーケンシャルでリアはハロゲンランプ。ノーマルは知らん

内装はタントが助手席ピラーレスと純正ナビ9インチ設定有り、N-BOXは8インチになる
使い勝手は間違いなく後出しのタントが上
ただし静粛性と質感はN-BOXの方が上と雑誌では言われてるがどうなのやら

先進装備はタントには一部グレードにOp扱いと時間制限があるが全車速ACCが付く
それとADBとサイドビューランプが付いたりとか


まぁ欲しいのを買えとしか言いようが無いだろw

310 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 16:11:36.12 ID:lb911XmK.net
増税前だから皆んな急いで買い替えたいのかな。
まぁ、増税したら反動で売れなくなるからその辺で値引きし出すんじゃね?

311 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 16:22:25.45 ID:6H45TUku.net
欲しいと思った時が買い時。あれこれ言い出したらキリがない。

312 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 16:34:05.70 ID:2vPEOcEs.net
商談したくてもできなくなりそうなので今週ちゃうに決める。

313 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 16:39:37.33 ID:PjNEf1x0.net
チルトステアリングとシートリフターがこのご時世に全車標準じゃなくてメーカーオプション(L/カスタムLではなぜか選択できない)なのはおかしいと思うけど、件のLグレードではとうとうリアシートスライド廃止っぽいっていうのが迷走もここまで来たかと…
この分だと次期ムーヴは一体可倒式リアシートが採用されるんじゃないかって悪寒しかしないけどそこまでコストカットしたら迷走を通り越している

314 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 17:47:15.14 ID:bQDC0L5D.net
すっぴんの車両だけなら安いけど諸々オプション付けたら高くなるトヨタ系の売り方にしたいんでしょ
ウェイクもシートリフターとかオプションじゃなかったっけ

315 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 18:38:44.46 ID:PjNEf1x0.net
安全装備の優先度は衝突被害軽減ブレーキよりもチルトステアリングとシートリフターだっていうのが各社ともに分かってないんだなって感じがと
新型ek/デイズでは物理キー装備の最廉価グレードも含め全車標準、N-WGNは物理キーの設定そのものがないけどチルトに加えテレスコ標準と頑張っているのに…

316 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 19:22:20.99 ID:DqEC/hYs.net
>>313
貧乏じゃなかったら、トールブーンを買えって事だな。
俺も、次は軽を買わないかもなぁ。。。
1000〜1300のお気楽コンパクトを買う気がする

317 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 20:13:37.32 ID:IDjPyfQp.net
>>315
必要なら付けりゃ良いだけの話だろ
使わない装備押しつけるなと思ってる人もいるから

318 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 20:16:04.81 ID:WvajRwrw.net
1000とか言わず普通にミニバン買ったらいいんじゃねコンパクトじゃないの向上心なさすぎだろw

319 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 20:41:48.47 ID:DqEC/hYs.net
>>318
いや、うちの敷地内に入れないという・・・w

320 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 20:46:40.69 ID:aeSwI3Wf.net
>>315
それらは小人から巨人までカバーしなきゃいけない、グローバルカーに必要な機能であって
国内でしか売らない、日本人体型に合わせた軽には必要ないよ

321 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 20:52:55.05 ID:d7kx/vwJ.net
大体のオプションパックにはシートリフターとチルトステアついてんじゃん
本体安いんだから付けとけよ

322 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 20:54:18.03 ID:Fkd1VAOi.net
>>320
バカは騒いでいるのはテレスコの方

323 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/30(日) 21:19:03.19 ID:PjNEf1x0.net
鍵を回すタイプには標準でもオプションでも用意されないというのはコストダウンというよりかはユーザーへの嫌がらせでしょうに…って
トコットで初代タント以来のチルトステア全車標準化が行われたことで反省したかと思ったらこの有様っていうのはこういう事だよ…

324 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 00:23:58.15 ID:Eit8nMv9.net
今回のタントは中身も頑張ったタントなので好き。
今までのガワだけ頑張るダイハツのイメージを払拭してくれ。

325 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 07:44:31.06 ID:6oXilxG0.net
>>324
中身もまだ販売店にきてへんから試乗しないとわからんで
新型カスタムはデザインが地味すぎるわ
ノーマルは新型かええかな

326 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 09:56:52.83 ID:BOnRWerL.net
新型出たら買うと決めてたのて即購入。

327 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 16:39:18.74 ID:4zZgWU/v.net
今新型タント注文ってオプションは色とナビとメッキくらいしかないけどみんなどんなオプション選択したの?

328 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 16:43:07.43 ID:/wXKxGaM.net
トールと新型タントで悩む。

329 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 17:24:21.01 ID:8gKSdO1B.net
>>327
他にも色々オプション選択できたよ

330 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 20:06:25.00 ID:kOzZ6hDh.net
>>328
我みたく軽でなければ自宅駐車場に入れないって事情がない限りトールがいいよ。一昨日一応タントとトール試乗したけど全てにおいてトールが格上。比べるまでもない。
値段は20万ぐらいの差だったかな。

331 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 20:15:52.61 ID:cUfRZR4P.net
こっちも気になって調べてみたがトールとタントって燃費そんなに変わらんのか?

332 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 20:22:39.20 ID:S7snr5Qo.net
>>330
新型にもう試乗したのか、いつの未来からきたんだよ。

333 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 20:56:32.82 ID:6oXilxG0.net
>>332
現行試乗しただけやろな

334 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 01:47:11.95 ID:uwl3+e0C.net
>>332
クローズドコースですよ。世の中には貴方の知らない世界があります。

335 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 03:44:09.11 ID:rd3TQpHC.net
>>308
そんなことは常識論だ
1年以上も待てるかよ

336 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 04:06:37.50 ID:M6dmlZEL.net
待てば待つほど新しいのがでてきてますます迷うだけや。

337 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 05:51:28.32 ID:rYa+aA41.net
初期型は不具合祭りだから一回マイチェンした後の方が買い

338 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 07:04:34.61 ID:pFx3Dfa8.net
面白いな

339 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 09:17:09.49 ID:4lKyfYCH.net
>>336
分かる。それで伸ばし伸ばしになってL600を22年乗ってる。車検が年末やし今回こそは新型タント買うねん。

340 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 11:48:23.47 ID:ZSLaXR7A.net
新型タントのナビだけど10月に新しい純正ナビが発売予定との事。
なんでもWi-fiモデルでスマホのMAPの様にリアルタイムで更新される仕様なんだとか。
現在Wi-Fiの環境を期間限定で無料にするのかを協議中ではっきりしてないとディーラーに教えてもらった。

そもそも新型の発売はそのナビにあわせて10月の予定だったけど前倒しして今月発売にしたのでまだ不完全なんだって。

341 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:10:21.10 ID:JY2XCoWd.net
>>340
Mopで中止にしたナビかな?
確か9インチと6.2ぐらいだったっけ
後からDop出来ればええかもな

342 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:13:42.86 ID:1DfhILox.net
既存の車種に試乗試乗って(´・ω・`)
N-BOXに試乗してみたが、普段タント乗っているからかあまりの狭さに驚いたンゴwww

343 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:18:31.91 ID:wl0/T56+.net
>>340
パイオニア製か?

344 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 13:55:40.83 ID:chersudY.net
>>342
同じ寸法だろw

345 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 14:49:49.87 ID:QkPYCOjs.net
内寸も知らねえのか

346 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 15:13:34.14 ID:pMlMnJJX.net
どっち買っても社内交尾には充分過ぎる広さだよね!

347 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 15:25:06.65 ID:cjzdECRg.net
とてもじゃないが、Nボには足元にも及ばないだろうな、今度の新型・・・・・。

348 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 16:58:48.17 ID:/T3T3St4.net
マンさん次第じゃね

349 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 19:10:18.16 ID:/0d5Oztx.net
>>347
よう件並アホンダ
また殴られににきたのか

350 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 19:47:27.19 ID:chersudY.net
>>347
全車速じゃないゴミ仕様の時点で既に差がついてるしw

351 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 19:57:16.00 ID:gqgHbwQt.net
ま、ホンダが先端技術の機能を乗せ
スズキ、ダイハツが続いたのは認める

だけど、そんな流れはもうないよ
理由はホンダの四輪事業は赤字でもう開発予算はないから
Nシリーズも採算度外視でやってきたみたいだけど
もうそんな余裕はない

でも、まあ今までホンダもよく頑張ってきたと思う
巻き返しはどこかの傘下になるか、四輪事業自体の外資への売却かな

352 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 20:58:26.35 ID:MNXGQFfO.net
偉そうに、経営者かお前w

ニートが適当なこと言ってんじゃないぞ

353 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 21:02:00.98 ID:hHnJWFVM.net
しかしNボはなんであんなにバカ売れしてるんだろう?

354 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 21:12:04.67 ID:GTcwAtu7.net
>>352
>ホンダ低迷の構図はかつての日産自動車と全く同じだ。
日産は過剰設備と高コスト体質に苦しみ、赤字体質から脱却できずに有利子負債を膨らませて経営危機に陥り、仏ルノーの傘下に落ちた。

この惨状にもかかわらず、ホンダはあちこちで内部対立を抱えている。


>自動車会社では、開発の上流段階から設計・部品の共通化を進めるコストダウン戦略がはやっている。

トヨタの「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」やマツダの「一括企画」と呼ばれる設計手法が有名で、こうした新たな設計手法の導入によって、開発部門の組織や仕事の進め方を見直し、車種によっては製造原価を30%下げたと言われる。

これに対し、ホンダは何も取り組んでこなかった。
今年5月の決算発表の際、ようやく八郷氏が「ホンダ アーキテクチャー」を導入して開発効率を上げると発表した。他社より10年遅れて設計改革に取り組むことになった。


>ホンダの開発部門には、行き場のない技術者崩れの管理職があふれ、こうした管理職は、何の専門性もなく、上司の意向を探ることと無駄な会議が大好きで、自己保身のためだけにリスクをとにかく嫌い、「出る杭」を打つ傾向にあるという。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65230

355 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 21:52:41.52 ID:O7NSMRxG.net
>>353
普通車から乗り換える時、スズキとかダイハツは、、、ってなる。HONDAなら多少格好つくし、信頼性もある。
実際エンジン他も良かったりする。
買うならHONDAにしなさいってお父さん旦那さんも居る。

356 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 21:57:04.35 ID:EoeBIJfE.net
昔は良かった
というか夢があるメーカーだったんだろうな

それが今では

357 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 22:00:12.48 ID:K9Nf959y.net
>>355
車知らない人は選ぶかもね
はっきり言って業界にいた人詳しい人は進んで選ばないよ

358 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 22:16:07.05 ID:WF6qc2S0.net
ネームバリューがありゃ無知が釣れるわけで

359 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 23:51:36.68 ID:Bp2WQr9S.net
>>356
N-BOXの会社

360 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 23:58:13.96 ID:0DrglNTh.net
>>354
「ホンダ飽ーきてきたー」

361 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 00:15:27.74 ID:rLgwMMEa.net
>>356
だよなぁ 日産とホンダ

362 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 02:11:17.93 ID:DxaaI7yF.net
消去法でダイハツ

363 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 08:08:35.45 ID:MxlyHofT.net
助手席にシートベルトついてるのは嫌って却下された

364 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 08:21:28.57 ID:Mf4/+CWI.net
昨日ディーラーに行って聞いたけど新型のカスタムRSツートンカラーは今予約すると来年になるって言われたぞ!
年内は全然間に合わないそうだ。

365 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 08:29:20.67 ID:PyJjcs1c.net
作る気ないのか

366 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 08:40:34.53 ID:ki/Zgwu3.net
>>196
今までの圧倒的加速のもたつきを解消するためのものなんですけどねぇ

367 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 08:47:21.92 ID:fsBIcn2s.net
このスレはおっさんばっかりやからカスタムRS人気やけどどうせ売れるのはNAノーマルやろ

368 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 09:28:37.87 ID:No9nSKWE.net
せや
おばさんの購買力しだいや

369 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 10:18:08.26 ID:vkPe+kjg.net
カスタムいいじゃん
どのメーカーもカスタム系は前面フルメッキがいかにも頭悪そうに見えて敬遠してた

370 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 11:43:46.26 ID:CDLrCOzd.net
>>364
クリスタルシャインブルーの屋根黒もそんなにかかる?
俺に残された時間では間に合わない模様。・°°・(>_<)・°°・。

371 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 12:07:22.92 ID:Mf4/+CWI.net
>>364
欲しかったのはパールホワイト屋根ブラックでしたけど他の色は聞いてないです。

372 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 12:13:13.96 ID:Iva1mbEx.net
>>364
なんで?そんなに予約入ってるとは思えないけど。

373 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 12:30:29.76 ID:5vk1yyKJ.net
カスタムのドアの所の黒い線は要らないなぁ

374 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 13:19:33.29 ID:MxlyHofT.net
発想としてはスズキの後追いか

375 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:12:22.88 ID:Mf4/+CWI.net
>>372
生産が追いついてないって聞きましたけど。実際どうなんでしょうね。
発売を秋から初夏に前倒ししたのですから受注の見込みも計算に入
れて生産体制を整えていると思いますけど。
見込み以上の受注があるとは思えませんし。売る気無いのかな。
そう思えてしまいました。

376 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:44:00.62 ID:hTFMD/pu.net
ツートンじゃなきゃ1-2ヶ月なの?

377 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:51:33.22 ID:IxFODtMi.net
このスレで既にカスタムRS注文して納期確定してる奴おったけどそいつらの嘘じゃなかったらそんなに納期かからんと思うけどな
ツートンは売れないとみてほとんど生産もしてないんやろ

378 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:59:04.36 ID:dJqHoXjk.net
ツートンはそもそも生産開始予定が遅かったハズ
9月以降だったかな?

379 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 16:33:20.26 ID:Mf4/+CWI.net
>>378
そうだったんですね。
普通のパールホワイトですと9月って見積りに書いてあります。
元々生産開始が遅いのでしたら秋に出るWI-FIナビまで待っても
いいかなって考えてます。

380 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 16:56:32.01 ID:B1hQ1n99.net
>>377
俺のパンダカラーは20日にデラ入るぞ
それから月末に納車予定やけど
前スレに注文書上げといたで

381 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 16:58:00.77 ID:B1hQ1n99.net
>>378
生産は7月1日からとデラ営業談やったで
色によってはどうか知らんけど

382 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 17:00:24.53 ID:hniXgUXa.net
ノーマルタントのツートンは来年4月かららしい。

383 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 17:03:09.25 ID:B1hQ1n99.net
>>382
ノーマルにツートン?
今はその設定ねーな

384 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 17:03:10.62 ID:M3rBPPEr.net
展示車とかは前もって生産しとるのかいな?来週デラに入って来るんか?

385 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 17:04:00.90 ID:tq7gJGvP.net
>>383
マガジンXに出とったで。

386 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 17:11:33.80 ID:B1hQ1n99.net
>>385
手持ちのmop表にはカスタムXとRS
だけやわ
発売日までに変更したんかな?

387 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 17:33:25.01 ID:P+IhHDtW.net
もうカタログ来てるっぽいね。
https://youtu.be/LbHMN98Q2DI

発表まで一般へ渡すのNGだけどw

388 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 17:40:42.12 ID:IxFODtMi.net
大阪本社近い大阪のディーラーやったらパンダカラーも入って来るんやろな

389 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 20:02:12.73 ID:rY6GBRJj.net
新型KFエンジン
モーターアシストからのワイドレンジCVT

早く実燃費知りたい

390 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 20:14:33.62 ID:Gj9b8EfG.net
発売日決まってんの?

391 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 21:29:36.95 ID:l3yfu0ww.net
室内高わかる方いたら教えて下さい
(>_<)

392 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 22:09:37.37 ID:dJqHoXjk.net
>>386
販社用のカタログには載ってる、しばらく経ってからの追加予定

393 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 00:28:43.95 ID:3ivgFSx3.net
>>375
タントモデルチェンジ発表から、俺の行くディーラーは明らかに客が増えた。
それまでは、平日の昼はスカスカだったのに。

394 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 00:41:19.94 ID:iIG57DOs.net
>>355
ホンダならとはならなくね?全然かっこつけないよ
むしろ餅は餅屋精神で軽ならダイハツスズキってならない?

395 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 01:36:21.91 ID:mHRlvpD/.net
>>394
まぁ一昔前の感覚なのかな、トヨタ、ホンダだけは一応自力で立ってるし、冠に「世界の」をつけれるからね。
なんだかんだ言われてもまだ超一流企業なのよ。

396 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 02:37:07.61 ID:MgrSAM12.net
日本初の軽自動車作ったのはホンダだぞ大昔から軽自動車の先陣なんだが

397 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 04:27:31.14 ID:icZkrOL3.net
>>396
スズキやろ。

398 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 04:30:28.12 ID:GIIQX/5v.net
>>396
スズキ 1955
ホンダ 1963

399 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 04:37:46.69 ID:WoPZKEuR.net
ダイハツ 1957年 ミゼット 発売

400 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 11:24:38.69 ID:A56NicxB.net
実燃費15ぐらいか

401 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 11:56:07.67 ID:RtnctUcY.net
もう7月だけど走っているのまだ見ていない@東京都

402 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 12:01:45.55 ID:z4hEZwg3.net
スマアシ4って今回の新型から着くの?

403 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 12:47:03.49 ID:xigz5f3g.net
発売はまだでしょ
それとももう乗れるの?

404 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 13:35:43.77 ID:W3kq6XeY.net
乗れるよ

405 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 15:07:29.85 ID:xigz5f3g.net
マジで?
試乗?

406 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 15:20:08.67 ID:z4hEZwg3.net
営業の新卒のおんにゃのこに試乗して契約しましたw

407 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 16:15:49.38 ID:omYzr64p.net
7月9日発表だよ
発表まではカタログや実車は非公開だから勿論試乗も無理

自動車評論家とかなら体験試乗会で発表前に乗れるけど、ダイハツ勤めやデラ人間以外じゃほぼ無理w

408 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 16:20:05.93 ID:eglPVgEh.net
しゃあここで嘘ついてるやつは何なんだ?

409 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 16:24:16.33 ID:RZr+FxWl.net
底辺の期間工でダイハツの工場ラインで組み立てながら乗ってるんじゃない?ww

410 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 17:25:26.74 ID:3nuCJspA.net
もう屋上に置いてある
上得意にだけ見せてくれる

ドローン使えば見れんじゃねw

411 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 17:26:35.54 ID:3nuCJspA.net
昔は池田行ったらたんぼから見ることができた

412 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 18:03:09.99 ID:sWdPO4Tx.net
どう?ハイブリッドモデルありそう?

413 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 18:12:47.98 ID:MgIttCGF.net
情報収集くらいしろ

414 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 19:29:22.48 ID:P1hkXsbu.net
>>395
うーん。世界のとは言え赤字転落でこれからどうなるか・・・。

415 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:27:12.03 ID:9LxtXuwb.net
>>414
何か今日なんかの記事見たけど、ホンダだけがOEMやってない、目に見える売り上げ数値は不利だけど技術流出防止にもなる。
単独で堂々15兆円の売り上げ、業界二位って書いてあったぞ。

416 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:39:23.44 ID:xs6jua5f.net
カスタムお約束の紫がないんだな

417 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 06:15:05.97 ID:oVTXd7Kx.net
まあ、NA買うならNBOX。
理由を述べると質感静粛性で勝ると言われている。
エンジンそのもののPOWERはVTECエンジンで上
チルトハンドル、シートベルトリフターが標準
ホンダセンシングが付く。acc付く
タントはターボモデルにしか付けられない
燃費も両者変わらない

418 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 06:30:15.30 ID:FFmgeiC7.net
https://youtu.be/hlSdmG7lYYs
スマアシがどれだけ進歩するか
多分そんなに変わらないと思うが

419 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 07:48:47.75 ID:mFWdG8a/.net
ダイハツの上得意ってw
朝から牛乳吹いたわ

420 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 07:49:55.21 ID:gPnX9i9B.net
>>417
何でこのスレにいるんだろ

421 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 08:27:06.24 ID:WPEnIdeL.net
件並アホンダの粘着力としか

422 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 09:37:15.44 ID:3OUNImpv.net
ホンダのOEMなんか欲しくないだろ

423 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 10:02:49.96 ID:aHfZn+bv.net
>>417
最大トルクも出力もタントの新型エンジンの方が低回転で出せるんだけどそれでもホンダのエンジンの方が静かなの?

新型タントの方がNBOXより40キロ軽いけどそれでもホンダの方がいいの?燃費もダイハツの方がいいけどそれでもNBOXの方がいいの?実燃費でいうともうお話にならないけどそれでもNBOXの方がいいの?

シートリフターとチルトステアリングつけてもタントの方が安いんだけどそんなに標準で高い車がいいの?

424 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 11:05:39.90 ID:6m8c3R9O.net
圧倒的な強さを見せるホンダ・N-BOX。新型ダイハツ・タントはどこまで迫れるのか?
https://clicccar.com/2019/07/05/875630/

425 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 11:07:55.82 ID:AwmcL1Y9.net
今新型を試乗もしないで買う奴はあほ
現行のほうが完成度高いしリコールもないし現行を割安で買うのが賢い

426 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 11:20:32.22 ID:h3p46ZF7.net
ID:RAoQT+va
アホ連呼の試乗厨も邪魔

427 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 11:21:52.60 ID:nuH0p9kp.net
リコール言うほどいやか?
買った店は取りに来て直してくれて、その間色々違うクルマ乗らせてくれるし、洗車と点検もしてくれるし、わりと楽しめるんだが

428 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 11:23:08.50 ID:99DjaanA.net
五年保証で問題ないやろ。

429 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 11:49:05.68 ID:qmsuuJfC.net
軽自動車のリコールって車取りに来てくれるっけ?外車乗ってる時はすぐに取りにきた記憶があるが

430 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 12:08:36.98 ID:eDKK1TBD.net
>>426
多分ガキンチョやから
生暖かい眼差しで見とこや

431 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 12:19:39.89 ID:7Yxsx1LV.net
>>425
好きにしたらええ。

432 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 12:30:33.98 ID:q2gL4H7x.net
>>425
乗れればいいなら現行でいいね。
新型のほうが良くなってるとこもあるだろうしダメなとこもあるかもしれない賭けみたいなものがある。
自分は買ってすぐに型落ちは絶対に嫌だし新しいのが出ると前のは古くさく感じるからなし。

433 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 12:40:03.43 ID:54NlsOew.net
もう一方のスレで書けばいいのに
わざわざこっちのスレに来て完成度どうのとかもう

434 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 13:14:28.45 ID:nuH0p9kp.net
>>429
サブディーラーの独自のサービスかもしれんが、引き取り納車してくれた。
次々来られるより作業の効率上都合がいいし、顧客の囲い込みにも役立つとのこと

435 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 13:16:49.96 ID:F5cYQQ3l.net
現行乗りの悪あがきですね

436 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 14:14:43.30 ID:ZcIUGY2+.net
その発想が不思議なんだよね

437 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 14:24:08.21 ID:dIUettl3.net
>>425
今さら現行買う方がアホ
ただカスタムのフロントデザインは現行か良いような気がするな
新型パンダカラーはいいかも

438 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 15:28:17.14 ID:Ryyay0hf.net
>>429
メーカーと車種教えて?
かなり高額な輸入車も買ってるが
リコールだからってわざわざ取りきたデラ無いぞ?w
強引に頼めば来てくれるだろうけどw

439 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 16:20:19.68 ID:6m8c3R9O.net
「どうしちゃったの?」というくらい全てが進化
https://kuruma-news.jp/post/150018

ドアを閉めた瞬間からわかる進化
https://response.jp/article/2019/06/10/323267.html

440 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 17:38:41.12 ID:mFWdG8a/.net
>>438
ヤナセで買ったE63S。片道40分かかるけど積載車で来て積載車で持って来てくれたで。

441 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 18:03:02.97 ID:jlAexTp6.net
>>423
N-BOXが良いならN-BOX、タントが良いならタント。それで良いですよね。

442 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 18:09:12.53 ID:FbqyCqkN.net
さすがにそれは無いw
普通に考えたらわかると思うがリコールなんかでデラが積載車いちいち全部出して、往復、作業してって考えたら全部終わるの1年以上かかるぞw
しかもメーカーから台数あたりのリコール作業費しか貰ってないからいちいち積載車出して人件費、ガソリン使ったら大赤字w
基本くっそ面倒くさいクレーマー意外は出さない

443 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 19:07:18.36 ID:pPBy87uM.net
>>424
Nボ、スペシアの売り上げが落ちて、タントがバカ売れする
以後、その繰り返し

444 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 19:10:33.66 ID:NyqgfRCb.net
>>412
ないよ
各グレード リッター1ぐらい良くなった

445 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 19:35:21.80 ID:mFWdG8a/.net
>>442
E63Sが何台売れてるか考えたら自ずと分かると思うが。某地方都市だが、この2年で県内では見た事ない。兵庫、大阪行った時は数台見かけたが。

446 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 19:39:43.52 ID:ZcIUGY2+.net
>>419
蔵にミゼット隠してて表彰されたw
(爺ちゃんが、だけどね)
シャレードディーゼルターボは雨ざらしだから朽ちてるけどね
シャルマンはキーだけある

447 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 20:55:26.96 ID:Ju7izM92.net
はるかに台数少ないであろうマセラティですら
リコール取りに来なかったけどなしかもリコール3回もあったしw

448 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 21:21:25.26 ID:/N5gWUFc.net
>>439
今更、現行買う奴がかわいそうになってくる内容だわ

449 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 22:28:35.26 ID:XJOCJOMC.net
社外フロアマット 各社いつ頃販売開始するかな

450 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 22:37:17.36 ID:wi8624V4.net
新型タント以外の話はいいです。

451 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 00:40:41.41 ID:0EUYAk++.net
抑えた感じのカスタムの外観は気に入ってるけどメーター周りのスカスカで安っぽい感じとメーター自体も華が無いので購入を迷ってる。使っていくうちに馴染んでくるものですかね。

452 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 01:02:50.17 ID:4oZeFevN.net
買え買え。新型タント、最低でも1年まてと言ってる意味がわからないんだろうな。
誰も乗ってない優越感に浸れるのはせいぜい1年やな。
まぁ、頑張って人柱になれよ笑笑

453 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 01:06:44.66 ID:TvrwjwX7.net
貧乏人の妬みが気持ちいいww

454 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 02:15:25.50 ID:K9b0+Sr9.net
だからもうRS買ったがな
金も全額振込んだわ
あと三週間程で来るんや
一年待たんで悪かったなw
今の楽しみは明日発売のZen2の方や
一式パーツ考えて組むのがおもろいねん

455 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 05:19:59.69 ID:0EUYAk++.net
待った分だけ次のモデルチェンジが近くなる。それがマイチェンであっても鮮度は著しく落ちる。事前情報の有無に関わらず悔しい思いをする。不具合が出たらリコールなり対策でいい。大切なのは鮮度。

456 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 06:25:24.18 ID:iqN60gRD.net
もう既に買った方あるいは検討中の方、何色にしましたか?

457 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 07:22:10.55 ID:FFQsccAD.net
>>456
パンダ

458 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 07:25:54.23 ID:WQ9wf+bZ.net
>>452
現行乗りきめぇ

459 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:28:57.45 ID:fHjyLRnw.net
https://youtu.be/hlSdmG7lYYs

460 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:31:13.46 ID:fHjyLRnw.net
新型スマアシどれだけ
進化してるかな。
これは、スマアシ3

461 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:33:58.10 ID:fHjyLRnw.net
人に60キロまで対応してくれれば
買いだな

462 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:12:56.71 ID:cWRGjemX.net
パープル出るまで待つ

463 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:30:04.29 ID:ZfbSj0rQ.net
>>462
ケバい女かジジイが買う色が好きなの?

464 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:51:27.65 ID:vjKc8CFD.net
RSパンダってフル装備にしたら250越えるやろ
もうルーミーでええわ

465 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:51:32.41 ID:a2dG2qHg.net
DOP選ぶための連絡待ちなんだけどもうすでにDOPも何もかも選んで納車待つだけって人はいるのかな?(´・ω・`)?

466 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:53:48.56 ID:vjKc8CFD.net
>>465
前レスみたらウソかも知らんが既に全額振り込んだやつおるみたいやん

467 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:59:37.16 ID:dnsWQGJH.net
ナビは10月まで待った方がいいんでないの?

468 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:51:44.67 ID:HPJwAsiQ.net
>>467
wifiモデルが気になるなら待つべし

469 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:53:20.69 ID:K9b0+Sr9.net
>>465
嘘ちゃうで
前スレで見積と注文書上げといたから見とき
RSパンダ ナビ無し 230万ちょっと
振込済み 20日デラへ今月末 納車予定
ドラレコとナビは欲しいのが発売前やな

470 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:53:48.16 ID:NY95Ba+N.net
>>465
おるよ。

471 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:55:31.80 ID:HPJwAsiQ.net
>>465
右電スラ、コンフォート、スマクルだけつけて納車待ちXターボ
DOPの入力はもう出来るって言ってた

472 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:55:50.58 ID:x9RGAg4L.net
>>469
パンダって2カ月遅れとちゃうの?

473 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:58:16.01 ID:K9b0+Sr9.net
>>472
2ヶ月?
営業は今月末納車言うてたで
RSのパンダは先月から有るけど?

474 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 11:55:02.25 ID:cY/+0mJy.net
次世代スマアシって、3から追加した機能はほぼ全部オプションなわけ?
なんで標準装備にしないの?

475 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 12:10:11.91 ID:inq+LZRg.net
>>474
いらない装備つけて高くすんなって言われるくらいなら選択の余地残す方がええやろ

476 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 12:11:53.98 ID:OPUmCZQj.net
選べる方がいい

477 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 12:17:12.59 ID:inq+LZRg.net
標準装備にして値段そのままにしろとかめちゃくちゃいう奴いるしな

478 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 13:29:45.93 ID:vjKc8CFD.net
>>469
パンダカラー即金で買えるって金持ちやな
俺は現行カスタボ乗りやけどメッキギラギラオプション付けてカスタムオールブラックにするわ
ダイハツのターボはたいしたことないから次はNAでもええわ

479 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 13:41:00.51 ID:K9b0+Sr9.net
>>478
即金言うてもたかが軽自動車やからな
あんたも好きな車好きにして乗ったらええで 迷惑掛けんかったらええだけやし

480 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 13:47:26.46 ID:vjKc8CFD.net
せやな
次はなにわ777白ナンバーにでもするか

481 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 16:42:09.98 ID:4oZeFevN.net
ほんとはマイチェンで買うのが賢いけど、お前ら早漏だから、せめて1年待って小さな不具合とか解消された後で買うのが良い。
普通の意見だと思うがなぁ。
まぁ、無視して買えw後で後悔しろw

482 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 16:44:00.81 ID:t+GIPQkB.net
自分の考え方を押し付けに来る年寄りは見ていられない

483 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 16:54:54.87 ID:4oZeFevN.net
だから買ったらええがな。小学生かwww

484 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 16:55:52.65 ID:OPUmCZQj.net
「普通」と自ら言う人は大抵アレな人
普通かどうかは他人が客観的に判断する事
見ていて痛すぎる

485 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 16:57:27.15 ID:t+GIPQkB.net
>>483
自分げ買わなければ良いだけなのに他人に>>452とは
小学生以下のガキw

486 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 16:57:36.46 ID:K9b0+Sr9.net
>>481
また来たんかw
頑張れよ

487 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 17:00:01.16 ID:ZW4j9omM.net
2019/07/06(土) 01:02
ID:4oZeFevN(3/3)

一時から必死の年寄り、何でこのスレにいるんだろ

488 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 17:48:49.16 ID:cWRGjemX.net
紫遺憾のか…

489 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 18:08:10.67 ID:OPUmCZQj.net
人それぞれだから遺憾て事は無いよ

490 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 18:35:49.06 ID:U9VNAewm.net
>>454
この口調は特価民か

491 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:57:28.66 ID:O7FYCU/q.net
積載車にのってるの2回ほど見かけた。いよいよですな。

492 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:16:45.25 ID:2KUcKE9V.net
今の世の中軽自動車とミニバンで溢れていてこの車に限らず新型でも気が付かないレベルだけどな

493 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:26:45.25 ID:iieuIdwU.net
>>424
この記事みると新エンジンでホンダエンジンに一矢二矢報いるけど、報いるだけで超えられないみたいなニュアンスじゃない?
現行エンジンについてはほぼ貶してるし。

494 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:29:29.80 ID:z7okKVmg.net
所詮軽や大差ねえから好きにしたらええ。

495 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:31:33.07 ID:x9RGAg4L.net
別にレースするわけじゃねーし。

496 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:42:35.68 ID:D2v6t9O3.net
ダイハツがそんなに質感高い車作れんのかね
試乗するのが楽しみだ

497 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 23:57:01.93 ID:NFG3sVW+.net
リッターカーと違って簡単に限界を試すことになる軽こそ差がそのまま使用感に繋がるんだぞ

498 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 01:55:52.10 ID:0KatydeL.net
心配すんなお前らじゃ軽の限界すら試す腕などないからw

499 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 02:22:22.16 ID:ARbdBZA2.net
>>498
さうなんよ。だから欲しいと思ったら買いなんよ。

500 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 11:22:49.27 ID:c57R/Xku.net
軽の限界ってなんや?

501 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 13:19:13.36 ID:WIvcmOD5.net
製造予定24日キタ

502 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 14:07:58.58 ID:fpME47NT.net
ツイッターにディーラーに運ぶであろう新型タントの画像でてるね。ノーマルカッコ悪いw

503 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 14:19:28.83 ID:ne07+4jl.net
>>500
トルクにしてもパワーにしてもダイヤのグリップの限界値にしても、何から何まで絶対値が低いから割と限界のところの性能は使ってると思う
最近の軽には乗った事ないけど、高速の登り勾配とか合流だとアクセルを床まで踏んだりする事はない?

504 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 14:21:38.45 ID:gDvMKJJ3.net
軽だよw
ターボでも合流時は床が凹むくらいアクセル踏むわww

505 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 14:43:46.77 ID:Aa96q8SN.net
>>501
案外早いな。

506 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 16:06:03.91 ID:7rS8NkiP.net
ディーラー行ったら先行予約用の薄いカタログじゃないちゃんとしたカタログが出来てたから貰って来た
ノーマルのフロントはいかにも安っぽいけどオプションのフォグライト付けたらそこそこ見れそうな感じ

507 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:44:56.42 ID:QzIzqxHs.net
>>502
いままでのノーマルよりいいと思うけど
新しいデザインに進歩を感じます!

508 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:47:31.57 ID:QzIzqxHs.net
新型カスタムの“流れて見えるように点滅してる”ウインカーのほうが恥ずかしい。

509 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 19:49:12.78 ID:obPKsX5C.net
今日のカーグラTV
BS朝日23:30

軽トールワゴンいろいろ出るみたいだぞ

510 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 20:44:48.95 ID:F075s67H.net
床まで踏むは流石にないわw

511 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:22:55.20 ID:IuWj/urT.net
足踏みオルガンかよ…

512 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:59:32.86 ID:c57R/Xku.net
11000回転まで きっちり回せ!

513 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 12:55:49.60 ID:5LekDO/L.net
今日発売?
スレが過疎ってるね

514 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 13:10:33.41 ID:ITJ1/yOO.net
試乗中かもね

515 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 13:14:16.35 ID:CkzvDLEd.net
明日発表&発売やでw

516 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 13:21:03.62 ID:QRlilO/S.net
明日はディーラーが休みだ

517 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 14:12:04.70 ID:5LekDO/L.net
ディーラー行って盗撮してきて

518 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 14:25:23.09 ID:5LekDO/L.net
https://youtu.be/q09ocMn842A
試乗車動画

519 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 14:53:50.68 ID:cwEy2Apx.net
>>508
しかもあれなんちゃってシーケンシャルだし
光源が2箇所で交互に点滅してるだけだから繁華街にある立看板みたいなかんじだよ
変なトコでコスト削る位ならシーケンシャルせず普通のLEDウインカーで良かったのに

https://www.youtube.com/watch?v=wyxkp8cqYuk

520 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 17:07:49.87 ID:plw1V2rM.net
いよいよ新型か。現行型は登場してから約6年も経ったんですね・・・時が経つの早い

521 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 17:57:49.90 ID:6tCdfUre.net
新型タント(´・ω・`)NAだと排ガス適応星5つ 素晴らしいやんけ

522 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:03:42.26 ID:xZZB0Wwn.net
開発チームは誰もシーケンシャル風な所に突っ込めなかったのかな。
リアが豆球なのも本当にエヌボを倒す気あんのかと。

523 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:10:39.69 ID:EKXKygQw.net
カスタムはツベで新型は既にダサい言われてるからな
メッキフロントを標準にすべきだったな
あのままじゃ地味すぎる

524 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:31:35.12 ID:mG0qwq+I.net
エンジンはホンダにかなわないな、世界最高峰
のF1で優勝するくらいだからな

525 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:32:14.64 ID:igDnnBY4.net
未だにメッキメッキ言ってる時代遅れが居てわろた

526 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:43:57.41 ID:q+rIfTmv.net
メッキグリルだったら絶対に買わない

527 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:49:18.55 ID:JVkMLl09.net
メッキはめっきり減った

座布団くれ

528 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:53:52.77 ID:6OhkpqAO.net
スマアシの前に可動式(チルト&テレスコ)ステアリングコラムをいい加減全車標準にせーよと…

529 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 23:14:32.05 ID:plw1V2rM.net
現行タントのかためな乗り味とハンドル重めな味付けは好きだから、継承しつつ新型は更に良い方向へ進化していてほしい。N-BOXみたくハンドル軽めの少しふわふわ系の乗り味になったら嫌だな。

530 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 23:54:57.28 ID:usi5h79d.net
リアのウィンカー豆なのか…。軽に高級感求める訳じゃないけど、LEDにして欲しかったな。
その内社外で出るかな。

531 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 00:10:51.39 ID:2NhlcEre.net
>>528
こちとら商売でやっとんねん、なんでもかんでも標準でつけろ言われてもな、あんさん、慈善事業とちゃうねんで

532 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 00:21:06.83 ID:lDWh2TQI.net
ほんまほんま、標準で付けたら軽のくせに高いとか言うくせに都合よすぎるんやで、
選択肢があるだけええやんけ

533 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 00:36:44.25 ID:9rN7sF6Z.net
少しだけ早いけどもらってきた
メッキやらスリットのなんたらとか
Dopパンフに載ってるぞ
好きならつけたらええで

534 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 01:09:15.27 ID:nzLlHkwd.net
>>518
めっちゃいいなぁ

コペンクーペ

535 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 04:46:04.89 ID:kglP3ma+.net
>>508
タントスレでnboxの悪口はやめよう

536 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 06:28:38.63 ID:PVNPu+Su.net
>>535
タントスレでnbox宣伝するのやめよう

537 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 07:40:11.03 ID:TlVdKuzr.net
メッキ調をほとんど多用せず、ブラックのパーツが非常に多くなっており、いいね。

538 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 07:57:06.74 ID:KCFUJFsl.net
>>537
どうせオプションでメッキギラギラにする奴多いやろ
そのままじゃカスタムは質素すぎる
ノーマルはデザイン良くなったわ

539 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 08:01:38.64 ID:38Q6LR0g.net
大阪人は品が無いからギラギラメッキが良いという感性らしい

540 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 08:25:17.78 ID:ohxno+8A.net
所詮自己満足なんやから自分が満足してたらそれで良い。

541 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 08:37:03.58 ID:WON67GgS.net
多いやろと価値観の押し付け
これはいつもの連投試乗厨

542 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 09:17:01.27 ID:roCpXgnP.net
いくら豪華に見せようが所詮軽やて。

543 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 09:21:42.81 ID:9b/GpaRS.net
エクステリアは100歩譲って我慢できるが
インテリアのセンスはひどすぎる。謎の差し色やチェック柄とか。
シンプルにするだけでいいのに。先代のほうが100倍マシ。

544 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 09:39:44.66 ID:8rD2I9dc.net
公式サイトいつ更新くるかな?

545 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 09:57:20.12 ID:s2Pw8zw5.net
>>543
嫌なら買わなければ良いんやで♪

546 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 10:13:42.14 ID:sD3sI0k4.net
午後解禁じゃね。

547 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 11:05:28.44 ID:pv5aEGN3.net
実車レビュー出てきたね
レッドかっこいい

http://creative311.com/?p=67702

548 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 11:29:09.31 ID:NGGoEI22.net
軽で目立ちたいという底辺の客からの脱却

549 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:09:05.60 ID:zINFFnaE.net
見てきた。カスタムクリスタルシャイニーブルーのツートン。見積もりRS基本的なオプション付けて252マソ。年収の半分だから買ってもいい?

550 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:29:15.74 ID:DogPelAb.net
>>549
ダメだ
3分の1の車買え

551 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:33:23.78 ID:KCFUJFsl.net
>>539
お前何で俺が大阪人ってわかったんや?
なかなか鋭いな

552 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:36:39.48 ID:KCFUJFsl.net
>>547
レッドなかなかいいけど
フロントメッキギラギラにせんかい
もっとカッコ良くなるで

553 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:47:24.90 ID:Ww7k8Wm1.net
給油口オープナーどこ?

554 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 13:16:45.39 ID:H9IsWmsz.net
ギンギンギラギラ連呼、静かに

555 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 14:15:18.43 ID:44dWjN/L.net
サイト更新されたのに書き込みが全く無い...

556 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 14:20:29.46 ID:4y1HDa7s.net
>>555
いやまさにその書き込みを待ってたんやで

557 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:09:06.77 ID:uzLG1KVR.net
新型は助手席もフルフラットできるようになったんだね

558 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:19:50.83 ID:DPDr4fgC.net
現行カスタボ乗りやけど新型のネットカタログ見たらブラックノーマルいいな
ダイハツのターボは別に速くないから次はNAにする

559 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:27:19.69 ID:SuLMFtQC.net
LEDヘッドライトの角度調整は
マニュアルレベリングなのけ?

560 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:39:00.31 ID:F1KPkb5J.net
4wdさえあればいいからスマアシ無しの一番安い奴いいなー!130万て安い!

561 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:39:32.17 ID:1Xs3lJAV.net
実車見てきた。今回はサイドミラーの工夫によってウエストラインを上げたので前モデルの間抜けさが無くなってた。写真だけでは確信持てなかったけどね。これってNBOXが売れた要素の一つ。今回ダイハツがパクったわけだけど、それに気が付いたのはエライ!

562 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:40:57.28 ID:GwKiNgvb.net
>>553
L175ムーヴみたいにオープナー無しだって!

563 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:44:49.75 ID:s2Pw8zw5.net
>>559
オート

564 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:46:02.63 ID:GwKiNgvb.net
>>553
L175ムーヴみたいにオープナー無しだって!

565 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:59:14.67 ID:i1odarqn.net
簡易カタログでのネタバレ通り運転席シートリフターとチルトステアリングはL/カスタムLではオプションの用意すら無く後席スライドも無しというのは当たったけど、まさかドアミラーが電動格納式から手動式にグレードダウンというのは全くもって呆れた…予想外過ぎだろこれはと
それらと左右スライドドアイージークローザーが欲しいならプッシュスタート仕様のものを買わざる得ないっていうのはどうにかならんかったのかとばっかりだ

566 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:06:08.88 ID:X7B/BslY.net
流石トヨタに泣きいれてフロントマスクはVOXYのパクリやん

567 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:08:43.27 ID:VU77anun.net
>>543
あの差し色とデジパネに惚れた

568 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:09:01.05 ID:VeTP/x8G.net
nboxのパクリだろw

569 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:24:29.96 ID:S96+teGq.net
ノーマル実写見たけどチェック柄のとこプラスチックで安っぽいな
カスタムのチェック柄もプラスチック?

570 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:24:54.13 ID:8YaGieah.net
オプションだけでも50万くらいになりそう

571 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:35:00.48 ID:1Xs3lJAV.net
内装だけどノーマルは100均レベルで軽くショックを受けたわ。カスタムは200円レベルだけど、ダイヤモンドステッチっていうの?を多用してたけど高級感も品の良さも微塵も無い。大阪のオバハン臭プンプンだった。さすが大発さん。

572 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:35:49.86 ID:TJyZZ9bK.net
WEBの装備一覧の星マーク + アルファベットはパックオプション表の上からA, B ,C... と読み替えればいいんかな?

573 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:41:45.13 ID:38Q6LR0g.net
>>551
お前の顔とデコに書いてあるから即分かった

574 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:48:17.07 ID:AaQx0RNQ.net
>>527
おーい山田くん

575 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:06:17.76 ID:zrZMDUCQ.net
うわあああああ
ディーラー行ったら休みだった○| ̄|_

576 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:07:39.07 ID:swSED3XZ.net
>>571
お疲れ本田さん!

577 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:09:34.42 ID:ihUKPggg.net
パールブラックは
青みかかった黒?紫かかった黒?

578 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:16:21.00 ID:YSvQrRGO.net
今ダイハツのディーラー。展示車があったのでイロイロイジッてる。
車中泊用途で後席ダイブダウンさせて
フロント席をフルリクライニングかけたら
一応ボコボコするがフルフラットになり
室内長は2メートル超えてた。
車中泊はN-BOXよりやりやすそうだし
N-BOXより室内長がある

579 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:17:39.06 ID:RLwmFyji.net
全然書き込みないな
人気の軽自動車でもステマがなかったらこんなものか

580 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:24:31.28 ID:RozlzR6v.net
>>579
今時5chで馬鹿丸出しでステマやってるのはホンダくらいのもんだ

581 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:27:07.17 ID:V/u+6toK.net
>>549
やめたほうがいい

582 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:28:48.73 ID:ftYlQlgY.net
【ダイハツ タント 新型】DNGA第1弾、打倒 N-BOX へ全方位で大幅進化
https://response.jp/article/2019/07/09/324254.html

583 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:29:41.32 ID:RLwmFyji.net
>>580
日産マツダスバルスズキもだな

584 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:30:15.06 ID:ftYlQlgY.net
ダイハツ、「DNGA」第1弾の新型軽スーパーハイトワゴン「タント」。世界初の運転席540mmロングスライド採用
軽初の駐車支援システム「スマートパノラマパーキングアシスト」搭載
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1194830.html

585 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:37:30.70 ID:44dWjN/L.net
外装はシンプルになっていい感じなのに内装のセンスがあまりにもひどい
アクセントカラーの意味がわからないし、キルティングみたいなプラスチックの質感が低すぎる

ムーヴの内装とか結構頑張ってるのに最量販車種のタントでなんでこんなに手を抜くんだろう
流石にこの内装には文句出る気がするしMC待った方がいいかもね

586 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:45:43.79 ID:9ZGyMqcs.net
>>564
n-boxと同じ感じなのか?

587 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:49:32.61 ID:1M/amcPl.net
今ダイハツのディーラー。展示車があったのでイロイロイジッてる。
車中泊用途で後席ダイブダウンさせて
フロント席をフルリクライニングかけたら
一応ボコボコするがフルフラットになり
室内長は2メートル超えてた。
車内交尾はN-BOXよりやりやすそうだし
N-BOXより室内長がある

588 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:49:32.82 ID:1M/amcPl.net
今ダイハツのディーラー。展示車があったのでイロイロイジッてる。
車中泊用途で後席ダイブダウンさせて
フロント席をフルリクライニングかけたら
一応ボコボコするがフルフラットになり
室内長は2メートル超えてた。
車内交尾はN-BOXよりやりやすそうだし
N-BOXより室内長がある

589 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:49:33.60 ID:1M/amcPl.net
今ダイハツのディーラー。展示車があったのでイロイロイジッてる。
車中泊用途で後席ダイブダウンさせて
フロント席をフルリクライニングかけたら
一応ボコボコするがフルフラットになり
室内長は2メートル超えてた。
車内交尾はN-BOXよりやりやすそうだし
N-BOXより室内長がある

590 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 18:05:51.32 ID:5m7ERKnP.net
>>562
>>553
いくらなんでもL175ムーヴみたいな開け方ってことはは無いよな?

591 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 18:36:14.89 ID:VeTP/x8G.net
同じ投稿してんじゃねーよ禿げ

592 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 18:38:27.23 ID:oi1MtxYp.net
高級車もみんな給油口のオープナー無いぞ?ww
いちいちボタン押して開ける手間ないからそっちの方がスマードだろ?

593 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 18:38:59.72 ID:m6JKBlCU.net
どれくらい、はげてるのや

594 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 18:39:27.61 ID:vSG8JoFb.net
>>585
う〜ん・・・
内装を剥がせる人なら分かると思うけど、ムーヴも内装はいい加減にチープよ。
見た目だけの問題と思います。

595 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 18:43:27.86 ID:Modmp6RZ.net
タントのシルバーは最高(´・ω・`)外装も内装も雰囲気はすごく好き(´・ω・`)

596 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 18:54:49.03 ID:+1/ne6x0.net
悩んだ末にやっぱりパンダカラーにするわ

597 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 19:13:42.65 ID:RozlzR6v.net
>>583
控えめに言ってホンダだけ
提灯記事の度にスレが立つw

598 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 19:41:51.60 ID:MjvxgNcd.net
アイスグリーン悪くないかも

599 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 19:48:22.49 ID:I+pVbojT.net
>>594
ダイハツは他社よりお金かけてると思います。
室内ランプが天井の真ん中にもあるし、
ドア内部の雨避けビニールシートも他社より厚くて丈夫そう。
ラゲッジルームはスズキさんのように白くないし、
ライセンスランプ2灯だし。

600 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 19:59:17.91 ID:vYHZGeXx.net
>>599
見た感じ今回のタント、ライセンスランプ1灯になってますよ。少し残念です。

601 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:00:55.75 ID:hOrHrm9w.net
>>599
かけてるわけないだろ
軽市場はそんなに甘くない

602 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:43:41.61 ID:DGWRwwJi.net
過疎ってんな

603 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:45:03.60 ID:eY0kImcG.net
新型発売おめ。結構プライス高めの印象。
トール4兄弟も含めて検討中。

604 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:53:53.28 ID:Nsbpa0HX.net
開発したものだが、NAでも前モデルのターボ並みに加速が良くなってます。ターボは1600CC並みのパワーになってます!是非試乗してみてください。
いろんなアイディアを総結集した、最高の軽自動車です。税金も安いです。
自信を持ってお勧めします。

605 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:59:06.11 ID:A+cnF+LP.net
装備表のAとかBとかの説明ってどっかある?

606 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:59:09.35 ID:dVvLzGny.net
>>604
いいね。

607 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:19:10.07 ID:MjvxgNcd.net
ノーマルに茶色がないのかよ女子や年寄りに需要ありそうなのに

608 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:19:55.07 ID:A+cnF+LP.net
>>605
605だけど、表の★付き装備とパックオプション表を照らし合わせてみると、パックオプション表に★Aとか★Bとか入るはずだったんじゃないかと思った。ウェブだけの誤植?

609 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:20:13.72 ID:lUaxuWZd.net
センサー式のリクエストスイッチ
サイドビューランプはバック時でも作動
ADBは軽初
動画のプロモーションもわかりやすくていいね

フロントのターンランプはポジションと兼用ってボルボみたい

610 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:26:45.93 ID:VeTP/x8G.net
試乗動画見たが、デジタルメーターがやっぱダサいなwww
あと、あのアクセントカラーいる?www

611 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:28:27.21 ID:/4unZr79.net
内装はともかく近づいて自動でオープンするドアやスーパースライドなど
機能面で良さそう
車中泊用途でも今回のタントはフルフラットにできるのがいい
シートは大柄でも意外とユッタリとして座り心地良かった。

だが惜しいのはACCがターボしか設定できない。
電動パーキングじゃない。(よってaccが中途半端)
あと左ミラーに死角用のミニミラーが付いているのだが、ちいさすぎてよくわからない
ここはNBOXの補助ミラーのほうが良い

612 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:34:27.64 ID:lUaxuWZd.net
サブミラーは左の車側線を捕捉するためのものだから

613 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:40:10.80 ID:lUaxuWZd.net
てか須磨足の喚起画面はメーターエリアの左端なんだな
右の方はクルコン関連みたいだけど非装着車は?っておもった

614 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:44:45.21 ID:lDWh2TQI.net
メーターが違うんだぜw

615 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:19:23.02 ID:i1odarqn.net
L/カスタムLに運転席シートリフター、チルトステアリング、電動格納式リモコンドアミラー、液晶ディスプレイ、左右スライドドアイージークローザー、リアシートスライドのメーカーセットオプションは今後追加されるのかなぁと…それなら売れ筋になるでしょうと

616 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:21:07.59 ID:lUaxuWZd.net
サイドミラー調整ツマミがボタンになっとる。。
ウィンドウスイッチがちゃちくなっとる。。
https://i.imgur.com/Od3c5rG.jpg

617 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:21:41.74 ID:lUaxuWZd.net
恒例のリミテッドを待て、ですわ

618 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:24:08.74 ID:i1odarqn.net
トコットからキーフリー車にしか電動格納ミラーを付けなくなったのはいよいよもって物理キー派の迫害かなってさ

619 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:30:39.73 ID:lUaxuWZd.net
シートベルト警告灯付いてるね
後席はトールから?

https://i.imgur.com/fWZIrjS.jpg
https://i.imgur.com/hBi2bVo.jpg

620 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:36:11.39 ID:Z/Wf9dEt.net
追加サポート機能高グレードのオプションで普通装備車はスマートアシスト3と変わらないな

621 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:53:38.14 ID:yJQKvddr.net
いつものパターンだとカスタムLは速攻で消えるんじゃないかな
ただエアロさえあればいい人向けグレードだよあんなの

622 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 01:00:47.23 ID:y3jTE3VD.net
カスタムモデルの廉価グレードよりターボ仕様の廉価グレード用意した方がいいと思うわ
ノーマルグレードにもターボあるけど、もっと簡素化して価格抑えたターボ仕様あると選択肢広がると思うのに

623 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 01:43:22.88 ID:klAhB1eF.net
>>604
特定した。こんな所に機密情報を書き込んでいいんですかね?コンプライアンス違反として通報しておきますね。

624 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 02:09:01.91 ID:ZVjdY2Lr.net
>>549
年収400万弱なら、自分の勤務先の「労働組合」経由で労金ローン払いが無難。
買ってから途中で手放すの可能。販売店の残価設定ローンは…地雷。

>>597 >>610
Youtubeで、その新型タントの動画(3人)見たけど、3人とも同じくナルシストの如く
動画で威張ってるなぁ…。Youtubeのこの3人動画みて呆れて,(−)評価は言うまで無く無論推したけど。

・先行予約で販売店の人しか見られない(販売店ID英半角付き)画像をUpして
 新車発売の当日に新車のカタログを、カタログの主催者ダイハツの著作権をスルーして動画でUpする人
・新車納車後1ヶ月弱でもらい事故→保険で新車おかわりで豪語し,今度は
 他社の新型タントでも動画でも豪語する人
・新車発売の当日に北関東の県で試乗動画撮って→見積書で紙ペラ1枚でペラペラ口で豪語する人

Youtubeの(−)評価は,言うまで無く押す事を薦める。

625 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 03:27:17.99 ID:mIIFhXpc.net
新型発表なのに、過疎ってるなw

626 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 04:31:03.26 ID:dy5kuz3o.net
>>590
プッシュ式みたい。

627 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 04:34:26.25 ID:X7/92z8G.net
アームレスト コンソールボックス は無いのか?

628 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 05:28:35.49 ID:pdnfyAs1.net
著作権といっても無料の配布物だしなぁ
見積書とか過去モデルとの比較とかいいから細かいポケッテリアとかメーター様式とか写してくれよって
トコットに続いてバックドアは電子スイッチなのかとかあるでしょうよ

629 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:09:26.58 ID:k0QGivnr.net
マルチファンクションディスプレーだっけあれハンドル前で良くないタコメーター表示できたりするのに勿体無い

630 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:41:49.10 ID:o0U9bUYt.net
>>625
まだ実物が見られない時期が一番憶測でやいのやいの言えるからな…
もうあることないこと書けないし仕方ないよ

631 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:43:41.43 ID:JYT58GFH.net
エンジンが流行の、VVT、直噴、ローラーロッカーアーム、などが無くなり素に戻ってるな
こうする事で部品が減り、軽量化、低コスト、製造の簡略化、故障の可能性減、などになってる
俺は良い事だと思う

所詮軽自動車、使うステージはほとんど街中、高速なんて一生使わないケースも多い
求める燃費や低速のトルクさえ出せれば十分だ
CVTになってからは軽ですら4000rpm以上回すなんて事ほとんどないんだし

VVTだって高回転側は今までも実際にはほとんど使ってなかったのかも
回したとしてもVVT有りと無しでもほとんど差なんてないんだろうな
それこそタイム計測して0.5秒!とか、現実にはどーでもいいような差なんだろう

内装もチープだが、そのおかげで値段けっこう安いしね
Lなどのグリルがカラードになってるのもいい

632 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:50:29.71 ID:K+GIpT6o.net
ちなみにノーマルターボにaccとチルトハンドルつけておいくら万円?

NAがいいけどaccがない。
値段によってはNシリーズがいいかなぁ

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:52:46.25 ID:a9I2Zp+f.net
トップシェードはなくなったのか?

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 07:12:57.99 ID:EYibNMTW.net
ホンダはエンジンでスズキに追いつくのに6年、ダイハツは8年かかってしまったな
6年で設計変更になったホンダのエンジンは完全に失敗作だったが
ダイハツの改良KFエンジンもシングルインジェクションで内部EGRのスズキに比べると
まだ削れる部分がありそうだな

635 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 07:32:16.46 ID:8+wPTHQj.net
乗用軽買う層は、エンジンなんて気にしないからな
大半がスタイル、室内機能重視だぞ

636 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 07:33:40.80 ID:ldJf80Hn.net
>>632
スマートクルーズパック[Xターボ/カスタムRS専用] 59,400円 にチルト含む。

637 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 07:59:53.35 ID:Z6CbLOrV.net
>>624
500万はあります。さすがに400万じゃあ生活出来ません。
ちなみに残価設定の落とし穴って何?

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 08:16:41.48 ID:3uyBbYyw.net
>>636
ついでにそれってシートリフターもついてくる?

639 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 08:24:27.13 ID:IIYzoQRD.net
>>638
含んどるよ。

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 09:52:33.56 ID:3uyBbYyw.net
>>639
来年の夏にミライースのワンダフルクレジットが終わるので返却でワンダフルクレジットの5年コースでこれにするか

641 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 09:55:20.56 ID:ign89w0H.net
>>609
輸入車だとポジションとウインカーが同一箇所な車たくさんあるけど、日本車だと初のような?レクサスでも別々だったような。

642 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 09:58:52.38 ID:ign89w0H.net
助手席ドアがイージークローザー付きとか装備すごいな。

643 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 10:00:26.25 ID:wQ89LmZj.net
結局、自動ブレーキが夜間歩行者対応か分からんね。
デイズも明記されてないし、NASVAのテスト待ちだな。
何か国土交通省が支持を出したのかな?

644 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 10:43:59.33 ID:RyrlcX0L.net
色々良くなってる所もあるけど

個人的に、助手席正面の小物置き場と
ドアトリムのデサインがイヤ過ぎる、、、
安い下品なサイフみたい

あと、カスタムから標準でフォグランプ無くなったり、セコい事してるなという印象

645 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 10:54:38.19 ID:NQMBMcoV.net
カスタムにフォグランプ付けないと樹脂カバーみたいなのになってめっちゃ安っぽく見えるね。

646 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 11:02:08.60 ID:CwcmLewZ.net
>>644
スタイルパック 25,920円 つけりゃいいだけやろ。

647 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 11:03:43.84 ID:3pMr/yYL.net
>>645
所詮軽や。

648 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 11:05:33.38 ID:Z1j/NZAi.net
カスタムLよりXターボですかねえ

649 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 11:35:26.11 ID:XUoFBuia.net
キルティングみたいな樹脂のデザインがホント嫌。ファブリック貼るコストケチったとしか思えない。カスタム好む層には受けるかもしれないけど、プレーンなノーマルモデルにあの内装は全然合ってないよ。
シエンタも同じようなデザインの部分あるけど、あくまでちらりと見える範囲だけに留めてるんだよね。
https://i.imgur.com/OkNdEoW.jpg


あとシーケンシャル風のウィンカー、実車で見ると良くも悪くも全然シーケンシャルの動きに見えないw 逆に上品に見えていい感じだった。

650 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 11:58:45.31 ID:q1J4HtEy.net
新型タントは一人なら車中泊できそうだね

カスタムRSにメーカーOPを色々付けるとかなり高くなってライバル者と値段が変わらないね

651 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 12:00:37.01 ID:mo0N77Mc.net
あのキルティングって樹脂なの?
布じゃないんだ

652 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 12:23:47.12 ID:cKUlC8gL.net
ノーマルターボでもN-BOXと同等装備で見積もると軽々200万越えてくる・・・
いや全車速だからN-BOX越えてるけど値段まで越えなくても

653 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 12:26:35.72 ID:wMwbCJxq.net
カスタムよりノーマルのがいいな

654 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:13:08.73 ID:mIIFhXpc.net
わざわざLだけカッコ悪いグリルつけて廉価グレード売れないようにしてるのかセコイな

655 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:21:29.17 ID:MmS9TX8Z.net
韓国の嫌がらせ始まったら部品供給大丈夫なの?

656 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:34:01.61 ID:K5biQ57B.net
>>644
ダイハツはセコイんやで

657 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 14:06:51.05 ID:0NzfF9OZ.net
タントって両足伸ばして車中泊出来ますか?
185cmです

658 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 14:24:16.70 ID:WwwiPl4l.net
車の下で寝れば

659 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 14:31:52.39 ID:l8Y9H5pJ.net
イス全部倒せばできるんちゃう
まあそこまでして車中泊したいかっていう

660 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 14:58:00.96 ID:VmBkfEJ/.net
新型タントのオイルは粘度いくつよ?
古い説明書しか公開してないようだけど。

661 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 15:07:45.99 ID:qbIx/bLj.net
>>654
あのグリルの方がいかにもタントっぽくて好きだけどな

662 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 15:10:24.13 ID:oElSzFxN.net
パノラマ9月か、詰めが甘いな

663 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 15:11:20.33 ID:hCWyeU6U.net
>>659
おかあちゃんに家追い出されて車で寝るしかないんでは?

664 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 15:58:18.57 ID:cjFvQ8M9.net
>>660
KFのまま変わってないんだから0w-30と5w-30でいけるっしょ

Gulf ARROW GT30が使えないクソエンジンだからな

665 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 16:28:58.44 ID:HyV6HukH.net
>>615
一番安いグレードに何期待してるんや

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 16:36:39.13 ID:aZHeDDoS.net
オプションが一ぱいあって色々つけるとすごい金額になるよ。

667 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 16:50:17.57 ID:PL+Jt1GX.net
さすが大阪発動機商売上手や
新型タントは馬鹿客にオプションいっぱい付けさせて儲けさせてもらうで

668 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 17:13:27.76 ID:76xljBpq.net
ダイハツの親会社はトヨタだけどな

669 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 17:21:12.05 ID:PRAufCH5.net
遮音性すげえ
https://youtu.be/kQKuL03U0Y4?t=367

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 17:48:33.86 ID:PL+Jt1GX.net
タントおやじL375のポンコツ速攻売って新型タント買えや
ツベで儲けたやろ
動画見たらセンターデジタルメーターぽいな
昔乗ってたヴィッツ思い出したわ

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 18:13:02.32 ID:7nwA/UAa.net
結局、スピードメーターの位置は前と大して変わってないよなw
20型プリウスのメーターの位置と全く一緒

672 :陰嚢:2019/07/10(水) 19:09:36.50 ID:Jzt2ktL1.net
>>594
↓逃げてないで、早く説明してくれよw

795 阻止押さえられちゃいました sage 2019/07/09(火) 02:09:55.26 ID:vSG8JoFb
>>790
無知・・・か?
久しぶりに純正買ったら違ってた、って話やろ。

陰ちゃんがズレてね?
ポジション直せよw


799 阻止押さえられちゃいました 2019/07/09(火) 06:47:55.19 ID:UGxF4BW9
俺のナビTVは何故かNHKのみ映らないんだ。


801 陰嚢 sage 2019/07/09(火) 08:54:34.40 ID:NaXMZe5A
>>799
法律を知らない無知な軽自動車乗りw


803 阻止押さえられちゃいました sage 2019/07/09(火) 17:23:42.71 ID:vSG8JoFb
>>800
その言葉を、そっくりそのままお前に返す


804 陰嚢 sage 2019/07/09(火) 17:57:19.30 ID:teeM474h
>>803
俺の法の無知を具体的に説明してくれ

逃げるなよ


805 阻止押さえられちゃいました sage 2019/07/09(火) 18:23:36.55 ID:vSG8JoFb
>>804
795に書いてるがな

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:23:26.26 ID:1lI/GmAA.net
早くスバルシフォン、画像ください。マーク以外一緒やけど。

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:39:48.28 ID:ok6+J16i.net
カスタムRSにコンフォートACCつけて
値引き3万、マットサービスくらいだったわ
メーカーオプションしかつけないと厳しいな

675 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:40:37.97 ID:hCWyeU6U.net
これ、競合車種はトールか?

676 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:43:11.21 ID:9ksEZ+Fx.net
タコメーター無いの?

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:49:27.30 ID:K+qLBhAJ.net
あるよ

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:50:30.30 ID:rh7DaTS6.net
内装はコストカットが目立つな
これだけの機能があって安いから分かるが

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:56:36.71 ID:9ksEZ+Fx.net
ああ切り替えでタコメーターも表示できるんやね。スぺカス乗りだけど
ACC羨ましいわ。

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:19:11.59 ID:LbOfqgT0.net
え?nboxの方が安くね? 

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:30:45.13 ID:XlEnkGXK.net
高いやつと安いやつの差が極端なのは同じだからすきなデザインの方を買えば

682 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:47:17.11 ID:jfSCItK8.net
Nボと同じ安全装備をつけるとタントのほうが高くなる罠
というかACC等がターボにしか付けれないのが・・・
まあ軽NAで高速走るなって事なのかもしれないが・・・

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:47:41.84 ID:BCKKPhV0.net
カスタムはa明るいオトレべだけどノーマルのLEDは暗いマニュアルなんだな、ノーマル選ぶ人はハロゲンでいいな

684 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:49:58.92 ID:BCKKPhV0.net
と思ったらNボとおなじでハロゲン設定ないのか・・・
Nボはどっちもオトレべだけど、18万差だしカスタムしか選択肢はないな

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:09:35.81 ID:PL+Jt1GX.net
>>682
まあ軽では高速乗らんしAccもターボもいらんからNAノーマルXでいい
新型カスタムは地味すぎてカッコ悪いからな

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:13:17.25 ID:SgiPerH+.net
20w50

687 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:19:12.72 ID:DN0DQW6U.net
>>685
毎度のギラギラアピは要らん

688 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:31:09.34 ID:Nx1oZ036.net
>>685
その後地味さが最高なんやけど。

689 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:32:50.95 ID:Ri4yLWiE.net
>>680
>>682
ACCまで標準でついてるnboxのほうが安いね、全車速ではないけど。
タントはブレーキHOLDは無いし、いっちゃん高い奴にだけOPだし、けっこうセコイ

Lは安いがMACだし、ミラーは手動格納だし、キーレスとかなりケチった仕様だから
買う人もあんまいまい、

ただサイドカーテンやLEDヘッドまであるスーパーハイトが122万ってのは
割り切れる人にはかなり買い得ではある

690 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:35:37.16 ID:z9/sVK4z.net
見慣れたら新型も良く思えてきた。白は個人的に微妙だけど、濃色車は結構かっこいい。助手席のイージークローザーとか高級車だね・・・。アルファードとかですらついてないですよね。

691 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:37:16.03 ID:0x7qBiBs.net
サードカーだけどケチケチしたく無いからRSのパーキングアシスト以外つけて買ったけど200ちょいだったわ、思ったより安い!
ナビだけ自由度の高い社外品

692 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:37:48.10 ID:YaLgj/HZ.net
>>689
ってかそのパッケージむっちゃお得じゃねーか?

693 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:39:04.78 ID:xz/W3JxW.net
最低半年たってから注文するもんだ
特にクルマは
リコール対象になるぜ

694 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:43:15.76 ID:ILWnnAly.net
最上級グレードでもステアリングの右は空白なの?
PWRスイッチだけ?
なんか寂しいな

695 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:45:56.48 ID:Y/B7pXkz.net
ベストカー立ち読みしてたら
N-BOXに新型タント負けてるやん…新型タント特集してるのにw
特集組んでるんだからそこは提灯してやれよ

696 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:13:02.22 ID:Z1j/NZAi.net
N-BOXは広告を掲載しないマガジンXのざ・総括。ではボロクソだけど
他誌ではベタ褒めだから怪しいんだよな

697 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:25:47.30 ID:z9/sVK4z.net
>>696
私も現行N-BOXそんなに良いかな?とは思います。何回か運転しましたがふわふわしててロールも大きめ、ステアリングも軽い。そこが女性にはうけるのかな・・・

698 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:35:19.75 ID:Za68iluF.net
新型タントのCMはサポート機能をメインでアピールしてるけどあれ詐欺だろ
あれ見てまさかターボ車だけのオプションだとは誰も思わないよ

699 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:39:32.40 ID:cKUlC8gL.net
>>696
マガジンXは根っからのホンダアンチだから・・・ホンダが軽自動車撤退検討!とか平気で表紙に書くし

現物見てきたけどドアと助手席の置き場の疑似ソフトパッドが余計だと思った
ノーマルは白でカスタムは黒で、カスタムなら材質違うかなと思ったけど硬かった
ダイヤ型で高級感演出してるんだろうけど半端にやるぐらいならオプション設定で欲しかったなぁ

700 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:40:32.58 ID:8dZzJs42.net
NBOX乗ったけど言うほどすごくないよ
同カテゴリだとスペーシアやタントのほうがいい部分もたくさんある
おてて繋いでみんなでゴールじゃないけど、周りが乗ってるから〜みたいな意識があるんじゃないのかな?一時のプリウスのように

マガジンXは忖度なしだから言いたいこと言うよね 結構まともな意見を言ってると思う

701 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:54:51.74 ID:iAEq8YFc.net
内装は最悪だな。価格上がってるのに、3代目より安っぽいデザイン。
益々N BOXに差を広げられると思う。
N BOXやスペーシアは外装も内装も男受けするのに、4代目タントはカスタムですら男らしさが全く感じられない軟弱なデザイン。
男でも女でも売れるようにしたかったのかな?
3代目からCM自体が主婦をターゲットにしてるからな。

702 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:58:15.26 ID:XlEnkGXK.net
ノーマルがユニセックス寄りになった感
テールランプがでかすぎた旧型より安定感がある

703 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:05:46.84 ID:qbIx/bLj.net
>>695
ルーミータンク叩きに熱心な渡辺陽一郎だからな
まあ同じ特集でデイズがN-BOXに勝ってるとか書いとるし

704 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:13:37.42 ID:VmBkfEJ/.net
ルーミーなら最近の軽自動車のほうがマシだよ。
あれはうるさいから。

705 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:15:21.51 ID:qu3okBuk.net
先進装備をみんなのものへ、って言ってるのにその殆どが上位グレード限定オプションなのって下手したらJAROから怒られるレベルなんじゃw
せめてデイズのプロパイロットエディションみたいに、お得な先進技術パッケージを出しときゃよかったのにね。


個人的には9インチナビがベゼル細くていい感じだなと思った。デイズのは同じ9インチでもベゼルが太いからタントの方が先進的に見える。

あと内装の色ついたラインみたいなやつ、もしかしてメルセデスのアンビエントライト意識してるのかな?
ラインの幅とか似てるしエアコンの吹出口に色付けるのも意識してるのかなって思った。それならそれで発光するオプションあればマイルドヤンキーにバカ受けしそうなのにね。

706 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:27:23.33 ID:XlEnkGXK.net
>>704
タントよりしょぼいよね

707 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:28:42.05 ID:Za68iluF.net
>>700
NBOXが出るまではタントやワゴンRがそれだったじゃん

708 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:31:01.70 ID:JSfqLsOX.net
>>704
ダイハツのスレなんだからトールって言えよ

709 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:33:44.44 ID:Ox9vb3UZ.net
NBOXとは金かけてるところが違うんやなって内装

710 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:38:18.07 ID:sjzkRUBb.net
タントがある程度落ち着いたら次はどの車種がモデルチェンジするんだろうね。
タントの派生車が出るかウェイクの後続車が出るなら楽しみ。
増税後に何かしらの新型車の発表がありそう。

711 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:41:43.22 ID:o0U9bUYt.net
荷室側から後席をスライドさせる機能はついてないらしいけど
前席の自由度を高めた代償?
前席のポジションによっては
干渉のおそれがあるってことなのかな

712 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:46:29.80 ID:cKUlC8gL.net
>>705
エアコンの吹き出し口の色、ボディと同色かと思えばなぜかアイスグリーン固定という・・・
カスタムの方は黒固定だしどの層狙ってるのかよく分からない

OPカタログでインパネトレイマットも下地と同じ模様でそれなら下地の樹脂に模様無くていいじゃんってなる
力入れるところとそうじゃないところがチグハグしてるなぁ…シンプルで良いところがちょっとしたことで台無しになってる

713 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 00:02:20.88 ID:wVdy44hk.net
>>710
ハイゼットキャディという産廃を残すわけないからワケは廃止かと

714 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 00:05:25.05 ID:dPbM2b73.net
ダイハツは昔は結構ユニセックスでデザイン上手いなと思う車種があったのにトヨタと一緒になってからは酷い
メッキゴテゴテ付けてハイこれは女性向け、オラつかせてハイこれは男性向けみたいな安易なマーケティングしてんじゃねえよと

715 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 00:29:05.08 ID:ioNwta0z.net
デザインについては流行ってるのパクるだけで一昔前の中国車みたい
そろそろ独自性確立していかないとな

716 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 00:30:45.71 ID:gutYrBGt.net
>>692
そう、かなーりお得
10年−15年前の軽から乗り換えって人にはこれで十分、むしろ当時よりも安くなってる
これでも後席左右分割とかちゃんとついてるんだぜ、DAYSやNWGNにも無い装備
ABS VSC TRC ヒルホールド、UVIRカット スモークガラス 車速感応ドアロックまであるんだぜ
これでスーパーハイトが122万って安い

717 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 00:43:42.83 ID:Q1xBSi+s.net
>>714
メッキは受けない

718 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 00:51:36.73 ID:gutYrBGt.net
ただNWGNだと、ホンダセンシング(全車速ACC&ブレーキHOLD)や
AAC、キーフリー、チルト、テレスコ、リフター、などがついて127万なんで、ハイトだけど俺ならNWGNかなあ
ハロゲンってとこが安い理由かな

719 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 01:43:41.29 ID:2pC4Q3LU.net
>>716
大泉洋が宣伝してるACCなどが高級グレードのみのオプションって知ったら
みんな安いとは思ってくれないでしょ
割り切って安さを求める人はいいけどCM見て行く人には詐欺みたいなもん

720 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 02:36:12.60 ID:lU/BCCQi.net
輸出するわけでもないのに何でセンターメーターにしたのかな。個人的には殺風景+悪趣味な装飾が妙に気持ち悪い。
女性向けなのか?だとしたら女性をナメとるな。期待して長い間待ってたけど決心がつかない。なんか一緒にされたくないのでHとSは乗りたくないのよ。
神様が夢に出てきて「ROOX」を見てからネと仰った。

721 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 03:20:05.92 ID:QbTC3nUu.net
いいかげんスライドドアは廃止すべき
重くなって高くなっていいこと何も無い

722 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 07:13:38.87 ID:jb/4quTO.net
ならタント選ぶなよw

723 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 07:16:12.43 ID:QIdKzO2N.net
>>722
天才か

724 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 07:37:15.37 ID:xSJNjK0b.net
>>721
ムーブにしとけや。

725 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 08:25:54.33 ID:Q1xBSi+s.net
>>721
それは無いわ
>>720
センターメーターは昔からだし良いけど
内装のカラーがセンス無い

726 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 08:27:55.27 ID:1k1VfNKr.net
男ウケしたいならタントって名前変えない限り無理やな
名前ってめちゃ大事やと思うわ

727 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 08:30:39.61 ID:XH135LiU.net
軽に何を求めてるねん?

728 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 08:56:57.65 ID:ROx0ST53.net
>>721
お前はポンコツ初代乗っとけ
>>725
センターデジタルメーターにしたのは昔のトヨタ懐古厨狙ったレトロ路線やろ

729 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:02:34.11 ID:b2LW2/Q9.net
センターメーターは他車でもきらわれてると思ってたが、そうでもないのか

730 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:05:57.91 ID:Z1y9+IHo.net
常時見るような必用な情報は全て左側に表示されて結局センターメーターじゃん…
どーでもいい情報だけ右側に表示されて無駄としか言いようがない

731 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:09:39.60 ID:ROx0ST53.net
発表会で説明あったが新型はかなりジジババに考慮したみたいやからデジタルセンターは高齢者に見易く変えたのは明らか

732 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:09:44.76 ID:Q1xBSi+s.net
>>728
メーターはアナログの方が良かったけど
高齢化で増える年配の購買層もターゲットにしてるから仕方無いね

733 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:39:25.69 ID:pdYAbV86.net
n-wgn対策やろ。n-wgnはジジババターゲットらしいし。

734 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:40:41.97 ID:o0k3Oxbp.net
現行乗りがネガっててワロタ

735 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:40:53.44 ID:OtSfTpY9.net
センターメーター内に点灯するアイコンの数が尋常じゃないことになってたんだけど、なんでマルチインフォメーションディスプレイ内に表示させないんだろう
昔のマーク2のインパネ思い出したわ

736 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:53:02.43 ID:Q1xBSi+s.net
>>734
何でも旧乗り認定の件並みは下がって

737 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:55:54.11 ID:Fh31a9Qs.net
気になってたけどDNGA(笑)ってかんじなんか
まあダイハツが急にまともな車作れるわけ無いわな

738 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:59:12.31 ID:2H6a8vH4.net
>>736
うわもう4件も書いてるきしょ

739 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:06:23.44 ID:1dZ/oxtJ.net
ID:o0k3Oxbp
ID:2H6a8vH4

件並み無職きしょw

10時から仕事のはずがずっと書き込んでるニート
http://hissi.org/read.php/kcar/20190612/WVdjM2ZBbzU.html
http://hissi.org/read.php/kcar/20190612/L1NUSFVxM0g.html

740 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:12:25.45 ID:ZnWpFC9C.net
電動パーキングブレーキついてるにこしたことはないが、次買い替える時に標準装備になってるやろから楽しみ。

741 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:17:16.68 ID:HRLaZgQl.net
>>734
>>738
よう件並み低能荒らし

742 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:24:08.32 ID:iJtvTRdo.net
軽メインやけど高速使う時はレンタカー借りるわ。

743 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:34:44.45 ID:2kRrTW+Z.net
それが賢明

744 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:34:59.57 ID:HY4yWK51.net
現行乗りがワラワラしてるわ

745 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:43:05.78 ID:2kRrTW+Z.net
ワラワラやワロタが口癖
単発で分かりやすい奴だな

746 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:56:03.50 ID:0NNiBAtc.net
Xターボ乗りだが
フォグが標準装備じゃなくなってる値上がりしたと思ったけど
opは色々ついて以外と安そうだね
まだ三年乗ってないのに新しいの欲しくなる・・・

747 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:58:41.90 ID:QIfvmO9B.net
オプション色々付けても安いよね。RSでOPそこそこつけても200ちょいだから思ったより全然安いw

748 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:02:41.00 ID:Q1xBSi+s.net
追い金出して買い替えたらどう
>>738
煽る書き込みしかしない>>738のがよっぽど気持ち悪い

749 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:02:54.17 ID:5TJF1nQ3.net
メインは普通車のACCある車に乗ってるだけど、
嫁用にタンカス買う予定。
ターボとノンターボで迷ってるんだけど高速乗らないならノンターボでいい?

750 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:02:55.72 ID:JvRorDtX.net
>>746
確かにフォグあった方がかっこいいけど、どうせ使わないと思って割り切った
オプションカタログ見たらメッキベゼルじゃなくなって個人的には好みになってたから、付けようかちと悩んだわ

751 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:05:49.79 ID:0NNiBAtc.net
>>750
夜乗るとき見えづらいからフォグは必須よ
無灯火の学生多いからひき殺しそうになる

752 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:07:32.12 ID:JvRorDtX.net
>>749
バイパスやらきつめの登り坂の加速が緩くても気にならないならNAておけ
静かな加速が希望ならターボが幸せ
現行比較で言えば燃費は10ぐらい違うかな?

753 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:08:42.99 ID:0NNiBAtc.net
>>749
絶対ターボよ
ターボじゃなきゃ後悔するよ
全然違うから
燃費そんなに変わらないし
カスタムじゃなくてXターボって選択肢もあるが

754 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:10:44.67 ID:5TJF1nQ3.net
2人ともありがとうだけど
燃費はどっちが正しいんだw
展示車に両方あったら乗り比べてみる!

755 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:14:18.39 ID:0NNiBAtc.net
>>754
ごめん
そんなに変わらないって言ったのは昔のターボとNAに比べたらって事だよ

756 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:15:42.03 ID:ROx0ST53.net
>>747
そうか?良さそうなの装備したら総額250近くなるやろ
ナビはいらんのか?
>>752が正しい
現行カスタボ乗りやけどターボでもたいして速くない
恩恵あるのは山道とエアコン時位かな

757 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:36:30.00 ID:fAkr6XTG.net
百聞は一見にしかずだ
試乗して踏み込みを確かめるのが早い

758 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:44:38.55 ID:d2G352qb.net
デジタルメーターのくだりが完全に自演

759 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:53:20.22 ID:fAkr6XTG.net
自らが自演していると他も自演にみえてしまうとは良く言ったもんだ

760 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:59:53.30 ID:ZyimlRkX.net
ダイハツが6年ぶり全面刷新の新型「タント」発表! N-BOXはライバルじゃない? 大幅進化で目指した軽とは
昨今はホンダN-BOXが人気ですが、新型タントはN-BOXを超えることを目標にしたのではなく、ユーザーのことを考えて作りました。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190710-10426857-carview/

761 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:04:16.69 ID:9LgU8Oja.net
エヌボはユーザーを考えて作ってない

762 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:10:13.51 ID:joeQoJ5p.net
現行タンカスのりおすわり!!

763 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:12:09.22 ID:GUGP89cO.net
>>753
高速ちょいちょい乗る人ならターボもありだけど街乗りちょい乗りメインの人はターボやめた方がいい。
燃費はしっかり差がでる。燃費悪いのがストレスになる人はNA
でも重い車なのでもっさりがどうしてもストレスになる人はだけどかな。

764 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:13:39.90 ID:Z1y9+IHo.net
>>753
税金も同じなんだしバーゲン価格のターボ一択だよなw
そもそも1トン近いの車重で660ccの非力なNAは無理がある

765 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:13:44.33 ID:GUGP89cO.net
>>763
↑ 失礼、最後、加速もっさりがストレスになる人はターボだね。

766 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:16:06.41 ID:I6+DSAGB.net
旧型っぷww

767 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:20:30.34 ID:nfjs5foc.net
ギヤ比が全グレード共通なんだな
新型トランスミッション効果?

768 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:25:34.77 ID:i6EpYsTd.net
768 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/12(水) 01:18:23.66 ID:YWc3fAo5
>>766
ミスってる?っぷw

773 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/12(水) 01:31:06.03 ID:YWc3fAo5
>>771
マジレスすると10時に会社につけばいいから余裕なんだが
まぁお前みたいな馬鹿にはフレックスとかわかんねぇーと思うけど


漢字弱すぎのこの馬鹿w きてるきてるw

769 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:34:55.21 ID:mR0k+Kim.net
何かop多すぎて何つけていいかわからんくなってきた

770 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:37:10.81 ID:QUTXJ9lL.net
運転席ドアの肘当てが低すぎて膝に当たるから今回の新型タントはパス

771 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:38:07.94 ID:v0jGWjoA.net
まとめて見ると短気はターボ、穏やかな人はNAだね

772 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:38:36.72 ID:4D2z21vo.net
オプションなくても走るぞ。

773 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:46:17.55 ID:GG6/kGeP.net
貧乏人はNAでいいんじゃない?
高速も乗らんし、坂も無いけど、ターボだわw

774 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:48:08.44 ID:hEHpr+t4.net
貧乏だったら旧型のタンカスでいいじゃん

775 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:49:08.07 ID:vgatbebP.net
納車された人いる?

776 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 13:14:43.69 ID:10ErGwFL.net
燃費よりもっさりの方がストレスだよ

777 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 13:21:09.20 ID:ESwABJrS.net
現行現行言う輩が無職自称外資か
ターボかNAかの論議は平行線だからどちらを選ぶかは当人が何を求めるかによるな

778 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 13:41:44.52 ID:MmUhQSJT.net
>>773
お前は必要もないのにムダなもんばっかり買うから一生貧乏なんだよ

779 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:17:01.81 ID:8KG9S9l2.net
買う覚悟は決めたのか?
俺は決めた、もう契約した。

780 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:41:44.41 ID:CTqoeyXU.net
月1000キロとして
ターボリッター15で67リットル 約10000円
NAリッター25で40リットル 約6000円
本体価格差が約10万
3年乗るなら月7300円
5年乗るなら月5700円のランニングコスト増だな
ざっくりだが比較参考にどぞー

781 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:47:33.02 ID:Ym4Jf3z8.net
>>778
貧乏人乙w もしかして軽オンリー?
タントサードカーとして予約購入済みてごめんねw

782 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:55:14.34 ID:MmUhQSJT.net
>>781
はいはい、無理すな糞貧乏人がよ
いつもの単発荒らしかよ

783 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:04:33.94 ID:lNpYnffy.net
>>781
レンタカー派

784 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:05:53.12 ID:3D0bi+N1.net
結論としては将来的に全車速に対応?後のN-BOXが最強ってことだな

785 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:11:08.90 ID:QSZcKnxU.net
旧型が最強、今新型買うのは情弱

786 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:11:32.48 ID:mR0k+Kim.net
>>780
ターボとノーマルでリッター10もかわるん?

787 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:11:35.80 ID:CgAh9Sbc.net
>>784
そのあとのタントやろ。

788 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:17:37.26 ID:go3y6SG/.net
普段使いでaccの必要性なんか全く感じのだが?

789 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:26:31.29 ID:QIfvmO9B.net
要らないらOP付けなければ良いんやで♪

790 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:30:42.09 ID:3D0bi+N1.net
>>787
伸び代があるように感じなかった
タントは弄り倒した果てと

791 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:40:51.56 ID:AasXdDOc.net
>>786
うちのターボはアイスト切ってるが概ね15だ
NAは25ぐらい走らないの?もっと悪いのかな?

792 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:48:49.28 ID:9eMKqp+Z.net
>>786
1〜2キロなんじゃないの
https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1396

793 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:49:35.32 ID:GG6/kGeP.net
>>782
マジで軽オンリー?なんかゴメンねw
メインカーだけでタント数台買えるわ

794 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 16:37:52.02 ID:Z1y9+IHo.net
>>780
今時NAとターボの燃費が10kmも違うとかワロタw

795 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 16:39:46.15 ID:v98AZ3m7.net
>>793
ホントの金持ちはこんなとこ来たりはしない。

796 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 16:45:08.87 ID:Fr/QEvdS.net
>>760
ウォークスルーは助手席と運転席側後席に乗る人の事考えてないよな。
実質2人乗り。

797 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 16:49:22.18 ID:RCmsqe0t.net
カタログみたけど
なんかやる気ないな

798 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:04:27.23 ID:GNl/LxFJ.net
どことなくカバのイメージはそのまま受け継がれている感じね
特にノーマル
色合いだけを観るとカスタムにだけカバそのものの色を配したのはおちゃらけかしら
もっともカスタムは男性向けだけにカバのオスとしてサイをモチーフに?
サイといえばシロサイ
カスタムには白色がもっともしっくりときそうね

799 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:22:00.83 ID:wxlt3zVZ.net
メーターパネルステップワゴンまねたのか?そっくりだけど?

800 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:23:40.66 ID:CdYoi0CJ.net
燃費気にするのならミライースが満足度高いぞ
現行Fitハイブリッドより実燃費は上
高速も上位グレードのGなら難なくこなす
し、シートリフターやチルト付いてるし

お一人様でターボだと最初はいいがだんだんチョイ乗りするたびに嫌気が指してくる

801 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:30:56.71 ID:x0fZE0gr.net
>>799
作っている会社が同じとかじゃねーの

802 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:33:30.08 ID:AWsmMCFR.net
引っ張るだけ引っ張って大した事ない印象。エヌボのマイチェン待つか。

803 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:02:13.43 ID:nht3iRtg.net
バックカメラとcarplay androidautoとCD/DVD/AUX/AM/FM だけのモニターオーディオを純正オプションに設定してほしい
テレビ機能とカーナビ機能はいらない 自分でアマゾンで買ってきて持ち込み取り付けしてもらえば済むけど

804 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:05:10.55 ID:i2Yc4gz7.net
>>794
そーなんか、思ったより差がないんだね
結構燃費を気にしてNA選んでる書き込み見るから
そのぐらいは差があるかと思ってたわ、失礼

805 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:17:44.21 ID:PggEHaSl.net
ターボの燃費は大体NAの10%落ち
NAの実燃費20なら18ぐらい

806 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:27:26.74 ID:nfjs5foc.net
>>803
CarPlayとAndroid autoのサポートが大変だからその辺は迂闊に手を出せないんじゃね

807 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:32:07.52 ID:GG6/kGeP.net
金に余裕あるならターボ買っておけば間違いないさ!

さっき車庫の書類持って初めて新型の試乗車見たけど、値段相応やなw軽のくせにイージークローザーだけは凄いと思ったわ(笑)動画撮といた https://imgur.com/a/Uvz0i1T

808 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:49:16.44 ID:x+iHua6W.net
センサー式リクエストスイッチってボタンが単にセンサーに置き換わっただけで握って解錠ではないの?
動画見て思った

809 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:49:26.43 ID:AwaI6/Ss.net
実車を見てきた人に質問です

ボンネットとフロントフェンダーは樹脂製ですか?
それとも鉄に戻った?

バックドアが先代同様に樹脂製なのは画像で確認

DNGA採用で軽量化アピールしてるのに、ニュースリリース等でこの点に触れてないのが気になったので

810 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:25:06.56 ID:F7SbjgXV.net
今回の売り方は詐欺に近い。しかも高い。

まるで携帯会社と同じ情弱を騙す売り方だ。

もうダイハツは信用できない。さよおなら!

811 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:35:44.79 ID:GG6/kGeP.net
さよならwもう二度と来ないでね♪

812 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:39:14.86 ID:w6qndpIa.net
タントは2代目初期の勝手に鍵の明け閉めしてくれるシステムが一番楽だった
あれ復活してくれないかなぁ

813 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:45:45.28 ID:eICI9rDE.net
>>812
あれ煩わしいから好きじゃないな。ガチャガチャ開いたり閉まったり。

814 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:00:50.70 ID:zcbBg/5u.net
スポルザ仕様ある?

815 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:01:38.95 ID:89bFMHu9.net
>>810
そう思いはしたけど、opパックが以外と安いから今まで色々付けてた人は安いんじゃないかな

816 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:19:05.98 ID:duyPK4ny.net
>>803
同じこと考えてたので営業マンに聞いたw

全方位カメラ用の配線(社外品)の供給がまだ無いので純正ナビ(DOP)で
商談させてもらってますと言ってました
暫くしたらカロから出るでしょうから対応可能になると思いますよ。と回答もらった

817 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:20:10.32 ID:ROx0ST53.net
>>812
あれ確かに楽やった
カギの閉め忘れもないからな
ただ近くに寄ったらガチャガチャうざかったのも同意

818 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:28:29.12 ID:LUMt0I74.net
今日港湾のダイハツヤード見てきたが
ようやく新型タントが並び始めた。
なぜか全車タントカスタムでタントは無かった。
しかも見たのは全車黒だった。

カスタムはクラウンから始まったスピンドルグリルを採用。
派手好きな人が買ってる様子。

819 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:36:46.83 ID:UFphYFQu.net
販売台数スペーシアには間違いなく勝つだろうけど
N-BOXに勝つのは難しい気がする
でもタントのが良い

820 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:40:21.23 ID:ROx0ST53.net
>>818
新型タントはセンターデジタルメーターとか高齢者向け意識してるからカスタムですら質素
派手好きは買わないだろ

821 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:40:24.42 ID:izz9dttI.net
>>812
1代目後期最終型からだけどね。

822 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:42:57.79 ID:ils6eJUo.net
ダイハツからカタログ届いたが、なぜ車内(特にインパネのアップ)とか掲載してないんだ? 小さすぎる写真では見にくい。

823 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:44:20.72 ID:K86GBvxX.net
旧型乗りの嫉妬乙

824 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:06:59.32 ID:jDA2CNSa.net
>>387
https://youtu.be/gyn-P_hfoMk

扱いが雑

825 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:18:21.30 ID:vNrG7I+7.net
484 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/17(月) 18:42:30.48 ID:I+k3db2o
嫉妬連呼は完全にこのなんちゃって外資系()アラシだから
ID:ZZmShwX/

826 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:34:38.59 ID:cV4GDBOy.net
シフトレバー 
P パーキング
R 後退
D ドライブ
S スポーツ?
B ???

827 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:35:59.56 ID:cV4GDBOy.net
間違ったのでやり直し

シフトレバー 
P パーキング
R 後退
N ニュートラル
D ドライブ
S スポーツ?
B ???

828 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:36:50.33 ID:HkGzC0iy.net
https://youtu.be/j_Uy5MLrSoI

こいつって馬鹿なの?

829 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:36:51.87 ID:4pBY1EVq.net
旧型乗りは旧型スレでも見てろよw

830 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:38:31.06 ID:gK4frlXo.net
↑日本語が不自由な外資(ガイジ)系w

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559827307/69

69
2019/06/06(木) 23:56:59.91 ID:BW4WYDc9
>>67
だからそれはお前の定義したポリシーだろはげ
てめぇの都合の俺が動くわけねぇーだろはげ

831 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:49:03.29 ID:hbzc5ENP.net
旧型乗りって言われると劣等感爆発するぐらいなら新型買えばいいのにね

832 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:52:02.47 ID:R89lUfnC.net
老眼カラゲーの無職荒らしは旧型乗り叩くふりして
肝心の車自体持ってない荒らしらしい

833 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:04:17.57 ID:OWTHwigK.net
なんか意味不明なこと言ってるわ

834 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:07:13.10 ID:bLfFsh7f.net
デジタルメーターがダサイとか高齢者向けって言われて劣等感爆発するぐらいなら他で買えばいいのにね

835 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:13:47.07 ID:oOwklaEd.net
新型スレこういうこと書いてかまってほしいのはわかるけど邪魔だから
旧型乗りの遠吠えは旧型スレで旧型乗り同士でやれば問題ないと思うよ

834 阻止押さえられちゃいました sage 2019/07/11(木) 22:07:13.10 ID:bLfFsh7f
デジタルメーターがダサイとか高齢者向けって言われて劣等感爆発するぐらいなら他で買えばいいのにね

836 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:19:41.13 ID:GuxIkKbD.net
そうやって旧型乗りや嫉妬とわざわざ書く奴が一番邪魔だ

837 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:26:18.08 ID:Iudo6Gmb.net
注文して1ヶ月
今は納車待つだけ

838 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:28:56.65 ID:bLfFsh7f.net
>>835
はっきり言って新型スレでちょっとネガティブな意見があったら全部旧型だ!と訳もなく毎回騒ぐ人が邪魔
それを理解する頭があるならもう止めようね

839 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:29:26.17 ID:I4j+wsrT.net
なんだこのスレ?新旧でバトルしてんの?
それともアホンダあたりがなりすましで荒らしているのか?

840 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:30:38.23 ID:bLfFsh7f.net
>>837
幾らでどれにした?待ち遠しいね

841 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:32:19.26 ID:wEY+Puyx.net
>>839
ここ件並が張り付いてるからな

842 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:32:36.74 ID:vCPXlHl7.net
今乗っている車の車検切れるタイミングと予算の関係で旧型新古車購入してしまった。

よくよく見るとオッサンの俺には新型の優しい顔つきの落ち着いた外観の方が合ってるかなぁ

購入した旧型とても良い出来なんだけどなんかギラギラし過ぎてる。
どちらかというとヤング向きだよね。

843 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:36:15.97 ID:dTakzq/B.net
>>838
旧型乗りって言葉にファビョりすぎじゃない?

844 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:41:14.37 ID:I4j+wsrT.net
やっぱりアホンダの旧型なりすましの荒らしなんだな
上のレス見て確信した

845 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:43:48.32 ID:OpYpAllM.net
ID:dTakzq/B
半角カラゲーだ、こいつ

846 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:44:46.81 ID:7yRH1eCS.net
旧型乗りがアホンダに進化したんだよ
旧型乗りって旧型ってだけでフリだからアホンダのフリすればまだいけると思ってるんだろう

847 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:45:35.64 ID:OpYpAllM.net
>>768
>ミスってる?っぷw

ID変えてもバレまくり荒らし

848 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:47:10.15 ID:YFXwEdjC.net
旧型乗りが新型ぎゃーぎゃー言うのは毎度どの車でもおきること

849 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:48:03.16 ID:3/BmTLXD.net
自らが自演していると他も自演にみえてしまうとは良く言ったもんだ

850 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:52:50.56 ID:YZuevtjn.net
半角文字ハテナとか使う奴いねーもんなwww
日本語不自由な外資系バカ

851 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:54:54.00 ID:SBrlq5Ym.net
旧型乗りは件並みニート
日本語不自由のキチガイ

852 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:56:08.95 ID:kQtHpTjg.net
件並みって何だよ

853 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:56:19.79 ID:t+6IPFik.net
今更旧型買うとかまじの馬鹿っしょ

854 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:56:48.04 ID:bLfFsh7f.net
>>843
そう見えるのは自分がファビョってるからだよ

855 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:58:13.90 ID:BiJ4Iwfg.net
旧型乗りって言葉に発狂するのは旧型乗りだけ

856 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:58:45.33 ID:OpYpAllM.net
http://hissi.org/read.php/kcar/20190612/WVdjM2ZBbzU.html
何十連投で盛大に暴れてたこいつ

857 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:00:21.31 ID:bSN0EsFG.net
何でも旧乗り認定の荒らしがまだここに張りついてたんだ

858 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:00:27.98 ID:BiJ4Iwfg.net
こいつ何と戦ってるんだろ

859 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:02:22.76 ID:8Yge9B22.net
なんでも件並み認定の荒らしがまだここに張りついてたんだ

860 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:02:54.99 ID:pMxATW35.net
>>855
妄想して何と戦ってるんだか

861 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:04:20.27 ID:ZyimlRkX.net
>>807
軽のレクサス

862 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:07:30.77 ID:bLfFsh7f.net
ワッチョイ導入してほしい

863 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:07:54.47 ID:60pU877v.net
>>859
涙拭けよ件並み

864 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:08:14.57 ID:NA3P+kFa.net
旧型とスレわけたのに意味ないね

865 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:08:53.42 ID:h2L6nH8R.net
>>863
涙拭けよ旧型乗り

866 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:09:47.91 ID:1+mtNeFV.net
旧型乗ってる奴って頭おかしいヤンキーばっかだろ
このスレ見て思った

867 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:11:17.23 ID:Iudo6Gmb.net
>>840
RS パンダ ナビ無し 230ちょっと
6/10注文 今月末予定
見積書 注文書 前スレ

868 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:11:39.12 ID:22Gn9FJX.net
>>852

【悲報】件並み事件【実録】

新型タントスレに粘着しネチっこくN-BOX推しを続けていたアホンダ氏
わかった風ホンダマンセーぶちかますも「軒並み」の読みを知らず「件並み」なんて書いちゃって悲劇の渦中へ…


0421 阻止押さえられちゃいました
2019/06/17(月) 01:58:10.43 ID:ze2MEoq8
>>407
わかってないなあ
リーマンショックの時トヨタをはじめ
大手自動車メーカーは件並み赤字転落したがホンダは黒字確保
ホンダは世界一のバイクメーカーでもあることを忘れている
航空機やロボットなど将来有望な事業も抱えている
一方トヨタは世界シェア3本の指に入り黒字なのに
将来悲観して終身雇用を否定したり減給する始末
社員の給料減らして景気悪くなれば車も売れなくなるのに
トヨタは一体何をしたいんだ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1560363769/421-n


指摘に発狂し思いつく限りのイイワケ&転嫁で暴れるもことごとく看破されみんなのオモチャに…
悲しきアホンダ氏はその類い希なる無教養と数多の醜態を払拭できるのか!?

引き続き観察していきましょう(笑)

869 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:13:19.14 ID:W4E8OxEw.net
件並みは日本語不自由な旧型乗りのなれのはて

870 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:15:03.14 ID:aQ0gHXe4.net
>>868
叩かれた後にこの電灯で発狂してたよね

431 阻止押さえられちゃいました 2019/06/17(月) 06:07:37.37 ID:WdYeOQiu
>>422-430
ずいぶんと悔しそーだが
一晩中自演やるとかさすがニートは暇だよな
しかも造語は2chからの電灯文化なのも知らんとは新米くんか?

871 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:16:00.63 ID:DyBbkwXd.net
>>868
ワロタ
完全にアホンダじゃねーかw

872 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:17:38.88 ID:1+mtNeFV.net
件並みは童貞旧型乗り中卒程度の国語力しかありません

873 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:23:03.15 ID:EQDUdLJf.net
はいはいそうだよね件並
きっと旧型乗


プッ

874 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:25:18.27 ID:EjO3eK+w.net
旧型っぷwっぷw

875 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:25:26.39 ID:DfWs2pmD.net
>>871
旧型乗りが荒らしてる様に見せかけて
新旧で争わせたいホンダアラシがそれ

876 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:26:19.49 ID:dyPXQvGI.net
旧型乗プッw

877 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:27:04.77 ID:6Vk8/SzD.net
760 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/12(水) 01:09:40.20 ID:YWc3fAo5
>>759
引きこもり乙wお前の創造するチェーン店では仕事中書き込み放題らしいな


創造( ´,_ゝ`)プッ

878 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:27:08.15 ID:PWOuSiWK.net
旧型乗りって言葉に顔面真っ赤にしてるのはアホンダ

879 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:28:41.20 ID:DfWs2pmD.net
>>878
アホンダが何で旧型乗りに顔赤くする訳?

880 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:30:41.58 ID:PWOuSiWK.net
>>879
旧型って言葉にそんなにムキになるのは何故

881 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:31:25.14 ID:ils6eJUo.net
ツートンならドアに大型モール。
モール無しなら凹んでるダサいデザイン。
丸み帯びすぎて、カスタムでも女性向きの軟弱な感じ。
女性には売れても、男性は少なくなりそう。
N BOXやスペーシアと比べて安っぽい車になった。

882 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:31:57.18 ID:DfWs2pmD.net
>>880
ムキになってないけどタントの旧型乗りとホンダがつながらないから

883 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:33:10.96 ID:PWOuSiWK.net
>>882
ムキになってる人はいるよね〜

884 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:34:06.38 ID:BPkUxN9o.net
ホンダはもう新型タントを相手にしてないよ
詐欺CMに騙されてACCやレーンキープを目当てにディーラーに寄った人は
ターボだけのインチキ設定に失望して黙ってても客はNBOXに流れるからな
はっきり言ってアピールする部分を間違えてるんだよ
ダイハツは宣伝が下手すぎる

885 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:34:13.45 ID:DfWs2pmD.net
>>883
質問への返事は?

886 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:35:45.81 ID:1+mtNeFV.net
旧型乗りが新型に興味しんしん

887 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:36:51.14 ID:PWOuSiWK.net
>>885
ムキになるなよぉ〜w

888 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:37:10.20 ID:6Vk8/SzD.net
ムキになる連投キチガイ

749 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/12(水) 00:47:14.08 ID:YWc3fAo5
>>747
教える必要性ねぇーだろwまぁホワイトカラーのホワイト企業なのは間違いねぇーけどな
あとヨーロッパの外資系だから
>>744
ブルーカラーの底辺のお仕事かチェーン店でバイトでもしてんだろw

( ´,_ゝ`)プッ

889 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:38:24.90 ID:DfWs2pmD.net
>>887
ブーメランw
単に何でか知りたいんだけど

890 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:38:40.86 ID:PWOuSiWK.net
>>888
旧型乗りって嘘つきなんねぇ〜

891 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:44:15.71 ID:TGwbsbW6.net
784 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/05(水) 23:29:56.71 ID:ONSklbZe
おいwアナログ時代おくれチンカスw
カラゲーでも使ってろバーカ

カラゲー
濁点の付け方がわからない連投ホワイトカラー

892 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:45:22.78 ID:gdLwhSIL.net
>>884
旧型乗りっぷw

893 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 00:33:00.91 ID:FTabjJZl.net
街中で旧型タント見る度に可哀そうと思ってしまうw

894 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 01:07:02.52 ID:Xp4kxNZf.net
>>827
ソニカのRS(2006年)からその通りだと思うが

895 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 01:07:04.57 ID:F+cN31HM.net
https://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/tanto/pdf/tanto_full_1907.pdf
P518
エンジンオイルは0W-16/0W-20になってますね。
ターボは0W-20

896 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 01:09:34.45 ID:F+cN31HM.net
空気圧は前後共に240kPa

前のタントはいくつだったの?

897 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 01:35:32.44 ID:1Ne5brQk.net
煽り合いとか旧型の話とかいらねーから
ここ新型スレだからな

898 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 01:50:09.77 ID:LiPOfoHZ3
タントのクルコソはクソ。おススメしない。考えている人は必ず試乗すべし。
車間距離は長すぎる、前のクルマはすぐ見つけなくなる。

899 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 01:59:48.06 ID:qdX6C1zB.net
期待外れすぎて旧型と罵り合うしかもう話題がないんだろ
低グレードに先進技術がないから旧型と比べるしかない現実
マイチェンで低グレードにもACCオプション付けれるようになるまで待つしかない

900 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 02:16:28.70 ID:dstwxDIc.net
そのうちターボvsNAの罵り合いに変わるだろ

901 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 04:54:29.27 ID:/auK3nGg.net
>>899
accなんかいらんやろ。nぼより安く買えるでよかったわ。

902 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 05:27:20.66 ID:APzDHUpz.net
>>897
この単細胞>>768>>888が一匹暴れてるだけ

903 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:08:53.35 ID:bS+gNYM6.net
>>901
同じ装備同士なら安くていいね!って言えるけど
accなし、車線維持なしの廉価版だろ。
安いんじゃなくて安もんってことやろがい。
ならN-BOXもセンシングレスと比べんかい。

904 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:14:49.66 ID:1Ne5brQk.net
次スレはワッチョイありにしよう

905 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:19:46.72 ID:8FKhs6vp.net
旧型連呼は件並です。NGしましょう。
と注意書きが必要だな

次スレ>>1に入れておこう

906 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:41:51.64 ID:q2y07yj3.net
なんで使いもしない装備を標準で求めるんかな

自分が欲しい装備は標準にしろって喚くのすごい滑稽だわ

907 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:45:52.88 ID:eUG62Jcv.net
>>899
この書き込みを旧型乗りがしてると考えるとすんなりいくわ

908 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 08:12:21.83 ID:Vlk6NygO.net
今時安全装備、運転アシストつけないなら中古にでも乗り換えたほうがいい

909 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 08:19:29.28 ID:tf2XMdp6.net
>>903
使いもしねー装備あっても意味ねーだろっていうこと分かんねーかな?

910 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 09:03:23.33 ID:sy72PCd2.net
新型が出たのに罵り合いしかない

やはりダメハツ…

911 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 09:06:54.71 ID:0P1EqIsz.net
アホンダご苦労

912 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 09:26:03.49 ID:+WDvxX3o.net
内装の吹出し口とかの縁取りは、グリーンしかないの?  (ノーマル車)
カタログ(web)とか見てるとあの色しか出てないんだけど。
どうも嫌なんで、カスタム選ぶほかないの?

913 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 09:50:57.13 ID:tw69l3qb.net
旧型乗りからaccアホンダに変化したのか

914 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 10:26:02.46 ID:/ZbRpJk/.net
>>912
外装色によってグリーンとネイビーっぽい青がある
白、イエロー、グリーンはグリーン
それ以外はネイビーだったかな?

915 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 10:34:09.91 ID:EvoFHT0z.net
人によっては使いもしねー装備かもしれねーから、標準装備じゃなくていい、ただ欲しいやつにはターボ以外でもオプションで付けられる様にしろよ
ってことだろ

916 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 10:51:59.84 ID:GdH66N08.net
以前ノーマル車で高速乗り回してたら
エンジンに負荷がかかり過ぎたのか
七年過ぎた所で微妙な感じになってターボに買い替えた
最初は高速乗り回すつもりはないと思っていても
小回りの良さで軽で出掛けてしまうのだった
昔と違って燃費の差が縮まってるから
ターボにして損はない
ちなみにタントターボとソリオ1200ccだったらソリオの方がドン亀w

917 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 10:57:02.02 ID:GUi0RvfL.net
新型タントは老人向けだから安全装備だけあったらいい
ターボもいらん
CMでもジジイが運転してるやろ

918 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 11:23:20.71 ID:pdL0I8Ew.net
>>915
タントにそこまで求めんでもいいやろ。

919 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 11:40:27.55 ID:mSnuA8Gl.net
ターボにすりゃいいだけのことやんか。

920 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 11:46:23.08 ID:MUZbTJRr.net
高速走るなら2000cc以上で100k2500回転程度で維持できる方が楽だわ

921 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 11:50:26.03 ID:9SiwLzgC.net
>>920
だよね。

922 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:19:05.22 ID:lE5N0cng.net
たーほ軽自動車でも高速を80`順行でコマメに休憩時間とれば高速代安いし楽勝だし燃費もいい

ヘタに追越で飛ばしてる軽自動車はかえって疲れる

923 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:23:32.92 ID:RCvrWs3N.net
>>920
たぶん新型タントは100km/h2200回転

924 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:59:07.90 ID:+qQ2x/7R.net
>>920
10年前のワゴンRですらターボなら2500rpmなんて余裕で下回るのにタントどんだけクソやねん。

925 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:11:05.61 ID:3lLPDSMH.net
>>895
ターボが0W-20だと!
10万kmもたないな

926 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:24:14.08 ID:l1wEBCPg.net
>>917
お前にちょうどいいじゃん

927 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:27:53.41 ID:loPeXYfl.net
>>925
10万キロまで0w入れ続けるやつはおらんやろw

928 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:28:59.07 ID:OQTkO/tt.net
まだハイブリッド化という隠し球あるからな
今は時期が悪い

929 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:33:54.60 ID:OHDzwi/7.net
>>928
待ってたんやけど。現車が限界なもんで今が潮時かと思い発注。

930 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:37:26.12 ID:Yc/O50Lc.net
ダイハツコネクトも始まるやろしな。

931 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:38:29.25 ID:xKgJWYYL.net
実際ダイハツ工業によればD-CVTは同社の従来CVTに比べると高速域での伝達効率が
8%向上するうえ、エンジンの回転数も低くできることから、エンジンの改良分も含めて時速
100kmで走行しているときの燃費を19%も向上できるという。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00113/00014/?P=6

932 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:41:35.79 ID:3lLPDSMH.net
>>927
ディーラー交換ならずっと0w-20入れられるんじゃね?

やっぱ20w-60が安心だな

933 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:43:38.93 ID:CdicheZm.net
ハイブリッドでるかどうか不明やし、ハイブリッド出るまではまっとれんで明日カスタボ契約するわ。

934 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 14:07:03.24 ID:loPeXYfl.net
>>932
うちのディーラーは3万で5w、5万からは様子見て10w勧めてくれる

かてーよせめて15w50だろw

935 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 14:17:50.83 ID:3lLPDSMH.net
>>934
なら最後のストック分のナプロレーシング5w-60にするわ
オイル交換が2万kmごとだから楽だしね

936 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 15:12:28.06 ID:BWbBcEPu.net
>>909
>>917
>>918
旧型じゃあかんのか?

937 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 15:16:23.15 ID:B7+pvFI9.net
>>936
accがいらん。他の新装備はほしいやんか。

938 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 15:41:21.51 ID:H+4RgATr.net
>>933
明日仏滅だぞ?気にしない人ならいいが

939 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 15:50:33.00 ID:oqNJr5EL.net
日付けを変えて契約することもあるが

940 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 17:07:41.41 ID:9nwvB7V8.net
六曜なんて機械的に割り振られてるだけやからなんの意味もねーし。

941 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 17:09:15.69 ID:e6JPwsx8.net
ダイハツから現行タントに乗り換えしませんかってDM来たが90万下取りは安すぎだろ
Dだから仕方無いが買取業者数社に出せば120以上で買い取ってくれるぞ

ちなみに先代タンカス4WDターボ8インチ純正ナビで距離3万外装キズ無し

今から乗り換えても納車は秋だし初物は怖いから暫く静観かな〜

942 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 17:18:32.73 ID:j9LGIIqo.net
待って改悪されることもあるしな。

943 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 18:08:48.14 ID:1Ne5brQk.net
標準装備になってる他メーカー見てもスケールメリットが一切感じられないから好きな人だけが付けるオプションのがいいわ

944 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 18:24:35.87 ID:ZhC+gxjy.net
新型トランスミッションの耐久性はどうなんだろう
以前より頑丈かな

945 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 18:24:47.11 ID:n//SaHb9.net
>>937
他の新装備も大半がACCとセットじゃね?

946 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 18:37:58.17 ID:sbv+tcyJ.net
>>941
何年型? 色は?

947 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:03:14.26 ID:AjmzKdLh.net
>>944
こればっかりは年数かけて実際に走ってみないとわからないね。
ただ部品点数が増えて仕組みも複雑になってるから従来より不具合のリスクは増えてると思う

948 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:10:03.06 ID:3lLPDSMH.net
>>941
買取業者も600系は20万程買取下がりましたよ

949 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 20:53:32.69 ID:WL4zFgnu.net
ノーマルにエアロとフォグつけて初代に似せるととても愛惜しい
はよ納車しろボケ(´・ω・`)

950 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:05:30.99 ID:G+E6QiGF.net
ノーマルにツートンないのか
コンテやココアみたいにDピラーまで含めたホワイトルーフあれば売れそうなのに
店頭でブルーミングピンクM見たけどライトローズマイカMより色が濃くて赤み強いからモノトーンだとくどい感じがする

951 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:20:10.82 ID:+omXK9VY.net
次スレ
【ダイハツ】新型タント Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562933933/

952 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:20:31.57 ID:J5Yf3DgD.net
チルトやリフターが全グレードOPなのにドンビキ
シートヒーターなんかとSETOPで4万もする、たけえ

953 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:36:50.77 ID:t83AAXJr.net
新型に搭載されてる次世代スマアシ、「衝突回避警報」や「衝突回避支援ブレーキ」等は夜間正常に機能しないって本当?

954 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:39:19.35 ID:GUi0RvfL.net
>>953
マジかよ
新型はせっかくダサくして老人向けに作ったのに意味ねーじゃん

955 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:41:01.91 ID:Lu15RkQH.net
>>953
夜間対応ってどこにも書いてないね。

956 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:44:35.80 ID:xuJv3VcJ.net
JNCAPの最新の結果だと、夜間の対歩行者はスズキ・ダイハツが装備なし、
ホンダが満点で日産/三菱が半分ぐらいだった

957 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:53:25.03 ID:AXr7/Bph.net
スズキは夜間歩行者対応開始
しかもいきなりのAIセンサー


 日立オートモティブシステムズが、自動ブレーキ用センサーであるステレオカメラにAI(人工知能)を活用したことが日経 xTECH/日経Automotiveの調べで分かった。
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。

競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
日立オートモティブは、新センサーをスズキに供給しており、AIセンサーの実用化で先行した格好だ。

 新型センサーは性能でも世界の競合を引き離す。
夜間歩行者を対象にした自動ブレーキの性能は、イスラエル・モービルアイ(Mobileye)の主流の画像処理チップ「EyeQ3」搭載車を上回る。
AIセンサーの実用化で先行し、”巨人”を超える成果を出したことになる。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

958 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:54:10.82 ID:t83AAXJr.net
カタログ10Pの下の方に「・・・・適切に作動しない場合があります。」って書いてる
「夜間対応」って文言は見つけられないんだけど、どこかにある?

959 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:57:21.41 ID:Dny9id4+.net
トヨタにすら夜間対応とは書いてないぞw
訴訟対策だろww粗探し必死やなぁww

960 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:59:42.75 ID:s+CEwEtA.net
>>957
さすがにAI技術は、どこも使ってると思う。
記者のレベル低すぎ…。

それはともかくスバルのアイサイトや、スズキの最新のデュアルカメラは(それなりに)夜間歩行者に対応できてるね。
ダイハツは駄目そうかな。
トヨタが技術を供給すればいいのに、何故グループ会社に出し渋る。

961 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:59:57.10 ID:t83AAXJr.net
6月にMCしたスズキ・エブリイには、「状況によっては正常に作動しない場合があります」と書かれているものの、夜間の車両や歩行者も検知するって記載されてる。

962 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:00:55.86 ID:HIymZwLT.net
>>959
カローラスポーツとかは書いてあるよ。
プリウスはマイナーチェンジで対応しなかったようで書いてない…。

963 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:01:32.29 ID:osBAapAi.net
世界最小のステレオカメラだっけ性能も最小なんじゃねーの

スズキの最新ステレオカメラかなりゴツかったな

964 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:17:29.17 ID:+q85TgNg.net
ダサハツの止まらない自動ブレーキwww

965 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:24:02.47 ID:qZHUAZGG.net
>>954
老人のお前は気にするな

966 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:30:55.33 ID:GUi0RvfL.net
>>965
まーた単発のボケかよ
俺が老人だったらお前は園児かよボケ!

967 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:48:36.35 ID:AGeGzsbq.net
デザインが退化している。
機能は進化しているのかもしれないが目新たしさがない・・・

968 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:05:24.93 ID:qZHUAZGG.net
>>966
老人お前にはオススメって言ってるだけなのになんでそんな怒ってんの

969 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:07:42.50 ID:GUi0RvfL.net
>>967
高齢化時代迎えてダサくしたのは狙ってしてるんだろ
発表会でもかなりジジババ意識した開発したって言ってたな

970 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:08:51.51 ID:/mkmxsU+.net
相変わらず旧型乗りがネガッてるなw

971 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:09:27.63 ID:GUi0RvfL.net
>>968
コラお前は何歳や?
お前みたいな糞ジジイは黙っとけやボケ!

972 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:11:46.88 ID:qZHUAZGG.net
>>971
なんでお前に年齢教えなきゃいけないの
お前みたいな老人にオススメって言っただけでなんでそんなに怒るわけ

973 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:13:30.86 ID:/wPo+Bht.net
>>951
スレ乙

974 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:18:16.60 ID:att8ga9U.net
>>953
カメラのみだから夜間は無理でしょうね

975 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:25:51.69 ID:YvRc6AVb.net
>>967
そんなに悪くないと思う

976 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:49:08.53 ID:TErkG6kD.net
カスタムはやっこさん顔がどう評価されるか、興味深い
私はNOだ!

977 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 00:43:47.72 ID:nc8x7Z0U.net
今のボクシー顔は好かん

978 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 01:05:15.66 ID:158xNNgH.net
>>970
相変わらず件並み無職w

10時から仕事のはずがずっと書き込んでるニート
http://hissi.org/read.php/kcar/20190612/WVdjM2ZBbzU.html
http://hissi.org/read.php/kcar/20190612/L1NUSFVxM0g.html

979 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 03:36:21.59 ID:rRn9o1Gq.net
>>975
>>967
>そんなに悪くないと思う
デザイン最高だね。この良さがわからないなら買わなきゃいいだろ。

980 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 04:27:33.84 ID:+VxQWr77.net
このスレはいつ来ても罵り合いだね

ダメハツ…

981 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 06:11:18.05 ID:iwvcT7H3.net
NAで100km/hの時、エンジン回転数はどのくらいですか?

982 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 06:51:22.76 ID:THsXej0B.net
ミリ波センサーが無いカメラのみだと
光量足りないとセンサー効かないのは当たり前だろう
夜間は無理だと思ったほうが良い
西日が眩しい時とかも機能しないからな

983 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:12:09.26 ID:EHRZLzIs.net
https://youtu.be/hlSdmG7lYYs
夜間どころか日中の歩行者対応もお粗末(スマアシ3)
どれだけ、進化してるか見物

984 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:12:11.49 ID:Udmkto2t.net
>>982
スバルのアイサイト、スズキのデュアルカメラ(の一部)は、夜間歩行者対応だよ。
自身のヘッドライトがあるし。

積極的に自動ブレーキにミリ波レーダーを使っているのはトヨタの一部だけで、マツダ、日産は基本的にACC用では。

985 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:20:18.48 ID:1IKCYq1D.net
>>984
ヘッドライトの光量で足りるなら夜間対応って書くだろう
霧の高速とかはミリ波センサーじゃ無いと無理

986 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:38:22.25 ID:oVK47Kbb.net
>>980
アホンダが荒らすからじゃね?
他スレもほとんどアホンダが荒らしているし

987 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:56:46.35 ID:Udmkto2t.net
>>985
ソリオは夜間対応と書いてるじゃん。
現状はミリ波レーダーを積極的に使ってる最新のToyota Safety Senseが最強なのは間違いないけど。
ダイハツは安い車が多くてミリ波レーダーを使いにくいのは分かるが、せめてスズキ程度には性能を上げてほしい。

988 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:30:44.14 ID:A0ytwOcJ.net
件並み無職は旧型乗りのキチガイ

989 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:44:18.14 ID:PXgBYazU.net
ID真っ赤で751はスルーのキチガイジ

751 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/12(水) 00:55:49.54 ID:59inDCOa
>>748
外資系勤めが軽自動車?w
俺と同じで軽は子供送迎用サードカーとか?
メインカー(1番高い)は何乗ってる?



755 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/12(水) 01:00:48.95 ID:YWc3fAo5(10/32)
>>751
外資系だが入ったの半年前だしお前らより遥かに若いからw多分な
それに外資系だから車がとか関係ないから逆にそういうかってな思い込みが馬鹿っぽいよね
まぁノー勉強でTOEIC875点だったが低脳無職には一生無理だろうね
あともう寝る明日7時おき

990 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:12:55.77 ID:OX3AwHw7.net
安全運転してれば所詮無くても困らん機能ばっかやろ。自動運転装備やないんやから。

991 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:54:49.81 ID:WBlYPXMc.net
老人送迎に使うならピラーあって手すり付いてたほうが便利なんだけどな
OPでシートに付ける手すりあるけどゴツイな

992 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:33:01.15 ID:VpgnksaM.net
トーイック700
まだまだ頑張るぞ42歳!

993 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:33:50.14 ID:4clSSHz7.net
カスタムのやっこさん顔は許せない

994 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:34:09.76 ID:/DKJ35br.net
これエヌボックスより売れるな

995 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:49:02.92 ID:QLsu/Ih8.net
>これエヌボックスより売れるな
ホンダは、エヌボックスほぼ一本槍で、
ダイハツはムーブ、ミライースも売って分散するから無理と思おう。

996 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:04:47.35 ID:6pXaXhm/.net
Nワゴン発売延期か

997 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:09:28.69 ID:ZiQKgXZT.net
旧型乗りが惨めすぎるわ

998 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:11:16.74 ID:BKUYiy5T.net
カラゲー無職は悲惨

999 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:15:08.93 ID:lrPtiWDB.net
旧型乗り新型アンチが必死に新型の情報集めててまじで韓国人みたいだな

1000 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:15:32.90 ID:42yAcB21.net
768 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/12(水) 01:18:23.66 ID:YWc3fAo5
>>766
ミスってる?っぷw

755 阻止押さえられちゃいました sage 2019/06/12(水) 01:00:48.95 ID:YWc3fAo5
>>751
外資系だが入ったの半年前だしお前らより遥かに若いからw多分な
それに外資系だから車がとか関係ないから逆にそういうかってな思い込みが馬鹿っぽいよね
まぁノー勉強でTOEIC875点だったが低脳無職には一生無理だろうね
あともう寝る明日7時おき

そういうかってな
勝手が書けないチョン無職

1001 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:16:12.85 ID:BKUYiy5T.net
かってw
バカ丸出し

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200