2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★3台目

1 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 02:37:27.85 ID:o5T9HpVq.net
HONDA N-WGN
http://www.honda.co.jp/N-WGN/

   |   |
   | \ |
   |   |

    W G N

 2019.7.18 DEBUT

※前スレ
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★2台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1560714367/

2 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 05:29:26.09 ID:Q1DG0q33.net
>>1
ターボがベスト!

3 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 09:40:11.39 ID:+uMu4+TW.net
電動ウエストゲートがうるさいって。
パドルシフト間違えてエンジン唸ったままになっちゃうし

4 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 22:56:42.30 ID:AmUYzbT0.net
ゲ〜〜
って鳴るの?

5 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 13:24:25.64 ID:pMlMnJJX.net
ゴロゴロうるさいからn-wagnノーマルに検討してんのーよ

6 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 13:24:55.07 ID:pMlMnJJX.net
買い替え検討ね

7 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 22:41:47.12 ID:FpD4BpLK.net
やっぱターボごろごろなるよね?
nボノーマル静かだったからターボ試乗したときびっくりした
店員にそれいったらそんなことありえないどうかしてるみたいな顔された

8 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 20:15:34.48 ID:RA6gJr2Y.net
どうかしてるぜ

9 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 16:46:14.57 ID:X8pQAfZP.net
揚げパン食いてえ

10 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 15:21:06.42 ID:qnWEOAyp.net
>>7
わてのイビキと同じ音やで
子守唄に近い音

11 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 15:46:49.07 ID:ngp7kCGy.net
https://i.imgur.com/5H5sgNK.jpg

12 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 19:42:04.87 ID:+P1Zlsuc.net
新型NWGN、ノーマル白ボディに黒テッチン、トリムリングとホンダのセンターキャップ付けて、旧車を彷彿とさせてぇ

13 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 19:55:32.35 ID:st7qFmUP.net
今日のカーグラTV
BS朝日23:30

軽トールワゴンいろいろ出るみたいだぞ 

14 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 20:02:31.78 ID:GhTaWKdj.net
>>13
録画予約した!

15 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 20:11:24.37 ID:/K4fPGeu.net
レアな貧乏車特集

16 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 21:15:10.33 ID:apqpAzC/.net
軽自動車特集って誰得だよ?w
カーグラもネタ切れか?それともメーカーへの忖度か?

17 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 21:42:36.81 ID:KKHW+OcZ.net
>>16
定期的にやってるよ
松任谷が上から目線ですごくいいですねえー東京から大阪走ってもボク乗ってられますとか言いつつ軽なんて絶対買わない

18 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:06:54.78 ID:UuTlt5+n.net
>>16
カーグラはバイクどころか自転車も紹介する事があるんよ。
今度はミランダ・カーもあれこれ紹介してくれ。

19 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:11:42.73 ID:bg63GC/v.net
>>18
もはやカーグラフィックですらないのかw

20 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:30:49.15 ID:5vUvE+Io.net
松任谷卿の上から目線の戯言でも、俺達の大好きな貧民用自動車を褒められると嬉ションしちゃう

21 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:39:11.73 ID:90xU350Q.net
>>16
君のためにある特集じゃないか!

22 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:54:10.82 ID:UuTlt5+n.net
>>17
松任谷は軽免許取って、N360から乗り始めたんやで。
そんな人が軽をバカにするわけないやろ、、、バカにしてる様に見せかけてるだけや。
欠陥N360を買っちゃって、いつまでも恨む小さいお人やないで。

23 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:38:02.91 ID:dUElhHYj.net
>>22
あの人、小さい車が好きって言ってなかったっけ?

24 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 02:11:59.90 ID:ulHdO+RX.net
小さい(軽は除外)のが好き

25 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 05:47:37.77 ID:JBY/iaJU.net
おはよう!ターボ

26 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 06:27:11.82 ID:UsjaVjGb.net
>>25
さよなら!アーホ

27 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 07:40:12.66 ID:j0gLmOqH.net
月曜日なのに軽自動車(笑)

28 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 09:28:17.63 ID:DwEUDnFt.net
納車まであと2ヶ月
長いわー

29 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 09:39:06.85 ID:VYprtNri.net
>>28
すまんな
今月末には納車だわ

30 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 09:43:47.50 ID:yPZWhcAo.net
>>27
加齢臭老人なのに粘着(笑)

31 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 10:20:41.94 ID:e6iMsxtD.net
>>26
なんだよお前
さては ターボ無し だな!

32 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 10:38:07.48 ID:DwEUDnFt.net
>>29
うらやましす
契約6月10日~13日組かな?

33 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 11:23:03.58 ID:TVHx+XHb.net
NAのVTECが史上最強と聞きました

34 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 11:51:02.27 ID:1YM6qMOt.net
日本の約半分が軽自動車

35 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 11:57:48.57 ID:hBLVzMTe.net
>>34
ってことは半分は普通車ってことだろ?
下を見て安心するのではなく、上を見て頑張ろうと思え!
だからいつまで経っても軽自動車なんだよ

36 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 12:03:33.25 ID:VhQNWxGu.net
>>35
だれが軽自動車が下だと決めたんだ?

37 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 12:12:05.61 ID:+VPm5uN2.net
時代は軽自動車
異論は認める

38 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 12:15:24.07 ID:hBLVzMTe.net
>>36
なら良いんじゃね(半笑)

39 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 12:49:05.63 ID:rlpF1apI.net
>>32
6月15日契約だけど
9月納車予定の俺涙目

40 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 13:02:47.45 ID:L3Ad48qp.net
>>38
自分の価値観を押し付けるのはやめたほうがいい
嫌われるぞ

41 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 14:16:04.83 ID:5LekDO/L.net
音だけは史上最強VTEC
なお速度は
>>33

42 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 14:53:46.81 ID:DwEUDnFt.net
>>39
同じく6月15日契約で、9月初旬納車予定です。
7月末納車の人と開きすぎ!
予約開始直後に注文がそれなりにあったということかな?

43 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 16:30:56.30 ID:+iD82Xd4.net
今日ディーラー行ってきたけど
Lターボを今契約でお盆明け納車っていわれたよ

44 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 16:33:31.33 ID:TbrOxZ/W.net
お盆明けに軽自動車、ご先祖様に申し訳ない

45 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 16:56:45.25 ID:wAzHMHFL.net
ご先祖様は生まれ変わってるからどうでもいいだろ

46 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 17:32:23.66 ID:DwEUDnFt.net
今日行ってお盆明け納車ってどういうことなん?

47 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 17:39:55.05 ID:hBLVzMTe.net
そりゃ恥ずかしいにきまってんじゃん

48 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 17:58:59.37 ID:+VPm5uN2.net
>>46
ディーラーの見込み発注だと思われます

49 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 18:13:05.36 ID:HYHwLJYB.net
>>35
小型車はどこ行った?

50 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 18:18:58.44 ID:TbrOxZ/W.net
登録車(封印あり)
軽自動車(封印なし、車検シール巨大)

51 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:04:49.46 ID:prbfna17.net
登録車(お金あり)
軽自動車(お金なし、累積債務巨大)

52 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:06:30.20 ID:JJYP5oyw.net
職安ホットハッチ

53 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:16:39.55 ID:XvlEd9+B.net
>>50
お前の行動にはご先祖様もさぞお喜びだろうね

54 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:23:15.57 ID:DwEUDnFt.net
>>48
優秀なディーラーですね

55 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:36:10.89 ID:5HGemlpG.net
http://creative311.com/?p=67628

56 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:36:47.90 ID:5HGemlpG.net
ホイールまで昭和感ですね。

57 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:41:12.14 ID:pyDHUg5N.net
なんでこんなダサいんだろな
デザイナーがジジイ?

58 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:00:34.12 ID:1X/GpOYW.net
>>57
ホンダのデザインのDNAが云々かんぬん
言って、トップマネジメントのジジイどもが
懐古主義の範疇にデザインを閉じ込めるわけだ

59 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:03:56.49 ID:prbfna17.net
ジジイのわしから見るとどストライク

60 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:06:14.91 ID:dud6i89u.net
デザインした奴もOK出した奴も買うやつも爺さん

61 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:08:58.02 ID:7D4rES/3.net
そりゃジジババも受け入れられるデザインにしたんだろう。
一応女性ターゲットって事だけど

62 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:09:14.11 ID:KZuViIl0.net
誰かのでっかい一声「これでいこ!」で決まった

63 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:19:07.88 ID:R1wiWkLT.net
ホワイトだとこんなんだけど
ブルーだと全然ありに見えてしまった不思議

64 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:21:03.57 ID:LR7E+CbL.net
>>55
んー、やっぱカスタムのリア、集合体恐怖症のワイにはあかん

65 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:23:16.52 ID:prbfna17.net
ブルーとホワイトのツートーンにトゥンクしたわしは縞パンフェチ

66 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:35:29.09 ID:sZvm0wYh.net
女の子に受けるデザインだな

67 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:38:21.17 ID:SiZJXubD.net
>>61
女性ターゲット??

いや無いわー

68 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:39:34.54 ID:DiUdHDLY.net
軽自動車は女の乗り物だよ

69 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:47:18.82 ID:SiZJXubD.net
いやいや

このルックスで女性ターゲットは無いよねって笑

70 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:52:21.66 ID:7D4rES/3.net
>>69
まぁでも同じシルプル路線のトコットも若い女性ターゲットだけど、乗ってるのは…まぁ見て確認してくれ

71 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 23:07:00.36 ID:1X/GpOYW.net
トコットは大コケ
どんなマーケティングやってんだよボンクラ
ココア路線に戻すが正解

72 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 23:07:16.91 ID:MIerqI32.net
小学生が書く車の絵ってこんな感じだよね
デザイン諦めたんかな

73 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 23:09:15.16 ID:XvlEd9+B.net
dayzも子供を持つ40代主婦層がメインターゲットとされてるからね
女向けのボレロがありながら

74 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 23:23:19.88 ID:qdqxq6NE.net
余計なものがなくていいデザインじゃねーか
ゴテゴテ虚飾に満ちた車よりよっぽど好感持てるわ

75 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 00:25:31.32 ID:eUiywn2Y.net
ノーマルのシートの質感は俄然良くなっているように観えるわね

76 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 00:28:44.80 ID:vCQxWgK2.net
シートが厚いのはgoodだ

77 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 01:26:19.77 ID:ugf6lgjv.net
代車でN BOXの青、白ツートン代車で10日程借りてたけど、罰ゲームかと思う位恥ずかしかった、乗ったのは何時間だけ

78 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 01:31:36.46 ID:V7m4OPmB.net
>>77
nboxのスレにどうぞ

79 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 01:43:35.35 ID:9NWZlHL3.net
ノーマルのホワイトは平板なボディのためか商用車みたいだ
カラーで印象も変わるだろ

80 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 05:10:34.44 ID:H4CkErMF.net
>>55の画像ってどこかの大商談会の画像みたいだけど、どこでやってるものなんですかね?

81 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 05:29:02.88 ID:H4CkErMF.net
チラチラ見切れてるのはトロロッソのF1マシンのようにも見える…

82 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 07:01:00.23 ID:oJtAcrT7.net
https://pbs.twimg.com/media/D-xBjdgUIAAxFSj.jpg
らしい

83 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 07:05:46.80 ID:a9Pn/03S.net
>>55
激ブス

84 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 07:10:12.87 ID:H4CkErMF.net
>>82
ありがとうございます!

85 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 08:16:40.45 ID:8rD2I9dc.net
岐阜だかなんだかしらねーねど、
大商談会の割には画像アップしてるの1人とか使えねな岐阜県民

86 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 08:31:55.99 ID:3OtPxtaG.net
地理音痴やばいわ

87 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 08:34:00.56 ID:Z4rezxVq.net
ノーマル組だが、ツートーン選んだわ
白はあまりにも味気ない
実物見たことないから案外よかったりするかもだが

88 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 08:35:18.80 ID:96BhG3PT.net
女に受ければ男が付いてくる

89 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 08:50:54.45 ID:07I02rKS.net
>>74
車以前にホンダそのものが虚飾に満ちてるんだから怒っても仕方ないだろ

90 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 09:24:58.35 ID:uYG5w2Um.net
Lターボ
オプションはマットとマットガードのみで契約

91 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 10:16:56.72 ID:O8wOmIta.net
マットガードしてどうするんだよ

92 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 10:32:58.09 ID:zxGG8ni6.net
>>71
トコットは価格がムーヴと被っている
あと10万円安ければ売上倍増かも

93 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 10:41:39.04 ID:9NWZlHL3.net
>>90
いい色おめ

94 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 11:23:26.96 ID:uYG5w2Um.net
オプションの確認をしている
新Nワゴン用のアクセサリーカタログが無いからNBOXや旧Nワゴンのをみてだけど
プレミアムマット27000円ちょっとで載せてある
NBOX用は22680円、工賃があるとしても5000円は高くないか
マッドガードも約20000円
カタログだと約12000円、白だと3240円高いらしいから差額は工賃ってことか

95 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 11:42:28.78 ID:rOJPoUve.net
ダイソーのマッドガード100円

96 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 11:46:09.83 ID:wyjfAdqA.net
小さい車のホワイトとシルバーは商用車にしか見えないからな
他の色でどう思うかだろう

97 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 11:51:38.64 ID:zxGG8ni6.net
>>96
でも青や緑 黒は、もらい事故が多いんだよね

98 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 11:54:50.43 ID:KoAOxc/+.net
では黄色で
目立って安全 バンにも見えない

99 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:00:35.12 ID:fG2veGog.net
>>71
トコットは乗った感じ視界が良くていいんだけど外装の細かい詰めがオモチャっぽくて損してるね
前後ランプとバンパー開口部だけでももっと普通のデザインして旧規格時代のミラ目指せば良かったのに
そもそもこのスレにくるような人はスマアシ3じゃ選択肢にも入らないか

新N-WGNのデザイン賛否両論だけど初代のカッコイイ系に惹かれなかった私には2代目ノーマルのデザイン結構好き

100 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:25:26.48 ID:kpy08JuD.net
>>94
オプションの工賃は値引きに含まれている気がする
ホンダ車ばっかり乗ってるけどいつも高級感のあるプレミアムマットにしてる

101 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:50:21.79 ID:pHrjwKhY.net
>>100
工賃値引きだけでなく、マット自体も値引きにならないと。

102 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:54:34.83 ID:75Sq6prU.net
今日は書き込み多いと思ったらホンダカーズ休みなんだな

103 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:56:05.64 ID:YCseA4ZD.net
耐久性と汚れの目立ち難さのバランスはルナシルバーが一番良い?

104 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:57:30.84 ID:xV3VnESB.net
>>97
黒は少ないはず

105 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 13:03:16.21 ID:uYG5w2Um.net
色での事故率は地域によっても違うからなー
雪国では一番白が危ないって聞いたことあるし

106 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 13:03:47.08 ID:XKQTcS78.net
順位・色・事故率%
1位 青 25%
2位 緑 20%
3位 灰色 17%
4位 白・クリーム色 12%
5位 赤・マルーン色 8%
6位 黒 4%
7位 ベージュ・茶色 3%
8位 黄・金色 2%
9位 その他 9%

107 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 13:11:49.52 ID:N6M/Xng+.net
テレビで見る事故は黒や銀が多い
ボケ老人が突っ込む事故が多いのだろうかね

108 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 13:19:22.43 ID:uYG5w2Um.net
色によって売れてる台数も考慮されているのかな
黄色なんてそもそも基地外しかのらなそうだけど

109 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 13:24:51.43 ID:yitKxssQ.net
新型NWGNは確か黄色無いですよね?

110 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 13:46:37.97 ID:EBLzKdZ0.net
ネット社会なのに、いまだに高齢ドライバーガーとか言ってるテレビ脳アホいるのか
高齢者ドライバーの事故なんか実は昔から見たら激減だよ
ドライバーの数は爆発的に増えているのにな。
昔も今も走る凶器は29歳までの男性ドライバー。
アクセルとブレーキの踏み間違いもな。
少しはぐぐれカス

111 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 14:07:07.16 ID:H4CkErMF.net
ガーデングリーンメタリックが大好きなMSの色と似てるからいいなぁと思ってたんですけど、
山とか緑の多い所を走ったらナチュラル迷彩みたいになっちゃって危険かなぁと不安になりました

112 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 14:14:47.42 ID:eUiywn2Y.net
>>111
そうね
ああいう色合いは無機質な背景でこそ映える感じがするわね
専業農家の方がガーデニングを趣味とする
それに近い方向ではせっかくの上品さも台無しとなりそうね

113 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 14:36:32.80 ID:a9Pn/03S.net
>>110
プリウスミサイル事故って若者じゃないやろ

114 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:09:22.51 ID:Kc5ay026.net
踏み間違いは若い人が多いが 問題はまちがって踏んでいるのがわからないぼけ老人

115 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:40:42.54 ID:fG2veGog.net
事故の絶対数は激減してるんだけど80歳越えて運転なんて以前は殆ど存在すらしなかった分は増えてるだろうな
あと車が楽になった故機械音痴方向音痴な奴でも車所有してナビ頼りにどこでもノコノコ出掛けてしまうために起きる事故はなかなか無くならないだろうね

プリウスミサイルとか言ってる奴はどこのデータ見て言ってるのか知らんがw

116 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:47:26.01 ID:Wg58+rBC.net
タント発表されたけどやっぱり高いな
Nワゴンもはよ

117 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 15:53:16.98 ID:EBLzKdZ0.net
ほんと操りやすいバカ増えてるな
マスゴミの偏向報道は、ネット社会じゃ意味ないと思ってたがそうでもないか
商売かかってるから一番正確な保険会社の料率も、85歳と25歳は同じ25歳以下は無茶苦茶高い。つまり基地外並みだということ。
ただし、プリウス2だけは風評と同じでホントに危ないみたい。
現行プリウスが対人で2のところ、プリウス2の対人はフェラーリランポルギーニコルベットと同じ6だ。同じプリウスでも全く違うからマジの欠陥車では?

118 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 16:16:39.99 ID:fG2veGog.net
>>117
まぁ料率=事故危険度的にはそれが真実だろな
絶対数として85歳で車運転してる奴なんて20年前ほぼ見なかったレベルだがいまはふつーにそこらじゅう走って居るってことで

敢えて言うならプリウスも年齢限らずボーツと運転してる奴に選ばれる車なんじゃねーの?
プリウス2代目って登場して15年くらい?最後期でも10年くらいは経ってる古い車だし車の欠陥指摘はそれもう壊れてんじゃねーのって今更感しかない
事故起こした奴がもしホンダのセンシング付きに乗ってたとしてどれだけ事故防止効果があるのかなーってところはとても興味あるところだが

119 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 17:06:39.15 ID:kAd2GpBD.net
福島の肥満ニートは運転が下手すぎるから保険料10倍にするべき

120 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:10:19.53 ID:kLQv5m0l.net
新型タント、さすがに新型N-WGNと比較すると高いな
オプション装備付けて同等の装備にしての差額がどんなもんか気になるところ

121 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:24:56.42 ID:oJtAcrT7.net
競合車ちゃう

122 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:38:28.54 ID:/4unZr79.net
>>120
ダイハツディーラー行って実物見てきた。車中泊用途でシートアレンジかけてみると
一応フルフラットに出来るし室内長が2m超えていたのでノッポでも車中泊できそうだ
ただACC付けようと思うとターボ限定だししかも電動パーキングじゃないし
なんといっても高くなる・・・
さらに子育てじゃない家族じゃないしオッサン独りにタントは必要か?と疑念もある

NWgnが車中泊用途でどのくらい期待に応えてくれるか?だなぁ

123 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:39:24.11 ID:gyf4qu6e.net
軽自動車で子作りhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1148249473249767426/pu/vid/540x960/Yp-HtdicOjwniqQB.mp4?tag=10

124 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:40:20.65 ID:v8i9osNl.net
>>120
N-WGNのライバル(笑)はMOVEだろ
発売が同時期でもカテゴリーが微妙にズレてる

125 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:49:54.15 ID:AfvCcJlG.net
買い替えるべきか? 老後に2000万貯め備えるか?
迷います

126 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 23:59:10.70 ID:PydkgLNn.net
N-WGNの比較対象はデイズ、ムーブ、ワゴンRだけど発売時期と価格帯的にはタントも十分入ってくる

127 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 00:01:12.47 ID:n4Ot3znI.net
>>120
子供乗せるための車に興味は無いなあ、カテゴリーが違うと思う

128 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 00:03:00.35 ID:r/KIwYQ8.net
正に 微妙に違う よね
どっちも視野に入れる人ももちろんいるんだろうけど

129 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 00:53:32.48 ID:Lzb4M56N.net
いい加減ミッション車出してくれ…

130 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:20:17.70 ID:l3iupfyy.net
>>129
もう出てるよ。
CVTってミッションがさ

131 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:35:24.93 ID:eD49ixBF.net
軽自動車を乗る時点で人生終わっているんだからミッションなんてなんでもいいだろ

132 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:50:31.15 ID:Sz6f3u27.net
独身のおっさんに人生終わってるって言われてもね

133 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:56:24.46 ID:dDDK0R3E.net
軽かコンパクトカーで充分だろって思ってしまうわ
旅行はレンタカー

134 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 08:30:23.51 ID:qevvHwhz.net
>>133
同意ですわ。

135 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 08:35:37.77 ID:k70UJCKt.net
軽自動車は維持費が普通車と比べて全然違う
今までなんで普通車乗ってたのかと後悔するレベル

136 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 08:37:32.46 ID:bkCOGQuY.net
なんだミッション車て? スパイが乗ってる車か?

137 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 10:16:18.91 ID:UhlKQFyF.net
ミッションレス車か

138 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 10:39:23.48 ID:3gbIYBkh.net
公式情報はまだ出ないのか

139 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 10:52:13.78 ID:eD49ixBF.net
7年前にトヨタの車、ホンダのライフを購入した
両方とも雨ざらし、使った距離も同じくらい
でもホンダの方は細かいところの錆が多い
軽自動車だからなのかホンダの品質がわるいのか

140 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 11:57:54.36 ID:aCMKBqCl.net
>>138
タントも発売日まで詳細はお預けだったから、N-WGNも発売日までこのままだろうな

141 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 12:06:47.73 ID:xz/W3JxW.net
>>106
銀色は?

142 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 12:17:54.70 ID:QvhmoCwQ.net
>>133
高速使うならレンタカーでBセグのるよりは
センシングありのNWGNのが快適

143 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:30:38.16 ID:UuqEBI/2.net
>>139
両方同じようにコーティングやワックスかけてても?

144 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:38:42.14 ID:eD49ixBF.net
>>143
両方とも購入時からコーティングはしていない
手入れはそんなにしていないからだいぶ汚れてきたら洗車
洗車の時に液体ワックスみたいなのを使っているだけ
塗装の劣化具合は目で見てわかるぐらい違う

145 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:59:31.59 ID:I2/INgn0.net
塗装の種類みれば分かるのでは?
層の数とかも車種や色によって違うでしょう。

146 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 14:09:25.79 ID:fAB43b71.net
だいたいどのメーカーも軽より普通車の方が塗装方法がしっかりしてる

147 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 14:14:02.00 ID:AD7YRvc2.net
Nカスはデザインがダメダメだな。新型のタンカスのほうがかっこいい。

148 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 14:19:30.80 ID:Un71+ykE.net
現行n-wgnとn/をレンタルで借りたことあるんだけど
ブレーキペダルが固くてよく効くのはホンダ独特?
もう少し柔らかい方がいいかなと次期型は期待して

149 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 14:29:04.17 ID:6APIOe8h.net
>>148
そもそもブレーキは圧力感知で1mmも動く必要は無いんだけどね
ポルシェなんかはそんな感じ

ブレーキ柔らかいと、プリプリみたいに踏み間違いして暴走しますよw

150 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 15:01:08.29 ID:9SNHWhWI.net
>>147
ほぼ同意
ただ、タンカスのオラオラ口が嫌なんだよなー

151 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 15:54:53.74 ID:ha5ll5CV.net
ワゴカスは品のあるオラオラでいいと思います

152 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 16:04:48.25 ID:I2/INgn0.net
色々見ていると、N-VANの方がよいかなという気がしてきた。
マニュアル車もあるし。

153 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 16:43:42.53 ID:eD49ixBF.net
明日にでもディーラー行って納車費用をケチってこようかな

154 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 17:45:58.16 ID:c6Ju2SpB.net
ウルトラマンの日なのに軽自動車(笑)

155 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 18:05:03.11 ID:0qFVhhpz.net
あしたはセブンイレブンの日
大震災で日本が混乱する日でもある

156 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 18:05:03.48 ID:0qFVhhpz.net
あしたはセブンイレブンの日
大震災で日本が混乱する日でもある

157 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 18:41:07.69 ID:T9ijkY9y.net
納豆の日なのに軽自動車(笑)

158 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:21:40.96 ID:o0U9bUYt.net
そういうことか…何か納豆が大量に並んでたんでつい買っちゃったよ

159 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:52:49.54 ID:kUbto0ZZ.net
>>129
CVトランスミッション!

160 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:01:46.19 ID:fCGumKwi.net
値引き3万、納車は9月下旬でした。

161 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:10:10.24 ID:KkQ0r7B5.net
消費税上がった後の方が絶対安くなるな

162 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:27:35.13 ID:fCGumKwi.net
ロールサンシェードは標準装備ですか?

163 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:49:52.04 ID:n4Ot3znI.net
>>148
勉強会で試乗してきたディーラー営業に聞いたら
ブレーキフィーリングはN-BOX2代目と同じだとさ
N-BOX2代目はかなり柔らかめ、好き嫌いが別れると思う

164 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 21:51:54.46 ID:pSHm1yQb.net
トランスミッションがマニュアル(MT)のことをミッションっていうヤツって、ATは「オートマ・ティック」の略だと思っているんだろうなw

165 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:13:24.10 ID:BGXu7NlE.net
トランス・ミッション⇒酩酊任務?

ねえよバーカ

166 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:20:50.25 ID:MKAHolBz.net
代車でN-BOXカスタム(NA)を借りたら軽く踏んだだけで「どかっ」とブレーキが掛かってちょっと驚いた
(普段はカスタボです)

167 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:24:45.86 ID:+8kVgNbH.net
>>165
何言ってんだ?意味不明

168 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:27:18.01 ID:xO1Bu4AX.net
>>11
いい色買ったなオメ

169 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:32:15.11 ID:GXoXwjEF.net
素直にATは オートの意味と。

170 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:47:36.60 ID:fZAoAe0S.net
軽自動車で"ブレーキフィーリング" を云々してんのは車ヲタだけだよ

171 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:50:08.22 ID:MKAHolBz.net
そんな事は無いよ。
トヨタや日産のブレーキフィーリングに慣れた人間ならスズキやホンダのブレーキは「効かねー」って反応になるし

172 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:53:41.95 ID:6Rw85v/3.net
デイズのはカスだったな
踏みが軽すぎでピーキーなカックンブレーキという三重苦

173 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:14:16.16 ID:fZAoAe0S.net
車ヲタのやっかいなところは自分は車を所有していない(できない)ところで、
色んな車を所有すると、色んなことが慣れの問題でどうでもよくなることに気付いていくが、
ヲタはレビュー記事や試乗などでしか車を感じられず、やたらとレッテル貼りをしたがる

174 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:34:52.97 ID:ha5ll5CV.net
そういう決めつけがヲタっぽいですねー(猛烈爆笑)

175 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:36:00.11 ID:Ie/isa9X.net
ブレーキなんざ慣れだよ
カックンブレーキは停車前にエンジン切っちゃう最近のアイスト車ではどこも大差ない

176 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:45:51.87 ID:MKAHolBz.net
>>176
そうなんだけど、親のサニーから自分で買ったシティーに乗った際は「初心者」と相まって慣れるのに凄く時間が掛かった
(一カ月点検時にディーラに泣きついて「慣れてください」って言われて泣いた記憶が…)
今となっては踏力に応じて効くホンダの方が好きですけどね
(踏み込んだらちゃんとABSが働きますからね)

177 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:57:17.16 ID:3Q14G9Uk.net
N-WGNカスタムなんですがフォグランプをHIDに交換した方いますか?
純正のフォグランプはソケットが下向きになってるので、ファン付きのH16だと
泥除けにあたって取り付け出来なかったです。
バラスト交換する場合はスペースなどありますか?
また、樹脂製ですがHIDだと溶けるでしょうか?
宜しくお願いします。

178 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 00:36:19.66 ID:tZQlPfid.net
>>
ホンダが大赤字でしわ寄せがN-WGNにくる
N-BOXにくらべて安い部品になっている

179 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 02:27:01.61 ID:OvBlRglP.net
>>176
戦闘機のジョイスティックは圧力感知で1mmも動かないみたいね
操作系を極めると、そうなるんだろうなと思う
良くあるグリース切れとかであるワイヤー等のフリクションも無くなるし個人的にはそっちの方がいいな

でも介護老人レベルの人が踏み込めないと苦情が来るだろうから程々がいいんだろうw

180 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 02:30:12.95 ID:OvBlRglP.net
>>179
最近だと、アコード、インサイトのi-MMDの回生ブレーキはタッチが素晴らしいね
特にアコードは秀逸、ダイレクト感、タイムラグが極小
あの感じを追求して欲しいね

181 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 05:01:49.97 ID:RQDXjuf6.net
所詮軽なんだからブレーキやらこだわることもないだろ
乗るだけで恥さらしているんだからさ

182 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 05:02:02.32 ID:RmxZ6PFf.net
ドアミラーにターンランプ無し??

183 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 07:15:16.11 ID:QIdKzO2N.net
カスタムにはあるっぽい

184 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 08:34:12.30 ID:pHqqYTLK.net
ノーマルにも溝?だけはあるんだよね
こういういかにも「オミットしました」って感じ、萎えるよね
MOPのオートリトラにしたらつくのかもね

185 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 08:40:47.14 ID:pHqqYTLK.net
あと、日経がお漏らしした画像(水色ツートーン)をよく見ると、
ホイールキャップがセンターキャップ+リングのように見えるんだけど、
実はノーマル車のホイールキャップのセンターとリングの間を黒く塗ってるだけのようにも見える
もしそうだったらこれも萎える

186 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 08:44:21.01 ID:+FEy6CvA.net
>>182
ドアミラーにLEDターンランプ付いた
普通車乗っているけど、あれは金の無駄。

187 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 08:44:54.91 ID:GUGP89cO.net
>>181
と言いながら軽のスレに張り付いてしまうという頭のおかしい人。

どんな車に乗っててもこんな人になってしまったらおしまいやな。

どうぞブレーキの効かない車に轢かれてください。

188 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 08:50:55.04 ID:4Vf8hulX.net
>>178
それは赤字とは関係ないw

189 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 09:32:00.17 ID:XT17BNTS.net
>>186
そんなことはない
横に割り込んだ並んだバイクや自転車が左折を認識してくれるだけで十分つかえる

190 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:00:56.98 ID:duyPK4ny.net
タントの内装が微妙だったのでこちらに期待してます
ムーブからの乗り換え

191 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:08:18.93 ID:5TJF1nQ3.net
そうだよね、ドアミラーのウインカーは
左折の巻き込み防止に意味あると思うよ

192 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:13:02.56 ID:XT17BNTS.net
>>191
多分、ミラーウインカーを装飾品か何かと思ってるやつには分からんのだよ

193 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:34:46.56 ID:mloxOD4K.net
>>186
頭悪い奴は大変だな

194 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:51:14.78 ID:HoWtlTxA.net
軽のミラーウインカーに執着する貧乏人(笑)

195 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:03:26.75 ID:CMDOM/XA.net
なんだ?コルトか

196 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:20:03.13 ID:RQDXjuf6.net
Lターボ契約しようか迷ってる
シルバー
ナビオーディオなし
プレミアムマット
マッドガード
値引き0
乗り出し166万

197 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:46:52.30 ID:GUGP89cO.net
>>196
中々安く買えるんだね、判子押す寸前なら何か付けてくれるだろ。

198 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:56:43.56 ID:dVcnDkn+.net
ウインカー無2万 ウインカー有7万

199 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:35:26.25 ID:PsgM+IWq.net
全グレードをドアミラーウインカーにすれば部品も共通化出来てコストダウンできるのに、有り無し2種類の為にフェンダーもウインカー有り無しを作らなければならない

200 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:51:34.80 ID:vgatbebP.net
社外ナビの対応については発売してからどれくらいで分かるんだろうか

201 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 13:48:35.65 ID:ljw4TtYU.net
不具合により延期

202 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:06:29.16 ID:m1GvWpa9.net
>>196
値引き渋い
こっちは1万6000円ほど端引き

203 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:18:54.50 ID:39EsE3i3.net
なんか上手く出来てるね。俺が買った時は何か付けないとバックカメラが付かないとか、リアスピーカーが付かないとか何だかんだで値段が上がって行く

204 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:30:13.99 ID:RQDXjuf6.net
Lターボはナビパックがついてるから
リアカメラとかスピーカーとかついているらしいけど
ナビなんて使わないしテレビもいらないし音楽も聴かないから無しにするつもり
取付口に蓋がなくてむき出しって言ってた
適当な箱を入れて小物入れにする予定

205 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:36:55.75 ID:1LAFycyc.net
ホンダセンシング不具合により延期
10月になった場合、消費税増税分、車検切れ代車等は保証するそうです。
連絡ありました。

206 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:44:25.77 ID:h6BSFKAW.net
マジかよ

207 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:48:10.86 ID:RQDXjuf6.net
それ聞いたらディーラー行く前からテンション下がっちゃうなー

208 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:00:26.58 ID:HmptmMoH.net
お国がセンシングは30キロじゃだめで40キロにしろと言い始めた

209 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:31:43.31 ID:QN9rCHFf.net
不都合か。発売日近いから延期だろうね。

210 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:38:44.35 ID:CFlCv7LR.net
>>205
ホント?ソースは?

211 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 15:44:36.79 ID:9eMKqp+Z.net
>>210
この内容だとディーラーだろ

212 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 16:05:19.24 ID:InNXu1QR.net
渋滞追従出来ないの?

213 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 16:05:25.78 ID:YmnbBISv.net
延期まじか
1ヶ月延期程度ですめばええな

214 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 16:23:23.97 ID:InNXu1QR.net
30KmでACCセットを40kmにするのか
制御ROM書き換えだけで済むのか

215 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 16:38:22.63 ID:z1kzxhYB.net
なんかこう言う書き込みNボのときにもあったぞ
Nボの時はボディー工作の不具合だったけど あれもホントかウソかうやむやになったけど

216 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:05:46.44 ID:xVacWvck.net
具体的な内容は不明だが8月予定の延期らしい

217 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:08:43.54 ID:1LAFycyc.net
カタログは18日に貰えますか?

218 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:10:19.75 ID:39EsE3i3.net
ハンドルに付いてるオーディオスイッチ、最初はそんなもん要らないよ。って思ってたけど何か付けたら自然に付いてくる?だったっけ?要らないと思ってたけど実際使ってみると凄い便利

219 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:12:00.21 ID:z1kzxhYB.net
延期情報がホントかどうか確たるソースが出ないと信用したらダメと思う

220 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:15:43.63 ID:9eMKqp+Z.net
ツイッターで言ってる人はいないし今んとこはガセネタ臭いけれども

221 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:21:22.18 ID:RQDXjuf6.net
ディーラーで確認
ここの情報ははやいね

222 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:29:14.33 ID:3jzH3+FX.net
なぬ?マジなのか?

223 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:48:16.32 ID:wxlt3zVZ.net
マジらしいDラー聞いて来た!

224 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:54:18.62 ID:sD7Dqpqm.net
延期は間違いないとして内容はなんなんだろ
上のACCを30キロから40キロからっていうのも....当初でてたのは全車速で0からじゃないの?

225 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:56:57.84 ID:dzKviQVf.net
>>224
設定できる速度と
追従できる速度は別

226 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:07:32.75 ID:5TJF1nQ3.net
わいもDから遅れるって連絡きた

227 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:09:07.14 ID:TxFnznqs.net
>>225
最初に設定できるのは40キロ以上出してる時で、一度設定すれば0までOKてこと?

228 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:13:05.42 ID:dzKviQVf.net
>>227
設定できる速度=ACCの速度の上限
追従できる速度=ACCの速度の下限
って自分は理解してるけど間違ってたらすまない

229 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:17:04.51 ID:sD7Dqpqm.net
停止状態からの追従はできないってことなのかな?
シビックとは違うの?

230 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:20:38.89 ID:9eMKqp+Z.net
センサはー障害物の認識しか出来ないからそれが車か壁かを判断するためには動いてないと無理なのさ

231 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:20:42.29 ID:ZtU5AUis.net
公式ではまだ日にち出てるな…発表あるまで信用できないな

232 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:21:58.25 ID:sD7Dqpqm.net
>>231
ディーラーいけば納得できるよw

233 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:24:10.44 ID:sD7Dqpqm.net
まあ8月ってことだからキャンセルはしてこなかった

234 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:27:28.60 ID:jWunjlzG.net
国がACCの速度を見直せというなら国のいちゃもんで不具合じゃないじゃん

235 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:29:37.00 ID:jWunjlzG.net
>>233
7月納車組だったん?

236 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:43:14.29 ID:nHg6ppFE.net
8月後半納車予定
8月発売になればおそらくよくて9月って感じか

237 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 18:54:49.52 ID:y5ZOUqXJ.net
試乗車、展示車も8月らしい

238 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:04:48.40 ID:3NEMjA8d.net
え、これマジならキャンセルできるのかな?

239 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:33:52.73 ID:Q4sHrC9h.net
>>234
単眼のプロパイロットの方がよほど怪しいよな

240 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:40:41.70 ID:1LAFycyc.net
納車は延期ですけど、HPでアナウンスないので、2019.7.18 DEBUT 変更なしですね

241 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:50:11.87 ID:xVacWvck.net
延期は決定だよ
ディーラーには通達きてる

242 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:51:07.72 ID:IRwcAAb3.net
何が原因が気になるな

243 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:52:35.96 ID:xVacWvck.net
デビューは変更せず発売は8月予定とか言いだすならデビューは以前のままかもな
無理があるようなw

244 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:53:23.62 ID:xVacWvck.net
同じく原因を知りたい

245 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 19:53:50.40 ID:z1kzxhYB.net
誰かディーラーから貰った書類か何か上げる人おらんのか?

246 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:02:54.10 ID:/icEO/Ld.net
>>234
> 国がACCの速度を見直せというなら国のいちゃもんで不具合じゃないじゃん
これ
ホンダに落ち度ねーし事前に発表して猶予設けろと

247 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:04:35.87 ID:vDvBFLX9.net
ホンダ潰しか?

248 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:09:23.77 ID:0nnAKbU9.net
裏でトヨタが何かしてないだろうな?

249 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:20:01.95 ID:wxlt3zVZ.net
タント売るためか?

250 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:24:21.73 ID:ADvA/XO2.net
予約させといて延期?
アホかよ
まあどのみちタントにしようと思ってたがw

251 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:32:20.07 ID:TxFnznqs.net
車の納車なんてデビュー日になることはほとんどないから、7.18に詳細がわかればそれでいい

252 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:57:21.40 ID:OschVIuu.net
まあ来週にはガセか本当かわかるよ

253 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:08:25.74 ID:OhgwaKPi.net
(以下、N-BOXのJNCAPの予防安全アセスメントの結果より)
・前方停止車両への追突防止:50km/hで停止
・大人の歩行者の単純な飛び出し:60km/hで停止
・子供の単純な飛び出し:40km/hで停止
・大人の陰からの飛び出し:35km/hで停止

254 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:36:08.63 ID:oDJ8tWVP.net
まじで訴えられるぞ

255 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:48:51.37 ID:nHg6ppFE.net
シルバーと白で迷う

256 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:58:47.50 ID:6h8qIdZU.net
他車ネガキャンのヤツも一緒に訴えられるかもね 楽しみだわw

257 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:03:59.38 ID:SDPDTztm.net
某朝鮮半島からの部品が来ないから  か

258 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:14:42.12 ID:o+NBUuw9.net
韓国製センサーのホンダセンシンク大ピンチの巻

259 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:21:44.40 ID:3jzH3+FX.net
ショックアブソーバーもそうだっけ?

260 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:22:33.01 ID:nHg6ppFE.net
軽って純国産じゃないの?

261 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:58:07.87 ID:uY5tX5JT.net
>>288
そんな国産車は存在しない。

262 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 00:06:29.16 ID:sYmvJr+t.net
デザインにひねりがないよな〜

263 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 00:40:57.56 ID:LQ37QVO8.net
>>258
センサーって韓国製なの?
マジ?

264 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 02:05:20.09 ID:biTSxbyK.net
ノーマルGで充分そうなんだがLEDヘッドライトは付けられないん?
あとナビ装着用スペシャルパッケージが無いとどんな不都合があるんだろ?
社外でもいいので安いナビとバックモニター機能さえあれば充分なんだが

265 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 02:10:18.41 ID:400PPRFh.net
>>264
カメラ、それ用の配線、ステアリングスイッチ連動
社外でも問題ないけどスイッチ連動は厳しいかな
社外オプションで、できる場合もあるけどね

266 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 02:15:49.80 ID:/1zZXXL/.net
>>293
GにLEDは付けられない。
ナビ装着パッケージは着けなくとも問題無いよ。リアカメラ後付けでもゲートまでは配線来てると思う。ディーラーで聞いてみ。

267 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 02:25:24.35 ID:maVNxFra.net
>>264
Lになると標準でETC バックカメラ
シートヒーター USBジャケットがついてくる。Lのほうが…

268 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 03:02:40.98 ID:Uov9EDjn.net
>GにLEDは付けられない。
H4ハロゲンランプなら、大手ランプメーカーからH4LEDランプが1万円から発売している。

269 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 05:14:50.29 ID:vp2GHM0S.net
なん、、、だと?

270 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 06:05:30.44 ID:i6EGrmII.net
NAとターボ
どっちにするかな
高速は年に数回

271 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 06:06:35.20 ID:7DnsL7nN.net
まだ輸送中の写真も出ないのか? だれか撮ってこいよ

272 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 06:12:44.05 ID:vGLZSSsv.net
タント微妙すぎる
NWGNはデザインが微妙…

273 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 06:38:56.71 ID:LQ37QVO8.net
>>272
ホワイトだから微妙に見えるだけって可能性あるで

274 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:41:19.07 ID:fQimjLBL.net
少なくともいいデザインは何色でも”微妙”には見えないんじゃあないかなぁ
新型N-WGNのデザインは好きですけどね

275 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:43:49.66 ID:CWRlZPtx.net
デザインが優れた車って白こそ映えるんだよな
まぁ個人的見解だけど

276 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:50:46.37 ID:i6EGrmII.net
泥よけは必要?

277 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 08:18:57.08 ID:fQimjLBL.net
そういえばスタイルが良くないと白い水着は着こなせないっていうねぇ

278 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 08:22:04.76 ID:i6EGrmII.net
マットはノーマル?プレミアム?

279 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 08:36:29.00 ID:Plh4F0Eq.net
黒にするとちょっと物足りないだろうな

280 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 08:41:41.29 ID:UaU5/Z8r.net
足りないとは?

281 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 08:47:43.73 ID:9QCZ10j1.net
>>275
ホワイトは昭和の安バンにしか見えんよね

282 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 09:01:22.39 ID:NTyQKQRt.net
白黒のツートーンならいけるかもな

283 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 09:20:41.73 ID:AeMR7+Fj.net
ブスだぞ

284 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 10:11:51.89 ID:VMOyG+zm.net
ちょいブスの魅力がわからないお前ら
子供だな()

285 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 10:16:11.70 ID:ToAxS9Bn.net
>>276
いりません

286 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 10:41:58.03 ID:ufGfo64B.net
実燃費はターボのほうがいいので、みなさんターボを買いましょう。

287 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 10:43:31.68 ID:bCHrsood.net
ゴロゴロ妙な振動するし滑らかに加速しないのでいりません

288 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 11:32:58.29 ID:lE5N0cng.net
ターボ買うならコンパクトカーのほうが…
横幅ひろいしパワーあるし、安定性も高い

289 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 11:50:19.73 ID:DB8Qgi7G.net
ビッツの方がパワーないだろ

290 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:19:45.88 ID:j9Fhvl/B.net
>>288
その横幅が邪魔くさい人、毎年3.5万円払いたくない人がここに集まってる事くらい分からないんですかねぇ

291 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:24:12.88 ID:lznrZGZH.net
軽の車内で十分
というか軽の横幅が便利
普通車の方が〜とか言ってる奴どんだけデブなんや

292 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:24:48.54 ID:ToAxS9Bn.net
買い物行っても駐車場の横幅広くないから軽が丁度良い
幅広の3ナンバーはドアすらまともに開けられない

293 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:27:41.53 ID:H+ANdg+e.net
>>292
痩せろ

294 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:28:40.40 ID:AeMR7+Fj.net
うーむ確かに
スーパーでぶつけるオバハンなんて速攻で逃げるからな

295 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:35:45.02 ID:w7yBwIU3.net
100キロあれば軽はきついだろ

296 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:38:37.70 ID:V9fFgbRn.net
>>290
来年から3万にはなるな
まあ確かにカスタムLターボ買うならフィットガソリンのほうが車体価格も安いから
総額はお得になるかもってのはある

297 :264:2019/07/12(金) 12:51:43.02 ID:TEMzYI67.net
>>265>>266>>267
ありがと
なかなかディーラー寄る時間も無いのでね
スイッチ連動があったかー
社外ナビの自力取付挫折したときの工賃まで考えたりしてLやディーラーopも検討してみる

H4汎用LEDは大手国内メーカーなら配光や耐久性で問題ないかな?

298 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:51:14.41 ID:UaU5/Z8r.net
ディーラーへ行ってきたよ
とりあえずまだ予約は保留にしておいた
買うつもりならディーラーでしっかり確認した方がいいかもね

299 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 14:03:25.88 ID:3zTtzDCK.net
>>298
例のホンダセンシングトラブルの件は聞いたの?

300 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 15:00:13.22 ID:5K9ifW5X.net
ただのデマだぞ

301 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 15:24:29.81 ID:oLyGDRFn.net
やっぱりデマか
1つの嘘が雪だるま式に転がるからな

302 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 15:29:34.82 ID:n/fGyKed.net
デマじゃねえんだよなあ

303 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 15:39:49.45 ID:UaU5/Z8r.net
さらっと聞いた範囲で
デビュー日はそのまま
デビュー日にカタログは届くらしい
デビュー日に展示車はない

304 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 17:19:13.56 ID:Uov9EDjn.net
>>297
>H4汎用LEDは大手国内メーカなら配光や耐久性で問題ないかな?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558130286/l50
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】40
自分はフィッリプスの一体型11342ULX2を使って配光に少しムラがある。
半年前は9000円で買えたんだけどね。
安い中華は、ラジオへのノイズがすごいです。

305 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 17:20:15.78 ID:oLyGDRFn.net
>>303
>デビュー日はそのまま
やっぱデマじゃん

ただ単に個別の納車が遅れるってだけだろ

306 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 17:30:10.82 ID:UaU5/Z8r.net
個別の納車が遅れるわけじゃないよ
詳しく知りたいなら自らディーラーに確認すればわかること
予約を入れてれば向うから知らせてきてるかもな
なんでこんな簡単なこと自分で調べることができないんだ?

307 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 17:52:14.46 ID:ozlssZc0.net
6月10日予約だけど予定通りだった

308 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 17:54:36.40 ID:5K9ifW5X.net
変なアンチが沢山いるから、気をつけたほうがいいよ

309 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 18:00:27.58 ID:Gy6+VOCJ.net
>>308
アンチは横浜の会社から来ている様だ

310 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 18:06:12.15 ID:WBSjugjA.net
>>202
ナビ付けたくらいだが、8万円引きだった。粘っても1〜2万程度なので、納期優先して契約した?

311 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 18:38:53.29 ID:FePVhoqd.net
>>303
発売日に試乗車ない事なんて良くあるよ

312 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:18:32.87 ID:IA1DqnZn.net
値引きはディーラー次第だしなー

313 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:38:09.42 ID:gZEAnuEx.net
今のフィットも出てすぐ変速器のリコールしたからな

314 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:38:38.58 ID:cJOqrfXa.net
新型のデビュー日時が消えてる
https://www.honda.co.jp/N-WGN/new/

315 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:45:44.29 ID:sLK/5Yve.net
デマとか言ってたやつ息してる?

316 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:53:10.05 ID:U32j7uKG.net
https://news.livedoor.com/topics/detail/16765108/?_clicked=straight_news

317 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:53:56.87 ID:HtwOV8fl.net
ホンダは12日、軽自動車N―WGN(エヌワゴン)の新型車の発売時期を7月から8月に延期すると発表した。
部品の一部の調達が遅れ、生産が間に合わないという

318 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:57:03.58 ID:JujkvkRn.net
最悪を想定した方がいいな
いい加減な営業だとホンダに細かく確認していないかも

319 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 20:06:59.79 ID:FePVhoqd.net
7月末納車やったのになー
明日電話してみよ

320 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 20:33:14.12 ID:ozlssZc0.net
俺8月末納車だから連絡来てないんかな、明日聞いてみる

321 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:04:27.87 ID:5K9ifW5X.net
8月末予定だったから、キャンセルちらつかせて守らせるかな

322 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:31:26.48 ID:HOrztB2s.net
>>315
死んだ

323 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:12:06.27 ID:LQ37QVO8.net
>>320
問い合わせたらそこら辺の人は数日ずれ込む程度らしい
そこまで影響ないみたい
影響ある人は予約早かった人

324 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:22:55.78 ID:/RzcVBUb.net
NwgnやめてシビックtypeRにするか検討中

325 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:27:52.35 ID:QgKwSkUg.net
Rのほうがいいに決まってんだろw 買えるならな
Nシリーズはホンダでもその手のカテゴリだからランクが違うよ

326 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:29:21.69 ID:3KedzYX3.net
>>323
それ聞いて安心したは
7月末組はたまったもんじゃないが

327 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:01:43.00 ID:aO9aFE1k.net
>>326
一販売店の一営業マンの言ったことが全て正しいと思う?

328 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:51:47.97 ID:qaBUC/xO.net
今予約すれば増税前に間に合うって急かされて先行予約した全員がブチ切れる展開なんですが

329 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:53:21.18 ID:LQ37QVO8.net
>>327
変更後の予定日ももう確定してる
それは問い合わせてわかった

ただそこから先はどうなるかかわらない
更に部品の納期遅れる可能性もあるしね

330 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 23:57:52.18 ID:QA5gjB/Q.net
増税に間に合わなかったらどうするんだろ?
手付金払ったのに返してくれるんかいな

331 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 00:12:42.09 ID:tmcvfGFc.net
冷静に負担増を検討してみるかと思ったけど、増税前駆け込みじゃなけりゃ値引き見込めるんだよなぁ…

332 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 00:20:06.27 ID:gR7a/ym7.net
延期はたぶん安倍チャンのせい
韓国の輸出制限して韓国から部品の調達が遅れ、代替措置などの対応でおくれている。

333 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 00:20:35.42 ID:tmcvfGFc.net
ちなみに9月中旬予定だったので9月中が非常に怪しい
デイズ今からで間に合うかな?

334 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 00:31:45.42 ID:ITbDrLfa.net
韓国からの部品調達が遅れて日本国内に代わるなら、最高じゃないか

335 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 00:58:57.87 ID:LSDZJTOV.net
増税前の契約ならお金は問題ないでしょ。納期は確実にずれ込むけど

336 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 01:12:46.82 ID:tmcvfGFc.net
納車が10月なら消費税10%です。自動車取得税廃止になるから私の見積だと差し引き1万円強の負担増だな。

オプションもうちょっとつけるつもりだったけど気が失せますね

337 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 01:25:38.81 ID:DdbEZbG/.net
どうせズレこんで間に合わないなら新型ムーブ新型ハスラー、新型パジェロミニ
新型ウェイク新型ルークス
など待ってちてなおかつ来年の総決算セールまで待ってみたほうが尾根うちで購入できる

338 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 01:26:39.54 ID:ZFJyhpsM.net
みみっちぃなぁもぅ
俺は軽自動車が好きで乗ってるが、こういうみみっちぃ連中と一緒にされてるかと思うと悲しくなる

339 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 01:43:50.85 ID:yGct+9Mh.net
先行予約とかいうみみっちい売り方しているホンダの悪口言うなよ

340 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 01:59:37.95 ID:mBCjhW30.net
韓国絡みで部品足りないってどの辺りだ?韓国ザックスだっけ?足回り

341 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 05:18:34.97 ID:XhquHAe+.net
>>338
本来ならバイパーで自動車税111,000円払ってもいいくらいだからね

342 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:12:38.53 ID:s72XGZoT.net
>>338
わかるわあ、同じ軽乗りでもコスパ厨とは絶対共感できない

343 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:25:37.10 ID:qXWtkY2F.net
所詮軽は軽
動けばいい

344 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:42:58.59 ID:Rrar6ZkB.net
>>334
コスト的に無理だな
中国製になるんじゃ?

345 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:54:22.60 ID:7i1Kr9aK.net
>>336
環境なんちゃら税の上乗せもあるよな10月以降
9月中に欲しい

346 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:14:55.88 ID:spdetpos.net
納車の早い軽て何?

347 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:15:56.83 ID:ZFJyhpsM.net
在庫車

348 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:48:28.08 ID:4q80XR94.net
>>338
指名買いじゃなく予算で買う人も多いからね

349 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:04:14.32 ID:qXWtkY2F.net
予算ねー
軽を候補に考える人って大変だね

350 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:13:13.41 ID:bD4pLaBR.net
>>335
契約日は関係なし
納車日

351 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:15:33.56 ID:qXWtkY2F.net
消費税なんて気にするなよー
ほんと軽乗りはセコイ

352 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:16:58.61 ID:t/qYeSVQ.net
>>350
納車日?
登録日だろ。

353 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:26:03.76 ID:yGct+9Mh.net
>>352
引渡基準って言うので調べてね。
登録日とか関係ない

354 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:35:00.08 ID:t/qYeSVQ.net
>>353
登録日。
良く調べてね。

355 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:39:48.70 ID:sEgrly0a.net
8月末無理だったらキャンセルしてくる

356 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:41:11.79 ID:yGct+9Mh.net
>>354
なんもわかってない癖によく言うよ。
正確には登録日でも納車日でもその基準で続ければいいんだよ。
流石に契約日だと否認されそうだけどな。

登録日じゃないとダメっていう条文もってきな

357 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:50:01.43 ID:/RC/151D.net
Cピラーが太いからバックモニターがないとバックできないね

358 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:09:01.90 ID:7i1Kr9aK.net
バックなんて8割サイドミラーだろ
バックモニターなんて殆ど見てないや

359 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:14:34.92 ID:whSHE/5K.net
アラウンドビューモニター付けられないんですね

360 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:14:44.16 ID:4UoEQeXE.net
>>357
へたくそ 車に乗るな

361 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:16:58.40 ID:Ripex1Ug.net
軽でアラウンドビューとか誰が使うんだよ
ヘタクソすぎるだろwww

362 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:25:16.67 ID:qXWtkY2F.net
軽なんて小さいんだから何も必要ない

363 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:38:34.60 ID:yGct+9Mh.net
このスレこんなイキリしかいないの?

364 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:39:36.83 ID:QLsu/Ih8.net
>>357
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4645/CZ385/
車内に付ける、後方確認用補助ミラーてのもあるよ。

365 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:24:41.21 ID:bD4pLaBR.net
>>360
同感

366 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:48:28.21 ID:GhjzKguo.net
>>358
モニターじゃないと、コンビニの車止めに腰掛けてるヤローの数センチ直前で止めて、びっくりする顔を拝めないよ

367 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:52:39.01 ID:qXWtkY2F.net
考える程度が低い

368 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:56:02.91 ID:uXwVTI4O.net
>>366
コンビニはみんな頭から入れるだろ

369 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 12:07:27.14 ID:C6Tep6QJ.net
だから踏み間違いして店に突っ込むのか

370 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 12:21:49.78 ID:348R8XWw.net
このホンダめ、焦らしやがって
納車がますます楽しみになってしまうじゃないか

371 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 12:36:16.71 ID:/RC/151D.net
素人なんだからおとなしくバックモニター付けた方がいい。
死角が消えてより安全になる。

372 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 12:40:23.30 ID:wkvYpwsC.net
まあLだと標準でバックCameraやETC付いてくる
エントリーグレードも安くていいけど後でETCやバックカメラ付けようと思うと工賃で高く付くからね

373 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 12:41:02.07 ID:yGct+9Mh.net
運転上手いみなさんには安全装備必要ないですよね

374 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 12:47:23.18 ID:/RC/151D.net
バックモニターはガイド線付きのがいいよ。
あれがないと距離感がわからなくて結局ぶつけるはめになるからな。

375 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 13:02:02.60 ID:NK6rjT3M.net
>>371
ってか今時N-WGN買うような人でバックモニター付けないとかいう人がいて驚いてる

376 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 13:08:16.63 ID:qXWtkY2F.net
ナビなしオーディオなしで契約
この場合蓋もなくて穴のあいたままむき出しで来るって言われた
配線が見えるってw
ホンダはそうなんだと思った

377 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 13:12:58.98 ID:QLsu/Ih8.net
>>371
>ってか今時N-WGN買うような人でバックモニター付けないとかいう人がいて驚いてる
371の様な人は、レンタカーを借りるときは、大手の会社で借りるように。
安い会社は、ポータブルナビか無いからね。
また、安い会社は、傷で保証費とられるからね。

378 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 13:19:55.10 ID:NK6rjT3M.net
>>377
レンタなんて借りたことないから知らねぇよwww

379 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 13:20:45.51 ID:NK6rjT3M.net
>>378
連鎖で通知来たけどアンカ打たれたの俺じゃなかった
失礼しました

380 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 13:34:05.29 ID:QLsu/Ih8.net
>>376
>この場合蓋もなくて穴のあいたままむき出しで来るって言われた
蓋を付けていてもすぐ、社外かDOPのナビ等をすぐつけるから、
蓋は無駄になるのでむき出しのまま
トヨタはDOPで蓋はあるが、ホンダはないの?

381 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 13:37:51.85 ID:NK6rjT3M.net
>>380
今時、なんにも付けない人が居るとは思わなかったんだろw
トヨタのDOPであってもすぐに廃棄されちゃうだろ

382 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 14:10:53.60 ID:GhjzKguo.net
ステップバンテイストか

https://i.imgur.com/T4mMd41.jpg

383 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 14:14:28.05 ID:6Zy7ml+M.net
13インチホイールははける?

384 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 14:34:16.00 ID:qwQtto/4.net
>>382
今更みるとおしゃれな鉄チンに見える

385 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 14:36:26.75 ID:NkFChxxM.net
なんか陶器みたいな質感の白だな

386 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 15:06:22.30 ID:MP7+bb83.net
まさにセラミックホワイト

387 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 15:09:59.18 ID:XQQ/l/uG.net
オプションの白グリルとN-WGNエンブレム付けたら本当にステップバンだな。

388 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 15:15:29.62 ID:yGct+9Mh.net
>>345
環境付加割だっけ。確かどのグレードでも無税だったはず。
担当者から「10月にずれ込んだ場合の消費税分はディーラーで持ちます」とのこと。

389 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 15:44:47.44 ID:BfkJp6Jx.net
ステップバン体型という話は前スレにもあったが、顔が激ブスで萎える

390 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 16:03:09.14 ID:bTB8aMWg.net
>>337
初期モデルを買う奴はバカ
車検とか理由があるなら仕方ないが

391 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 17:18:38.31 ID:SCMf22HJ.net
後席跳ね上げ機構は付いてないんだな
傘入れよりこっちのほうが便利なのに

392 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 17:36:20.39 ID:QPn7wdhd.net
>>389
その方が飽きない

393 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 17:41:43.77 ID:8NZ1xZ36.net
>>391
あ、なら大人しくN-ONE維持しとこ…
座面跳ね上げは犬乗せたりする時に便利なんだよな…

394 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 17:53:17.08 ID:zxfg8tbP.net
スライドシートじゃねえの?

395 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 17:56:36.47 ID:yGct+9Mh.net
>>394
どこかで助手席スーパースライドシートの話は聞いたな。
youtubeの文字読み上げ動画だったような気がするから信憑性低いけど

396 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 18:27:33.96 ID:hKEAIlqP.net
>>393
N-ONE良いよねぇ、PT乗ってました。

397 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 18:52:46.28 ID:zxfg8tbP.net
>>395
助手席のスーパースライドシートは要らないなぁ
リヤのスライドシートは便利だけど
跳ね上げなくても足元広くなるし

398 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 19:17:46.07 ID:QPn7wdhd.net
>>397
同じく。
ただし、土台はn箱と基本同じなので、スライドシート機構がないのに、タンク容量はn箱と同じのため、現行より少ない。

399 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 19:52:13.10 ID:/RC/151D.net
ウィーフィ付けてくれるとうれしい

400 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 19:58:47.36 ID:bAAa5gh+.net
>>399
スペーシアスレでそう言ってる人がいるな

401 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:00:29.07 ID:J0Fsp4cY.net
ウーファのこと?

402 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:02:32.04 ID:yGct+9Mh.net
ウィッヒーのことだよ

403 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:51:17.45 ID:bD4pLaBR.net
Wi-Fi?

404 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 21:56:23.95 ID:ne/MGSAe.net
http://creative311.com/?p=68095

カタログも遅れ

405 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 22:22:33.92 ID:HJSyrvfm.net
何の冗談だよ・・・

406 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 22:32:43.72 ID:+keFPmhV.net
やはり原因は 韓国のダンパーか?
あいつら、半導体の仕返しとばかりに輸出を止めてるのかな?
それが原因なら まだまだ部品の調達は難しいだろうから N- WGN新型の発売は 無期延期?
ホンダの 大事なダンパーを 特亜製にするとは…法則発動じゃねーかよ。
八郷社長や経営陣は親韓派なのが ホンダを狂わせたな

407 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 22:36:55.55 ID:MP7+bb83.net
>>406
そんなわけねえ。

408 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 22:42:41.15 ID:/+g0jwNS.net
>>406
原因はどうであれ国内のショックを使って欲しい

409 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 23:13:04.36 ID:xtlA2YcO.net
今日行ったDの話だと部品の不具合と予約の人でも10月納車って話だった

410 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 23:21:15.33 ID:S1UWq35L.net
嘘だろう
さすがに10月納車は耐えられんわ

411 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 23:36:56.67 ID:wkvYpwsC.net
やっぱ会社そのものの経営難が影響しているのかね、

412 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 23:54:58.45 ID:SCMf22HJ.net
発売直前のグダグダで嫌気さしてタントに流れるな

413 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 00:09:12.33 ID:oUsH+JLU.net
ページ下のロゴ画像のalt属性にはまだ "ALL NEW NWGN 2019.7.18 DEBUT" と残ってるね。
https://www.honda.co.jp/N-WGN/new/
https://www.honda.co.jp/N-WGN/new/image/all_new_logo_02.png

414 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 00:48:37.06 ID:/sCFT1pq.net
販売前リコールか

415 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 02:29:03.07 ID:/b2nsGSo.net
さすがにホームページくらいは公開してくれ
愛想憑かされるぞ

416 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 03:28:13.63 ID:GTIwsDFR.net
大本命のフィット発表直前に変なケチがついちゃったね
現行フィット発表時のゴタゴタを想起させて足を引っ張るかも

417 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 07:40:20.23 ID:DuA085OT.net
この頃ホンダの経営が危ないって記事も多いもんな

418 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 08:33:55.04 ID:LkaOTOQY.net
経営よりもF1優勝が大切なんだ

419 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 08:46:41.42 ID:IzBn66s5.net
F1やってるからホンダが好きってのは少数派かなぁ。
メルセデスみたいに常勝でなくたまに勝つくらいで丁度よくて。

420 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 08:52:57.98 ID:DuA085OT.net
>>419
昔みたいにフジがゴールデンでやってた頃とは違うからねえ 少数派だろうなあ

421 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 08:53:05.13 ID:uiyvROER.net
販売後にゴタゴタされるよりも膿は出し切って納車してもらいたい・・・
とは言ってもFMC後の車両で膿出し切るのは無理な話なのかも。

422 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 08:56:40.22 ID:l2bWNYcF.net
センシングで自動ブレーキの誤作動があった方います?

423 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 08:58:16.06 ID:GRWwLreh.net
何で不具合が発売間近になって分かったんだろう?
発売日が出た直後に延期ってホンダとしてはかなり手痛いミス。
ちなみに新型タントも供給部品の不具合が出て生産止めているらしい。

424 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 09:00:13.29 ID:DuA085OT.net
日本のモノづくりは危なくなってきたぞ

425 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 09:02:50.01 ID:xR9bl/qs.net
>>421
公道試験で膿を探すのはお前らの仕事

426 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 09:17:56.16 ID:p2NhnfhI.net
>>423
不具合なんてどこに書いてある?
部品の一部の調達が遅れ、生産が間に合わないとは書いてあるが

427 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 09:24:55.82 ID:GTIwsDFR.net
生産管理の不具合

428 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 09:30:08.26 ID:vV4+E7X3.net
>>427
無茶苦茶な結び付けワロタ

429 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 09:35:27.43 ID:GTIwsDFR.net
発売1週間前になって判明するって相当ひどいと思うよ
ひょとしたら駆け込み需要を取り込む為の確信犯だったのではとすら思っちゃう

430 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 09:36:11.75 ID:UULMuSYm.net
いや、購買の不具合だな

431 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 09:54:10.84 ID:ZEllyscW.net
元々新車発表直後のトラブルなんていくらでもあった
昔はそのまま発売して点検時に改修していたが、それでは叩かれるので出荷前に改修するようになった
所詮工業製品、新車発表直後のクルマなんて飛び付くと凶、長く乗るならモデルチェンジ直前のクルマが良い

432 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 10:07:09.03 ID:P1ljYKwy.net
>>431
個人的にはワザワザ旧くさくなるのを買うのヤダ

433 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 10:08:31.65 ID:Ef4GiSr/.net
出たばっかりで不評でも少し経てば新しい方がいい
結局前のは古くさくなる

434 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 10:08:52.45 ID:P1ljYKwy.net
納品された品質に問題 て、パーツメーカーは何処の国?

435 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 10:26:55.83 ID:J7PS1xlo.net
デラから部品の調達ミスと聞いた
7月末から8月盆明けに納車変更になった

436 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 10:47:38.80 ID:6FCG/ImW.net
自動車は部品点数も多いから調達も大変だろうけど、そこは餅は餅屋だもの管理しているはず
やはり、部品の不具合が発生して修正するから再設計、再調達は発生していると見るのが自然かな

437 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 11:19:17.54 ID:vV4+E7X3.net
>>436
お前、一度工事で働いてこい
昔と違う今の精巧は部品そんなポンポン生産できると思ったらいかん

438 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 11:42:14.61 ID:LkaOTOQY.net
いま日本で一番不足してるのは超ハイテンションボルト

439 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 11:46:17.00 ID:YCzuA8lP.net
建築系です
そのせいで工期遅れまくってます

440 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 13:10:41.75 ID:tTkHvJwo.net
さすがに軽でデイライトはまだか

441 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 13:23:49.64 ID:L3l+i7D2.net
新型の公式カタログってもう配布されてるん?
今日家族で冷やかしに行ったらいつもの感じの分厚い奴に半ペラの価格表とアクセサリーカタログ貰えたんやが

442 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 13:30:41.07 ID:pEzUULee.net
>>441
なんだと!

443 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 14:01:35.34 ID:oCFv0SkA.net
今回のグリルカスタムはノーマル、カスタム共1種類づつしかない模様
カスタムのグリルが凄く・・・日産です

444 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 14:06:57.81 ID:015e4ziT.net
>>441
来週にはアクセサリーカタログもらえるとの話だったから、ディーラーには届いているんだと思う。
そもそも何もなければ今週発売だったんだから、カタログ届いてなきゃ間に合わないよな

445 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 14:14:50.66 ID:3DLM6XIm.net
ティザーサイトのデビュー日が何も無かったようにひっそり消えてる。

446 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 14:33:36.79 ID:UG+ITEcN.net
かなり致命的なリコールが複数見つかった可能性がある。

447 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 14:41:20.99 ID:7GfkgglY.net
部品の調達ミスってのは考え難いので何かしら不具合があったので再調達して組み直すって所だろうな
部品自体の問題か組み付けの問題かは判らないけどデビュー自体延期だと多分前者
となると単純な部品の強度不足と言うよりセンサーやらの機能部品でNBOXで使ってない電動パーキング周りが怪しいな

448 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 14:49:52.55 ID:e2xVzfZh.net
最近N/で電動Pのリコールあったんだけど関係ない?よね…

449 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 14:59:44.87 ID:Iky2uNzs.net
>>445
延期ってちゃんと書いて欲しい。
もういらん、新型デイズ買ってくる

450 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 15:29:43.40 ID:UG+ITEcN.net
まさか新型が野山に放置されるとか、前に起きた、あの悪夢が
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

451 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 15:32:54.72 ID:GTIwsDFR.net
現状ではディーラーによって延期についての説明が異なってるみたいだけど、
メーカーがちゃんとした発表をするべきだよね
特に予約してる人なんかは何の問題があったのかちゃんと知りたいだろうし

452 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 15:32:55.74 ID:7mrkdblR.net
売れてからも市営団地の青空駐車場なんだから別にいいだろ(笑)
旧型だって福島県のウトロ地区の一戸建てで雨ざらしだよ

453 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 15:34:59.14 ID:OvWMAMl+.net
今日ホンダで点検あったんで聞いたら不具合見つかって発売延期になったらしい、取り替え部品の生産が間に合わないんだとさ、逆に販売する前に見つかって良かったんじゃないの

454 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 15:45:05.70 ID:7GfkgglY.net
タイミング的にも448、453の内容的にもリコール対策向けが優先だろうから電動パーキングブレーキでまず当たりっぽいな

455 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 18:26:37.65 ID:gc9rzNyN.net
発売前にしては静かだなと思っていたら
株式会社エヌボックス的にはスケジュールに余裕が欲しいだろうけど

456 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 19:07:49.07 ID:4QZQsRFa.net
>>450
またまた作りすぎちゃったて放置だろ

457 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 19:26:10.97 ID:015e4ziT.net
俺が聞いた話だと部品メーカーが他の車で規格外になった部品をそのまま回してたことが発覚したらしい
ホントかどうかは知らない

458 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 19:27:52.22 ID:lmBY0oqU.net
電動ステアリングとかかな

459 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 19:53:56.05 ID:GTIwsDFR.net
電動パーキング、電動ステアリングときて、さぁ次はっ

460 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 19:57:43.80 ID:vV4+E7X3.net
噂、推測、過程

もう何でもありだなwww
だろうな、で全て片付けられるわ

461 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 20:03:17.91 ID:ySRyye0d.net
ガードレールに突撃

462 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 20:06:10.89 ID:8Jo4ngEN.net
コスト的に難しいんだろうけど、中韓のパーツを使うのはやめてほしい
専門SHOPで弄っているけど、この部品の精度が・・っていつも言われる

463 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 20:12:10.63 ID:015e4ziT.net
なんかタントでも供給部品の不具合で生産止まってるみたいね

464 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 20:37:14.30 ID:GRWwLreh.net
今頃、調達不足って・・・
まだ生産始まってなかったのか?
どうみても不具合が原因だろ?

ホンダ「N―WGN」発売延期 部品不足で生産遅れ
https://news.livedoor.com/article/detail/16765108/

465 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 20:48:58.89 ID:GTIwsDFR.net
ごく一部のマスコミにのみ延期を発表して、詳細についてはまったくふれないあたり、
よっぽどしょうもない理由であろうことは分かる

466 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:04:48.17 ID:GTIwsDFR.net
ただでさえ増税あわせでやっつけで作った車を、さらに慌てて作ったらどうなるでしょう?

467 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:13:45.21 ID:ObDM6foI.net
駆け込み需用で早出しした車なんてロクな事にはならないよ
賢明な判断だと思うね、しっかり時間かけた方がいい

468 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:22:04.07 ID:uM8feN6a.net
売り方がエグくて気に食わなかったからスカッとした
情報を小出しにしつつ、増税をネタに客を揺さぶるような営業トークにムカついてた

469 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:22:51.56 ID:aOThUWIp.net
>>467
今から何が変わるんだ?
バカかお前は

470 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:40:33.62 ID:W59t53sY.net
フィットの前例あるからな 発売遅れた方がリコールより良い

471 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:43:07.17 ID:9KTx2ODA.net
こういうのがあるとホンダはそうとう社内ボロボロなんだなと思うわ

472 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:43:14.22 ID:pvk3Dhaj.net
これ不味いな
ただでさえホンダは赤字、特にNシリーズの採算性が合わないとの
報道があってのN-WGNの発売遅れ
ホントにホンダの軽を買って大丈夫なのか?の印象を購入予定者に与える
現場で真面目に車を売ってる、整備している末端社員には何の問題もなく
ただただ経営層がダメダメだな

473 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:46:11.01 ID:GTIwsDFR.net
労働者階級は黙ってろ!

474 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:48:39.85 ID:9KTx2ODA.net
リコールもやたらと遅い
10年15年経ってからやっとリコールとかユーザー舐めてんのかって話だわ

475 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 22:06:04.26 ID:gc9rzNyN.net
>>474
そういうのだとジムニーのテールレンズ色抜けとか致命的じゃないやつが
たまにあるけど

476 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 22:13:33.42 ID:byEydcsd.net
>>422
つべにそこそこあがってる

477 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 22:16:19.99 ID:byEydcsd.net
ディーラーによって説明が違うっってことは明確にできない理由ってこった

478 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 22:21:12.16 ID:Ba8nemtF.net
問題ないところで勝手に自動ブレーキかかったら怖いね
年間に何十件もあるらしいし
それで追突させたら誰が責任とるの?

479 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 22:21:26.73 ID:byEydcsd.net
>>472
売ってるれんちゅうはくそおおくね?

480 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 00:09:07.53 ID:xvSm9a3G.net
n-box スラッシュには付いてる電動パーキングが
2代目n-box には装備されなかったのは不思議だなとは思ってたけどその時から不具合が結構あったのかも知れんな

481 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 00:10:01.91 ID:rKqD3qR8.net
ホンダなんて名称は知名度無いだろ。
富士重工みたいに、カブ屋・フィット屋・Nボックス屋のどれかに改名したほうがいいよ。

482 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 00:13:50.92 ID:Q0AOoini.net
ホンダ(笑)

483 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 00:22:31.33 ID:CNBZG6nS.net
俺、ホンダ鈴鹿期間工!

484 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 07:24:31.63 ID:kYNfZ7mQ.net
>>227
^全車速じゃない時点でクソだろ

485 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 07:44:39.00 ID:w77J8jXw.net
>>483
寮の廊下にウンコ転がってるだろ

486 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 08:52:16.46 ID:B/jsr97g.net
>>484
100キロで急な飛び出しで止まれるか?

487 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 12:19:44.92 ID:ijemuEao.net
新型タントのメーターまわりだけはかっこよかったなあ
迷う

488 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 13:19:07.28 ID:2DY7yN9A.net
デジタルメーターのことか?

489 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 13:49:10.09 ID:NvKF6Odr.net
はやく実車みたいね
https://i.imgur.com/IKuI8Ig.jpg

490 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 14:01:38.74 ID:ijemuEao.net
メーターも含めて全体の配置感
他はいまいちだったけど

491 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 14:04:33.14 ID:YWqQJauQ.net
カタログは配布はいつからですか?

492 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 14:05:38.53 ID:/sZUTzcn.net
>>487
俺もメーター周りは好き
デジタルメーターは楽だと思うし
でも他がなぁ…
今の流れで足踏み式サイドブレーキとか

493 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 14:14:22.24 ID:3SyCCVmZ.net
センターメーターはダメだわ。

494 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 14:23:30.64 ID:jmTtiGNd.net
>>492
メーター周りって一番大事だよね、とにかく一番見る場所だし。

495 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 14:42:08.47 ID:n11HPYP4.net
>>491
発表は7/18のままみたいだね
カタログも配布されるみたいだよ

http://creative311.com/?p=68204

496 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 14:53:30.13 ID:gC07RCQP.net
>>495
よくこんなダサい顔にしたなあ
ステップバンのオマージュなら、まんまステップバン顔でよかったのに

497 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 15:04:42.80 ID:550P4wNA.net
部品調達?
私がホンダの人に聞いたのはブレーキの不具合が
見つかったって聞いたけど。
ブレーキの不具合って発表したらみんな敬遠しちゃう
もんなー。

498 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 15:26:34.73 ID:InyLdkLO.net
ダサいダサくないは好みの問題だから言った所で無駄。と言いたいところだが、個人的には昨今ありがちなメッキぎらぎらで睨み顔で髭剃りの刃みたいなグリルよりマシだと思っている。

499 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 16:13:19.74 ID:cl2L3ueQ.net
バカなタントとデイズのしつこい工作員がうざい

500 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 16:21:01.31 ID:2bhZFEUK.net
ほとんどN-BOXと共用部品だから 新規の機能で発売を延期するほどの部位は
色んな人が言っているブレーキ関連かな 電動パーキングかホンダセンシングかどっちだろう
10月過ぎの消費税アップ+環境税と自動車取得税がなくなるのでだいたいトントン
か少し高くなるかな もうしかたないから 値引きが安定するまで待とうかな

501 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 16:22:05.74 ID:I1rANjSd.net
>>489
なんなんだろな
このオッサン臭さ

502 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 16:25:40.35 ID:5+jpI90k.net
だが、それがたまらない…

503 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 16:33:57.94 ID:ozgsJ0zV.net
ミラトコットやムーヴキュンバスみたいなゆるふわ路線じゃろう
旧型がカッコいいモビルスーツ路線だったから節操ない気はするけど

504 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 16:38:34.69 ID:n3q7kvLA.net
軽自動車がモビルスーツに見えるのか(笑)

505 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 16:40:05.83 ID:I1rANjSd.net
>>503
は?
ジジふわ路線だろ

506 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 16:42:30.70 ID:bDtIn8NN.net
皇弟って面かよ

507 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 16:44:26.14 ID:n3q7kvLA.net
「認めたくないものだなぁ 自分自身の馬鹿さゆえの過ちというものを」
https://i.imgur.com/KjHvSsf.jpg
https://i.imgur.com/UliWH11.jpg

508 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 17:15:14.66 ID:kohEb1wS.net
不具合は仕方ないとしてもどうして発生したのか。
下らん理由なら下請けは切腹もんだな。

509 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 17:21:41.85 ID:oo0HJxHZ.net
>>468
そんなんどこだってやってるやろ。それともホンダさん一択だったからショック受けた?

510 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 17:42:32.40 ID:1yPr5dLr.net
>>489
あれ?正面からの絵を見てかわいーって買う気満々でいたのに、斜めから見たらただの箱みたいであんまかわいくないな…あれ…

511 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 17:50:57.49 ID:kohEb1wS.net
>>510
白は買ったらあかん

512 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 17:53:10.45 ID:Cmjb7aKL.net
顔の造形がNバン
暫くはこの路線で行くのかな

513 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 17:57:33.42 ID:I1rANjSd.net
Nバンよりはまだマシな格好だな
しかしオッサン顔が残念すぎる

514 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 18:04:57.08 ID:TD2cD/Tn.net
昨日言ってた貰っちゃったブツ
見てるだけで楽しい
ttp://imepic.jp/20190715/648990

515 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 18:22:47.00 ID:9OpJYSQl.net
>>510
ベストカーのCGだもの
オリジナルのデザインではない

516 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 18:29:34.12 ID:IYjG4ORP.net
これ納期遅れの原因作った下請け部品メーカーってこってり絞られるんだろうな・・・

517 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 18:58:10.79 ID:hSlxfdqq.net
>>421
今のフィットとか、めっちゃ熟成されてるぞ!
もしくは、どうしても軽に固執するなら今のNワゴンでしょ!

518 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:00:30.07 ID:3SyCCVmZ.net
>>514
ふーん、なに自慢しちゃってんの?
全ページ載せてみろってんだ!

519 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:04:51.38 ID:IdqGyvku.net
たぶん現行型が予想より年寄りが多く買ってたとかで、ターゲットになる年齢層むけの形にしたとか

520 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:15:28.15 ID:kohEb1wS.net
女性には好評らしい。特にノーマル。
男性には不評のようだ。
年寄りは落ち着きのあるカスタム系を好む。

521 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:18:07.04 ID:I1rANjSd.net
その結果またもジジふわ路線
ホンダ開発の老害臭が止まらんな

522 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:20:40.54 ID:TO0SjvPj.net
>>517
フィット3は前期型と後期型が全くの別物になってるからな
試乗で乗り心地、走り心地、静粛性もここまで変わるかってくらい変わってた

新型N-WGNはベースが新型N-BOXってのは大きな安心感あるわ
デザインは好みあるだろうけど

523 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:22:36.92 ID:Cmjb7aKL.net
老害つーか、若者は車離れしてるし金ないしで年寄りをメインターゲットにせざるを得んのでは?

524 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:36:45.77 ID:ozgsJ0zV.net
スズキやダイハツみたいなセダンタイプとワゴンRやムーヴ等のセミハイトワゴンの
両方と戦う車になってるんだな

525 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:40:53.06 ID:ozgsJ0zV.net
まちがえた、アルトやミライースのセダンタイプだ
旧型に超廉価グレードがあったのもその関係か

526 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:47:03.93 ID:NvKF6Odr.net
エヌボも10月マイナーチェンジみたいだな
タント対抗に電動Pに全車速搭載か

527 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:50:00.28 ID:/sZUTzcn.net
>>526
そんな事になったら現行のNBOXの買取額もっと下がるよね

528 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:53:49.77 ID:6hUGi+M3.net
>>527
さらに新型デイズルークスも出すだけ無駄
どうせN-BOXには勝てる見込みがないので

529 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:56:57.27 ID:H+33aN5O.net
現行のN-DQNカスタムのデザインと色が至高だった

530 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:08:30.08 ID:TrLdNP2t.net
>>528
さすがアホンダw

531 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:18:05.86 ID:nePVH8Kh.net
>>530
俺のワークスなめんなよ!

http://hissi.org/read.php/auto/20130526/YlBBUmFWZkQw.html

532 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:20:24.15 ID:InyLdkLO.net
>>523
そうなんですよね。老人が増える一方な訳だしビジネスだし必然的にそうなりますよね。

533 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:23:23.09 ID:A3fJ/u9n.net
>>531
荒らしすぎだろアホンダ
タントスレでもブッ叩かれてるだろ
病気だよお前は

534 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:27:20.58 ID:c8SqOcS9.net
>>533
お前はタントスレも荒らしてるのか?

535 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:29:48.30 ID:3SyCCVmZ.net
新型タント見たけどドア内貼りの安っぽさ最悪やな。

536 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:31:32.90 ID:SRWZEgz7.net
>>533
タントスレどころか軽自動車スレ全てで嫌われて叩かれているから

537 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:41:56.70 ID:0UXCRKwY.net
ホンダは女性ウケしそうな車がほぼ無いのがな(経営戦略が酷い)
そういう意味でNWGNの方向性はアリだと思う
NBOXもデザインをやや中性的な方向に寄せて来たけど正直なところ先代が傑出していただけに仕上がりはイマイチだと思う

538 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 21:02:08.35 ID:C3jIo/JF.net
>>536
ここでも連日お花畑アホンダが叩かれてます

http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1561635695/

ドMなのかな…

539 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 21:15:41.22 ID:Zz6Z9DBD.net
今回のwgn
ウエストラインをせり上げず地面とほぼ平行としたことには思い切りを感じるわね
これでoneやbox同様にwgnもつんのめり感からは脱した感じ
軽自動車に半端な躍動感を与えたところでちんちくりんとなりがち
まずは英断と捉えたいところ
おそらくつんのめり感は強いままであろう新しいフィット
それとの見た目での差異もはっきりとしていいのかも
ミライースから派生したトコットの例
これが好意的に受け入れられれば新しいwgnも悲観することはなさそうね

540 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 21:19:51.53 ID:boDT0RRv.net
>>538
2ch 5chだけじゃなくリアルでも嫌われているからな
アホンダでググるといろいろ出てくる
ある意味プリウス以上に嫌われているかもな

541 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 21:30:18.00 ID:1yPr5dLr.net
>>515
そうなの!?
じゃあ詳細HPに載るの期待しとく

>>520
やっとシンプル路線が増えてきたーと思って嬉しい
前は田舎ヤンキー系かブリブリかわいいでしょ系しかなかったから…
トコットの発表に心踊ったがちと安っぽすぎたんだよな

542 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 22:04:52.36 ID:IdqGyvku.net
>>541
もうでてるよ
>>55

ホンダというより鈴木が作ったようなクルマだな

543 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 22:18:11.89 ID:ozgsJ0zV.net
ノーマルは好きだけどカスタムは実車観ないと

544 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 22:24:02.35 ID:3DcrSTmI.net
擬装車両でもう十分

545 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 22:58:38.84 ID:1yPr5dLr.net
>>542
このサイト見たことあったんだった(*﹏*;)
反転してみたけどどうでしょうか

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00261764-1563199000.jpg

546 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 23:10:49.05 ID:JrJekMpP.net
馬鹿の一つ覚えでアホンダ連呼してる奴

何でここに来るんだろう、関わらなければいいのに。

そして周りもお前に関わりたくないのに。

547 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 23:29:07.32 ID:SxesJ2Np.net
世界はアホンダを中心に回ってるとでも思ってるのかねえ

荒らしのくせに

548 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 01:50:48.65 ID:IJfrDz1X.net
5chの評価と世間一般の評価が乖離してる一例

https://autoc-one.jp/honda/n-wgn/special-5004532/

549 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 01:58:05.49 ID:Z+a2VF6U.net
アホンダ連呼くんは中古タント海苔だよ
タントスレでも所得の高そーな外資系社員に
コンプレックス丸出しでかみついてスレ住人の顰蹙をかっている

550 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 10:30:16.85 ID:gtOxnqDL.net
新型の白を予約したんだけど ネットに上がってる写真見ると なんかのっぺりした白だな パールってあったから もっと光沢がある白だど思ったんだが 失敗したかな…

551 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 10:36:00.52 ID:kV/C0tBt.net
思う通り失敗だと思うよ
白は全然よくなかった
株主総会で展示してあったんだよね

552 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 10:38:38.06 ID:DFW1w3HM.net
法人用車両にしか見えへんで

553 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 10:44:10.87 ID:CikGXKcl.net
>>550
そんな時はラッピングすればいいんやで

554 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 11:05:43.35 ID:WJkEr2+A.net
実物見たり試乗もしないでよく予約できるな…煽りじゃなくマジで

555 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 11:11:12.37 ID:OtfWr4nf.net
リアが絶望的だわ
なんでライトの位置おもっくそ下げたんだろう

556 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 11:17:08.37 ID:kV/C0tBt.net
シルバーだけど予約済み
今回の件でキャンセルできるようだけどどうするかな

557 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 11:33:56.09 ID:YfZS3bIg.net
>>556
9月納車予定だと増税に間に合わないから?

558 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 11:46:09.03 ID:byCbomzN.net
>>554
信仰が試されてるんだろうな
ホンダはカルトだから

559 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 11:52:00.24 ID:Xk2GGGOM.net
納期遅くなるからキャンセルしたいと言ったけど発注済みでキャンセル出来んかったわ

560 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 11:54:57.86 ID:XJO8dDQj.net
やり方が詐欺だな

561 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 12:01:31.23 ID:0hWohleA.net
>>559こっちは2ヶ月待ちって言ったから買ったのに、3ヶ月も待てないから要らないと言ってやれ!じゃぁー値引きしろよ!とな

562 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 12:15:10.97 ID:KBZRb8vY.net
ノーマルはツートーンカラー推奨だろうな

563 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 12:20:41.81 ID:zjOUU0FW.net
貧相な新型だな
業務用だろうけどメイン

564 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 12:40:26.82 ID:DtRPSJ35.net
>>562
ノーマルブルーでいいでしょ
消されたブレーキ実験の動画でいい色だと確信した

565 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 12:40:34.04 ID:iZkiwC1E.net
>>561
そんなことで値引きとか気持ち悪い

566 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 12:48:37.76 ID:mZG1vZes.net
>>565
軽自動車に乗ってるだけでああいうのと同類に見られるんだよ

567 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 12:48:55.95 ID:GBLgG9Aa.net
ボディが平板だから白、シルバーは商用車に見えるね

568 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:00:17.34 ID:d9sg2j/F.net
納期の約束がホンダ都合で遅延するのは契約不履行だね
口先だけでキャンセルもさせないとかちょっと消費者を舐めすぎてる

>>559
しかるべき窓口に相談したほうがいい

569 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:03:59.09 ID:0hWohleA.net
じゃ金持ちのお前らは、メーカー小売り希望価格で買えば?俺は今月車検受けてバッテリー替えますか?って言われて、値引きしてくれるならって言ったら20%引き(約3000円)安くなった。3000円あればそこそこ美味しい物食べられる。
何でも言われたとうりするのも考え物だよな

570 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:07:04.79 ID:kV/C0tBt.net
軽に乗る人は持っていた通りセコイ

571 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:08:04.30 ID:KBZRb8vY.net
>>564
ホライゾンシーブルーパールか
動画見たけどあれは確かにいい色

572 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:13:29.81 ID:KBZRb8vY.net
>>569
確かに
セコいとかそういうの抜きにして計画を練ったり、あれこれ想像力を働かせるのが楽しい
何も条件をつけずに言われた通りに買うのはつまらない
考え方はそれぞれ

573 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:52:32.05 ID:0hWohleA.net
俺のディーラーの担当は、何買っても10%引きにしてくれるぞ(オプション)
担当者曰く「色々駆け引きしたくない」だとさ。モデューロアルミ、1本36000+税?だったかな、12万になるなら欲しいなって言ってみたらしてくれたし

574 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:55:27.78 ID:kV/C0tBt.net
俺は値引き交渉なんてしないけどな
ホンダじゃないけど身内にいるから常に15%オフ

575 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:55:53.43 ID:kV/C0tBt.net
もちろん車両本体の話

576 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 14:21:28.15 ID:DkOwzi5v.net
>>495
これ見ると、納期遅れる分何かしらのサービスが付くみたいね
それもキャンセルするのは勿体無いくらいのサービスが
何だろう、今ならもう一台サービスとかかな

577 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 14:25:06.03 ID:kV/C0tBt.net
消費税の差額負担とかじゃないの?

578 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 15:06:34.47 ID:jRL7vaqr.net
N-WGN 延期
でググっても口コミサイトしか引っ掛からない。
朝日新聞の記事は消えてるし。何があった?

579 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 15:12:23.21 ID:NNBeai99.net
マスコミ操作でもやってるんだろ
リコールの記事もすぐ消えるしな

580 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 15:21:58.08 ID:kV/C0tBt.net
ターボとNA
ターボってそんなに力がある?

581 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 15:24:29.60 ID:BeAdQPOa.net
あ、うちにもカタログきました
車体カタログとアクセサリーカタログ

582 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 15:26:59.42 ID:RKgMdmUT.net
>>580
一度旧型でもNBOXでも試乗してみるといいよ。
加速がNAがスーならターボはクイッ
って感じだな(意味不明)
ちなみに俺は試乗した上でNAにした。

583 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 15:29:06.97 ID:NzM62BtT.net
なんかこうムワーンと胡散臭い
どうもホンダは勧誘商法じみたスレが多い

584 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:12:45.85 ID:kV/C0tBt.net
ターボにしてしっぱいしたかな
NAで十分ってコメントをよく見る気がする

585 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:25:00.69 ID:2/eiLYSz.net
用途次第やろ

586 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:36:38.01 ID:7lyLfjdU.net
>>584
男でNAなんて我慢出来んぞ

587 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:41:40.74 ID:KBZRb8vY.net
高速でもノーマルで十分ぽい。
しかもACC搭載なので、アクセルは踏まなくてもいいしな。
時速80kmでの合流は余裕。
ただ、坂道は弱い。
最新のNBOXノーマルに乗ってるけど坂でアクセルを踏むとよく分かる。
ターボは特定用途の保険かな?

588 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:41:55.68 ID:GvP0oErC.net
タントも生産ラインが一部止まってるが
共通部品の不具合によることが原因らしい

589 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:54:18.15 ID:DFW1w3HM.net
>>586
>男でNAなんて我慢出来んぞ

"NA"は"No Anal"じゃないよ?

590 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:55:52.78 ID:iBnv1tS0.net
>>586
男で軽自動車1台ぽっきりならその時点で終わってるよ

591 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:56:42.27 ID:ZKmznNCl.net
>>588
あんた昨日だか一昨日から書いてるけど、
タントスレは平常運転だし、タンカス契約したけど営業からそんな話は一切ないよw
ホンダの工作員か知らんけど寒いよ

592 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:57:44.31 ID:jf+iyh0i.net
NAにしてパワー不足感じるのは
野郎四人乗りとか箱根ターンパイククラスの登坂とか
エアコンつけるとさらに二人乗せたくらいパワーくわれる。
街乗りなら充分だし高速道でも
二人までの乗車で100km巡航なら問題ない。
定員乗車が普通だったり
通勤で毎日高速道走ったり
高速や山坂道走るロングドライブが多い
などの理由がなきゃNAでも余裕。

593 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:58:17.97 ID:lLMgWPpG.net
一人乗りだからNAで高速も問題ない

594 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:59:46.12 ID:PrXlC4dc.net
軽自動車で高速道路なんて仕事でも断るレベル

595 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 16:59:52.82 ID:bOLNN6+v.net
ぼっち高速たまにだけどターボで契約しちゃったじゃないか
NAでもよかったと激しく後悔

596 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 17:03:24.92 ID:pIDzMeke.net
>>591
タントスレにも報告あがってるが?
こんなところで荒らしてる暇あったら自車のスレくらいよく読め
あんたの注文した車には関係ない部品か
セールスがしかとこいてるかどっちかだなw

597 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 17:05:11.59 ID:HfRtDNA2.net
高速でも追い越しガンガンはしるのでないのならna
ただ首都高のPAで即本線みたいなとこは
ターボかな
ていうかターボでも無理だろ

598 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 17:06:05.36 ID:vC3UXu6H.net
2600rpmで最大トルク100Nm超え
現行nboxでの数値だけれど日常での低回転域でターボの有用性を連想できることに繋がっていそうね
ターボを積極的に選ぶ向きにとってその最大の理由はここにつきるのでしょうね
これならばマイルドHVなんて重量容積物は不要
使う側からもそう思える内容ですものね
他社の場合3000rpm以上での最大トルク
そして面白いことにエンジン出力もホンダ07Bよりも高回転でピークを迎えるのよね
一般的な走行中にそこまで回せるのかについては甚だ疑問ね

599 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 17:06:53.03 ID:NYPyD3hQ.net
高回転時はターボの意味ほとんど無い
燃費悪くなるだけだから一人乗りならNAで良い

600 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 17:13:20.80 ID:DFW1w3HM.net
基本的に1円でも安くしたい貧乏人が主に集うこのスレではNA支持者が比較的多いのだが、
「貧乏だからNA」とは思われたくないので、必死にNAの有用性を説くのであった。

価格も燃費も大差無いんだからターボの方がいいに決まってるのにね

601 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 17:21:56.54 ID:Xk2GGGOM.net
悔しいのでもう一度店の休み明けにキャンセルできないか確認してみます。消費者センタにもアドバイスしていただきました

602 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 17:55:48.55 ID:6SL+d+//.net
>>584
その十分が人によって違うからね
NAとターボでは加速が全然違う

603 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:01:17.79 ID:2ohMsHMb.net
>>601
賢明です。
ここや価格コムその他ネット媒体では常駐する工作員がメーカーと販売店に都合の良い情報操作ばかりします。

公正な第三者機関や消費者団体の助力を得て納得のいく対応を引き出してください。
応援してます。

604 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:11:39.76 ID:NYPyD3hQ.net
総資産では上位3%の中に居るが、無駄な物に1円も出したくないのでターボは要らない

605 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:12:18.18 ID:KBZRb8vY.net
>>601
話が違うのは間違いないしな
明らかに向こうに非があるので

606 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:16:35.58 ID:W+WUBmZb.net
キャンセルは実際されるとディーラーとしては相当キツだろうけど
在庫抱えることになるからな
でも事情が事情だからな
ディーラーは悪くないけど、キャンセルしたくなる気持ちはわかる
俺は納車8月末予定だったから問題後も納車予定日28日が29日になっただけだったからまあいいや感あったけど

607 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:18:21.94 ID:/zlpD5yx.net
NAは乗り方があってだな、事前にアクセル十分踏んで突っ込む

608 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:20:26.56 ID:SECgD2ft.net
>>595
NAで十分って言ってる人間はターボを所有したことがない
ターボ車の2000rpm以下の滑らかさは捨てがたい
しかも殆どその回転域でこと足りる

609 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:25:46.99 ID:UbLtNihJ.net
>>600
頭だけ物知り君なのがよく分かるよ。

610 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:30:49.68 ID:I2tRZzZM.net
>>608
所有することがギリギリの人なので、勘弁してあげて。

611 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:32:19.19 ID:UbLtNihJ.net
>>608
車知り尽くした様な書き込みだねぇ。

どっちも乗ってターボではやはり燃費伸びないのは経験済みですがね。

高速乗らないならターボなんて飛ばしたくなるだけでリスキーだわ。あぁいつもとばせる田舎ならいいかもな。

612 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:35:45.56 ID:fGER6SKG.net
それぞれが必要に応じて選べばいいだけなんだがね
うざいからNAとターボのスレに分けたほうが良さそうだ

613 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:37:52.45 ID:licsEB8V.net
俺みたいにセカンドカーとして動力性能は軽トラで充分って人はNAで何も迷わない

フィット級以上しか乗ったこと無くてファミリーカーとか年に何度かは人乗せて高速や峠道走る予定あるなら断然ターボ勧めるけど

614 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:38:08.01 ID:I2tRZzZM.net
>>611
燃費気にする余裕のないひとは、もちろん自信を持ってna一択。ターボ選ぶ人は、燃費よりも優先するものがある。
しかし、このスレ非正規だらけ?

615 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:48:14.93 ID:g7rn6U/u.net
>>596
きもw

616 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:50:50.37 ID:ArI/rPnu.net
>>606
現段階では納車日確定出来ないって言ってたよ

617 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:56:32.38 ID:cM2vZvNV.net
>>319
未納車か

618 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 18:58:43.31 ID:lLMgWPpG.net
住民票とか車庫証明とか準備済みなのに、長引いたら賞味期限切れになっちゃう

619 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:01:18.94 ID:UbLtNihJ.net
>>614
貧しいねぇ、、、


心が

620 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:01:36.55 ID:a2oELImE.net
>>616
あくまで納車予定日だからな
遅れの部品の見込み加味しての予定日がこうなりましたって通達だから
現状としては、納車予定日早くなければそこまで変わらない見込みですよってことだな

621 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:07:09.24 ID:jkMz1TR4.net
普段1300ccのバイクを趣味で乗ってて強烈な加速感というものを経験してますが
軽ターボ車での普段乗りで加速感でストレスを感じる事はありませんでした。
代車でNAにも乗ることがありますが上り坂ではややストレス感じる時がありますね。

622 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:15:32.60 ID:I2tRZzZM.net
>>619
貧しいね、、、


財布が

623 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:28:24.05 ID:UbLtNihJ.net
>>622
猿真似かぁ、、、

貧しいねぇ、、、

発想力、、、、悲、、、、。

624 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:35:06.15 ID:I2tRZzZM.net
>>621
ここには、ターボだと飛ばしたくなってリスキーだという、キチガイがいるから注意
そんな自制心のない、金もないやつが集まってる

625 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:37:27.94 ID:I2tRZzZM.net
>>623
シャブ打って自制心なくなるんだろw底辺君

626 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:43:58.15 ID:UbLtNihJ.net
>>624>>625
おいおい、連投&キチガイ発言て、自制心無くしてる典型じゃないか 笑

627 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 20:31:51.33 ID:LxNPmpP/.net
ターボ乗りだけど、無くてもいいかなという気はしている。
あると、高速の追い越しで楽だけどね。
ゆっくり走ったほうが燃費がいいし、疲れない。

628 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:05:40.26 ID:n3tBf+4t.net
>>608
同意
余裕で走りたい人はターボ
イライラしたい人はターボなし

629 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:15:00.20 ID:PUVZLZA8.net
ターボにするくらいならコンパクトカー買うわ

630 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:20:37.41 ID:BfSLA0w/.net
>>629
いろいろな感覚があっておもしろいわね
私の場合まったくの逆
コンパクトカーにするくらいなら軽ターボそれもホンダのそれで断然ね

631 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:49:46.51 ID:9GCVrHsa.net
ほんとにいろんな意見があるな
俺はホンダのターボは低速で変な振動するしアクセルの踏み方に対して不自然な加速をするから絶対にNAしか買わない
2000以下の滑らかさなんて意見に対しては本当に乗ったことがあるのか疑問にさえ感じる

632 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:53:56.09 ID:BkJ8tsBa.net
軽自動車でNAなんて、出足でエンジン回さなきゃ周りに迷惑だしな、回したで回したでエンジンが賑やかになる。
まぁぼっちなら有りかなw.

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:54:40.42 ID:BkJ8tsBa.net
>>631
そりゃCVT

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 22:12:32.63 ID:AC+UK2uZ.net
>>629
コンパクトカーは選択肢として悪くないね
フィット3HV後期型で137馬力だっけ
確かに200万ちょいでとんでもない馬力だからな…

軽かコンパクトカーで十分、って人多いと思うよ

635 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 22:34:15.98 ID:BfSLA0w/.net
>>634
そうね
軽かコンパクトがとりあえずのノミネート
そういう人は多そうね
フィット目当ての客がnboxをご購入
そんな話も耳にするくらい
それでもその反対はあまりないようね
私のように極貧家庭では軽ならではの数々の優遇をまずは優先しがち
それでもコンパクトのダウンサイジングターボに限れば目移りしそう
残念なのはハイブリッドでないと欲しい機能を選べないところね

636 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:01:08.71 ID:7lukI0+X.net
選択肢は色々
4人家族で旅行に行くと軽だと荷物が積みきれない
フィットだと余裕で積める

637 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:09:41.90 ID:wdiL/Sl1.net
そんな、大荷物とかじゃなければ普通に積めるわ
一週間くらい遠出するとかなら別だけど

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:34:43.78 ID:+1V5HYzt.net
Kってもう少し幅取れたら安定性増すのにな

639 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:42:48.80 ID:BfSLA0w/.net
トレッドの狭さについてはそれこそ何ともしようがないわね
でもその狭さが直進安定性にだけは寄与しているのよね
ホイールベースにしてもフィットとの差はわずか10mm
これはもう同じといっていいくらいの差ね
前と後ろのオーバーハングがほとんどない分振られにくい
その辺りでトレッドの狭さをなんとかカバーする方向ね

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 00:05:48.93 ID:vS8UZZfJ.net
>>587
NAのACCは高速を快適に走れるのかな
120馬力のcr-zのクルコンは、上りは結構悲しいことになるんだけど
正直、1.5NA+モーターでも速度維持がつらい

641 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 00:09:33.14 ID:BMhItyCI.net
>>621
バイクだと1速で150キロ、2速で200キロでしょ

642 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 00:22:30.51 ID:sOFDQSOF.net
昔、初代フィットHV購入目的でディーラー行ったら試乗車がなくて
ガソリンフィット乗ってからついでに隣のNBOXターボ乗ったら
こらフィットよりいいじゃんと思ったけど
フィットシャトルHVの試乗車もありますよと言われてそれも乗ったら
さらに乗り心地が良くてラゲッジも広かったから
結局シャトルを購入した。
自分の節操のなさにはちょっとあきれたが
試乗で印象や価値観が激変することは痛感した。

643 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 01:00:18.88 ID:vC4hLbMa.net
HVのダンパは特別なのね

644 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 01:08:31.16 ID:txuG81v2.net
まぁ極論言えば軽に乗るメリットは安い事→ターボはパワーと引き換えに追加料金払って燃費下げる装置→軽には不要って考えだな俺は。
逆に軽で非力だからこそターボは必須ってのも分かるが結局乗車人数も法廷速度も変わらないんだから加速なんて運送トラックの後ろに着いていけたら別に問題ない。

645 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 01:20:21.35 ID:pkeh4evp.net
ディーラーオプションのN-box風のグリルで迷いなく新型N-WGNかえる。
オプションのグリルを買わせる作戦なのかもしれない

646 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 01:35:34.85 ID:/b1ocFkt.net
>>645
どこでみれる?

647 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 01:47:30.06 ID:/b1ocFkt.net
YouTubeで見れた!自己解決!

あのグリルにしてもカスタム微妙やなぁ
あれならノーマルターボでも全然良いかも

648 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 02:07:21.05 ID:iNK/4BGQ.net
ノーマル白は商用車っぽい言われるが
隠れハイエース好きのオレにはグッとくるデザインだ。
しかしカスタムは防音など見えないところで 
ノーマルと差をつけてるようなので
両車じっくり試乗してみる必要がある。

649 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 03:33:46.49 ID:k4wt52KW.net
ノーマルにOPのグリル付けると
初代シティっぽい面構えになるな

650 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 05:37:41.40 ID:wRZTO6QB.net
>>644
アルトのFにすれば?

651 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 05:49:56.33 ID:wRZTO6QB.net
>>631
今のターボ乗ったことないんだね
少なくとも今のホンダ、スズキ、ダイハツのターボは不自然な加速なんて全くない
リニアに立ち上がっていく
強いて言えばS07Bは3000rpmからのトルクが厚い目なだけ

652 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 07:23:39.02 ID:8twNm28p.net
オプションのグリル画像ある?

653 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 07:59:31.75 ID:Ivt+1nA/.net
ノーマルのグリルはいい感じだけどな
カスタムよりは好き

654 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 08:11:02.82 ID:fUCeRt0O.net
カスタムのアンテナをノーマルにオプションでほしい

655 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 08:36:59.39 ID:PHcroF8B.net
テールゲートスポイラー
テールゲートオープン時のマイクロアンテナによる傷つきを防ぐプロテクションテープ付き。

って、信じられない仕様だな

656 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 08:41:08.77 ID:lgRmprLL.net
フィットのSも当たるよ

657 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 09:19:26.65 ID:BGKUS9Id.net
>>618
軽自動車を買うのに、車庫証明は不要。

658 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 09:22:11.24 ID:PHcroF8B.net
>>656
マ?
ホンダ界では普通のことなのか…

659 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 09:22:13.38 ID:exPPSQ2g.net
今は車庫証明が必要みたい
昔はいらなかった

660 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 09:23:05.41 ID:exPPSQ2g.net
市によって違うとかあるならわからん
こっちではもう何年も前から車庫証明は必要

661 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 09:27:16.24 ID:Wb5eXzv2.net
政令指定都市は必要です

662 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 09:27:55.30 ID:pS4+Uy3+.net
田舎はいらnモガモガ

663 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 09:29:54.03 ID:exPPSQ2g.net
そうなんだ
ごめん田舎の人

664 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 09:56:33.59 ID:BGKUS9Id.net
>>659
>>660
>>661
軽自動車には、車庫証明は不要。
君たちの言ってるのは、車庫届であり車庫証明では無い。
車庫届は、軽自動車の登録後に管轄警察署へ届出をすれば良い。
普通車の様に、車庫証明が無いと登録できないというシステムでは無い。

665 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 09:57:44.86 ID:lgRmprLL.net
>>658
しかもプロテクションシール無し

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 10:23:06.46 ID:BGKUS9Id.net
>>618
そもそも、車庫届を出すにしても車台番号が必要なんだが。
君は車台番号を販売店から知らされているのか?

667 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 10:26:12.57 ID:/v/QRwj6.net
>>655
え?何?って感じだよな
ドルフィンアンテナにしたらぶつからないのかな

668 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 10:44:42.93 ID:PHcroF8B.net
造り込みが足りてないことを象徴してる気がする

669 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 11:03:49.55 ID:njqqyLNc.net
傷防止の対策済みじゃないか
完璧な商品だ

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 12:07:06.01 ID:hYqR1/2Y.net
アンテナ立ててる人いないからな

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 12:47:16.75 ID:hATUk+Ab.net
N-BOX比でもうちょっと軽くなると思ったけど-50kgくらい?しか差が無いんだな

672 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 12:49:19.67 ID:Ivt+1nA/.net
>>671
確か80kgぐらいの差でなかったっけ?

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 13:26:25.84 ID:njqqyLNc.net
ボディに金属使わないで強化段ボール使えばかなりの軽量化ができた

残念

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 13:41:31.36 ID:PHcroF8B.net
N-WGN 850s 
N-BOX 890s

現N-WGN 830s
旧N-BOX 950s

ん?

675 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 13:47:44.34 ID:hATUk+Ab.net
>>672
>>674
FF・NAでの比較だけど
N-WGNのL(Gセンシング)が850kg
N-BOXがサイドエアバッグ付き比較ということでカッパーブラウンで900kg

676 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 14:08:32.03 ID:PHcroF8B.net
N-BOXは新型になってダイエットに成功したのに、
なぜかN-WGNはちょいデブになって姉妹間の差も縮まってる
なぜ?リアゲートがでかくなったっぽいから?

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 14:47:44.77 ID:1mWTrb0b.net
燃費命のアルトやミライースならまだしも、
やり過ぎた軽量化は、ワゴンRのように剛性低下に繋がる

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 14:55:12.54 ID:PxvZiYJq.net
>>677
ワゴンRの剛性が低いというデータがどこかにあるのかね

君の脳内以外で

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 14:59:57.17 ID:pXz1WBcV.net
痩せろデヴ

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 15:07:06.33 ID:ARufQ4pT.net
今日ワゴンRらしき軽とハマーがぶつかってワゴンRが勝っていたぞ

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 15:20:14.28 ID:17CZiIPR.net
>>676
二段トレーかもw

682 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 15:27:36.76 ID:LOCNl+Uz.net
アンテナ上げないとラジオが聴けないの?

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 15:38:04.31 ID:mNdrqF8F.net
カスタムならシャークアンテナ。
リアを開けたらアンテナに当たって傷が付くので保護シールが必要、
なんて間抜けな事は起きないぞ

684 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 15:51:07.05 ID:njqqyLNc.net
ワゴンRはもうダメだな
比べる以前の車になってしまった
外観、内装、装備
どれもNワゴンに比べるレベルに達していない

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 15:54:28.61 ID:Gb+0Ldb1.net
オプションのスポイラを付ける場合に限っての話なのね
リアをリクライニングさせたときのちょっとした庇としては有用そうね

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 16:00:43.27 ID:PHcroF8B.net
>リアをリクライニングさせたときのちょっとした庇

その発想は無かった…天才か…

687 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 16:01:30.33 ID:njqqyLNc.net
庇 がよめない

688 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 16:05:08.88 ID:o6mNpnLC.net
ホンダはもうダメだな
比べる以前のメーカーになってしまった
製品、内情、株価
どれも他社に比べるレベルに達していない

689 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 16:08:18.53 ID:mT6g1NnO.net
>>687
ひさし って読むらしいですよ。ちなみに同じく読めなかった。怒

690 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 16:15:11.57 ID:mNdrqF8F.net
アンテナを真ん中にするから、
手が届く位置にするとオプションウイングに当たるということになる。
いつも通り右に寄せれば良かったんだよ。
カスタムは左にもダミーのシャークフィン付ければいい。DQN用なんだし。

691 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 16:20:08.59 ID:njqqyLNc.net
オプションつけなければ問題ないんでしょ
つけなければいいじゃん

692 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 18:10:11.86 ID:kBaM7Y/H.net
既存装備と干渉するようなオプションを設定するなという話だ
さすが庇が読めないだけあって頭が悪いな君は

693 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 18:15:38.16 ID:mT6g1NnO.net
>>692
黙れおっさん

694 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 18:41:54.48 ID:17CZiIPR.net
>>687


695 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 19:52:59.65 ID:3JA94Rze.net
一戸建て建てたことある人なら庇くらい読めるけどな

696 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 20:35:53.36 ID:+I3QPsfS.net
>>692
貧しいねぇ、、、


心が

697 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 20:53:41.23 ID:6qrrNorr.net
俺はキャンセルするので、後の人に少しでも早く届きますように

698 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:01:01.09 ID:DA+92uam.net
>>346
トラック

699 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:20:27.55 ID:kBaM7Y/H.net
>>693
君には謝罪しておく
なんというかすまん…

700 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:31:50.39 ID:GCFrgzMM.net
新しいN-WGNさ スズキの3代目MRワゴンに雰囲気似てない?
MRワゴン同様10年後にも古臭いって思われないデザインとして愛される予感
https://i.imgur.com/a8EFEgC.jpg

701 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:33:59.95 ID:QzkdAnpd.net
>>700
これはいいデザインだ

702 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:38:13.22 ID:WDGQ7pXc.net
>>700
イグニスっぽい

703 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:50:24.43 ID:EzsXyfVf.net
>>700
わかる。イキリ顔にしないのは自信の表れなんだよな

704 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:09:42.89 ID:UyiJGmuW.net
お袋が未だに乗ってるけど以外とパワーあっていい車なんだよな

705 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:14:26.18 ID:lt5jeygE.net
はやく明日にならないかな

706 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:14:33.12 ID:9mHm7T07.net
>>700
スズキはやっぱり上手いな

707 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:24:32.87 ID:n7FZpNEb.net
>>700
スズキは購買意欲そそる車を作るのが上手い(パクりも含む)
そして買って劣化が激しく後悔する

708 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:34:24.55 ID:oiMPci59.net
NWGNはほとんどデザインしてない それでいい

709 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:40:00.07 ID:lq+RLkRJ.net
デザインせずパクってきたからそれでいい ん?

710 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:49:15.60 ID:Yy9tzdx5.net
>>700
MRの意味

711 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:56:41.67 ID:draMKusC.net
>>707
現行ワゴナールとかは走り&燃費が良いからスルメ車だよ。
てか、現行ワゴナからスズキの品質はやっとここまで来たかって感じ。

だからそれ以降のスペーシア、ソリオの評判が何気に良い。

昔のスズキは確かにすぐ劣化だったなぁ

712 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:56:44.04 ID:X2KbDvqB.net
カタログまだか

713 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 23:20:05.63 ID:zX6Ztm2T.net
n-wgnのカタログ依頼した
発売されたら試乗したいなー

714 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 23:29:46.06 ID:k4wt52KW.net
オプショングリルについて
https://youtu.be/TKzY0HwCeLs

715 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 23:37:31.93 ID:kEacEp+N.net
>>714
カスタムのオプショングリル良いかも。
しっくり来る。

716 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 23:47:29.99 ID:Gb+0Ldb1.net
遠目からだと日産の車と見間違えてしまいそうね

717 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 23:52:34.93 ID:xX7kLPlu.net
ノーマルのLEDヘッドライト良い感じだね

718 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 00:06:03.67 ID:Yx90eLYl.net
グリル買えると全然良くなるな〜!

何かYouTube猫の、ちょりに似てる、口半開き アー

719 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 00:16:53.90 ID:8Lr3DnEK.net
>>714
ノーマルはまあまあいい
激ブスが薄れたw
カスタムはノーマルのままででいいや
元が悪いからどーしようもないな

720 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 00:20:33.71 ID:fXx/ZC3t.net
>>714カスタムのホイール俺のと一緒じゃねーか

721 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 03:24:16.95 ID:wZRP4rDn.net
鈴鹿で記念式典ありますか?

722 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 05:13:31.45 ID:par4w7Yw.net
グリル上のエンブレムが手作りっぽい

723 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 07:17:06.93 ID:KRA4UjEH.net
>>714
これなんだ?
公式?
カスタムグリル、日産みたいだな

724 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 07:23:01.80 ID:eCpD2wqM.net
>>714
カスタムのVモーションワラタ

725 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 08:00:02.56 ID:yrq0HOMo.net
サイト何時に開くんやろか

726 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 08:12:50.43 ID:I3/ApK3+.net
つけまつげが似合いそうだ。

727 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 09:55:54.10 ID:2W+deAnw.net
>>725
日付無くなったからこのまんまじゃね?

728 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 10:09:43.34 ID:KRA4UjEH.net
パンフレットは今日から配布

729 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 10:15:44.53 ID:HS4wkiEE.net
そのうち,つけまつげのオプションが出て大ヒット

730 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 10:21:22.08 ID:o0NUJvov.net
8月末予定納車予定で契約したけど、予定通り納車できるって

731 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 10:40:38.97 ID:cetlatmw.net
燃料蓋以外のDQNエクステリア追加してやるから
早く納期の連絡よこせ!

732 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 11:19:47.19 ID:kTISM6rr.net
>>730
おめでとう

733 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 11:21:05.34 ID:kTISM6rr.net
グリルって後付け出来るん?

734 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 11:42:29.05 ID:rjCj5mpk.net
逆にできない理由は?

735 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:02:54.01 ID:qpGF/RZA.net
ダセェw

736 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:08:46.21 ID:yXVXN37g.net
https://www.honda.co.jp/N-WGN/

公式ページ来たね!8月9日発売になっててワロスww

737 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:12:10.51 ID:7tDmncmK.net
毎日の「大切」に、こだわりました。

738 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:13:15.27 ID:izHK0WZ7.net
装備はスペックは魅力的なのにやっぱこのデザインはきついわ

739 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:18:50.65 ID:hKGWva29.net
カスタムは!?!?

740 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:21:04.28 ID:0FXo73+t.net
何この変なホイール
ちょっとええやん

741 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:22:30.22 ID:GpvY1RqR.net
>>740
手裏剣ホイールからフリスビーホイールに進化したのか?

742 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:24:34.47 ID:BMWJymeb.net
デザインがシンプルかと思ったけど
結構クセが強いな

743 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:27:51.59 ID:vGGIgzPB.net
ステップバンよりも
初代ワゴンRのコラム思い出す形だな
顔つき以外は今日的だからか

744 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:38:35.35 ID:/4vMOoTz.net
思ったよりデザインいいな。 https://www.youtube.com/watch?v=2upnHCV7coM

745 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:44:29.82 ID:KRA4UjEH.net
>>730
だから前から8月末とかの人は納車予定日影響ないと何度も
影響あるのは納車予定日早かった人

746 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:45:50.69 ID:KRA4UjEH.net
>>744
この新色のブルーマジでいいな
これはツートンだからホイールキャップは専用だけど

747 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:50:17.22 ID:vls40dem.net
ttps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1196/683/001_o.jpg
カスタムのライトとグリルを隠すと
先々代ワゴンRに瓜ふたつ

748 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:51:45.48 ID:KRA4UjEH.net
>>747
このカスタム
ブラックかと思いきや
多分ミッドナイトブルーだろ

749 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:53:49.87 ID:DUhlVGoV.net
カッコ悪www

750 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 12:55:03.70 ID:2W+deAnw.net
このままかと思ってたけど更新だけは今日やったか

751 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 13:00:51.24 ID:eCpD2wqM.net
>>744
白だと陰影がつきにくいから商用バンみたいで安っぽかったけど、色着くとシンプルだけどかっこいい感じで良いな

752 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 13:01:26.27 ID:4p1a/jU1.net
エクステリア解説編
https://www.youtube.com/watch?v=HjWGrHputEo

753 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 13:05:01.13 ID:vls40dem.net
変に太っといCピラーはモビリオスパイクへのオマージュだな
https://www.honda.co.jp/auto-archive/mobiliospike/2005/image-index/main.jpg

754 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 13:10:15.54 ID:cetlatmw.net
先代はデザインで誤魔化していたが、
二代目は堂々とCピラーの極太さをアピール

755 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 13:12:34.74 ID:ikcTIs89.net
リヤシートの座めん、一体形かよ

756 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 13:16:50.17 ID:kTISM6rr.net
>>748
てっぺんが白だからブラックだろ

757 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 13:22:57.91 ID:kTISM6rr.net
>>756
すまん、カスタムは黒と白のツートーンカラーが無いのか
だとするとミッドナイトブルー濃すぎだろ

758 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 13:25:13.17 ID:fNUHzWMm.net
ホンダのこの手の軽は写真写りが悪いから、実物見るとまた印象違うし。

759 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 13:34:08.83 ID:cetlatmw.net
ミッドナイトブルーは暗い所で見たらほぼ黒なんだよな
もう少し明るい色にならなかったもんか

760 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 14:02:57.70 ID:w/a21s8W.net
どうして新型N-WGNは全タイプのライトがマニュアルレベリングなの!?
ここだけ惜しい気がする…

761 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 14:06:00.05 ID:4p1a/jU1.net
実車まだどこにもないのね

762 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 14:27:53.72 ID:d4/mNLmH.net
側面絶壁で非常にカッコ悪いね
これじゃN-ONE新型出るかわからんけど期待できないな

763 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 14:31:33.03 ID:hAPLxbwN.net
8月9日発売開始か
長引かなくてよかったね
真後ろからだと、昔のタヌキライフと似てて可愛くて好印象だ

764 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 14:44:15.95 ID:GgVa29+Z.net
DAYZよりは良かろう

765 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 14:57:40.26 ID:FatCHRUl.net
カタログ入手
一言いうとすれば、、、ダサい

766 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:01:27.20 ID:SH/IaXT7.net
>>747
初代ステップワゴンみたいなシンプルさ
悪くはないと思う

767 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:07:44.81 ID:ZXPQ/6qb.net
こんにちわ

768 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:08:04.48 ID:ZXPQ/6qb.net
FX自動ツールのユーザー募集してます。
毎日の利益も載せてますのでよかったらお目通し願います。
レインメーカーというツールで、一度設定すれば数百円〜数万円が毎日手に入ります。土日は市場が休みなので入りませんが、、、。大変失礼な投稿かと思いますが何卒よろしくお願いいたします。

https://rainmaker.amebaownd.com

769 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:10:06.38 ID:mFQIijnQ.net
アル・ヴェルコンプレックスみたいなデザインよりよっぽど健康的なデザインだわ。

770 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:11:15.16 ID:cetlatmw.net
あー早く家に帰って3Dビューでぐるぐるしたい

771 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:16:21.14 ID:z88JIf77.net
デザインはさすがホンダ
実物見るとシンプルな側面がとてもキレイだ

772 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:24:33.87 ID:d4/mNLmH.net
え?最近のホンダデザインは壊滅状態ですよ!

773 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:27:06.99 ID:Jv4iPiVy.net
時代を先取りしすぎだろ
20年後くらいにもしかしたら評価されそうね

774 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:27:39.97 ID:3Z0to+Fe.net
>>767
>>768
うっせえホモ以外は帰れ

775 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:36:52.29 ID:fNUHzWMm.net
>>771
そう、写真写りが悪いんよ。実物いい感じ、前より売れそう

776 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:38:41.35 ID:kTISM6rr.net
>>770
同じく
そわそわ

777 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:44:44.78 ID:FatCHRUl.net
20年後なんて乗れないんじゃないの?
ターボは5年持てばいい

778 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:04:58.18 ID:l7Yb4gZg.net
丸目はハロゲン球のライトの方が
クラシカル風味には合ってるかな

779 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:06:48.59 ID:izHK0WZ7.net
この車はスペックは良いけど外観糞メーター安っぽい
デイズは外観良いけど後席糞

780 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:09:24.12 ID:Gnho8SGj.net
ノーマルもカスタムも眉毛が気になって何かすっきりしない

781 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:12:42.54 ID:P8zt7/m3.net
デザインはやっぱり前のほうがいいわ
ノーマルの顔はこれはこれでいいんだけど、リアのランプ周りのデザインを変えてくれ
フロントグリルオプションつけるとさらにカッコワルイてのはどういうことよ

782 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:16:23.87 ID:FatCHRUl.net
いずれにしてもカッコ悪いってことでしょw

783 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:22:23.64 ID:MHfy4ikU.net
軽という規格の個性に合わせたかわいらしさ、フレンドリーさは好感
きれいにまとめたと思う
カスタムじゃない方のカラーの選択しも魅力的
ガーデングリーンとアイボリーで迷う

784 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:38:26.58 ID:Q2GXCAGi.net
>>760
私もそう思った。
デイズのFMCの時にも同じように「なんで?」と思ったんだよね。
以前はHIDやLEDはオートレベライザーをつけないといけなかったんだけど、
規制緩和?で明るさによってはつけなくてよくなったとかなんとか聞いたけど。

785 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:41:30.69 ID:Q2GXCAGi.net
光軸の調整は安全に直接関わることだし、結構面倒くさいんだからにオートにしてほしいよね

786 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 17:19:33.62 ID:3UPclAEz.net
>>714
日産がソリッドウイングばかりつくるからやり返したのかな

787 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 17:27:31.10 ID:ikLtxY9g.net
3Dでグリグリ見まくっただけでもカラーの印象かわる。
こりゃ実車みたら良い意味で裏切られるかも!

788 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 17:33:55.94 ID:plPxwJxG.net
アピールするものが何もない ヒットしないなこりゃ

789 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 17:48:14.55 ID:DfheScCO.net
今カタログ発送通知きたわ

790 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 17:50:41.42 ID:hAPLxbwN.net
デイズと違って後席は座面高があって快適
N-BOXと違って、後席が大きくリクライニングするんだな

791 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 17:53:37.77 ID:UOgmJkKP.net
無限仕様かっこいいじゃん
https://i.imgur.com/RcYAU9S.jpg

792 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 17:56:00.58 ID:5htuSR+A.net
カタログくるー

793 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 18:02:19.09 ID:aAP4XuM9.net
安全装備特盛りでこの値段、よくやった
とは思うんだけど、ターボだと150万と166万、やっぱ最近の軽高いよ

同日に出たmazda2なんか1500ccで154万からだぜ
LEDヘッドやサイド&カーテンも有る、自動ブレーキも夜間対応と遜色無し
当然車体もタイヤもでかい、明らかに金かかってるぜ
ラジオにApple CarPlayやAndroid Autoに6spも標準

794 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 18:05:13.43 ID:A829ql3R.net
最近のホンダは中国韓国の部品だらけ
センシングなんか元々安いのよ

795 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 18:05:37.44 ID:Tj9OQPnD.net
>>793
マツコネはカス

796 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 18:09:07.78 ID:tuYKAW5T.net
>>793
ならそっちを買えばいい訳で
選択は自由だ

797 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 18:11:00.73 ID:iQmj5oqO.net
>>793
デミオは5年前の車だから

798 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 18:14:45.30 ID:1tq9TCWD.net
カスタムかっこいいな。無限エアロつければ無敵だと思う。

799 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 18:33:47.82 ID:HS4wkiEE.net
>>793
mazdaの車は皆アホみたいに口を開けてる。
買う奴の気が知れん

800 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 18:38:17.83 ID:/r3kzv5N.net
Nwgnは売れてもいけないし売れなくてもいけない

801 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:06:21.75 ID:066axoFj.net
ついにサイトキター!と思ったら色が微妙だった…
勝手にPAOの水色やトコットのグリーンみたいなのを想像してた…
レトロにしたいのかスタイリッシュにしたいのかわからんよ
豆腐がいちばんいいかな…

802 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:06:24.57 ID:066axoFj.net
ついにサイトキター!と思ったら色が微妙だった…
勝手にPAOの水色やトコットのグリーンみたいなのを想像してた…
レトロにしたいのかスタイリッシュにしたいのかわからんよ
豆腐がいちばんいいかな…

803 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:07:55.74 ID:066axoFj.net
連投すまそ…

804 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:11:17.85 ID:cJGjEJGQ.net
試乗したいけど
盆前とか鬼忙しいで

805 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:13:43.41 ID:o0NUJvov.net
ガーデングリーンなんて新色でも無いのに勝手に想像して文句言う馬鹿

806 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:15:05.18 ID:pTVK3m4/.net
昔のSTEP VANみたい

807 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:19:12.98 ID:pTVK3m4/.net
この動画、カラーまで似てる
https://www.youtube.com/watch?v=ciO4GrXODC0

正式名称はLIFE STEP VANか

808 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:38:47.94 ID:5zfTBTgX.net
Nスラと被るなキャラ的に

809 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:40:18.33 ID:UoW0bK3Q.net
リアスタビターボにしかつかないのか

810 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 19:50:16.58 ID:OXw4QEn3.net
これカスタムの実車はやく見たいなあ
これ画像で見るよりデザインが相当良いでしょ
ターボならフロントリアスタビライザも入るから乗りやすそう
ようやくソニカから買い換える車が出たかもしれん

811 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:16:18.34 ID:Rr3PpIaV.net
なんか中途半端な感じ。
標準車は何かレトロ方向に寄せたような感じだけど
N-ONEと統合ってことでも無いんだよね?

812 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:16:39.87 ID:ITd8LLiW.net
グリーンはN-VANと同じか

813 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:23:10.39 ID:ArDdqh/e.net
カスタムはスポイラーのレスオプションがあれば良いのだが。

814 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:27:17.13 ID:Rr3PpIaV.net
全体的な印象が先々代のワゴンRっぽい

815 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:34:57.66 ID:z2QrXKGm.net
>>809
カスタムターボだけ

816 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:39:48.07 ID:K4NWFqGy.net
ボディーの振動を抑えるとともに、防音材・遮音材を効果的に配置。
高速道路で気になる風切音もしっかり低減し、より高い静粛性を実現しました。
サイトにあるこの文言にまずは大いに期待したいところね
この部分でのタイプ別設定があるのかについても要チェックとなりそうね

817 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:40:47.75 ID:Wc8zkMTv.net
アルミってN箱と同じデザイン?それとも似てるだけ?

818 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:45:14.75 ID:/psnm7Gz.net
カスタムのオプションフロントグリル微妙だな。

819 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:46:48.26 ID:ArDdqh/e.net
ディティールにステップバンが使われてるけど、スタイリングで言えば初代ekワゴン、5代目ワゴンRの系譜だね。

820 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 20:52:44.72 ID:tuYKAW5T.net
N-BOXをベースにしたから何だけど
ボックス感が強いデザインやな
N-BOXの背をやや低くしてスライドドアを普通のドアに替えただけの感じ
俺にはちょっと無理やわ

821 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:02:17.03 ID:JoTxadcO.net
リアガラスが商用車みたい

822 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:02:46.59 ID:KNMGDJQb.net
カスタムのサイド、昔のDQNワゴンRじゃんw

823 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:09:55.21 ID:uaQt7SdL.net
マッドガードつける人手を挙げてくださーい!

824 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:14:04.12 ID:P69O2Vdn.net
手をあげてるけど見えるか?

825 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:16:13.18 ID:uaQt7SdL.net
いや、契約済みなんだけど付け忘れたんですよね〜。
どちらかといえば機能的にではなくデザイン的に付けたいんです。

後付でもいいかしら。

826 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:22:09.87 ID:8JFBgdyT.net
>>825
オプションは仮契約後でも自由に変更可能

827 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:25:51.37 ID:Q2GXCAGi.net
マッドガードって一周まわってカッコ良く見えるようになったんですかね

828 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:27:59.45 ID:aDUg0BuP.net
軽にマッドガードとかダサいだろ

829 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:28:49.17 ID:uaQt7SdL.net
>>826
まじで? 

ノーマルターボなんだけどマッドガードつけると適度なシャープなフォルムなるんですよ。
前の車には契約時に見積もりに入ってたんだけど最近は付けないのが主流なんすかね。

830 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:29:13.58 ID:OnFSXBI2.net
現行ワゴンRのテール見てあれが良いと思って買うヤツがいるんだからこれもそこそこ売れるんだろう

831 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:34:53.87 ID:7J8DWAbM.net
>>829
無しの車って雨上がりの汚らしさ酷いよ

なのでマッドガードは必須、マッドガード装備車の雨上がりの下半身の美しさは格別

832 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:37:56.73 ID:Q2GXCAGi.net
>前の車には契約時に見積もりに入ってた

考えられるのは、雪国または前の車が昭和か

833 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:41:36.81 ID:qmCmdUCy.net
リアが本当残念
リアもキャストみたいに丸目にしてくれたら候補に入ってたのに

834 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:42:54.94 ID:36NeVqwj.net
ドライブレコーダー画像をナビで見れるようにするだけで3万円ってぼったくりしすぎじゃない
さらに駐車時録画でまたまた2.7万とかもうね

これ普通なの?

835 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:43:15.90 ID:uaQt7SdL.net
>>832
いや・・・かわいいパンダ顔のアレです。

836 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:46:41.14 ID:SODo3wrG.net
>>829
オプション追加の方向なら文句は言わないぞ

837 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:48:35.98 ID:c2t3YjEN.net
マッドガード(笑)

838 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 22:06:54.46 ID:36NeVqwj.net
よく見るとカメラの値段かすまんかった

839 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 22:09:11.74 ID:vFgMWp0n.net
>>835
イグニスたん?

840 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 22:24:54.86 ID:YMYBQd3N.net
みんなオプションは何付ける?
畳めるバッグとかいいな純正は

841 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 22:27:59.98 ID:066axoFj.net
泥よけのことマッドガードなんて言うの

842 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 22:32:35.82 ID:GgVa29+Z.net
バックカメラの解像度はどうだろう?
今のN-BOXは旧型タントよりかなり劣るから心配だ

843 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 22:36:59.26 ID:iBRwgjnj.net
デザインかなり良いやん
ホンダもやれば出来るやん

844 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 22:41:04.12 ID:d7yUK7gO.net
シーケンシャルはNボより1つ多く見える

845 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 22:51:43.70 ID:jdqwhSds.net
デザイナーは誰だろう

846 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 22:54:25.13 ID:pBLbiIRW.net
マニュアルレベライザーのLEDは光束大幅ダウン暗い代物
(2000lm以上はオートレベライザー義務)
最近のダイハツ、三菱、日産の軽はマニュアルレベライザーが多い中、ホンダもこの流れに加わるのは残念

847 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 23:12:35.46 ID:wCcMkpeu.net
眩しいから軽自動車はハロゲンのみに法規制かけろ

848 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 23:53:06.94 ID:KJ94qgyH.net
>>846
新型タントは違うらしい

849 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 23:55:42.64 ID:8JFBgdyT.net
カスタムのメーター超カッコいいじゃん
ノーマルと全然違う
https://youtu.be/NYndcCB0q-8

850 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 23:58:50.86 ID:iBRwgjnj.net
正直ノーマルのほうが大分デザイン良いと思う
好みだとは思うけど
マジで誰がデザインしたんだろ

851 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 00:02:32.99 ID:pIWe6ueX.net
夜間歩行者対応って機能するのか?

852 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 00:05:11.36 ID:g7kLJPss.net
動画で見るとカスタムの顔は案外悪くない感じ
ただサイドとリアが蛇足感多い
ノーマルはやっぱりヘッドライトのウィンカー部分の加工が邪魔過ぎるので惜しい

853 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 00:17:02.96 ID:+uDgGAOq.net
カスタムならフロントマスクは無限にしたいな。

854 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 00:58:18.11 ID:mVjeIEq7.net
ださないかこれ

855 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 01:58:07.17 ID:leu48dXh.net
車高1675mmなんだな50mm高い

856 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:05:53.01 ID:g7kLJPss.net
>>855
もうNboxと10cmぐらいしか違わないしスライドドアの有無ぐらいでNwgnもスーパーハイト系と言っていいような気がする

857 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:13:54.13 ID:VN5eG3hW.net
ちょっと安い程度ならN-BOXの方が良くないか?

858 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:37:35.95 ID:mJYaszqO.net
>>857
待てる人、金額の差を気にしない人ならマイナーチェンジ待ってNBOX買った方が幸せかも。

859 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 03:05:48.78 ID:g7kLJPss.net
>>857
決め打ちで待ってた人ならともかく他と比較するとちょっと戸惑う価格帯なんだよな

860 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 03:09:13.56 ID:leu48dXh.net
車高高いと都市部のタワーパーキング入れない事があるから面倒なんだよね
意外にN-ONE MCして細々と作るのかなーまたはチョップドルーフ仕様boxかWGNでやるのか

861 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 03:39:05.17 ID:uyq4mmow.net
>>855
アンテナの高さ含まれてるから
実寸は1650mm位

862 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 05:40:14.83 ID:FP21BDKt.net
>>857
カスタムターボ比較で30万円差だけど

863 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 05:40:45.44 ID:7XyGoLcS.net
後ろが商用車みたい(´・ω・`)

864 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 05:44:24.54 ID:FP21BDKt.net
>>842
NBOXは30万画素
新型NWGNは100万画素

865 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 05:51:02.31 ID:tKjvgW9S.net
開発者が「旧型は普通車の人が乗りかえれる立派さを目指してた、
新型は逆に軽が好きな人の為のデザインです」と

それは安っぽくしました、って事かw
しかし見た目は安いが値段はかなり・・・・

866 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 05:54:21.89 ID:tKjvgW9S.net
>>860
今のミニバン全盛の時代には、それ諦めてる人がほとんど

867 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 05:54:24.81 ID:PJo90sWE.net
>>845
社員のご子息かもしれんな

868 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 05:54:59.84 ID:FP21BDKt.net
>>816
ホンダは以前からカスタムモデルにはインシュレーター追加してるからね
ドアとかルーフとか
デザイン面よりこちらの差の方が大きい

869 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 06:14:37.49 ID:3qZyK8wf.net
>>850
うん、ノーマルが買いだな

870 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 06:38:30.15 ID:3/N/LyYu.net
デザインはノーマルもカスタムも
どちらも悪くないんじゃないかって思えてきたわ
カスタムも見慣れてきたせいかそこまで派手じゃないなって

871 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 06:54:38.25 ID:n8LuHQpV.net
古き良さも有り先進的でもある面白いデザイン

872 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 06:57:52.57 ID:BW64lo3P.net
新型N-WGNのすべてが待たれる

873 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 06:58:59.66 ID:HnrhL0RX.net
ノーマルはホワイトが悪すぎたな
ブルーだといい
カスタムはカッコいい
カスタム無限はやりすぎw

874 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 07:19:49.46 ID:hPvLZIz1.net
>>853
グリル高すぎる。

875 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 07:23:31.82 ID:uyq4mmow.net
リーフグリーンは実車見ると印象ちがうのかな
画像で見るとボヤけた印象なんだが

876 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 07:24:50.76 ID:HnrhL0RX.net
>>875
そんな印象でいいと思うよ
N-VANでたまに見かけるわ

877 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 07:35:13.60 ID:bTua4UFK.net
公式サイトのミラノレッドがテカテカなんだが。
お店では確か赤だけパール無しの注記があったと思ったが

878 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 07:41:39.81 ID:o/8v1S2F.net
ノーマルダサいと思ってたが実車は意外と悪く無いな
カスタムはかっこいいが色がな
おっさん臭いのしか無い
紫とか誰得だよ配色担当頭おかしい
青はほぼ黒でダメだし明るい色があれば即買ってた

879 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 08:15:00.68 ID:JTlo4zfx.net
白注文して失敗したと書き込んだ者です。その節はレスありがとうでした。
ディーラーに色変更出来るか聞いたけど色良い返事は貰えなかった。
で、カタログのピックアップのSimple relaxってのにすると多少良い気がするんだけどホイールまでは予算オーバーなので 社外品の白いホイールカバー買って付け替えって出来るのかな?その辺詳しくなくて… 長文すまん!

880 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 08:33:28.90 ID:uyq4mmow.net
ミラノレッドは近所のHR-Vが2年位でピンク色に退色してたが、最近はどーなんだろうね

881 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 08:38:39.38 ID:LlPSprbV.net
ノーマルの白がダサく見えたので、少しでも見栄をよくしようとホライゾンシーブルーパールのツートーンにしたけど、HP見ると白もそんなに悪くない。
むしろ清潔感があってスッキリしてる。
ティザーサイトの写真は損してるだろ。

882 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 09:19:08.15 ID:ewh5VODd.net
サイドカーテンaccが全グレード標準
時代やね

883 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 09:21:04.15 ID:ewh5VODd.net
デザイン的にN-ONE統合やな
昭和のホンダ車の面影が残る
小さい頃シビックだったので懐かしい

884 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 09:34:54.43 ID:1IpF76q0.net
>>882
それで127万から買えるんだもんな。狂ってる

885 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 09:38:30.94 ID:TjkyHFiA.net
その分シンプルと称してデザインを手抜きしたんだな

886 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 09:41:46.12 ID:ipK0TvQf.net
>>858
マイナーチェンジいつかな?そっちが気になる。

887 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 09:49:13.06 ID:+cQHYKAw.net
>>833
ダイハツのようにデザインのためのデザインはしない。機能性考えると縦長になる。フロントも可愛さ狙いなワケじゃない。

888 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 09:51:15.87 ID:BSTqlefV.net
N-BOXの時から思ってたが、DOPのフォグランプはどうにかならんのかね
なんでカスタムに標準装備のものと同じ位置にできないんだろ

889 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 10:00:06.68 ID:DqelijvO.net
>>880
エヌワンミラノレッド、青空駐車場にて5年経過してるけど退色は感じられないですよ
あまり洗車もしないしコーティングもしてないけども笑

890 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 10:14:53.19 ID:bb0VGNvp.net
マイチェン後の新古車買うわ

891 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 10:19:02.70 ID:noroH44s.net
>>888
ミリ波レーダーの位置がー云々だと思ってたけど、たしかに、同じ位置にしてよって思う

892 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 10:42:29.22 ID:63onNmF7.net
ヴェゼルやシビックの赤
夜間街灯に照らされるとつい二度見をしてしまうほどにとても綺麗ね
プレミアムと名乗るだけのものを感じるわ
カスタムに配されたミッドナイトブルーもそれと同様にとても綺麗
シビックのコスミックブルーよりも断然映える感じ

893 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 10:49:02.96 ID:fzqwLdqA.net
俺もマイチェンまで待とう。

894 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 10:51:01.60 ID:ipK0TvQf.net
>>893
荒らしは消えろ

【ダイハツ】ミラ・トコット PART7
365:阻止押さえられちゃいました[sage]:2019/07/19(金) 10:41:21.71 ID:fzqwLdqA
新n-wgnはアホ見たいな顔してるよな

895 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 11:02:17.17 ID:n9Gd/Ljk.net
フロントグリルのエンブレムのとこってミリ波レーダーかレーザー出てるの?
グリルをエンブレムなしのやつに変えたいんだけど。

896 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 11:06:30.04 ID:D/bNxhkP.net
軽自動車は車庫証明の要らない地方民だけど、そのおかげで普通車の中古車を買えない大量同居の実習生外国人が、オンボロの軽自動車を買って乗り回してる。
当然任意保険なんて加入してないだろう。
これで轢き逃げで死亡事故だの、挙げ句に祖国に逃亡だのも、外国人労働者が増えれば出て来てもおかしくない。
今のうち車庫証明の義務付けや任意保険も改正しとかないと危険やで

897 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 11:10:20.99 ID:Cr4Uw7LW.net
>>884
もはや、ダンピング
価格破壊だよ

898 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 11:49:37.99 ID:0qA+eiB0.net
今日発売だけど延びたんだってさ
カタログは見せてくれた
持ち帰りはムリ

899 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:04:39.39 ID:LlPSprbV.net
>>898
持ち帰りできないっておかしいやんー

900 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:14:10.67 ID:fzqwLdqA.net
>>894
本当の事言ったら荒らし扱い

901 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:16:35.18 ID:2PYmnjyQ.net
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/730wm/img_3c622d691464427cb8dfea633fa6b245246365.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1428036.jpg

902 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:22:03.84 ID:RGxf3GYR.net
これはダサすぎる

903 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:25:30.87 ID:gOSbYxkJ.net
カスタムより素の方がカッコイイ
ただカラーにレトロ調が少ないのが難点
ブラウンにアイボリーのツートンとか似合いそうだが後々小出しにしてくる気か?

904 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:27:35.33 ID:ev7VJj2U.net
どーしても眉毛に見えてしまって困り顔に見える

905 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:43:17.90 ID:3qZyK8wf.net
>>872
本も突然の延期だもんな
韓国部品の遅れの影響だな

906 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:43:46.39 ID:xCDA8HVk.net
デザイナーは佐藤可士和

907 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:44:28.55 ID:LlPSprbV.net
ほんと写真によって色変わるね
ホライゾンシーブルーパールだと明るい青とか濃い青とか

908 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:46:42.48 ID:HnrhL0RX.net
>>905
本なんて出る予定だったの?

909 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:47:07.79 ID:HnrhL0RX.net
>>907
天候の影響もあるでしょう

910 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:55:33.51 ID:HnrhL0RX.net
ミッドナイトブルーはもうちょっと薄かったら良かったのにな
ミラノレッドは良くないね
赤系なら、フィットの大人気カラーのルージュアメジスト採用できなかったのかね?

911 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:18:59.48 ID:txwZKFMX.net
どこがブルーやねん、のミッドナイトブルーで頼んでるけど
3Dデカール追加を頼むか悩んでる

912 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:20:28.65 ID:xDWAbUz7.net
エクステリアデザイナーは菅井洋さん。
名前で検索しても殆どヒットしないからメインで務めたのは初めてなのかもしれない。

913 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:25:53.46 ID:iZrb7jh5.net
>>777
そんな事ねーぞ。
Nボ ブラスターボ 7年23万km ピンピンして車検取ったばっかし。

914 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:28:52.99 ID:o/8v1S2F.net
ミッドナイトブルーはよほど明るい所じゃ無いと黒にしか見えないんだよな
ノーマルの色をカスタムに使わせて欲しい
紫とか茶とかおっさんおばさんカラーだしなんでチョイスしたのかと

915 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:38:57.61 ID:BSTqlefV.net
おっさんおばさんがターゲットだからだよ

916 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:41:02.00 ID:TjkyHFiA.net
ミッドナイトなんだから暗い色に決まってんだろ

917 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:47:55.80 ID:pdBg1ms0.net
これの下の方のメッキをボディ同色にした奴だといい感じなのに
https://i.imgur.com/Lvv0ZsI.jpg

918 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:51:03.85 ID:ev7VJj2U.net
紫は10代20代の若者向けじゃないの?

他のメーカーでも黒じゃないの?ってくらい濃い色あるよな
せめてカタログ並の色にしたほうがいい

919 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:59:49.40 ID:IRsTO3Sh.net
内装のいかにも軽な安っぽさはどうにかならなかったものか
DAYZに遠く及ばないなぁ

920 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 14:07:39.50 ID:k8f1rx5Z.net
デイズなんか後ろの席座れんやろあんなの

921 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 14:17:05.18 ID:zkxxyFPa.net
>>920
一回座ったら、足引けないから立てないしなw

922 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 14:25:52.53 ID:2k/kfUPi.net
昨日実車見てきたけど、流石に味気なさすぎるわ
同じシンプルでもN-BOXにはメリハリがあってちゃんと品質感につながってるけど、N-WGNは何も心に残るものがない...

ステップバンや初代ステップワゴンみたいな、シンプルだけど味がある造形を期待してただけにかなり残念
ムーブコンテやザッツ、ミラトコットと同じ残念感
シンプルを突き詰めきれてない
自分でシンプルと言い出す車が微妙な法則再び、という感じ


機能の割に安いからそこそこ売れるのかもしれないけど、バカ売れはしないと思う
機能面を他社に並ばれたら大コケする可能性すらあると思う

923 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 14:27:46.45 ID:IRsTO3Sh.net
>>920
広さじゃなくて内装の質感に限ればって事

924 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 14:48:53.19 ID:cOVRJY3Z.net
すずきの渡辺けんのCMのににている
レーダー

925 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 14:49:37.75 ID:6azGWKzw.net
カタログいただいてきました。

926 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:04:54.78 ID:32IwbGY5.net
リヤバンパー無いのと同じだから、バックで軽くぶつけただけでバックドア迄へこむからな〜
Nボックスの後ろへこんでるの多いから

927 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:19:18.29 ID:rT6pLYRI.net
荷室のアレンジで知りたいんですが、
ローフロアモードにして後席を倒すと、
ラゲッジカバーは脱着できるんかな?
はずせたらかなり高さの大きいものを
載せれるかと

928 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:19:45.52 ID:YKsNkGVz.net
軽自動車でぶつけるような下手くそは免許証返納しなさい

929 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:29:34.52 ID:+GEl9RpC.net
軽だろうが普通だろうが
ぶつける奴は大きさ関係なくぶつける
ぶつけないで綺麗に乗っている奴は全然ぶつけない

930 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:35:16.09 ID:BSTqlefV.net
>>922
>機能の割に安いからそこそこ売れるのかもしれないけど、バカ売れはしないと思う

ぶっちゃけ軽ばっかり売れて困ってるホンダの思惑通りの展開じゃないか

931 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:37:49.32 ID:uyq4mmow.net
>>927
引っ掛けてあるだけだから簡単に脱着できる

932 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:41:38.02 ID:GCCX3Gib.net
フロアマットの上にラバーのフロアマットの併用可能とあるけど、ラバーだけでもいいんじゃない?

933 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 16:35:01.04 ID:om/MPIwP.net
ノーマルのほうがデザインは好きだけど、メーター周りはカスタムのほうが良いなぁ…

934 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 16:37:37.50 ID:LlPSprbV.net
ノーマルのメーターはカジュアルに仕上げてるね
好み分かれると思う
最初見たとき違和感感じたもん

935 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 16:44:10.14 ID:hYXnHZWe.net
レーダーwの車に似てますやんか
まぁ他社がN-BOXそっくりの車を
つくるから別にいいけどw

936 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 16:44:32.80 ID:ww8tYGqq.net
>>922
なに語ってるんだよ! 分析乙♪

937 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 17:02:21.64 ID:uyq4mmow.net
ノーマルでLEDつけるとあと9万出せばターボ買えるんか、んじゃターボいくかとなる
ハロゲン仕様でケチケチいくか奮発してターボいくか

938 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 17:07:43.14 ID:+GEl9RpC.net
ターボはほしいけどLEDはいらない

939 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 17:17:10.25 ID:WnEZWRRB.net
軽自動車なんかいらない

940 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 17:18:56.09 ID:otBAfMpb.net
電子Pまではいかなかったけど、もう軽でも全車オートエアコンなの
まあ軽を立派にしすぎたらシャトルとか買ってもらえなくなっちゃうし

941 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 17:29:13.06 ID:otBAfMpb.net
あれ、電子Pも標準なの
もうこれ次世代軽のディファクトスタンダードになるな

942 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 17:50:39.82 ID:LlPSprbV.net
ノーマルのヘッドランプって、LED有無で見え方が違うのな
明るさもそうだけど好みのデザインで選択か

943 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 17:54:46.31 ID:n8LuHQpV.net
>>926
軽でどうやったらぶつかるんだよ
車乗らない方が良いぞ

944 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:10:00.75 ID:m4r7tsBh.net
しかしホンダの軽の衝突安全性はガチなんだな。
インサイトと両車50km/hで正面衝突させても乗員は足の被害すら無しって・・・スゲーわ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562649181/

945 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:10:57.60 ID:FP21BDKt.net
>>936
全く同感

946 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:10:57.87 ID:PJo90sWE.net
>>939
何故ここにいるんだ
ツンデレですか

947 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:11:37.84 ID:FP21BDKt.net
>>946
同じく

948 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:12:35.25 ID:hBo8P2RO.net
夏休みなのに軽自動車(笑)

949 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:12:55.01 ID:m4r7tsBh.net
全車速対応ACCになるみたいだけど、これって電動P装備ってこと?
以前発表されていた画像では足踏み式パーキングブレーキが映っていた気がしたが

950 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:16:05.54 ID:tVMZeJ7E.net
>>949
電動だってさんさん記事も公式にも出てるだろ

951 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:16:30.78 ID:zkxxyFPa.net
>>949
ないない。アクセルとブレーキしかない。

952 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:27:38.73 ID:m4r7tsBh.net
そうなのか。ということはNボが時代遅れの足踏み式てことなんだな。それ以前の/でも電動なのに。
オートブレーキホールドは楽だからいいわ

953 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:28:27.32 ID:329KTOqp.net
>>944
インサイトが衝撃吸収してくれた分もあるだろうから、一概には言えんが、
大型車や全く考えの違う外車と衝突したらどうなるかなぁというのも気になったりする。
ハマーに勝った軽自動車があるらしい。

954 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:36:54.29 ID:m4r7tsBh.net
>>953
初代ek(またはオッティ)だな。
正面衝突してきたハマーの運転手を葬ったからな。頑丈過ぎで笑う。
画像見たら理想的なクラッシャブルゾーンの働きをしてたわ

955 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:37:17.92 ID:3T2Bgr7K.net
本当に鈴菌気持ち悪いな

956 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:38:49.19 ID:/VKWRe/h.net
>>793みてMazda2のページ見たが
ACCつけるには186万円のグレードに15万円のオプションも必須だった

運転支援機能が10年前に400万円で売ってたアコード超えてるってのもすごい時代になったもんだ…

957 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:40:35.71 ID:71J1aWdJ.net
>>944

安全神話
https://i.imgur.com/8gQ4O28.jpg
https://i.imgur.com/qCI2mUk.jpg
https://i.imgur.com/DZYnDGm.jpg

958 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:40:37.86 ID:rYcisffp.net
カスタムのグレーやブラックの屋根白ツートンはないのかよ
売れない紫より需要はありそうなのに

959 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:51:08.42 ID:rnOk++6S.net
白黒2トーンにしようか迷っていたが、サイドの窓枠が残っているのを見て選択しなくてよかった。

960 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:52:48.16 ID:fIIadk/X.net
車中泊用途になんちゃってフルフラットとかできるのかな?そのへんの画像が無いような

961 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 18:52:56.04 ID:SW9lUoqg.net
>>957
N-BOXか?
小型バイク相手で大破横転!?

962 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 19:33:35.47 ID:zkxxyFPa.net
>>961
白ナンバーですがな

963 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 19:36:06.73 ID:fTFLRBC1.net
(´・・`)

964 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 20:16:08.46 ID:imE4QRAo.net
>>957
白ナンバーはNBOXね
しかし綺麗に居住スペースだけ潰れないのな

965 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 20:19:55.17 ID:R7TWPavk.net
>>960
車中泊するような車じゃないでしょう

966 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 20:39:09.53 ID:TjkyHFiA.net
>>957
ナンバーが1964だから54歳か55歳の東京オリンピック生まれだな

967 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 21:28:57.58 ID:2VVQbi+a.net
リアドアが大きくてバンパー部分がないから商用車に見えるんだろうな

968 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 21:29:24.60 ID:N40Rt8io.net
リアスタイルが想定外の秀逸ぶりだな
これだけでも欲しくなる

969 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 21:31:47.92 ID:9UW3zFvF.net
全容が明らかになったら皆もっとがっかりすると思ったのに、
上手いことデザイン纏めたなとは思う

970 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 21:35:00.29 ID:HnrhL0RX.net
>>944
184.1点ってかなり凄いんじゃね?
現行のアクアやノートとかより採点高いんじゃ?
詳しくわかる人いたら教えてほしいくらいだ

971 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 21:54:53.31 ID:v4Qzor7S.net
>>970
無知は罪だなw
それを何も考えずに書くところがさすがアホンダ

972 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 21:55:26.07 ID:2VVQbi+a.net
>>970
衝突試験は壁に突っ込む試験だから軽い車の方がダメージ受けにくい
だから重い車と単純比較出来ない

試験説明にもこっそり書いてある
また、衝突試験の結果は、試験車の質量が同程度の場合に限り比較が可能です。オフセット前面衝突試験でも同様の考えとなります。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/crackup_test.html

973 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:01:11.44 ID:Guq/Wzn6.net
車中泊評価はよ

974 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:21:06.40 ID:NwO4TUrV.net
https://i.imgur.com/M7qvhGU.jpg

975 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:22:47.69 ID:i60uhw7O.net
リア やっすい感ありありじゃん
テールランプも ローコスオペ丸出しだし
どこがいいのか

976 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:27:14.09 ID:l/rdWkHS.net
>>974
色しか似てない
センス無いなおまえ

977 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:29:29.43 ID:qqnbsS8B.net
>>975
新型DAYZよりはマシだと思うが

978 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:30:54.69 ID:Al3bcVs9.net
>>972
n-boxは900〜1000kg、アクアやノートは1000〜1100kg。車重は大して変わらないよ

979 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:33:30.76 ID:XwClMFIr.net
>>957
宣伝と違いすぎる
NBOXってこんな弱いのか……

980 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:35:41.57 ID:c228Pxgu.net
>>978
100kg〜200kgって凄い違いだけどな
ほんとバカだな

981 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:38:40.31 ID:NrneY8r/.net
俺の車1600kgオーバー、軽自動車は弾き返す

982 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:41:35.20 ID:AkBhpgsF.net
(´,,・ω・`)性の喜びを知りやがって!お前ら許さんぞ!(FVC)

983 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:42:35.49 ID:1Fx65LSR.net
>>981
ハマーが軽に突っ込んで転がった矢先に

984 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:50:11.06 ID:mVjeIEq7.net
>>901
なんやこれ

985 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:52:06.98 ID:6LrNM3V0.net
>>901
鈴木の渡辺健仕様かな

986 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:58:45.12 ID:/JVObNu+.net
>>901
正直キモいと思った・・・

987 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 23:02:30.33 ID:32IwbGY5.net
これは
売れないよ

988 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 23:05:10.54 ID:6LrNM3V0.net
浜崎あゆみのときも売れなかったな

989 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 23:05:15.26 ID:odVaN8oE.net
ジジババ中心に売れそうな予感

990 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 23:05:56.73 ID:odVaN8oE.net
このニュートラルな質感は嫌いじゃない

991 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 23:15:41.97 ID:3LnZzvwF.net
http://i.imgur.com/TaOIqM5.gif
アシモすげー深化してやがる

992 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 23:28:45.69 ID:bGEEA4zb.net
天気の子に今は亡きNONE出てるのね

993 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 23:33:48.64 ID:IDWCzfYZ.net
>>979
キャビン全然ダメージ受けてないやん

994 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 23:48:27.47 ID:S83Y5ha3.net
>>991
ロボット工学三原則が…

995 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 00:00:13.10 ID:JC6n7JO3.net
>>974
リーフグリーンかええやん

996 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 00:07:20.26 ID:JC6n7JO3.net
>>901
カスタムやべえなこれは擁護できん

997 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 00:18:26.15 ID:yqRBh6YL.net
ボッチャマ…

998 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 00:20:02.09 ID:yqRBh6YL.net
試合を終えて家路へ向かうサッカー部員達。疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。

999 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 00:20:46.18 ID:yqRBh6YL.net
まずうちさぁ、2代目N-WGNあんだけど・・・乗ってかない?

1000 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 00:24:02.45 ID:iKpKcxQE.net
キモ車でがっかり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200