2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★71

1 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:04:55.56 ID:/1XZBIRQ.net
新・旧・OEM を問わず、スペーシアとフレアワゴンを語る本スレです。


スペーシア GEAR
http://sp-suzukicar.jp/car/spacia_gear/
スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
スペーシア カスタム
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/
フレアワゴン
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/pdf/accessory.pdf
予防安全性能評価 ASV++
http://sp-suzukicar.jp/car/spacia/asv/


スペーシア  MK32S/42S型(2013 - 2018)
       MK53S型(2017 - )
フレアワゴン MM32S/42S型(2013 - 2018)
       MM53S型(2018 - )


※乱立分散が続くためスレを一本化しました。旧型、フレアワゴンの方は一言添えて。
(パレット、そのOEM車ルークスML21S、フレアワゴンMM21Sは別スレです)
※次スレは>>980〜で立てましょう。


※前スレ
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1551929075/
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554901050/
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558614813/

2 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:05:32.33 ID:/1XZBIRQ.net
スペーシアギア オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79R03_20181204112103.pdf

3 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:05:53.90 ID:/1XZBIRQ.net
スペーシアカスタムを買う100の理由
sp-suzukicar.jp/car/spacia_custom/special/

4 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:06:14.29 ID:/1XZBIRQ.net
アクティブイエロー ガンメタリック2トーンルーフ
https://i.imgur.com/Yf7fHl0.jpg
ブリスクブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
https://i.imgur.com/6CqI1zo.jpg
ツールグリーンパールメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
https://i.imgur.com/OIWiT9o.jpg
フェニックスレッドパール ガンメタリック2トーンルーフ
https://i.imgur.com/QIMDcCc.jpg
オフブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
https://i.imgur.com/IkpWKdG.jpg

ピュアホワイトパール
https://i.imgur.com/Z7jE1lo.jpg
ブルーイッシュブラックパール
https://i.imgur.com/AEsY1cU.jpg
スチールシルバーメタリック
https://i.imgur.com/KNKxPYA.jpg


どれにする??

5 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:06:33.90 ID:/1XZBIRQ.net
https://i.imgur.com/fezi59w.jpg
https://i.imgur.com/LApqrvN.jpg
https://www.uedakanamono.co.jp/blog/wp-content/uploads/2018/02/1-2.jpg

https://i.imgur.com/2WyKVu6.jpg
https://i.imgur.com/DMT0wmA.jpg
https://i.imgur.com/7AvIwIH.jpg

6 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:06:53.45 ID:/1XZBIRQ.net
HUDに投影されるタコメーター
https://i.imgur.com/pu4De8p.jpg
ナビゲーション
https://i.imgur.com/U1G4NjX.jpg
先行車発信お知らせ
https://i.imgur.com/AZg8TsR.jpg
エアコン情報
https://i.imgur.com/wZrc9vW.jpg
エコスコア
https://i.imgur.com/g6wDljF.jpg

7 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:07:14.93 ID:/1XZBIRQ.net
これええな
https://i.imgur.com/X2jJqDS.jpg
ポップカラー
https://i.imgur.com/XjXDHD7.jpg
マキタカラーとジムニーカラー
https://i.imgur.com/dNar6bZ.jpg
ワンダラーカラーシミュ
https://i.imgur.com/QOBQNAZ.jpg
カラーアクセントシミュ
https://i.imgur.com/z2qqEpQ.jpg
カスタムギア
https://i.imgur.com/HzTyP0Y.jpg

8 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:07:33.42 ID:/1XZBIRQ.net
スペーシアカスタム進化の歴史

スズキらしいらあまりにもおとなしく、エレガントささえ感じる先代前期
https://i.imgur.com/ZzcZTB2.jpg

マイルドヤンキーに見向きもされなかったので、メッキ部分を急遽増やしました、の先代後期
https://i.imgur.com/S6hA8Th.jpg

急造感がすごかったので、やり直したカスタムZ
https://i.imgur.com/qtOCkdL.jpg

カスタムZのテイストを元に堂々のフルモデルチェンジ、2代目前期
https://i.imgur.com/WK0rx3v.jpg

9 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:07:53.88 ID:/1XZBIRQ.net
フレアワゴン タフスタイル
https://i.imgur.com/A2V3Jfw.jpg

10 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:08:16.26 ID:/1XZBIRQ.net
全方位モニターが社外カーナビでも使える!スズキ車用カメラ接続アダプターとは?
https://motorz-garage.com/topic/detail/500

11 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:08:34.72 ID:/1XZBIRQ.net
ワイパーの間欠変えたい人はこれ↓

SUZUKI (スズキ) 純正部品 スイッチアッシ 品番37310-74P20

(保証効かなくなる可能性アリ)

12 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:08:54.62 ID:/1XZBIRQ.net
アルトワークス純正ブレースを取り付けるというカスタム方法で、ハンドリングがクイックになり、
気持ちよくコーナリングが曲がれるというのも定番になりつつあるが、これもまた
保証対象外になる可能性はあるから、ワイパー共々まず、スズキの方で取り付けて
もらえるか確認して(対応に差があるかも)、無理なら保証対象外になるかもしれないという
ことは覚悟しないと。
(当該部品だけではなく、それに関する部分も保証対象外になる可能性も)

アルトワークス 用ブレースをつけたスペーシア
https://i.imgur.com/ao9gUbq.jpg
https://i.imgur.com/K0yoVV4.jpg

13 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:09:53.11 ID:/1XZBIRQ.net
これも自己責任で

走行中テレビが見れるカプラーオンキットwww.尼zon.co.jp/dp/B01J7CKOOI

14 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:11:18.76 ID:FVXSFtN5.net
早速リフトアップ
https://m.facebook.com/142922323036850/posts/273591046636643/

https://i.imgur.com/ibbatpo.jpg
https://i.imgur.com/EyreEwu.jpg
https://i.imgur.com/WIv8dJz.jpg
https://i.imgur.com/Jf9Pzio.jpg

15 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:12:14.12 ID:FVXSFtN5.net
クモイモータースからスペーシアギアのアゲカスタムが只今開発中みたいです カッコいいです 楽しみです
https://i.imgur.com/5aSljs9.jpg

新車コンプリートでグーに出てるね
車高は・・上がってないかな?
https://i.imgur.com/L2smf4t.jpg
https://i.imgur.com/EDAcikO.jpg
https://i.imgur.com/1MD3rRa.jpg
https://i.imgur.com/JV0GA4t.jpg

16 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:12:35.25 ID:FVXSFtN5.net
https://i.imgur.com/IdppNVu.jpg
https://i.imgur.com/LrJLHlp.jpg

スペーシアギア
4インチリフトアップして
バックショット履かせたら
こんな感じになるんやろうなぁ〜。
てな感じで
バンパーなんかを
妄想・・・。
とりあえずライトな
1インチアップを作ります。

https://www.facebook.com/plusline.inc/posts/1803365766441533

17 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:12:56.28 ID:FVXSFtN5.net
https://www.instagram.com/p/Bs5G3yIn6xE/

スペーシアギア
1インチリフトアップ
デモカー完成! ベース車両はXZ TURBO
4WD オフブルーメタリック
になります。

前後のバランスや
走行テストも試作を重ねて
ようやく完了。

18 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:13:23.55 ID:FVXSFtN5.net
三木スズキ
@mikisuzuki001

こんばんわ!!三木スズキです
今日はスペーシアギアの1インチUPを製作しました!!
ギアが更にワイルドになりました!!
タイヤ、ホイール、変更で 1インチUPすると、カッコよくなりますね
三木スズキで販売して行きますので、乞うご期待

https://mobile.twitter.com/mikisuzuki001/status/1083342943833022464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

19 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:13:43.07 ID:FVXSFtN5.net
ギア・ハイブリッドXZターボ4WD
RIDE+TECHリフトアップ

https://i.imgur.com/2SlDcnh.jpg
https://i.imgur.com/rFOnJSM.jpg
https://i.imgur.com/nk0TaMF.jpg
https://i.imgur.com/PzR5RQ4.jpg

スズキカスタム販売のコンプリートカー

20 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:14:18.04 ID:FVXSFtN5.net
ファイナルコネクション謹製
リフトアップギア

https://i.imgur.com/XAtlHKw.jpg

21 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:14:36.38 ID:FVXSFtN5.net
hikeからギアのリフトアップパッケージ出てるね

https://i.imgur.com/mxxx3d9.jpg
https://i.imgur.com/BofkANL.jpg

ttps://ameblo.jp/h8i1k9e/entry-12439145495.html

22 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:14:55.15 ID:FVXSFtN5.net
青森県初のリフトアップギアですね〜!夏タイヤのオープンカントリーでないのが残念!スーリーのキャニオンも決まってます!
アルトワークス・ハスラーに続いてギアのご成約ありがとうございます!

https://i.imgur.com/Om429Os.jpg
https://i.imgur.com/3zROTQx.jpg
https://i.imgur.com/m6HGh0M.jpg

カーテックベア
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1253676011446849&id=140175209463607&__tn__=%2As%2As-R

23 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:15:13.47 ID:FVXSFtN5.net
MK53 スペーシアギア by ミスタータイヤマンM-Tech 開発開始!
http://silkroad-jp.com/wpblog/2019/03/05/mk53/

オートサロンやオートメッセでも随分注目を浴びていたスペーシアギア。
アウトドア、車中泊、レジャー、キャンピングがトレンドで、なおかつ災害も多い昨今においては、タイムリーなクルマです。
当然、開発メインはリフトアップキットが中心となります。ローダウンもデータ収集いたします。

https://i.imgur.com/5pB3Bob.jpg
https://i.imgur.com/5pB3Bob.jpg

24 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 21:15:48.71 ID:FVXSFtN5.net
>>11
ワイパースイッチ交換方法
ttps://ameblo.jp/suddendeafness/entry-12373144899.html


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/902/146/4902146/p1.jpg


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/531/467/9531467/p1.jpg

25 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 23:35:58.50 ID:NQmLQJmp.net
おつ!

26 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 23:41:58.87 ID:NQmLQJmp.net
梅雨っぽくなっちゃってギアキャンプおあずけだな
とりまキャンプギア漁っとこ

27 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 23:48:23.85 ID:doeqa6Ao.net
>>1


梅雨時期>天井デットニングしたから
雨でもわりと静か。

28 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/01(月) 23:59:52.41 ID:dTzUczXS.net
デッドニング裏山t

29 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 11:28:17.79 ID:FpD4BpLK.net
>>6
時間の出し方おしえておくれ

30 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 11:49:45.41 ID:VEHSHER/.net
マニュアルぅ

31 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 11:57:37.41 ID:ir/myIAL.net
https://i.imgur.com/K4sjokx.jpg
https://i.imgur.com/GVvCT15.jpg

32 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:12:05.50 ID:wSNn/eYq.net
黄色のギア買うとやっぱり被り多いですかね。

33 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:15:08.29 ID:b2tR6CyW.net
ギア自体まだレアだけどね

34 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:20:49.69 ID:S7zI5gnA.net
そのレアな中でばったり出会っちゃった時のアクティブイエロー同士の照れ感かわいい

35 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:29:22.09 ID:UJhJiRxT.net
何色が一番売れてるん?

36 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:39:32.48 ID:wSNn/eYq.net
>>35
黄色なんじゃないの?
一番カジュアルなアウトドアっぽく見えるし、黒いホイールにブロックタイヤにするだけで、なんいいじゃんっなるし。
ソリッドグレー系もいいかなと思うけど。
今どっちで注文しようか悩んでる。あとあとのパーツ交換後イメージと関係してくるからね。

37 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:43:09.41 ID:JhyUZfIO.net
でもソリッドグレーは無いのだ

38 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:44:47.63 ID:JhyUZfIO.net
グレーっぽいのはスチールシルバーメタリック
https://i.imgur.com/KNKxPYA.jpg

39 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 12:57:19.83 ID:hYtSIFRV.net
前に上がってたやつ
https://i.imgur.com/A5ljXoe.jpg

40 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 13:09:51.45 ID:BGoiCLAz.net
>>39
ジムニーのミディアムグレーみたいでカッコ良いね

41 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 14:24:11.76 ID:fNP4ks45.net
>>39
限定色追加きぼん

42 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 16:09:59.39 ID:SMRh6SOI.net
モニター表示の平均燃費より、
満タン給油で計算した方が燃費良いのかな。
モニターが18q、給油で20qだった。

43 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 16:28:59.47 ID:JGenZ/Mq.net
表示より低かったことは今までないかな。
新車状態の16km/lが1番低かった。

44 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 17:03:00.74 ID:SMRh6SOI.net
>>43
ありがとう。初の給油なので驚いた。
表示の方が数値が高くなりそうと思ってたので。

45 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 19:25:35.11 ID:QsdC0hTt.net
>>39
これいいね

46 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 20:56:49.81 ID:RiHhbliX.net
ベージュ色は追加されないの?

47 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 21:08:44.12 ID:Faz7qZZ7.net
どんなベージュ?

48 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 21:22:44.96 ID:z17p1HI9.net
古いジムニーのデザートベージュ的なやつもいいね

49 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 21:31:31.29 ID:X0oWstPO.net
スペーシア人気カラーランキング

1位 ピュアホワイトパール ※
2位 ブルーイッシュブラックパール3
3位 シルキーシルバーメタリック
4位 シフォンアイボリーメタリック
5位 オフブルーメタリック ※2
6位 アーバンブラウンパールメタリック
7位 ブリスクブルーメタリック
8位 フェニックスレッドパール
9位 ツールグリーンパールメタリック ※
10位 チアフルピンクメタリック ※2

※ ブラック2トーンルーフの設定有り(HYBRID Xのみ)
※2 ホワイト2トーンルーフの設定有り(HYBRID Xのみ)

50 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 22:00:59.02 ID:X0oWstPO.net
スペーシアカスタム人気カラーランキング

1位 ピュアホワイトパール ※
2位 ブルーイッシュブラックパール3
3位 スチールシルバーメタリック
4位 ムーンライトバイオレットパールメタリック
5位 フェニックスレッドパール ※
6位 ブレイブカーキパール ※
7位 アクティブイエロー ※
8位 ブリスクブルーメタリック ※
9位 アーバンブラウンパールメタリック

※ ブラック2トーンルーフの設定有り(HYBRID GSは除く)

51 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 22:13:37.59 ID:+A/UUO52.net
ギアはイエローとオフブルーが人気あるとみた

52 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 23:41:44.36 ID:5q4bE1sk.net
https://i.imgur.com/ETpI5kM.jpg

53 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 23:49:28.37 ID:Tn6/zHuD.net
こんどのカーグラフィックTV

“日産設計の軽”はホンダとスズキに迫るのか
だとさ

54 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 23:50:53.54 ID:Tn6/zHuD.net
登場車種:
日産 DAYS X / 三菱 ekクロス T
SUZUKI スペーシア Hybrid XZ ターボ
HONDA N-BOX G/L

55 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/02(火) 23:51:46.05 ID:Tn6/zHuD.net
なんでタントはスルーなんや

56 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 00:07:26.09 ID:kh3EVPMo.net
っ忖度

57 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 00:26:50.57 ID:xn7bZSBs.net
宣伝にはならんのかね

58 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 00:29:44.54 ID:QXbUSxNO.net
いろいろ試乗もしてスペーシアに決めたからもう比較や評論はいりません

59 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 01:05:18.20 ID:qlebE0p6.net
そこいくとギアのラギッドテイスト唯一無二

60 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 01:05:48.90 ID:qlebE0p6.net
迷うとすればなぜかクロスビーハスラージムニーだったり

61 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 06:07:33.85 ID:L1NWcvuO.net
前スレの終わり方がシュール(笑)

62 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 07:09:17.02 ID:gNqNgtbM.net
>>61
まったりでよろし(笑)

63 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 07:18:57.68 ID:5SBoM7Qe.net
たしかにギアの無骨な感じは他にはないね
個人的には目の周りの黒いのが無ければもっと良かった

64 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 07:25:21.99 ID:eb2vBPcD.net
あれが可愛いのに

65 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 07:34:08.75 ID:r2huhQMb.net
目の回りが黒くないパンダに何の価値が

66 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 07:59:22.93 ID:Rw4TCBwA.net
>>63
目の周りだけボディ色で塗った人いたよ

67 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 08:12:44.72 ID:Wkb4S3Vc.net
>目の周りの黒いのが無ければ
そういえばワゴンRコラムも独特で良かった
ギアはギアでデザイン完成されてて好きだな

68 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 08:20:28.47 ID:7W2dr2bW.net
ギアは少しリフトアップすると絶妙のバランス

69 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 08:21:15.31 ID:7W2dr2bW.net
カスタムは下げてもカッコ良いね

70 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 08:50:45.28 ID:9pLYp/eO.net
素ペーシアはそのままでかわいい

71 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 10:47:16.28 ID:7fWdyzYV.net
新型タントもギアの売れゆきによっては後追いするのかな

72 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 11:31:18.01 ID:j9q8aX3R.net
ギアみたいなバリエーション?

73 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 11:33:15.77 ID:j9q8aX3R.net
はたぶん出ないとタントスレで言ってたね

74 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 11:34:30.58 ID:j9q8aX3R.net
ギアの売れ行きにしたってスペーシア3兄弟合算だから正確にはわからないっしょ

75 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 11:57:58.61 ID:75qCUFOC.net
アウトドアテイストは本格オフローダーのジムニーを擁する四駆充実スズキだから意味がある

76 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 11:59:11.10 ID:gogYaAsS.net
お風呂ーダー

77 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 11:59:41.82 ID:EowtpOLX.net
せやな

78 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 12:02:06.20 ID:lqDF+gfy.net
>>54
デイズ対抗なら
ワゴンRとN-ONEだろ

79 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 12:02:46.61 ID:qxk/Gq3v.net
>>78
だよねぇ

80 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 12:03:41.27 ID:qxk/Gq3v.net
>>78
あと次期ハスラーもね

81 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 12:06:07.93 ID:uiVyx0Ob.net
ギアすこ^^

82 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 12:15:01.03 ID:583moblz.net
>>78
NワンなくなるからNワゴンだね
ワゴナール・デイズ・Nワゴ・ムーヴがライバルでしょ

83 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 14:50:03.80 ID:QkHVL8j/.net
>>53
カーグラフィックTV
スポンサー表

BS朝日/1'00"…BOSCH(ボッシュ株式会社) 0'30"…イエローハット、RENAULT(ルノー・ジャポン)、ラビット(車買い取りチェーン)、YOKOHAMA(横浜ゴム)、ソニー損保、TOSHIBA※
※TOSHIBAは番組とのコラボによる4Kテレビ“レグザ”のCMを放送

84 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 14:50:55.05 ID:QkHVL8j/.net
別に見なくていいやw

85 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:06:09.19 ID:j9q8aX3R.net
だいたい内容が想像できた

86 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:13:59.49 ID:MHV8Bnfj.net
いちばん売れてる2台と並べる時点でね

87 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:15:37.95 ID:MHV8Bnfj.net
もちろん日産車も日産なりの良さはあるとは思うけれど

88 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:17:59.07 ID:MHV8Bnfj.net
まあみんな気に入った車買えばいいね
うちはスペーシアが大のお気に入りですヨ

89 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:24:38.35 ID:g5m3u7uB.net
しかし日産はルノーのものだからなぁ

90 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:27:32.92 ID:VbpKDvyk.net
遊び心。

91 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:49:37.04 ID:gbOqCqER.net
すみません。
中古で購入検討中なのですが、29年式カスタムZターボには断熱ルーフはついていますか?
色々調べて見たのですが見つかりません。
ご教示ください。

92 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:50:28.08 ID:ZoJMdry4.net
前のデイズルークスはデザインがすごく好みだったな。
しかし試乗しに行ったらその走りの悪さでドン引きしてしまった。
なんか燃費偽装直撃でアクセル踏んでも
吹けない仕様になっているとか当時聞いて
妙に納得してスペーシアを選んでしまった。

93 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 15:56:54.62 ID:xKX944yv.net
九州南部
https://i.momicha.net/car/1562124195638.jpg

94 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 17:54:06.25 ID:1Jxv5HZB.net
>>91
「断熱ルーフ」という名称のものはついてないんじゃないかな
それがどういう材料でどれだけ効果あるものなのか知らないけど、遮音や断熱にこだわるならDIYでも好きなだけルーフデッドニングできるから楽しみながらやってみるのもいいのでは?

95 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 18:28:46.32 ID:sq2Scj+N.net
確かにルークスはなんかパッとしないな

96 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 18:36:16.13 ID:uPscTCPa.net
サイコパスズキチガイ

97 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 18:37:30.27 ID:XiZJHR79.net
>>91
断熱ルーフって何?

98 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 18:45:34.43 ID:MJXd8Nvt.net
>>94
過去スレ辿っていくと施工例も見れるね

99 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 19:44:30.61 ID:Mzo9AM6O.net
>>93
もったいな

100 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 19:55:11.86 ID:PxWNFFHL.net
鹿児島とか大変なことになってるね

101 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 19:57:24.72 ID:PxWNFFHL.net
>>93
このくらい浸かってしまったらもう廃車するしかないのかな

102 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 20:45:01.59 ID:3twUdFOY.net
水質によるんじゃね?
汚水混じりとかヘドロ沼に水没はキツいだろ

103 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 20:53:12.58 ID:M/wAvcyE.net
海水もダメ

104 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 21:50:44.86 ID:Vak58xWD.net
スペーシアギアにも対応! スペーシア3兄弟の内装を手軽にお洒落に飾れるサムライプロデュースの貼付パーツ
https://motor-fan.jp/article/10010267

105 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 22:32:28.68 ID:JeGMoii4.net
>>99
>>101
ジムニーなら余裕
おまえら負けを認めろ

106 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 22:53:49.93 ID:RIzovHym.net
は?

107 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 23:08:10.40 ID:rq47E12B.net
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

108 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 23:14:55.44 ID:ru6MQfDg.net
ちょい上げギアならなんとかなる!

109 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 23:51:42.15 ID:vwzfruGf.net
なんとかなるのか

110 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/03(水) 23:52:25.72 ID:ztNluDnU.net
なんとかなるくない?

111 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 00:35:27.29 ID:rnFTfjIZ.net
はじめて買った新車がギアなんだがせっかくだからと車両保険入るときに地震災害は適用外って言われたの思い出した ギアはいの一番で助けるぜ

112 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 12:24:26.62 ID:bkowdP5K.net
>>93
エンジンかけなきゃ壊れはしないだろ

113 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 12:27:14.66 ID:2siDg6po.net
ギアすこ^^

114 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 12:48:42.10 ID:uK6qIt/s.net
>>111
っ車両全損時一時金特約

115 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 12:59:16.37 ID:NSlg8Ph5.net
>>114
それもいくらも出ないんだよね
買い替えの頭金程度だし全損の定義とか色々めんどくさい

116 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 14:08:57.90 ID:6vJ4EFyF.net
ナントカ特約ややこしい

117 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 14:13:35.67 ID:J/4kqy0j.net
>>115
定義は大体こんなもん

車の修理が不能
車が津波に流されて発見されなかった場合
運転者席の座面を超える浸水
ルーフ・ピラー・ガラスの損傷 等々

118 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 14:23:32.42 ID:zvLqY3x+.net
座面超える浸水ってハードル高いな

119 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 14:27:18.77 ID:zvLqY3x+.net
>>93
これで水位座面ぐらい?

120 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 15:10:08.15 ID:vjLNikQ7.net
>>105
ジムニーは特別すぎるからなぁ

121 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 15:12:31.18 ID:3tSYrcxO.net
これMK53Sにもあう?

http://www.beatsonic.co.jp/adapter/ksx/ksx-01.php

122 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 15:14:23.35 ID:mJCmjVuk.net
>>121
ステアリングスイッチもいけるじゃん

123 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 15:17:07.63 ID:2cXYKtUu.net
雨の日の素ぺもまた良し

124 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 15:30:29.10 ID:ZosHOVWW.net
グリーンが綺麗やね

125 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 15:37:21.15 ID:5/iUHix5.net
>>112
ECUの位置次第だが、ECU、コネクター類と電気ケーブルとオルタネーター等々が水に浸かれば動かさんでもダメでしょ。

126 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 15:42:35.23 ID:5/iUHix5.net
>>105
93の水位なら大丈夫そうだが、セルモーターが一番最初に水に浸かる位置にあるから、そこでダメになるよね。

127 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 17:22:08.31 ID:geFmf+mV.net
最新の車なりのウィークポイントあるのね

128 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 17:26:55.87 ID:oBXQTt9q.net
EVとかどうなっちゃうのん

129 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 17:27:24.09 ID:rnFTfjIZ.net
最近の車は電装だらけで浸水したら電気ビリビリ来そうでこわいわ

130 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 20:48:45.11 ID:BJCidurC.net
一目見て電気が走りましたッ

131 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 21:05:49.65 ID:geFmf+mV.net
https://i.imgur.com/zuGPmdn.jpg

132 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 21:12:35.76 ID:2MAHxpng.net
>>131

お仕置きだんべーww

133 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 21:28:30.66 ID:bYemN/S9.net
スぺポンタ〜ン

134 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 21:47:54.39 ID:3d3ySO3g.net
>>124
ツールグリーンパールメタは歴史に残る良色
https://i.imgur.com/HdT5z4y.jpg

135 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 21:52:41.06 ID:geFmf+mV.net
>>134
カタログだとパッとしないけど実物キレイだよね

136 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 21:56:15.80 ID:8xYoB4EU.net
>>134
ジムニーのジャングルグリーンこそ至極
負けを認めなさい

137 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 22:05:29.17 ID:3d3ySO3g.net
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

138 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 22:09:46.52 ID:wnIn5dn7.net
>>136
あれ見るとういろう食べたくなる

139 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 22:27:48.57 ID:Yq3Ck7XL.net
ういろうと水羊羹

140 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 22:28:48.75 ID:Yq3Ck7XL.net
どっちが美味いか論に似ている

141 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 22:32:18.38 ID:PlaXjt1t.net
>>136は青柳総本店工作員だな

142 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 22:51:42.25 ID:BKiqRS7s.net
カエルまんじゅうスクイーズ再販かよ!

143 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 22:54:00.66 ID:geFmf+mV.net
どゆこと?w

144 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 22:59:07.72 ID:16u/HTcp.net
スズキ・スペーシアのメカニズムを徹底解説!
https://motor-fan.jp/article/10010330
https://i.imgur.com/y0t2ASS.jpg

145 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:08:31.90 ID:16u/HTcp.net
https://i.imgur.com/3D2BYjD.jpg
https://i.imgur.com/k4oDLZI.jpg

146 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:12:08.91 ID:3tSYrcxO.net
新型タントのスレに 今後DOPでWiFi内蔵ナビが追加される予定との情報があったが
スマホナビみたいにリアルタイム更新みたいな感じになるのかね

カロのサイバーナビはWiFiでもちょっとイメージと違うみたいだけど。

今ナビ買うのは得策ではないのかな

147 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:12:55.44 ID:16u/HTcp.net
https://i.imgur.com/fweKGRZ.jpg
https://i.imgur.com/nWeEeuk.jpg
https://i.imgur.com/Tso3htX.jpg
https://i.imgur.com/hsddGPy.jpg

148 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:20:18.27 ID:VugdRuz0.net
>>146
それ以前にスマホで何でもできる時代やん

149 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:21:03.40 ID:3tSYrcxO.net
>>121
>取付けされるナビゲーションがステアリングスイッチに対応している場合、車両側のステアリングスイッチの配線とナビの配線を接続すれば使用できるようになります。適合など詳細はナビメーカーにお問い合わせください。

>電源の取り方によっては、純正ETCが動作しなくなることがあります。

>車両装備のハンズフリーマイク、地デジアンテナ、USBソケットは使用できなくなります。

150 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:41:52.36 ID:uiCWnHVY.net
>>146
通信料が別途発生するやつならいらないかも

151 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:43:09.17 ID:16u/HTcp.net
https://i.imgur.com/gb9PzCl.jpg
https://i.imgur.com/2VB7GMV.jpg

152 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:46:06.76 ID:uiWrEnw7.net
いまさらだけど29年式青カスタムZ買いました。
よろしくお願いします。

153 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:49:56.21 ID:2siDg6po.net
おめ青Z〜

154 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/04(木) 23:54:25.65 ID:4TP5kk5B.net
>>152
よろしく!
乗り出しでいくらくらいでしたか?

155 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 00:00:24.07 ID:ji3Z7Vqd.net
>>154
ありがとう!
20000キロ、4wdターボで160万でした!

156 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 00:07:34.29 ID:XW84vITn.net
Zも結構するね
まあ性能的には良いからなぁ

157 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 00:15:27.75 ID:Ptg3UkQx.net
四角っぽいのが好きな人は先代がいいのかな

158 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 00:17:14.43 ID:Rxe2kUrp.net
>>155
ズバリ決め手は?

159 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 00:27:59.84 ID:ji3Z7Vqd.net
>>158
うーん、Sエネチャージとティッシュ入れかな。。

160 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 00:44:54.53 ID:8FRdEunU.net
>>142
なにその美味しそうなやつ

161 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 01:24:24.09 ID:sFPyZkkH.net
>>146
グーグル先生には敵わない

162 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 01:32:24.85 ID:EJXT3Q54.net
そういやこないだGoogleナビで「この先で速度取り締まりが行われています」とか出てわろたw

163 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 01:58:14.68 ID:WRul7nAM.net
マジか

164 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 08:54:27.37 ID:v29ls3Ca.net
>>146
つWiMAX2+

165 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 12:43:35.82 ID:VPImE/y7.net


166 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 12:43:55.07 ID:VPImE/y7.net
ギアすこ^^

167 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 12:56:42.35 ID:q0xGrMgr.net
>>162
進化しすぎだろ

168 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 12:57:20.78 ID:q0xGrMgr.net
Google恐るべしw

169 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 14:33:20.09 ID:fIpaRkTc.net
日曜日カーグラフィックTV
スペーシア

170 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 14:46:10.24 ID:yOsIKiky.net
はい

171 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 14:48:45.65 ID:nPHdt46t.net
はいじゃないが

172 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 14:54:08.63 ID:6XpV8GZz.net
>>169
カーグラフィックTV
スポンサー表

BS朝日/1'00"…BOSCH(ボッシュ株式会社) 0'30"…イエローハット、RENAULT(ルノー・ジャポン)、ラビット(車買い取りチェーン)、YOKOHAMA(横浜ゴム)、ソニー損保、TOSHIBA※
※TOSHIBAは番組とのコラボによる4Kテレビ“レグザ”のCMを放送

173 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 14:55:06.51 ID:s1JoJaL5.net
カーグラの白髪の人、大分弱ってきてるけど頑張っているね。

174 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 15:01:23.76 ID:Z5wEjnBo.net
テレ玉で見てやろう

175 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 15:06:09.68 ID:uxcryrQ1.net
限定かw

176 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 15:10:57.17 ID:u++dVln5.net
誰が撮って、ヨウツベにウプして!

177 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 15:17:24.58 ID:4ZF5lrIX.net
ルノージャポン提供
「“日産設計の軽”はホンダとスズキに迫るのか」

推して知るべしw

178 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 16:24:13.68 ID:yMvLv76V.net
BS朝日だよ
無料

179 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 16:25:25.99 ID:yMvLv76V.net
日産とルノー
対立してるんだがな

180 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 16:50:56.31 ID:EsWatcgv.net
対立kwsk

181 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 17:34:28.23 ID:n9m0XHMJ.net
ガイアの夜明けだっけ?
三菱が堂々たる詐欺PRして即燃費不正バレた奴

182 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 17:47:57.66 ID:j11ZxZuL.net
悲報。車は交通刑務所懲役リスクが高いだけではなく生涯で4000万円も損する負債だと判明。

車は馬鹿しか買わない負債 3396万円以上の無駄
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554733387/

183 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 19:17:35.79 ID:QrOZYbEG.net
>>179
何言ってんの?

184 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 20:20:05.82 ID:fZt7ZzQx.net
日産三菱が売れればルノー儲かるのことヨ〜

185 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 20:37:58.01 ID:njMYCngC.net
資本主義の現実

186 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 20:40:22.57 ID:E3g0rL/g.net
ルノー儲かるとおフランス政府も儲かるアルか?

187 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 23:20:02.98 ID:o+zYBSzy.net
ウハウハアルヨ〜

188 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 23:34:57.60 ID:5lEJQ+d2.net
何のスレやねん

189 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/05(金) 23:46:06.54 ID:1sFrQq+J.net
以上を踏まえて
日曜日の>>53-54を見るように。

190 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 00:12:23.77 ID:YDa1U6Id.net
ツベに上げといてちょ

191 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 04:38:55.89 ID:iZ2QG4BP.net
https://cardays.net/自動車/spacia-gear-color

ギア、ボディカラー100人アンケート
皆のギアは何色ですかね

192 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:17:46.95 ID:0SKODOMw.net
>>191
ちょw

スペーシアギアカラーランキング5

1位 スチールシルバーメタリック (30%)
2位 ピュアホワイトパール (21%)
3位 ブルーイッシュブラックパール (17%)
3位 オフブルーメタリック (17%)
5位 フェニックスレッドパール (7%)

ランク外 ツールグリーンパールメタリック (5%以下)
ランク外 ブリスクブルーメタリック (5%以下)
ランク外 アクティブイエローメタリック (5%以下)

193 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:28:40.57 ID:+dPGLRGS.net
>>119
水面座位に見えた

194 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:43:48.30 ID:a2iCV9aA.net
>>192
https://i.imgur.com/cQRCVzk.jpg

195 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:46:47.39 ID:O6VI+TK0.net
>>193
温水便座の普及率1位は滋賀県

196 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:47:29.81 ID:O6VI+TK0.net
らしい

197 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:50:08.60 ID:bRePWV93.net
何の話やねん

198 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:52:41.76 ID:QKxkI+xv.net
>>192
なんという遊び心の無さ

199 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 08:58:31.64 ID:ZoeS4nrj.net
>>192
どう考えてもイエローとグリーンはトップ3でしょ

200 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:27:28.71 ID:MvzSjkQk.net
>>192
そもそもアクティブイエローメタリックなんて書いてる時点でテキトー

201 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:32:37.95 ID:MvzSjkQk.net
実際はこんなかと

1位 アクティブイエロー2トン
2位 オフブルー2トン
3位 ツールグリーン2トン
4位 ブルーイッシュブラックパール
5位 ピュアホワイトパール
   フェニックスレッドパール
7位 ブリスクブルーメタリック
8位 スチールシルバーメタリック

202 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:35:23.42 ID:MvzSjkQk.net
2トン抜けてたけど良しとする

203 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:40:15.12 ID:ZoeS4nrj.net
>>201
うちのパンダ号はもっとレアで構いません

204 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 09:55:35.38 ID:QozT+qCA.net
>>201
2t車なのか!?

205 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:06:03.14 ID:MvzSjkQk.net
>>204
逆に2トン車だと思うのか?

206 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:10:09.19 ID:AghNC99D.net
満足感は2tくらいありますよ^^

207 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:10:25.66 ID:AghNC99D.net
ドヤー

208 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:19:23.25 ID:AghNC99D.net
>>195
なんで北海道東北じゃないのん?

209 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:41:41.22 ID:2tWU6AiK.net
なんでだろう体操

210 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:48:18.21 ID:AghNC99D.net
ダンデライオンチョコレート

211 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:56:42.49 ID:nxE+9vWK.net
スズキ・スペーシアをホンダN-BOX、ダイハツ・タント、日産デイズと徹底比較!〈インパネ/シート/ラゲッジスペース/スペックetc……〉
https://motor-fan.jp/article/10010314

212 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 10:58:09.67 ID:xW49CE8i.net
カスタムのメーターいいな

213 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 11:06:48.16 ID:i/E81Uwd.net
>>211
スペがいっちゃんカッコええ

214 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 11:13:47.67 ID:Q2Ku0KRQ.net
カスタムはメッキンキラ感があれだが見慣れてくると味わいがある

215 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 11:23:41.80 ID:gWDaJuDw.net
リアシートのシートベルトの位置を下に下げるのって何か売ってないかな?
親がリアシートに座ってシートベルトすると首の所にシートベルトが来るので。

216 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 11:29:09.91 ID:/ZRoiiMb.net
シートベルトヘルパーとかチャイルドサポートみたいなの付ければ?

217 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 11:30:39.57 ID:/ZRoiiMb.net
パッド式だったり補助ベルト式のやつ
ググるといくつか出てくるよ

218 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 11:38:13.91 ID:iZ2QG4BP.net
ごめんなさいw
サイトによって人気カラー結構変わりますねw


↓スズキ八幡店のスタッフによる上位3つの人気カラー
https://www.suzuki.co.jp/dealer/40109952.sj-fukuoka/blog/detail/?id=73600
1位 アクティブイエロー
2位 オフブルー
3位 ピュアホワイトパール


↓ディーラーに人気カラーを聞いたというサイトのランキング
https://suvbuff.com/spaciagear-color/

1位 スチールシルバーメタリック
2位 オフブルー
3位 アクティブイエロー
4位 ピュアホワイトパール
5位 ブルーイッシュブラックパール
6位 フェニックスレッドパール
7位 ツールグリーン
8位 ブリスクブルーメタリック




スズキの店のランキングは結構イメージ通りな気がします
http://o.8ch.net/1i7w.png

219 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 11:52:48.33 ID:gWDaJuDw.net
>>216
>>217
ありがとう
ググってみます。

220 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 12:09:57.01 ID:YhH3gU0x.net
マジでシルバーのギア見たことない 誰か買って見せてくれ

221 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 12:13:09.30 ID:+CPDuIvz.net
>>220
言い出しっぺがまず買う!

222 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 12:15:49.97 ID:MsRrF4yD.net
>>220
んじゃ買って来るからお金払っといて

223 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 12:17:10.97 ID:YhH3gU0x.net
>>221
すまんワイは緑や

224 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 12:26:04.75 ID:06CRMQzq.net
緑などパンダに補食される笹の葉っぱ色に過ぎない

225 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 12:26:45.80 ID:06CRMQzq.net
よってパンダ最強と決まりました

226 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 15:53:35.56 ID:fk58ahHr.net
>>203
稲中思い出した

227 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 18:45:59.89 ID:5t2RZWM4.net
https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/w/i/z/wizardsroom/1252_20101216100436.jpg

228 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 18:51:50.32 ID:iMK6pxfP.net
ラブコメしねしね団
なついな

229 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:12:53.93 ID:F5usTo+Z.net
>>218
シルバー1位はないなぁ

230 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:37:48.91 ID:86jkMjRG.net
スペカスでスチールシルバーは渋いな

231 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:38:27.31 ID:86jkMjRG.net
メッキとの親和性がハンパない

232 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:42:13.29 ID:nA77mcac.net
スぺカスシルバー実物は威圧感があってカッコいい。
汚れも濃紺色より目立ちにくいし意外とお勧めかも。

233 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:51:22.38 ID:Sp2L5/jZ.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/737/043/9737043/p1.jpg

ハスラーのデコステッカー付けた人発見

234 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:51:30.49 ID:cXT8s/aw.net
1番納車が早いとかあるのかもね。

235 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:53:08.07 ID:Sp2L5/jZ.net
でもピュアホワイトじゃないという

236 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:54:37.21 ID:cXT8s/aw.net
>>233
いいねこれ。
素のスペーシアにもつくかな?

237 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 19:58:32.57 ID:wN/LohCr.net
>>233
かわE!

238 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 20:08:37.44 ID:Sp2L5/jZ.net
>>237
かわいいよね

239 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 20:09:57.72 ID:Sp2L5/jZ.net
>>236
GEARロゴとスペーシアロゴの縦横比同じみたいだからイケると思う

240 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 20:15:33.44 ID:BK2SjZeP.net
>>233
やろうと思ってたのにーw

241 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 20:21:49.50 ID:cXT8s/aw.net
>>239
ありがとう。
クールシート買ったばかりだからお金に余裕でたら買おっと。
Amazonのカートに入れといた。

242 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 20:34:09.23 ID:hoRGvfLv.net
素ぺのドアポケットに付いてる赤いのがどうも違和感ある…
黒いのに交換できないかな

243 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 20:50:49.63 ID:bRePWV93.net
ミドルポケットカバーかな
https://i.imgur.com/fcok3Dd.jpg

244 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 20:51:20.57 ID:bRePWV93.net
なら、、

245 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 20:52:34.96 ID:bRePWV93.net
こんなんあるでー
https://i.imgur.com/ldXkE7S.jpg
https://i.imgur.com/anZE5PH.jpg

246 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:11:09.80 ID:B7VqNo43.net
>>224

247 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:13:34.66 ID:B7VqNo43.net
>>242
侍プロデュース

248 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:14:27.04 ID:B7VqNo43.net
逆にカス乗りだが赤にしたい

249 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:20:29.50 ID:1AkRU3gz.net
242と248が交換すればよろしいw

250 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:23:38.75 ID:SueUjuJy.net
>>243
おおそれそれ
>>245
>>247
ありがとん
調べてくる

251 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:25:30.66 ID:JikC5Ncz.net
>>249
落ちつけ
まずは付き合ってお互いのことをよく知ってから

252 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 21:57:59.67 ID:Mh89TPmT.net
ACCは全グレード標準搭載ですか?

253 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 22:14:26.03 ID:jFaqMOQ7.net
ないよ

254 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/06(土) 23:16:50.28 ID:zBFr8Y8a.net
>>252
ホンダ君ですか?

255 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 00:14:21.34 ID:5PMkkxsG.net
>>251
ごめんなさい顔がタイプじゃないです

256 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 00:50:22.36 ID:t18mznd/.net
https://i.imgur.com/FY3pRCB.jpg

257 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 00:52:10.35 ID:W8K2sxzx.net
え?
https://i.imgur.com/DMsVSQu.jpg

258 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 10:14:23.80 ID:1E+njycf.net
>>257
かわいい

259 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 10:16:01.96 ID:1E+njycf.net
>>243
>>245
ラッピングでもいいかもね

260 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 10:23:04.85 ID:hSpSvJDO.net
器用じゃなきゃ無理ポ

261 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 10:35:14.59 ID:a626NNP0.net
くろしおパンダ号

262 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 10:43:21.83 ID:aPO559X6.net
https://i.imgur.com/1r4lcDX.jpg

263 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 10:48:17.15 ID:2wFmzJz4.net
絵になるねぇ兄弟

264 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 10:59:57.25 ID:rlpTDeoG.net
レゴギア
https://imgur.com/Z9ECxex

265 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 11:30:13.75 ID:xXIf9cFQ.net
>>264
きゃわわ

266 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 11:31:44.22 ID:QCyOGl7l.net
スペギアは独自の世界を築きつつあるな

267 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 11:52:46.16 ID:eQqpPnOh.net
>>262
カヤックの積み方
裏表が逆でおもしろいね

268 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 11:53:48.00 ID:eQqpPnOh.net
ルーフの長さの違いでこうなると

269 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 11:55:09.17 ID:P0x0Pv4J.net
カヤックキャンプええのう

270 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 11:59:26.48 ID:XPzIZqP3.net
パンダエディション流行ってた
https://i.imgur.com/sYsgVIE.jpg

271 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 12:05:45.48 ID:qfm30b/u.net
>>270
ピュアホワイトパールにイチ押しw

272 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 12:11:54.87 ID:XPzIZqP3.net
センス良し
https://i.imgur.com/mYHURoD.jpg

273 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 12:14:39.93 ID:gLS2m/lo.net
ロゴデコいいね〜

274 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 12:15:32.10 ID:gLS2m/lo.net
ギアすこ^^

275 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 12:30:31.90 ID:53KoW4uP.net
いいな
ロゴ活やろうかな

276 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 12:36:40.14 ID:a/6YDVJr.net
遊び心やね

277 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 13:07:48.42 ID:7Nuxga9c.net
まずは動物キャラ占いからだ!

278 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 13:16:01.51 ID:xnY29JBM.net
  スッ   ∩ !:、,,!:、
      |l | L( _ _ )`l
    ______`ー、_____U_
   l`l`l=====`l`l
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ハ,,ハ
 バキッ   iレ( ゚ω゚ )`l  お琴割り!
    .__ |l | f _____U_
   l`l`ξ レ ζ==`l`l
    `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄

279 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 13:30:24.66 ID:IJhBGi11.net
なにが?

280 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 13:40:21.02 ID:x6nsugq/.net
>>224
パンダだって好き好んで笹食べてるわけじゃない

281 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 13:44:31.47 ID:x6nsugq/.net
3百年前
氷河期でも枯れなった竹を主食に適応することで種を繋いだのさ

282 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 13:45:27.98 ID:x6nsugq/.net
つまり緑最強です

283 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 13:46:32.85 ID:5PMkkxsG.net
HUDに時計表示させようと思ったらドア開かなくなったw

284 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 14:00:15.89 ID:x6nsugq/.net
ステキ保護色
https://i.imgur.com/dsBO99S.jpg

285 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 14:01:30.73 ID:x6nsugq/.net
>>281
間違えたった3百万年前

286 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 14:09:03.52 ID:klHXc2to.net
はじめて青ギア見た 歳同じくらいのおっさんが乗ってた おっさんにはポップすぎるかなと思ってたがとくに違和感もないな

287 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 15:52:37.00 ID:ngp7kCGy.net
>>276
遊び心あるなぁ!車に泊まるんで!

288 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 15:53:03.67 ID:ngp7kCGy.net
>>262
サーファー

289 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 16:39:48.22 ID:r0GvYufr.net
ナビもTVもいらないんだけど全方位カメラは欲しい
TV機能のないDVDプレイヤーとか液晶付きオーディオなどに映すことはできませんか?(そもそもそんな商品あるのだろうか

290 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 17:11:33.58 ID:NBsmTfJd.net
今夜は審判の日

291 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 17:12:54.23 ID:5PMkkxsG.net
>>289
おーでぃおがわに映像入力端子あればデータシステムのでできるんじゃ?

292 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 17:21:02.97 ID:5PMkkxsG.net
さ、パンダできないカスタムにはどれにするかな

https://xn--pck9byeg.com/wp-content/uploads/2017/12/2018y01m11d_130502293.jpg

https://shop.r10s.jp/suzysports/cabinet/new/imgrc0067216104.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DwdE1AkU0AEVU6z.jpg

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/suzukimotors-dop-net_zsrw081

293 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 17:30:43.71 ID:5PMkkxsG.net
ちな、ノーマル用をカスタムにつけたらこんな感じ。
貼る位置には気をつけたい
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/372/446/9372446/p1.jpg

https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/suzukimotors/cabinet/img544730/sgap085.jpg

294 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 17:30:49.95 ID:nlhzblsE.net
>>292
おーいろいろあるw
これは迷っちゃうねえ

295 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 17:55:19.50 ID:nlhzblsE.net
マレーグマはジムニー共通だったのか

296 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:26:41.34 ID:5PMkkxsG.net
オプションでこういうのあるのスズキだけなんかね。
調べても他社のは見つからない
名前が違うだけかもだが。

297 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:28:54.24 ID:5PMkkxsG.net
パンダを探せ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/008/199/703/8199703/p2.jpg

298 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:31:18.74 ID:r0GvYufr.net
>>291
探したら普通にいろいろあった、dクス

299 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:32:25.77 ID:mOBVfWb8.net
>>297
わろたw

300 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:33:28.98 ID:2TllejTg.net
>>272
みたいなキャラクターの物って
売ってますか?車検は大丈夫ですか?
オリジナルで作って両面テープとかで
貼れますか?無知で御免なさい。

301 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:36:54.33 ID:CWqTgCNp.net
>>281
https://logmi.jp/business/articles/124947

パンダって昔から笹食べるけど笹を消化する酵素を持ってないから効率的に栄養がとれない模様

しかも、必要な栄養を取るため食べる時期によって笹の品種を食べ分ける事までするんですよ...

普通に肉を食べれるのに...
なのに好んで食べないんです
でも、消化しずらい笹食べる


パンダよ進化しろ

302 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:38:38.23 ID:kVCiVhL+.net
はい

303 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:42:15.89 ID:VwaJcz3J.net
>>296
遊び心!

304 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:46:06.21 ID:5PMkkxsG.net
ダイハツにもあった
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/suzukimotors-dop-net_coaa007
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/hinode-syoukai_08400-011-cocoa-2

305 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:47:20.69 ID:VwaJcz3J.net
>>304
遊び心そこそこ!

306 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:52:19.66 ID:cmsjv6UQ.net
ぬるいなw

307 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 18:53:47.51 ID:lV+KS2/W.net
>>293
あのくまってネタかと思ってた・・・

308 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 19:52:01.28 ID:obPKsX5C.net
今日のカーグラTV
BS朝日23:30

軽トールワゴンいろいろ出るみたいだぞ

309 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 20:00:47.60 ID:0VSEMayo.net
>>308
>>177

310 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 20:08:21.20 ID:Yq+rYmAW.net
>>304
振り切れてない
まだまだよw

311 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 20:13:23.83 ID:6xiwEYWh.net
>>300
車検は大丈夫でしょ
オリジナルを作るには耐候性がハードル高そうだよ
あとキャラクターの複製は権利関係あるから微妙、出来てるもの貼るならおkじゃないかな

312 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 20:15:43.78 ID:O2lh6GDo.net
>>308
ツベにうpよろ
気が向いたら見ちゃる

313 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 20:19:58.51 ID:6xiwEYWh.net
>>300
メーカー純正のもの>>292-293が手っ取り早そう
でもオリジナリティが欲しいならDIYに挑戦したり流用できるものを探してみるのも楽しそうだね

314 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 20:28:56.48 ID:nOfz2C4W.net
>>292
ハスラーパンダは段差を上手いこと活用している

315 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 21:46:25.30 ID:1aXyFwD1.net
https://i.imgur.com/4UGIzXp.jpg

316 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:12:45.63 ID:DbpwAkMB.net
ふむ

317 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:50:10.85 ID:W4FPv6kn.net
熊なのか猫なのかと

318 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:56:43.57 ID:bl8716lF.net
パンだろ。

319 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:58:39.41 ID:RFBVF0fF.net
何が?

320 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 22:59:07.95 ID:hShsObvC.net
哺乳類食肉目イヌ型亜目クマ科ジャイアントパンダ属

( ゚д゚)

321 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 23:11:12.55 ID:NrYiWSlL.net
パンダ活用

322 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 23:21:15.10 ID:L+vKtAyV.net
>>315
真ん中に乗りたい

323 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 23:34:57.44 ID:dol2m9Tf.net
カーグラTVキタ──ヽ('∀')ノ──!!

324 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 23:43:44.70 ID:ePP5bHat.net
>>323
実況してみて

325 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 23:48:21.26 ID:dol2m9Tf.net
>>324
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1562503325/

326 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 23:50:20.30 ID:lYsSA878.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2001088-1562510997.jpeg
test

327 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 23:53:51.54 ID:lYsSA878.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2001089-1562511213.jpeg

328 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/07(日) 23:55:24.38 ID:lYsSA878.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2001091-1562511309.jpeg

329 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:00:14.54 ID:a7GFZF/n.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2001093-1562511483.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i2001094-1562511537.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i2001095-1562511568.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i2001096-1562511600.jpeg

330 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:02:51.46 ID:nQrlScPR.net
おーギア出たんだ

331 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:05:50.15 ID:MgPaZXwY.net
>>327
運転してるお爺ちゃん誰やねん

332 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:06:35.46 ID:dhPmEL38.net
歳とったな

333 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:08:09.66 ID:a7GFZF/n.net
久々みたけど
リアルに免許返納しなきゃ駄目だろwww

334 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:19:31.10 ID:bzP3K4WK.net
ギア好感触〜(*´∀`p〃qパチパチパチ

335 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:21:02.24 ID:SSpK05J2.net
今月発売の新型タントにもACC付くとなると、ACCを設定しない軽自動車はスズキだけになるのか

336 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:32:03.08 ID:0om0RnbX.net
>>335
??

「ACCを設定しない軽自動車」はいくらでもあるよ
ACCアリのほうが少ないんじゃないの?

337 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 00:52:50.71 ID:03S5LsYj.net
自動ブレーキは必須だけどACCはちょっと早いんじゃないかな
センサー精度やコンピュータ性能がまだ万全ではないことに加えて、部分自動化が漫然運転を引き起こすという研究結果もあるよ

338 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 01:05:00.76 ID:03S5LsYj.net
ウエアラブルNIRSを用いた自動・手動運転時のドライバーの脳活動モニタリングがそれなんだけど、

339 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 01:06:16.63 ID:03S5LsYj.net
手動運転から自動運転に切り替わると早い段階で脳の血流が低下し、再度手動に戻した後も回復せず脳活動が上昇しない傾向が確認されてるよ

340 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 01:15:47.00 ID:03S5LsYj.net
つまり半端な自動化でも任せた途端に脳がボケて漫然運転になっちゃうらしい
自動運転中の知覚、あるいは手動復帰後もとっさの判断や運転操作がおぼつかなくなるってことは危険だよね

341 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 01:19:55.28 ID:lip6S8/6.net
ACCのせいかは知らんが既に>>335は呆けてしまってるようだ

342 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 01:29:26.39 ID:03S5LsYj.net
最近の高齢者の踏み間違えや逆走なんかも認知・判断力や操作能力の低下が原因です
自動化が避けられない流れだからこそ、こういった研究に基づいた現実的で包括的な安全対策がもっと論じられるべきだよね

343 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 01:45:16.51 ID:03S5LsYj.net
予防安全技術は現実解
自動運転技術はもっと慎重に

344 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 01:49:43.66 ID:03S5LsYj.net
思考停止のACC推しが溢れるネットだけど
みんな簡単に踊らされないようにね
オヤスミ〜

345 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 02:52:21.77 ID:c/jLI8/S.net
ステッカーってコイン洗車使っても剥がれない?
はりたくなってきた

346 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 05:45:15.54 ID:pYof+N84.net
>>345
そう言えばそうだね。
うちも洗車機オンリーだから気になる。
よく初心者マークなんかのマグネット剥がれておいてあるよね。

347 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 06:12:34.82 ID:UvrrpSkF.net
>>340
自動車評論家がテスラ擦ったのもそのせいか。

348 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 09:06:25.04 ID:cz+S1aba.net
スズキがACC付けるなら初めはワゴンR

349 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 11:31:52.42 ID:Xg0/fSBR.net
カーグラでスペーシアギア高評価だった
powerボタン()も好評

350 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 12:32:14.19 ID:4O/F7UBS.net
パワー入れてもあんまり変わってる気がしないんだよな

351 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 12:48:04.96 ID:ZzZH7mcA.net
>>350
変わってるからダイジョ〜ブ

352 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 12:53:22.96 ID:dC9TtKM2.net
>>349
\(^O^)/

353 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 13:27:53.50 ID:or9lL67U.net
パワーボタンは、モーターアシスト上乗せするから、走行中に押しても3ps上乗せじゃたかが知れてる。


ゼロ発進で5kgのトルクを活かしてさくっと加速するのがメリットか?

354 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 15:31:37.95 ID:97JDDL39.net
加速装置!と叫びながら、
エアコン切ってパワーボタンを押す。

355 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 16:03:22.90 ID:IMSqcTBP.net
>>177
完全にハズレちゃたね
赤っ恥くん

356 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 17:55:15.59 ID:1ipQzPoO.net
パワーの上にNOSシール貼ろうかな

357 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 19:42:37.82 ID:7/XWAZx+.net
>>354
つまらねえ

358 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:03:58.54 ID:wF/fKjr6.net
以前にも書いたけどおかんが所有者のカスタムターボどうも愛着が持てない。
具体的には書かないけど微妙な箇所の使い勝手が悪い。
助手席のシートベルトが装着しづらいとか色々

359 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:12:14.78 ID:wF/fKjr6.net
続 日曜日に放送したカーグラフィックTVの軽自動車回は興味深かった。
ギアがやたら好評でやんの。
ギア試乗すべきだった。

360 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:18:49.45 ID:yMtri1TN.net
カスタムのレザーシートは経年劣化で表皮がぼろぼろ剥がれると思うと購入に躊躇する

361 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:34:44.14 ID:0vsS4li+.net
>>360
合皮のシートはどれも同じだ
N-BOXもタントも劣化で破れる
心配なら最初からシートカバー付けとけ

362 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:48:55.51 ID:+9wrszhA.net
スペーシアとギアって乗り心地が違うんですか?

363 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:52:50.19 ID:ATrlWQRL.net
ちゃうでー

364 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:55:04.91 ID:+9wrszhA.net
カロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ AppleCarPlay AndroidAuto™対応 2DIN CD/DVD/USB/Bluetooth FH-9400DVS

これ買えば高いナビ買わなくても手持ちのiPhone繋げてApple Car playでナビとか音楽も使えるね。俺は購入予定のスペーシアにつけようと思ってる。

365 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:55:26.21 ID:HhsyEjtV.net
へー

366 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:57:18.76 ID:oKUDVHsU.net
ふむ

367 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:57:18.86 ID:+9wrszhA.net
https://i.imgur.com/5jbEEcY.jpg
これ

368 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 20:59:55.52 ID:anZISk59.net
>>367
これ使ってるけどこれで十分

369 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:16:50.14 ID:SX74//nz.net
シートカバーの良いのある?
というか、使ってる人はどんなの使ってる?
職場で汗かいてそのまま乗ったりするからシートカバー付けたい

370 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:29:53.98 ID:wKWxAr5D.net
純正ナビは十分不十分とか良い悪いじゃなく
HUDのためだけに存在してるといっても過言ではないのだ
すべての機能余すことなく使えるならそりゃ誰も高くて微妙な純正なんていらんがな

371 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:37:34.92 ID:+9wrszhA.net
HUDそんなに必要かな

372 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:43:06.75 ID:nq4JnfZT.net
哲学的な問いですね

373 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:46:26.82 ID:+XepvYFU.net
はじめに付き合いのあるマツダで買うつもりだったけど、
マツダのフレアワゴンではHUDが付かなかったから
初めてスズキにしたウチみたいなのもいるで。

374 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:47:04.03 ID:wWjSiyJr.net
>>371
別になくても困らないけど
タコメーター見たいから後付けも出してくれ

375 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:53:28.56 ID:2O95YGW+.net
AAC付いてないの?

376 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 21:59:24.26 ID:Vo44h4C6.net
>>354
漏れは評価するよ。
ロビンじゃなく、009だっけ?

377 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:00:45.98 ID:NHzJLGmb.net
>>375
先進的音響符号化技術は必要ないかと…

378 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:01:30.87 ID:HhsyEjtV.net
>>375
タコメーターすらついてないから

379 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:07:45.77 ID:Vo44h4C6.net
>>375
それオーディオちゃう?
AAC =アダプディブかアクセサリー電源じゃね?

380 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:09:23.87 ID:/7UVggBn.net
>>378
カスタムには付いてるし素とギアはHUDで表示できるよ

381 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:10:03.95 ID:/7UVggBn.net
てかタコメーター別にいらないじゃん

382 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:21:16.56 ID:HhsyEjtV.net
>>381
>>374に言えば?

383 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:23:19.83 ID:zLANwDbg.net
>>378
まずAACにツッコもうよ

384 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:37:03.29 ID:Vo44h4C6.net
>>375の人気に嫉妬ww

385 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:42:55.07 ID:1ipQzPoO.net
>>375
アッ アッ チョロッ

386 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:45:08.34 ID:+9wrszhA.net
スペーシアとギアで価格差あまりない場合はやっぱギア買った方が満足できるかな

387 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:51:31.01 ID:s/GXBFrh.net
見た目が好きな方を選べばいいとおもうよ!

388 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 22:53:50.91 ID:+9wrszhA.net
ありがとう。じゃあやっぱギアだな

389 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 23:15:03.15 ID:XPbwnqhu.net
>>373
そうなん?うちのギアもどきはついたよ

390 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/08(月) 23:31:45.78 ID:tugXHP33.net
>>389
ウチが買った時期、ちょうど1年位前の話ね。
ギアが出るくらいに色々変わったみたいね。
カスタムのターボにはHUDの設定ができるようになったかな。

391 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 04:47:17.10 ID:zSgF9kx2.net
ロゴだけ青い白ギアかっこよかった

392 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 11:10:42.47 ID:4JAWZg8B.net
初高速道路乗ってきた。
300km(2回)くらいの長距離だけど
エアコン無しで1割弱
エアコン有りパワーモード有りで2割弱
くらい燃費が悪化した。

またAmazonで3000円くらいの送風シート買ったけど
全くむれないからすごくいいね。
ただし長時間だとケツが痛い。

393 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 11:52:36.55 ID:qDvui8IF.net
>>392
高速の燃費はエンジンの回転数次第だよ。
あ、タコメーター付いてないのかw

394 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:06:12.35 ID:4JAWZg8B.net
ついてるけど。

395 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:09:01.07 ID:EH0X1ELB.net
>>393
この書き込みの意図がわからん、なにが言いたい?
って、なぜそこに言及するきになった。

396 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 12:50:46.27 ID:zaNUs/PH.net
ホンダ君かな

397 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 14:24:50.89 ID:l4HhH6Df.net
>>367
画面小さくね?

398 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 18:15:24.32 ID:4eEOhEu6.net
>>392
高速では風の抵抗が大きいから制限速度順守が良いよ

399 :非正規社員を差別するスズキ正社員:2019/07/09(火) 19:03:37.08 ID:U6bS3VkN.net
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 01:16:08.95 ID:XiQnRDjd
>>784
余計なこと言うな
社員も共有する寮に、窃盗癖や騒音迷惑野郎に来られたらかなわん

それに期間工風情が、ベラベラとスズキの内状語るのってみっともないから見るだけにして書くのやめろ

400 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 19:41:49.41 ID:mLEYaCV+.net

朝から晩まで掲示板荒らしのホンダ君
自分のカキコ見て欲しいのかな

401 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 19:46:54.22 ID:EUzhlYo+.net
>>392
送風シートってどんなの?

402 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 19:49:37.46 ID:ywPi113y.net
ハスラーみたいにプラモ出してくれんか

403 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 19:50:53.50 ID:EUzhlYo+.net
プラモあるんだ
ラジコンだったらすごいな

404 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:28:47.99 ID:7OZMQsEo.net
>>400
嵐はお前だろ

405 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:38:12.78 ID:WSJ6O6qI.net
カーグラTV
新タント 新N-WGN
9月放送予定

406 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 20:46:25.83 ID:Vi7H8pwX.net
ギア購入予定だが資金あまりないからノンターボモデル購入する。京都の五条坂ぐらいをストレスなく登板できれば良いと考えてるけどどうだろう

407 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:23:17.95 ID:DGWRwwJi.net
スズキだけがクルーズコントロール搭載になっちまったな

408 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:45:14.19 ID:4JAWZg8B.net
>>398
制限速度は守ってる。
ターボ車なら速度安定しやすいんだろうね。
ちょっとの傾斜でもスピードみるみる落ちるからその加減が難しかった。
常時パワーモードの方が逆に良かったのかもしれない。

>>401
ボンフォーム クールクッション 2980円のやつ

>>406
五条坂わからんけど佐世保の弓張岳はきつかった。

409 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 21:47:30.02 ID:Z14ZRFg/.net
>>406
差は80000円 絶対おつりくるよ 断言したい

410 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:01:40.25 ID:vmoP2D0B.net
どうせ買うならターボも全方位もHUDもつけときゃよかった
って後で後悔するケース多いから、
ギア買う予算あるなら付けといた方がいいと思われ。

411 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:41:12.69 ID:RG9VP98S.net
高速も乗らんし遠出もしないてんならNAでもいいと思うけどね
ターボとクルコンはあるに越したことはないしコスパ高い装備ではある
全方位とHUDは糞ナビとセット売りなのが許せん(つけたけど)
ナビはともかくとしてカメラとHUDはオススメなんだがなー

412 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:41:14.35 ID:Vi7H8pwX.net
皆さんありがとう。やっぱりギアターボ購入する。資金ちょいキツイけど無理して契約することにする。

413 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:46:12.48 ID:isO+mxH7.net
トルクが太いターボに限る

414 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 22:53:04.84 ID:MZ3E5Yxh.net
NAでもパワーモード常時使用で100キロ巡航は普通にできるがな

415 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 23:14:45.09 ID:3NdqUWyN.net
ピワーモード効いてるのかよくわからん

416 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/09(火) 23:19:24.65 ID:RG9VP98S.net
パワー押したらアクセル踏み具合変えなくても加速するし燃費もガリガリ悪化するでしょ?

417 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 00:46:45.72 ID:CWkK0tGw.net
ティッシュいれにティッシュいれたら
必ずティッシュはみださない?

418 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 00:47:01.45 ID:Lzb4M56N.net
今度のタンカスかっこいいな。見た目はスペカスが完全に負けてる。

419 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 00:50:39.68 ID:DnYMc0Rh.net
※極めて個人的な感想です

420 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 00:56:07.07 ID:TY6uqBQ7.net
デザインではスペ圧勝だよ
あとの細かいところは実車が出回らないと評価できないね

421 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 00:56:55.65 ID:tNxT9XOf.net
>>417
先っちょね

422 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 03:47:45.39 ID:apo0Frsx.net
エアコン入れたらNAは
途端にトロくなるからターボだねい。

423 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 05:21:17.97 ID:HyhtREj/.net
わり安なスズキでターボ選べるならまずターボ一択だろ
わり高なホンダの箱で見せかけだけのカスタムノンターボなんかより何倍も幸せな瞬間が訪れるんだから

424 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 05:42:05.33 ID:q6JRRvPq.net
ターボはマメにオイル交換しないと壊れやすいから、NAの方が耐久性がある。
燃費もいいし、どちらを選ぶかはお好みで

425 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 05:54:43.66 ID:xz/W3JxW.net
powerオォン!

426 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 06:52:22.37 ID:8DOdhKay.net
スズキのマイナーチェンジがだいたいだけど発売されて2年〜3年の間にある

スペーシアフルモデルが2017年の12月
遅くて来年中にはマイナーチェンジの情報が出るだろうから

今、お金なくて悩んでる人がいるなら
マイナーチェンジの情報が出るまで待っても良いのでは?

427 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 07:33:59.88 ID:SYOQBQPC.net
>>426
アドバイスありがとう。でもクルマの必要性に迫られてるから自分の場合は数カ月以内に購入しないといけないんだよね

428 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 08:34:25.66 ID:89ZjO4Wj.net
>>424
昔と違い今のCVTのエンジン常用回転域でタービントラブルなど余程のオイル管理というかオイル交換て何?って人じゃないと自然吸気エンジンとさほどトラブルはかわらないと思うし、
2台ターボ所有してるけど、1台は12万キロのダイハツ、1台は3万キロのスペカス、全くタービンはノントラブル。
現行車のタービントラブルのソースが沢山あるならわかるけど。

429 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 09:22:36.11 ID:tp84mEIY.net
「ターボ壊れるなんてまれでしょ?家のあたりが悪かったんだね。」聞いてみたら、

「台数多くはないですが何台かは交換してますよ♪」

スズキ車ではありませんが、
現行車でも無いわけじゃないみたい。

430 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 09:37:57.35 ID:89ZjO4Wj.net
>>429
その何台かの年式が知りたいですね

431 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 10:44:12.58 ID:mUFWCFY9.net
>>424
マメにオイル交換っていつの時代のターボいってんだか。
試乗でNAとターボ乗り比べたけど少しの坂でもNAは馬力ないって分かったからターボにした。

432 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 10:44:26.77 ID:dkU6PKoR.net
MCの頃のワゴンRだとターボのオイル漏れ結構あったな。まぁ、それなりの年式になってNAと比べればだけど。

433 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 11:51:39.24 ID:5euQhNo0.net
ターボ故障にこういうのもあるけど
これは、エンジン回さない=オイル供給不足で焼き付き
原因はCVTによる低回転化を考慮しない設計ミスだけど
https://zinbuka.com/nbox-turbo/
今は各社(除日産)CVTターボエンジンの熟成期だから、新型エンジンに変わるときだけ気にすれば良いかと

ターボの天敵はスラッジだけど
今の純正はグループ3全合成の環境性能オイルだから、スラッジ絡みの故障もないよ

434 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 11:58:55.65 ID:89ZjO4Wj.net
>>432
タービン関係なくシリンダーブロックやヘッドガスケットからのオイル漏れではないでしょうか?

435 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 12:24:04.17 ID:I5Hq3Vvj.net
>>431
今の時代でも同じこと
メーカー推奨の5000km程度でオイル交換してれば問題ないけどね

436 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:00:34.68 ID:hDGFaB1+.net
>>434
その通りです。タービン本体よりターボ車のオイル周りですね。実家がスズキ系の整備工場ですがMCはNAより古くなると劣化しやすかったようです。ブローバイの量が異様に増えてそこらベトベトだったりとか。
タービン自体は軸の劣化で異音がし出すけどそんなでも無いです。

437 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:21:49.47 ID:dkU6PKoR.net
まぁ15年落ち15万キロとかそんなレベルでの話なので気にする話では無いです。私は普通車とギア二台持ちなのでNAにしましたが、一台で済ますならターボが良いでしょうね。

438 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:22:02.24 ID:LqfAtWUw.net
うーんギア欲しいなぁどうしよっかなぁ…
ギアの総額ってどんくらいなの…

439 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 13:39:25.85 ID:aq1NwDw7.net
>>438
XZノンターボで160万〜だな。
今の軽は200万超えは仕方ない。
スペカスターボも220万した。
ちなみに新型タントカスタムで見積もりシュミレーションしたら250万ww。

440 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 16:41:13.53 ID:zl/8hsFV.net
>>438
カエル組んだらいいじゃない()

441 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 16:42:09.24 ID:0yyomBQa.net
>>430
2017年型かと。

442 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 17:46:54.35 ID:dGP88w/S.net
>>438

悩んでるならスズキの公式サイトで見積りできるからしてみようぜ!


https://www.suzuki-oe.jp/estimate/car/index/spaciagear?_ga=2.256508744.2141808172.1562671482-1488271236.1558946129&_gac=1.191287768.1562672858.Cj0KCQjw9pDpBRCkARIsAOzRziuCPZjsakMm9cDsJPBo8pw73VcXyTRjKE9mR-eFXNFmcJreO1qVHaYaAqc_EALw_wcB

443 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 17:52:48.27 ID:7KkMlVqy.net
>>439
自分もギア買う時に興味本位でタントのシミュレーションやってみたけど高かったわ

ダイハツって車両本体は他社より安く見えるけど、標準装備で付いてそうなやつがオプション扱いだったりするし
マットとかも割高だから純正で組むと総額が高くなっちゃうよね

444 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 18:04:18.73 ID:THhH89SP.net
新車でナビつけたりして200万くらいか
今そんなになってんのか(爺)

445 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 18:55:59.68 ID:mUFWCFY9.net
新型タント、安全装置までオプションかよ。
デザインも見たことあるし、マイルドハイブリッドでもないし
これは売れないだろう。

446 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 18:57:06.53 ID:VaKgOTPk.net
スペーシアはNボやタントよりお得感あるんじゃない?

447 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:08:29.52 ID:duVJcJxf.net
今週末ギアのターボ4WD契約予定
マツダの方が4万安くでき、納車は1ヶ月という事だったけど、
タフスタイルって名前がダセェ…
3ヶ月待ちは長いけど、妥協して後悔したくないので我慢することに

448 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:11:42.35 ID:aIi/xLV/.net
>>447
でもタフスタイルってロゴ入ってる訳じゃないでしょ

449 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:12:15.71 ID:aIi/xLV/.net
まさか入ってたりして

450 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 19:57:31.91 ID:7KkMlVqy.net
>>447
自分は逆にフレアワゴンて名前かな
ふんわりスカートって感じで
スペーシアも大して変わんない気もするがw
そもそも色展開が少ないのもネックだった

あとやっぱエンブレムかなー
剥がせるよって友達に言われたけど、ハンドルはどうにもならないし。
毎日視界に入るハンドル見て、妥協したことを後悔するんだろうか
と思ってやめた

451 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:08:07.32 ID:HyhtREj/.net
>>441
2017年式でタービンブローですか?
お気の毒でしたね。
スズキじゃないならホンダでしょうかね?
ダイハツとスズキの小排気量ターボは実績が長いですので。
その位の年式で数台タービンブローを修理してるならそのメカニックさんは年に1、2台は高年式のタービンブローを修理してるんでしょう。
同じ車種なら何かしらの欠陥があるんじゃないでしょうかね?メーカーは公表しないでしょうが。

452 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:11:40.56 ID:SYOQBQPC.net
スズキのロゴマークはスーパーマンみたいでカッコ良いよね

453 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:13:32.04 ID:UdU/lswf.net
>>446
コスパ尋常じゃ茄子

454 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:17:15.56 ID:KFC/U4Yo.net
ディーラーはカスタムターボ仕様で4000キロ交換を薦める。
早く壊れて欲しいからなんだろうか。
15年は乗るつもりnandaga

455 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:17:44.50 ID:9ksEZ+Fx.net
スペーシアでもハスラーでもスティングレーでもいいから
ACC付けてくれ。代車のスイフトRSで1週間くらい通勤したけど
バイパス走るのめっちゃ楽ちんやったわ

456 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:23:11.70 ID:agmHRATv.net
>>455
ACC使ってるとボケちゃうって上に出てた

457 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:27:29.14 ID:h8ZzpOMP.net
>>446
両側電動スライドにした場合の価格差でスペを選んだわ

458 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:40:35.97 ID:dGP88w/S.net
呆けやすさは使用頻度もあるんじゃない?

459 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 20:40:49.65 ID:UfJNX96l.net
>>456
すでにボケてる漏れ、
高見の見物ww

460 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:16:19.77 ID:Ou5La+qy.net
ターボがオイル交換しないと壊れるって言う奴の意見に真っ向から反対するんじゃなくて、それならマメにオイル交換すればいいじゃない。

461 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:25:15.41 ID:tf6GsRhk.net
まあオイル交換すると気持ちよく走れるしな
俺はターボ買ったけど前のNAワゴンRの頃から年3回交換を目安にしとる
年1万kmほど走るから暖かくなる3月頃→夏本番前の7月頃→秋も深まる10月頃とか適当に
むしろターボだと奮発して化学合成油の方がいいのかなーとかグレードの方を考えるな

462 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 22:41:48.42 ID:5/wchfm3.net
>>450
エンブレムはマツダの方が好き

463 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/10(水) 23:58:56.90 ID:CvMuZerR.net
>>448
入ってるよ
https://i.imgur.com/A3ZTfuP.jpg

464 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 00:00:18.00 ID:x3F1O2cZ.net
タフスタイルじゃないけど
「フレアワゴン」ロゴ

465 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 03:01:48.84 ID:8UiTLsSN.net
隣人がスペーシアを買うと聞いたんで少し興味が出た。
CMやっていたあれね。でも、ただのスペーシアとスペーシアギアってどう違うの?
ギアは単に価格が高いだけ?
カタログ調べるの面倒だから、だれかかいつまんで教えてちょ

466 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 04:55:30.29 ID:fOeEg7XV.net
>>465
その程度の興味かよw

467 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 05:34:34.19 ID:/nMQ4GQx.net
>>463
いいね!

468 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 07:34:29.44 ID:LkIQqe4Q.net
見た目が違う
以上

469 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 10:21:19.69 ID:rNXKnta9.net
>>465
説明するの面倒だから試乗していろいろ聞いてきて
結構違いあるよ

470 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:02:48.86 ID:5r7797Y9.net
ギアやっぱタコメーター欲しいなHUDだとなんか微妙スペカスメーター付けてほしかった

471 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:20:00.18 ID:xx6E3dCk.net
スぺカスメーターは確かにカッコいい。

472 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 11:48:22.56 ID:OxZ42Yj/.net
https://car-boon.net/?p=1568#i-4

マツダのサイトで見積りシュミレーションして気づいたけど

マツダのフレアワゴンだと色が4色しかないのか

473 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 12:14:43.46 ID:jjrNLr9x.net
付き合いがあるならいいけどわざわざマツダ選んで買うこともないよな 競合といってもしれてるし

474 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 13:44:11.92 ID:RCmsqe0t.net
付き合いってなんだよ
セールスレディーと付き合ってんのかよ?

おまんこさせてくれるのかよ?

475 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 14:51:17.55 ID:jjrNLr9x.net
なんかジムニースレに居るような極端なのがきた めんどくさ

476 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 16:51:07.59 ID:9CKLOVtF.net
スズキ4万しか引いてくれなかったからmazdaにした
20万引いてくれた

477 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:00:06.70 ID:ZYfxwyxa.net
正直なところマツダさんからすると、客層としてはどうなんだろうね。
営業も時間は軽自動車の客より、乗用車の客の方に時間を使いたいだろうし。
元ホンダクリオ店にいったらそんな感じを受けた。
現実的にそういうのは仕方ないけどね。

メンテでマツダにいって試乗できるのはまた違う楽しみできていいだろうけど。

478 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:04:26.12 ID:HHYCNAzg.net
>>476
それはさすがにネタでしょ

479 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 17:19:32.04 ID:X/jGx1rb.net
>>478
スズキアリーナふ、女の営業最初見積もりで値引きゼロで出して来やがった!次来たらとか言ったので帰り道違う店舗で即決した。

480 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:04:05.24 ID:V5tFtZyK.net
うちも値引き4万提示だった

全方位と純正ナビにするか全方位やめて社外ナビにするか迷って決められなくて禿げそう
純正ナビの地図データは今年の最新ものなんだろか?

481 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:13:21.45 ID:zA2P+3/0.net
>>480
全方位&社外ナビという選択肢も

482 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:15:44.67 ID:go3y6SG/.net
>>478
ふつうにあるよ 自分はスズキ3
設定ないエンブレムイルミだけはずしたマツダは24だった
スズキは地域によっては協定とかで縛りうるさい

483 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:17:53.72 ID:go3y6SG/.net
データシステム ビルトインスイッチの出さないかな

484 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:22:40.24 ID:ymYO9u16.net
社外でも大丈夫なんかな?
ちゃんと使えるならそれが一番良いんだけど

485 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 20:24:09.32 ID:ymYO9u16.net
ID変わったけど480=484です

486 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:01:08.51 ID:ZfHnNOBK.net
>>485
ナビのデータが最新なのかはディーラーに確認するしかないかと
新車ならたぶん最新かと思いますが


>社外ナビについて
前の書き込みでもありましたが、アダプター使えば社外モニターでも全方位モニター使えるらしいです
https://onetop.tokyo.jp/products/tps060ba/


ただ、社外モニターだとヘッドアップディスプレイの機能(交差点案内等)が全部は使えないらしいですよ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001020037/SortID=22309880/

参考までに

487 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:14:05.87 ID:ymYO9u16.net
>>486
詳しくありがとう
でもこれ見てますます悩むわ
質問者と全く同じ気持ちw

488 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:32:07.79 ID:jTv6NKGH.net
タコメーターいる?

489 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 21:41:47.53 ID:ZfHnNOBK.net
急ぎで買う必要ないなら、年末年始の初売り、決算セールまで待つという手もあるんですが


今年は増税がありますからね...


自分はまだまだギアが買えないので気長に特別使用車が出るまで待つつもりです


出るからわかんないですけどw

490 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:36:34.57 ID:mdqFXSkU.net
>>488
別にいらないかも

491 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:37:10.84 ID:9xXSVdpO.net
来年3月15日で100周年だから間違いなくいろんな車種で特別仕様車でるはず
俺は車検があって待てなかった

492 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:50:13.28 ID:hXhDdxMM.net
俺もタコないのは嫌だなーと思ってた
HUDで表示できるからまあいいかと妥協してギアにしたが実際のところまったく必要なかった
Mモードをよく使うとかでもない限りタコいらんわな
Mモードてのもパドルシフトでいつでも(一時的に)ギア切り替えはできるしこれまたまったく使わないけどw

493 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 22:56:32.09 ID:diR9yvnK.net
>>477
OEMの旨味は少ないので、割とどうでも良いのが本音みたいだ。

494 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/11(木) 23:24:23.52 ID:ZfHnNOBK.net
増税になる前に買った方がいいのかな〜と思ってたけど、自動車取得税がなくなるから増税後の方が微妙に安くなるかもしれんのか

https://www.goo-net.com/ipn/magazine/109277.html

https://www.sonysonpo.co.jp/auto/guide/agde097.html

495 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 00:18:59.83 ID:sYmvJr+t.net
ドアミラーにヒーターは付いてないのですか?
ホンダのはあるみたいですけど。

496 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 02:22:38.49 ID:LCgYwQzd.net
魅力はあるけど高いよね。その割にあまり室内は広くない。
おれならエブリイで遊ぶな ジョインタは120万以下だし

497 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 06:14:58.20 ID:N42alWj+.net
燃費がやや悪いの点に目を瞑ればら実用性はエブリィの方が上なんだろうなぁ

でも、エブリィ買うならエブリィワゴンが良いし
エブリィワゴンだと高くなる
それなら、ギアがいいってなる

何よりギアには遊び心がある

498 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 06:29:15.59 ID:2V/qEf0r.net
出た!!遊び心www

499 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 06:59:03.52 ID:UnIU61s4.net
遊び心を軽視しちゃいかん

500 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:12:10.27 ID:7COan5VE.net
せやな

501 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:12:26.76 ID:27u0oiQO.net
>>495
毎日お疲れ様です。
こちらより日産デイズスレのが
工作しやすいかとww

502 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:13:58.94 ID:sMQb9h2I.net
>>499 >>500

せやろかw

503 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 07:31:16.79 ID:QnADW29F.net
遊び心欲しいなぁ

504 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 08:44:56.91 ID:rveg8q6S.net
真面目にやれ

505 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 08:49:26.34 ID:wOJIEs0T.net
あそびごころ
【遊び心】

不可欠な要素でないが、あれば楽しいという(余裕から出た)いたずら的な気持。

506 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 09:13:40.12 ID:2V/qEf0r.net
長瀬みたいな奴が使うからカッコいいんであって、そこらのオッさんが使ったら冷めた目で見られるだけだよw

あなたは少年のような心を持った男でした。僕はあなたから教えてもらった遊び心とプロ意識でここまでやって来れた気がします。

507 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 09:16:12.20 ID:vgx3Lxqk.net
んなら問題ないな

508 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 10:17:15.85 ID:D/8GO/mC.net
可愛いは正義。

509 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:28:32.71 ID:N42alWj+.net
>>506
そしたら、大半の車が乗れないのでは...

維持費で生活できないとか、誰かに迷惑かけるとかじゃない限り好きな車乗ればええんちゃう

510 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:36:00.75 ID:99b5lBtR.net
遊び心もったらいかんのか!

511 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 12:54:54.62 ID:2V/qEf0r.net
>>509
ブサイクな面して遊び心なんてセリフ使うなwって事だよw

512 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:15:32.97 ID:UNFT+ENd.net
いえいえ、とてもとてもあなたほど不細工ではございません

513 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 13:59:46.61 ID:4NZzXD5I.net
先週納車されたギアなんだけど
さっきスーパーの駐車場に止めようとバックしたら
そんなに踏み込んでないのに途中から急加速して怖かった
急加速するまでは後退時サポートのピッピッて音がしてたのに
音が鳴り止んだと思ったら急にグィーンってなって焦った

514 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 14:16:48.80 ID:D/8GO/mC.net
長瀬の車と言えばトヨタ カレンしか思い浮かばない。

515 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 14:39:21.74 ID:oy4Bruyf.net
ドラポジ筆頭に運転中の快適さが許容できて
容積や停車時の使い勝手最優先なら箱バンでいいんじゃね。
俺は箱バンで長距離はとても無理だと思ったからハイトワゴンにしたけど。
もちろん長距離運転の快適さについてはハイトワゴンも理想からはほど遠いが箱バンに比べれば随分とまし。

516 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 14:54:45.48 ID:99b5lBtR.net
>>513
お、おじいちゃんごはんはさっき食べ……

517 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:16:45.35 ID:1c1fB9oE.net
遊び心にすがらないと、精神的に崩壊しそうだ
ついこの間まで下に見てたタントちゃんやデイズ君に抜かれそうで、気付いたら存在すら忘れていたワゴンR君が隣にいる…なんて耐えられないよー

518 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 19:45:38.91 ID:UnIU61s4.net
何言ってんだこいつらw

519 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 20:20:05.83 ID:C7/mfHXr.net
キモいからこれから遊び心禁止な

520 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 20:39:33.41 ID:2m7e534M.net
>>517
>>519
頭の悪い荒らし?

521 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 20:44:00.57 ID:btvWvXv7.net
明日から3連休
おまいらスペーシア乗ってどこ行くの?

522 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 20:58:52.91 ID:diiwKjc7.net
自営で休み無しやで

523 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:02:53.26 ID:izxCL935.net
>>521
鬼怒川

524 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 21:03:55.02 ID:utmsguIR.net
>>523
節子それスペーシアや

525 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:14:38.34 ID:NgPewOzh.net
ギア乗っててまだ一度も他のギアとすれ違った事がない

526 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:27:47.24 ID:yepfu+1s.net
このスレではギア大人気みたいなのに(´・ω・`)

527 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:31:57.78 ID:1LVsaQPx.net
>>525
毎日黄色とシルバーのギアとすれちがえわ。
こないだ初めて赤?暗い赤のギアを見た。

528 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:35:06.69 ID:kmtfkdYT.net
ギアのホットスポットが存在するのか

529 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/12(金) 22:51:49.62 ID:UNFT+ENd.net
1日外回りの仕事してるけど、ギアはやっぱりまだレアな方かな

シルバーとブルーメタリック、グリーン、ブラックの4種カラーが特に見かけない

530 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 00:11:35.99 ID:FBirjnTg.net
タントXターボ 1,560,600円
これ買おうかな

531 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 00:34:10.57 ID:6rR8P864.net
社外いかリングいいのないです?

532 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 03:32:06.44 ID:all3p5GV.net
デイライトかそれに変わる良いものも教えて欲しいです

533 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 06:10:55.22 ID:iwvcT7H3.net
NAで100km/hの時、エンジン回転数はどのくらいですか?

534 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 06:31:45.43 ID:tEbyycid.net
3200

535 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:13:27.90 ID:GUlayqFD.net
>>532
不要。迷惑。やめろ。

536 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:15:44.78 ID:AdJ/OfE8.net
>>535
強引な割込みが減る利点がある。
リングライト着けたら、現にかなり減った。

537 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:46:33.78 ID:GUlayqFD.net
>>536
100万歩譲って、仮にそうだとしても
他車の事を考えない自己中な考えなんだよ、それ。

538 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:48:49.13 ID:VKxoWLf0.net
>>537
他車の事を考えない?
割り込む輩は違うのか?
それにバイクもデイライト推薦だろ?
バイカーも他車を考えてないのか?

539 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:53:39.15 ID:5N0yGiKW.net
デイライトやってるバスもあるのに、何言ってんだ?

540 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 07:56:12.95 ID:iwvcT7H3.net
>>534
多謝

541 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:06:18.48 ID:leHEn0tY.net
>>530
でも実際買うときには230とかなっちゃう奴やん

542 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:28:32.53 ID:VKxoWLf0.net
そういえばバスやタクシーは
デイライトどころか、昼間堂々と
ヘッドライト点けてるわな。

543 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:32:37.11 ID:GUlayqFD.net
>>538
バイクのこと言いだすなら、
スモールで良いじゃないか
フォグはバカ発見機だけどな

544 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:39:57.73 ID:+iyPWtma.net
自分も仕事では昼間もヘッドライト付けてます

少しでも危険を減らしたいんです...


大型車で路地の中入ったりする必要があるんですが、予測できない車、気付かない歩行者かなり多いので

545 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:45:17.85 ID:zjPm165f.net
素の緑乗ってるけど、この前右折待ちしてたら、対向車が緑ツートンで、隣を緑ギアが走っていくレアに遭遇した。

546 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:53:32.05 ID:W9uad0fJ.net
まあ、北海道警察も推奨してるからねえ。

デイ・ライト運動−北海道警察
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/daylight/daylight.html

少なくとも事故を減らそうとする試みを「不要・迷惑・やめろ」と言い放つ ID:GUlayqFD は
いつ事故を起こしてもおかしくない輩だから、免許を返上すべきだね。

>>535 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/07/13(土) 07:13:27.90 ID:GUlayqFD
> >>532
> 不要。迷惑。やめろ。

547 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:53:34.56 ID:GUlayqFD.net
推奨する理由の一つ安全性。高まったなんて客観的データなんてないし、むしろ幻惑されて邪魔
「デイライトがあったから車に気がついた」なんて言う奴の免許は取り上げて然るべき

548 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 08:55:49.63 ID:GUlayqFD.net
ちなみにヘッドライト点灯時はデイライトは消灯な
DIYでつけてる奴はほとんどやってないだろうね
これも間抜けな話だよな、輸入車の圧力に屈しただけなのに、形から入る自己中の典型症状

549 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:01:49.20 ID:GUlayqFD.net
>>546
読んで損した
単に昼間でも車幅灯か前照灯を点灯しましょう
という試みじゃん。
どれくらい効果があったか効果測定は欲しいけど
出てこないだろうね。くだらない。

550 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:02:21.33 ID:ZLNpHc43.net
>>547
警察が推奨している。OK?

多数の事故に関するデータを集めている警察によるデイライト推奨と、
何所の馬骨ともわからないお前のデイライト不要論。

どちらを採用すべきかは明らかだな。

551 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:02:46.54 ID:ZLNpHc43.net
>>549
>>550

552 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:02:47.71 ID:GUlayqFD.net
そろそろ消えるわ

553 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:06:34.90 ID:ZLNpHc43.net
昼間点灯には事故防止に一定の効果アリ---北海道警が太鼓判を押す
https://response.jp/article/2003/02/24/22893.html

> 昼間点灯を始めた昨年7月1日から12月31日までの間、アンケート協力事業者の車両が関係する
> 人身事故の発生件数は110件で、昨年の同時期よりも18.5%減少した。

さあ、デイライトが効果が無い、あるいは事故を誘発す事を示すデータを出しな。

554 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:07:12.06 ID:ZLNpHc43.net
>>552
逃亡乙。負け犬って惨めだな(嘲笑)

555 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 09:20:07.35 ID:Yf0XUJLk.net
>>521
200kmくらいドライブしてきた。
ちょっと高速乗ったけど
NAだとパワーモード押しっぱなしの方が燃費いい気がしてきた。
速度を一定に保ちやすいから瞬間燃費見てるとなかなか良かった。

556 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:47:31.42 ID:all3p5GV.net
ノンターボでも大丈夫かな。いま購入予定しててローン審査も通過してるけどなるべく安く購入したい

557 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 10:50:31.38 ID:all3p5GV.net
>>547
以前にフィットのグレー色に乗ってたけど色のせいか他の車が突っ込んできて接触しそうになったり色々怖い目にあったけど、デイライトを後から装着した途端にそういう事がパッタリなくなったよ。自分はデイライトの効果をはっきり実感したけどね

558 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:00:31.38 ID:bfg6xnYV.net
え?プロパイロット付いてないの!?

559 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:00:56.17 ID:all3p5GV.net
>>558
何言ってんだこいつ

560 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:12:21.18 ID:VKxoWLf0.net
>>558
今日も乙、
お薬出しときますね!

561 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 11:17:40.31 ID:all3p5GV.net
>>547
もしかしてデイライトとフォグライト混同してるんちゃうか?

562 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 12:16:49.86 ID:HjtOnkM7.net
>>556
使い方によっては全く大丈夫ではない、使い方次第。
近所の買い物や近場での子供の送迎程度の下駄使いなら全く問題ないし後悔もしない、良い車だ!
しかし、夏場のフル乗車や山道、高速を使う機会が度々あるなら売るまで後悔する事だろう

563 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 13:58:41.74 ID:lmoD3d9P.net
>>530
素ペGなら133万〜で可愛くて燃費もいいよー
オ・ス・ス・メ

564 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 13:59:59.32 ID:+g7++O6r.net
>>555
何キロ巡航かにもよるね

565 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 15:48:22.97 ID:Fyt5r1mt.net
>>555
じんわり加速より、さっさと加速して後まったりの方が良いような感じだね。

566 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 15:51:00.60 ID:Fyt5r1mt.net
メインにするならターボ
セカンドカーならNA
で良いと思う。

567 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 19:11:28.20 ID:/RC/151D.net
便利な車だからウィーフィーとかつけてくれればもっといいよね。

568 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:03:43.37 ID:MAJWpdbH.net
っWiMAX2

569 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:11:00.85 ID:cqOUTr4f.net
ウィーフィーって何じゃ

570 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:17:14.60 ID:+BOlxTU7.net
ローン組むなら自動車会社のローンは駄目だよ


調べて金利の低い所にしておこう

571 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:39:12.95 ID:5DbSyxqw.net
金利の低いとこってどこ?

572 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:40:37.74 ID:yXSO6rjM.net
>>567
テザリングでええんとちゃいまっか

573 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 20:51:29.50 ID:tCziffTz.net
>>569
フランス風のあれ

574 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 21:03:29.64 ID:dUoK8+tK.net
ミッフィー

575 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 21:59:09.97 ID:tuylWV+v.net
銀行のカーローンはディーラーローンよりずっと安い。
大企業なら、福利厚生のカーローンが1.2%とか、えらく安い。

576 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 22:02:31.90 ID:38q3iKfa.net
>>553
もはやスレちだが、間違いは正しておく

北海道だけで頑張ってるデイライト運動
これってデイライトの効果云々よりも、
精神的な安全運転啓蒙活動的性格が強いんだよ

それに道警がデイライトと言ってるのは、
前照灯の昼間点灯であって、殺虫ライトみたいな
ブサイクで違法改造の可能性が高くなる
デイライト等の増設を推奨しているわけではない
ことは、読めばすぐに分かるだろう

要するに賢明なドライバーが自然に励行している
安全運転(降雨時のスモール点灯など)…
それができてないお馬鹿ドライバーが
勘違いして騒いでいる としか見えないよ

577 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/13(土) 23:20:04.25 ID:chdoG9CP.net
>>543
イカリングとフォグはべつもんだろ

578 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 00:21:25.11 ID:/tvr67wa.net
ギアのドアの下の方に付いてる逆台形の黒いやつ欲しい
ちな素

579 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 00:35:46.07 ID:WVnQRokx.net
>>541
なんでよ?

580 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 00:41:34.92 ID:gHgP5ada.net
>>576
ソース無しの持論や感想をぶちまけられてもねえ。
負け犬の遠吠えのようにしか読めないねえ。

581 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 00:47:19.08 ID:TyRo4YWt.net
>>579
見積もりシミュレーションやったら分かるよ...

582 :sage:2019/07/14(日) 11:45:04.51 ID:6JN8kexA.net
570だけど
前提としてだけど
車の所有権が欲しいならまず銀行、ディーラーローンは残価設定ローンが多い
数年で車を乗り換えたい人以外なら間違いなく損だと思っていただければ
残価設定の方は詳しくないので下記参照
https://data-d.com/?p=1111


住んでる地域、給料の振り込み先でローンを組むお勧めなところは変わりますが
安いローンなら間違いなく銀行

地方の大手銀行、超大手銀行、地方の銀行
大抵の人ならここら辺がおすすめ

注意点は条件によっては金利が変わる場合が多い
例:給料の振込先として指定、ある一定額を借りると金利が安くなる等
農協とかが一番安い場合がある

自身の給料の振り込み先の銀行が楽だが、金利がそんなに安くない場合もあるので注意
会社からの振込先の銀行を変えると振り込み手数料がかかる場合がある
会社の人に相談してください
(別の銀行でも会社と同じ地域の支店なら手数料かからない場合有り)



↓カーディラーのローン金利一覧
https://kuruma-satei.jp/car-loan-credit/5805/

せっかくなので、日産とダイハツの4.9%の金利と地方銀行で比較します
200万借りて72回払い(6年)として設定(ディラーローン最長が代替72回払い)


北陸銀行1.7%
借入金額:200万円
金利:1.700%
借入期間:6年 (72回払)
返済総額:2,105,110円
支払利息総額:105,110円

月額返済額:29,238円
年間返済額(月額返済額×12):350,856円
https://www.loankeisan.com/bin/calc?a=200&b=0&i=1.7&p=6&t=r


ダイハツ、日産4.9%
借入金額:200万円
金利:4.900%
借入期間:6年 (72回払)
返済総額:2,312,398円
支払利息総額:312,398円

月額返済額:32,117円
年間返済額(月額返済額×12):385,404円
https://www.loankeisan.com/bin/calc?a=200&b=0&i=4.9&p=6&t=r


以上。スレ違いすみませんでした

583 :sage:2019/07/14(日) 11:47:54.09 ID:6JN8kexA.net
URL切れてますね
ここでローンの計算してみてください
https://www.loankeisan.com/
銀行のサイトにもローンシミュレーションありますよ

584 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 12:58:11.03 ID:ZbJNECm0.net
素ペーシアのホワイト2トーンブラックルーフ購入しようと思う。

585 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 18:08:34.96 ID:684CcaaG.net
否定ぽくなっちゃうけど屋根をブラックにするって暑くないのかな?

586 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 18:21:18.70 ID:Yccwz1Ha.net
>>584
うちも、その色にすれば良かったよ〜って後から後悔。
いい色合いのツートーンだよね。
うちは、かみさんの車なんで、ピンクツートーン。
な〜んか微妙な色なんだよな〜。

587 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 18:58:51.07 ID:ZbJNECm0.net
アップグレードパッケージでヘッドライトをHIDに出来るみたいだけど、あれ確かにスタイリッシュだけど色味が白いから夜間運転で見にくいんだよね。だからあえてハロゲンで良いかなって考えてる。降雪時の雪も走行中に溶けてくれるからね。

588 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 18:59:51.80 ID:pAgZZRcq.net
素ペーシア納車後初洗車。
フロントのアルミメッシュ?の所に虫が入り込んでて洗うのが大変だった。

589 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 19:01:50.34 ID:sgk9f8gg.net
ソリオと迷ってギアを買いました。
最近の軽自動車って静かで乗り心地いいですね。
ソリオギアでないかなぁ

590 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 19:15:39.84 ID:oUaYHuq2.net
ソリオのフルモデルチェンジ情報って来年くらいかねぇ

派生モデルでもいいからSUVテイストのモデルほしいね

591 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 19:42:33.64 ID:sgk9f8gg.net
ソリオにsuvモデルがあったらそっち買っていましたね。今はギアで楽しみたいと思います。デザインはホントいいと思います

592 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:02:09.01 ID:io4OehQg.net
>>585
全部クロより熱くないんじゃない?

593 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 21:21:47.22 ID:+RHpkOiB.net
>>588
ラジエーターのとこだー!!
契約中の空いた時間にそこ見てた
洗車しづらいかもなぁって

アルミメッシュつけてる人もいるみたいだよね

594 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 22:21:47.82 ID:WVnQRokx.net
>>581
最近WIN10のPCを購入したんだけど
見積のページ進むと表示されなくなる
https://3des.daihatsu.co.jp/tanto/simulator/?mcd=tanto

595 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 22:40:55.04 ID:KlwvkjEj.net
見積もりしてほしくないのかな

596 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/14(日) 23:13:17.19 ID:oUaYHuq2.net
いっそのことスマホでやってみれば?

597 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 01:57:49.59 ID:Lx4XHxS3.net
スマホだとシミュレーションできた。
ただオプションの詳細を見る度に
選択画面が最初まで巻き戻っちゃうのどうにかならんかね...
230万は多少盛ってるところはあるにしろ
ナビとか付けたら普通に200近くはいくんじゃない?
てかフロアマットの設定がえげつないなw
普通ラゲッジ別の1台分セット売りじゃないんか

598 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 02:33:51.63 ID:fvW+1LgS.net
>>597
うちもWindows10のインターネットエクスプローラで見積もりサイト見たら結果が白紙だった。もう一方でGoogle Chrome入れてるからそっちで見たら普通に見積もり結果が表示されました。

599 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 02:34:15.55 ID:ZULUPxnh.net
ギアのフロアマットなんか近似品のネット通販で6千円ぐらいだったな。

600 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 02:37:21.06 ID:fvW+1LgS.net
アマゾンで探せばフロアマット良いのあるね

601 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 02:57:52.90 ID:/6q2oZDR.net
安いけどギアの穴位置とちがうよな
たぶん旧型の使い回してるんだろう
わざわざ新車の床敷カッターで切って穴合わせるのもアホらしいので固定せず使ってるが

602 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 03:01:09.99 ID:Lx4XHxS3.net
ラゲッジのリペアキット入れてるゾーンて
そのままにしてる人多いのかな?
寝袋とか入れたいからスチロール取って収納にしたいけど
捨てたらいかんのかな
まだ納車されてないからスチロールがそもそも取れるかどうかも分かんないけど

603 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 05:54:00.30 ID:gf04ZYtP.net
>>602
その発泡スチロールが黒いのだけ新型タントうらやましかった

604 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 07:22:13.51 ID:e9OR8RR6.net
>>603
缶スプレーで塗ればいいだけだよ

605 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 07:22:58.78 ID:e9OR8RR6.net
水性ね
お好きな色にどうぞ

606 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 11:42:20.53 ID:UlOBY9Ab.net
発泡は置いてあるだけだからキットだけ袋に入れておけばいいんじゃ だけど発泡取ったら下剥き出しというスズキらしさ

607 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 12:15:04.45 ID:eZSynuSH.net
だがそれがいい

608 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 12:52:23.79 ID:15Nzpb1B.net
ギア。今月末納車予定だったんだけど、生産が遅れてるみたい。
1週間位。
待ち遠しいです。

609 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 13:51:50.51 ID:yqB2TWVZ.net
NA ?何色?

610 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 14:35:46.55 ID:NoFpI1Ef.net
フロアマットなんて、契約時にサービスにしてって言えばしてくれるでしょ

611 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 15:52:49.92 ID:tggyR7OD.net
うちも決まった後にどれかひとつ無料で付けさせてもらいますって言われた。
バイザーは要らなかったし、マットは付けてたので泥除けにしといた。

612 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 18:22:32.52 ID:r/aOJ7Ei.net
年末にはマイナーチェンジあるのかな?

613 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 18:50:09.28 ID:iBIdiGU0.net
未来の事はわかりまてん

614 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 18:57:28.06 ID:15Nzpb1B.net
>>609
4駆ターボ 白です。
ギアって言ったけど、タフです。
スズキ優先されてるのかな?

615 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:07:47.52 ID:mHGbEpaP.net
おめタフ4WD〜

616 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:15:29.71 ID:0FVOLKYc.net
ウチも今日契約した。
オフブルーメタリック/ガンメタのツートンでターボ。
新しい車が楽しみな反面今の車は長く乗って愛着があるだけにちょっと寂しい気もする。

617 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:25:47.69 ID:jVGoNQTr.net
おめ色

自分が迷ってる色が丁度、白とオフブルーだw

618 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:25:56.10 ID:ohnrRcsU.net
おめギアブル〜

619 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 19:41:41.00 ID:DvQX2zSC.net
黄色のスペーシアギアを2日連続で目撃したけどかなりかっこいいね
今まで普通のスペーシアとカスタムも見かけてたけどギアのあの存在感はまた別物
リアから見ててもルーフとバンパーのガンメタ、アンダーガーニッシュのテクスチャも効いててかなり気分が上がるルックスだね
俄然欲しくなってきた!

620 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:13:49.65 ID:u/oCVDlA.net
ギア候補だったんだけど
近所にギア買った人がいて審議入りになっちまった

621 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:18:38.09 ID:FPKmERNa.net
カラーで回避するんや

622 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:23:58.43 ID:fvW+1LgS.net
オプションで差をつけるんだ

623 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:36:09.60 ID:lbMZcShj.net
>>620
そこでロゴ活でしょ!

624 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:38:42.12 ID:bpPyqsTJ.net
パドル便利〜

625 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:39:57.62 ID:lbMZcShj.net
ロゴ活はここらを参照
>>233
>>270

626 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:44:53.41 ID:EeZiVBT+.net
新型タントにするんだ

627 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:47:11.57 ID:uYvIrRt6.net
差を付けるようなアフターパーツがまだ少ないね
パーツメーカーもっとがんがれ

628 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 20:49:24.38 ID:lbMZcShj.net
>>626
ん?
好きなの買えばいいじゃん

お帰りはあちらですよ。バイバ〜イ

629 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 21:05:33.02 ID:WZa/vwjh.net
【Wifi】

英語圏やドイツでは"ワイファイ"
フランス語圏やスペイン、北欧では"ウィーフィー"

630 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 21:09:04.15 ID:mlIIUzEv.net
>>627
ジムニーくらい盛り上がらないかな

631 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 21:09:59.46 ID:dVH4LANd.net
>>617
確かに白も良いんだが…同じ色にしようぜ!

632 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 22:46:38.19 ID:/hZRR97Y.net
「ekクロス」VS「N-VAN」VS「スペーシアギア」
週末をワクワクさせてくれる軽自動車はどれ?
https://dime.jp/genre/739447/

「積載性をチェックするためにキャンプ道具を積んでみましたが、『ekクロス』は荷室が狭くデイキャンプ向き、一方『スペーシアギア』は荷室が広いうえに、防汚仕様なので思いっきりアウトドアを楽しめそうです。
商用車ベースの『N-VAN』は、車中泊仕様に試乗したので当然、荷室は抜群に広くて便利なのですが、運転席以外の居住性に難あり! 家族でキャンプに行くのはキツイかも」

ekクロス
https://i.imgur.com/xtVdTqO
N-VAN
スペーシアギア

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 22:50:40.45 ID:/hZRR97Y.net
ekクロス
https://i.imgur.com/xtVdTqO.jpg
N-VAN
https://i.imgur.com/5oFytx9.jpg
スペーシアギア
https://i.imgur.com/M6XiS5i.jpg


アウトドア用途はスペギアが高評価

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 23:02:21.92 ID:Zubc8dpW.net
うーん
当たり前っちゃ当たり前ですネ

635 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/15(月) 23:04:23.85 ID:Zubc8dpW.net
>>632
記事中、リアラゲッジの写真
ギアとekクロスのを挿し違えてるね

636 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 03:43:19.19 ID:qofSQMup.net
工場、17日までお休みです。

637 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 08:45:15.53 ID:S9Nrfub7.net
>>491
マジですか!!

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 09:28:17.16 ID:zpfrY0/e.net
>>637
全モデルに、
修スペシャルが出るかもよ(笑)

639 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 10:15:02.55 ID:rJ/xNna/.net
100周年は派手に新しいものを出しそうだね

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 12:03:08.62 ID:fFEt4yyb.net
100周年ってすごいねえ
でも全車種でやるなら大盤振る舞いは期待できない気もするけどどうなんだろ

641 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:05:37.08 ID:KVLOMj1k.net
ギアすこ^^

642 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:12:03.52 ID:CTHzFfUn.net
流石に通常生産ラインもあるし、バイクだってあるだろうから全車種は無理では?

スズキの代表車両とかでは?

スイフト、ソリオ、ワゴンR、ハスラーとか

643 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:26:13.79 ID:K3vbLI6z.net
もちろんスペーシアもだね

644 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:38:53.01 ID:YPFh/lzz.net
>>633
世間的に Tanto vs N-BOX に注目が集まる中、
場外乱闘乙…って感じだなぁ〜

645 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:44:55.81 ID:96XQxgZt.net
マイカーのアウトドア需要は常にあるじゃん
全然場内でしょー

646 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:48:27.71 ID:96XQxgZt.net
キャンパーやクロカン四駆までは要らなくて、でも街乗り仕様とありきたりのデザインじゃ物足りないっていう人は結構いると思うよ

647 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 13:50:13.62 ID:96XQxgZt.net
ハスラーもそのバランスでヒットしたんだし

648 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 15:24:54.33 ID:KVLOMj1k.net
フムフム

649 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:48:33.39 ID:TRX7dXSt.net
レス1回にまとめろよw

650 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:55:58.21 ID:96XQxgZt.net
なんでー?

651 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 19:56:47.60 ID:96XQxgZt.net
思いついたら書き込んじゃうんだよね笑

652 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 20:01:13.49 ID:CTHzFfUn.net
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku-4308

これ見ると、やはりハイトールワゴンが軽市場で熾烈な争いをしてるのが分かりますね



https://kakakumag.com/car/?id=13753
あとこの人に今度ギアの事を書いてもらいたいなぁ

653 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 20:08:52.34 ID:TRX7dXSt.net
かまってちゃん乙www

654 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 20:11:33.73 ID:dM23Fx44.net
>>652
改行がキモい

655 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 20:16:38.30 ID:96XQxgZt.net
>>652
木谷宗義氏
なんでこの人に書いてほしいの?

656 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 20:21:50.95 ID:Ia/ZtSOA.net
町内の実感で言えば
月販4千台以下の車なら被らない、1万台は被る
スズキかホンダはもう一種ハイトールワゴン増やしてくんねーかな

657 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:01:12.27 ID:G1vN4co7.net
>>649 >>654

禿同

658 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:28:25.17 ID:Dt1JFgGO.net
>>652
でもその記事はあまり子育て目線ではないですね
冒頭の開口部寸法などはまあ良しとして、後半はただの車評論家目線、見飽きた内容です

子育てファミリー目線ならママの運転についてもっと掘り下げてもらわないといけません
普段仕事に出ているパパに代わり、ママが子供の送迎や買い物の足にする時間が多いからです

659 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:34:51.45 ID:Dt1JFgGO.net
そうした時にもっと注目すべき点は、スペーシアの

・きめ細やかな運転支援装置
・特に街乗りでの燃費の良さ
・多彩な収納、シートバックテーブル
・サーキュレーターの恩恵

などでしょうね

660 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:44:04.27 ID:96XQxgZt.net
そだねー

661 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:48:08.30 ID:aCw4RCB4.net
タントの自動ドアはちょっと羨ましいかも。
まぁスライドドアボタンがあるだけでもNよりマシだけど。

662 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:48:51.76 ID:WhciRuXe.net
スペカスは女性率高いね
当方横浜在住

663 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 21:57:04.56 ID:Dt1JFgGO.net
>>661
そうですね
タントの強みはミラクルオープン機構やスライドドア周りにありそうですね

燃費ではスペーシアやNボックスに遅れまたモデル末期であるのにも関わらず販売台数をそれほど落とさなかった要因の一つなのかもしれません

664 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 22:12:04.70 ID:lS/C97u9.net
>>659
>そうした時にもっと注目すべき点は、スペーシアの

>・きめ細やかな運転支援装置
>・特に街乗りでの燃費の良さ
>・多彩な収納、シートバックテーブル
>・サーキュレーターの恩恵

それは良いんだけどさ

・JNCAPの動画を見れば選択の余地なし
・燃費は「僅か」に違うが電池交換のリスク
・シートバックテーブルはOP装着可
・UV/IRカットガラスの恩恵

・リアシート跳ね上げでベビーカー収納
・助手席スーパースライド
・静粛性/マイルドな足回り
・プラズマクラスター/抗アレルゲンシート

ぐらいは知っておいても損は無いよね

665 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 22:22:30.74 ID:PZ6wsioF.net
サーキュレーターなにげに音でかいよな ゴー

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 22:36:37.39 ID:96XQxgZt.net
>>664
ホンダ君ってすぐ怒るよね

667 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 22:37:08.30 ID:96XQxgZt.net
>>665
超絶便利だよー

668 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 22:48:31.12 ID:5tRtxFwS.net
スペーシアギアは意外と年配の方が乗ってるのな
若者向けかと思ったけどそうでもないのね

669 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 22:57:54.70 ID:Dt1JFgGO.net
>>664
特定条件下のみのテストとはいえJINCUPも大事ですね
が、まず事故を起こさないことでしょう
全方位カメラや後退時ブレーキ、HUDなどはそのためのきめ細やかな予防安全装備ですね

燃費の差はとても僅かとは言えないでしょう
ここは子育てファミリーにとってとても重要なポイントです

電池交換は10万kmを超えてからの心配ですからあまり考えなくてもいいですね
それまでに何かあれば保証もあるしストロングハイブリッドのような高価なものでもありません

10万km走るまでの燃費の恩恵、その差額に十分収まるでしょうし
その前に車を買い替える選択肢もあります

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:11:17.24 ID:Dt1JFgGO.net
>>664
スペーシアもフロント周りはUV/IRカットガラスですよ
全周に必要ならリアサイドにもフィルムを貼るだけ
それに加えてサーキュレーターという二重の恩恵です

ベビーカーはわざわざ座席を跳ね上げなくても積めますし、むしろチャイルドシートの横に置くのは危険でしょう
そんなことをしているんですか?

足まわりは好みの問題、私はスペーシアの感じがちょうどいいです

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:15:58.97 ID:OJmfONf5.net
>>668
どこ住みよ
老人乗ってるの見たことないぞ

672 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:26:11.33 ID:5tRtxFwS.net
北関東の田舎民だけど年配の方ばかり見かける

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:35:01.14 ID:KVLOMj1k.net
遊び心〜

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:45:49.28 ID:hdIwSLdb.net
ルーフレールって雪下ろしするのに邪魔じゃないですか?

675 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/16(火) 23:54:01.54 ID:lS/C97u9.net
>>670
端的に事実を述べてるだけなんだけど…
ちょっと必死すぎない?
劣等感丸出しだと思われるよ。

676 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 00:05:38.58 ID:J//77TZl.net
>>675
NBOXスレにお帰り

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 00:05:38.64 ID:7JXdl4ec.net
>>675
私も端的に事実を書いたまでですが…
まだ何か御用が?

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 00:11:50.86 ID:K5CWWD7c.net
>>674
それあるある

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 00:12:27.15 ID:tlvtmkE9.net
>>664
あの何故かN-BOXだけオプション装備がついてるあの実験ね。
ああいうのはどうなんだろうね。


・助手席のカップホルダーが足にあたって使えない問題
・後部座席の内部ドアが車体に隠れて閉めにくい問題
・運転席シートの腰痛悪化問題
・アイドリングストップ爆音問題
・econボタンを押す方が燃費が悪化する問題
・線路でエンストする問題

特に線路でエンスト問題は女性と子供二人が亡くなってるので

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 00:24:37.01 ID:JIcrqYvL.net
>>679
それマジか。
エンスト問題ってスペーシア?悪質やね。

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 00:27:10.57 ID:b8xMv/dQ.net
>>680
Nボの話だよ
何言っちゃってんだか

682 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 01:23:43.49 ID:zV99PuS8.net
>>679
子供ありのファミリーユースでという条件を
無視して発狂するとこうなるね。
予想通りw

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 02:15:06.91 ID:smF9mWi0.net


684 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 02:19:01.94 ID:smF9mWi0.net
来週ギア納車なんだぁ〜
すぐ神社行って車祓いしてもらうんだ!

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 11:41:24.10 ID:1m0C8J0s.net
スペーシア ギアなんだけど冷房を使ってしばらくするとダッシュボード助手席側のパネルの浅い所?がキシキシなるんだけどどの辺りから音が出てるか分かる人いますか?

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 13:05:59.07 ID:ewuvJsCV.net
>>682
横レスだが、ファミリーユースでという条件なら>>679の案件が問題なくなることについて、
具体的に教えてくれないかな?

687 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 15:10:12.53 ID:eb9KeWf9.net
>>686
問題が無くなるわけないだろ
子育て世代の車選びに役立つ情報を優先的したまで
何でもかんでも勝ちそうなところだけ必死にあげて、
挙句は遊び心という心のオアシスに昇華して終わる
もはや王道だな

688 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 15:57:02.16 ID:W0TNiw1q.net
>>686
ホンダ君はちょっとオツムの弱い荒らしなのでマトモな議論はできません

689 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 18:00:43.75 ID:1dmadkoN.net
スズキ「スペーシア ギア」のCMって、遊び心無いなぁー。
https://blog.goo.ne.jp/nobolook47/e/38af86d52b96d5eceaa69af6e4ed5761

690 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 18:35:56.00 ID:KNa/0gBB.net
>>689
>バイクもそうですが、昔からスズキのCMは下手だった。錆びさえ出なければ、トータルでスズキの軽自動車は1番だと思いますので、もっとCMを頑張って欲しい。

だとさ

691 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 18:47:51.14 ID:KNa/0gBB.net
CM評論(?)という遊び心が足りないブログテーマもなかなかの謎

そんなの書いてるヒマあったらギア乗って遊びに行っといで

692 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 19:20:09.32 ID:Ns2eugjB.net
Nバンや軽トラのほうが遊び心あるなんて書いちゃってるね
そんなので子連れ3人家族がキャンプ行けると思ってるのかなこの人

693 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 19:29:10.71 ID:Ns2eugjB.net
CMのターゲットが理解できてない
というかCM批判から車批判にすり替わってるのでただネガキャンしたいだけの人にも見えちゃうし

694 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 19:31:07.42 ID:Ns2eugjB.net
遊び心を積載量で計ってしまってるのもソウジャナイ感

695 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 20:48:01.62 ID:Ob40HXqX.net
4月にギア納車して早3ヶ月、走行距離が2500キロ超えた
時期が時期なので雨中走行が多くて新車には優しくないけど
うちのギアちゃんは今日も元気です

696 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 20:54:07.57 ID:XJIGoQv1.net
>>692->>694
またおまえかw連投せずにまとめて書け!
池沼かw

697 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:13:37.71 ID:w31jAacT.net
>>694
買い込んだ道具を大量に積んで出かけるのがブログ主にとっての遊びで、大量に積める車が遊び心のある車だと信じてるのかね。

まあそういうのも趣味の形のひとつではあるが、狭い価値観でひたすら好き嫌いを語ってしまっている見苦しさは否めない。

ちなみに1人乗りのNVANに積める荷物なら1人乗車のギアにも当然積める。

このブログ主には家族や気の置けない友人と出かける時間の楽しさや、自前のかさばる道具に縛られない遊び場遊び方がいくらでもある事をもっと知ってほしいものだな。

698 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:17:56.56 ID:UyiJGmuW.net
>>696
えー
まとめて書いたら「長文うぜーんだよカス」とか言うくせに…

699 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:23:19.18 ID:5aIwBSi8.net
ギアすこ^^

700 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:25:50.46 ID:gJvlpV1F.net
>>696
お前ってそれしか言ってなくね?

701 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:37:45.39 ID:GRiQxg4x.net
>>695
そろそろ梅雨明けるからギアで外遊び捗るね

702 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:47:36.62 ID:MVzIzYM9.net
15年ぶりにギアでドライバー復帰したけど、当時のリッターカーとかと比べても運転が楽だねぇ〜
いい時代になった

703 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 21:57:02.62 ID:JfmIc35g.net
素ペもノーブルでええんやで

704 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:05:21.51 ID:VMCfeMAZ.net
ジャニーズやらかしたみたいだけどCM大丈夫?

705 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:09:22.73 ID:2X7NyqxU.net
誰に何を聞いとるねん

706 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:11:04.68 ID:75KutQvi.net
キャンプに行って、キャンプ場でしかできないことをする
→ 真面目

キャンプに行って、どこでもできるようなことをする
→ 遊び心がある

707 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:13:31.19 ID:5nWy0QIE.net
キャンプに行かず、キャンプ場でしかできないことをする


708 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:15:20.61 ID:j0Iah1kU.net
あそびごころってフレーズはマジで嫌だ
あとCMが嫌だ
もっとジムニーやクロスビーみたいに販促すればいいのに

709 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:22:54.35 ID:lVfL3ZQb.net
>>703
最初地味だと思ったけどだんだん味が出てきたわ
そういう車なんだな

710 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:37:54.10 ID:sBXa8yTW.net
>>708
CMはCMでしかないのでどうでもいいよ
気に入った車、自分なりに楽しもう

711 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 22:48:46.22 ID:zeWfUyWU.net
スズキの昔のCMのダジャレに比べればまだマシ。
舘ひろしの俺タチ、カルタスとか、
大江千里走るとか。

712 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/17(水) 23:02:08.58 ID:gc89Gakr.net
「スズキのマー坊と呼んでくれ」は好き

713 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 01:08:32.52 ID:CvREhJVl.net
あそびごころというより単なるルック車に浮かれている間に、タントに抜かされるどころかテールランプすら見えなくなるよ

714 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 01:39:15.00 ID:ip1tIHx7.net
嫁や子供をバンなんかに載せてたらそのうち離婚届けが、

715 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 06:07:33.27 ID:QffisFtD.net
好きな事もやらせてもらえないのか?
弱いの〜

716 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 07:10:14.88 ID:hcjT5Q7M.net
マツダのほうがしっくりくるな

717 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 08:49:08.89 ID:kHH9lQvM.net
早急にプロパイロットつけて

718 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 08:50:08.45 ID:7VNeSzun.net
>>713
>>715
ホンダ君は販売台数が心配で荒らしに落ちぶれてしまったの?

719 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 09:18:59.86 ID:XtIlJCOE.net
>>716
それはどのあたりが

720 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 10:16:11.69 ID:PqmlS55S.net
革巻きステアリングにハンドルカバー付けたら変?

721 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 10:33:10.23 ID:8m0gOagR.net
>>720
お好きに

722 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 10:41:05.65 ID:WaVObjc5.net
>>718
スペカスターボ乗りですが、妄想楽しいですか?

723 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 11:03:15.31 ID:ZD/Yw/r3.net
スズキの場合車名そのものが駄洒落由来といわれているわ
乗用もあるといいな
軽トラユーザからそんな声が上がればアルトを造り
その好調ぶりに気を良くしたところでワゴンもあ〜るでよ!ですものね

724 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 11:57:29.46 ID:fPVJp5AS.net
>>723
俺の名は、ラパン3世とか、
あんまり走らないから、ハスラーとか?(笑)

725 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 21:28:13.54 ID:kGmMAIB+.net
>>642
カラーだけならいろいろできそうじゃね

726 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 23:59:16.01 ID:7VNeSzun.net
>>722
単発ディスり逃げはホンダ君だと思われるから気をつけようね

あ、ホンダ君ってのは必死に重複スレ立てたり板中荒らしまくってるホンダ狂いのおじさんの事だよ

727 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 01:01:55.54 ID:OhybXRXu.net
これか
https://i.imgur.com/6EJW8eX.jpg

偽スレ立てまくりの粘着廃人(笑)

728 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:19:05.67 ID:xNjVBpfk.net
>>726
逃げてませんが?なにか?

729 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:23:51.07 ID:1jJXxY47.net
>>727
明らかに狂人だよね
実社会でも何かやらかしてそうでヤバみ

730 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:26:23.72 ID:xNjVBpfk.net
嫁子供を軽バン(この場合スペーシアだろね)に乗せろうもんなら離婚されちゃうかも〜〜
って、どっちがディスってんだか?

731 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:29:35.54 ID:1jJXxY47.net


732 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:32:31.39 ID:1jJXxY47.net
>>730
スペーシアは軽バンじゃないよ?

733 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:33:25.05 ID:1jJXxY47.net
軽バンだと思う人もいないと思うけど大丈夫?

734 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:40:23.05 ID:xNjVBpfk.net
(笑)大丈夫?

735 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 02:48:48.59 ID:1jJXxY47.net
触っちゃいけない人だった感(笑)

736 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 10:08:55.62 ID:OzfHW1zd.net
>>723
これだ!ばんばん走ろう。

737 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:16:44.34 ID:JBNkpZKD.net
走り良し!

738 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 12:52:37.41 ID:BkKaMLGV.net
>>727
こりゃ基地外だな
しかしこんな荒らしやってたらホンダがイメージダウンするだけだろうにな

739 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:43:10.47 ID:cQV4W/pg.net
>>730
それ、俺が書いたんだが、
お前アホか?

740 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 13:45:04.98 ID:cQV4W/pg.net
あまり弄ってるといつか放火しかねないな。
ホンダくん。

741 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 14:15:31.71 ID:T2JZJFmK.net
ギアすこ^^

742 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 14:23:13.77 ID:X/bc/ejM.net
【勝ち組はすでに決まっている】 ドラゴンボールね、ワンピースね、有名人の二世もみんなお決まりでね
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1563499460/l50

743 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:52:00.66 ID:zQ1hZI6v.net
>>739
教えてやっただけだけど、
お前何自己紹介してんの?

744 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:56:46.23 ID:zQ1hZI6v.net
軽に乗ってると離婚されんだよなw

745 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:57:37.10 ID:1jJXxY47.net
>>738
だよねー

746 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 15:59:35.12 ID:1jJXxY47.net
>>740
こわいですぅ(笑)

747 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 16:09:34.24 ID:/VcO3W8+.net
京都の犯人、ネットで予告してたんじゃないかって話だね
ホンダ君も煽ると本当に暴れるかもしれないよ

748 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 16:11:34.49 ID:CYTWumeH.net
>>747
ホンダラ拳で?ww

749 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 17:14:48.65 ID:MmbQK5O8.net
ホンダラの人こんなだよね
https://i.imgur.com/hb3plJb.jpg

750 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 17:36:12.96 ID:vK2MEj0j.net
>>749
ほぼそれw

751 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 21:35:52.47 ID:aJGlw3ia.net
ンダンダと馬鹿共がクソスレにしやがって

752 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 21:36:44.28 ID:edzJKhiE.net
素ペーシアのライトをギア風丸目に出来るキットないんかな?

753 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:29:38.77 ID:JjFL1WyI.net
ギアのをまんま移植できないの?

754 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:31:56.45 ID:iw3nkj7+.net
フレアのタフ納車待ちですがが遅れています。
車両完成していても、完成検査が遅れているそうです。
例の不正検査の件も絡んでいるのでしょうか?
でも本当に車両完成していて10日経っても検査完了しないって
異常ですよね。

755 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 22:49:53.87 ID:LdobEAVN.net
>>754
むしろ納得できる気が

756 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/19(金) 23:08:27.46 ID:it1v6ILE.net
>>751
んだ

757 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 00:22:18.03 ID:c0Ev/2lQ.net
>>754
検査が追いついてないのは仕方ないと思うよ
そんなすぐに対応できる話ならこれまでにとっくに出来てただろうからね

758 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 00:41:56.12 ID:aRATV/5P.net
行列のできる検査課

759 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 16:49:16.08 ID:S8TwVEc4.net
ジムニーのSUZUKIグリルみたいなおもしろグリル出ないかなあ

760 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 17:20:13.26 ID:tv6brNr8.net
>>740
NBOXなんてバンパーズレただけで時限式発火装置になるからね。
怖い

761 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 17:34:50.83 ID:2kmjwy3P.net
まじか

762 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 17:42:37.54 ID:+rtGu9az.net
>>759
グリルなんかはもっといろいろ出てもよさそうだよね

763 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 17:43:55.55 ID:+rtGu9az.net
台数的にはジムニーの何倍も出てるのにね

764 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 18:09:45.19 ID:OiKYF8++.net
スペーシアを買う客層はたいして弄らないんだろう

765 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 20:46:28.94 ID:0oz20nrv.net
オートサロンに出てたキャンパーみたいなパーツを1年くらい前に出していれば売れたかもしれんが
もうギアが出ちゃったしね

766 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 21:20:31.61 ID:hb3Vtld9.net
今日ギアの商談行って来たんだけど、結局決めきれなかった。
全方位ってやっぱりあった方がいいかな?
あとオフブルーにしようと思うんだけど、男が乗るには可愛い感じ?
もし実際乗ってる人がいたら教えて欲しいです。

767 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 21:35:33.89 ID:pYfVYdln.net
ギアのオフブルーはシック
元はかわいめの水色だけどガンメタ装飾で引き締まってる
黄色以外それほど派手な色もないかな

768 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 21:43:55.33 ID:u6d4KoKI.net
>>766
俺はHUDが欲しいから全方位付けた。
その代わりフロントガラスが糞高いらしいから飛び石注意

769 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/20(土) 22:58:16.75 ID:F0aROZEi.net
スズキはバックカメラ単体が高いから
全周囲にしてナビを社外品で揃えるか
バックカメラ自体諦めるかの2択になるよ

バックカメラ標準装備のリミテッドはよ

770 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 00:06:27.58 ID:iIJeJkLd.net
全方位はバックと左下の映像で固定してる 上からビュー視るよりは実用的だとおもうよね

771 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 00:48:06.43 ID:XnjQyLBe.net
完成検査やっと通った。
車体番号出たのでやっと登録作業に進むようです。
あと2週間くらいか?

772 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 04:52:12.90 ID:aiV8dY9Y.net
スペーシアカスタムに乗っています
IRカット機能はフロントガラスのみですか?
断熱フィルムを貼ろうかと考えているのですが
色々とガラスの機能面について知りたく
なってきました

773 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 06:26:14.21 ID:CWGn9CF/.net
>>772
フロントと
前席のみ

774 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 07:55:21.93 ID:QLx9NvMX.net
>>771
マツダ『フレアワゴン』だとスズキの工場を出た後にマツダの工場に入って、そこでナビ等の取り付けをするらしい。

775 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 08:41:42.21 ID:LVLvNKNM.net
もうすぐ納車なんだけどみなさんナンバープレートどうしてます?
黄色?白?

776 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 09:01:48.26 ID:W+q/QIGN.net
>>775
白にした、違和感無し。
逆に黄色ナンバーだと貧相に感じる、
まあボディカラーで変わると思う。
ちなみに漏れは、ボディ緑色。

777 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 09:03:43.59 ID:IFRzkvmv.net
>>775
お好きにどうぞ
白が好きな人もいるでしょう

778 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 09:19:55.63 ID:09ckSu71.net
>>775
ボディーカラー次第かな

779 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 09:25:44.27 ID:DBz7jQm4.net
うちは、デザインナンバー。
まだあまり見かけないから、今のうちにと思って。

780 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 11:45:51.28 ID:XQHP38XF.net
都道府県のデザインナンバー
https://matome.response.jp/articles/986

寄付金なしだと白黒になるんだけど、富山のデザインナンバーならむしろ白黒が格好いいわ

781 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 13:02:37.69 ID:XnjQyLBe.net
>>775
車体色が白だし、記念にもなるかなって思って
白にした。

782 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 13:05:49.70 ID:XnjQyLBe.net
>>774
静岡から船便だって。
陸揚げ後、ナビとかスターターとか付けるそうです。
ちなみに、希望ナンバーの白だと、10日位かかるそうです。

783 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 13:53:10.60 ID:F3INNS8j.net
>>766
>>767
https://i.imgur.com/OOmJEuD.jpg

784 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 13:57:45.98 ID:OYjfMEL5.net
今時は好きな色乗ればええんちゃう

自分的にはギアのどの色に乗ってようが性別、年齢とか関係なしに似合う似合わない気にならんな


ピンク乗る訳じゃないんやし

785 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 13:59:40.40 ID:E1m3BcvH.net
>>783
良い足周りだ

786 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 14:01:07.03 ID:DqbZQ5IX.net
>>783
加工で足伸ばしてるからギアのフェンダーも伸びてないかこれ

787 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 15:07:06.85 ID:zP7t4hl0.net
>>785
腰周り
胸周りもいいぞ!

788 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 16:56:43.37 ID:nQUsZp34.net
車でいう腰とか胸ってどこだよ

789 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 17:02:38.86 ID:TJofRF18.net
腰はリアフェンダーあたり

790 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 17:02:58.11 ID:TJofRF18.net
胸は困った

791 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 17:19:22.21 ID:tq1lKc6B.net
>>766です。
今日ギアを契約してきました!
全方位付けて色はオフブルーにしました。
アドバイスくれた方ありがとう。

792 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 17:49:46.60 ID:ZkvPpQ+w.net
おめ!

793 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 18:58:12.67 ID:uRC4y66H.net
オフブルーか。やっちまったなw

794 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 19:19:27.14 ID:AI93R0Qv.net
今日見にいってきた
ギアxz ワイドバイザー フロアマット ナビ ETC ドラレコ コーティング で216万
値引きして205万らしいがこんなもん?

795 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 19:57:27.87 ID:OYjfMEL5.net
ターボじゃないんだよね?

コーティング代はいくらですか?

796 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 20:04:48.82 ID:/A4LIukd.net
>>791
おめ!いい色買ったな


(青い車は地味に目立つぞ)

797 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 21:36:52.11 ID:Q6IwVqI9.net
>>773
レスありがとうございます
さっそく断熱フィルムの7%を注文
しました!

798 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 21:45:38.49 ID:8G9Jjyxa.net
>>791
納期はいつ頃って言われた?

799 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 21:56:37.36 ID:TB0SXJWU.net
レンタカーでノーマルスペーシアに乗ったがHUDが思いのほか見易くて良かった。
次買い換えるときはスペーシア、全方位とHUDは別々のオプションにしてほしい。

800 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/21(日) 22:16:27.93 ID:jUTFUTq4.net
>>766
全方位はあれば便利だと思うよ。
必要かどうか?って言えば運転は出来るけどあったら便利だと思うならつけた方が良いと思う。
俺は色はオフブルーで全方位にしたよ。車やバイクなんて人が観てどう思うかよりも自分が好きなものを乗るのが1番だよ。

801 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 02:39:01.46 ID:rJGjLMD3.net
ラゲッジに折りたたみコンテナ積んでる人いる??
あれって走行中ガチャガチャうるさいのか気になる

802 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 20:59:32.18 ID:kOjFcsag.net
俺様のギアそこそこ当りエンジンかな
高速乗ったことないんだが
エアコンガンガン一人乗車満タン方で20.202でたわ

803 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 21:03:22.14 ID:1wyT6DrP.net
>>802
都会か田舎か、
ターボかノーマルかで変わるやろ。

804 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 21:04:51.86 ID:kOjFcsag.net
>>803
そこ書いてなかった
xzターボ2wd
修羅の国だわw

805 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 21:14:06.99 ID:Yfp/w2tu.net
>>804
田川か!

806 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 21:42:42.45 ID:s9SOq2/a.net
>>802
田舎で高速乗らなきゃそんなもん

807 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 21:47:06.96 ID:Ioojvnqe.net
もっと出てもいいくらい

808 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 21:50:15.73 ID:jHoqQv0w.net
>>798
9月中にはって感じでした。

809 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/22(月) 23:15:58.01 ID:UUvl9/iE.net
https://t.co/M2iyizMCB1

リフトアップ、オフロードタイヤ装着のスペーシアギア(4WD、ターボ)試乗動画 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


810 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 05:17:12.68 ID:q8nTw5xr.net
タントもそうだけど、左下前方を見れる機能が欲しいよなあ。

811 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 07:38:19.06 ID:yz7iWeNE.net
>>810
全方位カメラつけなかったん?

812 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 07:46:56.50 ID:yz7iWeNE.net
助手席側サイドビューあるのに

813 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 08:22:07.90 ID:PpqT2mOY.net
んだんだ

814 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 18:36:10.22 ID:ybGgyZy5.net
ギアちゃん、オプション装備でいいからサイドカーテンエアバッグを欲しいね

カスタムにはあるんだけどなぁ

815 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 18:54:15.84 ID:67u1PA9U.net
そだねー

816 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 18:58:31.23 ID:u68Jbicd.net
そういうのってスズキに要望したら実現するんかね

817 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 20:50:45.96 ID:MTTs7nAI.net
よく見たらスレが乱立してるね。
いたずらに新しいの立てないで重複を消化しない?

【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★64 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545561123/

818 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 20:56:13.33 ID:mp7E2G5g.net
>>817
しないよ(笑)

819 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 20:58:02.41 ID:mp7E2G5g.net
勝手に荒らしの都合押しつけないでね

820 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 21:06:11.40 ID:nUY8Ul/f.net
乱立させてるクセにあつかましいなホンダ君は

821 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 21:10:03.79 ID:Z6zLrUKB.net
新型タントにある運転席ドアリクエストSWで予約ロック出来る様にして欲しい。

822 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 21:15:25.75 ID:mp7E2G5g.net
スペーシアのパワスラ予約ロック機能は便利だよ

823 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 21:22:21.03 ID:n6c4XVcn.net
>>820
んだ

824 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 21:38:32.45 ID:/UVk7f+s.net
ギア出るね〜
https://i.imgur.com/ft8ZR4N.jpg

825 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 21:43:03.46 ID:r02Ia1bW.net
>>824
うおおおおおおお

826 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 21:47:48.79 ID:/UVk7f+s.net
>>824
何気にデリカD:5も出るよ〜

827 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 21:50:38.59 ID:KXE0tIfl.net
>>824
問題はカラーだな

828 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 21:56:10.61 ID:6ZrnbHPv.net
コマツ ハーベスタ931XC

829 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 22:32:06.89 ID:DIrxiMul.net
そこ?

830 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 23:19:15.22 ID:dgCRtxbq.net
遊びごころの遊びごころやな、
ギアのミニカー

831 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 23:40:34.16 ID:uC7F4jc9.net
ギアすこ^^

832 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/23(火) 23:52:27.86 ID:q8nTw5xr.net
個人的にはハイブリッドついてなくてもいい

833 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 08:38:28.18 ID:P8wthcPe.net
AACは欲しい

834 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 09:30:14.24 ID:wZVzZ8sO.net
>833
AACって、なんだ?(笑)

835 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 09:33:36.03 ID:wZVzZ8sO.net
>834
自己レスだけど、Auto Air Conditionerってコトね(笑)

836 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 13:00:29.21 ID:nv60nh1L.net
強風とキツめのカーブはどんな感じ?怖い?
やっぱりヒヤヒヤすんの?
マジで台風の日とか怖いからそれさえ大丈夫なら即買いなんだけど

試乗で無茶な運転とかできないし都合よく風も吹かないし

837 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 13:09:26.59 ID:JgShEsag.net
カーブは運転次第
強風はスーパーハイトならではの影響はあるが日常使用の範囲なら特に心配はいらない

838 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 13:14:26.23 ID:/FTEbEgO.net
>>836
台風の日はお休みで

839 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 13:18:07.41 ID:vJ8I/kaC.net
いくら車高が高いとはいえそう簡単にひっくり返るのか?
急カーブ+強風でも倒れない様に出来てるのでは?いや知らんけど
今流行りの背高軽だしその辺の安全性はガチってるんじゃね?

840 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 15:10:23.62 ID:JVcfpusl.net
極端な暴風とか物理法則には逆らえないでしょ
でもスーパーハイトはこの数年間一番売れてる車種だからある程度は実地で安全が確認されてるとも言えるね

841 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 16:15:39.76 ID:vpSk88go.net
不安に思うなら水の入ったポリタンクとか載せとけば?

横風強い地域の人でそうしてるって聞く

後部座席か、ラケッジルームに積んどけばいいと思う

842 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 17:45:06.53 ID:DPgW03fB.net
ポリタンクwwww

843 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 18:51:29.72 ID:Ju/oSw88.net
>>842
ポリタンクのどこが面白かったの?

844 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 19:23:51.88 ID:xJjggfoA.net
フレアワゴンカスタム 7/28納車決まったw
待ち遠しい

845 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 20:32:17.86 ID:fA7SV1ev.net
来週、納車決まった!

846 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 20:41:57.78 ID:wdUrqGdr.net
>>844
おめFWカスタム〜

847 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 20:42:30.07 ID:wdUrqGdr.net
>>845
おめ色〜

848 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 21:19:07.67 ID:g+z90JyA.net
>844
納車決まっておめでとうー!
ちなみに、納期どれくらいかかったの?

849 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 22:42:18.45 ID:/6cpVdBm.net
>>848

8月月末の車検切れに間に合う様に
6月中旬に見積りしてもらったんだけど…
希望した色(シルバー)だと

「ちょっとギリギリになるか、間に合わないかも…」 と言われた。

店にあった未登録の黒なら間に合う
との事で契約したよ

ちな、Nボからの乗り換えです(^_^)

850 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 22:42:53.10 ID:/6cpVdBm.net
>>846

ありがとー(*´ω`*)

851 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/24(水) 22:46:14.45 ID:/6cpVdBm.net
>>848

追記

カスタムxsの 2WD

852 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 00:51:20.60 ID:ayIUC9vA.net
マイルドハイブリッドってアイストからの復帰静か?

853 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 01:37:43.01 ID:EnmHww5B.net
アイストキャンセラ いいのない?

Mk53sでカぷらーオンのやつ

854 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 02:36:42.83 ID:Ty4ANxnj.net
>>853
スイッチでアイストOFFにするんじゃダメなのか?

855 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 05:44:34.03 ID:qGAkNG8x.net
>>852
静か。
キュイーンみたいな音なるけど

856 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 06:51:30.91 ID:xaLP4oHR.net
納期は1ヶ月半、黄色のノンターボだよー
意外と早かった

857 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 10:55:52.26 ID:EUMiaIRu.net
納期早いね
フレアワゴンだけ遅いのかな?

858 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 14:26:42.59 ID:bp0UU9R1.net
黄色ということはギア?

859 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 14:59:06.30 ID:Jq3j2qFi.net
うちは海の日にギアの白買ったわ
納期は盆明けになりそうって言ってたから1ヶ月くらいか
増税前に来ればいいやと思ってけど意外と早いんだね

860 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 15:37:00.38 ID:6UgKUee1.net
素だけど、前車の保険更新日前に納車予定が、納車遅れたら保険料以上に値引きしてくれた。

861 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/25(木) 17:00:04.26 ID:ZUmZ3Und.net
>>860
ディーラーと良好な関係が出来てるといいことあるんだねぇ

862 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 01:31:48.83 ID:EPZgUXWg.net
雪国でスペーシア乗ってる方いますか?
ハイト系全般に言えるけど、横転怖くないですか?
あと轍も…

863 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 07:10:33.77 ID:YuiOn/hA.net
轍バカよね〜おバカさんよね〜♪

ホンダくんかな?

864 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 07:18:39.59 ID:darE211O.net
ほぼ全てのハイトールワゴン系の軽自動車を試乗した。乗り心地抜群のスペーシア。剛性もピカイチ。他とは完全にワンランク上だった。

865 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 09:02:07.41 ID:6rXljMUG.net
ACCは?

866 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 09:10:45.65 ID:PofR+nX6.net
そこはAACで

867 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 09:25:58.56 ID:vnfnBerB.net
>>865
高速はたまにしか乗らないからいらないなぁ
付いててもいいけどそれで際限なく高くなるならもっと他に優先度が高い装備あるよね

868 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 09:27:06.29 ID:vnfnBerB.net
オプションで用意するといいかもね
中には欲しがる人もいるみたいだから

869 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 10:00:55.16 ID:9NUMQEsM.net
>>864
俺も試乗したけど乗り心地も走行能力も良いね
ノンターボでも大丈夫だわ

870 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 11:14:11.83 ID:w/z3dssD.net
前部のナンバープレート、運転席側が下向きに
傾いて見えませんか?
目の錯覚なのか、実際に傾いているのか…
乗る前に目に入ると気になります

871 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 11:44:39.56 ID:+rqVX5st.net
>>869
そいつ、全ての軽自動車のスレに同じ投稿してる荒らしだから相手にすんな

872 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 12:04:46.46 ID:3ALKsQnC.net
全ての軽自動車のスレ…??

873 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 12:28:11.01 ID:oLzqaRAw.net
>>864
同感です。

874 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 12:36:25.10 ID:ytgl8xek.net
>>870
ボルト緩めて微調整してみれば?

875 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 12:41:18.43 ID:uU8gPqLy.net
>>870
オフセットだから錯覚は少なからずあると思うよ

876 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 14:11:51.77 ID:WKKavn11.net
ターボ無しのギアだが、クルコンとパドルシフトと皮シフトは欲しかった。

877 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 14:17:43.42 ID:6+DSWyIk.net
>>876
山道の下りでのパドルでエンブレは頻繁にブレーキ踏まなくていいから便利だよ

878 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 18:18:46.52 ID:b+7km0pA.net
>>864

乗り心地は同意

879 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 19:34:13.05 ID:WKKavn11.net
>>877
それそれ。思ったよりエンブレが効かないので欲しいと思った。

880 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 19:49:01.22 ID:kREZnBmA.net
これ、ブレーキちょい踏みで回生充電多くなるのね。
ディスプレイの充電アニメーションが早くなる。

881 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 21:21:30.48 ID:Q5L74Lld.net
>>877
それ便利とかじゃなくてLレンジないから当たり前の動作なわけだがw

882 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 21:28:54.44 ID:1k2D/ptx.net
>>881
そう言う事じゃねえと思うんだが・・・

883 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 21:35:36.65 ID:MaVM08vN.net
>>873
それコピペやで

884 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 22:47:59.44 ID:yb92nvcK.net
>>883
共感できる内容にはどしどし共感していこうぜ!

885 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 23:08:40.72 ID:+rqVX5st.net
616阻止押さえられちゃいました2019/07/26(金) 01:54:21.80ID:M2YhJQPs>>617
ほぼ全てのハイトールワゴン系の軽自動車を試乗した。乗り心地抜群のNボックス。剛性もピカイチ。他とは完全にワンランク上だった。

943阻止押さえられちゃいました2019/07/26(金) 07:16:55.31ID:ltAsuC4s
ほぼ全てのハイトールワゴン系の軽自動車を試乗した。乗り心地抜群のタント。剛性もピカイチ。他とは完全にワンランク上だった。

864 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/07/26(金) 07:18:39.59 ID:darE211O
ほぼ全てのハイトールワゴン系の軽自動車を試乗した。乗り心地抜群のスペーシア。剛性もピカイチ。他とは完全にワンランク上だった。

886 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/26(金) 23:20:42.68 ID:UgAQVdJX.net
>>885
どれもなかなかのお手前
そして敢えてひとつ選ぶとすればやはり3つ目
しっくり来るじゃないか

887 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 00:06:15.01 ID:d8TzvSv/.net
>>864
アホなスペーシア乗りが大漁に釣れてますね

888 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 00:16:39.97 ID:nq9+LSbi.net
>>887
あんたはアホな何乗りなんだい?

889 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 00:56:57.38 ID:qOjzwkac.net
お調子乗り?

890 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 01:06:09.12 ID:xG8mL7kC.net
乗り味のスペーシア
トータルの質感が良いN-box
使いやすさとトータルバランスが良いタントって感じなのかな?
自分はデザインコンセプトがかわいいスペーシア好きやけど

891 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 04:02:15.54 ID:Cthuvfsu.net
正直俺もスタイルはスペーシアカスタムが一番だと思う

892 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 04:30:23.73 ID:+PHhRMWX.net
>>881
便利以外ないだろうw
シフトに手を伸ばしてDレンジとLレンジコキコキしなくてもDレンジのまま7速パドルで回転数調整できるんだから

893 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 05:41:29.78 ID:XilDmUxc.net
スタイルはギアかなー
カスタムのイカつさ好きだけどね

894 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 06:02:27.39 ID:u/AOvOqF.net
ギアも素も試乗したけど俺は素のほうがエクステリアデザインが好みだったな。リッチ感あるのは勿論ギアだけど人それぞれだね。

895 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 11:26:56.85 ID:s0wSaKAf.net
最近緑よく見るな
綺麗にな色だね。

896 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 11:53:17.11 ID:ijygdlCi.net
全方位モニターパッケージに標準でついてくるナビのTVやGPSアンテナって社外ナビにはそのまま接続できない?

897 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 14:38:01.07 ID:LNxb7rTH.net
今ちょっと出掛けたら2台のギヤとすれ違った
オフブルーほシックな感じでイエローはやっぱり見栄えが良かった

898 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 16:51:45.65 ID:BTBI9SiD.net
デザインの完成度はスーツケースモチーフの素に軍配あがるな
運動性能や安全性で見劣りする設定はもったいない

899 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 17:46:40.20 ID:OI1h286L.net
ギア購入後1ヶ月で初高速。
想像はしてたけどNAだと80キロでも下道より燃費落ちるね。
よく使う高速が山間部通るのでパドルシフト欲しいと思ったわ。

900 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 19:48:12.79 ID:u/AOvOqF.net
>>899
軽自動車のNAなら車種関係なく高速走行では燃費落ちます

901 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 20:14:42.77 ID:pjX9MHqo.net
>>896
市販ナビでもパナソニック製ならぽん付け報告多数(USB端子のみ変換必要)
それ以外のナビの場合はアンテナ変換ハーネス(結構高い)が必要

902 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 20:49:50.81 ID:lSCLugtp.net
ギアのオフブルーが明日納車だ
自分の貯金で買った初めての車だから
遠足前夜の小学生かってくらいわくわくしてる

903 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 21:13:55.11 ID:zQc7WCUO.net
今日 契約してきた。
約2ヶ月待ち…。

904 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 22:25:38.59 ID:o0BlhqMM.net
>>902
おめ!いい色買ったな。

905 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 22:25:57.30 ID:5Jhu4Saq.net
増税前に間に合ったならよかったじゃ?

906 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/27(土) 22:27:44.23 ID:CAbN1IWU.net
増税特需すげえエエエ…のか

907 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 02:37:32.51 ID:UjLD+owV.net
増税後でも取得税が廃止されるから実質1万円程度の値上げにしかならないそうだぞ

908 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 09:52:54.97 ID:IZmQ9Drx.net
>>870
うちのは後ろのナンバープレートが傾いていて、よく見ると下側にクッション付きの両面テープが
ついていて、それが剥がれて傾いてた。
もうすぐ6ヶ月点検があるので、その時ディーラーに聞いてみるつもり。
ハンドル部分のマイクも納車のときから接着テープがはがれてた。

909 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 10:04:05.45 ID:Txd697Yi.net
>>908
細けえ事は気にすんな

910 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 12:33:12.03 ID:/tRogtx/.net
>>902
おい!俺と一緒の色だぞ!
仲良くして下さい。

911 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 14:07:12.30 ID:hbwc83e5.net
最近購入された方値引きはどれくらいありましたか?
今日二回目の交渉に行ったのですが、車両とオプションで9万円引きが限界と言われてしまいました。
メンテパックとか断って、ナビとマットとバイザーしかつけてないのでこんなものでしょうか? グレードはxです。

912 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 14:41:57.26 ID:Wk1y3Tu2.net
>>911
素X 4WD 6月契約 15万弱値引きですた
冬タイヤ必須の地域なんでそっちの価格分が大きいです

913 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 16:24:57.97 ID:uOFSxy7a.net
地域によって違うだろうし

914 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 18:26:38.51 ID:yuxd1+lB.net
>>911
フレアタフ4T 6月契約。
車両で11万。オプション含めると20弱。
オプションはマットとバイザー、メンテパック
ナビとリモコンスタータとか。

915 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 18:30:26.59 ID:SJ/gIUl5.net
>>914
4Tって何?

916 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 18:33:18.15 ID:hbwc83e5.net
911です。
コメントありがとうございます。
値引きやっぱり少ないですよね。
田舎なんでしょうがないのかもですが、
もう一度だけ頑張ってせめてあと2、3万は値引きしてもらえたらと思います。

917 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 18:38:39.84 ID:Eay5U42B.net
>>915
4トン?

918 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 18:47:19.10 ID:yuxd1+lB.net
>>915
4WD ターボ 
わかんないか・・・
すまん

919 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 19:17:46.47 ID:SJ/gIUl5.net
>>918
なるほど

920 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 21:03:57.58 ID:62MS96ku.net
>>916
2、3万の為によくやるわ
労力考えたら俺なら逆にマイナスかも

921 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/28(日) 21:07:00.36 ID:eT7XffFY.net
>>918
わかる奴いないと思うよ
俺も解らなかった
4WTなら分かったかも

922 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 00:58:42.32 ID:6U4hsLum.net
>>876
なんでNAにクルコン無いかわかる?
登坂時パワー不足で設定速度維持できないからだよ

923 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 01:45:10.76 ID:/OU/mSQO.net
散々な言われようだな、おい
https://car-mo.jp/mag/2018/06/4790/

924 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 06:39:08.67 ID:9cs0Eu6z.net
>>911
何もつけずに15マソ

925 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 06:40:45.07 ID:9cs0Eu6z.net
>>916
マツダにいくかホンダに行け
あとは向こうを焦らせばイケるから

926 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 07:49:02.66 ID:l2MsUjPa.net
>>923
良記事ですナ

927 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 08:04:28.32 ID:x28X4+pO.net
>>923
よく分かってらっしゃる
質感なんてどうでもいいんです、可愛いかどうかです

928 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 08:18:14.43 ID:ok79z5Ye.net
>>923
思わず笑った
読みやすかった

929 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 08:20:28.12 ID:yxnZ45tw.net
>>923
どこが散々なの?スペーシアが一番じゃ無いと気に入らないのか?

930 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 08:56:31.78 ID:ODrr8bUb.net
??

931 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 09:16:05.64 ID:WBNOfSfZ.net
>>929
急にどうした?

932 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 09:16:25.26 ID:WBNOfSfZ.net
人生に何か問題を抱えてるのかい?

933 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 09:24:07.30 ID:hDgZQFNU.net
スペーシアはあまり真剣になりすぎてないところが持ち味だよね
もちろん作ってる方は真面目に作ってるだろうけど乗り手にそれを求めないところがね

934 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 09:34:50.37 ID:D21wKWI2.net
確かに「散々な言われよう」ってほどには言われてないなw

935 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 10:24:45.84 ID:8jUGWVE5.net
>>923
峠の燃費差圧倒的なんだな

936 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 10:46:02.27 ID:FZMiN5/h.net
エアコンの効きがめっちゃ悪い
なかなか涼しくならない

937 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 10:55:16.06 ID:XUkdbMq7.net
緩くて楽なのがいい

938 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 11:00:34.17 ID:yxnZ45tw.net
>>932
君こそ何言っちゃってんの?大丈夫?

939 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 12:45:20.23 ID:4yei4phZ.net
納車から三週間位経つけど他のギアに殆ど遭遇しない
今のところ4台位

940 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 12:46:34.74 ID:4yei4phZ.net
>>93
サイドエアバッグ位は今どき付けて欲しかった

941 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 13:22:53.82 ID:FauFU/hp.net
今までのギア遭遇率だと

オフブルー
ホワイト
イエロー

越えられない壁

レッド、ブルー、グリーン

越えられない壁

シルバー
ブラック

特にオフブルーが多い印象

シルバーとブラックは
絶滅危惧種ってくらい見ない
誰か持ってる人いる?

942 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 17:24:48.93 ID:usIgCbca.net
シルバーはたまに見るよ
我が家はブルーほしかったけど 知り合いが買ったので 出遅れた家は オフブルーに決定。
納車は9月と言われた

943 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 18:37:21.98 ID:uscUTJGt.net
>>942
良いじゃないかオフブルー。
ウチもその色だぜ。ただのブルーより良いと思うな〜

944 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 18:38:37.80 ID:uN2mCv2g.net
ギアが出てからオフブルーとガンメタの組み合わせが意外に合うなと思ったよ
かっこいいよね

945 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 20:00:38.71 ID:1GAB4Wbs.net
そら言えてる

946 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/29(月) 22:23:17.22 ID:0tjA+Ceq.net
昨日ギアブラック見たよ
信号で止まってたから気付けたけど
すれ違っただけなら気付けたかどうかわからん

947 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 09:50:27.26 ID:alTnpMo+.net
>>901
ありがとう
パナの去年のモデルがうちのに付いてたから試しに外して見たけどテレビのアンテナ線も変換が必要みたいだった
見た目は純正相当だから大丈夫かと思ったけど良く調べて方買った方が良さそうだね

948 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 10:44:56.16 ID:U3GTWn34.net
>>936
夜はめっちゃ冷えるけどな()

949 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 13:24:33.35 ID:Hc5uQZxp.net
割とガチでスペーシアギアもN-BOXとタントとで迷ってる
それぞれの長所が何かイマイチわからない

950 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 13:27:07.56 ID:oYVwh4/5.net
>>949
N-BOX 人とかぶる
タント 名前が嫌い
スペーシア 好き
スペーシアギア 神

951 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 13:28:09.37 ID:Hc5uQZxp.net
フレアワゴンと同じもんなの?

952 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 15:17:46.01 ID:U3GTWn34.net
>>949
ギア乗りだけど新型素タントターボにオプションフル装備すると良いものになりそうと思って見ている カスタムはダメ

953 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 18:26:20.75 ID:EMllD/y3.net
>>949
タントは新型発売したばかりでACCやパノラマモニターや自動駐車機構てんこ盛りだからおすすめ

954 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 18:31:13.78 ID:aYsYQpUO.net
>>953
値段もてんこ盛りなのにオススメしちゃうの?

955 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 19:06:00.18 ID:bxeipl9F.net
実際のところ見積りシュミレーションしたら
エヌボもスペも新型タントも一緒くらい。
上位グレードのカスタムターボで250万くらい。

956 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 19:07:51.57 ID:blfib9Qr.net
>>955
ギアより30〜50万高いじゃん

957 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 19:51:08.29 ID:BxJtBX2X.net
後追いの車が良いに決まってる。

958 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 19:57:05.60 ID:h18kZMUz.net
>>949
ギアの長所はスーパーハイト系で唯一無二のラギッドデザイン
そしてクラストップの低燃費とアクティブな走りだよ

外遊び派ならやっぱりギアでしょ!

959 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 20:41:50.89 ID:tWNhOUL6.net
エンジン的にはギアとN-BOXどちらが勝るのだろうか

960 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 20:49:33.82 ID:RoK448lp.net
ギアとハスラーで迷うとかならまだ分かるが

961 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 21:05:53.69 ID:ETvU7J62.net
>>959
車はトータルバランスだからエンジンだけ比べるのもね
スペーシアはマイルドハイブリッド込みでぶっちぎりの省燃費とパワーモードの恩恵があるからなぁ

962 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 21:06:06.41 ID:cqvyr1iG.net
スズキに限らず決まったメーカーの車しか乗れない縛りの人は気の毒だとは思う

963 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 21:08:24.52 ID:ETvU7J62.net
とはいえR06Aの完成度は素晴らしいと思うよ
多気筒かと思うような洗練されたスムーズさでソツなく加速してくれるしこのエンジンだけでも燃費性能はかなりのものだから

964 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 22:25:28.96 ID:3qG+8S9q.net
ギアすこ^^

965 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 23:37:52.30 ID:Tv0X/Qsv.net
>>960
ハスラーはまだマシ…全体の造形のバランスは良い
ギアを含むスペーシアはリアがゴミレベル
ツートーンのBピラーもクソレベル
スーツケース女は二度とデザインしない方がいい

966 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 23:47:31.60 ID:EMllD/y3.net
カーテンエアバッグの無いギアなんてゴミ以下

967 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 23:56:10.24 ID:WTB7Gf2t.net
>>965
スペーシアのリアデザインの良さがわからないのはセンスが欠如してるかお爺ちゃんなの?

968 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 00:08:28.67 ID:VLBBhbnn.net
ホンダ君だいぶイライラしてるね(笑)

969 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 00:23:24.23 ID:JYTtQ8C7.net
リアはなー、個人的にもう少しライト回りを視認性が高い大きさと配置にして欲しいなぁ

あと、フロントのウィンカーも相手に分かりやすいようにしてほしかった

970 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 08:16:47.93 ID:CmVv9rY8.net
夏休みで厨房が湧いてるな、
あっ、ホンダ君か?ww

971 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 10:52:58.45 ID:sH/GnW6T.net
>>952
カスタムはなんでダメ?

>>967
リアは不満だわ

972 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 11:40:00.32 ID:zDpUnhID.net
ギア乗ってるが確かにリアだけは間延びした感じが有る。
個人的にはそこだけいまいちなので、
リアゲートの下の方は黒カーボンでラッピングする予定。

973 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 11:40:07.59 ID:vVc3DS3n.net
スズキのスライドドア車は、スライドドアのレールカバーがリアまで回り込んでいるからダサく見えると思う

974 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 11:41:58.79 ID:zDpUnhID.net
しかし、リア周りからデザインコスト削られるのも分かってるので仕方無い部分では有る。

975 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 11:46:08.33 ID:JhXJXosM.net
好みは人それぞれだよね
自分がこの車を欲しくなったのは道路で前を走る純白スペーシアのリアデザインを見た時から

箱形の車でこんな上品な後ろ姿は無いじゃん!って思ったよ

976 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 12:20:15.55 ID:9kpzE+2m.net
俺もリアは良いと思う。
前型はダサいけど

977 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 12:34:23.62 ID:bsTgSU+U.net
前型はウルトラセブンの変身メガネに見える

978 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 13:20:32.01 ID:YlcIoYKM.net
年号発表しそうな顔

979 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 15:42:04.53 ID:zDpUnhID.net
972だけど素ペーシアならリアもそのままでスッキリしてて良いと思う。

980 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 17:55:08.33 ID:tzRv0mpt.net
素は斜め後ろから見るとちょっと旧車っぽい感じもあって好きだわ
むしろ顔の方が物足りない
特に下半分が

981 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 19:49:12.54 ID:5iaXmQfo.net
スポイラー無しだと後端の屋根が丸めてあって
全体的にも丸っこく柔らかい印象でいいと思うけど

982 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 19:55:25.62 ID:uRZUWY6V.net
ユピテルのエンジンスターターを使ってる人、わかる人がいたら教えて欲しい。
昨年VE-E9900を入れて最近まで正常に動いていた。
昨日使用すると、エンジンはかかるが一分ほどでエンジン停止し、リトライ。その後も停止、リトライを繰り返し、リモコンにERR表示がでてストップ。
まれにスタートに成功し、正常動作をする。
本体の不具合を疑い新品の本体を購入、本体のみ入れ替えるも症状変わらず。
本体再設定、イモビアダプタ再設定も症状変わらず。
マニュアルによると、オルタネーター線を接続することで回避できるかもとのことだが、MK42Sのオルタネーター線がどこにあるかわからず。

オルタネーター線をご存じの方、どこにあるのか教えていただきたい。
また同じような症状の経験ある方、解決方法など教えていただきたい。

983 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 21:20:14.64 ID:Q/DEI/mr.net
>>971
素タントはファニーな眼をしてるとおもう タントカスタムは街中出るとNカスと見分けつかんようになると思われ(あくまで個人的)

984 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 21:23:27.93 ID:Jyo9Kqux.net
>>982
それは同じ環境の人じゃないとアドバイスできなそう

誰かいないかな?

985 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 21:38:47.77 ID:Jyo9Kqux.net
それか
オルタ線 or L端子はどこ?とディーラーやメカさんに聞いたほうが早いかも

986 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 22:02:07.34 ID:awpjSE13.net
次スレ
【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★64 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545561123/

987 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 22:05:52.41 ID:nszip20N.net
>>986
荒らしが立てた改変スレは使いません
お引き取りください

988 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 22:07:55.83 ID:uRZUWY6V.net
>>985
ありがとう。
特殊設定で始動検出方法を特殊検出J0にしたら今のところ始動失敗はしなくなった。
なんでそうなったのか、追加した電装品もないんだけどなぁ。
明日一日様子見て、だめそうなら最終手段でディーラー訪ねてオルタ線探してみます。

989 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 22:39:00.17 ID:HWgZ3CR8.net
オプションのカーナビは、やっぱりPanasonicがいいの?

990 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/31(水) 23:22:19.86 ID:rQQEx2tu.net
>>987
え、次スレこれじゃねーの?

991 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 05:29:15.82 ID:XPkHT73y.net
>>988
Q16. エアコンをONにしていると、かかってもすぐに(10秒程度で)停止してしまう。

A16 エアコンをOFFしていると、停止せずアイドリングを継続するようであれば、オルタネータ線(L端子)を接続することで改善されます。
エンジンスターターは、セル始動の前後でバッテリー電圧を比較し、始動判定を行っています。
エアコンなどの動作によってバッテリーの電圧が上昇しない場合、エンジン始動と判断するこ
とができず、動作を停止させることがあります

992 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 07:05:47.19 ID:coYUvab8.net
>>990
通しナンバーが
遡ってるがなww
次はスレナンバー72かと。

993 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 10:10:11.40 ID:tt8dqXpJ.net
どこの板でも乱立スレ埋めてから新スレ立てるぞ。
荒らしが建てたとか言って放置して次スレ立てるのも荒らし行為と一緒。マナーの良いスズキファンならとりあえず乱立スレ使ってから新スレ立てようぜ。

994 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 10:56:26.22 ID:fFlZ+hZQ.net
じゃあ埋めちゃうね

995 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 10:56:38.11 ID:fFlZ+hZQ.net
もう閉めます 

996 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 10:57:05.05 ID:fFlZ+hZQ.net
では落とします

997 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 10:57:14.89 ID:fFlZ+hZQ.net
閉鎖 

998 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 10:57:23.79 ID:fFlZ+hZQ.net
〆 

999 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 10:57:34.23 ID:fFlZ+hZQ.net
糸冬予 

1000 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/01(木) 11:08:15.58 ID:FSEW5VBz.net
しつもんいいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200