2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part40 【三菱】

1 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 20:11:42.56 ID:jP+DlyKL.net
日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
 
車畜の新型の販促活動は厳禁とします。

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part31 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552131084/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part32 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553013316/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part33 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553926571/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554731859/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183916/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part36 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558060598/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part37 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559871758/
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part38 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562818833/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part39 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565186380/

2 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 20:15:21.33 ID:KKN4kR3x.net
2げっと

3 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 20:26:36.66 ID:TFR+P1/A.net
DAY乙!

4 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 20:30:35.76 ID:n5XNrE2e.net
シートヒーター乙!

5 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 20:35:57.50 ID:Q4G+m6Ml.net
NAモデルを比較すると
N-WGN 58PS 6.6kgfm
DAYZ 52PS 6.1kgfm

エンジン性能はホンダの圧勝
快適ドライブを楽しみたいならN-WGNを買おう

6 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 20:38:40.91 ID:szVfhwZb.net
>>5
カタログ詐欺乙

7 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 20:42:07.21 ID:GxzMouuO.net
そうそう、実際乗り比べてみないと
でもね、日産のディーラーさんはしきりと街乗りルートから外れるのキラって踏ませてもらえなかったよ
一方ホンダのN-WGN試乗だと「ここで思い切り踏んでもらっていーデスよ」とかアピールですよ

8 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 20:43:37.82 ID:95CFfAiw.net
>>7
ステマ乙

9 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 21:19:24.07 ID:ctPSo4uC.net
>>1
乙デイズ!

10 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 21:26:11.84 ID:H46FUt7Z.net
モコ車検の時エアコンの修理バカ高いから
修理断ったらデイズ薦めてきた
頼んでないけど、X見積もって貰ったら
本体値引き無しでわろた

よ〜く見たらオプションが微妙に値引きされてて
メンテパックが初回車検を含む4年分の
メンテナンスを受けられて9万だった
ここが値引きのつもりか
買う気しねえー

11 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 22:07:58.36 ID:NLrXed4Q.net
型落ちモコ野郎は引っ込んでろ!

12 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 22:10:41.30 ID:cs3jYIPP.net
ディーラーマンも客を見て話して
買う客か買わない客かわかる
俺の場合買う気満々で値引き気にしてなかったので幾ら値引きか忘れたので
いま引っ張り出してみたら値引き交渉なしで初回見積もり本体から7万7千引いてるよ

ディーラーの修理見積が高いのはわかってたでしょうに
くっそ暑いのにエアコンどうすんの

13 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 22:18:58.51 ID:MM0ZYYB3.net
燃費偽装で信用が地に落ちた安売り旧型と違って、新型はプレミアム軽で強気だからな

14 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 22:47:27.51 ID:WcGL359n.net
>>13
役員報酬懐疑で地に落ちた日産だ
新型もプレミアム軽のはずが無い!

15 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 22:49:21.26 ID:TrzIBt0W.net
>>10
値引きを引き締め、役員報酬が下がることの無い様にしております。

16 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 23:02:20.67 ID:H46FUt7Z.net
>>12
まあ今回は買わないよって最初に言ってたからねえ

エアコン、全く効かないって訳じゃ無く、あまり暑くない日ならだましだまし乗れる感じ
デラで車検したのは代車にデイズ借りてみたかったから
目的は果たせた

17 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 23:04:04.34 ID:cs3jYIPP.net
大企業の役員の不祥事とか
たかが軽自動車かうのにどうでもよくね
気に入った車かえばいいだけ
なんだかんだ言うやつは結局車買わない層

18 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 01:02:35.10 ID:zFPbvr25.net
正に奴隷の思考

19 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 01:08:04.98 ID:rcnjWRk8.net
9インチモニターでかすぎわろた
これにAV流して信号待ちでみんなの視線を釘付けにしたい

20 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 06:39:55.08 ID:dnTH2TAi.net
一度デイズの後ろについたことあるけど、確かにナビ画面が後ろから丸見えだったw

21 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 07:38:17.80 ID:GWDhC0n6.net
>>16
最近まったく同じ状況になったよ
朝晩の通勤だけだから問題ないけど、休みの日に昼間乗ったら地獄だわ
たまたまもう1台を乗り換える予定があったんだけど、急遽そっちに変更したわ
修理するほどの車でもないし
車検通しちゃったんか〜来年の夏は前には乗り換えだな

22 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 10:53:44.82 ID:qakl9bRb.net
オプション20万円までタダだったでしょ
それでハーティプラスメンテナンスに実質タダで入って
初回車検が7万円だった
ワイパーブレードとかエアコンフィルターとかタイヤローテーションとか
いろいろタダでやってくれるのな
バッテリー弱ってるって書いてたから2年後交換だな

23 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 13:21:43.48 ID:GMjnThxW.net
デイズのエアコンはどこ製だろ 
デンソー、サンデン、日立、それとも外国の無名メーカー?

24 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 19:34:29.87 ID:nr85wQaz.net
>>17
そんな日産マーク付けた軽自動車恥ずかしだろ!

25 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 19:34:30.02 ID:nr85wQaz.net
>>17
そんな日産マーク付けた軽自動車恥ずかしだろ!

26 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 19:34:30.30 ID:nr85wQaz.net
>>17
そんな日産マーク付けた軽自動車恥ずかしだろ!

27 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 21:29:59.26 ID:3vyEBXUP.net
>>7
俺は踏ませてもらえたぞ
地方だからだと思うがね

28 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 22:06:19.94 ID:s5gQTTJO.net
>>27
あとね、プロパをウリにしてるのに
高速試乗させてくれないって何なのよね(微笑

29 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 22:28:44.11 ID:4TP6awt/.net
今月号のカーグラフィック誌にデイズとライバルの軽自動車との比較した記事が掲載
されてました。スーパーハイト系の強豪と比べられたら分が悪いと思ったけど、
デイズのことも褒めてくれてたからうれしかった。
立ち読みで済ますつもりが思わず購入してしまった。

30 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 22:37:37.31 ID:NDs+ppIx.net
すいません、ターボモデルとNAで迷ってます。
高速道路で85キロの時エンジン回転数はそれぞれどれくらいなのでしょうか?

31 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 22:44:17.08 ID:n9KaMfp1.net
>>30
運転中マジマジとメータ読んでないけど80〜90キロ走行ならNAは2000回転ぐらいだね

32 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 23:30:57.25 ID:NDs+ppIx.net
>>31
レスありがとうございました。
そんなに低いんですね!

33 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/12(木) 23:48:43.33 ID:k/xelFTX.net
https://imgur.com/a/YHjRWqp 
美しいな

34 :16:2019/09/12(木) 23:51:53.71 ID:o07uopzY.net
>>21
車検でロングライフクーラント注入して貰ったせいか
大分効きがマシになった
今日位の暑さだったら寒いほどには冷えないけど、
使えるレベル

千葉の災害見てるとエアコン修理も買い換えもやめようかとか思っちゃうんだよなあ
ちょい乗りだし、車なんて一回浸水したら終わりだろうし

35 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 00:45:16.18 ID:655KKUA/.net
今って増税前の駆け込み需要狙ってディーラーが最も値引き渋ってる時期じゃないの?

36 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 00:47:09.50 ID:hSP9wHRt.net
>>23
MITSUBISHIじゃないの 知らんけど

37 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 01:07:24.18 ID:grD25Uym.net
デイズのは寒い位よく冷えるエアコンやね

38 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 07:25:45.53 ID:qlknet/D.net
>>30 一番トップ側で85km/hだと ターボ2118回転 NA2139回転
新型は先代と違ってターボとNAの最終減速比が共通で
タイヤの違いだけだから速度と回転数はほぼ同じと考えていいよ

ちなみに先代ターボだと1889回転で
エンブレの抵抗が小さいので
下り坂ではあまり踏まなくても加速する特性や
惰性走行を使って燃費をのばすやり方が有効

[計算機] エンジン回転数 から 車の速度 を計算
https://newcars.jp/tools/engine-rpm-to-speed/
新型
ターボの速度一覧 165/55R15 最終減速比6.540
    1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000
2.411  6.7  13.4  20.2  26.9  33.6  40.3  47.1
2.000  8.1  16.2  24.3  32.4  40.5  48.6  56.7
1.000 16.2  32.4  48.6  64.8  81.1  97.3 113.5
0.404 40.1  80.3 120.4 160.5 200.6 240.8 280.9

NAの速度一覧 155/65R14 最終減速比6.540
    1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000
2.411  6.7  13.3  20.0  26.6  33.3  40.0  46.6
2.000  8.0  16.1  24.1  32.1  40.1  48.2  56.2
1.000 16.1  32.1  48.2  64.2  80.3  96.3 112.4
0.404 39.7  79.5 119.2 159.0 198.7 238.5 278.2

先代
ターボの速度一覧 165/55R15 最終減速比4.283
    1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000
4.007  6.2  12.4  18.5  24.7  30.9  37.1  43.2
2.000  12.4  24.8  37.1  49.5  61.9  74.3  86.6
1.000  24.8  49.5  74.3  99.0 123.8 148.5 173.3
0.550  45.0  90.0 135.0 180.0 225.1 270.1 315.1

39 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 08:49:49.99 ID:M96KecOU.net
本当にエアオーナーは下らねえなあ

40 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 13:25:55.67 ID:ke9Z7Vjn.net
涼しくなってきたんで
明日エアデイズで出かけてきます!

41 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 15:44:57.09 ID:grD25Uym.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w334868047

42 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 16:38:01.67 ID:8P3BophS.net
>>38
先代ターボ、加速してしまえば高速巡航は静かだよなと思ってたから納得

43 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 16:43:24.07 ID:ShLy446G.net
【リコール対象なるか】日産SUV 自動ブレーキ急作動でけが人も 米当局が調査開始
2019年9月13日 12時21分

アメリカの道路交通安全局は、日産自動車がアメリカで販売したSUV=多目的スポーツ車について、自動ブレーキが急作動したという苦情が130件近くに上り、けが人が出た事例もあるとして、調査を開始したことを明らかにしました。

アメリカ運輸省の道路交通安全局が調査を始めたのは、日産自動車のSUV=多目的スポーツ車の「ローグ」の、2017年から2018年のモデル、55万台です。

道路交通安全局が公表した通知によりますと、「ローグ」の非常用の自動ブレーキが、前方に障害物がないにもかかわらず、急作動したという苦情が129件報告されたとしています。

このうち、関連する衝突事故が3件、けが人が出た事例も3件あったとしています。

また、通知では、すでに日産にこの問題を伝え、日産側も顧客への対応をとっているとしていますが、安全性が確認できるまでには至っていない、としています。

このため、道路交通安全局は、自動ブレーキの問題を分析するとともに、リコールの対象になるかどうかなど調査を進めることにしています。

これについて日産は「顧客に対して、ブレーキシステムのソフトウェアを更新する通知を始めた。今後も当局に協力していく」とコメントしています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012080191000.html

44 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 16:48:37.04 ID:9WdkoT8K.net
日産は最先端技術で攻めてるからな
これでまた進化が加速する

45 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 17:19:21.07 ID:hKepDNKk.net
日本じゃリコールもせず知らばっくれるから
ヘーキヘーキ

46 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 17:20:37.07 ID:Jeh1Jtht.net
>>43
ローグだけで済む問題かな?

47 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 17:23:29.09 ID:gspN0SCk.net
科学の進歩に犠牲はつきものだろ

48 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 17:24:24.19 ID:hKepDNKk.net
セレナがヤバイ罠

49 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 17:27:10.18 ID:B98JJuJz.net
ホンダの殺人エアバッグに比べたらどうってことない

50 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 17:29:36.15 ID:P34iERiz.net
自動ブレーキ誤作動も、殺人に直結する
 

51 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 17:29:56.12 ID:N3QYozei.net
こういう部分はテスラの自動更新楽だよな
ただあれ、セキュリティーとか微妙だしなあ

52 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 17:57:37.10 ID:tAZ9DXMp.net
>>50
それホンダや各社にブーメラン刺さるw

53 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 18:03:59.10 ID:lUNKbRFW.net
今が潰し時と米メーカー・政府とルノーの利害が一致したのかね
日産はルノーに完全版吸収されて空のお星様になるんだろう

次はホンダだな

54 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 18:42:20.97 ID:N3QYozei.net
生憎、完全子会社には出来んよ
日産がそれを受け入れない限りね
せいぜ圧力を強めるくらいしか、当分の間は出来ない

55 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/13(金) 18:55:17.61 ID:lHIbyKkY.net
日産、ホンダ、経営統合。

56 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 07:09:30.54 ID:B2KEQOdG.net
夜は車内も真っ暗でシフトレバーがどのギアに入ってるのかパネルまで視線を動かさないとわかりづらいね。
レバーの根元あたりに蛍光シールでも貼っとこうかしら。

57 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 08:05:30.78 ID:4XWwFkU1.net
>>56
はあ?何言ってんだ?

58 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 08:08:21.42 ID:kKAMUpIw.net
デイズは助手席ドアの車検証入れをもっとアピールすべきだね

59 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 14:04:19.72 ID:RqDGs5mh.net
>>56
お前みたいなやつは夜になっても無灯火で走ってるよな

メーター回り見てないからライト点灯気づかない

60 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 17:47:31.38 ID:aZ59OK1F.net
EKワゴンはハイブリッドないの?

61 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 19:46:41.98 ID:B2KEQOdG.net
>>59
エアくん オートライトやっちゅーん。

62 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 21:04:15.86 ID:9XbboCzQ.net
今後販売店も再編されそう
http://www.thutmosev.com/archives/80948051.html

63 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 21:16:20.53 ID:gRnQcG0V.net
>>61
デフォはオフだろ?

64 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 21:20:51.48 ID:uNP2AuWb.net
>>23
恐らく三菱でしょう。
霧ヶ峰の三菱電機ではなく、
ビーバーエアコンの三菱重工だと思うよ。

65 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 23:21:38.37 ID:uZPZJkMr.net
>>61
さすが知能が劣るやつは読解力ないんだね
ギアポジは基本どの車でもメーターコンソール内にあるもので、それすら気づかないバカは無灯火でも平然と気づかないばかだと言ってるんだよ

66 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/14(土) 23:44:59.51 ID:Y67ZyvGT.net
久しぶりにつべでデイズ試乗動画観てたら乗ってみたくなった。
n-wgnのが走りいいみたいだけど、デイズのがすっきりしてて落ち着いて乗れそう。
気になる部分はいろいろあるけど、とりあえず以前どっかで誰かが書いてた、
インパネだかドアだかがペコンとか音するってのは本当なのですか?

67 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 00:09:20.10 ID:mLXHsHXn.net
Gターボって売れてないの?

68 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 00:48:21.97 ID:qUsgbLwu.net
燃費はノンターボならdaysのほうがいいかな?
4wdです。

69 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 05:05:46.38 ID:P6U4i/Mw.net
>>63 セールスポイントなのに普通は納車時にオートにしときますねって設定してくれるだろう。
>>65 パネルに視線を動かさないと見づらいねと書いてるよね。読解力が乏しいんですか。

https://cobby.jp/wp-content/uploads/2019/04/dayz-interior-01.jpg

70 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 06:19:00.29 ID:kJypf5ZT.net
生産台数増やしてよ

71 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 08:25:10.54 ID:16DBjTa5.net
>>69
スイッチ無いのか?
旧モデルは、オフ→オート→スモール→ノーマルビームだが

72 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 08:27:47.86 ID:16DBjTa5.net
あとシフトノブに目をやるよりメーターコンソールの方が圧倒的に視線移動少ないだろうに

73 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 09:47:48.14 ID:P6U4i/Mw.net
>>71-72
日本語不自由なんですか? オートに設定しときますねと選択肢を示してるのになんでスイッチないのか?になるのか意味不明だわ。
車庫入れのときにシフトレレバーR→パネル→シフトレバーD→パネル→シフトレバーR→パネルの視線移動が慣れないって話してるだけだろう。
レバー見るだけで目視完結したほうが早いだろう。それで蛍光シールでも貼ろうかって書いたら独り善がりな決めつけ無灯火走行してるとかオツム大丈夫ですか。

74 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 10:22:09.58 ID:R+D432SZ.net
シフト見て入れる癖がついてたから見づらいなとは思った

75 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 15:18:02.94 ID:4TcbDeK3.net
>>67
軽自動車で高速走っちゃう一部の貧乏人だけだろ

76 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 18:36:51.01 ID:JVTi9mWX.net
>>75
デイズスレでバカなことを言うバカだね

77 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 19:20:51.35 ID:GDltGxUC.net
>>75
バカだね。高速快適だよ。

78 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 19:56:20.74 ID:kjOmrFmr.net
メッキ部分が黒くなってたデイズとすれ違ったがなかなかかっこ良かった

79 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 20:14:33.79 ID:evHzAgDo.net
全然見かけないんだけど、売れてないの?

80 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 21:00:27.69 ID:PEZ3d2WI.net
最近になって、クロス、HS、ノーマル問わず見かける様になった。

嬉しい様な、残念な様な…w

81 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 21:02:46.87 ID:m6EDGUJ4.net
クロスは一回しか見たこと無いわ

82 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 22:11:00.95 ID:sbgI/Xne.net
>>78
https://automove.jp/wp-content/uploads/2019/04/9-e1556185378806.jpg
http://www.nissan.co.jp/IMAGES/DAYZ/LIGHTBOX/245136_l_dl0000652837.jpg
ブラックグリルフィニッシャー[インテリジェント アラウンドビューモニター付車用]
(取付費・消費税込) 28,512円

83 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 22:36:09.30 ID:Dkq7SwnC.net
>>73
お顔真っ赤になってどうしたんだ(笑)

84 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/15(日) 22:38:04.55 ID:Dkq7SwnC.net
こっちの方があってるかな…

釣れちゃった
初めてなのにつれちゃったAA略

85 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 01:14:26.83 ID:e8DQKxmH.net
N−WGN大変なことになってるよなw

86 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 01:26:35.04 ID:aY4sU6yW.net
何があた?

87 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 01:31:30.71 ID:dUUzDuZN.net
パーキングブレーキ不具合で納車されない人続出らしい
生産停止とかなんとか
ホンダはだんまり

88 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 02:07:24.67 ID:eU0vGKak.net
マジか!競合させてたんだが
デイズにして正解だったわ。
でもまだターボにするかNAにするか迷ってる。
ハイウェイスターxのPP付きが正解だよな?

89 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 02:19:59.07 ID:e8DQKxmH.net
ターボ代車で貸して貰ったけど、あれ乗り味完全にコンパクトカーだったな
選択肢にあるんならターボでいいんじゃね?
NAにこだわる理由あんの?

90 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 06:58:08.17 ID:eU0vGKak.net
NAの方が燃費が2〜3km/ℓぐらい良いんだわ

91 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 07:10:45.53 ID:kRzMPIBy.net
いや俺も迷っている。YouTubeなんかで見る試乗では大抵ターボよりNAのほうが評価が良い。
特に低速時のエンジンの挙動、乗り心地、ロードノイズはNAの方が上らしい。

92 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 07:19:19.25 ID:v/0SN7SI.net
>>87
不具合ではなくて、部品の供給不足で生産止まってるらしいよ

93 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 07:19:36.69 ID:owgGViZ5.net
HSならモーターアシストのおかげで結構パワフルだから街乗り中心ならNAでも十分だね

94 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 08:03:06.85 ID:FA9EWNvy.net
モールで展示してあって見てたらオネーサンが来たので聞いた。コレって三菱自動車製ですよね〜
違います日産製です。あぁ軽も日産で作るようになったのか、ハイ! だって

95 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 08:54:56.83 ID:eU0vGKak.net
コレって後部座席の窓とバックの窓はスモークガラスなのかな?
オプションの冊子には無かったと思うんだけど、ネットでどっかにオプション設定出来るような事書いてあった気がするんだよな。

それと、下りが長く続く坂道で、スピードを落としたい時どうする?パドルシフトが無いからブレーキだけだよね。
まさかクルコン?
長い下り坂でクルコンの時、もしオーバースピードの時はブレーキで速度調整するのかな?
その時はサブバッテリーに充電されるの?

96 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 09:00:23.63 ID:45hCZcbh.net
スポーツモードでエンブレ効かせればいい
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DAYZ_SPECIAL/1903/index.html#!page?aa1j1-bbaabd0a-dfdb-4e74-a6b3-05d138e43ae6

97 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 09:30:14.32 ID:eU0vGKak.net
>>96
おお!ありがとう!
てかそんなボタンがあった事すら知らなかった!

98 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 12:45:07.60 ID:e8DQKxmH.net
>>91
下道をトータル40キロ位の試乗だけど、低速時のエンジンの挙動もロードノイズも全然工藤静香だったぞ
まあ軽というより、ひとまわり大きいクルマを動かしてる感覚ではあった

てか自分で乗らんとつべの試乗とかあてにならん
ハンドル軽すぎるとかブレーキの踏み込み具合がどーのとか言ってた奴何言ってんだ?
て感じ

99 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 13:56:54.64 ID:1IMBHQq4.net
「個人の感想です」ってやつだな

100 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 14:07:01.99 ID:rZR4xIGT.net
>>91
NAが14インチはいてるからバランスが良いって話じゃないの?

101 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 14:46:06.72 ID:3GqJ7zDm.net
私はZの法則でサイドブレーキを忘れてしまうことがある

102 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 15:40:52.92 ID:EH0XbvJn.net
>>98
ターボとNAを乗り比べた上の感想?

103 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 17:24:14.77 ID:3GqJ7zDm.net
スポーツモードは合流や右折の時便利です

104 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 18:17:20.64 ID:UmReebRq.net
>>102
工藤静香と言ってみたかっただけだよ

105 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 19:45:44.19 ID:QMwd2ACr.net
N-wgnの実燃費悪いわ…街乗り14キロ代
ルックスもダメ、値段も高い

唯一の売りである先進装備も電動パーキングブレーキ絡みの発売遅延に続いて出荷停止でこの先不具合多発の予感しかない

DAYZにするわ

106 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:05:19.02 ID:TqMJ0OCz.net
値段はデイズの方が高いだろ
助手席の下のリチウム電池ないし
走行距離が長くて10年とか乗るなrリチウム代はペイできるが
そうでないなら高い買い物

107 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:07:20.32 ID:UWQmjbsT.net
N-wagonよりdaysかなあ

108 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:11:50.17 ID:j1SW+1Md.net
納車後三連休でいろいろ出かけたけど、プロパイロット神すぎた。

109 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:16:44.41 ID:v/0SN7SI.net
デイズはいいクルマだけどね
プロパイロットを使わせていただくためには最上級グレードを買わなくてはならないからね
一方N-WGNは、すべてのグレードに全車速ACCを搭載
みんなが気軽に使える安全装置にまで昇華させた
金持ち優遇の日産
みんなに優しいホンダ
ライバル車比較で、明暗がしっかりと示されたね

110 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:20:52.48 ID:FXhtPeXf.net
そんな安っぽい安全装備はいらないよ
各社で比較してもホンダは一ランク見劣りするからね
軽しか乗ったことない人には実感ないんだろうけど

111 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:27:24.34 ID:ODI97v8F.net
N-WGNはデザインが最悪だわ。ただでさえ軽なのにさらにチープ感満載」

112 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:35:17.64 ID:v/0SN7SI.net
「安っぽい安全装置」って、プロパイロットのことかな?(微笑

113 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:40:19.25 ID:v/0SN7SI.net
N-WGNのデザインに注目する記事って連日出てるんだよね
嫌いな人もいるかもだけど、ソレかなりのマイノリティだね〜

日本の軽文化を肯定した「素直なカタチ」にしたい。新型N-WGNのシンプル・デザインとは?
https://clicccar.com/2019/09/16/911794/

114 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:42:57.64 ID:R4Sc1jz2.net
やはりハイパワーエンジンで室内が広いというN-WGNの方が良さそうですね
どうせ自動走行機能なんて使いませんし、信用もしてませんから

115 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:44:21.06 ID:EgE02src.net
ほどまり、こっち来んな

nwgnなんてココの人間には興味ない格下クルマだから

116 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:46:49.08 ID:EgE02src.net
>>114
ハイパワーってw

HSはモーター付きだから全く比較にならないんだがw

117 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:47:25.52 ID:j1SW+1Md.net
>>109
申し訳ないけど、ただのLKASとプロパイロットじゃ全然違う気がする
プロパイロットもまだまだ発展途上だとは思うけど、少なくとも高速道路だとハンドルに手を添えてるだけでほぼ自動運転出来ちゃう
ホンダセンシングのLKAS+ACCってそこまで実現できてないでしょ

118 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:50:17.81 ID:v/0SN7SI.net
事の始まりは >>105 ←このコピペN-WGNスレにも貼ってるね
ひとり5ch専用に複数回線持つ荒らしがN-WGNスレにいたから同一だろう
カレはこんな事ばかりするからカーローンも組めないステータスの人物で
N-WGNの契約や納車報告に脊髄反射で荒らすんだよ
ねたみそねみが昂じてね

119 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:51:26.01 ID:FXhtPeXf.net
ものすごい提灯記事の連打だよね
ホンダは完全にトチ狂ってるなと思う
もう宗教だね
ID:v/0SN7SIみたいな狂信者がこうやって荒らしに来るしw

新車発売の度に乱発される馬鹿みたいな内容のヨイショ記事には毎度呆れるけどNWGNのは輪をかけてひどい

120 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:52:19.98 ID:YIH5CUO8.net
軽板荒らし奴

今日のほどまり
http://hissi.org/read.php/kcar/20190916/di8wU043U0k.html

121 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:55:28.24 ID:v/0SN7SI.net
>>117
だから貧乏人は使うなとーー違うよね
高速道路限定のプロパイロット
いつでもどこでも誰でも使えるホンダセンシング
どちらが万人に安全な車社会の提供に資するだろうね

122 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:56:18.96 ID:v/0SN7SI.net
118 阻止押さえられちゃいました[sage] 2019/09/16(月) 20:50:17.81 ID:v/0SN7SI
事の始まりは >>105 ←このコピペN-WGNスレにも貼ってるね
ひとり5ch専用に複数回線持つ荒らしがN-WGNスレにいたから同一だろう
カレはこんな事ばかりするからカーローンも組めないステータスの人物で
N-WGNの契約や納車報告に脊髄反射で荒らすんだよ
ねたみそねみが昂じてね

123 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 20:59:33.52 ID:GmKO8msl.net
>>118
見てきたけどnwgnのスレにそのコピペないぞ

被害妄想か?
言い掛かりつけてるのか?

あんた本当に狂ってそうだな

124 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 21:01:26.83 ID:691ank3V.net
大差ないんだから好きな方を買えばいいがな。買えたらな。

125 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 21:02:39.20 ID:/NF3f8hF.net
ほどまりは日本語不自由だから全てシカトで

126 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 21:04:45.28 ID:v/0SN7SI.net
>>123
あーあランキングスレの間違い、失礼したね
しかしロクでもない荒らしなのは一目瞭然

454 阻止押さえられちゃいました[sage] 2019/09/16(月) 19:20:10.56 ID:QMwd2ACr
N-wgnの実燃費悪いわ…街乗り14キロ代
ルックスもダメ、値段も高い

唯一の売りである先進装備も電動パーキングブレーキ絡みの発売遅延に続いて出荷停止でこの先不具合多発の予感しかない

まあホンダだし仕方ないよな

127 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 21:07:09.19 ID:v/0SN7SI.net
>>124
わたしも同意させていただこう
買えないヤツは帰ればいい話だね

128 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 21:15:51.30 ID:FXhtPeXf.net
>>120
ひどいな
これ見る限りID:v/0SN7SIは完全に荒らしだね
基地外みたいに連投して他のスレにまで押しかけてゴネるとかアスペなんてもんじゃない
板の監視でもしてるのか?

129 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 21:22:24.42 ID:v/0SN7SI.net
事の始まりは >>105 ←このコピペランキングスレにも貼ってるね
ひとり5ch専用に複数回線持つ荒らしがN-WGNスレにいたから同一だろう
カレはこんな事ばかりするからカーローンも組めないステータスの人物で
N-WGNの契約や納車報告に脊髄反射で荒らすんだよ
ねたみそねみが昂じてね

130 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 22:15:47.19 ID:3PgOmK7N.net
>>129
消えろよゴミ

131 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 22:18:54.34 ID:v/0SN7SI.net
ローンも組めないんじゃクルマ買えないね
買えないのになんでここ見て書きこむの?
ねたみそねみかな?

132 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 22:58:27.24 ID:ifR88loQ.net
軽自動車くらい一括で買えよw。

133 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/16(月) 23:02:20.38 ID:v/0SN7SI.net
あ ソレ心臓に杭だね(微苦笑

134 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 05:57:37.72 ID:zn8qktKH.net
デイズも信販ローンで買うと200万円超えちゃうんだよな。現生があれば一括で買うわなぁ。

135 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 06:24:18.16 ID:5y+5CrP0.net
>>88
新型デイズのターボでもあったらしいが、公表されてない。
それで納期3月遅れ。

136 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 07:06:48.64 ID:N6XZ73b/.net
ターボの納期遅れはデマ
大勢いる納車待ちの人で不具合で生産止まって納車が遅れてると言う人が
ググってもここ以外で1件も出てこないだろ
そういうことだ

137 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 07:13:45.80 ID:tl5jAjiG.net
どんなクルマでも買う時は企業動静をしっかり見ておけよ
 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00000052-kyodonews-bus_all

138 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 07:50:27.38 ID:YHGixwya.net
西川氏辞任

山内氏暫定代行

次期トップ決定

139 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 07:52:11.46 ID:zn8qktKH.net
車の機能設定、カーナビの機能&スマホとの連携機能、ドラレコ機能。覚えらないかんこといっぱいだな。
カーナビのハンズフリーの設定してて電話かけたらハウリングの大音響になってミュートの仕方がわからず狼狽したわ。

140 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 08:13:42.69 ID:GxD9Sti+.net
>>136
発売前に配線問題だかあって工場が阿鼻叫喚って話はあったな
けど発売後は今のところ具体的な不具合の話は無いね

141 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 15:52:53.30 ID:NpN7z9vq.net
デイズを契約して1週間。
納車待ちな訳だがこの1週間で意識して見てるが走ってるの一台も見ないな。

142 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 16:38:27.00 ID:BP7+ZthS.net
デイズが三菱製造だって事を知らない人多そう
だって知ってたら普通なら速攻で候補から外れるじゃん

143 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 17:06:40.02 ID:l0ZFtuDF.net
>>141
土日しか運転しないけど発売してからまだ1回も見てないなー

144 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 17:08:14.91 ID:l0ZFtuDF.net
ターゲット層が若者っぽいのに価格が軽の割に高いからかな

145 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 17:38:50.01 ID:pM0wlke7.net
>>141
受け渡し予定は何ヶ月待ちって言われた?

146 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 18:05:20.22 ID:N6XZ73b/.net
売れてないと言いたいのだろうけど
http://i.imgur.com/LxvwXJG.jpg
とある交差点の信号待ちで自車、前、右前が新型デイズHS
このあと新型ノーマルデイズ2台とすれ違った
意識しながら見ると新型が周りに数台いたりするくらい売れてる

147 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 18:08:02.72 ID:Q5mj3Xrb.net
暇だね

148 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 18:47:15.12 ID:8GKo3vLo.net
ふむ
ディーラーから発車する試乗車と
帰って来る試乗車
だね

149 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 18:50:57.63 ID:Q5mj3Xrb.net
ああ、ハイウェイスターの上にディーラーの名前が入ってるから消してるのかw

150 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 18:53:24.54 ID:GxD9Sti+.net
自分の都合のいいようにしか考えないでいると、韓国人になるぞ、上の二人

151 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 19:01:58.42 ID:FdA3APrO.net
>>146
真っ黒のデイズと渋いがキズがな…

152 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 19:03:06.11 ID:8GKo3vLo.net
まあ、黒はカッコいい色だね
人気色だね、白も
んん…いかにもディーラーも試乗車に好みそうな色だが…さあてねえw

153 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 19:08:03.09 ID:v3HKzg7V.net
デイズAUTECHとか、デイズプレミアみたいな特別仕様まだですか?

154 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 19:08:03.37 ID:v3HKzg7V.net
デイズAUTECHとか、デイズプレミアみたいな特別仕様まだですか?

155 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 19:59:18.08 ID:Uc+btV56.net
>>142
バカな奴だね。
無知をさらけ出すなんて。

156 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 20:01:56.53 ID:N6XZ73b/.net
今月に入って新型を毎日何台も見かけるようになったな
自分の活動範囲では
ノーマルとHSは半々くらい
白と白オレンジが多い
黒は初めて見たけどなかなか良いな
すれ違いざまにホイールで判別だがターボは少ないようだ

157 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 20:41:45.98 ID:pM0wlke7.net
Dの担当がやっぱ白だとリセールバリューが10万くらい違ってくるとか言ってたな。

158 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 21:14:48.51 ID:IURRlqm8.net
ハイウェイスターなら白でも良いが、
ノーマルだとどうしても営業車に見えてしまう

159 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 21:29:25.04 ID:fpXwBUhq.net
>>152
人気色だからこそ走ってる数も多いんだろうな

160 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 21:41:24.39 ID:xMP/AJOd.net
>>146
ここまでまとめて走ってるとコラじゃないよな?
とか言いたくなるw

俺はこれまで10台近く見てるよ

161 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 21:44:16.82 ID:Tk8zdU65.net
契約して3ヶ月今月末からデイズ乗りになる

162 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 21:45:19.06 ID:KqeCX5nf.net
白オレいいな〜

みんなはプレミアムインテリア何とかにしたの?

163 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 22:41:04.27 ID:N6XZ73b/.net
プレミアムインテリアはコスパ良いと思うよ
自分は納期が遅くなると言われ諦めた

164 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 23:18:34.78 ID:xMP/AJOd.net
プレミアムコンビネーションインテリアは皮シートのせいか
座った感じがちょっと堅めなのがいい

165 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 23:27:18.30 ID:KqeCX5nf.net
たった3万ちょいで〜
の連続で200万を軽く超えてくる罠

166 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/17(火) 23:45:16.99 ID:xMP/AJOd.net
プロパイ付きとか、ターボとかなら十分わかるんだけどな

俺はXの見積で200万超えてたからワロタわw

167 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 00:11:06.89 ID:kGcGMN1/.net
近年は各社ナビが高すぎるんだよ
車両の便利な機能をフル活用するには最上位ナビが必要とか制限つけてさ
23万円とかエンジンのコストより高いんじゃないか?w

168 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 00:17:17.95 ID:avpuILC1.net
ナビ高いよねー
買うけどさー
しかも不釣り合いに馬鹿デカイ。

169 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 00:24:36.20 ID:oJpIOBOp.net
俺、尼で売ってるATOTOA6でいいと思うの

170 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 00:32:35.83 ID:cwuTw3QT.net
>>169
それで十分
後はターボプロパだな

171 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 00:55:52.99 ID:oJpIOBOp.net
後、フロアマットとドアバイザーはこれでいい
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/diplanning/b-dayz21k.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_1

172 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 01:35:28.32 ID:avpuILC1.net
サイドバイザーはあえて付けませんでした。
デザインがスッキリするし、2万円分他のOPに
回せるし、良い事尽くめっすよ。

ところでDAYZの名前の由来知ってる?
DAY Z
つまり最期の日って読める。
これは黙示録、人類最期の日の事を表してるんだ。
そして私はある驚愕の事実を発見した。

室内長を見て欲しい。
そう、2065mmこれは恐らく2065年の事を指す。
そして、座面から天井までの距離は1015mm
もうお分りだろう、これは10月15日を表してる。

デイズ開発者はこのメッセージを通じて我々人類に
何を伝えたかったのだろうか?

2065年の10月15日に我々人類を待ち受けるのはどんな運命なのか!

173 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 05:05:55.21 ID:qwARnaPX.net
今納車完了はターボ1万台、NA5万台ってところか。

>>142
みんな知ってるよ。

>>136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562818833/939

メーカーひた隠し。販売店は知っているが点検時黙って修理。
エンジンのホースが外れる不具合だったか?

174 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 05:14:11.38 ID:LxXAcgF+.net
>>149
営業担当者から聞いた話しでは、宣伝となるので、「ディーラーの名前のシール貼れ」と会社から厳しく謂われているらしい。

断ることも容易ですが。

175 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 06:27:12.40 ID:KkLNCmQ2.net
>>145
HSプロパイX パールホワイトだけど
今月中ギリ間に合うらしいよ

176 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 06:30:02.69 ID:8YuDCdK/.net
>>173
いやそれ信頼出来るソースどころか与太話レベルのソースじゃん

177 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 06:45:06.04 ID:SiC4s04Y.net
プロバイロットとホンダセンシング
どっちが使いやすい?

178 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 07:49:06.87 ID:4NYF0SEG.net
バイロットは知らん

179 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 08:15:48.43 ID:3Vi4rM0f.net
ホンダはカタログの表現がオッサン臭いのがなあ

Nシリーズだと仕立てが上質を連発。
読む気も失せる。

180 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 08:35:39.74 ID:1nf3+R3M.net
ホンダに親を殺されたのか?

181 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 08:47:42.01 ID:qBgrFxMJ.net
>>173
こういうの見ると点検修理はディーラーにお願いした方がこっそり直してくれるから安心だなと思う。

182 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 09:23:34.90 ID:8OlLC1BY.net
>>179
あるな

183 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 11:48:06.20 ID:vZp8DH64.net
軽自動車で高速道路の星w

高速道路で事故ったら乗ってる人がお星様になるのですか?

184 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 12:28:53.10 ID:0HGGkCvI.net
ニューデイズ

185 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 13:14:49.49 ID:L32SPsUx.net
プロパイロットとホンダセンシングの比較です。

186 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 16:23:24.65 ID:ZPehjzM+.net
軽で高速道路走りまくる人なんてほとんどいないから
デイズのプロパイロットは存在自体的外れなのは間違いない

187 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 16:27:01.74 ID:uRTHLujZ.net
などと主観で意味不明な事を

188 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 18:01:14.95 ID:aWC/fgUU.net
郊外では、注意すれば十分使い物になるから、プロパイロットは有効では?
長距離楽だわ

189 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 18:31:55.91 ID:V5FkyCf1.net
N-WGNの全車速ACCは、記事みると一般道でも積極的に使えると書かれてるのが多いね
デイズのプロパイロットは、あまりみないね

190 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 18:38:02.51 ID:oJpIOBOp.net
>>172
代車で借りたデイズ、サンバイザー無かったけど
夏場に青空駐車してる状態から乗ったとき、ちょっと車内暑く感じたのよ
高くてもいるかなあと思たんやわ

191 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 18:39:15.79 ID:4tzxjSXD.net
>>189
出荷停止に追い込まれるほどの欠陥抱えたシステムですけどね

192 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 18:45:50.36 ID:V5FkyCf1.net
電動パーキングに使う部品が入荷足りず困ってるのは聞いてるけど
ACCのシステムに問題あるなんて初耳だね
キミ、どこで聞いたの?

193 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 19:22:05.93 ID:7o5Bu0hy.net
ノーズが短いからいらんわと思ってたけど、やっぱコーナーポールは付けとくべきだった。
狭い駐車場にいれるときは怖いな。アラウンドビューモニターにもぜんぜん慣れてないし。

194 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 20:55:19.27 ID:hv9MNhUZ.net
外付けを貼り付ければ十分

195 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 21:07:25.23 ID:BWFYCfKe.net
デイズのアダプティブクルーズコントロールは一般道でも普通に使える
プロパイロットは白線の認識出来ないから一般道ではあまり使えないけど、高速道路だとほぼ自動運転を実現してる

ホンダセンシングのLKASは高速道路でも大して使い物にならない弱々しさ


ADASの性能でデイズに喧嘩売っても勝ち目ないんだからやめときなよ
せめて全車標準装備じゃないって部分で叩いたほうがいい

196 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 21:48:16.08 ID:7o5Bu0hy.net
ホンダ 新型 N-WGN vs ニッサン 新型 デイズ 実車 内外装比較してみたよ!使い勝手が良いのはどっち⁉︎
HONDA NEW N-WGN vs NISSAN

https://www.youtube.com/watch?v=DVuRtFtRxGA&feature=youtu.be

197 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 22:11:22.36 ID:EADvM56M.net
>>196
見てみたけど時間の無駄だった
残念ながら思いっきりホンダのステマだったよ
コメ欄なんて自演?って思うくらいw

YouTubeでやっていくなら常にニュートラルで考えるのが基本だけどそういう事もできない素人だね

198 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 22:14:08.44 ID:V5FkyCf1.net
詳しく観てねーけどこれおかしくね?
N-WGNはノーマルなのにデイズはハイウェイスタープロパイロットでしょこれ
デイズのステマ動画なんじゃね?

199 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 22:24:28.70 ID:HvnKB06C.net
おまえはここに来るな ほどまり

200 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 23:10:30.12 ID:rslyHtIE.net
代車でNA乗ったが静かだ
先代ターボ乗りでこれも静かだけどさらに静か
これだけでこれ欲しいと思った

アシストモーターは最長数秒だな
アシストがなくなるとガクンとパワーが落ちるので
アシスト中はかなり効いてるとわかる
秒数はスズキにかなり負けてる
ただ発進時が一番燃費が悪化するので
それを多少なりとも回避できるので街乗り燃費はよさそう

とりあえず短い距離走っただけだったが
踏んでも静かなのと相まってNAのパワーが上がってると感じる

後席に座ってみたがひざが立ってももの下が浮いて
長時間座るのはいやかな
あぐらをかくように足を置くといいけどだらしない
あと前が見えにくいので後席に人を乗せるときは
安心感のある運転しないといけないと感じた
ただ運転手目線で見ると後ろが見やすい
ルームミラーで後ろと人と目があって気まずいとかないのと
後ろに人を乗せてないときは後ろが見やすい
後ろに人を乗せる機会が少ないので自分はこの方がいい

結論としてはライバルと勝負できるまで
性能を引き上げてるのはとてもいいがもっと安くして

201 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/18(水) 23:32:52.49 ID:MQjkJ6gt.net
オプションはナビと3点セットと泥除けと白オレンジの特別塗装でいいかな
ターボHS プロパで200万で蛙かな?
春までには買いたい

202 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 00:31:29.16 ID:VgNl1RD8.net
後部座席残念だよね。うちは家族で乗るので断念した。でも足回りはすごく良かった。独身だったらターボ付きが欲しいところ。

203 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 01:19:03.50 ID:44twsf/1.net
後席は座面が低いだけで前席よりずっと広いけどな。気になるなら座布団でも敷けばいいのに。

204 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 01:32:10.17 ID:VgNl1RD8.net
オプションに座布団があったら良いのになw

205 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 01:50:39.35 ID:V2mC1s73.net
そうそう、普段は座面にのっけてて
フルフラットにした時に出来る段差部分に
ピタっと収まるようなさ

206 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 06:38:41.06 ID:fmfa3A6b.net
車道横に建物が並ぶ都会だと横の景色の流れが速いので
前の遠くを見ていたほうが車酔いしにくいんだけど
低い後部座席の場合前が見にくいので酔いやすい

車酔いしやすい自分の場合座ってみてそこが不安になったが
運転するのは自分なのでうしろに人を乗せるときは腕でカバー
タクシー運転手のように運転する

207 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 07:14:22.99 ID:GJac+mnu.net
>>196
中立に程遠かったから余裕で低評価を押したよ

208 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 13:36:15.70 ID:PYgU34Y6.net
良さそうだな
軽の後部座席なんておまけみたいなもんだし

209 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 14:31:33.83 ID:wYq+Lzgr.net
一つ前のekワゴン2躯ターボ、27000キロ

エアコンoffで始動1分後のアイドリングが1250回転ってやっぱ高めかな?

オイルは24000キロで交換済(4000キロごと)
オイルフィルタはオイル交換2回ごと
CVTFは2万キロで交換してます

210 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 14:55:41.94 ID:qmJ/fzil.net
N-WGNの良さが順調に広まってきてるな
間違ってデイズを買ってしまう被害者が減ってよかった

211 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 14:55:56.80 ID:id8JKSzq.net
>>208
80過ぎの親が『低くて乗りやすい!』と大喜びです

212 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 15:25:27.39 ID:MEHs4XG8.net
ドアミラーだけ違う色の車とかあるのは何で?

例えば白い車に赤いドアミラーとか?

213 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 15:45:31.27 ID:LYfWhDIM.net
>>212
今はスポーティとかもてはやされるも、流行が去ると貧乏臭く見えそう

214 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 15:45:55.37 ID:PYgU34Y6.net
>>211
車高が低い?

215 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 16:00:53.47 ID:id8JKSzq.net
>>214
後部座席が

216 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 17:02:58.28 ID:PYgU34Y6.net
後部座席だけ前より低いんだ

217 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 17:33:35.96 ID:56Q8G3ZH.net
後席の座面上げたらヘッドクリアランスが足らなかったんじゃないかな

218 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 17:56:23.21 ID:GLM+KehW.net
>>209
先代(初代)デイズのGターボ 2駆だけど
始動直後の回転数同じだよ
水温計マーク消えてしばらくすると900rpmくらいに下がる

オイルは6ヶ月ごとに交換(距離は乗らないから5000km超えない)
オイルフィルターは1年ごと交換

219 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 18:06:08.89 ID:K9D/n5b+.net
>>212
金の力でどーにでもなる

220 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 18:16:48.31 ID:x+T2BU0d.net
>>217
多分、畳んだ時の荷台との高さの差をギリギリまで見て決めてる
それと足元が旧型より高いから、相対的にシートが低くなる

221 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 19:57:52.01 ID:uxAQG9yO.net
此処で後部座席をうんぬん言ってる奴はバカだな。
全く気にならんぞ、評論家の声を鵜呑みにすんなよ。

222 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 20:06:16.42 ID:y/Mw2tDy.net
…2時間後「まっだぐ…気に…ならん…ぞ…」

223 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 20:56:27.54 ID:qmJ/fzil.net
N-BOX直系の設計思想で作られたN-WGNならリアも広々なのにな

224 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 21:07:27.78 ID:gSVaX1t1.net
N-WGNはダサさはどうしようもないけど
デイズの後席は座布団で対応出来る

225 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 21:12:10.20 ID:y/Mw2tDy.net
デイズ+座布団=N-WGN!

226 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 21:16:25.60 ID:Hsft9zdV.net
ほどまり、おまけにはコッチに来るなよ

227 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 22:37:28.29 ID:id8JKSzq.net
N-WGNも後部は座面の奥行き狭いっていうからなあ
そんなに後部座席にこだわるなら、何度も言われているが登録車買えって話

228 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 22:41:07.70 ID:RJ5POwgx.net
>>227
ほんそれ
後部座席なんて荷物置きでしか使わない
軽の後席に人乗せるのは年に数回しかない
人を乗せる時は別のクルマを使う

229 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 22:48:19.53 ID:oci/Xrl6.net
N-WGNの後席は、座り心地はデイズより良いけど、使い勝手を重視するなら、座面分割スライドのワゴンRやムーヴが一日の長がある

230 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 23:01:39.59 ID:vywfgvzC.net
nwgnはシートがどうこう以前にパーキングブレーキの欠陥やばいだろ

231 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 23:07:50.53 ID:Y5K6konO.net
リアシートの床からの座面高さ
nwgnとの違いは2cmほどなのでしょ?
センタタンクレイアウトとそうでないのとでの差なのかしら
どちらもシートや背もたれの肉厚とラゲッジの平坦使用を両立させるギリギリを狙ってのことなのでしょうね
せっかくいい具合にリクライニングするのですもの
靴を脱いでリラックスしてもらうくらいのつもりでちょうどいいのでしょうね
たとえばドコリラ(nwgn)よろしくお気に入りのオットマンで脚を伸ばす
座面の低さをメリットとして活かせる方向で考えてみたいわね

232 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 23:17:30.89 ID:k/60CsTn.net
>>230
生産停止?だかってな
パーツの確保もできないのかね
どうなってんだろな

233 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 23:46:08.62 ID:VgNl1RD8.net
部品作ったのオランダの会社だっけ?
オランダ人気質ってどんな感じなの?

234 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 23:47:18.21 ID:sEuHMY+t.net
>>231
ほどまりネカマver.
https://i.imgur.com/HXIBOUj.jpg

235 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 23:49:04.86 ID:VgNl1RD8.net
ちょっと調べてみた。
オランダ人は時間に寛大

オランダ人はトラブルに寛大

アカンなこれ。

236 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/19(木) 23:52:35.40 ID:RJ5POwgx.net
スレチ
いい加減にしろ

237 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 00:37:39.95 ID:a7nmzF1M.net
デイズのナビ、「割引なし」と言われたが、45万円くらいオプションつけても値引きは本体5万円のみ。

238 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 04:23:13.85 ID:gr+RgH1R.net
試乗してきた。

ハイウェイスターのターボでプロパイ付

パワーは申し分ないけど、プロパイで
停車後の発進遅れは気になった。

あと、走行中にハンドル持っているのに
プロパイ解除されたのも???

あと、瞬間的にアクセルを踏み込んで
加速を行いパッとアクセルを離すような動作で
アクセルを抜いた後に、意に反して一瞬だけ
グワッと加速するのがちょっと怖いかな。

制御系の煮詰めが甘い気がした。

239 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 08:48:19.67 ID:QJV2SywT.net
かといってセンシングも使いもんにならんしな
ダイハツのはどうなんだろうな
所詮軽につくACCの性能はそれなり似たり寄ったりなのかね

240 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 09:53:42.67 ID:w2M038hK.net
アホンダの大量サービスキャンペーンって何?
リコールだろ

241 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 10:21:46.56 ID:IALbsW/p.net
ekクロスG NA 2WD(ACC 電動Pなし)を代車で借りて
ゆっくり80km乗った
メーターに燃費表示するやり方がわからず
3kmくらい走って信号待ちの時にやっと燃費リセットして
メーター燃費25.1km/lだった
最初の暖機中の燃費が含まれてないので
実際はもう少し悪い
走行距離2300kmでまだ新しい
リセットする前の表示は15.0km/lだった
三菱セールスはいつも急いでいるんだろうか

先代ターボだと最初は燃費いいんだけど
長い距離乗ってるとエンジンを冷やすための燃料を使って
悪化していくけどそれはなくて
最初から最後まで燃費の感じは一定だった
エアコンオンによる燃費悪化もあまりないと感じた
コンプレッサーの作動中の音は静かなんだけど
オンになるときのカチッって音が気になった
全体的に静かなせいでちょっとした音が目立ってしまう

燃料計がドットで細かく減りが見えるのはいい
瞬間燃費計もいい
NAでも急坂べた踏みだと7〜8km/lになる
エネルギーモニターもリチウムの残量がわかるのがいい

ハンドルが軽いので安定感がないように感じてしまう
軽すぎて気づかないうちに力が加わって
右や左に寄ったりするが慣れたら大丈夫なんだろうか

サスは固めだが先代のフワフワサスみたいなイヤな突き上げはない
個人的には新型が好み

アイドリングからの復帰がうるさくなくていい
先代は信号待ちでエンジンが止まって
信号が変わって右折で交差点進んで一旦止まるとエンジンが止まるが
新型の止まらない制御はとてもいい
アイスト中はエアコンの風量が落ちるが
外気温か室温をみてるのかわからないけど
暑いとエアコン優先という表示がでて止まらないようになってる

242 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 10:24:13.55 ID:IALbsW/p.net
CVTの再加速でのもたつきがあまりない
4段ATみたいにはいかないけど先代と比べるとかなり良くなってる
ただ加速中にたまにカラカラ変な音が鳴るのは仕様なんだろうか
これも静かだから気になる部類か

NAでターボほどのパワーはないけど
SPORTボタン+べた踏みでほとんどの状況で問題ない
4000回転でも不快なうるささではないが
同乗者がいるときはあまり使いたくない
ターボの方が同乗者には安心感がありそう

アクセル、ブレーキペダルの位置が手前で踏みかえが窮屈で疲れる
CVTのレバーが遠くてレバーの手を置いてると
前かがみになって姿勢が悪い
免許取った最初の車がMTだったので
右手でハンドル、左手でレバーを持つ運転姿勢がデフォになってる

停車直前にモーター発電の音が聞こえるのは
しっかり発電しているということなんだろう
下りの傾斜が緩やかな時ときつい時で抵抗が違ってる
緩やかな下りでは発電量を抑えて
きつい下りでは発電量を増やして発電量を制御してると感じた
きつい下りで抵抗が大きくなるおかげで
あまりブレーキを使わなくて済むのがいい

ガレージが狭いので壁から10cmまで寄せるんだけど
衝突被害軽減ブレーキシステムFCMが効いてピーピー鳴る
ブレーキが効いてからハンドルのOKボタンを押すか
R→N→Rとシフトレバーを操作すれば解除されるけど
車庫入れの途中で強制的に自動ブレーキで一度止められてしまう
メーター設定でオンオフできるけど車庫入れのたびに
毎回設定しなおすのか う〜ん

1車線だけど地域ルールで右折と直進で詰めて2列に並ぶとこで
片方に寄せたら草に反応した
車速10km/h以下で止まるときだったから問題はないけど
OKボタンの解除が面倒
バンパーにソナーの付いてる車の後ろを走るときは
距離取った方がいいと学習した

昼間に高速道路の高架の下を通ってるときに
オートでライトが付いた
前の車まぶしかったらごめん
メーターの車両設定で感度を「遅い」に変えられるが
代車だからいじらない

以上自分が新型を買う前に良く考えるためのメモを残す

243 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 10:34:57.06 ID:HeL3+yzH.net
自分はNAもターボも試乗したんだけど
ターボ車でアイドリング中に
若干の振動を感じた気がしたんだけど
たまたまだったのかな〜
山が多い地方なのでターボ一択でしたが。

244 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 11:37:12.71 ID:x0sCTnmE.net
4WDのノンターボだと
実燃費はどのくらいですか?
郊外が多いです。

245 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 11:42:54.51 ID:SiUCaFfu.net
2008年式GS買いました。
古いモデルですがよろしくお願いします。

246 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 11:59:44.12 ID:XpR5GoSQ.net
>>245
おめ!いい色買ったな!

247 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 12:14:37.68 ID:mQLuqRyQ.net
>>245
オメ色

248 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 12:17:49.82 ID:SiUCaFfu.net
>>246
あざす。
さっき販売店で受け取って帰宅したばかりなので、これから使い勝手や機能の確認等じっくり行っていきます。

249 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 12:24:55.23 ID:Ohv8ey2O.net
ノーエアでフィニッシュです。

250 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/20(金) 12:26:50.62 ID:SiUCaFfu.net
>>247
あざす。
でもこの車で早速夜勤なのでもう寝ます。おやすみなさい。

251 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 08:28:46.33 ID:I/ZnMdtj.net
来年は今以上にニュースの話題になりそう
 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000012-kyodonews-soci
 

252 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 10:23:21.85 ID:EbLcWakO.net
以前、燃費計がいい加減と言う書き込みが有ったのでレポート。
セルフ摺り切り満タン法で約700キロ走行。
満タン法16.9km/l、燃費計17.8km/l。ややハッピーメーターの気があるが、他の車種でも実燃費との差はこんなもんだ。車種はG4WD

253 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 12:13:38.49 ID:MC+epgn8.net
いい加減じゃないよ。きっちり水増ししてる

254 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 12:58:05.90 ID:Cz2Q6Q52.net
デイズよりもハイパワーで燃費もいいHONDA N-WGNがベストバイってことだよ

255 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 13:05:42.95 ID:hhQlC+dj.net
>>254
古臭い安っぽい外見に欠陥パーキングブレーキに低燃費の三重苦なのにか?

256 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 13:15:04.91 ID:h9nFdbsz.net
ホンダだけは買わんね
それもnwgnなんて全く眼中にない

257 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 13:18:32.27 ID:U+41HhDK.net
>>254
デイズとN-WGNと迷って、多分N-WGNにするけど、こういうふうに他の会社や車を貶してばかりしているホンダ乗りは大嫌いだ。

258 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 13:32:33.42 ID:rHzYi+5r.net
本当にそう思う
ホンダ乗りってここに限らずダイハツ車やスズキ車スレを毎日のように荒らしまくりでマジでウザい
だからいろんな板でアホンダって言われて嫌われているんだよ

259 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 13:46:38.09 ID:A/0Rd497.net
プロパイロットはN-WGNの方が安く乗れてうれしいよね
デイズは最上級グレード買えないと使わせてくれないケチケチっぷり

260 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 13:52:27.38 ID:Q+Wz/N2y.net
n-wgnにプロパイロットはついてない
安っぽいなんとかセンシングなら欲しくない
なんか事故りそうだから

261 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:00:48.17 ID:fJhenNoS.net
>>259
ekワゴンなら標準車にも付けられるよ

262 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:02:05.81 ID:A/0Rd497.net
N-WGNに、プロパイロットがない?
ああ、失礼ながら、新型N-WGNにはね、搭載されてるんだよね
高速はもちろん、一般道でも快適に使えるのがね

263 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:04:19.51 ID:A/0Rd497.net
>>261
本当かい!?
それじゃデイズはどうして使わせてくれないんだろうね?

264 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:04:28.48 ID:ePUvgUGB.net
N-WGN勧められたけど、あの外観じゃ買う気失せるわ。
正直デイズのほうが車としてはいい出来。

265 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:09:03.94 ID:Q+Wz/N2y.net
>>262
それは偽物のプロパイロットじゃないのか
それか安普請のなんとかセンシングとかいうパチモン
高性能で本物のプロパイロットはdayzにしかついてないのは皆が知ってるから

266 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:25:30.49 ID:A/0Rd497.net
>>265
高性能で、本物?
おいおいキミ、冗談だよね?
N-WGNの全車速追従ACCはね、0〜135km/h対応で、レーンキープもバッチリなシロモノ
デイズはイイ車だが、もう古いしねえ

267 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:27:16.17 ID:53JMN0a6.net
よほどの距離を走らないと交換しなくていいんじゃね
リチウム電池 東芝のSCiBとは
https://www.toshiba-itc.com/lithiumion/scib/

268 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:40:25.35 ID:C6yHOOpC.net
以前にデイズの自動ブレーキは夜間の人も認識し対応できてるかも?と話がでたけど
カートップ今月号で夜間の人への対応できると書いてあったよ
ミリ波レーダーも使うセンシングのほうが性能がいいとマジで思ってたけど
デイズの自動ブレーキ評価が最高評価の4、ホンダセンシングが2だった

現行NBOXと新型デイズの両方、気に入って買って乗ってるので
荒らしなのか狂信者なのかわからんが
それぞれ一長一短あるのにメーカーや車種けなしたりするのは
見ていて残念な気持ちになる

269 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:46:17.14 ID:A/0Rd497.net
カートップて(苦笑
大事なブレーキの性能なのに、雑誌頼み?
日産はユーザーに何も教えてくれないんだね

270 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:50:59.04 ID:ZXw0au+u.net
単眼は一般的に評価成績が良い
但し誤差動も聞く

271 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:58:37.89 ID:v9rTSjmm.net
またアホンダの荒らしが始まったのか

アンチが出るのは人気の裏返しだがやっぱりウザいなw

272 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 14:59:42.76 ID:C6yHOOpC.net
ホンダセンシング方式の大きな問題点は雪
バンパー内の低い位置にミリ波レーダーがあるので
雪国で走行中に雪や氷に覆われてセンシング機能停止
いずれ熱線入れるなど対策でるだろうけどね
フロントガラスが雪で覆われたまま走ることはないので
雪国ではカメラ方式のほうが良い

273 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 15:00:38.98 ID:ePUvgUGB.net
>>266
顔が変われば買ってもいいが、費用対効果がある車に見えない

274 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 15:08:23.52 ID:A/0Rd497.net
>>272
そんな豪雪の日に、軽減ブレーキやらACCやらを頼みに走るシーンがボクには思い浮かばないね

275 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 15:09:58.53 ID:A/0Rd497.net
>>273
N-WGNのデザインは評論家も高く評価してるんだよね
もちろん人それぞれだけど、キミはマイノリティだ

276 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 15:22:54.69 ID:ePUvgUGB.net
評論家のデザインに対する意見など参考にならない。大衆に好まれるかどうか。
ま、俺は俺だしな。格好悪いと思うものは要らない。

277 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 15:36:41.47 ID:C6yHOOpC.net
ID:A/0Rd497
にレス書いてたけど消したわ
めんどくさくなるね
発達障害の人が面接官の質問を聞かず自分の言いたいことだけ言って就活全落ちってたのを思い出したわ

278 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 15:41:21.34 ID:zYdfYHMG.net
アンチは相手するだけ無駄
シカトに限る

279 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 15:44:24.09 ID:+gtWZE/C.net
>>277
それほどまりだから相手しなくていいよ、普通に気持ち悪いし。敬愛しているホンダスレでも無視されて、居場所がないから日産スレ荒らしてるだけだから。

280 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 15:50:47.62 ID:C6yHOOpC.net
了解

281 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 17:07:45.10 ID:YWMVFT0y.net
N- を禁止ワードにしたい。

282 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 17:23:05.56 ID:NzapBSzc.net
>>275
パネルにキャラクターラインがないのでプレス金型は作りやすかったかも
ホンダは自社で金型をつくるときはパネルが取れればいいのでピンホール 割れがあっても問題ない FC300にみず焼き入れだし

283 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 17:54:21.52 ID:A/0Rd497.net
>>278
同感だね
スレをまたいでヘンなのがつきまとうからタイヘンなんだよね

284 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 17:56:14.85 ID:A/0Rd497.net
>>282
詳しそうだね
キャラクターラインが強度に影響って、N-WGNで学んだよ

285 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 18:35:29.32 ID:Cz2Q6Q52.net
まぁデザインは人それぞれだから置いとくとして、
数字として見えるスペックは全てN-WGNが勝利している。これが現実だな

286 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 18:57:15.88 ID:69NWINUW.net
それを人はカタログ詐欺と呼ぶ

287 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 19:01:24.60 ID:F3Pw8cwi.net
プロパイロットとただのLKASが同じものだと思ってるバカなんて相手にするだけ無駄
プロパイロットエディション買う金もない貧乏人の僻みだろ

288 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 19:06:09.48 ID:ZpiX/nrs.net
アホンダはなぜこんなに馬鹿で気持ち悪いのか

289 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 19:06:11.77 ID:J00ePuTA.net
そうそう
プロパイロット=ACC+LKAS
N-WGNも同じだね

290 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 19:08:57.70 ID:g1WQsOhB.net
N-WGNカスタム一昨日初めて走ってるの見たけど本当にダサくて乗ってる人がかわいそうだった
ekクロスは実物は格好いいのにね

291 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 19:29:57.16 ID:lLb0FQEh.net
私もN-WGNカスタムは野暮ったく感じました。
アルファードに憧れがある人が好みそうなデザインかな?

どちらにしてもデザインの方向性がまるっきり違うから
どんだけ性能が良くて安くても、私は要らないな。

292 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 19:34:43.10 ID:lLb0FQEh.net
しかし、デザインの好みが違うとは言え、
N-WGNカスタムのアルミホイルがスタイルと
ミスマッチなのは素直に認めて欲しい。

293 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 19:35:59.89 ID:Co8Ouvvk.net
センシングだから性能も大したことない
ホンダエンジンだから燃費も大したことない
ホンダだからデザインもズレてる

アホンダがホラ吹いて祭り上げてるだけ

294 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 20:08:15.80 ID:04RpdcC4.net
デザインには好みがあるといってもアレでは貧相と言われても仕方がない
DAYZのリッチさとは対照的

295 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 20:28:21.94 ID:dS52lPVE.net
かたや貧相こなたリッチという感覚なら
同じような価格帯同じようなカテゴリなだけにまったく迷わずに済みそうね
リッチに観える安物(普及価格帯)を敬遠したい人も実のところ多そうですものね

296 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 20:50:47.48 ID:MC+epgn8.net
散々言い尽くされてるだろうけどN-WGNってこの辺を丁寧に作っただけなんだよな
https://ecar.co.jp/img/1734_1big.jpg

新型なのに既視感が半端ない

297 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 20:51:38.54 ID:nAAx9J7n.net
N-WGNは先代のカスタムはかっこいいのにね

298 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 20:51:47.11 ID:J00ePuTA.net
プロパイロット2.0とプロパイロットとの違いはわかる
では、プロパイロットと他メーカーの類似運転支援機能との差は?
ほぼ無いんじゃないかな
むしろ新型N-WGNに搭載のホンダセンシング最新バージョンこそ、現時点では首位にあると予測されるね

299 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:00:00.43 ID:nAAx9J7n.net
>>298
N-WGNのACCの精度は劣っとると言われとるわ
https://youtu.be/PotoyQQ_NXw?t=133

300 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:14:14.01 ID:J00ePuTA.net
>>299
劣ってるなんて言ってないね
・制御が細かくなく感じるのは「慣れてないから」だそうで
・これNAモデルだね、デイズハイウェイスタープロパイロットエディションとの比較なら、N-WGNもcustomターボを引き合いに出すべきだね

やり直しだね(微笑

301 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:19:03.14 ID:CR4QJURh.net
>>300
後退ブレーキサポートもない、ステアリングもウレタン、ハイブリッドでもない、モーターアシストもない…
言ったらキリがない
ネガキャンはもうやめなよ みっともない

302 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:23:30.39 ID:gmYXGGQY.net
各国産メーカーのACCを試してきましたが
ホンダセンシングはそれほど制度(※誤植 正→精度)が細かくない印象です
慣れもありますが
ん??止まってくれるのかなと心配になることがありました

303 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:26:29.79 ID:nAAx9J7n.net
各社のACCを試してきて精度が細かくないと言うことは劣ってると言ってるのと同義

慣れてないから減速タイミングの遅さにちゃんと止まれるか心配になると言ってるわけで
慣れたからと言ってホンダセンシングの評価が上がる訳ではない

減速時を特に問題視してるからターボだったところで制御が変わるとは思えない

結論
最新型ホンダセンシングも他社に劣っている

304 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:30:12.81 ID:J00ePuTA.net
N-WGNカスタムターボの高速試乗動画だね
特にNAモデルとの違いに詳しい
ACCのレビューは9:20辺りから

ホンダ N-WGN カスタム L ターボ Honda SENSING【標準車との高速道路での走りの印象について】
https://youtu.be/-klWOWj4Zr0

305 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:32:04.25 ID:MC+epgn8.net
ブレーキはプロパイもやばい時あるぞw
こういう1日2日乗ったぐらいでレビューするやつの話はアテにならないって

306 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:34:00.68 ID:tq9PzqIE.net
>>302
デイズとN-WGNの双方を試乗したが車線を維持する性能は明らかにデイズの方が上。車線の真ん中をきれいにトレースする。本当にハンドルに手を添えているだけ全く問題がない。欠点は停止してからの加速がのろま。N-WGNは結構な勢いで加速する。

307 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:40:58.01 ID:J00ePuTA.net
繰り返しますが、デイズでプロパイロットを使用できるのは最上位グレードのみ
一方N-WGNは全グレードにホンダセンシングを装備
それをいいことにNAモデルとの比較で結論を出そうとするとは
堪え性の無いまるで米国人のような人達ですね
コレがデイズ乗りの流儀なのかな?

308 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:47:50.35 ID:3DB5d0c3.net
なに言っても受入れない朝鮮の人のようだ
反応するだけ無駄 シカトしましょう

309 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:48:11.81 ID:y4hKuEQO.net
最先端ADASの比較ではホンダのホの字も出てこないんだよ
完全に階級が下なんだ

軽自動車に三流の技術を載せて自画自賛してる後追いメーカーというのが今のホンダの実態なんだよ
残念ながらね

310 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:49:26.07 ID:dS52lPVE.net
あくまでもアシストという範囲内での研ぎ澄ましなのか
それとも運転そのものを積極的に代行しようというアプローチなのか
そういう違いがそのネーミングを含め如実に出ているようね
プロパイロットと聞いてどんなことをイメージさせられる?
ユーザに勘違いを起こさせにくい
個人的にはコチラを取りたいわね

311 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:52:43.90 ID:J00ePuTA.net
>>301

>後退ブレーキサポートもない
これには同意、ホンダは使い勝手を優先したのか警告とエンブレ制動に留まるのは残念だね

>ステアリングもウレタン
デイズのも握ったが大して変わらん
個人的にはN-WGNカスタムのステアリング径が合った

>ハイブリッドでもない、モーターアシストもない
その分価格上乗せされるよりは無い方が庶民に優しい
iPhoneみたいにバッテリー劣化や爆発を心配せずに済むしね

312 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:55:10.07 ID:J00ePuTA.net
>>309
プロパイロット2.0は素晴らしいと思うよ
でも残念、デイズとは無関係なんだよね

313 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 21:58:10.81 ID:3DB5d0c3.net
何でアホンダが他車スレで必死になって暴れてんの?
僻んでるの?w

314 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:10:29.01 ID:JOO2v5N5.net
>>305
確かにちょっと怖い時あるね

315 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:11:04.20 ID:Q9XAAoyY.net
電動パーキングブレーキの不具合で納期めちゃくちゃだからじゃない

全タイプ標準装備だから

316 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:15:54.10 ID:nAAx9J7n.net
カーシェアで最新のベンツCクラス乗ったけどACCの減速は人間がやるよりちょっと急だなとは思ったくらいだし
まだまだ発展途上なのかもね
車線維持は素晴らしかった

317 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:25:11.73 ID:J00ePuTA.net
技術者曰く、こういう事らしいね

「――運転支援機能では、ACCの制御は結構アグレッシブな設定ですが、レーンキープはあまりグイグイ来ませんね。」

「基本はアシストなので、強力な介入はしません。
それにシャシーがしっかりしているので、自然な制御ができるんです。
挙動がすぐに収まるクルマは動きが予測しやすいので、アシストも素直にできる。」


「軽=価格コンシャス」という認識はもう古い! 「ホンダN-WGN」の狙いをエンジニアが語る。

https://www.webcg.net/articles/-/41458

318 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:26:04.08 ID:oNFF33sH.net
ホンダセンシングのLKASは「基本は人が運転するけど、線からはみ出そうになったらサポートする」ってレベルだから、車任せにしたらビリヤードの玉のように車が左右に振られながら走ることになる

プロパイロットは「車が車線のセンターを自分で走ってくれるのを人が監視しておく」ってレベルなので、まるで出来が違う

プロパイロットとホンダセンシングを比べてホンダセンシングが上とか言っちゃう人は、絶対にプロパイロットを使ったことがないと思う

319 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:27:15.40 ID:3DB5d0c3.net
>>317
ほどまり、いい加減にしろ ここに来るな
暇なら日本語でも勉強しろ

320 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:28:46.69 ID:J00ePuTA.net
>>318
何故か日産ディーラーは、デイズの高速試乗を頑なに拒んでね…
N-WGNはすんなり行けたのに

321 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:29:47.02 ID:oNFF33sH.net
>>320
お前が気持ち悪かったからディーラーが警戒しただけだろ

322 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:33:53.92 ID:J00ePuTA.net
>>321
ほお
日産ディーラーは好悪で客を選り好みするんだね
普段着でも気兼ねなく話せるホンダディーラーとは雲泥の差だね(微笑

323 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:40:55.61 ID:dyzpz2Gh.net
モンスターもいいとこ
こんなスレで毎日粘着僻みネガキャンしてるようなヤツはリアルじゃもっと酷いだろうから、普通に敬遠するだろうな 一般の企業なら

324 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:46:56.24 ID:vh39yv2n.net
ほどまり爺 ID: J00ePuTA

コイツ本当に5ch軽板だけが生きがいの奴なんだな
途中で ID:A/0Rd497から変えたけど、一日中いるじゃんw

325 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 22:49:07.29 ID:J00ePuTA.net
ところでデイズのプロパイロット、一般道試乗だと使わせてもらえなかったんだよね
N-WGNだとACCは試乗で充分試せたのにね
プロパイロット、一般道だと使えないの?

326 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 23:02:24.39 ID:atB9WTd6.net
>>309
ホンダも堕ちたもんだよなあ

327 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 23:05:09.99 ID:ltt2eOQF.net
先々代からみてると他車と比較される対象になったことが喜ばしい

328 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 23:05:28.99 ID:oRj2Eic9.net
信者も他車スレで僻み全開だからなw
みっともなw

329 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/21(土) 23:41:17.62 ID:lLb0FQEh.net
たかが軽自動車でドングリの背比べは止めような。
後々自分の黒歴史になるぞ(笑)

納車を控えた俺は明日久々にオートバックスにでも行ってみよかな。

330 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 01:12:22.81 ID:rt2iPypD.net
オートバックスの大型店で客が多い店舗は
前後ドラレコの取り付け頼むと取り付け時間3時間で2週間待ち
ドラレコメーカーやカー用品店は
特需を生んでくれた宮崎や石橋や煽り僧侶に感謝しないとなw

331 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 08:30:13.26 ID:/K4p9WwF.net
>>81
クロス乗りだけど、ほんと見ないなあ
デイズはそこそこ見るけど

332 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 08:33:09.26 ID:/K4p9WwF.net
>>135
俺も3か月待ちで7月納車

333 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 08:38:43.12 ID:/K4p9WwF.net
>>174
俺の場合、「クロスにディーラーシール合わないから貼らないでおきますね」と向こうから言ってきた

334 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 14:25:32.22 ID:O+HQiNMa.net
>>325
十分使えます。
要は営業マンしだい。

335 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 15:38:59.99 ID:B7NBGVrb.net
最近しょっちゅう見るようになった

336 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 16:48:07.95 ID:79jvJirM.net
BR06DE
製造期間 2019年3月14日(搭載車発売日) -
構成 直列3気筒 DOHC 12バルブ 連続式可変バルブタイミング機構 自然吸気
排気量 659cc
ボア(mm)×ストローク(mm) 62.7×71.2
圧縮比
12.0
出力・トルク
38kW(52ps)/6,400rpm 60N・m(6.1kg・m)/3,600rpm

BR06DET
製造期間 2019年3月14日(搭載車発売日) -
構成 直列3気筒 DOHC 12バルブ 連続式可変バルブタイミング機構 インタークーラーターボ
排気量 659cc
ボア(mm)×ストローク(mm) 62.7×71.2
圧縮比
9.2
出力・トルク
47kW(64ps)/5,600rpm 100N・m(10.2kg・m)/2,400 - 4,000rpm

NAは非常に完成度が高い 他者と比べても見劣りしない
ただターボはもっとよくできるんじゃないか
S07Bの圧縮比jは9.8

337 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 17:06:30.44 ID:FVGHOo/f.net
ターボは後からトルクが出てくるんだよな。もういいよってとこからさらに加速しようとする
その点NAはトルク変動が少なく扱いやすい

338 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 18:11:53.76 ID:lqJHcsb3.net
みんな、N-Link OWNERSって登録してる? 登録してなんかメリットあった?

339 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 20:36:24.26 ID:gSp59/lc.net
MM319を付けたらオペレーターサービスが可能なんだよね
やってみた人いる?

340 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 20:46:43.92 ID:GsnvCpwK.net
>>336
他社のいいところを素直に取り入れてきた感じね
ホンダの後追いと言ってしまえば聞こえは悪いけれど
エンジンユニットを傾けるところまでしてホイールベースを伸ばしてきたのよね
同時にスズキ風マイルドハイブリッドも搭載
その意気ごみだけは買ってあげたい感じね
マイルドハイブリッドついては見送り組のホンダダイハツ
回生ブレーキに馴染めない向きへの配慮なのかもしれないわね

341 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 21:34:23.66 ID:HLL+NZXT.net
なにこの気持ち悪いやつ

342 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 23:25:58.11 ID:goLTcdPx.net
ナビ付けたら200万越えるんだよね…
ん〜

343 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/22(日) 23:48:52.25 ID:B7NBGVrb.net
付けなきゃいいのです

344 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 00:53:07.38 ID:2jF0Xqsn.net
使わなくなった携帯をナビとして取り付ければいい

345 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 01:01:19.78 ID:/IhHes7g.net
ATOTOはSIM入れれるようにしてくれたらいいのにな
後Android6はちょっと古い

346 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 01:16:19.05 ID:/hwbGu60.net
SOSコール早く押したい〜

347 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 01:22:55.10 ID:/IhHes7g.net
>>346
煽りに行ってあげようか?

348 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 02:24:35.95 ID:hdXntCOg.net
>>346
分かるわ。
子供絶対押すでしょ。

349 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 06:26:36.23 ID:s416NXhR.net
ポチッとな

350 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 07:37:19.06 ID:SWjEhnZU.net
Gターボプロパ買った人って値引きありでもナビとかオプション込みで230位かかった?Xプロパの方がやはり売れてるのかな?

351 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 08:11:11.21 ID:EFxYJOxN.net
Sエネは10年10万キロもたない場合があることが判明した交換9.5万円
机上データ上は大丈夫なekデイズはどうか分かるのはまだ先

352 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 08:32:36.43 ID:8d5o+Juz.net
まあそんな個別の事例で製品寿命を決めつけられるわけはないが
スズキのハイブリッドはあれでなかなか複雑だからね
充電に余裕があればSCiBを使いまくるデイズと違い、次回の電動クリープ走行用に
SCiBの容量を温存するため鉛バッテリーも積極的に使っている
だからデイズのSCiBはすぐ空っぽになるがワゴンRのSCiBはしぶとく充電が残る

353 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 08:47:41.82 ID:sY5PxJf5.net
xグレードのリチウムイオン電池はアイストの時くらいしか意味ないのかね
走行時エアコン動かしてくれるとか

354 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 08:54:07.20 ID:/hwbGu60.net
7年目こ車検でリチウムイオンバッテリーは交換だな。
でも遅くともそれまでには手放すでしょ。
その時にXとか小ナビだとインパクトに欠けて
安く買い叩かれるから俺は全部入りにしたわ。

355 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 09:42:31.58 ID:GtDIjTAm.net
リーフのリチウムバッテリーは10万キロ乗って2割減とか聞くけどな。
ってか昔人間だから車で電気を使うときはとにかくエンジンをかけてアイドリング状態にしないとすぐにバッテリ上がる恐怖症なんだが
デイズってどうなの? エンジン止めて電気使っててもキリのいいとこで警告とか出てくれるのだろうか?

356 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 09:57:44.80 ID:St1+FvjP.net
プロパイとかもいいけどさ、いい加減ライトやウインカーの球切れ警告灯くらい標準で付けてくんないかなー
メーターパネルにランプ一個付けて『どっか切れとるで?』って表示でいいから。

灯火類の点検って一人でやるの結構手間だし。

357 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 09:59:31.61 ID:6M6oVQYH.net
フルLEDじゃなかったのか…弾切れ大変だね

358 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 11:28:36.29 ID:St1+FvjP.net
LEDも切れるって聞いたことあるけどなぁ
タイミングチェーンレベルの話だとは思うけど。

359 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 14:13:48.04 ID:I+ba0bY2.net
>>350
Gプロパ2WDプレミインテリアツートン契約してきたで。ナビなしやけど社外品持ち込みで187万円で決めたよ。DOPはETC、セキュリティ、マットあと数点って感じ。消費税増税前に間に合いそう

360 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 14:36:59.75 ID:AM8tLW46.net
>>359
社外ナビで全方位モニターつかえるん?
問題ないなら社外ナビでいいよな

361 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 14:51:43.24 ID:5YskYjpm.net
>>360
使えるよ
いろいろと配線コネクター買い揃えなきゃならんがな

362 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 14:55:33.37 ID:/IhHes7g.net
社外品持ち込んで付けた状態で納車してくれるもんなん?
ATOTOなんかもつけてもらえるかな?

363 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 15:01:26.99 ID:I+ba0bY2.net
>>360,361
問題ないですよ。実際ディーラーではそう行った要望が多いようで社外ナビの機種の相談にも乗ってもらえました。ブルーレイが見られるのが欲しかったんで純正は頭になかったです。

364 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 15:08:02.74 ID:I+ba0bY2.net
>>362
パナのナビは前例があるようで「これなら問題なくつきますよ」って言われてます。もちろん納車時にはついた状態で納車です。

365 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 15:16:49.90 ID:/IhHes7g.net
>>364
がりあとう
国内有名メーカー品なら取りあえず頼んでみれそうだね
納車オメ
いい色買ったね

366 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 15:21:25.09 ID:AM8tLW46.net
>>361
これはいい情報ありがとう
20万出さなくてよさそうですね

367 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 17:06:58.73 ID:GXz6ON0C.net
>>356
ライトは切れてれば片目が暗くなるやん。
ウィンカーは切れてれば点滅が早くなるやん。
余計な装備付けてその分、金が上がる方が嫌だわ。

368 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 17:47:52.58 ID:3+QfZ2JL.net
>>358
末期セドリックや先代マーチは、タイミングチェーンとテンショナーの不良が混在していた。
このタイミングチェーン絡みで日産から離れた奴は複数知っている

369 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 20:26:01.94 ID:WZP4qFS9.net
>>350
200万で足りるよ

370 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 21:53:06.26 ID:SWjEhnZU.net
>>359
契約おめー&ありがと!全く同じ+純ナビドラレコUSBセット、コーティング、メンテ、ベーシック、撥水その他全部コミコミで240後半から何とか色々削って値引きしてもらって220前半で決めた。もっと値引き出来たのかなー泣

371 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 21:55:16.92 ID:SWjEhnZU.net
>>369
色々付けたいの付けたら250近く膨れ上がってそっから最低限のに削ってそれでも200超えた、、買う前にここ参考にすれば良かった汗

372 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/23(月) 23:46:13.58 ID:CMXfXnpl.net
基地外が毎月、何台も契約報告してるなw

373 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 06:58:52.69 ID:r51YzeiA.net
企業としての体力は大丈夫か?
 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50041140Q9A920C1000000/

374 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 07:37:30.27 ID:LNk9VIJt.net
>>307
もう布教は諦めな
このスレでどれだけ頑張っても成果はねぇよ
あちらのスレで慰めてもらえ
やさしく迎えてくれるかもしれんぞ

375 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 08:23:10.97 ID:J/jDJQj0.net
>>371
ワゴンRの倍額払う価値があるのかね?

376 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 12:32:05.48 ID:mmRKKBt7.net
>>5
エンジン性能に10%の差があるなんて競合他社は絶対知られたくないところだろうな
実態を知れば知るほどみんなN-WGNに転向しちゃうね

377 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 12:39:24.25 ID:kUDO7dUe.net
実車見てカッコ悪いと思ったのはNワゴン
フロントもリアもダサすぎてビックリした
次にデイズ
デザインはキープコンセプトだけど先代のほうがいい
逆に良く見えたのがekクロス
同意見の人も多いはずだ

378 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 13:21:05.45 ID:fhdtdqnX.net
急に契約報告が大量に沸いてて草

379 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 13:21:38.95 ID:fhdtdqnX.net
増税前の駆け込みか

380 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 13:44:41.73 ID:+sXYXyZM.net
納車間に合わないんだから意味なくね?

381 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 15:20:58.85 ID:qe8k5Z9b.net
>>375
S車乗ったことないから知らないけど車の好みは人それぞれじゃないかな

382 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 15:24:27.66 ID:pFwcgawi.net
N−WGN見てるとekワゴンはほんとスタイリッシュだわ。旧モデルのほうがもっとスタイリッシュだけど

383 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 16:00:39.52 ID:TUrDg/5J.net
>>380
登録が間に合えばおk

384 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 16:46:14.66 ID:YTZVHFfD.net
掃除してて初めて助手席に座ったけど足元にある段差が気になるな。なんだあれ。バッテリー?
あと運転席の足元の下地カバーの最奥がめくれ上がってて気になる。両面テープで貼り付けたらいいのかな。

385 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 17:02:56.65 ID:RVVwdX9D.net
日産「マーチ」も生産終了か キューブやティアナなど続々と廃止される理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00180076-kurumans-bus_all

386 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 17:22:32.71 ID:Iz5w2pRH.net
昨日xグレード受け取ってきたので少し走ってきた
静かだからかエアコンの風音は目立つ
後乗り心地が、慣れかもしれないけど細かい路面の凹凸で揺れるのでちょっと酔った
軽でエンジン回すのにサラダ油みたいな粘度なのはどうかと思う
シビアコンディション3000kmで交換とかね
まあ上記不満あるが、コンパクトカーからの乗り換えで概ね満足です。

387 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 19:51:44.03 ID:igjAkdcb.net
テレスコがついてないので、ハンドルが遠くペダルが近すぎて乗りにくく感じます。
足元が窮屈でブレーキペダルが踏みにくいです。
この話はよくあると思うのですが、何かよい方法ないですか?
背もたれ起こせとか、シートを前にやれとかではなく、何か工夫できるアイデアがあったら教えてほしいです。

388 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 19:56:49.43 ID:Cc+hFn4n.net
>>387
簡単さ、テレスコの付いた車に乗り換えるだけだよ
今だとそうだね…新型のN-WGNなんてオススメだね(微笑

389 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 19:59:35.17 ID:UJCimllR.net
>>387
一応シートの高さ調整あるから、高くして間接的に遠く、それにあわせてハンドルも角度をつける
まあその程度かな

390 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 19:59:38.61 ID:0HjZn7ob.net
ハンドルが遠くペダルが近すぎるという状況がわからん。
寝ながら運転してるのか?

391 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 20:11:00.51 ID:igjAkdcb.net
テレスコのついた自分に合う車を選ぶというのは確かにそうですね。
座面は一番高くしてみたのですが、まだ調整しきれませんでした。
そんなこと思ったことがない、という方もたくさんいらっしゃると思うのですが、
そういう人は膝をかなり曲げて乗ってるということでしょうか?

392 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 20:18:50.20 ID:0HjZn7ob.net
テレスコ程度で改善できる程度のものなら、座り具合の調整でなんとかなると思うわ。
つーかどういう状況かいまだにわからん。

俺も足元は窮屈に感じることはあるが、深く座るかシートを下げるかで改善できる。

393 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 20:59:16.31 ID:xI+2Ou+p.net
>>387さんのような悩みはデイズに限らず良く聞かれるものよ
>>391でおっしゃるとおり膝下を下に向けることを強要される車種では取り沙汰されにくい面はあるわね
たとえばワゴンRやスーパーハイト軽ね
床面からの座面高さが鍵を握る感じね
今回のデイズはどちらかといえばnwgn同様に比較的膝前を前に伸ばして乗る形
これといった妙案は正直思いつかないわね
ユーザのほうがクルマに合わせる慣れさせる
これまでの軽の概念なのかもしれないわね

394 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 21:40:33.04 ID:NXWDShjT.net
>>391
完全に荒らしだな
NWGNを出すためにわざわざ書くんじゃねえよ

テレスコって別に何十センチも自在に動かせる魔法の杖じゃなく、たった数センチ前後に動かせるだけなんだぞ?
そもそも踏ん反り返って座っている運転姿勢、ポジションがダメってことだろ

395 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 21:50:23.10 ID:6aQ7Tzge.net
新旧のドラポジが比較できる画像
https://motor-fan.jp/images/articles/10009048/big_1210090_201904101704490000001.png
足元が窮屈なんだけど
それに合わせて席をうしろにするとシフトレバーが遠いし
足の疲れ始めが新型の方が早いと感じた

396 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 21:53:53.22 ID:NXWDShjT.net
やっぱり荒らしだったな

397 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 21:57:34.00 ID:xI+2Ou+p.net
今回のデイズ
先代に比べホイールベースを65mmも伸ばしてきたわ
キャビン前後方向において新たに生まれたその余裕を運転者にも割り当てたのでしょうね
これまでよりも膝下を前に伸ばせる運転姿勢
個人的には歓迎したい材料ね
それでも30mmほどのテレスコ調整しろがあるとないとではきっと大違い
画竜点睛に欠く
これはちょっと大袈裟としても
市松模様のシートに一抹の不安在りだったようね

398 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 21:58:39.65 ID:igjAkdcb.net
>>395
これは分かりやすいですね。
後席の広さ確保のために運転席が犠牲になってる感じですね。
あと、私は消して荒らしではありません。
ホンダの回し者でもありません。笑

399 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:01:21.58 ID:vWja+k5H.net
荒らしは他所へ行けよ
新旧乗ってたが全く問題無い

400 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:03:12.90 ID:NXWDShjT.net
これは分かりやすい荒らしだな
いい加減他車をネガるのはやめたら?大人ならw

401 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:05:26.29 ID:JURF0FfV.net
>>386
停止からの走り出しはどうですかい?
Sハイブリッド無しなのでここが一番気になってる

402 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:08:07.09 ID:vWja+k5H.net
こんな匿名掲示板でも草の根運動的に他のクルマをネガキャンしないと売れないって、相当困ってんだろw

403 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:13:41.62 ID:UhMY9U2k.net
N-WGNスレでも嫌われて相手にされていない奴が相手にされなさ過ぎてこっちにいるようだね。
あっちではエアー納車待ちだとバレたらしいよ。その前はS660スレで同様にゃってたらしい。

404 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:14:00.43 ID:C/TsG0zn.net
>>402
そもそもNWGN生産止まってらしいじゃないか。だからこの大事な期末商戦必死なんだよ。

405 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:20:43.59 ID:NXWDShjT.net
マジで人として終わってんなw

406 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:20:53.57 ID:UJCimllR.net
>>398
言っちゃ悪いが着座姿勢考え直す方が早い
なんだかんだで背もたれの角度を立てるってのは有効な手段だし

407 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:22:04.78 ID:vWja+k5H.net
だからホンダ乗りって嫌われるんだよ

408 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:22:29.56 ID:B0/hmQBY.net
背もたれ立てると腰痛になる体質なんで

409 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:23:41.62 ID:0HjZn7ob.net
まあそういうなよ。
N-WGNがデイズに勝ってる部分ってテレスコしかない悲しさ。
収納の多さやアラウンドモニターなどデイズのほうが圧倒的に上。

410 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:26:37.80 ID:xI+2Ou+p.net
そうなのよ
納車や生産が滞ればおのずと話題も停滞
そんななか同型他社のこちらも覗かせてもらっているわ
ネガレスのように見えて実のところそうではない
そういうレスも多いはず
それでもいっさいのネガレスは受け付けない
デイズファンが集うこのスレでもそんな向きはなかなかいらっしゃらないとは思うけれど
不快であればスルーしてくださいね

411 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:30:32.13 ID:YNU+B58b.net
>>410
いや来るなよ鬱陶しい
ここは現オーナーと真面目に検討中の人の情報交換の場だから

412 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:34:58.22 ID:vWja+k5H.net
nwgnスレで同じ事されたら同じようになるだろ?
そんな事もわからないのか

413 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:38:14.63 ID:Cc+hFn4n.net
N-WGNスレは紳士の集まりなのでならないよね

414 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:40:29.26 ID:UhMY9U2k.net
N-WGNといよりはホンダユーザーからもうざがられて嫌われてる奴みたい。結局、ホンダユーザーでもないらしいよ。その時その時で書き込みが多い車のエアーユーザーになってアンチかつどして揉めさせるのが日課らしい。

415 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:42:23.62 ID:6aQ7Tzge.net
購入を考えている人に対しては情報は正確にだすべきで
弱点を隠そうとする擁護は邪魔してるというか騙そうとしている
弱点は隠さず正直に示す方が購入者の満足度は高まると思うよ

416 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:43:26.57 ID:cCoL52Od.net
コイツだろ id:Cc+hFn4n
軽板全体で嫌われてるやつ 日本語不自由らしい

417 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:47:41.74 ID:xI+2Ou+p.net
>>411
わかったわ
覗かせてはいただくけれどレスは慎むこととするわ

418 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:48:15.52 ID:vWja+k5H.net
>>415
NWGNは納車止まっているのに全く情報出してないじゃんw

419 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:48:17.78 ID:UhMY9U2k.net
相手にするだけ損だから気をつけて。

420 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:51:02.51 ID:B4aownoo.net
ID:Cc+hFn4nはN-WGNスレでも歩留まりをホドマリと読んでアフォまる出しの嫌われ者だよw

421 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:51:51.34 ID:vWja+k5H.net
>>419
了解、ありがとう
相手するの終わりにするわ

422 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:54:53.00 ID:6aQ7Tzge.net
日産がターゲットを女性に絞ってるのは明らかで
日産がそれが正解だと考えるのであればしょうがないよね
ただ今回日産がこの形にしたのはデータからであり

軽自動車の使用実態調査報告書2016年3月
JAMA 一般社団法人日本自動車工業会
http://www.jama.or.jp/lib/invest_analysis/pdf/2015LightCars.pdf
↑おそらくこれをみた 女性6割超え

日産は三菱と違い経験でこの狭い形にしたわけではなく
データで決めた
今後日産軽が女性をメイン対象にするのであれば
男性ユーザーは購入について考えないといけないということになる

423 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:56:16.10 ID:Cc+hFn4n.net
わけがわからないけどね
晒してくれてるカスも、どうやらデイズ乗りではないようだね

424 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:56:20.40 ID:ZaxVzFbE.net
売れてないからって僻んで他スレ荒らすって余計嫌われるだけ
バカじゃね

425 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 22:59:45.26 ID:6aQ7Tzge.net
軽製造の経験が無い日産が
否定的意見を真摯に受け止めることを期待しているから
言いたいことを書かせてもらう

普通に考えてすべていいことにする擁護の意見は意味が無いと思うな

426 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 23:01:11.58 ID:ZaxVzFbE.net
ネガりゃ良いわけでもねえだろ?
アホかよ

427 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 23:04:04.44 ID:vWja+k5H.net
相手にしない

428 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 23:15:22.36 ID:0HjZn7ob.net
>>395
の画像を見て、なんで足元が窮屈になってるって結論になるのかわからん。
シートも景気も足元も全体的に前にシフトしてるだけじゃねーの?
新型が足元窮屈なら、旧型も足元窮屈だと思うが。

429 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 23:19:45.24 ID:B0/hmQBY.net
足元が窮屈っつーかハンドルが遠い

430 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 23:31:31.71 ID:NfRtdZBH.net
盛り上がってるなw
さすが人気車のスレ アンチも気になってしょうがないんだろうよ
販売数と同じ思うように上がらず落ち込んでるどこかのスレとは大違いだなw

431 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 23:40:52.86 ID:/6r7NFrH.net
触るなってw
居着くぞw

432 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 23:41:28.72 ID:md/HdV/m.net
現行エアオーナースレはここですか?

433 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 23:47:56.96 ID:c1V/b2RI.net
買えない人や他車関係者が僻んでネガるスレです

434 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 00:45:27.51 ID:VkK6PgEw.net
でもDAYZの自動運転って高速道路でしか効かないんでしょ
じゃあ一般道でも効くN-WGNの勝ちじゃん

435 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 01:44:58.29 ID:MbPmiLV3.net
静粛性もさることながらサスがむっちゃいいよな。道の窪みに乗り上げて身構えてもしっかり衝撃を吸収してくれるからな。
前に乗ってた普通車セダンよりいいわ。

436 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 01:54:20.42 ID:6ubsu7Ce.net
>>434
現状、警察は一般道での「自動運転」は認めていません。

437 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 02:32:44.56 ID:rkuNi58K.net
>>401
他の軽を知らないから何とも言えないけど
踏めばいいやって人だから登り以外は気にならない

438 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 06:33:34.39 ID:SN9olY3S.net
>>434
これ書いてる奴いつも勘違いしてるけど、デイズのプロパイロットのACC機能は一般道でも普通に使える
一般道で使えないのはハンドル支援機能(対応速度が50km以上)

N-WGNも一般道でACCは使えるけど、レーンキープアシストは使えない(対応速度が65km以上)

そもそも最低対応速度の面でもデイズの方が上だけど、ただ白線をはみ出さないように補助するだけのN-WGNのレーンキープアシストと、車線内の中央を自動で維持するデイズのハンドル支援じゃレベルがまるで違う

N-WGNには「半自動運転」と呼べるような機能はそもほも付いてないから

439 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 07:10:04.79 ID:rkuNi58K.net
>>422
設計者が女性になったっていうから女性向けなんだろうね
俺おっさんだけど

440 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 07:10:36.51 ID:hXhSu6nj.net
Nボがデイズにない装備がテレスコしかないから自慢したかったんだろうけど、ハンドルだけ動いてもシフトノブも動かないとあまり意味ないよね(笑)
運転するやつが小人ならメリットあるが

441 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 07:11:29.17 ID:nuNqArqG.net
N-WGNのレーンキープも車線中央をキープするやつだぜ?試乗した。
手放しでもしばらくは勝手に走ってた。ハンドルも細かく動いてた(一般道で)。

442 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 07:13:21.53 ID:hXhSu6nj.net
>>434
へー
Nボは信号やら一旦停止やら判断できるんだ
ただ前を追随してラインを認識してれば走行車線の真ん中を走るデイズと違うんだね
ホンダってすごいねー

443 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 07:32:37.79 ID:hm238NIi.net
>>439
マーケティングもおばさんだからな

444 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 07:42:13.45 ID:YDLJNRu/.net
>>438
答え出たよね。これテンプレでいいよ。
納車待ちだけどもちろん今回NWGも試乗してみたけどレーンキープとセンター保持との差は歴然だった。志というか目標レベルが一桁違うんだよ。

これをNWAGNと同じ価格帯に持ってきた日産はすごいなって思って契約したわ

445 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 07:45:32.44 ID:SN9olY3S.net
>>441
プロパイロットにもちゃんと試乗した?
乗り比べればアシストの強さの差を明確に感じると思うけど

プロパイロットのハンドル支援も一般道で作動はするよ
けどメーカーが推奨してない

446 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 07:58:14.94 ID:nuNqArqG.net
>>445
どっちも乗った。高速も。
プロパイロットはカーブでカクカク動く感じ。N-WGNはスムーズにラインに合わせる感じ。
制御の滑らかさはN-WGNかな。ブレーキ制御も。

447 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 08:03:06.31 ID:nuNqArqG.net
>>445
もちろん一般道は駄目だけどね基本的に。
アクセル踏まなくていいから足が楽。
どちらも。

448 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 08:11:23.70 ID:8N2wFbSA.net
ID: nuNqArqGに何言っても無駄
ただの荒らし

449 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 08:19:23.56 ID:nuNqArqG.net
>>448
え?荒らしてないよ?

450 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 08:21:13.86 ID:yWCaz1im.net
>>446
嘘だね。アノ国の人?
自分も試乗したけどカクカクして無かったよ。

451 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 08:24:30.88 ID:UNRiUsTe.net
nwgnリコール爆弾

452 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 08:36:31.76 ID:nuNqArqG.net
>>450
比較しての話ですよ。
気に入らない話だと人種差別を出して来るのは人としておかしくないですか?

453 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 08:40:25.09 ID:VzmRuQpR.net
>>452
嘘吐きは巣に帰りなさい

454 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 08:50:55.39 ID:nuNqArqG.net
>>453
気に入らない感想は嘘と言う。
人としておかしいですね。

455 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 08:53:15.33 ID:IwdfGB+x.net
個人的には自動運転系の物は要らない
EKクロス10年後に欲しい

456 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 09:01:22.32 ID:djBSRFfd.net
>>438>>444あたりが真っ当なことがよくわかった

457 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 09:04:05.65 ID:9iMEHxXl.net
>>445
ACCを高速や自動車専用道路以外では推奨しないというのは各メーカー共通の考えなんだがホンダ販売店は裏をかいて街中の試乗で使わせ販促をやってるんだろう
そしてネットでは嘘八百のステマと他社ネガをやる

せこい売り方だな

458 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 09:07:48.98 ID:PEBQYAxK.net
久しぶりに新型デイズとすれ違った。
白のHS、かっこいいな

459 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 09:09:59.29 ID:nuNqArqG.net
>>457
陰謀論信者ですか?

460 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 09:12:41.07 ID:nyn7O6Mw.net
数字は嘘をつかない

新型のカタログのシートの長さが475mm 屋根までが1015mm
先代は490mm 1025mm

比較k画像
https://motor-fan.jp/images/articles/10009048/big_1210090_201904101704490000001.png

これを見て足の角度が同じだと感じる人は図形認識能力がおかしいと思う

461 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 09:29:46.22 ID:nyn7O6Mw.net
女性の体格に合わせた軽てあるけど
多角化せず1車種しかない日産三菱では挑戦だよね
新型は女性にはちょうどいいが男性には乗りにくい人もいる
これがどう出るか 面白い社会実験だと思うな
これが売れまくって日産三菱はこれからもこの路線で行くなら
男性にはきびしいが利益追求の結果なら文句言えない

462 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 09:35:11.78 ID:1PFhwrSl.net
>>446
滑らかさとか以前の話で、自分は高速道路での車線維持のアシスト力全然違うと思ったけど。ホンダセンシングは基本人がステアリングを動かす前提なわけで、スムーズにラインを合わせてるのはあなた自身なのでは?苦笑

デイズのハンドル支援は車線維持を車側が行う設計、N-WGNのレーンキープアシストは車線維持は人が行う設計な訳で、似ているようで全然違うと思う。

463 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 09:45:00.83 ID:nuNqArqG.net
>>462
そうは思わなかった。デイズのは強引に曲げてる感覚でしたよ。30秒位N-WGNのは試しに手放ししてみたけど勝手にハンドルがしっかり動いてた。どっちも軽なのに頑張ったなと評価したんだけど、、、
貴殿があっちははみ出したら戻すだけだと嘘を平気で書いていたから比較した感覚をかいただけなんだけど、、、

464 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 09:49:16.34 ID:z867xd/h.net
急カーブではレーンキープできないわけだから程よいアシストの方がいいと個人的には思う。
スカイラインレベルのプロパイロット2.0位のシステムだったら車主体で曲げていいと思うけど

465 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:01:21.08 ID:e+iG9BtP.net
どこのスレも過剰に自分の車は凄いが、他は駄目って言うやつがいて揉めるね。
適度にお互いに褒めてりゃ丸く収まるぜ。

466 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:03:13.41 ID:UNRiUsTe.net
アホンダにそれを求めるのは不可能というものだ

467 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:11:13.02 ID:7c+djtoK.net
やっちまった日産がなんかいってる。

468 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:12:47.14 ID:BdywEMDY.net
日産不快ライン

469 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:17:19.53 ID:dlWkyx88.net
やっちまって怒られて謝罪した例

http://imgur.com/SYYlGV7.jpg

470 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:25:42.91 ID:MwWeSuQs.net
やっちゃえ日産 バレなきゃいいんだ

471 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:26:04.96 ID:vg738FdY.net
世の中には情けないバカがいるもんだな

472 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:34:53.95 ID:kN3yQXX2.net
西川のことをそんな悪く言うなよ

473 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:57:18.68 ID:1wYkql65.net
>>463
気に入らない感想は嘘という。
人としておかしいですね。


そっくりそのままお返しします。

そもそもホンダセンシングに同一車線自動運転技術が付いてたらホンダ側ももっと積極的にアピールするわ。
こういうこというと「日産は詐欺のようなマーケティングで〜」とか言い出すんだろうけど。
何が目的でデイズスレに書き込んでるんだろこういう人。

474 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 10:57:45.55 ID:UNRiUsTe.net
>情けないバカ

普通に考えてアホンダカーズのことだろ

475 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 11:02:02.55 ID:nyn7O6Mw.net
閣僚としてのしん次郎の伸び代半端ねえ

476 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 11:03:04.91 ID:nyn7O6Mw.net
誤爆しました

477 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 11:03:26.60 ID:Z5ZzNPXv.net
6 阻止押さえられちゃいました[] 2019/09/14(土) 10:13:35.97 ID:OCuKRHOC
「へっ!新型だからってナメやがって…ブチ抜いたるで」
新型デイズプロパイロットを駆るデイズ乗りは舌舐めずり独りごちる
彼は新型デイズが一番でなければガマンならない真性のデイズファン
つい先程も赤子を乗せた新妻運転の新型タントを血祭りに上げた(追い越した)ばかり
血も涙もない狂犬、それがデイズ乗りなのである
そんな彼の視界に、プレミアムアガットブラウン・パールの新型N-WGNカスタムターボの姿が映ったのだ
脊髄反射でアクセルをベタ踏み抜き
ぴゃぃいいいいいんと唸るルノーエンジン
ガチャパキとプラスチッキーに鳴る三菱組付けな内装
「ヒャッハー!やっちゃえ日産!プロパイロット、ポチッとな」
そしてついに!新型デイズは王者新型N-WGNカスタムターボを、ブチ抜いたぁ!!

「ガッチャーーン!!」

唖然と見上げるデイズ乗りの頭上を、捻れたデイズのグリルと、自転車と、漕ぎ手の少女が舞ったのだ
新型N-WGNカスタムターボは抜かれたのではなく、先進のホンダセンシングによって接近する自転車を察知、減速回避することで事無きを得ていた
颯爽と救命に動くN-WGN乗り
その広大なリアシートに少女を運び、怪我人に優しい極上の乗り心地と、S660をも凌ぐ高速走行を両立させ病院へ
間一髪治療が間に合い一命を取り留めた少女は、成長し、初めてのクルマにN-WGNを買い求めたのは後の話
轢き逃げたデイズ乗りは、新型N-WGN純正ドラレコに記録された一部始終からあえなく御用に
なお、新型デイズにはSOSコールなる安心安全機能がラインナップされているが
オプションであったため当然カレは付けてはいなかったのであった
これが標準装備であったなら、彼のその後は大きく変わっていた、かも知れない

478 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 11:06:05.55 ID:xL/JERjT.net
ホンダの人
幼稚なネガキャンやってるとお里が知れますよ

479 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 11:15:35.04 ID:Ykk1Te1i.net
>>473
横から失礼。自動運転って誇大広告だからって批判がある。自動運転って国際的にレベルの基準が定められてるから安易に使わない。
てか、レーンキープはいまや普通。タントですら着いてる。

480 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 11:21:18.04 ID:rt5/HnuO.net
他のメーカーと同じレベル2なのに自動運転って言っちゃう日産。

481 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 11:35:19.42 ID:0K15Ir0e.net
ホンダセンシングも高速だと普通に手添えてるだけで走ってたよ?プロパイロットの方がキープ力というの?強いけどどっちもマトモに自動運転してた。

482 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 11:57:01.21 ID:dnbKL8dw.net
日産よりも歴史があって制御の上手さも全て優るスバルですら自動運転とは言わないのが全て。

483 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 12:24:43.74 ID:ayPmC8Qq.net
ユーザーが誤解するような表現は、国で禁止してはもらえないのか。
そう声を上げたのである。しかし、この声に対し国交省の答えはこうだ。

「自動という言葉を使うことによって、技術が認識されるなら禁止はしない。
国交省は、安全に寄与する技術の普及は応援したい。」

国交省は、自動と使うのは許すけれど、条件もつけた。

「自動という言葉でユーザーに誤解が生じる可能性は否めないため、誤使用し
ないようしっかりと説明責任を果たしてほしい」

日産は、この国交省の態度をどう受け止めたのか。自動ブレーキののち、
セレナにプロパイロットをつけたときに、「きっちりと説明をしていく」
と、私は担当者から心強い言葉を聞いたはずだったのだが、その後、
ユーザーはおろか、日産のディーラーマンにすら説明をしていないと
証明するような事故が起きた。ディーラーの試乗車が試乗中に追突し、
担当者などが書類送検されたのである。

おーい、日産。権利と義務はどうしたんだ。「きっちりと説明していく」
の言葉は嘘だったのか。そして、今回のリーフの「スイッチひとつで自動運転」
というTVCMである。いい加減にしろよ、日産。夢のある演出は、嫌いじゃない
と改めて言うけれど、やることやってからにしようよ。
(※この記事を編集部に送った3日後に、日産の完成車検査事件が発覚した。
ほんとに、やることやってほしいよ、日産)

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家

484 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 12:37:28.38 ID:quxMWZGa.net
案の定、日産のマーケティングは詐欺って書き込みが始まって笑える。しかもいちいち単発IDで。

485 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 12:48:14.83 ID:/x8D6WYO.net
ぶつからない車と自動運転を誇大広告だな

486 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 14:16:27.97 ID:/rTzHZFm.net
ホンダも車線逸脱防止支援システムは高速でも認識できてるときとできてないときでパネルの表示が変わるからな。
それくらい曖昧なもんってことだろう。そもそも一般道で使うようなもんじゃない。

487 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 15:59:30.55 ID:wmPhkGat.net
もし、プロパイロットがN-WGNより劣るなら拠り所がないじゃん
まあ、プロパイロットが勝る点はあると思うけど

488 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 18:27:57.65 ID:tL/JBKaa.net
アルトRSスレを荒らした型落ちN-WGN乗りは死ねよ

489 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 18:31:45.71 ID:TpBts8AP.net
>>487
いやむしろホンダセンシングがデイズに勝る所がない。

490 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 19:18:27.99 ID:tt788XJM.net
そうだね、N-WGNにない、デイズのうらやましい装備は、何と言ってもSOSコールだね
新型フィットには装備されると聞くけど、N-WGNには残念ながら用意が無い

491 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 19:27:05.93 ID:BK/jQccV.net
しいて言うなら単眼カメラのみだから画像だけでは限界があるってことかな。
アメリカで日産の自動ブレーキ誤作動で交通安全局が調査開始したらしいが。。。

492 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 19:59:30.93 ID:ifRlItYs.net
ここは今日も相変わらずアンチが居るようだな
毎日ご苦労なこったw

まるで、何とも思ってない主人公に対してある事ない事デマを流したり裏工作したりする僻みキャラが毎回出てくるドラマを見ているようだw

493 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 20:08:29.05 ID:ely8skov.net
先日1週間ほど眼帯を付けて生活したけど
複眼の有り難みを感じた
 
高度な処理装置を付けても所詮単眼はそんなものだろう

494 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 20:30:56.39 ID:6k2oV4r8.net
この板もワッチョイ導入してくれねーかな。

495 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 21:05:00.53 ID:aR0YQcl+.net
市街地、高野山の坂 リッター9`。

燃費記録でも18`代。

496 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 21:41:07.36 ID:eheVzven.net
>>492
勝手にライバル視するパターンだなw
コッチは

497 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 21:42:11.28 ID:eheVzven.net
何とも思ってないんだが

途中で送信してしまったw

498 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 21:43:18.10 ID:SgeM31l3.net
落ち着けよアホンダ

499 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 22:08:21.86 ID:PsH9QbIc.net
ココにネガ書き込むほとんどがnwgnがらみということからもホンダ信者が勝手にライバル視する基地外ということがわかると思うw

500 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 22:38:32.30 ID:VkK6PgEw.net
でもDAYZは三菱製だからどうも信用できないよね
やっぱり安心と信頼のホンダを買うのが無難だと思う

501 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 23:01:20.14 ID:0uqF6wR8.net
安心と信頼のホンダ(トラブルにより納車時期未定)

502 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 23:56:59.47 ID:RGcYZ6CG.net
歩留まりとかリコール回数が多いとかが安心できる人なんだろ

503 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 01:07:06.11 ID:MRiKQV00.net
>>452
え?何処の国を指すか解っちゃった?w
ちなみに本当の事を言うのは差別じゃあないぜ。

504 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 03:15:11.91 ID:qRmuKK4x.net
>>502
歩留まりをほどまりと読む知能低めのアホンダが毎日ネガキャンしに来てるな

505 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 08:34:05.79 ID:OjPyLaiL.net
プロパイ無しでも衝突軽減ブレーキは
機能差は無いの?

506 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 08:37:39.45 ID:eIk5MYcL.net
>>500
僕もそう思うよ
激しく同意

507 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 12:42:56.05 ID:dORY3g8V.net
で、おまえの新型Nワゴン何キロ乗ってるんだ?
俺は6月初旬納車でもうすぐ7000キロ
まさかアホンダは試乗だけでアレコレ言ってないよな?

あっそっかぁー
出荷停止だから無理かw
こどおじだから買うのはもっと無理かwwww
カタログ見て夢膨らますことしか出来ないもんな

https://i.imgur.com/KrN57W6.jpg

508 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 13:00:12.87 ID:MAOLCsv0.net
>>507
どころか
ほどまりアホンダは発注すらしてない虚言癖らしいぞ

509 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 13:57:00.51 ID:3tY+oszT.net
某動画でワコーズのオイルがええって聞いたけど
自動後退や黄帽だと扱い無いっぽいな…

510 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 14:14:59.27 ID:/uJ/z98s.net
新型は長押しで内気循環固定にはできる?

511 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 14:26:39.71 ID:S5r7FTWg.net
気になってる人多いんだなーw

512 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 14:26:41.12 ID:dORY3g8V.net
やっぱりアホンダは証拠写真付きの話題が出ると大人しくなるな(笑)

513 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 14:37:20.29 ID:dORY3g8V.net
>>510
長押しするとピピッと鳴ってランプが点滅後に点灯して固定される

514 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 14:51:41.86 ID:dORY3g8V.net
>>510
貼り忘れ

https://i.imgur.com/3cc5orD.gif

515 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 15:30:08.49 ID:y86Y62gj.net
ガイジスレと化してて草

516 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 15:46:30.46 ID:ObUhTVnp.net
また試乗車の画像はってるよ

517 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 16:43:29.59 ID:/34W2eyQ.net
まっ昼間からイキってるニート多くて草

518 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 17:05:33.98 ID:NWYpwfwc.net
ずっとではないんだがアイドリング中と発進時にガタガタガタガタって共振動が気になる。
静粛性が高いだけに余計に気になる。どこでなにが鳴ってるんだろうか。

519 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 17:31:28.60 ID:Ax1Q7srm.net
弁護人「Aさんから言葉は?」
 新井被告「何もなかったです」
 弁護人「抵抗する動作やしぐさは?」
 新井被告「なかったです」
 弁護人「どうしましたか」
 新井被告「数分でAさんのおなかの上に射精しました。ティッシュで(おなかの上を)ふいてリビングに捨てに行きました」
 弁護人「Aさんとのやりとりは?」
 新井被告「射精したあと『なんでこんなことになっちゃったんですか』といわれ、『あ、そうだよね、ごめんね』みたいなことを言いました」

520 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 17:31:28.79 ID:Ax1Q7srm.net
弁護人「Aさんから言葉は?」
 新井被告「何もなかったです」
 弁護人「抵抗する動作やしぐさは?」
 新井被告「なかったです」
 弁護人「どうしましたか」
 新井被告「数分でAさんのおなかの上に射精しました。ティッシュで(おなかの上を)ふいてリビングに捨てに行きました」
 弁護人「Aさんとのやりとりは?」
 新井被告「射精したあと『なんでこんなことになっちゃったんですか』といわれ、『あ、そうだよね、ごめんね』みたいなことを言いました」

521 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 17:31:28.94 ID:Ax1Q7srm.net
弁護人「Aさんから言葉は?」
 新井被告「何もなかったです」
 弁護人「抵抗する動作やしぐさは?」
 新井被告「なかったです」
 弁護人「どうしましたか」
 新井被告「数分でAさんのおなかの上に射精しました。ティッシュで(おなかの上を)ふいてリビングに捨てに行きました」
 弁護人「Aさんとのやりとりは?」
 新井被告「射精したあと『なんでこんなことになっちゃったんですか』といわれ、『あ、そうだよね、ごめんね』みたいなことを言いました」

522 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 19:07:50.00 ID:37T7gH+3.net
↑キチガイ

523 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 20:39:03.50 ID:3ma+heU7.net
>>519-521

アホンダはゴミ荒らし

524 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 22:57:04.91 ID:KS+wPg88.net
ほんとわかりやすいキチガイだよなぁ(笑)
妄想垂れ流してないで今みたいにキチガイカキコしてる方がおにあいだよ

525 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 22:59:08.99 ID:KS+wPg88.net
>>517
社会に出てないから色々な職種や勤務時間、休暇があることが分からないニートなセリフですね(笑)

526 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 23:00:26.42 ID:KS+wPg88.net
>>516
やはりお前みたいのがいるからこれからカピバラ神も写すようにするよ

527 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 23:07:07.13 ID:KS+wPg88.net
アホンダよ
前にも言ったが証拠写真やら提示してカキコしろな
お得意のカタログ数値やニュースソースだけじゃなく
くやしかったらご自慢の愛車でもID付きでアップしてみろよ
あ、免許すら持ってるわけないからパパかママの車でもいいぞ(笑)

528 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 23:20:56.05 ID:nae/rM6n.net
N-WGNもいい車とは思ってるけど、スレチの荒らしが暴れると無駄に嫌いになりそうだよね

529 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 23:27:12.42 ID:rqvUuWgd.net
嫌いになるっつーかあの納車日は待てんわ

530 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 23:40:08.04 ID:xYDPFpiv.net
続編

ホンダ 新型 N-WGN vs ニッサン 新型 デイズハイウェイスター 実車 街乗り試乗比較
https://www.youtube.com/watch?v=sUJz6WKRlhA&feature=youtu.be

531 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 01:24:40.17 ID:fG+D2bC0.net
まともに納車されるかわからない車と比べられても

532 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 05:37:12.82 ID:cQvZSdVK.net
試乗したけど、重心高がもろに出て、
連続カーブはヒヤヒヤしたな。

設計が主婦寄りで、走行性能はX
危険回避したら横転しそうw

ターボ車のCVTギクシャク感は年配者が
乗るとぶつけまくりそう
ブレーキフィーリングもスカスカで
初期制動が緩いから怖い

ヒョウウンカは良いことしか言わないからね

533 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 05:46:39.35 ID:jPISC/qF.net
以上
ほどまりの虚言レポでした

534 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 07:00:31.40 ID:3AHwPl92.net
評論家は下手くそだから下手な人は参考にするといいです
普通の人はどんなのにでも慣れるんですけどね

535 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 07:33:46.36 ID:SNyXxzJf.net
高速試乗させてくれるんか?

536 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 11:11:19.80 ID:3yLcOh05.net
アラウンドビューモニターでお前らの位置はしっかり把握してるからな!

537 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 12:09:30.17 ID:dGoMVx0A.net
>>532
だよね。
今の軽自動車はコンパクトカー以上だって
ユーチューブいくつも観たので期待して試乗したら
増えている理由がわからない

538 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 13:11:53.17 ID:h3Djf1Fn.net
税制的に一番損なのはコンパクトだよな
しかもリセールも悪い
それなら背の高い軽ターボ買ったほうがかしこい

539 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 13:22:04.61 ID:f7GxtV3Z.net
見事な自作自演

540 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 13:26:05.22 ID:/9IV9UcL.net
しかし新型全然街で見かけないな
年寄りが多い街だからか

541 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 14:11:16.05 ID:1M0/ALJQ.net
期待してない奴がなぜデイズ専用スレに現れてカキコする不自然に気付かない頭の悪いアホンダはどんな育ち方をしているのか心配になるレベル

これが発達障害なのか

542 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 14:20:12.33 ID:hx9LyIaN.net
ほどまりはホンダユーザーでもないのでこちらで引き取って始末して下さい。

543 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 15:34:38.29 ID:K7ZHqbYD.net
ホンダNシリーズ(N-BOX、N-WGN、N-VAN)が完璧すぎて
他の出る幕がなくなってスマンな・・・www

544 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 15:47:32.87 ID:h3Djf1Fn.net
母子か‥岐阜のJR高山線の踏切で乗用車と特急が衝突 車の2人が死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00013754-cbcv-l21
軽乗用車は、列車に数十メートル引きずられ、線路わきで横転、大破し、
運転していた40代の女性と男の赤ちゃんが病院に運ばれましたが、
死亡が確認されました。

先代デイズ2WD NA 女性の判断ミスか?
非力なエンジンのせいか?副変速機のせいか?
https://www.nagoyatv.com/themes/nagoyatv_pc/news/image/toukai/Apd6103946340696750915.jpg
https://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2019092799125758.jpg
デイズ乗りならわかると思うがCVTがデイズのやつでシャフトが無く鉄ホイール
以上のことから2WD NA

545 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 16:54:11.19 ID:gFFSfAgE.net
>>543
N-ONE 「…」
N / 「……」

546 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 19:50:38.71 ID:4OM50BiS.net
デイズは内装はいいよね、ソフトパットにステッチ入ってて高級感マシマシ
オプション扱いで料金もマシマシだけどね

547 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 19:51:54.19 ID:cBz69jih.net
>>543
お前が乗ってもいない車種を並べられてもなにも伝わってこない
少なくとも自分の車をわかるようにupして自慢してくれよ
それが出来なきゃデイズ買いたいのに買えない貧乏人の僻みにしか聞こえない

548 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 19:57:45.18 ID:lRBJzwye.net
ボレロを購入しようか迷ってるんですけど
ここで話題にならないのは売れてないんですかね?

549 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 20:00:22.40 ID:NHKVRCoW.net
>>544
こいつはバカだな。
列車と喧嘩して勝つ車が有るかボケ。
ここまでくるとアホンダは人間じゃないね。

550 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 20:07:41.33 ID:cBz69jih.net
>>548
見た目やカラーが気に入って街乗りメインならありだと思う
てか俺は最初ボレロ推したが嫁に却下された

551 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 20:08:22.95 ID:C2Xym44T.net
>>546
外見はいいけど内装はそれほどでもと思ってたんだけどオプションでよくなる?

552 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 20:14:15.05 ID:4OM50BiS.net
良くなるね
内装は軽の中でも最高なんじゃないかな
別料金だけど

553 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 21:09:59.90 ID:T5xWygCF.net
>>544
人が亡くなってるから、単純にきめつけるな。

人として最低だぞ。

554 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 21:10:40.80 ID:+GOfRfsT.net
エヌ-ワゴンは軽自動車ナンバーワンである!

555 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 21:11:50.27 ID:cqycI/Qo.net
消えろゴミアホンダ

556 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 21:24:42.68 ID:fG+D2bC0.net
>>548
ボレロって内装がどうしても女さん向けだし
このスレはおぢさんが多いと思うよ

557 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 21:50:11.98 ID:K7ZHqbYD.net
鈍亀デイズに乗ってたら命がいくつあっても足りゃしねえな

558 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 21:59:13.48 ID:4OM50BiS.net
らしくないね
デイズ乗りは全員命知らずなならず者だ
さあ、ご一緒に
「ヒャッハー!やっちゃえ日産!」

559 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/27(金) 22:57:56.31 ID:5Ucmmei9.net
>>558
N-WGNスレから出てくんな基地外ほどまりじじい

560 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 00:28:53.59 ID:zd0ey2bv.net
ホンダ信者なのに糞車しか発売されず、新型デイズに乗りたいけど日産車にはホンダ信者だから乗れないしそもそも貧乏だから買えないかわいそうなオッサンが荒らしてるスレはここですか?(笑)

561 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 00:50:03.95 ID:9epdqTP2.net
運転席周りにジューヌ3本置けるのが基本性能以上に魅力だったりする(^ω^)

562 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 00:55:02.57 ID:sZ/ukVIH.net
クロス欲しいけどカーチャンも車使うからカーチャンにはフロントが絶対イヤと言われた
妥協してデイズHSかなぁ

563 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 02:06:48.77 ID:6mBKlrfu.net
そりゃ軽でクロスみたいなオラついた顔の車乗ってる奴って背伸びする子供みたいでかえって恥ずかしいからなw
ああいうのはヴェルファイアくらいの車格があって許されるものだよww

564 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 07:11:10.25 ID:h2iEGsM1.net
列車相手ならクラウンだって相当なダメージを受ける
車高の低いEKワゴンやR2とかなら割と原型をとどめ生き残れたりするけど軽さとボディ強度のバランスが良いんだろうな
クラウンは重すぎてその場にとどまろうとしてぺしゃんこになるし
アルトとかなら軽いけど強度がなくてぺしゃんこになる
何事もバランスが大事

565 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 08:05:29.19 ID:S4p/pxZo.net
>>564
妄想くん
列車に轢かれて生き残ったekワゴンやR2の実例を出してください

566 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 08:20:46.22 ID:h2iEGsM1.net
割と有名だろ

567 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 09:05:02.66 ID:mjvKjmcs.net
特急と軽乗用車が衝突 車の母子死亡 岐阜
http://www.news24.jp/articles/2019/09/28/07506786.html

防犯カメラ映像だと心中にみえる
先代デイズの低いボンネットをいかして手前の遮断棒を押し上げて進入
遮断機の道は斜めだが
列車に対して真横になるように角度と位置を調整して停止
その後モザイクだが後席の7ヶ月の方に手を伸ばしてるように見える
この調整により実際運転席が一番へ込んでいる
https://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2019092799125758.jpg
避けようとしてまだスペースのある前に進むこともできたし
奥の遮断機を押し上げるなり折るなりできたがしていない

568 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 09:42:15.50 ID:T5CKLCey.net
>>567
死んでるじゃねーかボケ

569 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 09:47:46.64 ID:XMNFgHHp.net
>>568
生き残った例としての話とは別の話だろうがボケ

570 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 09:51:34.45 ID:pVQs8iT/.net
心中するくらい貧民の足、日産デイズ

571 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 09:59:16.90 ID:TtqzRlZV.net
しょうもな

572 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 10:45:39.79 ID:HhfVy5YK.net
>>558
すでにやり過ぎた日産。
自覚があるのか、やっちゃえ日産のCMやらなくなった。

573 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 12:23:39.17 ID:580ZIVOk.net
>>567
バカなのか??

574 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 13:49:30.41 ID:WQ/T4Uaa.net
ターボのプロパエディションなら助かった

575 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 14:16:40.34 ID:q0hV29Du.net
人が亡くなってる事故を嬉嬉としてネタにするアホンダはろくな死に方しないだろうな
まあ、今も社会からは孤立して死んでるのと変わらないような奴だろうけどな

576 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 15:36:32.62 ID:6mBKlrfu.net
先代デイズが最低のエンジンだってのはどうしようもない事実だし
他の車にさえしておけば避けられた可能性はあったな

577 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 17:40:11.09 ID:Qpib7iX3.net
心中っていう話もあるのに何言ってんだコイツ?

578 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 17:51:43.34 ID:jkWUEH9n.net
営業が全くやる気ねーし、適当なことばかり言うからスズキで買ったわ
日産には二度と行かないと思う

信用できないにも程があるわ

579 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 17:58:14.05 ID:fg52CJ7w.net
>>578
よかったじゃん スズキ購入おめでとう
他の人のためにも早くその販売店晒してくれよ

580 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 18:16:04.39 ID:r2KwqEUK.net
ルークススペースの切り替えのスケールメリットで
値引き拡大ができないなら
日産三菱連合以上のスケールメリットを持つ
スズキダイハツホンダに対抗するのは難しい

581 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 18:33:22.80 ID:keR/zxr5.net
>>579
やり過ぎた日産の関係者乙

582 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 18:36:40.10 ID:keR/zxr5.net
>>578
転職活動に必死で疲れてんだよね。ごめんね

583 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 18:42:19.73 ID:keR/zxr5.net
不正やっちゃえ日産。
不正やり過ぎた日産。

584 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 18:42:20.51 ID:keR/zxr5.net
不正やっちゃえ日産。
不正やり過ぎた日産。

585 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 18:42:21.22 ID:keR/zxr5.net
不正やっちゃえ日産。
不正やり過ぎた日産。

586 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 18:43:51.27 ID:scF2uh4s.net
ドライブ行ってきた。リッター21だった。

587 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 18:47:08.36 ID:keR/zxr5.net
>>586
お前も虚偽報告か?

588 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 19:37:50.74 ID:L82lR9Ss.net
燃費計が21なら実際は18ぐらいだな
涼しくなってちょっと燃費良くなってきたわ

589 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 19:50:03.13 ID:7GAjyAry.net
ekXなんて検索した覚えないのにekXのバナー広告ばっかり出るから気になって見に来た
ハメられたー!!

590 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 21:00:49.50 ID:D5I6WwBF.net
Gターボ、14q/?しか伸びん。

591 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 01:06:35.16 ID:FubrtU5I.net
顔真っ赤すぎてID変える余裕もなくなったから(笑)

592 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 07:46:51.81 ID:5S1qUp3l.net
燃費の差は運転技術の差
覚えておくが良い

593 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 08:54:13.16 ID:xzvvoflL.net
運転はプロパイロットに任せれば伸びるそうじゃないか燃費は

594 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 10:36:46.74 ID:Q1WKh1qt.net
納期は、何月ごろですか?

595 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 10:45:32.98 ID:FtiXvQ7/.net
車間をあけると必要以上のアクセルを防げるし
ブレーキも減って慣性エネルギーを無駄にしないし
消耗品をあまり消費しない
機械の方が運転がうまいかもな

昔がレースエンジンが予選用本線用があって
毎回のレースでエンジンを2つ以上使い捨てとか
タイヤも燃料も無制限で大量消費ができたときと違って
今時のレースは制限があってエコ運転ができないドライバーは勝てない

596 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 10:53:39.94 ID:Z7NXzm1U.net
ホンダ 新型N-WGN vs ニッサン 新型デイズハイウェイスター 実車 高速試乗比較してきたよ!ホンダセンシングとプロパイロットを徹底的に試す!
https://www.youtube.com/watch?v=LNOHyuzyc_k


やはり性能はデイズが上か

597 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 11:31:06.14 ID:K/+vrwAM.net
リアシートの端っこが斜めになってるのは何か理由あるの?
あれすわりにくくて疲れるよ

598 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 11:39:00.83 ID:eLezNbWS.net
旧ターボ車検の代車は旧NAだったがさすがに進まなさすぎて笑ってしまった

599 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 12:37:23.25 ID:umLciR/5.net
>>562
クロスのミラーに猫耳カバー付けて
左右のヘッドライトにヒゲを3本付けたら可愛くなるよ

600 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 12:45:52.14 ID:xzvvoflL.net
ああ、ノーマルのN-WGNを、ハイウェイスターで吊す提灯動画が貼ってあるね

601 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 12:48:24.02 ID:Q1WKh1qt.net
N-WAGONより、総支払が安くなるのかなと。

602 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 13:13:26.08 ID:Q9FeGjTu.net
>>587
バカか、今時の車は普通に20K/Lは走るんだよ。
10年落ちの軽しか買えん奴は出てけよ。
燃費計なんて各社共通。

603 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 13:39:25.65 ID:WTCusx2B.net
燃費なんぞ個々の使用環境による
そして事軽自動車に至っては街乗りなどのちょい乗りに使う人がほとんどで平均的な燃費が20k以上となることはまずない
それこそ20k超えるのはまれな使用条件の人で一般的な軽自動車の運用してる人とは違うな
言っとくがちょい乗りで数キロの使用条件で20k超える車はほぼないよ

604 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 14:21:28.05 ID:xzvvoflL.net
【スズキ悲哀のハイブリッド事情】スズキのハイブリッドはトヨタと組んで変わるのか!?

https://bestcarweb.jp/news/95078

「仮に価格差が10万円であれば、12〜13万kmで取り戻せるから、1年間に1.5万km以上を走るユーザーにとっては現実的な選択になり得る。

 それができない理由はふたつある。まずはISGを使ったマイルドハイブリッドが軽自動車にも普及して大量に売られ、低価格を実現できたことだ。

 量産効果に基づくコスト低減により、マイルドハイブリッドと非装着車の価格差が実質約10万円に縮まった。マイルドハイブリッドは、燃費性能を割安に向上させている。」

ふむふむ
つまり、マイルドハイブリッド装着車が元を取るのに必要な走行距離って12〜13万km…
私的には、年間1万走るかどうかだしね
それだと、10年以上も同じ車なんて、この安全装備革新期にあって現実的じゃない
残るメリットは、アイストからの復帰の静かさくらいかな
それでも新型N-WGNならほぼ気付かないレベルの些事だ
デイズのマイルドハイブリッド、新車で買う動機にはなり得ないね

605 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 15:06:55.59 ID:MSif4y+N.net
なんかあれだよなハイブリッドって
車体価格として燃料代先払いしてるだけで安くなったと錯覚するための装置だな

606 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 15:10:35.48 ID:Z7NXzm1U.net
スズキはまずACCをつけることから考えろ。

607 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 15:16:18.90 ID:9tHCTW16.net
ACCなんぞ買ってくるだけなんだからコストダウン待ちだろ

608 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 15:18:24.08 ID:9/TjbjpT.net
デイズの新車装着タイヤはブリヂストンかダンロップの2択かと思ったらヨコハマもあるんだな

609 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 15:20:20.20 ID:qvnL66fV.net
もうプロパイロットの原価も落ちたよね
他社装備マダかなー

610 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 15:45:55.40 ID:DypqnCKR.net
20Kmほど走ったらまじで毎回デイズとすれ違うよ
白HSが多いわ

>>604
個人的にはスズキは下級グレードにもカーテンエアバッグ欲しい

でもスズキは足回りいまいちだからやっぱデイズ選ぶかなあ

611 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 15:58:25.13 ID:DypqnCKR.net
>>604へのレスで無く>>606だた

612 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 16:49:00.74 ID:UOOU4znq.net
N-WGNがダサすぎてライバルにならん
新型ムーブ出るまでデイズの値引き期待できないなぁ

613 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 17:16:14.97 ID:MSif4y+N.net
ガワしか見てないデイズ乗りの薄っぺらさがよく分かるレスだな

614 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 17:19:41.83 ID:NZTgN+MQ.net
何でわざわざコッチに来てネガキャンしてんだ?w
来んじゃねえよ

615 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 18:41:28.09 ID:jHVltH3g.net
プロパ・・・
https://i.imgur.com/ZqBFZlW.jpg

616 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 19:13:38.70 ID:bkH6pfvu.net
自動ブレーキって10〜80kmだっけ。

617 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 19:19:51.00 ID:O4inusRY.net
条件によって作動しない場合があります。
誤作動予防のためほとんど作動しません。

618 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 19:19:51.36 ID:O4inusRY.net
条件によって作動しない場合があります。
誤作動予防のためほとんど作動しません。

619 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 19:39:14.21 ID:W3WKKLTI.net
このスレずっと朝鮮半島の人が一生懸命反日運動してるのか?それか同じ思想のアホンダが荒らしまくりなのか?

620 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 20:14:46.17 ID:k/GygW5F.net
アホンダとチョン民族の違いがわかりません

621 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 20:19:29.48 ID:H4db96KU.net
>>620
同じだと思いたくなかったけど、もはや同じと言わざるを得ないかな

622 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 20:23:39.54 ID:+iubp0ie.net
>>620
なんの違いも無いだろ

623 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 20:33:09.45 ID:xzvvoflL.net
デイズはいいクルマだけどね
後席に載ると路面の突き上げがね、お尻に響くんだよね

624 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 20:50:11.29 ID:hMKeOTrE.net
>>623
N-WGN発売延期でデイズに流れないよう
毎日必死なネガキャン乙

625 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 20:56:25.58 ID:xzvvoflL.net
ボクは心の汚いオトナさ
正直に告白するとね、皆にはN-WGNはあきらめて欲しい
だってその分、ボクの納期が縮むじゃない(微笑

626 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 21:18:26.18 ID:xidl39M7.net
エアコンつけなきゃ良く走る

627 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 21:59:46.19 ID:Lk+7jVZG.net
>>615
それタンクかルーミーとかその類の車種じゃね?
デイズではないよ

628 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 22:02:40.82 ID:ZIRbHH4F.net
>>627
アンチには触らないでね

629 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 22:07:36.58 ID:Lk+7jVZG.net
>>628
よくみたらセレナかもしれんな。とりあえずすまん

630 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 22:24:53.01 ID:n1GHpzhn.net
ソナーを一定時間オフにするボタンをつけて欲しいな
家に帰って駐車場に入れるたびにピーピー鳴って
違和感のあるブレーキがかかって進めない
ちゃんと目視して当たらないスキマが十分あるのに勝手に止まるし
音でご近所からやらかしてると思われたり迷惑がかかるのがいや

631 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 22:30:42.83 ID:xzvvoflL.net
N-WGNをどうぞ
警告は鳴っても「あえて」ブレーキはかからない仕様ですよ

632 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 22:38:19.40 ID:n1GHpzhn.net
家の前の道路の車の往来が多くて
ソナーで勝手にブレーキがかかることを知らないドライバーが
目測でこのままガレージに入りそうだと車を進ませると
思いがけないタイミングでガレージに入りきらず頭が出てる状態で止まる
これ作った日産はそんあ状況もあると理解してないってことだよな

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/29(日) 22:42:27.44 ID:n1GHpzhn.net
OKボタン押したら解除されるけどそれも一時的なもので
切り替えしてまたバックするとまた勝手にとまる
日産は実際の現場を想定してないとおもうわお花畑

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 00:03:16.14 ID:p7S/Dx64.net
マジエアーなんだなw
駐車の時にエマージェンシーブレーキなんてかからないわ

635 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 00:11:58.30 ID:CRt7eu/t.net
デイズは前ナンバーが真正面についているのが良いなと思う。今流行りの白ナンに変更すれば更によし

636 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 01:15:02.48 ID:EM69ET/L.net
ノーマル顔のがカエルっぽくて好き

637 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 01:22:20.68 ID:bSFEJSYH.net
眠そうで可愛いと嫁は言い

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 01:32:44.78 ID:xvDRALqG.net
10km/h以下では作動しないんじゃなかったっけ。まだ作動したけどないけど。
シートベルトはずしたら警告音がなるのは鬱陶しい。一定時間で切れてくれよ。

639 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 06:15:19.02 ID:Kg5j9L+o.net
もうすぐekクロス納車なんだけど後席の座面の低さってやっぱ気になんのかな?
多くの評論家がそこ指摘してたから心配だわ

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 06:24:45.05 ID:eRpOdnHY.net
デイズの自動ブレーキ、側面衝突性能
どんなもんだろ

641 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 07:27:31.16 ID:EM69ET/L.net
>>639
4ナンバー軽箱とまでは言わないけど低いよ

642 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 07:40:13.91 ID:xdTd6IdS.net
電気自動車のバッテリーの為らしいな
どうでもいいかもだがEVには期待できるかも

643 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 08:50:04.83 ID:GD4iwGhh.net
>>634 狭いから10cmくらいまで寄せる
持ってるなら壁のあるとこでやってみなかかるしうるさいから
>>638 逆 10km/h以下で作動する 説明書に書いてる

644 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 13:21:24.98 ID:sUooREoW.net
EV待ち組、早く出てくれー期待してる

645 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 14:09:27.28 ID:6IMvRbTV.net
ノートがガソリン→e-powerで50万円アップだから、プレミアグレード扱いでハイウェイスタープロパエディションベースだと200万超えるな

646 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 15:32:33.64 ID:yZGLdIAV.net
いまでも超えてるから300軽く超えるっっしょ

647 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 16:30:56.33 ID:whmPNRYN.net
>>646
アホンダは計算もできない可哀想な子なんだね
オプションマシマシにした奴に50万プラスして300万軽く超える構成教えてくれよ

648 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 16:42:11.77 ID:dR8zqYAZ.net
やべぇなハスラーコンセプト

649 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 17:11:56.66 ID:34ffub/5.net
見てくれを少し変えただけかよ

650 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 18:32:44.38 ID:whmPNRYN.net
いいねぇー。このまま販売されるなら
Dayz嫁用だから俺用に買うかな

でもデイズの乗り心地やら静寂性やら最新装備に慣れた身としてはそれを超えてくれないと考えちゃうな
https://i.imgur.com/qYHc0sK.jpg
https://i.imgur.com/nb72BAL.jpg
https://i.imgur.com/xuatZHJ.jpg
https://i.imgur.com/sSoEGjt.jpg
https://i.imgur.com/xLnhNzk.jpg

651 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 18:44:52.10 ID:+RktM+yK.net
キレイに舗装された道ばっかでオフロードも走らんのにSUVもどきの良さがわからない。乗り心地も犠牲にしてんだろう。

652 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 18:54:58.90 ID:az4UY2XC.net
デイズの画像を見るたびにN-WGNの凄さを思い知らされる
例えばリヤの荷室。N-WGNの2段ラゲッジはデイズと違っていちいちフタを開けることなく積み下ろしができるよう作られている
この圧倒的なまでの利便性、さすがN-BOXの系譜だよ・・・

653 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 18:56:59.86 ID:xdTd6IdS.net
> 2段ラゲッジ
要らねぇ

654 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 19:15:51.22 ID:46BbOwTY.net
>>651
内装落ち着かないわ。
ダサすぎ。

655 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 19:29:06.92 ID:7lZJl3W/.net
内装でもデイズの圧勝だろう。
二段にしたけりゃパーツ増設でなんとでもなる。
蓋つきラゲッジはN-WGNでは実現できない。

656 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 19:40:24.56 ID:tdZ7cn/H.net
N-WGNはAEONでのお買い物が捗るんだよね
ラゲッジ2段目はマイバスケットを横にふたつ並べて入れられるように
お買い物カートの高さから並行移動で載せられるように
予め緻密に設計されてるんだよね
コレって、単に後で棚を増設したってマネはできない利便さなんだよね

657 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 19:47:06.24 ID:7lZJl3W/.net
AEONの買い物かご持って帰っちゃだめだぞw

658 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 19:48:34.44 ID:YbfvNjvE.net
バンパーの位置まで開口部でリアがダサいんだよ
便利かもしれんがカッコ悪くてお断りなのはステップワゴンと一緒

659 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 19:52:52.54 ID:X/rQbWoj.net
デイズのエアコンのデザインなんとかならないの?エアコンが存在感アピールしてどうすんのよ?先代もひどかったけど、運転中の操作性を考えたらダイヤル式一択だと思うの。

660 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 19:54:29.90 ID:a73u8oz3.net
>>639
気にならんよ。
見た目はいまいちだけど。

661 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 19:58:18.59 ID:YbfvNjvE.net
>>639
気になるなら座布団敷けば良いんだよ

662 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:02:33.65 ID:tdZ7cn/H.net
>>657
実は「マイバスケット」といって持って帰っていい買い物カゴがあるんだよね、AEONには
AEONからすれば売れに売れてほしいN-WGN
N-WGNのイベントはAEON MALLドサ周りだったんだよね

663 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:04:34.59 ID:1cp76a4z.net
>>659
作り手がユーザーを舐めてるんだよ
軽なんか買うやつはこういうので喜ぶんだろ?って思ってる

664 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:09:15.48 ID:7lZJl3W/.net
>>662
ほう、そんなのがあるのかw
じゃあ持ってこないといけないわけだ。面倒くさいなw

つうか高さを予め緻密に設計されているらしいが、
二つ並べるためにはカート二台いるが、どうする?
上下使ったら意味ないからなw

665 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:13:54.09 ID:tdZ7cn/H.net
>>664
コレからはレジ袋有料義務化されるからね、それならって流れを先読みだね
買った後、イチイチ袋に入れ替える手間が無くなるんで、男向けでもある
カート使ったことないのね…ほとんどのカートは上下にカゴをふたつ置ける作りになってるよ

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:16:39.58 ID:7lZJl3W/.net
>>665
だから下に置いたら意味ないだろって話なんだが

お買い物カートの高さから並行移動で載せられるように
予め緻密に設計されてるんだ

667 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:23:31.11 ID:tdZ7cn/H.net
>>666
どうして絶対2個乗っける前提なのかな?
おばあちゃんが毎日カゴ1個分のお買い物に愛用でよくね?
元気な若い女の子ならカート上下で
ラクしたいカップルならカート2台で
意味は大きいぞ

668 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:24:47.09 ID:7lZJl3W/.net
>>667
あんたがいったんだが。もしかして馬鹿なの?

>横にふたつ並べて入れられるように

669 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:25:59.47 ID:Qj14hlJe.net
ここデイズスレだよな?
何で興味のないnワゴンなんて話題に出してんの?

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:27:02.69 ID:uHw5/W2O.net
ほどまりを相手にすんじゃねえよ

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:27:23.73 ID:6IMvRbTV.net
販売停止してて暇なんだろ

672 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:32:56.84 ID:tdZ7cn/H.net
>>668
言った言った、N-WGNのラゲッジボードは予め緻密な設計が施されていてね
スーパーの中でもっとも大きなカゴであるAEONのカゴでも、横にふたつ並べて置ける優れモノ
いっぱいお買い物を楽しみたければカゴ2個分は確保されてる
もっと買いたければワンタッチで広大なラゲッジスペース&平行移動でいくらでも
そして、一人暮らしのお年寄りで、1カゴ分しか買わない人でも変わらない便利さラクさで使える
そう提案しているだけなんだけどねえ

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:37:15.04 ID:7lZJl3W/.net
>>672
だったらデイズで十分だな。って話だ。N-WGNである必要など全くない。

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 20:39:34.57 ID:tdZ7cn/H.net
もちろん孤高の一匹狼を気取るデイズ乗りには、2段ラゲッジなんて過ぎた装備だよね

675 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 21:22:25.07 ID:gpMNkUKb.net
>>672
いらんなw

676 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 21:34:38.76 ID:Y0MJR8of.net
売りがそれしかないんだろw
シカトでOK

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 21:53:20.59 ID:Vk3O+ZP7.net
ついにカゴの話しし出したw
普通買い物袋は運転席の後ろの座席か助手席に置くだろ

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 21:57:44.03 ID:9DqhWreR.net
なあ、もっとクロスの話してくれや
NAクロス乗りはおらんのか?

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 22:22:45.55 ID:tdZ7cn/H.net
>>677
バカヤロウが
腰の悪いおじいちゃんやおばあちゃんのことをよく考えろや

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/30(月) 23:54:09.60 ID:REj1AIGb.net
何で7件も執着して書き込んでいるのか。

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 05:56:40.26 ID:kP9899qz.net
本当は何も無い方が便利なんだよね
ホンダはないわ
使いもしないシートアレンジも不要
2つ前のEKワゴンが良い

682 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 09:21:04.06 ID:ah+BMmAb.net
シートを直角に立てるか前に出さないと2段目に荷物載せられない
後部の居住性がそれだけ悪くなる
こんな当たり前のこと気づかないアホンダはカタログ見て妄想を膨らます子供と変わらんよな

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 11:40:18.03 ID:Wl7CT8De.net
そんなに2段にしたいなら2段ラックでも置けばいいじゃん。
そういや車中泊用に天井部分でに荷物置きをDIYしてる人がいたな。あぁいうのも良さげだよね。やんないけど。
https://youtu.be/ko8fpiQJH3U?t=268

684 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 12:09:00.70 ID:ah+BMmAb.net
荷物たくさん積載することが前提ならデイズやNワ選ばんわな
アレもコレもなんでもできなきゃやでちゅーっていうアホンダはフリードでも買っとけよ

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 12:22:44.14 ID:4oeg0WEM.net
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/191001-00-j
ほぼデイズやん
実際はデイズベースに電動化するだけなんだろうな

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 12:26:26.73 ID:UFYe2vp8.net
オイルがなじんでない時って燃費が悪い?

687 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 13:04:38.08 ID:/LuXSB1Y.net
早よ出ろEV〜

688 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 13:14:00.56 ID:Rl5kC7VS.net
>>685
全幅が1500超えちゃってるから普通車扱いで自動車税29500か

689 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 13:15:07.25 ID:hYM2WxWq.net
>>685
軽自動車をEV化してもバッテリーが積めないから長距離移動にはチョイ面倒。
実質航続距離は130q前後?
プロパイは長距離移動の為
軽のEVはシティコミューターな使い方が得意。
二律背反な気がする。

690 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 13:24:15.92 ID:IpQKJuHe.net
>>685
やっぱりリヤシート下はバッテリー用スペースだったね

691 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 14:14:38.77 ID:aHxDTdU1.net
軽は日常のお買い物用に使う人が多いからラゲッジは極めて重要だよ
NWGNに込められたホンダの設計思想にただ感嘆するしかない

692 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 14:22:42.61 ID:hnUu7vAp.net
また、
あホンダだ

693 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 14:25:19.14 ID:hnUu7vAp.net
>>688
25000だろ

694 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 14:50:05.45 ID:l1rqqWRO.net
>>691
老人には、2段ラゲッジ分持ち上げる必要がある為、辛くてイラネだって。 
ソースは俺のオヤジ

695 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 14:50:51.40 ID:hburOg46.net
EV出ること前提の車みたいだな
雑誌で満タン充電で200Km走行できるらしい

696 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 15:06:52.40 ID:su430bzJ.net
>>695
200qは短すぎる

697 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 17:00:34.19 ID:TBP6xezw.net
トヨタが全固体電池をら再来年あたりに完成させるとか公言してたから、
それがスペック通りで普及したらEV環境一強になるだろうな。

698 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 18:12:53.52 ID:/gcVZVz8.net
>>694
2段目が高いなら
1段目はデイズよりもはるかに低くつくってあるんだよねN-WGNは
がんばって、持ち上げなくてもいいんですよ、N-WGNならね
これを知ってしまった親孝行なキミは、明日にでもデイズは売り払ってN-WGNにチェンジだね

699 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 19:32:56.01 ID:xLyQMYVn.net
なんにせよアラウンドビューモニタすら無いような糞な車は要りません。

700 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 19:43:18.18 ID:/gcVZVz8.net
おじいちゃんおばあちゃんに聞いてみい?
「あらうんどなんとかと荷室の棚、ほしいのどっち?」
100人が100人全員が棚をくれと答えるだろうねえ(微笑

701 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 19:45:19.34 ID:OJajkRNZ.net
アラウンドビューどころか、防眩ミラーすら付いてないw

702 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 19:46:14.82 ID:xLyQMYVn.net
棚は作ればいいが、アラウンドビューはどうにもならん。
搭載できない糞な車の宣伝はそれくらいにしておけ。

703 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 19:50:33.31 ID:/gcVZVz8.net
デイズには防眩ミラー標準装備なのかな?
HP見てるけど載ってないネー

704 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 19:53:50.26 ID:/gcVZVz8.net
>>702
>棚は作ればいいが…
バカ息子が自作or購入すると…
ジジイ「低い!使い辛いわボケー!」
ババア「高い!届かんわムキー!」
こうならないよう緻密な設計が必要、たとえばN-WGNのようにね

705 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 19:54:46.18 ID:TBP6xezw.net
リアガラスはスモークみたいになってるしいらなくね?

706 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 20:07:50.61 ID:1oCNAgtL.net
今どき防眩ミラーが付いてないってnwgnすげえなw

707 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 20:27:55.80 ID:mokcG5sq.net
なんでここの人はN WGNに敵対心を抱くのかね?
クルマの出来はデイズもN WGNもムーヴもワゴンRも殆ど変わらんし、興味の無い人がみればどれも殆ど同じに見える筈

708 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 20:38:56.86 ID:cOC71Q7W.net
デイズスレなのに全く興味のないNWGNの話を勝手に持ち出してくるからじゃね?

709 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 20:40:11.65 ID:XVrBMGpn.net
>>703
デイズはデジタル防眩ミラーなんだが知らなかったの?

710 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 20:53:10.77 ID:SwS8Zj5T.net
暴言ミラーは後付けでどうとでもなるし、カカクのスレでも別にノーマルでも眩しくないって書かれてるよ。

711 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 20:58:15.58 ID:/gcVZVz8.net
>>709
カッコイイねーデジタル防眩ミラーね
でもデイズのHP見てるんだけど載ってないんだよね
マジで、ドレかな?

712 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:02:50.56 ID:UkZ61Spx.net
後付けで何とでもなるって、そんなこと言ったら何でもそうだろw アホじゃね?

DQN仕様のような安っぽいワイドミラーとウレタンハンドルにディスカウントしで売ってるようなハンドルカバー付けるのかな?w

713 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:13:23.61 ID:GooGR0UK.net
後付けで座り心地のいいリアシート紹介してくれ。

714 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:14:58.39 ID:/gcVZVz8.net
まあN-WGNの緻密に設計されたラゲッジボードは後付け不可だとして
防眩ミラーとかフィルムとかは確かにどーとでもなるね
Amazon見てもワンサカ出てくるし

715 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:16:24.24 ID:xLyQMYVn.net
ホンダ車は後付けでアラウンドビューモニターつけられるようにしたら、購入考えてもいいかな。

716 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:17:06.62 ID:QmmTWDUW.net
俺は軽自動車でリアシートに人を乗せる機会はないが、そんなに必死になるほどリアシートが重要なのか?

717 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:19:35.59 ID:cOC71Q7W.net
上でも言ってるけど何でわざわざここでNWGNの話題をする?NWGNスレですればいいだろ

718 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:22:20.24 ID:GooGR0UK.net
>>717
うちはファーストカーとして家族で使うから重要だな。でも別にdaysディスってる訳じゃないよ。daysの足回りはすごく気に入ってるし、ワインディング走るならdaysの方が楽しいと思う。

719 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:23:09.30 ID:eb29kjRF.net
>>716
アホンダは免許持ってないから年老いたパパかママが運転する車の後部座席にしか乗られないから大事なんだよ
だけどラゲッジスペースを広く取った二段式のNワゴンでも問題なく乗れる足の短さだからNワゴンに大満足してるんだよ

コドオジ短足(笑)

720 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:24:27.59 ID:GooGR0UK.net
>>718
購入予定者がどちらかで迷ってるんだから、別にいいと思うよ。

721 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:25:34.69 ID:eyD94hMc.net
きっと普段の会話もとことんズレてて
コミュニケーションが苦手って事を本人も解ってる。
ここで荒らしてれば誰かが文句を言って来る。
これをコミュニケーションと勘違いして
寂しさを紛らわして安心したいんだろう。

722 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:28:21.01 ID:/gcVZVz8.net
アラウンドビューモニターは、確かにイイね
でもね、だからとなると、次の候補はデイズ飛び越えてタントになっちゃうね(微笑

723 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:28:30.14 ID:cOC71Q7W.net
>>718
DAYZだけどなw
マトモな人としてマジレスするけど、軽の後席に大事に家族を乗せるなよ

724 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:29:20.55 ID:cOC71Q7W.net
大事な だなw

725 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:32:39.91 ID:mWcNYtdn.net
>>719
nwgn、年寄りが乗るって言う割にバック時のブレーキアシストないけどな

726 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:33:35.98 ID:6zy+FGip.net
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DAYZ_SPECIAL/1903/index.html#!page?guid-2d93e2a0-f4ba-48cf-aa5f-ef8dbbec2a11

727 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:36:23.29 ID:/gcVZVz8.net
>>723
後席の事故リスクとか、軽でもクラウンでも大して違わないと思うんだよね

728 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:37:19.43 ID:BFBI/H61.net
緻密な計算の割に生産停止w

729 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:37:21.65 ID:/gcVZVz8.net
>>725
まだ発展途上の技術なので、良心的なホンダは載せなかったんだね

730 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:38:14.41 ID:/gcVZVz8.net
>>728
生産…停止…?何かな?デイズ生産停止したのついに?

731 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:42:00.89 ID:qV9DgT9k.net
>>729

↑この馬鹿つまみ出せよw

732 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:44:19.75 ID:GtWuzB4z.net
上のレスちょっと転送しておくわ

733 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:46:10.53 ID:NYAySS8C.net
さすがにアウトかもなw

734 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:48:34.36 ID:wShNwJCZ.net
>>729
発展途上の電パー乗せようと欲かいて生産停止納車遅延
客に見限られそうなホンダがどうかしたか?

735 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:55:56.39 ID:/gcVZVz8.net
電動Pはデイズにも載ってるからね
これは次世代軽の条件
だからホンダもムリしたのかもしれないね
残念なのはスズキ
次のハスラーはどうやらフットブレーキのようだし

736 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 21:58:07.87 ID:L/f3wDiQ.net
欠陥電動パーキングブレーキなら付いてないほうがマシというもの

アホンダは深く反省するように

737 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 22:02:21.27 ID:cOC71Q7W.net
今度はスズキを貶めるのか?
おまえ、マジで考えを改めたほうがいい

738 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 22:04:21.81 ID:LurACNxA.net
日産は軽自動車規格に収まるコンパクトEVの
コンセプトカーを世界初公開
【東京モーターショー2019】
https://www.webcg.net/articles/-/41593
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/730wm/img_f5b660332dd313cc83fc0b4e4be512ba157623.jpg
日産自動車は2019年10月1日、第46回東京モーターショー
(開催期間:2019年10月23日〜11月4日)における
出展概要を発表した。

日産ブースの目玉は「ニッサン インテリジェント モビリティー」の
将来を示すというコンセプトカー「ニッサンIMk」だ。
東京モーターショーが世界初公開の場となる同車は、
電気自動車(EV)のシティーコミューターであり、
都市部の洗練された景観から日本らしい伝統的な街並みにまで
自然に溶け込めるデザインを採用したという新時代の小型EVだ。

新たなEVプラットフォームと低重心パッケージに載るボディーは
軽自動車規格に収まるコンパクトサイズ。

EVならではの力強くスムーズな走りと高い静粛性を実現しており、
ストップ&ゴーや車線変更の多い街中から傾斜路まで、
あらゆるシーンにおいて高い走行性能を発揮するという。

また、「プロパイロット2.0」を進化させた次世代の運転支援技術を搭載。
運転支援の範囲を高速道路から主要幹線道路にまで拡大し、
ドライバーをサポートする。

さらに、クルマが無人の状態で自ら駐車スペースを探して自動で駐車し、
必要な時にドライバーがスマートフォンで呼ぶと
迎えに来てくれるバレーパーキング機能なども備えている。

739 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 22:06:50.88 ID:LurACNxA.net
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/730wm/img_93681d1becc849af6ee33cfef32a1890214410.jpg

740 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 22:08:32.46 ID:/gcVZVz8.net
>>738
しかもお値段は100ポッキリ!!
やっちゃえ日産!!

741 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 22:10:49.16 ID:cB18Rui/.net
やっちゃえ で抽出すると、、
あれ?w

742 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 22:18:31.77 ID:nAAtOcYq.net
アレな人が沸いたらNG入れとけよ
いちいちかまうな

743 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 22:54:35.24 ID:i6PkxGIS.net
年配者だから2ちゃん時代から無駄に生きてるからID変える知能だけはあるからな

744 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 22:56:24.04 ID:i6PkxGIS.net
>>722
アラウンドビューモニターがいいのでなくて9インチナビに映る見やすいアラウンドビューモニターが良いのです

タントのことはしらね

745 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 22:59:48.63 ID:i6PkxGIS.net
あとアホンダは煽られると顔真っ赤にしてたまにID変えずに連投してくるよ(笑)

746 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 23:00:19.14 ID:sIAH1V1z.net
ルームミラーはモニター内蔵だから、万一ナビが対応してなくてもOKだしね
自動防眩だしw

747 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 23:04:03.48 ID:i6PkxGIS.net
>>746
普通純正ナビ買うやろ
あ、君はアラウンドビューモニターないホンダ車がお気に入りだったねwww
でもどっちも買えないかわいそうなこどおじちょーうけるーwwwwwwwww

748 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/01(火) 23:56:08.41 ID:xLyQMYVn.net
アラウンドビューモニター機能がないのは、
トヨタ、マツダ、ホンダの軽自動車

トヨタマツダは軽自動車作ってないから、実質対応していないのはホンダのみ

749 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 00:13:39.15 ID:tWupLqEh.net
新型デイズのディスプレイ付自動防眩式ルームミラーってインテリジェントルームミラーに取り替えられないのかな〜

750 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 00:46:14.48 ID:IdkOrGRt.net
デイズの純正ドラレコ注文して、リアレコは、ナビ連動でなくて汎用品(セルスター)つけられた。
事前にわかっていたのだったらジェームスでオーダーしていた。

751 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 04:58:22.52 ID:Eqh5hj+x.net
パネルの平均燃費ってリセットできたんだな。ずっとリッター11kmくらいをウロウロしてたけど
リセットしたらいきなり20kmまで跳ね上がったわ。あれで航続距離も伸びるのかな。
満タンいれても340kmくらいしか表示されてなかったけど。トリップメーターのABの違いってなんなんだ。

752 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 05:29:42.62 ID:9rjj2gI7.net
同時に2つの距離を取れるだけの話

753 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 06:01:09.16 ID:8coi4YWx.net
ターボで街中燃費はどんな感じ?

754 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 06:12:40.09 ID:sLKQLByH.net
取説見ない人?

755 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 08:32:00.82 ID:qRqiC211.net
自分の頭て考えられない人

756 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 09:01:35.20 ID:vpqsyG8P.net
ライトのAUTOの位置は先代の方が良かった

757 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 09:52:23.22 ID:cp8r581E.net
>>707
もしかしたらこういうバカがスレにいるからじゃね?
ID:/gcVZVz8

758 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 11:12:53.94 ID:qRqiC211.net
>>757
そもそも興味なきゃ普通は来ない
ここに来るのはデイズのこと知りたい人が大半なのにアホンダが邪魔してる

759 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 12:36:05.29 ID:ZKiQw1jT.net
だが使いもしない無駄な機能ばかりのDAYZより
エンジンとラゲッジが神性能のN-WGNの方が結果的に満足度が高いのは明らかだな

760 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 12:48:59.29 ID:uTYTOGhP.net
安っぽいメーター見続けなきゃならんのは拷問
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1196/683/027_o.jpg
https://www2.nissan.co.jp/SP/DAYZ/VLP/INTERIOR/UTILITY/IMAGES/indoorEquipment_01.jpg

761 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 12:59:54.95 ID:21NFHzMf.net
>>760
上のは体重計かなんかですかね

762 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 14:13:27.32 ID:Q1GCaNtU.net
>>760
上ひっでーな

763 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 14:17:03.72 ID:ZKiQw1jT.net
レッドゾーンの位置を比較するとホンダエンジンの凄さがよく分かるな

764 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 15:40:04.86 ID:uEEiL5wm.net
なんで軽のスレって荒れるんだろ
余裕の無い人が多いのかね

765 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 15:47:10.93 ID:1hTk50rr.net
>>759
お前が馬鹿だから使いこなせたいってだけだろ(笑)

766 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 17:35:05.03 ID:sBb6PQf8.net
>>760
上は軽トラのメーターだろ?

767 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 18:23:39.01 ID:rA550XvH.net
180 阻止押さえられちゃいました[sage] 2019/10/02(水) 17:58:44.96 ID:2vEErwc2
DAYS/ekワゴンのプロパイロット/マイパイロットも一旦停止するとRESボタンを押さないと復帰しないそうだ。
つまり違いは停止中ブレーキを踏み続けないといけないかどうか。
タントのACCも遜色ないな

768 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 18:52:07.60 ID:z/8zNx3B.net
荒れ中の中質問です。
デイズのプロパイロットのレーンキープってどれ位のカーブまで追従してくれますか?
セレナの動画を見たら結構、浅いカーブでも途中でギブアップして解除されてたんですが。

769 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 18:58:34.17 ID:rA550XvH.net
デイズの動画を観て自分で判断するのはどうかな?

770 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:00:55.41 ID:z/8zNx3B.net
おススメの動画ありますか?探した中では深めのコーナーを曲がってるものが無くて。
親に車買ってあげるのにどれにしようかなって探してまして。
ホンダセンシングは直ぐに見捨てるのは確認したので。

771 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:09:24.15 ID:pAoHlagh.net
>>768
動画だとインターチェンジとか大回りのカーブだと外に膨らんで手動で補正してたな。
ただ大味のn-wgnのそれよりは繊細にキープしてくれるみたいだけど。

772 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:19:31.24 ID:rA550XvH.net
>>770
わたしもこれから観るところだ
よかったらご一緒にどうかな

tvk「クルマでいこう!」公式 日産 デイズ 2019/6/9放送(#583)
https://youtu.be/NnuRo8ky0jg

773 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:21:39.89 ID:21NFHzMf.net
>>770

これとか
https://youtu.be/f4OjrtF8IzE?t=595

774 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:26:41.79 ID:zW7nqoVm.net
ありがとうございます。見てみます。
タントはスマアシ3ベースちょっと、、、なので
デイズかなぁと思ってます。
スズキはまだレーンキープが未知数ですし。
※動画みるのにPCにしたのでID変わりました。

775 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:27:53.96 ID:rA550XvH.net
は?デイズ、雨だと白線を認識しないってゴロちゃん言ってるね
N-WGNならばキチンと認識してトレースしてくれるのにねえ

776 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:33:39.11 ID:zW7nqoVm.net
雨量によりますよね。
カメラの性能でいったらデイズのモービルアイのカラーカメラとボッシュの白黒カメラじゃ、、、以下自粛。

777 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:34:48.52 ID:21NFHzMf.net
https://youtu.be/LNOHyuzyc_k

レーンキープはデイズのほうが優秀だな。
減速時もスマートだし。 nwgnは風切音が気になるらしいよ。残念だね。

778 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:39:16.75 ID:rA550XvH.net
さあご高説はいただきつつも…ボク自身けっこうな雨の日に試乗したんだよねN-WGNだけど
それでもLKASはキッチリ効いてたのは確認しちゃってるんだよね
雨が降ったら使えないんじゃ、ダメなんじゃないかな、デイズ

779 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:42:56.09 ID:zW7nqoVm.net
ああ、荒らしの人なんですね。
白線が見えないくらいの雨量で白線を認識していたら逆におかしいと思いますけど。
そんなの危険だから乗れません。
雨の日は逆にドライバーに運転を任せる方が良いんじゃないですかね。

780 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:51:02.51 ID:rA550XvH.net
心外だなあ荒らしなんて
白線が見えてないのはデイズのカメラだけなんだよね
証拠の映像だってホラちょい上にあるよお

781 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 19:54:41.83 ID:zW7nqoVm.net
荒らしてる感覚がないなら人として終わってるので、白線の認識の前に
人間としての認識力をお上げになった方がよいかと。

782 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:08:18.72 ID:rA550XvH.net
人格攻撃で煙に巻きたいんだろうけど
実際の車の性能を誤魔化すことはできないんだよね
デイズご自慢のプロパイロットは
雨で無効化という致命的な弱点を露呈しちゃったね
雨の多い地域にお住まいの方、誇大広告にはくれぐれもご注意を

783 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:08:45.72 ID:kYABRo2r.net
一応突っ込んでおくとLKSはワイパー作動でキャンセルだけどなw

784 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:10:03.61 ID:zW7nqoVm.net
>>782
人格がおかしいひとにはおかしいと言いますよ。
ホンダすれでもずいぶん嫌われてるみたいじゃないですか。
どうやったらこんな人が育つのかって思いますね。
どんな親に育てられたんですか?教えてください。

785 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:18:16.14 ID:rA550XvH.net
>>783
うんうん
N-WGNなら「速」以外ならワイパー解除されないんだよね(微笑

786 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:22:34.32 ID:zW7nqoVm.net
>>785
N-WGNも候補に入れてますけどね、あなたみたいなのが推してたら買う気がなくなりますね。
ホンダにとっても迷惑でしょうね。

787 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:26:20.65 ID:21NFHzMf.net
>>785
ソースだそうね

788 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:26:59.35 ID:rA550XvH.net
あれおかしいなあ
雨の日はデイズのプロパイロットは使えませんって
事実を言ってるだけなんだよボク
それがなんで「あなたみたいな人」呼ばわりなんだろうねえ?(微笑
もしかして「本当のこと」バレちゃったら困るヒトなのかなあ?

789 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:28:03.26 ID:Cuq6zFza.net
>>786
ホンダ乗りでもないらしいよ。
妄想で注文してるつもりらしい。
前はS660で妄想ユーザーだったらしい。

790 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:29:06.72 ID:zW7nqoVm.net
>>789
頭のおかしい人なんですね。
そりゃ絡むだけ損ですね。

791 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:30:14.14 ID:zW7nqoVm.net
>>788
どいう親に育てられたらこんな子が育つんですか?
教えてください。参考までに。

792 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:38:05.79 ID:Cuq6zFza.net
>>791
こんな子をもつ親は不幸だな

793 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:39:25.98 ID:21NFHzMf.net
まあnwgnだけは買いたく無くなった人は多数だろうね。ホンダもいい迷惑だ。

794 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:39:37.20 ID:rA550XvH.net
この反応…どうやら触れてはならないデリケートゾーンに土足で踏み入ってしまったみたいだね
でもこれはヒドいよね、知らないまま騙されて買っちゃった人も多いんじゃないのかな
「デイズのプロパイロットは雨の日禁止」
「N-WGNのホンダセンシングは雨の日OK!」

795 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:42:08.27 ID:21NFHzMf.net
>>794
nwgnが雨の日OKっていうソース出せよ。
あんたの脳内ソースはどうでもいいんだが。

796 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:43:07.05 ID:9rjj2gI7.net
まあ多分それ目的で荒らしてるからな
朝鮮人はこうやって煽れば足の引っ張り合いやって会社ごと潰れてくから
でも日本だと喧嘩しても足の引っ張り合いにはならないから

797 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:43:39.17 ID:zW7nqoVm.net
>>794
会話もままならないらしい。
病院から書き込んでるんですか?

798 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:50:40.86 ID:kYABRo2r.net
デイズもワイパー高速以外では動作するけど、もしかして言ってる意味分かっていないのか

799 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:53:19.23 ID:rA550XvH.net
いやいやゴロちゃん曰く「デイズは雨だと白線認識しない」なんだそうだよ
これって地味に怖い
ご自慢のデイズの先進安全装備、雨の日は総じて役立たずってこと…!?(怖

800 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:58:14.20 ID:zW7nqoVm.net
>>799
あなた何目的でこのスレに居るんですか?

801 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 20:59:34.25 ID:KokI0kth.net
デリカD5、ekワゴンとクロスがグッドデザイン賞受賞したみたいだな
あれ、nwgnやnboxはクッソデザインだから案の定受賞してないねw

802 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:00:02.62 ID:rA550XvH.net
>>800
いちいちキミの許可が要るのかな?(微笑

803 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:01:19.85 ID:rA550XvH.net
>>801
すごいね
で、デイズは何の賞を受賞したんだい?(微笑

804 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:02:06.88 ID:zW7nqoVm.net
>>802
許可がいるって書いてますかね?
何か見えないものが見える病気ですか?

805 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:08:17.61 ID:D8cnkHQC.net
デマ吹聴している人がいるって通知しておくよ

806 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:08:40.87 ID:rA550XvH.net
>>804
許可を求められる理由無しさえ確認できればいい
では、誰憚ることなくこれからも事実を書いていくことに努めるとしよう

807 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:11:18.18 ID:zW7nqoVm.net
>>806
どこのスレでも嫌われて、毎日人の嫌がることをし続けるのって本人的に良い事だと思ってやってるんですか?

808 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:13:28.05 ID:ifNbfLKE.net
関係者の目に触れたら問題になるかもね
雨の日使えないとかはっきり断言してるしね

809 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:15:04.24 ID:rA550XvH.net
>>807
どなたかとお間違えのようだ
不快なことにレスを費やすよりも、キミもデイズに関する何かを書きたまえ
じゃないと嫌われるよ(微笑

810 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:16:14.44 ID:zW7nqoVm.net
>>809
間違えてないですよ。ほどまりって人でしょあなた。
毎日毎日、皆が不快になることをやり続けて人としておかしいとか思わないんですか?

811 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:21:59.78 ID:rA550XvH.net
>>810
やはりお間違えのようだね
ほどまりさんによろしくね
ちなみにこれからデイズを購入検討する人からすれば、いろんな意見を見ておきたいと思うんだけれどね
もう買っちゃったんで見たくないなら、見なければいい
出て行くべきはどちらかねえ

812 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:23:56.01 ID:cReNFXso.net
>>799
動画見たけど、ワイパー高速動作してるやんw
キャンセルされてるだけだろ。

813 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:25:31.29 ID:UlBWl3s3.net
プロパの利点はアクセルブレーキから足を長時間はなせる事だよ
この夏2000キロ高速に乗ったがハンドル支援で恩恵を感じるのはタバコに火をつける時ぐらいだ

あ本田やダイハツや日産のACCを日常的に使ってないやつの戯言は微笑ましいなぁ

814 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:25:37.90 ID:zW7nqoVm.net
>>811
あんた終わってるな。

815 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:26:04.31 ID:yjdWsWAb.net
>>811
ほどまりじゃんw
既に調査入っているらしいから覚悟しておけばw

816 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:26:30.07 ID:zW7nqoVm.net
>>811
出ていくべきはお前だろ。満場一致で。

817 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:30:42.06 ID:rA550XvH.net
>>813
ずいぶんと平和な2,000kmだったようで何より
ACC+LKASを有効にしておけば、軽が苦手とする横合いからの突風に煽られてのふらつき
この不安をかなり緩和できる安全装置として語られてもいたねえ

818 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:31:13.39 ID:e4sCEZSy.net
>>760
並べてくれてありがとう
改めてN-VANのメーターが好きだと分かった
下のはなんの車か知らないけど間延びしてる

819 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:33:10.25 ID:JsVEsZfx.net
>>803
デイズもグッドデザイン賞受賞したけどN-WGNは受賞しなかったよ

820 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:34:34.83 ID:PBNn268U.net
>>817
動画見て乗ったつもりから卒業したらどうかな?

821 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:36:01.58 ID:7hzeYL2Y.net
出入りの営業に聞いたら知ってたよ
あることないこと吹聴してるから既に問題になってるらしい
もし他社の関係者だったら社会的なニュースになるかもね

822 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:41:57.45 ID:rA550XvH.net
グッドデザイン賞受賞を言祝ごうと見ているんだけどね…デイズ本当に受賞してるのかい?
見当たらないねえ…

823 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:44:21.77 ID:rA550XvH.net
>>820
インプレのコメだったんだがねえ
デイズ乗りからすれば、プロパイロットにはそんな安心感はない!ということなのかねえ

824 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:45:48.57 ID:PBNn268U.net
>>823
動画見て乗ったつもりから卒業したらどうかな?

825 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:46:11.96 ID:7hzeYL2Y.net
毎日エビデンスが貯まってきてるらしいよ
日に日に罪が重くなるってすごいなw

826 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:47:53.76 ID:7hzeYL2Y.net
家族が居ないことを祈るよ
家族には罪はないから

827 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:50:05.52 ID:C700NPJH.net
>>770
自分も検討中で同じ質問があった

参考動画
ホンダ 新型N-WGN vs ニッサン 新型デイズハイウェイスター 実車 高速試乗比較してきたよ!ホンダセンシングとプロパイロットを徹底的に試す!
https://www.youtube.com/watch?v=LNOHyuzyc_k
を見てさらに名前から想像すると、日産はセンターラインをトレースするように設計されている、対してホンダは車線維持装置のアルゴリズムを使い
車に車線幅を中央の細い幅に設定して車線をはみでたらステアリングを逆に切るような感じに想像できる
だからハンドルをアジャストする回数が日産のほうが多いし一回が細かくなるのだろう

動画はN-WGNオーナーの比較動画で
2分20秒あたりで、「ホンダセンシングは単眼カメラで白線を認識します」
らしいから日産と同じで、N-WGNの雨の優位性はありえないだろうと思う

828 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:51:37.27 ID:rA550XvH.net
デイズがグッドデザイン受賞!は、デマだったのかな?
それとも過去のお話だったのかな?
きっと前のモデルのデザインの話だったんだろうね
ボクも前のがデザイン良かったんだよねえ

829 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:56:12.78 ID:rA550XvH.net
>>827
不思議な論理の展開だね
N-WGNのカメラは自転車の接近も認識することから、デイズのそれよりも高性能なのは明らか
同じ単眼でも、性能は違うの知ってるかい?

830 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:57:07.80 ID:YsUZZ3Tt.net
>>827
そりゃそうだね 白線はカメラで認識するからね

デイズはMobileyeのシステムだから、少なくともNWGNには劣らない 同じ天候条件下なら優位は間違いない

831 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 21:59:55.23 ID:7hzeYL2Y.net
>>829
また断言したのかw

832 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:00:07.68 ID:Me7WCkdS.net
>>829
不思議に思うのは君だけじゃない?
自分以外の全員が間違いっていっちゃうタイプ?

833 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:03:26.96 ID:7hzeYL2Y.net
どんどん罪深くなるってすごいなw

834 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:06:02.93 ID:OMkbcCA6.net
>>829
自転車検知はミリ波レーダーでやってるからカメラ性能ではないらしけど。

835 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:08:07.34 ID:g1xZYJTI.net
>>817
このスレの過去ログに道中の燃費レポ上げてるよ
>>823
インプレ(笑)
せめて俺ぐらいのレポあげろよアホンダ
また俺が出てくるとしっぽ丸めて大人しくなっちゃうのかなぁ?

836 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:08:17.31 ID:rA550XvH.net
>>830
それが本当ならば、デイズのプロパイロットも降雨下の制限を解除されるべきでしょうねえ
本当のデイズオーナーなら、むしろ日産にそう迫る方がメリットは大きいと思えるんだけどねえ
ここには居そうにないからね、ホントにデイズ持ってるヒト

837 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:08:30.39 ID:YsUZZ3Tt.net
しばらくして忘れた頃に内容証明が届くんだよね
ほどまりっていう人以外にも一緒に挙げられる人もいるかもな

838 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:09:58.22 ID:rA550XvH.net
>>835
…ダレ?(微苦笑

839 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:13:31.97 ID:YsUZZ3Tt.net
現オーナーだがw
別にシステムで制御されているのじゃなく、荒天時に使わないよう啓蒙されているっていうことだが
ACCを一般道で使わないって言うのと同じ

840 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:14:17.40 ID:vpqsyG8P.net
NAは楽しくてきもちいいよ
踏んでからすぐパワー感が伝わってCVTの再加速の反応もいい
燃費いいから先代ターボと違って遠慮なく踏める
音が先代より静かで会話や音楽がよく聞き取れる
サスは路面状況を伝えるけど段差にはマイルドで
軽なのにいいのつけてる
急な上り坂とか合流とか
パワーが欲しい場面はあるけどそこはべた踏み

841 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:17:48.99 ID:L71TtFAe.net
>>837
他の人、いい迷惑だな

842 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:23:02.85 ID:rA550XvH.net
>>839
おお、ということは、雨でも白線は認識されるんだね
すっかり騙されてたよ、ゴロちゃんもオちたもんだね

843 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:24:29.04 ID:vpqsyG8P.net
よく4人乗るとかじゃないならNAはおすすめだよ
どこに出しても恥ずかしくないよ
来年MCで周回遅れの現行ムーヴを買うよりは
デイズekのNA、ワゴンR、N-WGNのどれかがいいよ 好みで
新型タント見た感じ来年の新型ムーヴも期待薄だけどね

844 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:26:08.10 ID:vpqsyG8P.net
デイズekのターボは乗ったこと無いからノーコメント

845 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:29:29.05 ID:YsUZZ3Tt.net
>>842
上のレスぐらい読みなよw
今度は自動車評論家まで貶めるのか?業界に知り合いいるから転送しておくよ

846 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 22:30:24.17 ID:uFUeTiKE.net
>>760
個人的にはメーターだけに限ればN-WGNのほうが見やすそう
デイズ買う予定だけどね

847 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 23:02:40.68 ID:oJTXBmSU.net
雨の高速で使った印象だがプロパはワイパー動く速度によって白線を認識しなくなってハンドル補助が切れる感じたね
晴れの日に左車線をインター出口あたりの左白線が薄く削れて無くなってるところでハンドル支援が切れるのと理屈は同じなんだろうね
ワイパーの動きや水滴で白線を認識しなくなる

まぁ雨降ってる高速でプロパ任せ運転をやるような自殺志願者は免許持ってない運転したことないアホンダぐらいだろうがな(笑)

848 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 23:06:57.55 ID:oJTXBmSU.net
にしても持ってない、買ってない、社員でもなさそうな奴がホンダ車を他車スレに売り込みに来るのってやさり精〇異〇者なんだろうな

849 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 23:10:42.73 ID:JsVEsZfx.net
>>828
https://www.g-mark.org/award/describe/49024?token=NpV5903Q4B

どんな探し方してんの?
いつもデマばらまいてんのはてめーだろ

850 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 23:15:31.28 ID:rA550XvH.net
>>849
やあっと持ってきたか、遅いね
もうこんな時間だ…明日にでも見ようかね、気がむいたら

851 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/02(水) 23:46:46.71 ID:/t4R/JIh.net
完全に信用毀損罪、業務妨害罪だな

852 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 00:38:49.70 ID:2YBAsZaG.net
このスレを見た多くがN-WGNに流れるだろうな
中身で完全敗北したデイズはもうデザインガー連呼するしかないようだし

853 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 00:52:04.68 ID:fR9awk2t.net
誰一人流れません

854 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 01:04:07.75 ID:9NapItfc.net
5歳児♂を相手にしてる感覚だ
ここまで来ると哀れというか可哀想になってくる

アホンダが悪いんじゃない
このようにしか育てられなかった了解の問題だな

855 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 01:04:49.90 ID:9NapItfc.net
>>854
✕了解
〇両親

856 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 01:54:09.56 ID:6nLV4/XQ.net
あホンダも古参気取りのマウント厨もこのスレから一掃したい。

857 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 08:32:07.83 ID:Nj6M9N+r.net
ナビ連動の前方ドラレコ付ける人で、バックドラレコを追加で付けてナビの外部入力でナビモニターに映したいって人、注意してね。
取説にナビ連動のドラレコ付けたら外部映像入力は無理って書いてた。
近場は知らない道は無いからナビ使わないし、後ろの様子を大画面で映したかったんだけど残念。
違う方法で他にやり方は有るんだろうけどね。

858 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 08:32:08.00 ID:EWolMgGu.net
嵐を相手する奴も嵐だからな

859 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 09:04:53.19 ID:WzdgSb7D.net
 
 新型の販促活動は厳禁とします

860 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 10:07:22.75 ID:sgN9Y7cx.net
>>857
大概そういうのはナビに対して専用ハーネスが必要
車種とナビごとに社外の対応機材が売られる場合もあるんで、探してみるのもいいが、デイズ新型はまだないかもね

861 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 10:59:21.88 ID:/cZmwrDl.net
>>859
その書き込みを厳禁とします

862 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 12:40:48.25 ID:DCdNa6Fq.net
>>801
D5がグッドデザイン賞?選んだ人目が腐ってんじゃね。

863 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 13:54:59.46 ID:2YBAsZaG.net
むしろ受賞するほうが恥ずかしいだろ
モンドセレクションの日本版みたいなもんだからな

864 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 13:58:42.28 ID:tUz/AMIa.net
クッソデザインwww

865 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 13:58:55.63 ID:oStfMSSV.net
ekクロスはともかくekワゴンのどこのデザインがいいのかわからん

866 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 14:47:19.35 ID:cs2B3Kuf.net
グッドデザイン賞は金を払わなければ貰えないし、貰ってからも金を払わなければならない。

867 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 15:33:10.45 ID:uO7m+lMG.net
>>863
お前モンドセレクションの仕組み全くわかっていないだろ
馬鹿丸出しすぎる

868 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 15:36:54.14 ID:Ve3LynMV.net
>>866
おっそうだな

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1456316.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFrY0JCUUAAdGGT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFrZUkYVUAIYpk_.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EFrmHY7UwAAHvKS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFrmHY5U0AYRdMH.jpg

869 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 17:21:06.41 ID:8YieblSA.net
顔とボデーがチグハグだな

870 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 17:28:53.10 ID:ZwvGVOVM.net
新型ハスラーいいけど来年だもんな。はよ売ればいいのに

871 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 17:40:52.90 ID:PRfBZt0w.net
>>868
D5見た後だと、安堵感すら感じるデザイン
酷過ぎるだろアレ…w

872 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 18:25:30.70 ID:B+GEAQ5y.net
>>868
やべえ欲しい

873 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 18:35:51.09 ID:2BA/O788.net
旧型ワゴン。
アラウンドビューをナビ画面に出せないか担当さんに頼んだけど調べてみる、と言ったきり音沙汰なし。

データシステムで要りそうなの調べて持ち込もうかと思ったけど、サイトで調べてもちんぷんかんぷん…

ナビはケンウッドのm805L。専用端子でもビデオ入力でもいいんだけど、042とかいうキットだけあればいいのかな?駐車の時周りが見えれば十分。

長々とすまん。

874 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 18:47:15.56 ID:lDaUhbxf.net
やめておけ。

875 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 19:22:43.03 ID:906H9t6M.net
不思議だね
街でekXはよく見かけても
デイズはさっぱり見ないね

876 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 19:47:51.84 ID:jt8op9DH.net
>>876
多分見ても印象に残らないんだと思う。

877 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 19:56:46.60 ID:lDaUhbxf.net
そういう意味ではekXはまあ成功なのかもね

878 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 20:30:56.24 ID:OooASd/R.net
万人受けより一割くらいでいいから刺さるデザインをって作ったらしいからね

879 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 20:44:14.68 ID:30nUDONY.net
ボレロを専用パーツでやって欲しかった
もっとボレロっぽく、男でも買えるようなボレロに。

880 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 20:53:21.19 ID:TGGiCWEu.net
>>876
自分が印象に残らないと自分に言い聞かせるなんて闇深いな

881 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 21:46:35.14 ID:s5E3MzI2.net
>>875
逆だわ 
EKほとんど見ない
デイズは2日に一台くらい見るようになった

882 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 21:50:53.36 ID:Ho6+yZ53.net
ekワゴンはいまだに見たこと無いな。

883 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 22:00:17.48 ID:GlQpevQS.net
物好き以外はデイズの方買うからクロスはレアだろうな

884 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 22:02:27.53 ID:YV8CZpjG.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000029-rps-bus_all


http://creative311.com/?p=74098

885 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 22:05:58.14 ID:HP6S/zZr.net
>>867
水に味覚賞とか与えるあれだろ

886 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/03(木) 22:47:17.42 ID:HUlWTcl6.net
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/motorshow/2019/tms2019/kwagon/

ハイトワゴンコンセプト
ほぼ市販版かな

887 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 00:58:26.63 ID:zWS80imY.net
>>873
自分の先代ekでパナソニックナビだけど出来るよ

888 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 01:09:10.47 ID:TUgVarFy.net
クロスのマイパイなしのやつは結構未使用車安くなってるな

889 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 04:42:55.61 ID:p7u+vP8I.net
足元が暗くてなんも見えないからUSBライトを物色してんだが選びだすと難しいな。

890 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 10:23:48.21 ID:DyUZG7zs.net
ルームライトじゃ足元まで照らせないのかな。
運転中も足元を照らしておきたいってこと?

891 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 10:44:24.47 ID:kQhg9FnF.net
ペダル黒いからな
アルミにすると暗くても見えるよ
合うかサイズ調べないとだが

【生産終了】RAZO K-CAR PEDAL 日産&三菱 | ペダル
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5004/RP139/
http://www.carmate.co.jp/upload/save_image/RP139-S02.jpg

892 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 12:40:23.74 ID:uy/mWtWN.net
>>890
常に下の方を照らしておきたいから備え付けの室内灯じゃ具合が悪いんです。
蛇腹のUSBライトをポチりました。

893 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 13:47:43.71 ID:DyUZG7zs.net
>>892
乗車時に足元を照らすオプションがあったけど
あれにスイッチ入れて、自動消灯・連続点灯を
切り替えられたらスマートだなって思った。

894 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 15:54:11.76 ID:fMfO/Bfm.net
N-WGN

7月  264台
8月 6958台
9月 2121台

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

895 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 16:37:48.23 ID:VEZOFMHU.net
フルモデルチェンジ後数か月の生産体制が整ってない段階で
売り上げ煽りとか必死すぎて逆に株下げてるぞ。恥ずかしい奴

896 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 16:38:57.62 ID:Pz6hVYHs.net
みんなはちゃんと洗車してる?
俺はシートで拭くだけ

897 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 17:30:37.38 ID:5M26v5dk.net
まあ正直言ってNWGNの見た目は人を選ぶわ
EKクロスより遥かにな
全体的に丸くすりゃ良かったのに

898 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 17:38:14.45 ID:TdaU5FpQ.net
人々が選ばない、の間違いだろ

899 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 18:23:08.00 ID:SNMe5aDi.net
嫁デイズを借りるとベンチシートのせいか腰痛がきついので、レカロシート入れたら嫌がられるかな?

900 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 19:27:43.75 ID:ewq0kPE2.net
社外マフラーってまだ?

901 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 21:05:32.89 ID:6zPwK+mh.net
>>894
ワロタww
完全に商機を逃しちゃったなホンダ…

902 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 21:25:10.54 ID:XQcbvTz3.net
>>899
背もたれを倒せもしない椅子って問題ありすぎじゃないすか。

903 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 22:16:08.16 ID:bJBVi71A.net
>>902
889はフルバケとは言ってないが…

904 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 22:16:44.48 ID:bJBVi71A.net
899だった。

905 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 22:34:17.03 ID:hmBr75gy.net
アレレ?デイズってモンド賞だか盗ったってのに
なんかお通夜状態だね〜

906 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 23:03:06.52 ID:MZbqpJa2.net
正直グッドデザイン賞なんて大したもんでもないと思うけど、ほどまり君がネチネチ言ってくるってことはデイズがグッドデザイン賞取ってN-WGNは取れなかったことが結構効いてるんだね。

907 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 23:12:24.58 ID:FqfBKb8O.net
グッドデザイン賞はどうでも良い
そんな賞で盛り上がるかよ

ところで、N-WGNの納車待ちはいつ解消するのさ?

908 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 23:29:30.71 ID:cVtwH/uO.net
DAYZ結構売れてる方だけど、
昨年同期の旧型と比較してそんなに増えてないな。ちょっと意外だった。

909 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/04(金) 23:55:35.83 ID:cWY4CJle.net
生産能力の限界があると思う
とくにプロパイが間に合わず納期が遅かったから、初期の顧客確保で失敗してるし

910 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 00:19:47.30 ID:i4iOZGLM.net
>デイズがグッドデザイン賞取ってN-WGNは取れなかった

2019年式N-WGNがGD賞の審査にかけられたというソースは?

911 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 00:28:28.30 ID:i4iOZGLM.net
今日一日待っててやるから逃げずにソース貼っとけよいいな?

912 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 01:08:41.18 ID:2E0ziZle.net
バレーに協賛しててやたらデイズのCM流してるな。

913 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 03:10:49.34 ID:aDsaOCFT.net
新型デイズの失敗を次期ルークスには活かしてほしい

914 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 06:41:55.84 ID:aM4rMEic.net
>>896
面倒だから洗車機入れてる
拭き取りも面倒だから走って水飛ばしてる

915 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 06:44:46.29 ID:VWdjPNKt.net
窓しか拭かないな。水垢がつくまでには洗車するだろうけど。
新型デイズ ガチオーナー様たちが満タン給油したら最初に表示される航続可能距離を挙げていきませんか。

916 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 07:58:06.43 ID:EWviJtCh.net
水島スレ

でも残業はないんだろ

RVR次期モデルは延期だってさ

ヤバいね水島

ヤバいどころか作る車なくなるって
何かと理由つけてライン止めて生産ピッチ遅らせて
無理矢理残業代を稼いでる現状

平和だなー

二組、時産上げる話があるけどアウトランダー絡みなの?

来週の残業が減りましたね。減産減産…

来月水製毎週三連休〜

来月は土日月曜と休みで確定みたいだね。

10月は14と25が休みに決まりました

もう、そろそろこの会社で生計たてるの厳しいよなぁ。
社員を守るにあるのか?この会社は?

絶望感しかない

家族に合わす顔が有りません…


4月からの働き方改革で休みが増えて残業が減って
身入りも減ってるぽい従業員

917 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 08:11:30.92 ID:XyVtZNX3.net
いくらここでネガキャンしてもNWGNが売れなかったことは変わらないし、これからも残念な結果になることも変わらないのにご苦労さんw

918 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 08:32:40.76 ID:EsGboMgc.net
Nワゴンまた出荷停止だと?

919 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 08:46:34.46 ID:j36vII5h.net
新型になったのにいきなり昨対大幅減を達成した奇跡の車N-WGNをそんなに叩かないであげて
ついにYahooトップにも生産停止のニュースが乗ってしまって大変なんだから
信者の皆さんは早くヤフコメでホンダ擁護と他社叩き頑張ったほうがいいよ
こんなスレより余程影響がでかいだろうし

920 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 09:09:38.71 ID:yvSr2CFO.net
>>910
地味に待ってるんだけど、カレ、まだみたいだね
これは…遁走確定かな(微笑

921 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 09:11:35.88 ID:EWviJtCh.net
ホンダN―WGN、生産停止 新型フィット発売に影響も
https://www.asahi.com/articles/ASMB45636MB4ULFA01Z.html
当初は7月19日の発売を計画していたが、
パーキングブレーキの供給が遅れ、発売を8月9日に延期。
それでも、8月には前年同月比88・1%増の6958台を売り上げ、
軽自動車の中で6位にランクインした。

ところが、発売遅れの原因になったパーキングブレーキに、
不具合の可能性を示す警告灯が異常点灯するトラブルが
9月2日の検査で発覚。
同日に出荷を停止し、7日に生産も止めた。
不具合の発覚前の出荷分しか販売できなくなり、
9月の販売台数は同70・8%減の2121台に急減した。


3月末にデイズekに電動パーキングがついてるのをみて
急遽つけることにしたんじゃね

922 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 09:27:52.90 ID:yvSr2CFO.net
見る角度によってこうも評価が分かれるとはね
ホンダのコンプライアンスが正常に機能してると安堵できる
どこかの経営トップとは雲泥の差だねえ

923 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 09:30:06.90 ID:cM2chtX1.net
日産なら闇改修ですます

924 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 09:58:15.05 ID:mttP5ONy.net
>>920
あとN-WGNの注文書の画像を出さないで遁走し続けているおっさんがいるよな。
知らないかい?そいつの事(笑)

925 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 10:27:12.74 ID:zanLN7B9.net
電動パーキングの不具合出さないなんて
技術の日産さすがだわ

926 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 10:27:13.04 ID:zanLN7B9.net
電動パーキングの不具合出さないなんて
技術の日産さすがだわ

927 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 10:27:13.34 ID:zanLN7B9.net
電動パーキングの不具合出さないなんて
技術の日産さすがだわ

928 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 10:48:14.77 ID:ztOLuIg+.net
技術あっても会社がなー?

929 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 10:55:11.56 ID:9K0evkVI.net
電動パーキング(ブレーキホールド)の有無はでかいからな
渋滞や長い信号待ちがかなり楽になる

930 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 11:47:27.07 ID:VjqlgQzr.net
欠陥アホンダ涙目

931 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 11:51:50.05 ID:i4iOZGLM.net
素早くミスが発覚するのは自浄作用のある健全な会社という証
それを考えるとリコール隠しと改ざんの総本山である三菱が作ってるデイズの方が信用度は低い

932 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 11:53:45.72 ID:i4iOZGLM.net
あと世界一不誠実で金の亡者であるカルロスゴーンが長年トップやってた日産もな

933 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 12:04:54.76 ID:tMg0T/zk.net
アホンダのくせに言い訳するなよ
アホンダよ

934 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 12:07:38.62 ID:tMg0T/zk.net
アホンダフォローに必死だな

935 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 12:24:23.74 ID:boJAz+Uw.net
春に発売直後のデイズか発売延期のnwgnを待つか
夏に車検だったのでかなり悩んだ
デイズを買ったあとにNWGNのデザインやメーターがわかり
待たなくてよかったと思った
サイレント延期や生産中止とか待ってたら代車で半年?
当時の俺の選択は大正解だったな

936 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 12:35:34.49 ID:i4iOZGLM.net
日産とはゴーンを始めとしたルノーが日本から利益を搾り取るために利用している道具でしかない
後でオレはなんてことをしてしまったんだと後悔しても遅いぞ

937 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 12:43:53.83 ID:jPKEK6Nx.net
デイズが売れると軽の日産って言われるんだろな。既にノート抜いて一番になったから。
ルークスでたら軽専門メーカーと呼ばれるかも。ホンダの二の舞。

938 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 12:51:39.54 ID:tCcTNjPn.net
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/shun_0011.jpg

939 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 12:51:43.29 ID:E9VFnFIo.net
アホンダは、出荷停止を1ヶ月隠蔽しようとどうでもいいわ。
買わないから

940 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 12:53:10.94 ID:tCcTNjPn.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/2e53368c91998a151b970a1c01d32ac2_600.jpg

941 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:05:53.03 ID:i4iOZGLM.net
カルロスゴーンの私腹を肥やすために作られた日産車に乗って、
果たして気分よくドライブができるのだろうか?

942 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:08:41.59 ID:E9VFnFIo.net
もしかしてホンダって相当ヤバいのか

943 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:10:28.66 ID:FtQaVbLt.net
やべえなホンダ

944 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:11:48.22 ID:XyVtZNX3.net
ずっと言われてたことが表に出てきただけだろw
今更アワアワしてんじゃねえよアホンダw

945 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:16:04.50 ID:i4iOZGLM.net
ゴーンの話を出すと違う話にもってこうといい勢いでレスがつくな
やはり日産車オーナーの恥部なのか

946 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:18:06.78 ID:FtQaVbLt.net
ゴーンの事なんかどうでもいいからN-WGNの優位性について話そうぜ。

947 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:25:42.46 ID:ZoWzJD3R.net
いやあなんか気持ちいいな〜
ネガの書き込み見ても何も気にならないw
負け犬の遠吠え楽しい

948 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:26:10.99 ID:Shbl5G2A.net
たまには西川についても話してやれよな。

949 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:36:12.26 ID:boJAz+Uw.net
ホンダは安い部品を求めて生産メーカーを変えすぎなんだよ
だから本格生産が始まるまで精度や信頼性がわからない
問題発覚しても付き合いの浅い外国メーカーで改善が遅く長期化
故に発売後この手の問題を定期的に繰り返す
フィット3で学んだと思ってたのにダメでした

950 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 13:42:26.30 ID:wAPscVtW.net
ホンダの話はもういいよ
スレチだし、興味ないし

951 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 14:08:23.61 ID:MTotutrO.net
バイバイ アホンダ
もう来るなよ

952 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 14:19:30.81 ID:ABERKHgg.net
『誕生から波乱含みなN-WGNは、老害との苦闘の象徴』

老害:男は普通車!軽は女の乗物!
→N-WGNは軽ですが不満の出ない優れたクルマです

老害:若者はローンとかケシカラン!一括で買え!
→老害層が年金医療費を若者層から騙し盗るので不可能ですね
 N-WGNは若者が残クレ利用で手の届くクルマです

老害:ほぉら見ろ外国産ブレーキとか不具合で大損害じゃないか!
→老害から若者への搾取は今後益々ヒドくなります
 今の若者は20代から自らの老後資金を貯蓄しないと死ぬところまで追い詰められてます
 内製や国産ではもはやN-WGNの低価格は実現できません
 そもそもこの状況の素地は、今の老害世代の産物なのです

老害:ホンダとか(笑)いつかはトヨタを買いたまえよ
→現在国内で最も多く売れている車は、ホンダの軽自動車であるN-BOXです
 N-WGNはN-BOXをベースに、スライドドアを省くなどよりリーズナブルにした若者に買い易いクルマです

老害:軽自動車は危険だ!高速とか使うな!
→ベースであるN-BOXは安全度☆5
 判定待ちであるN-WGNも同等以上の堅牢さと推察されます
 多くの登録車と比較しても、より安全なクルマと言えます
 さらにN-WGNは最新のホンダセンシングを全車標準装備
 高速走行では全車速ACC+LKASで安全安楽に乗員をサポートします
 

953 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 14:19:43.03 ID:tCcTNjPn.net
https://imasoku.com/wp-content/uploads/2019/03/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%8D.jpg

954 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 21:07:33.87 ID:TllBiacm.net
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456320.jpg

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1456322.jpg

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載

955 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 22:32:44.63 ID:NqZsg7qR.net
車止めてエンジン切ったらピピピピピピと鳴ったんだけど
何の合図だろうか
給油マークが出てる時にエンジン切って鳴るなら納得だけど

956 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 22:50:47.36 ID:gBv18yP2.net
>>954
>>夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用

スレチだが・・・
スズキはもうDCBSは止めてBSBSへ転換するんじゃねぇのか?
あっちフラフラ、こっちフラフラって節操の無い会社だなぁ。

957 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 22:53:55.38 ID:gBv18yP2.net
>>956
BSBS:×
DSBS:○ (デュアルセンサーブレーキサポート)

958 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 23:41:08.06 ID:DQqD9tup.net
>>955
エンジン着る前にドア開けてると鳴るよ

959 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 23:43:22.02 ID:DQqD9tup.net
>>955
×着ると
〇切ると

ちなみにその時メーターパネルに警告マーク点灯やドア開の表示されてる

960 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 00:46:47.84 ID:jkLNZ+ie.net
>>956
なんとなくデュアルカメラ統一の方向へ向かってるな

961 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 06:57:34.60 ID:N4gHBLLA.net
>>956
スバル以外、フラフラやねん

962 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 08:05:04.28 ID:b0kGs4Mg.net
>>929
サイドブレーキ引け

963 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 08:22:43.04 ID:N4gHBLLA.net
電動パーキングは、年寄りの急発進暴走の原因なんだよね。

964 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 01:48:03.59 ID:pJLHtrW0.net
サイドレバー型電動ブレーキにすれば
年寄りのも安心、ついでにコラムシフトにする。
施錠もスマートキーではなく、キーレス型
プロパイも「追従」「再開」「速く」「遅く」
でインターフェースの最適化

現行は年寄りには操作が複雑過ぎる。
なぜこれがわからんのか。

965 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 02:14:58.62 ID:yZiXvClr.net
>>964
ボケ老人は客じゃない

966 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 02:25:39.28 ID:+8C1K4yu.net
>>964
その辺りが分からなくて、運転してもいいのかね…

967 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 03:25:03.74 ID:H7dFsN/I.net
>>964
スマートキーはリレーアタック問題もあるが、ペースメーカーに悪影響を及ぼす可能性が指摘されている
心臓の悪い老人には危険な存在だな

968 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 06:59:59.61 ID:1ufR9DUk.net
電動ドアミラーってエンジン始動で自動で開くときもあれば開かない時もあるんだけど何がトリガーになってんだろう。

969 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 07:27:04.03 ID:QbU55LSd.net
ただの接触不良
直せ

970 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 07:56:02.10 ID:Cg52lKmA.net
ドアミラーのスイッチが押し込まれてるんじゃね

971 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 09:22:32.76 ID:1ufR9DUk.net
>>970
ビンゴビンゴ!

押し込みチョボでロック、アンロックになってたのね。謎が解けて朝からアハ体験してきた。

ドアロック連動自動格納機能について ドアの施錠に連動させ、ミラーを格納することができます。
ドアミラー格納スイッチが押し込まれていない状態で使います。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DAYZ_SPECIAL/1903/index.html#!page?guid-f58de253-5ce8-4aa9-afbb-4cd1d828bece

972 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 19:03:11.19 ID:Cr6QUTwr.net
デイズ死に体なのかな?
次スレすら見当たらないねえ

973 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 19:43:37.48 ID:SeyxVzpL.net
>>972
すまん(´・ω・`)
今コイツ相手してて時間がない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1570087971/609

974 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 15:26:22.08 ID:13xJslsH.net
>>972
普通すぎて話題がねぇ
まあ気に入って乗ってるんだけど

975 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 19:48:30.37 ID:u0uM2XLk.net
>>955
ギアがDのまま、

976 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 20:19:47.72 ID:67IIi5Dj.net
ev仕様はやく発表されろ〜

977 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 20:23:07.39 ID:az0yQwjk.net
e-Power仕様はやく発表されろ〜

978 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 20:31:26.20 ID:vnAQotMz.net
ETC車載器ってどこに付ければいいの?
オートバックスに依頼しようと思うんだが、見たところ純正位置が分からない。
足元にポン付けしているレンタカーがよくあるけど、あれは見た目が悪いし何より膝に干渉するから嫌

979 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 21:21:32.29 ID:2fBmXgZ8.net
俺は最初から足元だよ
嫌なら自分で埋め込むしかないかと

980 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 21:24:09.66 ID:vnAQotMz.net
>>979
ルークスだとハンドル下の小物入れみたいなとこに配線を通せるようになっているのに、現行デイズには見当たらないんだわ

981 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 22:14:02.32 ID:tXxKO0YY.net
次スレ
 
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part41 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570540009/
 

982 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 22:16:57.71 ID:Q9OEx0bj.net
>>981
有能だね

983 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 22:34:10.55 ID:FnSztGe+.net
軽じゃないデイズ流用EV250万円からっていわれて買うか?

984 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 22:47:57.24 ID:vnAQotMz.net
タイヤってどのメーカーのが付いてた?
私のはヨコハマだった。デイズ14インチ

985 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 23:10:25.30 ID:S4tB6pSM.net
>>983
なんで軽じゃないんだ?
軽でデイズ流用で300km位の航続距離があって250万なら欲しい

986 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 23:16:55.10 ID:FnSztGe+.net
>>985
EVは1000cc扱いやで

987 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 23:53:08.22 ID:S4tB6pSM.net
>>986
いや三菱に軽EVがあったぞ

988 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 00:17:38.85 ID:9WeIl2br.net
ナビレスで買ったらナビの枠は7インチ用とか9インチ用とか複数付いてくるの?
リアルオーナーの人教えて

989 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 00:18:19.57 ID:Q5j9dsHX.net
7インチワイドの枠のみ

990 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 00:47:16.72 ID:9WeIl2br.net
>>989
サンクスコ

てことは7インチワイド以外のは付けられないのか…

991 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 07:31:43.35 ID:f+1e75a0.net
>>986
出力と車体サイズが条件満たしていれば経だよ

992 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 07:45:55.28 ID:X8C/LmrM.net
>>986
重量が1t越えたら、さぞ歪なものが出来そうだね

993 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 08:18:34.61 ID:0RXMZQlR.net
軽こ64馬力って自主規制じゃないの?
って事はボアアップ以外の何らかの方法で馬力が上がっても
軽扱いのままでいられるのかな?

994 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 09:26:46.23 ID:4mUV4bwP.net
うん。ケーターハムは80馬力で黄色ナンバー。
ただ、国交省からにらまれるので国内メーカーはやらない。
自分らで過激化してた馬力競争は止めようってことでやった自主規制だしね。

995 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 10:13:05.75 ID:gbAhCin5.net
素直にノートをEV化すればいいのにな

996 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 10:14:41.67 ID:Nd0Od9Vw.net
>>995
リーフの立場は?w

997 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 11:44:39.62 ID:md0HPA5Q.net
ノーマル顔のフロントバンパーがダサいお
ダサさを隠すには黒を選ぶしかないお

998 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 16:03:32.47 ID:wEKvyOgH.net
新型のデザインは他よりマシかな
他はどのメーカーもお互い似せたようなデザインで個性がない

999 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 21:42:20.83 ID:QGjXXbeu.net
新型のいいところ フロントナンバーが真ん中にある
他の660ccだと軽トラック関連を省くとほとんどどっちかによっています

1000 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/09(水) 21:44:29.26 ID:sA62kcZ8.net
街中でけっこう見かけるようになってきた!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200