2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー179台目【軽SUV】

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:07:35 ID:Hmrg7N6E.net
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売

スズキ ハスラー
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売

マツダ フレアクロスオーバー
https://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー176台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579047984/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー177台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579655457/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー178台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1580260668/

2 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:08:30 ID:Hmrg7N6E.net
■ハスラー アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler.html
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler/hustler.pdf
■ハスラー オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_28.html
■エネチャージってなーに?|スズキ
http://www.suzuki.co.jp/taikan_enecharge/enecharge/
■スズキ|すぐわかる!S-エネチャージ
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/why/

3 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:08:47 ID:Hmrg7N6E.net
プレスリリース:新型軽乗用車「ハスラー」を発売 (販売目標台数5000台/月)
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html
プレスリリース:軽乗用車「ハスラー」を一部改良 特別仕様車「J STYLEII」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1207/index.html
プレスリリース:軽乗用車「ハスラー」に2つの特別仕様車を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/1204/
ニュースリリース:新型軽乗用車「マツダ フレアクロスオーバー」を発売 (販売計画台数500台/月)
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2013/201312/131226c.html
ニュースリリース:「マツダ フレアクロスオーバー」を一部商品改良
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2018/201811/181116a.html
ニュースリリース:スズキ、軽乗用車ハスラーに
特別仕様車「Wanderer(ワンダラー)」を設定して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/1101/
ニュースリリース:「ハスラーコンセプト 」第46回TMS出展概要
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0930/
ニュースリリース:スズキ、軽乗用車 新型「ハスラー」を発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1224/

4 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:09:18 ID:Hmrg7N6E.net
■タイヤサイズ変更 早見表(165/60-15適合)
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm

ハスラー純正サイズタイヤの目的別分類。(冬タイヤ以外)
ラベリングが書いてないのはHP等に記載がないもの

○スタンダードエコ
ネクストリー(ブリヂストン) ラベリングA-c
エコピアNH100C(ブリヂストン) ラベリングA-b
エナセーブEC204(ダンロップ) ラベリングAA-c
ブルーアースAE-01(ヨコハマ) ラベリングAA-c
DNA Earth-1(ヨコハマ) ラベリングA-c
SINCERA SN832i(ファルケン) ラベリングA-b
EfficientGrip ECO EG01(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○ミニバン/ハイト軽用エコ(重心が高い車用エコタイヤ)
エナセーブRV505(ダンロップ) ラベリングAA-c
ブルーアースRV-02CK(ヨコハマ) ラベリングA-b
トランパスmpZ(トーヨー) ラベリングA-c
EAGLE RV-F(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○性能UP系エコ(エコタイヤだが燃費以外も重視)
プレイズPX II(ブリヂストン) ラベリングA-b
プレイズPX-C(ブリヂストン) ラベリングA-b
ル・マンV(ダンロップ) ラベリングAA-c

○コンフォート
レグノGRレジェーラ(ブリヂストン) ラベリングA-b

○オン/オフ両用
ジオランダーA/T G015(ヨコハマ)
オープンカントリーR/T(トーヨー)

○SUV用オンロード
デューラーH/L850(ブリヂストン)
ジオランダーCV G058(ヨコハマ)

○オールシーズン
Vector 4Seasons Hybrid(グッドイヤー)
CINTURATO ALL SEASON PLUS(ピレリ)
CELSIUS(トーヨー)

他にコンチネンタルからContiEcoContact5というタイヤが出ている。
Ecoと付いてるからエコタイヤなんだろうけれど、日本のラベリング制度の認証を
受けてないのでどういうタイヤかはよくわからない。

ミシュランはハスラー純正サイズなし。

5 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:09:38 ID:Hmrg7N6E.net
■フルフラットシートいろいろ(初代)
快適に背を伸ばして寝るには(2) (3)のどちらかに布団やマットレスを敷して、段差を埋める工夫も。

(1)公式フルフラット(全グレード)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img05.jpg
寝るには長さが少々足りない、体が曲がった体勢ならなんとか…

(2)長尺物積載用フルフラット、助手席側のみ(G、X)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/629/407/HUSLER_062.jpg

(3)いわゆる非公式フルフラット(G、X)
http://shachuhaku.main.jp/wp-content/uploads/2014/02/hustler1.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918504_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918507_m.jpg
http://takubon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/30/20140529_nikki_1.jpg
※↓マイナーチェンジ前CVT車のGグレードは運転席側の背もたれがつっかえる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/915/1915831_m.jpg
セットOPを付けると運転席シートリフターが付き運転席側もフラットに出来る。
(椅子を上昇させると椅子自体が若干前へ動く為)

6 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:10:03 ID:Hmrg7N6E.net
テンプレとりあえず

7 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:10:12 ID:Hmrg7N6E.net
>>1の公式ページは初代リンク切れのため新型のページです

8 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:10:26 ID:Hmrg7N6E.net
新情報は随時テンプレにまとめていきましょう

ではどうぞ〜

9 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:18:40 ID:YZ/qKuTr.net
新型ハスラー動画

試乗
https://youtu.be/-qzS763_HDg

外装デザイン
https://youtu.be/f8noaw7urzo

内装デザイン
https://youtu.be/SQmer7vM44E

パワートレイン
https://youtu.be/W5OhBOLLWVM

パッケージング
https://youtu.be/AeD5w6kNdnU

ナビとか
https://youtu.be/TskkcsSAtHc

10 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:30:39 ID:ajLTr7l9.net
おつ

11 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:39:04.03 ID:vOGnTuWa.net
いちおつ

12 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:39:58.79 ID:lERjXczB.net
https://i.imgur.com/goTqFTk.jpg
わんだらー

13 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:40:06.44 ID:lERjXczB.net
https://i.imgur.com/RWZMMcH.jpg
わんだらー

14 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:40:33.08 ID:lERjXczB.net
ハスラーワンダラー
https://i.imgur.com/YYgGepR.jpg

15 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:41:00.53 ID:lERjXczB.net
ハスラーとフレアクロスオーバー
https://i.imgur.com/slIZ4Nv.jpg

16 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 19:41:13.79 ID:lERjXczB.net
アーバンアウトドアちゃん
https://i.imgur.com/Qt0OhWb.jpg
https://i.imgur.com/d0pUHXR.jpg
https://i.imgur.com/aKeJfZu.jpg
https://i.imgur.com/3rLcuca.jpg

17 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:02:52.03 ID:UE+Pp0Dq.net
俺ハシラー

18 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:13:20.08 ID:gA4NzIsS.net
前スレ
>>994
本当かよ?

19 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:20:31.31 ID:ClDe9pf7.net
>>1
エクスター20Lプレゼント

20 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:31:39.71 ID:i8PNnE2D.net
ワンダラーのテンプレとかもういらないだろ

21 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:35:38.29 ID:HpmyFIop.net
は?

22 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:36:59.02 ID:PhMhUw2i.net
す?

23 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:38:56 ID:iFDyKG1t.net
らー(≧▽≦)b

24 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:38:58 ID:ajLTr7l9.net
ら?

25 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:46:04 ID:WqzCTSHH.net
>>20
初代のスレでもあるんだから要る
全然テンプレじゃないけどw

26 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 20:50:14 ID:X+qk7JlC.net
タフワイルドも忘れないであげてください(´;ω;`)

27 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:15:31.12 ID:9HgH5JhK.net
オンラインマニュアル読んでたけどNAはSモードあるな
見た感じ旧と変わってない

28 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:19:51.96 ID:XWGR3WC5.net
なんでイグニスのタフカーキを新ハスラーに設定しなかったし!!
https://www.suzuki.co.jp/car/ignis/detail/

29 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:21:01.08 ID:X+qk7JlC.net
イグニスのカラバリエグいな
こんなにあったんか

30 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:27:49.29 ID:KyhNYwgY.net
タフカーキいいな

31 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:32:00 ID:/6fpOfsq.net
まだ売ってたんだイグニス、損切りしたと思ってた
全方位どの角度から見てもぶっ細工な前代未聞な車

32 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:34:45 ID:XWGR3WC5.net
小変更で新色も追加みたい。このタイミングならハスラーにもタフカーキ設定しろっての

33 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:39:46 ID:X+qk7JlC.net
>>31
見た目結構好きなんだがw

34 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:39:49 ID:QwmHr4G0.net
イグニスは日本では売れないの確定しているから、HT51スイフトみたいな廉価版出すべきだと思うの。 安全装備全部込みで110万円とかで。
老人の需要結構あると思うけどね。

35 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:40:34.90 ID:QwmHr4G0.net
俺もイグニスのデザイン大好き。

36 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:40:45.07 ID:bZH0oa8d.net
イグニスってMRワゴンと同じ顔やん

37 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:42:15.94 ID:rtIWifHR.net
>>31
眼科池

38 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:45:20.09 ID:X+qk7JlC.net
フィット4も結構好きだなんだけどイグニスと目が似てるんだな

39 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 21:54:31.27 ID:XWGR3WC5.net
まあロッキーライズのせいでますます厳しいだろうね。スイフトRStの1リッターエンジンが
載ったグレードが最初からあったら買ってたかもしれないけど

40 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:01:47.74 ID:0PEBGak4.net
イグニス欲しかったワイやが結局悩んで新型ハスラーXターボ
だってこっちの方が先進装備やんか

41 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:02:45.40 ID:ClDe9pf7.net
>>28
タフカキはハスラーマイナーか特別仕様で採用だろう

42 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:03:37.12 ID:6cP3e4GT.net
ニグニスは顔見たときマリオに出てくるクリボー?って思った
ボディはアルトの兄貴って感じ

43 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:07:10.97 ID:XWGR3WC5.net
職人さんタフカーキとネオンブルーの新ハスラーXの画像作ってくださいお願いします。

44 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:08:12.40 ID:KyhNYwgY.net
新色の二色がどうにもピンとこないから一年後の特別仕様車まで待つかなー

45 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:18:49 ID:WdWCuo8m.net
イグニスもマイチェンしたんか
さらにダサくなってる。これは売れん
つーか、フロントじゃなくてリアの評判が悪かったのにそこは手つかずかよ

46 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:32:46 ID:exeD3Kj4.net
TVキットまだ?
MR92Sは対応しませんと注意書きされた商品があったので今までとは結構違うもんなんか?

47 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:33:26 ID:86KyDL2D.net
イグニスはMADMAXの世界観に合わせると映える

48 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:35:09 ID:5fWFzc7X.net
イグニスは室内狭すぎる

49 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:50:24 ID:1p9c7jKX.net
IGNISはスプラトゥーン顔

50 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 22:53:16 ID:ClDe9pf7.net
オフブルー×デニムブルーインテリア
これ良い!

51 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 23:36:23 ID:QfbwOPpC.net
オフブルーいいよな
最初歯デニムブルー1択だったのに悩ましいわ

52 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 23:48:05 ID:zjn8NeNP.net
新型MTはいつ出るんだ…
早くしないと旧型新古車買っちまうぞ

53 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/04(火) 23:58:07 ID:6m0Ao/Mj.net
俺は納車されたら運転中寂しくないようにGの蓋なし助手席インパネアッパーボックスにぬいぐるみ入れるんだ(´・ω・`)

54 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 00:17:07.55 ID:+TVFBzuw.net
イグニスのカラバリの充実ぶりwww
このくそ不人気どマイナー車でさえ(だからこそ?)このバリエーション
お前らハスラーオーナーはメーカーに舐められてんな
どうせこのくらいのしょぼいカラバリでも君たち喜んで買っちゃうでしょ?最初のうちは
ってゆー後出し戦略が見え見えだなw

55 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 00:37:52 ID:E7I7fD7d.net
>>53
なんのぬいぐるみにする?(*・ω・)

56 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 00:43:20 ID:n/9yPfIM.net
つーかGの蓋無しって酷くね?
蓋くらい付けてよ…

57 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 00:57:00 ID:J8efE6TJ.net
蓋がからっぽなほうが夢詰め込めるー♪

58 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 00:57:20 ID:OID9dWJ8.net
>>56
マイチェンしたら着くぞ

59 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 01:04:50 ID:o2pCIdqG.net
>>55
トトロ(中)ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

60 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 01:05:12 ID:OfzbCXIO.net
試乗したらシートリフターに手が入らずドアを開けてからリフター触れた
さすがに軽自動車はドアとシートの隙間が狭いな

61 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 01:26:00 ID:hfh7Zq+x.net
やっぱり明日Dにターボに出来るか聞いてみよ

62 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 01:52:22 ID:r5T4qomP.net
早く街中で新型ハスラー見たいわ、まだ出会えてない

63 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 01:53:30 ID:zBUWLUpl.net
>>61
客がする!って言ったら従う率、95バーセント

64 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 01:59:25 ID:r5T4qomP.net
売上ちょっと上がるし、納期は見えるようになるしで断る理由ないよな

65 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 05:05:08 ID:j4KjSgfo.net
フレアのターボは全方位標準なんだね

66 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 06:35:15.49 ID:AnUfCyNr.net
4WDと2WDはどっちが乗り心地いいの?

67 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 06:38:05.50 ID:8WGB7xcK.net
どっちかつうたら2WDじゃね?

68 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 07:00:28 ID:F/TUoUB3.net
>>66
知りません!

69 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 07:39:46 ID:n/9yPfIM.net
4WDの後席って旧型と大差ないって話じゃなかったっけ?

70 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 07:42:38 ID:zw4u6l+w.net
俺も知らねーよ

71 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 08:38:20.50 ID:x6E323f+.net
>>69
改善はされてるらしいぞ
ハスラーのすべてにちょろっと記述があった

サスは変わってないけどボディ剛性があがってなんちゃらかんちゃら

72 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 08:39:36.81 ID:zm1w8hTB.net
例の新エンジンの不具合対象車のエンジン音載せて欲しいわ
初めて車購入する人間でもわかる音なんかな

73 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 08:47:47.96 ID:urnDQvbl.net
前のスレにあったケンウッドの彩速ナビに前後ドラレコ(連動)パクっちゃった
ディーラーじゃなくて全メーカー取り扱う店で購入
バックモニターはほぼ使わないし、それより観光地での撮影を重視した
ケンウッドのドラレコは画質の評判そこそこいいし期待してる

納期は5月以降らしいけど(´・ω・`)

74 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 08:48:47.47 ID:urnDQvbl.net
異虞爾笥

75 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 08:55:09.72 ID:mffFq8kM.net
>>66
重たい分安定感ましているのでは?
と勝手に推測。

cx5 の四駆を乗っているけど、二駆よりも安定している、とデビュー当時はよく記事になっていたよ。

76 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 10:01:23 ID:x6E323f+.net
https://www.google.com/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1233/025/amp.index.html

両モデルの違いは、車両重量が大きい影響かターボ+4WDの方が微妙にしなやかで、高速巡行時のフラット感もあり、一方でリアサスがトーションビーム式の2WDの方がストローク感では上まわる印象。


らしいです

77 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 10:11:54.47 ID:Bfu87UdI.net
新旧の比較なら新型が圧倒的に良くなったに決まっとるがな
全レビュー共通や

78 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 10:34:04.10 ID:mffFq8kM.net
>>77
旧は試乗でしか乗って無いけど
後ろが跳ねまくって子供が酔ったので却下。
結局その時はエヌワンターボにしたけどこっちは快適で子供喜んでいる。
今回はターボ四駆を買い足しました。

79 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 10:36:05.91 ID:LxiR+L2t.net
後席ってスライドシート?
動画見る限りではなんか狭そうなんだけど

80 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 10:55:04.22 ID:JIWZoSKe.net
>>56
新型はAグレードがないせいかXとGの装備の差が激しいね
Gと名乗ってるだけでほぼAなんじゃないかと

81 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 11:13:15.82 ID:FrnhzGLe.net
ハスラーとスペースギアとジム二ーどれがいいの?

82 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 11:24:04.60 ID:mmDCnVT4.net
>>79
後部座席結構スライドするよ
但し、荷室or後部座席になっちゃうケド

83 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 11:25:26.17 ID:7G1pR23K.net
>>81
好きなの買えばええんやで

84 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 11:49:55 ID:R3sHylxE.net
>>31
国外じゃそこそこ売れてる
バレーノと同じだ

85 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 11:55:36 ID:zuyO5eyS.net
再来年あたりにワンダラーとかJスタイルみたいなのが出たら買うわ
何か出すだろ
もちろんタフトをぶち当てて値切る
タフトが良ければそっちでもいいがまあまだ分からんよね

86 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:00:27 ID:/RpekF46.net
タフトは値段的に太刀打ちできなそうだが

87 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:05:06 ID:/RpekF46.net
仮に同価格だと広くて見た目も燃費もいいハスラーが優位になる
タフトはさらに安く出さなきゃ対抗できないだろうな

88 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:08:38 ID:pKtqr3yI.net
>>31
同じメーカーのクルマをそんなに貶したらアカンで
同じメーカーである以上、どこかに共通点もあるし、いわば兄弟か遠くても親戚やぞ

あとスタイルは選り好みと趣味だ。 俺はイグニス好きだな

89 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:23:36 ID:Yv9WBP0L.net
>>79
左右独立スライド&リクライニングだよ
横幅は軽自動車だからそれなり
膝前は普通車のミニバン未満セダン以上
クロスビーよりは広くて他社だとハイトワゴン(スーパーハイトじゃない)と同等だよ

90 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:28:18.07 ID:KAp8kX6u.net
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/01/29124159/Hustler1101.jpg
新型ハスラーフルフラット
https://i.imgur.com/CR9PyE8.jpg
https://i.imgur.com/MhNc0PM.jpg
https://i.imgur.com/n1Avg9r.jpg
https://i.imgur.com/rtCgeV2.jpg
フルフラット時2m9cm大人でも十分
https://i.imgur.com/6HwdING.jpg
https://i.imgur.com/rtCgeV2.jpg

91 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:43:40.56 ID:srbdIoZF.net
>>79
後部スライドを紹介していない動画のほうが少ないように思うがw

92 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:53:41.31 ID:s5a8ewdH.net
軽史上最大のフルフラット車はN-VANかな

93 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:55:30 ID:zuyO5eyS.net
タフトがハスラーより安いならそれは良いこと
ハスラー値切るネタになる
問題は、本当はハスラー一択なんでしょハスラー欲しいんでしょって見透かされることだわなww
ニヤつきを抑えきれる自信がないw

94 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:58:13 ID:k97ybV9f.net
>>28
>>41
軽と小型車で生産工場違うから絶対来ないぞ
少なくとも前例はないはず

95 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:58:29 ID:9XiMxXPI.net
>>92
あれは1人乗りだから比較対象にならないんだよね…

96 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 12:59:00 ID:M+HwIod2.net
>>90
いいね
どちらにしろ車中泊マット必須だし
これで運転席テーブルも有効利用出来そうだは

97 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:08:08 ID:wg0LSxbS.net
運転席テーブル?

98 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:09:17 ID:wKQSxPqq.net
>>77
良かったね

ハスラーの出荷は止まっている
原因:ピストンのコーティング不具合
   異音が発生

R06Dで検索してみ

99 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:21:16 ID:U2FqPV48.net
R06Dで検索してみたよ

カテゴリーの常識を超えた新型スズキ・ハスラーのメカニズム「新型エンジンやボディ骨格など見どころが満載!」
https://motor-fan.jp/article/10013010

スズキ・ワゴンRが一部改良。新型ハスラーと同じ新開発の「R06D」型NAエンジンと新開発CVTを採用【新車】
https://clicccar.com/2019/12/26/941911/?amp

スズキの新型エンジン、「軽」最高水準でホンダに迫る 熱効率37%
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01148/122500005/

需要の高いNAエンジンを進化させる! 新型スズキ・ハスラーに搭載されるパワーユニットのこだわりとは
https://www.webcartop.jp/2020/01/482675/amp/

新型ハスラー パワートレイン - AUTOCAR JAPAN
https://www.autocar.jp/news/2019/12/24/455186/3/

100 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:22:03 ID:U2FqPV48.net
ほうほう
これはなかなか良さそうだ

101 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:30:25 ID:wKQSxPqq.net
>>99
新型ハスラーも今発注すると3ヶ月〜4カ月待ちですよ。しかも今エンジンの不具合で納期遅れてるらしいです。新型の一発目は、どこのメーカーも不具合とかありますからそれは覚悟しておかないと。

1月下旬納車予定の新型ハスラー。昨日連絡が来て、エンジンの不具合?の検査で遅れるとのこと。検査して何もなければ一週間後。不具合があればさらに遅れるらしい。

何も学ばないスズキ
ユーザーが可哀想だよ

102 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:37:51.21 ID:U2FqPV48.net
>>101
>新型の一発目は、どこのメーカーも不具合とかありますから

と言いながら

>何も学ばないスズキ
ユーザーが可哀想だよ

??

103 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:38:09.10 ID:KIUyxR5u.net
>>98
いつまでこの状態(定時あがり、掃除で時間潰し)かわからないとか言ってたが
何故こうなったかの説明がなかったな

スズキ期間工スレ 日給 9,600円
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1572495652/344

104 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:41:24.70 ID:G51JYRvm.net
>>98
見つけた


https://i.imgur.com/0fQOc7t.jpg

105 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:41:50.94 ID:qptF4Nzg.net
>>102
情緒不安定なので勘弁してあげてください

106 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:44:16.07 ID:G51JYRvm.net
火消ししないとな。ガンバレ商品企画&国内営業

107 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:46:46.58 ID:zw5s9ot/.net
結局ツイッター1件と何でも好きなこと書きこめる5chスレのネタだけ

108 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:48:57.53 ID:zw5s9ot/.net
炎上してもないのに火消しも何もないと思うけど

109 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:52:05.49 ID:qBuKLYsJ.net
幼稚なネガキャンご苦労さんだよな

110 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 13:59:21.76 ID:LqNNEfU8.net
>>108
炎上しないわ
登録台数、前年比20%じゃな( ̄ー ̄)ニヤリ

111 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:00:03.87 ID:VUR0Y/AO.net
実際にエンジンが原因で納期遅れが発生してるんだけど…

112 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:03:52.40 ID:zw5s9ot/.net
>>111
その理由付けにたった1件のツイートと好きなこと書き込める5chスレを上げるのはとても冷静といえないよね

113 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:06:03.01 ID:zw5s9ot/.net
それは邪推でしかないということ
そしてアンチがいくらでも捏造できてしまうにも注意しなきゃね

114 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:06:47.83 ID:zw5s9ot/.net
そういうのよりスズキに問い合わせをしてその結果でも書いてくれた方がよほど参考になるよ

115 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:09:48.31 ID:af+b7wjD.net
スズキアリーナはせがわ柏崎のブログ見てみな。
スズキディーラーが不具合認め公表しているがな

116 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:10:16.95 ID:RDaL3ITk.net
>>107
マスコミを信用ようなバカじゃないのよ
今の消費者は

SNSの一件の書き込みが爆発的に拡がるんだよ
長尾さんも杉山さんもイエスマンだから判らないんだろうね

117 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:12:37.73 ID:E7I7fD7d.net
いかにも自演でデタラメっぽくこんなとこに書き込んでないで
世界中の人が見て判断してくれるTwitterに書いた方がいいよw

118 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:16:08.20 ID:af+b7wjD.net
>>115
ゴメン。

再度ブログ見たら書き直してあったわ。
書き直したブログには色々あったがと訂正してある

119 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:18:56.88 ID:zw5s9ot/.net
>>115
ならそれを貼ればいいんだよ
どこの誰かもわからない一件のツイートとウソ書き放題の5chより確かな情報源だね

120 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:21:02.02 ID:zw5s9ot/.net
>>118
貼ってみてよ

121 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:28:15.26 ID:qBuKLYsJ.net
>>117
ツイッターこそ現在最大のフェイクニュース拡散ツールなんだが

122 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:33:19.54 ID:Yv9WBP0L.net
>>新型ハスラーの試乗車が届きました!
>>先日までも置いてあったじゃないか
>>と思われる方もいたでしょうが
>>まあいろいろあったんです

もう情報源書き込まない方がいいよ。
信じないやつはほっとけばいい。
俺もディーラーに直接聞いたから何らかあったのは間違いないけど、これ以上情報源を出すのはメーカーに近い所の隠蔽を助長するだけだから信じたい人だけ信じて情報を役に立てれば良いんじゃないかな

123 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:33:22.58 ID:YE0jFWBS.net
>>81

スライドが欲しい人はスペギアだけど、スーパーハイト系は競争が激しいから近い将来、NAは新型エンジン、ターボはACC搭載してくると思われ。ジムニーは相変わらず納期がアレだし、よってハスラー1択。

124 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:37:43 ID:TPLbfXQz.net
「○○には騙されないぞ」とか言ってるやつは
代わりに△△や□□に騙されるようになるだけ

125 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:40:41 ID:E7I7fD7d.net
>>121
え?なになに?
「爆発的に炎上して特定されるのが怖いから書けませーん(泣」
って?笑い死なせる気かよホモガキw

126 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:43:25 ID:Yv9WBP0L.net
そんなことよりタフトの予想価格がでたぞ(ベストカー予想)
価格:130万〜175万円

4WD 設定が不明だが微妙だなwww

127 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:51:09 ID:4mqG6+eM.net
>>126
ベストカー予想(ゴクリ

128 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:56:42 ID:Yv9WBP0L.net
>>127
予想価格の根拠は単なる勘なんだろうけどねw

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205-00010001-bestcar-bus_all&p=2

129 :79:2020/02/05(水) 14:57:38.03 ID:LxiR+L2t.net
お前らありがとう
後席クロスビーより広いって凄いな
軽で後席or荷室がトレードオフなのは当然だけど
その時々で使い分けれるのはやっぱり大きい
それが出来ない車結構多いからね

130 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 14:58:57.86 ID:wOWa+rTZ.net
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:e7dSUWYSTLYJ:https://www.suzuki.co.jp/dealer/15205001/blog/detail/%3Fid%3D172298+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
先日までも置いてあったじゃないか
と思われる方もいたでしょうが
珍しくハズレ個体を引いてしまったらしく
不具合のある車両だったので試乗可能と案内をしていなかったのです

131 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:03:04.16 ID:TEaFoTGK.net
>>126
装備をオプション化して本体価格はハスラーと揃えてきそうだな

いらんわw

132 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:07:41 ID:MeoDovx4.net
クロスビーより広いならクロスビーの存在意義ないな。。

133 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:13:26 ID:I6mYMqOW.net
>>126
トコットSUVにその価値はない

134 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:14:30 ID:Yv9WBP0L.net
>>132
クロスビーは荷物が沢山積める。
リッターカーだからパワーに余裕がある。
5人乗り。

135 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:17:25 ID:phvEqGJA.net
>>130
これこれ。
スズキアリーナはせがわ柏崎のバカ営業のブログ

136 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:17:44 ID:jvzjjcLB.net
>>130
「珍しくハズレ個体を」こう書かないと国内営業から配車して貰えないです。
ノルマがキツイのに車が無いでは辞めるしかないんです

エンジンの異音がして展示出来なかったんだよ
ふざけんなよ動力設計

137 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:18:11 ID:d/DQRiWR.net
アーバンアウトドアはおいくら?

138 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:20:53 ID:cRck6mrL.net
珍しくハズレ個体を


https://i.imgur.com/bvfRIGF.jpg

https://i.imgur.com/96KOEOZ.jpg

139 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:21:34 ID:VUR0Y/AO.net
>>119
何と戦ってるのか知らないけど
エンジン不具合で全数検査のため納期が遅れますってディーラーに言われて困ってるのは俺自身なんだけど

140 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:22:54 ID:oXs7ABrN.net
タフトのプロトモデルすらできてないのに価格予想ワロタ

141 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:23:59 ID:phvEqGJA.net
まあ、バカ営業って言ってしまったけど、俺らからしたら正直者で高感度大だな。

箝口令を敷いているスズキ幹部から大目玉食らって訂正したんだろうけど、まだ色々ありましたが余計だよね。笑

142 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:44:42 ID:AAB43Q97.net
>>139
ハスラーマイナーの量産開始は12/23だったので、まるまる1か月分の車両を全数検査してる
対応策も進めてはいるが良品パーツの納入時期不明
パーツ組み換えにも時間がかかるので今年度中は無理と思って下さい

143 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 15:56:42 ID:U2FqPV48.net
>>142
ソースは?

144 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:14:55 ID:HrxgzqAA.net
全数検査して良車から順次納車されてるだろ
上のブログの試乗車にしても検査済みで問題ない車両と入れ替えたんだろな

145 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:18:18.34 ID:nw6Zhw1K.net
ターボのワイ高みの見物

146 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:26:47.83 ID:ZxFdJick.net
デマハツ大忙し?

147 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:36:20.60 ID:0DWBYWRz.net
>>145
ワイもターボなんで同じです

148 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:45:25.34 ID:ysz5syic.net
>>143
Y2R の方か?S11の資料

149 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:47:16.18 ID:30sdsopV.net
スズキ以下関連下請け企業従業員、近く納期だった予定の客等々皆知ってるんだけどな

150 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:55:52.81 ID:U2FqPV48.net
>>148
Y2R、S11?何だそれ

で、>>142の発言のソースはあるのかい?

151 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:56:38.26 ID:BLDkFCp+.net
>>146
国交省・マスコミはなあなあで済ませてくれるけど
ユーザーは許さんよ正直になれよスズキさん
サイドブレーキの不具合認めたホンダさん見習えよ

152 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:56:46.66 ID:uSo1CH6v.net
>>145
>>147
いつごろ納車?
俺もXターボを年末に予約したんだけど、いつ入るかわかんない

153 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 16:56:48.74 ID:Yv9WBP0L.net
0426 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/04 13:58:15
人の口にマスクは付けられぬ
1
ID:6ZrUrT9R

0427 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/04 17:08:15
>>426
売り切れてるからね
ID:UUu72HrG

0428 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/04 18:39:04
転売野郎が買い占めてるからね
ID:tNMjCLmV

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 17:09:50.92 ID:U2FqPV48.net
>>142
>>148
で、>>142の発言のソースはあるのかい?

その話が本当なら参考にしてターボにしとこうと思うんだがどうなのよ

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 17:16:26.08 ID:0DWBYWRz.net
>>152
12/7に予約して納車予定は3/1
オプション付けまくってるからもう少し伸びる可能性もある

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 17:16:35.96 ID:Yv9WBP0L.net
>>154
自分で調べればええやん…
人にモノ教えてもらう物言いちゃうやん

157 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 17:19:28.61 ID:ZC5x2BfO.net
>>152
前にも書いたけど俺は1月頭に契約して、今月の出荷分にたまたま引っかかったんで今月中か来月頭納車だけど、今連絡ないなら来月以降かもね
ちなみにXターボ4WDね
電話してみたら?

158 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 17:25:36.36 ID:7i/5mjlt.net
ガセネタ書き込んで、悪魔の証明しろってワロタ

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 17:34:33.08 ID:+z+hnN9z.net
Xターボデニムブルーで一括、値引き10万くらいしてくれたんだけど買うべきかな
欲しい装備全部付けて200万切ったの中々嬉しかったから真剣に悩んでる

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 17:43:08.94 ID:yZYp/neB.net
>>152
ディーラーにわからんて言われてるん?

自分は二月末

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 17:43:41.93 ID:srbdIoZF.net
>>159
買うなよ

といってもあんた買うだろ

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 17:51:40 ID:U2FqPV48.net
>>156
なんで急に横から?

それらしい発言をした>>142の真偽を知りたいだけなんだがなぜ君が困るの?

163 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:02:21 ID:8angHGKL.net
価格ドットコムでは納車した人が煽られすぎてノイローゼみたくなってるな可哀想に

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:08:21.56 ID:06ozDwLJ.net
何が原因なんだろう

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:09:55.60 ID:1pE27eUq.net
ネット時代の情報操作
煽るだけの簡単なお仕事もあるんですね

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:11:16.80 ID:+z+hnN9z.net
>>161
多分買っちゃうわw
実家住みで通勤も原付で足りてるが、良いおもちゃになりそう

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:28:15.40 ID:aH09TPrL.net
>nag036さん
例のYouTube動画は削除されたようです。
動画アップ後すぐに、「発表された」は誤報ではないか、ソースは何か、とコメントしたところ、
「全国の販売店に確認などとれない」と返されました。
自身で削除されたのか、運営側から削除されたのかは不明ですが、
いずれにせよ不正確な情報だったと言うことかと解釈しています。
私も(妻が)NAを発注しているので不安をあおられましたが、
発注したディーラーにて情報は否定されましたので、安心しています。
本日、試乗もさせていただき、NAモデルでしたが、気になる異音などはありませんでした。
NAでも軽く足を乗せただけでよく伸びますね。街乗りならターボでなくとも十分だと感じました。
すでに納車されて楽しまれているnag036さんがうらやましいです。

168 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:36:37.20 ID:x6E323f+.net
>>163
そんなことになってんの?
見てみたいわ

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:43:38.12 ID:8angHGKL.net
>>168
私はNAなのでRO6D型エンジンですよね。今日納車して普通に乗ってました。ディーラーも特に情報はんく、何もないといってるし、どうなるのでしょうか?。リコールとかかかるのでしょうか?ちょっと楽しめず、不安ありです。

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:48:03.75 ID:Ac0Xvm4l.net
>>167
ツッコまれて削除ワロタw

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:57:17.52 ID:lYuVFe4X.net
公式から何の発表もないのにてんやわんやするなや
ほんと情弱ばっかりやな

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 18:57:51.81 ID:YunZUhcm.net
どこがノイローゼだよw

173 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:06:23.30 ID:8angHGKL.net
>>172
これだけじゃないよ。こんな感じでたくさん大丈夫ですよね???みたいな書き込みたくさんあるよ。
知るか!って感じだけど

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:27:02.29 ID:HGb5DI8Q.net
>>155
サンキュー

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:28:40.92 ID:HGb5DI8Q.net
>>157
電話はするんだけど、分からないの一点張りなんだよね
前は2月初め納車って言ってたのに今は分からないそう

176 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:40:26.24 ID:25uyP6EG.net
>>171
被害台数がまだ少ないから、うやむやにするのさ。

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:42:27.44 ID:MSpjh6T1.net
毎日お疲れさまです

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:47:27.31 ID:RSs6xTsS.net
いやー、北海道今日やべーな
札幌で軽くホワイトアウトしたぞ

Xグレードにしたの失敗だったかこれw
今年雪が少ないからLEDでも大丈夫と思っちゃった\(^o^)/

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:49:05.47 ID:f4xttlQ5.net
いや来年もあるやん…

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:50:39.81 ID:RSs6xTsS.net
まあそうなんだけどな!
フォグだけでもハロゲンに替えるかぁ…
純正3万くらいするんだよなが

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:55:45.29 ID:sC8ErcDb.net
おまえらあんまり気にしてるとハゲになるぞ

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:56:33.73 ID:qAEctm+P.net
髪は俺のスピードについてこれなかったから置いてきたわ

183 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:57:07.93 ID:Zo/eB184.net
>>141
また、文章訂正。
スズキアリーナはせがわ柏崎の営業って
ほんまに危機管理できない奴やなあ。
ワロタ

184 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 19:57:49.95 ID:hFOjAP3+.net
髪をチャオズみたいに言うな

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:05:30.64 ID:n01ZhnUK.net
>>182
やだかっこいい

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:17:42.58 ID:n/9yPfIM.net
フォグをLEDにする意味が分からん
フォグが何の為にあるのかを考えたらLEDなんて話にはならんはずなんだが

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:23:35.78 ID:Fmgq8vWv.net
>>162
お前何なの?

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:40:54.08 ID:fDGraEIl.net
スズキは隠ぺい体質のある企業だから、むしろ、情報がオープンにならないと心配だよね。

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:41:49.24 ID:E7I7fD7d.net
わいら田舎モノはバルブ交換でどうとでもなるGターボにするしかないんやで

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:42:50.74 ID:YJWCkRgG.net
ネガキャン厨がキレちゃった

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:44:58.17 ID:RSs6xTsS.net
>>189
黒目に負けてXターボよ!

冬は天気予報ちゃんとみるようにするわ
っても街中なら雪落とせるからどうとでもなるんだが
問題は高速だな!軽く死ねるな

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:47:20.71 ID:LqzYa0Po.net
タイヤ2割ウデ8割!

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:50:19.21 ID:E7I7fD7d.net
>>191
フォグのバルブだけ黄色のハロゲンとかにはできそうかな?

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 20:58:33.56 ID:GIe99Njr.net
アリーナついてるけど副代理店か
厳しくなったら別会社の車でも扱ったらええじゃん

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:04:41.02 ID:LhjV+fST.net
柏崎つーからまさかと思ったらやっぱり地元の県だった
新潟市とは程遠い南の方の田舎だから仕方ない

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:04:49.74 ID:eoXkodGy.net
不具合隠蔽というより
なにが原因かもわからない深刻な事態
半年先になるとの話も出ている

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:08:42.08 ID:YunZUhcm.net
うちんとこのディーラーも始めNA車だったのに気付いたら無くなってターボに変わってたな

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:15:03.28 ID:iroESuCO.net
納車組のレビューまだかな
NAがどうこう抜きにしてもやっぱターボだよね?
走り装備的に

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:15:50.30 ID:iroESuCO.net
4WDか2WDかそれが問題だ

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:16:43.23 ID:TkR7pYRS.net
安全パイはターボだな
使いなれた道具(エンジン)が一番

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:20:25.97 ID:RSs6xTsS.net
>>193
できるっぽいぞ!
https://i.imgur.com/ycPc9dD.jpg

まあとりあえずはledフォグで来シーズン過ごしてみてから考えるわ
最初からフォグだけでもハロゲンにしててくれれば悩まないのに

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:33:55.94 ID:lxQdgBOY.net
ハスラーは若い層から中年お年寄りまで似合う稀有なキャラクターだと思う
ちなみに私は可愛い女の子です

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:35:14.39 ID:ljedzK6N.net
お爺ちゃんはいいけどお婆ちゃんはダメだ

204 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:39:31.73 ID:uKIa9wOe.net
メーカーオプションナビのキャンセラー出るよね?

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:40:58.51 ID:GJkqfpVn.net
>>202
その通りです付き合ってください

206 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:41:15.68 ID:AnUfCyNr.net
4WDってフルタイム?
滑ってから動作?

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:45:39.26 ID:Gqk5uUIz.net
新型もなんちゃってフルタイム4wdなんじゃね

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:51:16.78 ID:+z+hnN9z.net
元々2WDにする予定だったから深く聞かなかったけどD営業はフルタイムって言ってたな

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:51:25.84 ID:D3RwVC2a.net
それでいうとこの世のほとんどの軽4WD車はなんちゃってという事になるわけだがw

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:54:37.75 ID:2c1O4FhA.net
雪道は、雪の下に氷があったり思いのほか路面が荒れているところがあるが、そんな凹凸でもサスペンションがよく動き、ボディがしっかりしているのを感じられた。

スタッドレスタイヤの性能もあると思うが、10cmぐらいの新雪はスノーモードを使う必要もなく、軽々と雪をかき分けて走れる。

新型ハスラーはオンデマンド方式の4WDシステムを採用するが、前輪のスリップを感じることもなく4WDの有効なトラクションが頼もしい。このあたりは現行車から引き継がれている部分で、ハスラーを帯広市内で多く見かける理由のひとつでもあるかもしれない。

雪上という特殊な状況での短い試乗であったが、新型ハスラーの雪国ならでは使い勝手を知ることができ、有意義な時間だった。

https://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/27656/

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:54:43.88 ID:n/9yPfIM.net
カタログにはフルタイム4WDって書かれてるな
ビスカスも大枠ではフルタイムなんだっけ?

212 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:57:15.82 ID:QZcgsFso.net
ハスラーに限らずオンデマンド式の殆どがフルタイムと表記される

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:57:53.21 ID:OIyTNk8G.net
遊べる軽を標榜するなら2WDと4WDを好きに切り替えて遊ばせてくれ

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:58:49.47 ID:n/9yPfIM.net
10cmの新雪なんて俺が今乗ってるソニカでさえ余裕で走れるわ!
と北海道民が言ってみる

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 21:59:10.90 ID:QZcgsFso.net
それは雪遊べる軽 または岩遊べる軽

ジムニーに乗れ

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:01:07.56 ID:Gqk5uUIz.net
新雪20センチくらいなら四駆であれば余裕
ハスラーの魅力は中道の轍でも腹をこすらない程度の車高の高さよ

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:09:10 ID:Gqk5uUIz.net
春先のこの状態は車高高くないと腹こすりまくり
https://i.imgur.com/g15YBI3.jpg

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:21:18 ID:Ufo1v4K4.net
納車まで約1週間、ETCやスピーカーやドラレコやらの移植のためいまの車ドナドナしたら
代車がジムニーだったんだけど見た目100点、実用性0点でワロタ。
出だし重たいし遮音性も無いし燃費リッター12前後とクッソ悪い。これしばらく乗って
新型ハスラーの軽快さと燃費の良さに感動しようw。ボンネット周りのボリューム感は
軽じゃないみたい。燃費悪いくせに燃料計ぜんぜん減らないなと思ったら40Lもあるんだな

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:22:46 ID:Yx5BF5vs.net
なんちゃって4WDで
なんちゃってアウトドア感を楽しみたいです

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:24:02 ID:IP07DbL6.net
>>218
オートマ乙

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:26:09 ID:s4Tr2jIN.net
>>219
その前に免許とってね

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:29:07 ID:Ufo1v4K4.net
>>220
MTだったらおもろいかもしれんけど、ATはなんもおもんない
ジムニーのATMTの販売比率どれくらいなんだろ?自分が買うとしたらMTやな。
しょっちゅう林道に遊びに行くって人じゃなかったらハスラーの4駆でええと思うわ。

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:29:17 ID:ic3ScBVj.net
>>218
ええディーラーじゃん

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:30:04 ID:n/9yPfIM.net
>>218
クロスビーよりタンク大きいのか…

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:39:05 ID:Ufo1v4K4.net
>>223
スぺカスも選べたんだけど、広さに慣れちゃったらヤだったからね。ジムニー乗ってみたかったし
>>224
ダイハツは30Lに戻りつつあるね。新型タントとか

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 22:58:15.53 ID:PKw9sX7v.net
本日もNAの延期云々の情報無しか。ディーラーからも連絡こないしなあ

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 23:02:55.12 ID:zrR+0nYe.net
ジャトコ製造の副変速CVT不具合
→発売直後だけどリコールするわ
責任は全部ジャトコ持ちだし
ミッションの部品交換くらい
余裕余裕ww

自社製造の新型エンジンの不具合
→未だにリコールも公式発表も無しwww

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 23:09:45.57 ID:g4QiErTW.net
でもさ去年の台風被害見てるとシュノーケル装備のMTジムニー欲しくなる。ハスラーと2台持ちなら燃費とか気にならんしな。夢だけどw

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 23:15:31.28 ID:jAj3TI48.net
>>196
まじ?

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 23:17:05.72 ID:t8Y86jrJ.net
自分で自分にまじ

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 23:32:01.59 ID:n/9yPfIM.net
まじまんじ

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 23:37:51.45 ID:kaKnASdo.net
>>228
低い所に住むから悪い

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 23:40:06.51 ID:zm1w8hTB.net
しっかりエンジンのこと説明してくれるディーラーのほうが安心だな

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/05(水) 23:57:03.82 ID:fDGraEIl.net
新型エンジンだから不具合が出るのは仕方ない。
ある意味覚悟の事。
しかし、それをオープンにして、対策も知らせてくれるなら信頼できる。
隠蔽するのはダメだ。

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 00:43:38 ID:wb6rNigj.net
開発ってのはそういうもんだな
失敗を重ねていいものが出来るんだ

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 01:37:36.04 ID:ig4aOe71.net
>>233
ほんとにな
隠蔽Dと、隠蔽Dに騙された挙げ句、折角情報出してくれてる人に噛みつくジジイはマジ老害

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 01:53:05.43 ID:IFgU6ExB.net
ていうか、出荷停止になっている車の販売して、不具合隠して注文取るって詐欺行為だよな。スズキさん。

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 01:56:55.47 ID:g+dvWehC.net
試乗すれば不具合があるかどうか自分で確かめられるよ

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 01:57:01.97 ID:Tq9gYCl+.net
バグが見つかって発売延期になったゲームの予約注文取ってる店も詐欺とでも言うのか

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 02:01:16.99 ID:g+dvWehC.net
>>239
それは予約を増やすためにわざと延期してるから別だと思う

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 02:02:23.58 ID:Tq9gYCl+.net
>>240
頭おかしいだろw

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 02:04:42.32 ID:g+dvWehC.net
>>241
初動が全てのゲームと自動車を一緒に考えてはいけない
無名ゲームメーカーにとっては発売延期がいちばんの宣伝になる

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 02:12:35.40 ID:g+dvWehC.net
つうかゲームと自動車は販売方法も違うしな
ゲームメーカーの取引相手は購入者ではなく量販店やゲームショップ

量販店やゲームショップは予約件数+販売が見込める分しか仕入れない
ほとんどのタイトルが発売時の1回仕入れたらリピートがかかることはほぼ無い

ゲームメーカーにとっては予約件数が全てなので採算が取れる予約件数になるまで
延期しないと採算が取れない

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 03:16:30.85 ID:IEBet99z.net
初期NA民は人柱
覚悟しなはれ

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 03:22:09.64 ID:g+dvWehC.net
初期でしか味わえない細かなフィーリングをレビューできるのも
初物ユーザーの特権であり醍醐味だ

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 07:12:51 ID:jliZvjPY.net
メディアも取り上げ始めたみたいだね

https://www.netdenjd.com/articles/-/227687

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 07:15:57 ID:y8S1fnoU.net
>>238
いや解らんやろ。
メーカーも不具合車差し替えているし。
ピストンのコーティング剥がれも何百キロと走行しないと発生の有無わからんだろうし。
シリンダーも3気筒あるし、すぐにはわからないよ。
まあ、初期生産分1000台分ぐらいエンジン載せかえ対応でしょう。
前のスレででていた様に、車両登録すみで納車待ちの人はエンジンのシリアルナンバー調べておいたほうがいいよ。

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 07:17:29 ID:y8S1fnoU.net
多分載せかえてもしれっと公表せず、チェックしましたで終わると思うけど。

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 07:27:04 ID:xdLuF5lB.net
デマだと言い張ってた情弱くん達乙ww

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 07:47:16.73 ID:cD3kjUyc.net
俺が選んだディーラーはちゃんとどういう理由で止めてるとしっかり説明してくれたしそこでNA購入決めたわ
何かあってもアフターフォローしっかりしてそうだし、隠そうとするやつよりよっぽど信頼できるわ

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 08:32:40.15 ID:y8S1fnoU.net
>>250
まあそれだと納得だけど、箝口令敷いているディーラーばかりだよ。
詳しくどういう不具合か聞いたん?
まあ、支払いするのはスズキの公式発表確認してからしたほうがいいよ。
設計段階からミスっている可能性もあるし、なんたってピストンなんて一番ヤバい箇所だから。
まあスズキは公表しないでしれっといく可能性大だけど。

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 08:44:28.14 ID:8xXQWwGZ.net
とりあえず7月に2回目の車検通すわ
マイナーで完全版期待してるからな鈴木

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 08:57:58.36 ID:QFqaoZku.net
>>246
スズキ、エンジンからの異音でハスラーのNAモデル生産停止
2020.02.06

R06DならワゴンRも停止やろ

https://i.imgur.com/lpzJ4PL.jpg

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 10:32:04 ID:jpdzx1lA.net
ジムニー増産中

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 10:56:45.05 ID:UxLr95eP.net
逆にターボを増産されて、どっかり雪があるうちに納車になっても嫌だなぁ

新型ウイルスのせいで、工場や物流が止まって、いろいろな物が足りなくなったり値上がりするってテレビで言ってるけど、スズキの車も影響出るのかな?

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:04:54.67 ID:I1nbUJoQ.net
逆に影響がないメーカーなんて無いだろなあ
どの程度かはわからんが

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:06:19.98 ID:I1nbUJoQ.net
今の世の中自動車部品に限らず何かと中華頼みだろ

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:16:38.26 ID:ELd/x4GX.net
エンジン不具合確定か。

ピストンコーティングの工程での不具合発生なら
工程の見直し等で改善する余地はあるか。

もし改善が難しい問題だと当面は「異音がしないエンジンは正常として出荷」になるんかな、
不具合認めるまでは異音がしなかったエンジンはそのまま出荷してるみたいだしな。

でも歩留まり悪くなって収益に影響でて株価下がりそうだな、テスラのモデル3思い出すわ。

259 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:19:29.31 ID:30f0NTwt.net
ターボにしとけってイワナかかなかったっけ?

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:21:14.95 ID:HJeGbjKT.net
なんで株価の心配してんだ

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:28:37.13 ID:TPgeERZq.net
株主だからだよ糞ジジイ
散々デマ連呼したジジイはちゃんと反省しろ

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:30:02.79 ID:XnNr2LK+.net
正常でもガラガラ音するんだよなあ。スズキのエンジン

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:32:10.09 ID:iP06v+7p.net
>>261
病院行きなよお爺ちゃん

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:34:01.35 ID:2hYN4Gx/.net
ここまで有料部分読んだ人0

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:36:04.03 ID:x3F4YvuU.net
NAエンジン異音の件で嘘つき呼ばわりされた人かわいそうね

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:50:28.23 ID:TPgeERZq.net
>>263
情弱乙

>>265
ほんとにな

>>264
つまり君も…

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001221286/SortID=23201879/

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:51:11.43 ID:vRcClvAM.net
初物はいろいろあるな
出荷が進んでないこのタイミングでまだ良かった方じゃないか

納車済みNAは数十台くらいなんだろうか、百も出てないだろ

注文してる人の納期が延びるのは同情するけど何百何千台も出荷した後の混乱のほうがはるかに大きい

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:56:47.58 ID:rn2xkxJi.net
心配な人はターボにしとくのが精神衛生によい
それからガラスが夏に効果的なのがターボ車に採用だから
クルマは夏を旨とすべしと古人が言ってる

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 11:59:48.64 ID:ulkWeL8p.net
33000回転あたりに異音があるのが、不具合か

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 12:00:08.38 ID:ulkWeL8p.net
間違えた
30080'回転

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 12:05:19.25 ID:QAa6GKUI.net
33000まできっちり回せ!

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 12:14:37.93 ID:vmuA1/lp.net
出だしのゴロゴロ音と上の方の記事にもあった3000回転位から感じるエンジンノイズがそれなんじゃね?

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 12:19:18.64 ID:vjVzO+HR.net
>>267
時代に合った良PUだからね
この先他の車種にも搭載されてくんだろうからはデバッグは早いほどいい

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 12:19:21.86 ID:rn2xkxJi.net
3000回転が気持ちよくてゴロゴロ鳴くんだな

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 12:20:15.36 ID:o4wREyIK.net
>>271
回しすぎw

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 12:23:43.71 ID:9P6T6XV4.net
今ディーラーにもNAの試乗車は無いんかな

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 12:24:14.13 ID:tFYAVFID.net
ターボとの差額っていくら?

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 12:24:33.81 ID:Tq9gYCl+.net
展示車はそのままなんかね

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 12:32:36 ID:rv586zw8.net
>>277
装備差考えたらご飯粒

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 12:57:43 ID:XNkKiaVD.net
燃費の為だろうけど見切り発車だったんやろな

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:01:51 ID:K2JNLtW5.net
ホンダを笑えなくなってきたな

282 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:08:41 ID:IFgU6ExB.net
納車すみや車両登録すみの人はどうするのかねえ?

値引き対応してあげるんやろか。
詐欺に引っ掛かたようなもん。

美山はキャンセルしたんやろか?

揉めそうやなあ。

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:11:58 ID:WRWahAF0.net
>>282
ホンダは詐欺だと認めて値引き対応でもしたのか?

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:13:23 ID:VCaa3q+/.net
ダイハツのエンジンかからないのは値引きも返金対応も無かったよ

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:14:53 ID:f6RLQBxu.net
やはりXターボが大正解だ
納車が待ちきれん

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:25:54 ID:bahq4sXD.net
みんなターボにな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:30:54 ID:91dj2GL0.net
ターボにマニュアルを設定する作業をしてからNA直せ
てかターボ一択でいいやん

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:41:59 ID:dBk2juYr.net
4WDと2WDで悩んでる

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:45:12 ID:DNbnsu3F.net
悩むなら4WDにしとけ
使う場面があるってことだ

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 13:52:43 ID:745tz7IU.net
スノーモード新採用は4WDだけ
https://i.imgur.com/Y5UFhtC.jpg

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 14:03:44.20 ID:vmuA1/lp.net
もういっそ4WDターボだけにすればええやん

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 14:15:36 ID:dBk2juYr.net
>>289
今のところない

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 14:18:18 ID:CJFA8tTp.net
スノボくらい行くだろ

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 14:29:07 ID:rv586zw8.net
行くけど4駆が必要なシチューがない

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 14:35:19 ID:XKPeQw4/.net
昨日くらいの大雪は四駆だと安心感あるわ

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 14:46:35 ID:dBk2juYr.net
昨日も今日も雪は積もってない(;´・ω・)

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 14:47:41 ID:vmuA1/lp.net
積雪無くても凍ってたりするんだぜ?

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 14:48:26 ID:dBk2juYr.net
それはあるだろうな・・・
まあ、もう少し悩むわ

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:20:51 ID:LBX71bwJ.net
納車4月にしてもらってるけどそれまでに解決すんのかなあ
ディーラーからは特に連絡も無いしただただ不安だ

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:24:54 ID:p9XWPVfL.net
間に合うもんなら間に合うだろうし無理なら無理
スズキの頑張りに期待するほかない

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:29:27 ID:Eq/YkOFf.net
ekクロススペースターボ意外と安いじゃんと思ったら先進装備とか全部メーカーOPで
9インチナビも付けてオンライン見積もりしたらFFでも260万超えてワロタ

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:32:11 ID:fg1bYiTL.net
今乗ってる旧ハスラーに殆ど不満無いけどヒョコヒョコする足回りと騒音の侵入(特にロードノイズ)だけはいただけなかった
レグノに履き替えても大して変わらなかった
旧ハスラーから乗換えた人に聞きたいけどこのあたりは改善されてる?

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:32:22 ID:WBGv4sFo.net
それNボタントより高だろ
売る気ないな

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:35:15 ID:enZFaCnE.net
>>297
凍ってるだけなら二駆でも問題ないやろ
相撲取りが4人乗ってるならまだしも

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:43:47 ID:vmuA1/lp.net
>>304


306 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:48:57 ID:BWhTdH4a.net
肉と四駆の違いは発進時の出だしだけだからね
走りなんてほとんど差なんてない
と北海道民が言ってみる

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:53:42 ID:dBk2juYr.net
肉は食えるが四駆は食えない

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:57:07 ID:Eq/YkOFf.net
展示車見たんだけど、ライトのレバー(スイッチ)がAUTOがデフォなのは分かったけど、
その手前に回す方はなんじゃ?バネでAUTOに戻される方の。わかるかな?

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 15:59:19 ID:93jnjbfI.net
>>308
スモール&消灯じゃね

310 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 16:00:25 ID:lGxhx0Ps.net
NAの不具合もどこ吹く風かのようにバンバンCM打ってるな。

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 16:01:53 ID:m17lkNmy.net
NAが全数ダメと思いこんでるアホがおる

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 16:11:38 ID:Eq/YkOFf.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2045392-1580972955.jpg
これ。奥に回すと点灯なのは分かるけど、手前はなんじゃ?スモール?
手離したらAUTOの位置に戻るし。

313 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 16:12:15 ID:K2JNLtW5.net
ターボの試乗車ないなぁ

314 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 16:15:19 ID:cAOzJr/3.net
レバーは戻るけどヘッドライトは消えてスモールになってんじゃないの?
暗いとこでやればわかるよ

315 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 16:17:44.65 ID:KnvcjXOc.net
>>306
その発進時が重要やん!!

316 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 16:22:40.03 ID:lGxhx0Ps.net
>>311
誰も全数とは言ってないのに揚げ足とりw

317 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 16:27:09.15 ID:KqnZ5KsN.net
>>312
https://i.imgur.com/SfoOUjx.jpg

318 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 16:33:37.69 ID:Eq/YkOFf.net
>>317
なるほど。さっぱりわからんw俺がアホなのか

319 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 16:42:15.92 ID:3a6D80yt.net
有料記事だが

https://www.netdenjd.com/articles/-/227687
スズキ、エンジンからの異音でハスラーのNAモデル生産停止

スズキが1月に発売した新型SUV「ハスラー」の一部モデルの生産を
5日までに停止したことが分かった。NA(自然吸気)エンジンを搭載
したモデルで、走行中に特定の条件で異音が発生する不具合が判明したため。…

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

320 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 16:44:10.74 ID:BJkyy5am.net
車自体は良いんだけどタフトもそうだが内装やり過ぎだろと

321 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 16:49:20.14 ID:rkO1jCRe.net
>>319
既出

322 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:00:01.99 ID:Ex+9v7N+.net
新型に不具合はよくあることだけど、
売れ筋のNAで、しかも一番大事なエンジンってのが笑える
人柱乙
今年注文するのなら旧型と同じエンジンだけどターボにしとき

323 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:01:41.70 ID:a7laTwRE.net
>>317
走行時に自動点灯するのは当たり前として、停車時にシチュエーションに応じてきめ細かく切り替えられるんだな

324 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:06:47.53 ID:Xzlf6UiO.net
初代前期中期にはスポーツモードボタンがあり
新型にはpowerモードボタンがあり

初代後期にはなんでボタンがないんじゃ。。。つまらん

325 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:08:57.48 ID:/lZmqEWG.net
モーター出力上がってるから

326 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:15:53.77 ID:24l1wmTW.net
しかしなんでNA限定なんだろ?
ターボの方が無理させてるイメージあんだけど

327 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:19:56.98 ID:ISARk02O.net
新開発だからそういうもん

328 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:21:13.48 ID:vmuA1/lp.net
新型エンジンだから

329 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:22:03.72 ID:aA4ADdHT.net
聞くまでもないな

330 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:24:54.92 ID:75GJnYmT.net
>>326
06Aと06Dでエンジンが違うから

NAのGを試乗したけれど、高速を考えなければ
とんでもなく良い車だな〜と思った
正直、欲しい・・・欲しくてたまらん

331 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:29:53.34 ID:zpMGW3xl.net
それは、新型だからと予想してみる

332 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:37:44.56 ID:WQsVbprb.net
新型だからじゃないか?

333 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:38:52.49 ID:YIHq8sbT.net
ネタかよもうええわw

334 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:44:23.59 ID:BWhTdH4a.net
もしかしたら新型だからじゃね?

335 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:44:52.28 ID:P1B8EsoD.net
去年の年末にGのノーマル予約したけど、納車は遅くとも今月の20日って連絡がきた
何か月待ちとかいうのはなさそうで安心した

336 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:46:26.78 ID:L5wNReRb.net
>>335
おめ!
いいG買ったな

337 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:46:58.12 ID:rv586zw8.net
新型に決まってるだろ

338 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:48:22.62 ID:ey1d3evN.net
USBソケットで充電するときインパネセンターポケットにスマホ置けば収まり良さそうなのに4駆だとボタンで埋まっちゃうからコードブランブランしそう(´・ω・`)

339 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 17:54:53.81 ID:Eq/YkOFf.net
https://www.webcg.net/articles/-/42334
webCGキタ

340 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 18:06:15.17 ID:LBX71bwJ.net
>>335
不具合問題について何か聞いた?

341 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 18:16:19.38 ID:P1B8EsoD.net
>>340
一部で異常が見つかったから全数確認してると、
目新しいことは何も言ってない

342 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 18:21:19.44 ID:AckQ/+CJ.net
全数確認した結果から初めて原因が絞れるんだろうな

343 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 18:41:21.39 ID:d0eeCXW6.net
>>319
その先を読ませてくれ
ここにいる全員読んでないから
もちろん俺もな

344 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 18:48:50.23 ID:sYIQ3xVd.net
>>343
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

345 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 18:49:47.24 ID:SJcaYLjG.net
教えてやるよ。


新型だからだよ

346 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 18:52:35.93 ID:fZeCcJo2.net
スズキって中華部品あんまり使ってないイメージ。ホンダはフロントガラスに至るまで中華製なイメージ。

347 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 18:52:48.82 ID:sYIQ3xVd.net
新型だからじゃないかと薄々思ってたがまさかそうだったとは

348 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:08:27 ID:L8jXtoKg.net
納車延期だったが、ディーラーから連絡きた
不具合の部分の確認して大丈夫のようだったので、登録できるとのことで、2月15日納車

349 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:09:02 ID:JC0hnpsi.net
おめ!いい色買ったな

350 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:10:20 ID:MPM9Y/Vd.net
XNA試乗して7%くらいの坂道で8割くらい踏み込んだらすげー煩かったよ
NAとターボ迷ってる人はターボの方が良いよ
NAは多分燃費スペシャル

351 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:11:58 ID:3Tk0vZAO.net
設計自体に問題がある訳ではなさそうか

352 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:22:56 ID:vmHcONgO.net
jb23ジムニーに似てるから新型ハスラー狙ってるんだけど
MTないしなんちゃってsuvなのが引っかかってる
やっぱり走りはしょっぱい?

353 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:28:13 ID:O/Wot2wr.net
???

354 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:29:16 ID:5h4x3y4P.net
>>348
良かったな!

355 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:34:21 ID:634R2bwa.net
いったい何が

https://pbs.twimg.com/media/EQExOkBUEAIDsBg.jpg

356 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:34:33 ID:y3ZAJotL.net
あ、>>335 だけど、そういえば自分はオリンピックナンバー取ったから
それで納期が黄ナンバーの人よりもさらに遅くなってるかも
早い人なら納車は10日ぐらいになるかもね

357 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:43:40 ID:0d0QPRCt.net
>>274
ピン打ってるんでないか

358 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 19:50:36 ID:rn2xkxJi.net
>>324
うっかりして初代後期に付け忘れた

359 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 20:10:50 ID:nHEFxa3j.net
セカンドカーだし起伏の少ないところに住んでるし、燃費重視で問題無し

360 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 20:12:12 ID:k0GCej6L.net
NA派はだいたいそんな理由だな

361 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 20:14:15 ID:sg4GmJiC.net
>>355
ふれあいじゃん

362 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 20:15:35 ID:uJ1y1op0.net
9インチナビ対応のTVキットきたな

363 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 20:16:26 ID:2sxn/Cxb.net
早っ!!!

364 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 20:16:59 ID:2sxn/Cxb.net
よし9インチいく!

365 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 20:26:43 ID:QqhSeeui.net
>>361
宮が瀬?

366 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 20:35:10 ID:RuSlzZ56.net
>>362
どこで?

367 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 20:50:23 ID:lwuH9tmS.net
スズキガールズ??

368 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 20:56:15.86 ID:RvnxyWyK.net
東京五輪ナンバー付けるためには何月くらいまでに契約しなきゃいけないんだろうか

369 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:10:11 ID:iAMXjax4.net
>>368
さっさと契約したほうが良いぞ!
9月いっぱいのはずだから

370 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:10:36 ID:Eq/YkOFf.net
9月末やけど大阪万博白ナンバーとか出るやろ。

371 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:16:48 ID:T5ZPrmT5.net
価格ドットコムでNA納車された人が買ったのは
メーカー系の自販とかではなくオーナーディーラーだろうな

372 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:26:14 ID:iAMXjax4.net
>>370
ってもラグビーナンバーみたいに微妙に主張の強いロゴマークになる可能性もあるからなぁ
下手したらご当地ナンバーみたいに黄色縁がつくかもしれん

373 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:27:34 ID:ZLDbuAWT.net
わざわざ白ナンバーにする意味ある?
コンプレックス丸出しやん

374 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:28:03 ID:12h5DBIB.net
白黒ツートンにわざわざ黄色混ぜる必要を感じないわ

375 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:29:01 ID:UCGcSD6H.net
>>370
たこ焼マークつき

376 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:30:41 ID:iAMXjax4.net
>>373
コンプってより見た目の問題やで!
https://i.imgur.com/USBMeD4.jpg
https://i.imgur.com/9r5CiYF.jpg

ならドアバイザー付けるなって批判は受け付けない

377 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:34:04 ID:Mf4mulTc.net
黄色ナンバーのほうがいいね

378 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:34:52 ID:y3ZAJotL.net
デニムブルーに黄色いパーツは似合わない

379 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:37:54 ID:UKw96CQ8.net
パンツは、白

380 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:38:23 ID:iCVM3PX/.net
Ride NowのNAの試乗動画が消されちゃったのって不具合のせい? それとも助手席にいたデブの「シートが薄くて…」のせい?

381 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:39:06 ID:iAMXjax4.net
>>377
まあ好みは人それぞれだしな
選べるのだから自分の好きなのにするのが正義

382 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:42:15 ID:m/W0MEi+.net
TVキット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/t-plaza/262-005.html

383 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:43:25 ID:a7LQd84j.net
>>376
バイザーはだな、、

384 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:45:26 ID:uNhDNQG2.net
>>382
1670エンで購入のチャンスや()

385 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:45:35 ID:TuqIN+ae.net
スズキ「軽」最高水準エンジンに不具合、「ハスラー」一部生産停止
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/07036/

再開の目処は立ってないんですってよ

386 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:46:47 ID:qHmzyPRU.net
そりゃ全数検査の最中だからだろ

387 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:48:13 ID:rSUnm2z+.net
「原因調査中」はちょっと恥ずかしいね

388 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:48:55 ID:iAMXjax4.net
>>383
言いたいことはわかる
が駐車時も窓開けっ放しの俺には必要なんや
Bピラーが黒なら違和感減りそうなんで黒ラッピングに挑戦するかもしれん

389 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:51:01 ID:Xdp5zIxX.net
だからギア勧めて来たのか
納得した

390 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:56:08 ID:d0eeCXW6.net
だから有料記事はやめろって
あげてる奴も全文見てないだろ

391 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 21:56:58 ID:kKuhIhhS.net
ピストンなんてエンジンの中枢オブ中枢
んなもんの不具合がたったの数週間で根本解決するかよ
仮に表面上をちょいと繕ったって10年10万キロ、80000時間の激しい摩擦に耐えるだけの保証があんの?って話
今NA買うやつは人柱乙だな
俺は優雅にターボで高みの見物よ

392 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 22:00:41 ID:HklTh4Gv.net
だから慎重に調べてるんだろ

393 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 22:04:47 ID:vRkK2sp4.net
がんばってよねスズキの人

394 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 22:07:42 ID:oZbmcThH.net
不安に思っている人も多いだろうに
早くはっきりとした発表してやれや
有料記事なんかのネタにされてるんだから
これ以上しらばっくれても無駄

395 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 22:09:06 ID:QXF/x4HR.net
やっぱターボだよな

396 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 22:10:00 ID:hdSyUpAM.net
NAとターボ両方試乗してターボに決めたわ
踏み込んだ時のエンジンがけっこう唸ってたから余裕が欲しい

397 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 22:32:08 ID:6ZpRXy16.net
https://www.suzuki.co.jp/car/ignis/detail/
カラーはイグニスと同じにして欲しい

398 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 22:53:50 ID:ES9kFarl.net
ムーリー

399 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 22:59:11 ID:Lcl07FdI.net
スズキ新型「ハスラー」は旧型ユーザーも大満足!? ただの正常進化ではない理由とは
https://kuruma-news.jp/post/222478

400 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:05:43 ID:keNfnkSc.net
ナンバー黄色で納車式されたとしても自分で白く塗ったら多分誰もわからんと思います

401 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:09:27 ID:UU1Ieaw1.net
>>399
Xターボ四駆ええんか!!
やったぜ!

402 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:09:40 ID:cD3kjUyc.net
そんなに黄色嫌か?
赤ツートンとかカーキは色の相性いいと思うが

403 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 23:13:49.49 ID:gv+EVgDK.net
>>402
なんだかんだ言って白が無難なんだよね
差し色にしても黄色は強すぎる

404 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 23:19:31.62 ID:RuSlzZ56.net
>>382
ありがとう!
早速買うよ。

405 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 23:21:07.41 ID:BWhTdH4a.net
わかった!
ボディカラーをイエローにすればええんや
そうすりゃナンバーの黄色も目立たないぞ

406 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 23:21:57.25 ID:kKuhIhhS.net
たった10万円足すだけで出足も高速も坂道も快適で室内静か
ACCも付いて疲れ知らずのストレスフリーでリセール高値
その上いつ壊れてリコールになるやもしれない、カタログの数値を稼ぐためだけの欠陥エンジンのリスクから解放される

この条件でターボ買わずにNA買うってアホなの?マゾなの?

407 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(木) 23:26:45.61 ID:miT9ML2I.net
せやな

408 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:28:03 ID:12h5DBIB.net
流石に欠陥エンジンを考慮するとターボ最強やな
少し前は新型エンジンは期待の星だったのになんでや…

409 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:31:36 ID:PtWxAZo6.net
白ナンバーが似合う似合わない以前にまず
一般人には軽なのに白ダサwって思われるよな

410 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:33:03 ID:gAtv3snL.net
XBEE「」

411 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:34:44 ID:iAMXjax4.net
>>382
メーカーオプションナビ用じゃないんか

412 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:36:37 ID:cD3kjUyc.net
ターボで良かったわでいいだろ?NA選ばれると困ることでも?

413 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:39:33 ID:wbFwpSx8.net
新エンジンはカタログ数値稼ぐためじゃなくて実際に燃費がいいんだよ
それはユーザーにとってメリットであり、企業別燃費規制に直面するスズキにとっても必要な事で、この先の車種展開に活かされユーザーに再び還元されていくWIN-WINの性能
実際に試乗してみてNAに魅力を感じた人は選べばいいと思うよ

414 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:41:25 ID:JoFiNVVg.net
>>405
ビートじゃねーぞw

415 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:52:46 ID:RuSlzZ56.net
>>411
うわ、まじだわ。危ない危ない。

416 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/06(Thu) 23:58:22 ID:JHTvWc84.net
>>411
まじかw

417 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 00:01:45 ID:IIUpOfMu.net
新開発のエンジンだからNAにしたのに、こんな重要な場所で不具合じゃなぁ。
ぶっちゃけ、ターボなら旧モデルで十分なわけで。

418 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 00:08:14 ID:fLbi8FAx.net
エンジン系の保証は5年又は10万キロ到達まで

419 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 00:11:15 ID:7QP9vUGa.net
実際に多少燃費が良くても欠陥エンジンのリスクは当面の間脳裏から消えないだろう。

R06D型はエンジニアも言っているように同じR型で括るのが不思議なほど、それまでのR06A型とはほとんど別物のエンジン。
メーカーが満を持して押した太鼓判が、この度の欠陥発覚でもろくも崩れ去った。
例え急ピッチで調査改善したとしても、2度目の太鼓判が確実であるという保証は無い。
その合否が証明されるのは、06D型エンジンが市販車に搭載されて数年の実績を経た上での事。
それが新型エンジンのリスク。

現行のR06A型は最終型MRワゴンに搭載されてから10年、もはや熟成され尽くしたエンジン

それでもスズキの人柱になりたいってのならNAをどうぞ

420 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 00:11:18 ID:+VOYQkn3.net
>>409
よなって何だよ?
一緒にしないでくれよ頼むから
きみに色彩の知識が少しでもあればな

カラフルなハスラーを邪魔しないのが
白ナンバーだ

421 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 00:16:30 ID:XPLLylHC.net
>>411
メーカーでもディーラーでも対応してると記載されているが

422 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 00:26:31.70 ID:XPLLylHC.net
納車延期だったが、ディーラーから連絡きた
不具合の部分の確認して大丈夫のようだったので、登録できるとのことで、2月15日納車

423 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 00:35:26.34 ID:k9hvJACE.net
>>422
おめラー

424 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 00:47:30.36 ID:AFhj5sHi.net
新型スズキ ハスラーHYBRID X 試乗レポート by 島下泰久 × 難波賢二
https://www.youtube.com/watch?v=1PbzkQSrXXM

425 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 01:11:09.17 ID:6XzKHmU3.net
>>422
質問です。
どんな確認方法だったんでしょうか?
詳しく聞きました?
どんな風に確認したのか、
何キロ走行して、不具合確認したんでしょうね?

仮にかなりの距離を走行して、確認したんであればあなたの車は新古車同様ですよ。
もう一度ご確認したほうがいいよ。

426 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 01:12:16.83 ID:UMkn6gFz.net
新古車の意味わかっとるんか?

427 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 01:28:31.97 ID:S2y0Gu57.net
>>424
NAえらく褒められてるな

「燃費・ドライバビリティ・環境性能全部に気を配ったR06D」
「回り方も気持ちいい。音も雑味がない」
「がんばってる感がいい意味で無くて、踏めばスッとトルクが出てくる」
「ISGとの組み合わせも効いている。それを前提にセッティングしてる」
「走り出すとすぐアシスト、力強いんですよ」
「NAの軽自動車ではなかなか味わえなかった感じ」

428 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 01:29:47.64 ID:S2y0Gu57.net
これターボ買おうと思ってるんだがNAも乗ってみたくなったわ

429 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 01:32:51.35 ID:3aLzvbrN.net
ターボ車はいい車だよ、自信持てよw
なんでそこまでNA目の敵にしてんのw

430 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 01:36:32.07 ID:xri3dJc6.net
その子、マウント取ることが生きがいの悲しい生物だから、そっとしておいてあげて

431 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 02:02:17.74 ID:6XzKHmU3.net
>>426
ああわかっているよ。
ピストンの不具合確認するのに最低300キロメートルぐらい走行しないとわからんだろう。
だから仮にスズキがそれくらい走行テストして、確認したのなら立派な新古車だろう。
1月20日に車両登録すみで部品交換だけだったら、立派な未使用車扱い。
かなりの走行テスト実施しているんだったら新古車扱いに等しいと言っているんだよ。
まあ、爆弾かかえたエンジンだから、新古車よりたちが悪いなあ。
まあ俺だっらキャンセルするわ。

432 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 02:09:26 ID:/QKANJ2p.net
走って確認してるわけ無いだろうに、おそらく
エンジン開けてピストン確認して、メーカーの規定値で各部品が組み込まれてるかを理論テストしただけだよ。

よく書かれてるみたいに未だ原因不明なんだとしたら大丈夫っていわれた個体も今後の調査結果次第では再度リコールって可能性あるでしょあくまで現段階では異音はしないはずっていみだから走行距離云々とか関係ないぞ

433 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 02:16:57 ID:1WodreiT.net
R06Dターボなんて数年後なんだろうな
ましてマニュアルなんてもっと先か
ハスラー諦めたわ

434 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 02:53:59 ID:AzAvmbyJ.net
>>427
その音に雑味があって、検査すると…
という話だよ

435 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 07:08:37 ID:6Eg03FDX.net
>>409
オリンピック白ナンバーのシルバーN-BOXを見たことあるけど黄色より全然よかったよ

メーカーも車離れ気にするなら白ナンバーに戻すよう政府に働きかければいいのに
若い子やセカンドカー欲しい勢の購買欲も上がるよきっと

436 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 07:15:22 ID:v0nSWv14.net
車に興味無いやつは、ナンバーの色なんて見てないとおもわれ

437 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 07:17:16 ID:pfnchWhK.net
>>435
メーカーとしても軽ばっかり売れるのも考えものだから
働きかけは無いだろうな。
売る側は高級車が売れた方が有り難い訳で。

438 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 07:54:25.67 ID:6XzKHmU3.net
不具合の件について、スズキ本社に問い合わせてみました。
ざっくり言うと、
・ラインは一部を昨日から止めたが、完全に止めている訳ではないこと
・生産済みのものは点検し、異常の確認できないものは引き渡していること
・納車されたものは安全が確認できているので安心して乗れる、ということ
・メーカーとして、特段、発表や全販売店への指示等はしていないこと
・販売店による「乗車を控えて」の発言は、メーカー指示ではなく、
 現場レベルで判断して回答しているのではないか、ということ
・安全確認その他に時間を要しているため、販売店から提示された納車時期に遅れが出る可能性は否定できないこと
等、電話での回答をいただきました。
(ちなみに「ピストンコーティング」は圧漏れ防止の「被膜」ですから、はがれて異音がする、と言うこと自体が?ですが、
 聞いても詳細はまだ不明、との回答で、結局のところ「異音」がどんなものか具体的なことは分かりませんでした。)
今の所、この件で何か発表等をする予定もないとのことですので、重大な不具合ではなさそうです。
少なくとも、納車された個体は安心して運行して良い、と明確な回答でしたので、ハスラーライフを存分にお楽しみください。
我が家は3〜4月と言われていますので、まだまだ先です・・・。


価格comより

公表するほど大きな問題と思っていないみたいだなあ。スズキさん。

439 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 08:22:22.61 ID:72w77mJY.net
>>437
もしメーカーがそう考えてるのなら車離れは加速する一方だろうな

440 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 08:48:24.88 ID:ut4ExANa.net
マークII3兄弟が月に30000台も売れてたなんて
遠い昔のようだ

441 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 08:52:49.89 ID:Nq8NCf4N.net
詳細が不明なのに安心して運行いいって言われても何だか煮え切らないよなー

442 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 08:53:08.30 ID:10gicYwE.net
>>440
当時ハイソカーなんて言われた車より高級装備いっぱいの軽自動車が
200万足らずで買えるんだからいい世の中だよな

443 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 08:56:02.34 ID:iLCWCndY.net
当時はエアコン、バワステ、パワーウィンドウが付いていればフル装備

444 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 08:56:04.38 ID:IIUpOfMu.net
原因不明だが安心してください、とか、
そんなん誰が信じるのって感じだな。
んで、何か問題が発生したら知らぬ存ぜぬでユーザーの自己責任までがワンセットですな。

445 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 09:01:02.40 ID:Xa2yR5E9.net
>>299
販売店(自販・アリーナ店)では分からない
スズキ本社でさえ分からない
高塚駅で降りるスズキ社員「1か月以上止まったらヤバイよなぁ」

446 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 09:47:13.82 ID:WYqgfh+e.net
>>435
軽規格を廃止すべき

447 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 09:47:31.16 ID:NlPvG/wH.net
心配なら他人の受け売りじゃなくて自分で聞くべきじゃね
憶測に憶測を重ねてもなんもいいことないぞ

448 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:03:24.08 ID:pfnchWhK.net
>>439
そりゃぁホンダだって本音は
Nボ以外をもっと売りたいからね。

449 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:06:17.89 ID:TEocJIiT.net
昔と違ってネット社会全盛のこの時代に何も発表する予定はないってつえーなスズキさん

450 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:08:53.40 ID:T7Py5vtu.net
問題になってるのはエンジン異音だから1台1台ニュートラルで
レッド付近までブンブン回して音するやつ弾いてるだけだと思うよ。

451 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:19:44.52 ID:gCl3THvb.net
200万出して運転中にエンジントラブルで事故って、家族もろとも大怪我して一生後悔するぐらいなら、他の車買うわ。
欠陥エンジンに命預けるバカはいないっしょ。
他の部分ならまだしも、安全性に関与するとこは妥協しない人が多いと思うよ。

452 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:20:47.03 ID:dPQwAHX1.net
電子パーキングの欠陥よりましな気がする
(´・ω・`)

453 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:24:56.26 ID:YjfzPYi2.net
テストで大丈夫でも時間経過でボロ出て来そうで嫌よね

454 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:26:30.25 ID:IIUpOfMu.net
納車時に異音がしなくても、そのうち異音がするようになるんじゃないの?
耐久性の問題なんだからさ。
欠陥エンジンだと中古市場でもだれも買わないから、リセールバリューもガタガタで、
泣くのはオーナーという事になりそう。
スズキは隠ぺい体質のある企業だから、非を認めず、責任も取らないだろうし。

455 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:29:17.93 ID:T7Py5vtu.net
いや異音で弾いたエンジンの耐久テストして
すくなくとも10万キロは大丈夫って判断出てるんだろ、でなきゃリコールかかるはず。

10万キロ越えて不具合でても保証外だから大丈夫、メーカー的には。

それまでに異音出たらエンジン交換してもらえるよ。

知らんけど。

456 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:30:58.06 ID:dPQwAHX1.net
トヨタもエスティマとかでサイレントエンジン交換やってたな

457 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:36:19.76 ID:C7zP2BSM.net
何年も乗ってからエンジン交換してくれるとか極上サービスやん!
30万キロ乗れるで!

458 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:45:40.85 ID:gCl3THvb.net
エンジンの保証は5年or10万キロだから
6年目や11万キロの場合、無保証になるんじゃないの。

つまり、5年or10万キロを越えた段階で中古市場で0円査定。
恐ろしい車だな((((;゜Д゜)))

459 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 10:50:40.51 ID:QIlXtOXy.net
>>456
マジ!?そんなことよくやったな…

460 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 11:35:12 ID:dPQwAHX1.net
>>459
エンジンオイル漏れかなんかだったと思う

461 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 11:37:19 ID:dPQwAHX1.net
https://toyota.jp/recall/kaisyu/141126.html

これこれ
最初サイレントでやってたんだよな

462 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 11:37:28 ID:j1V6T+eW.net
ターボしかないな

463 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 11:43:08 ID:hMADmaX2.net
D型のデメリットだったノイジーって評判が全部この不具合のせいだとすると、メーカーのいうこと(検査で問題無し)が本当ならこのエンジンはお買い得って事にはなるんだよね。

ちゃんと発表するべきだと思うなぁメーカーは

464 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 11:46:27 ID:YjfzPYi2.net
このネット社会ですからわざわざ公表しなくとも皆様に伝わることでしょう

465 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 11:49:23 ID:hMADmaX2.net
後、ライン一部停止って話はターボモデルのラインは止まって無いって話で、日経に出てたニュース(NAラインは停止)とも矛盾しないし、これをもってNAの一部だけって言ってるやつはちょっと楽観的過ぎるとも思うね

466 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 11:53:31 ID:3aLzvbrN.net
もし不具合あったら保証期間伸びる可能性あるってことだな

467 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 11:53:41 ID:nTLmsnzw.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55342690W0A200C2000000

ターボに変更したい。。

468 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 11:58:23 ID:hMADmaX2.net
>>466
メーカーが認めればね
だからこそここでメーカーのいうことを鵜呑みに大丈夫大丈夫連呼してるのはユーザー側からしたら愚か者でしかない様に見えるんだけど…

469 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:04:28 ID:lTJg9kNf.net
>>461
まじか
このネット全盛時代につえーなトヨタさん

470 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:04:37 ID:OH+kFZDZ.net
>>467
新型機は自然吸気(NA)の「R06D」で、特定の条件で異音が発生する。
これまでに生産済みのNAエンジンで、異音が生じないものについては出荷している。
不具合の発生比率は「回答できない」(スズキ)。

なおターボエンジンの不具合はない。

月間販売目標は6000台で、NA車の販売比率の方が高いとみられる。

471 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:15:02.63 ID:9taZlpc8.net
原因も定かじゃないのに何をもって大丈夫としてるんだろう?

472 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:18:15.92 ID:WoRUcOqD.net
>>348
大丈夫なのか分からない状態で納車されんのか。怖いな。w

473 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:20:29.32 ID:HzxFiUMW.net
不具合の件について、スズキ本社に問い合わせてみました。
ざっくり言うと、
・ラインは一部を昨日から止めたが、完全に止めている訳ではないこと
・生産済みのものは点検し、異常の確認できないものは引き渡していること
・納車されたものは安全が確認できているので安心して乗れる、ということ
・メーカーとして、特段、発表や全販売店への指示等はしていないこと
・販売店による「乗車を控えて」の発言は、メーカー指示ではなく、
 現場レベルで判断して回答しているのではないか、ということ
・安全確認その他に時間を要しているため、販売店から提示された納車時期に遅れが出る可能性は否定できないこと
等、電話での回答をいただきました。
(ちなみに「ピストンコーティング」は圧漏れ防止の「被膜」ですから、はがれて異音がする、と言うこと自体が?ですが、
 聞いても詳細はまだ不明、との回答で、結局のところ「異音」がどんなものか具体的なことは分かりませんでした。)
今の所、この件で何か発表等をする予定もないとのことですので、重大な不具合ではなさそうです。
少なくとも、納車された個体は安心して運行して良い、と明確な回答でしたので、ハスラーライフを存分にお楽しみください。
我が家は3〜4月と言われていますので、まだまだ先です・・・。

価格comより


問い合わせしてくれた人ありがとうだな

474 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:28:12.50 ID:+gZwE3lD.net
耐久性にしてもリセールにしても不安しかないからターボ一択だな

475 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:36:09.81 ID:NlPvG/wH.net
スズキ・ハスラー 開発者インタビュー
“アウトドア”を街なかで
https://www.webcg.net/articles/-/42337

476 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:37:50.24 ID:hMADmaX2.net
>>437
この人元々は不具合報告した人を嘘つき呼ばわりしてた人で、新聞でニュースになったから電話したと思われ…どっちかっていうとクレーマー体質な気がする。
まぁメーカーに電突してくれたわけだからそこは有り難いけどね

477 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:39:09.80 ID:NlPvG/wH.net
みすった書き込んじゃった
MTでないっぽい発言……
まじか……

478 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:47:30.40 ID:VyLrZU3i.net
NAは1年ぐらいかけてじっくり直してもらうことにして
ターボを全ライン全力で生産して頂きたい

479 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:51:31.64 ID:6FLuH02P.net
>>478
同意
5月納車がはやまらないかな?

480 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 12:59:00.94 ID:NlPvG/wH.net
パーツが生産計画どおりにしか入ってこないんじゃね
無い以上作れない
しかたないから掃除
ってかんじなんじゃね
しらんけど

481 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 13:12:36.60 ID:Q5vS/rEr.net
>>477
MT買う人が一桁だってんだからなかなか出ないだろな
先のことはわからんけどね

482 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 13:15:28.95 ID:3aLzvbrN.net
出しました!売れない!では話にならないしな

483 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 13:28:54 ID:c6IHvk5D.net
>>478
全く同感。ターボも多くのバックオーダー抱えてるだろうから、全ての労力をターボ生産に注ぐべき。自分の受注生産モデルも早く作ってねw

484 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:06:49 ID:nTLmsnzw.net
ホンダであったような結局リコールですみたいなのは嫌だな。3月中頃納車予定なのだが果たして。。

485 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:21:40 ID:IESIpYIz.net
といってトヨタみたいなサイレント換装もな

486 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:29:20.27 ID:76qxWjMw.net
ターボ推しの方々にマウント取られている気がして…
ええっと、NAで注文した者ですが…
Dから2/12ラインオフの連絡をもらいまして…
正直この数日間ターボにしときゃ良かったかななんて…
でも予定通り2月末には納車ならまあ良いかと…
人柱になるのも悪くないかな…(小声

487 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:29:50.83 ID:U23f6FJV.net
>>485
サービス・キャンペーン
という。当たり前に行われる不良対策
スマホで言うところのバグ修正バージョンアップ
黙って有り難く使ってろ

488 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:31:16.67 ID:y5eRlMou.net
>>486
おめでたし

489 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:35:21.27 ID:hMADmaX2.net
>>486
オメ
とりあえず納車済や車台番号出てるユーザーはメーカーのいうこと信じるしか出来る無いし、気にしない事だ、問題でかくなればディーラーから連絡してくるしリコールになるならなったで悪い事じゃないからね。
俺もコストを贅沢にかけた新型エンジン乗りたかったなぁ(ターボに変更済)

490 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:41:57.39 ID:Y4W0Ekjq.net
>>487
あんたなんでキレてんだ?

491 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:42:36.92 ID:6TMImBvt.net
試乗したけれど、あのNAは所有欲を掻き立てられる
ターボ?そりゃあトルクも太くて高速道路も坂道もお手の物だろう
しかし新型ハスラーのNA、あれは良い
悩むなぁ〜

492 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:44:21 ID:76qxWjMw.net
>>488
>>489
ありがとう、人柱に誇りを持って運転するよ
納車されて異音感じたらDに連絡する前に報告する…

493 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:47:03 ID:nTLmsnzw.net
>>486
ライン止まってるわけではないのかな?

494 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:47:10 ID:NS/TAZf+.net
ワイのxターボまだかなあ

495 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 14:57:49 ID:hMADmaX2.net
一部モデルのラインを停止してって書いてるからNAモデルは止まってるじゃ無いかな。

>>492
異音だけじゃなくて、ここがよかったとか、おそらくトップレベルの実燃費の報告なんかも頼む。

https://autoprove.net/suzuki/hustler/189383/

496 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 15:01:39 ID:hMADmaX2.net
>>491
だよねぇ…スペックとか糞長いインマニみるとNAなのに低燃費かつトルクフルなのが想像出来て満足感高そうだよね

497 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 15:17:18 ID:76qxWjMw.net
>>493
>>495
本契約時に1月下旬の製造ラインに入れられたって言われていて、例の不具合発覚がもろ直撃したと思う。で今日出荷のメドついたと連絡入ったんだ。
まあ何かあれば人柱報告する。

498 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 15:17:43 ID:dPQwAHX1.net
俺も今回はファーストカーだから高速乗るんでターボにしたが、セカンドカーなら迷わずNAだったわ

499 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 15:21:31 ID:CQGoAQM/.net
Xターボ4WDを今月納車予定なんだけど、今回のNAのトラブルは対岸の火事になっちゃって
申し訳ないけど、けっこう革新的な新設計エンジンを産み出す苦労みたいなものに思う
実はNAが新、ターボが既存とはあまり気にしないで、ターボしか目に入っていなかった

NAを買う予定の人は戦々恐々だろうけど、新NAの効果を実感できる日がくれば報われるかな
あとスズキには製造責任があるので、ある種の不安はあるだろうけど、信頼してあげてほしい

500 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 15:21:44 ID:B67cRVm9.net
>>493
労働時間の1/3止まってるよ(笑)

501 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 15:23:28 ID:BYE1E0Ze.net
>>489
国内販売はスズキでは重要視されて無いからのんびり待ちなさい。オリンピックまでには納車されるだろ。ジタバタせずに連休を楽しもうよ

スズキ今日の終値 5,121円 +18円

502 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 15:41:14.89 ID:91P3AGKG.net
国内も海外も重要に決まってる
各メーカー海外に展開してても根っこは日本なんだから
(外資になった日産三菱は除く)

503 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 15:43:25.63 ID:BRfQNM4X.net
>>499
同感だわ
邪推繰り返してたら本当に安心できる車もメーカーもこの世にゃ無い

504 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 15:45:22.83 ID:ZvJC5jLQ.net
スぺカスZターボからXターボに乗り換え予定だけど、スぺカスでもスーパーハイトの
くせによく走って曲がって燃費もリッター17くらい行くのに。それより70sも軽くて
背も低くてACCも付いてて…楽しみで仕方ないわw

505 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 16:17:45 ID:9taZlpc8.net
窓開けて壁際を走る度に気になりそう
あれ?こんな音してたっけ?とか

506 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 16:24:44 ID:JBuaSR6X.net
買ってもいない外野が気にする事じゃないけどな

507 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 16:25:06 ID:IxOokpJT.net
そうなったら
ハスラーの遮音性すげーにしかならんだろ

508 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 16:29:02 ID:toh6BQn9.net
>>505
買ってから....ね!

509 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 16:44:41 ID:9taZlpc8.net
>>506
買おうか迷ってるから気になるんですが
やっぱりターボかな

510 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 16:45:34 ID:hMADmaX2.net
>>507
2:55辺りでふれられてるけどドアモールが二重化されてるんだよね

https://youtu.be/PfWvo9aS3nY

511 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:13:34 ID:3aLzvbrN.net
>>509
俺が人柱になっといてやるからターボ買っとけ

512 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:27:37.65 ID:y4Xz97ld.net
スカイアクティブX積まねぇかなぁ

513 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:31:16.29 ID:yaQ/ohYc.net
今日納車されました。
一応異音はしないけど。

担当からはまだ原因不明。
じゃ一体どんな検査したの?
エンジン始動して異音しなければOk
異音する不良品はアイドリング時から異音するらしい。当たりまえみたいにしれっと説明された。
異音ってどんな音がするの?
わからない。

あきれましたわ。

514 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:32:34.88 ID:yaQ/ohYc.net
あと異音がしても安全性には問題ないと自信満々に言われた

515 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:39:18.38 ID:Y4W0Ekjq.net
>>513
なぜ呆れるのかわからん
どうなって欲しかったんだ?

516 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:41:19.09 ID:j1V6T+eW.net
ターボ…あれは良いものだ…  真久部

517 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:41:21.15 ID:yaQ/ohYc.net
>>515
考えたらわかるだろ?

518 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:42:58.14 ID:T7Py5vtu.net
安全性には問題ない・・・!
ないが・・・
今回まだ耐久性や性能に問題がないとは言っていない
そのことを
どうか諸君らも思い出していただきたい

519 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:45:52.72 ID:Y4W0Ekjq.net
>>517
回りくどいの無しで
結局どうなって欲しかったんだ?

520 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:48:06.65 ID:n3RDd9ca.net
エブリイ、キャリイのリコールについて
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1101a/

これくらい不具合があればリコール

521 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:48:32.06 ID:AnNw+wv/.net
>>519
不具合の内容を文書で出せとかじゃねw

522 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 17:59:16.49 ID:NlPvG/wH.net
原因不明じゃ納得できない
再発したらどうすんだ
ふざけるなこっちはお客様だぞ神様だぞ
納得できない理解できない
ありえないだろ不具合だぞ
水垢がついてるじゃねーか洗車やりなおせ
誠意を示せ土下座しろ
タイヤに石が挟まってるじゃねーか新品に交換しろ
誠意を示せ謝罪しろ
ごめんなさいすいません満足するまで連呼しろ
うるさい連呼するな
俺は正しいお前が悪い
俺はすごいお前すごくない
俺最高お前最低
お客様だぞ神様だぞ
誠意を示せ土下座しろ
誠意を示せ謝罪しろ

って感じじゃね

523 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 18:02:22.19 ID:gkqZa4cd.net
原因が分かってたらそもそも不具合なんかでねえし

524 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 18:23:05.80 ID:T7Py5vtu.net
いや、異音がしなければ大丈夫どんな音かは知らんけどって言われたら
さすがに呆れるだろw

でもエンジニアって実際聞いたことない音を説明しろって言われたら
素直に知らんって答えちゃうんだよね。

情報を小出し後出しするスズキを責めるべき。

525 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 18:29:50.78 ID:OH+kFZDZ.net
>>499
Xターボ4WDなら勝ち組
NAなんか気にしないで良い。勝ち逃げしてください

526 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 18:30:10.28 ID:7/26x+yb.net
異音についてはごく少数(製造数自体もまだ少ない)で目下全数検査中、原因を突き止めて対策するまでは一時NA製造を停止
検査の上で問題のないものは納車を進めてると
今はこの段階

NA車の製造が再開されたら原因解明と対策がされたという事なので、その後に販売サイドへもはっきりした情報が出てくるだろうしメーカー直の問い合わせに対してももっと具体的な返答が望める

それまでに煽りに乗って根拠のないマイナスイメージばかり膨らませるなんて人生の無駄だよ
落ち着いて待つのが賢い

527 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 18:47:38.88 ID:1jn6P9d5.net
納車済みの人はこの週末ハスラー乗って遊び行ったりなんかしたら新鮮なレビュー聞かせてね

528 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:04:36.76 ID:IIUpOfMu.net
原因もわからん。
当然、実際に将来的に大丈夫かどうかもわかるはずもない。

にもかかわらず、客には根拠もなく大丈夫と言いくるめて納車してることが問題なんだよね。
まともな会社ならはっきりするまで納車を止めて、
客に遅れる説明を正直に話し補償をする。
見切り発車で重大な事故があったらどうするの?って話。

529 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:07:23.89 ID:eg0usGrI.net
毎日ご苦労様です

530 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:24:30.82 ID:pAPOT7db.net
買わない人がクレーマー理論を振り回す週末の5ちゃんねる

531 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:25:49.63 ID:pAPOT7db.net
シュールな光景w

532 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:26:04.69 ID:9dLSAzly.net
みんなターボに流れてくれ!

533 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:27:53.71 ID:ab106FKT.net
みんな!オラに現金を分けてくれ!

534 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:32:33.27 ID:jjlmEBNb.net
特に問題ないとのこと
まあこのくらい音するよなという結論に至ったようだ

535 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:48:07.30 ID:ffVDYHe6.net
NA納車された人
高速走行レポお待ちしております

536 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:54:03.14 ID:2cENwM1G.net
オレは保菌者なんで異音も個性かな?と思ってる
早くNAハスラーこい

537 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:58:35.21 ID:ap37bKNW.net
3000回転付近で咽び泣くような声が聞こえてくるとかだったら嬉しい

538 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 19:59:50.53 ID:/QKANJ2p.net
>>530
みたいなのもどうかと思うけど

>>534
こういう無責任なのもどうかと思うね

539 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 20:06:41.27 ID:YGl4IaFQ.net
さっきニュースでスズキの社員が中国の部品が滞ってなんたらって言ってたな
伸びるのやだなぁ…

540 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 20:26:26.05 ID:i1UvTUHv.net
影響受けないメーカーは無いはずだがスズキはまだ影響少ない方だろ
中国市場どっぷりで現地サプライヤーへの依存が大きいトヨタ日産ホンダあたりは直撃受ける
旧正月が明けても生産工場は稼動できてないらしい

541 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 20:36:03.52 ID:xDY4vE3b.net
>>513
スズキの車の何求めてんだよ
声を大にして言いたいね。国産メーカー最低賃金なんだぜ
動きゃ良いんだよ

542 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 20:39:39.53 ID:m8rWtPu9.net
>>541
土日SUZUKIを手伝ってあげたいわ
ハスラー組み立てボランティア

543 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 20:47:02.29 ID:V5XmrI7p.net
最低賃金低いって、本社が地方都市にあるんだから当たり前でしょ。

544 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 20:49:04.87 ID:Y05T2Ngd.net
>>539
スズキは容赦無く現地で働かせるだろーよ!!

545 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 20:50:38.87 ID:qfbH/25F.net
頭の悪そうな荒らし登場
お約束ですな

546 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 20:59:18.43 ID:9AEOLYcu.net
考えたらわかるだろ?(キリッ

547 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 21:15:44.46 ID:HlHElbRZ.net
タフト買えって言いたいんだろうなw

548 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 21:45:44.26 ID:YGl4IaFQ.net
>>544
最高じゃねーか!
俺のXターボ四駆の納期が伸びることはなさそうだな!

549 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 21:45:50.42 ID:WPCQUS5l.net
スズキは新型肺炎も「神回避」か、中国撤退済み−際立つ強運ぶり
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-07/Q5B24VDWRGG301

550 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 21:51:37.25 ID:YGl4IaFQ.net
>>549
長くて読みきれなかったが朗報じゃねーか!

551 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 22:00:43.61 ID:ZvJC5jLQ.net
カーキ納車待ちだけど〇〇〇の真ん中だけピアノブラック注文した

552 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 22:05:29.29 ID:zC8Pf7Fz.net
>>551
どんな感じになるの?
そういや過去に組み合わせの例あがってたよね

553 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 22:08:37.29 ID:YGl4IaFQ.net
>>551
俺は全部ピアノブラックにしようと考えたけど三万で躊躇しちゃった

納車されて白に我慢できなかったら塗装かラッピングか純正オプションで対応だなぁ
基本全部気に入ってるんだけど内装の差し色だけ気に食わない
乗ってれば変わるのかもしれんが

554 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 22:09:21.07 ID:fN3logS3.net
>>549
日本もコロナ流行するんやで

555 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 22:23:14.21 ID:lvXPWvKm.net
Sモードって使えるのかい?

556 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 22:32:06 ID:pDYZPjUJ.net
>>553
社外品で迷彩カラーとか
ディズニーカラーとか出ると思うぞ

557 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 22:40:30 ID:ZvJC5jLQ.net
>>552
展示車両座ってみたけど、真ん中の白〇がとにかく目障りだったのでとりあえず真ん中だけ。
失敗だったとしても7000円だしまあいいかと

558 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 22:41:24 ID:vH2FvZf8.net
外してカーボン調貼るわ

559 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:02:46 ID:WfAln5iG.net
オイール変えたいけど何がいいかな?
候補としてはこの辺
https://www.weds.co.jp/leonis/mx.html
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=KCX
http://www.klc-div.com/anotherworld/aw_sp.html

560 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:07:23 ID:YGl4IaFQ.net
>>559
一番下なかなか好み
デザイン的にはテッチンがええけどどうしてもサビが浮くからめんどい
かゆいところに手が届くな!

561 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:12:00 ID:f9BeZsFB.net
〇〇〇は正直オレンジは派手すぎて嫌
ホワイトもけっこう目立つし、ブルーが消去法で一番マシ

562 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:15:11 ID:PimSEGf0.net
https://i.imgur.com/if1tMBC.jpg

563 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:17:37 ID:YGl4IaFQ.net
>>561
ブルーはブルーでなかなかエグい色だと思うんだが
まあ好みだな

564 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:18:34 ID:/1tDVQdz.net
>>551
マットブラック開発中 かも

565 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:19:31 ID:TUkqqdCZ.net
みんな揃って黒っぽい服着てるアウトドア一年生みたいで微笑ましい

566 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:22:03 ID:YGl4IaFQ.net
>>565
っても三色+二色しかねーし
純正なら結局はみんな一緒みたいなもんや
アウトドアと違って車の内装なんてカラフルであるメリットは無いわけだし

567 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:26:40 ID:TUkqqdCZ.net
>>566
軽自動車なんてどれも同じだからハスラー乗る意味ないって話かな?

568 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:28:36 ID:YGl4IaFQ.net
>>567
意味がわからん
内装の話しちゃうん?

569 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:32:05 ID:ha7pMvAf.net
横からすまん
アウトドア一年生は揃って黒い服なんか着ないだろw

570 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:45:01 ID:Bp0xf8Yy.net
急にアホの子出てきたw

571 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:49:30 ID:HlHElbRZ.net
>>568
ワゴンRでも乗ってたら?ってバカにされてるんだと気づいて!

572 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:55:46.55 ID:YGl4IaFQ.net
>>571
ワゴンRはエクステリアがあんま好みちゃうな
つーか結局なにを選ぶにしても取捨選択だろ

インテリアの差し色に多少不満があるけどハスラーを選んだそれだけのことだ

573 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/07(金) 23:56:57.61 ID:YGl4IaFQ.net
ごめんw取捨選択って意味わからんな

574 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 00:01:49.24 ID:USnYm0FR.net
>>559
一番下がいいけどソールドアウトじゃないの?

575 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 00:16:14.92 ID:q+456K5L.net
>>565
アウトドアってざっくりより登山じゃないか
初心者かベテランの両極端

576 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 00:18:11.86 ID:q+456K5L.net
ところでホイールだが先代の5本スポークがいいな
純正だからハブもピッチリ合うし

577 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 01:14:36 ID:H4wAaFnG.net
黒鉄チンが何気に一番似合いそう
ホワイトリボンで履いてみたいな

578 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 01:22:50 ID:rumlTe5F.net
>>540
それは現地生産の話で>>539は日本に入ってくる部品の話じゃない?
まぁ中国の部品使ってないメーカーは無いからどこも長引いたらピンチだが。
なんかでみたがトヨタとホンダは2月分はストックされてるがそれ以降はわからないとか。

579 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 01:42:37.51 ID:PKbyETS6.net
スペーシアギアの鉄ちん風アルミが良いと思う
エンケイだし

580 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 03:29:12.46 ID:4Rsldpab.net
>>578
「2月分はストックされてる」とは言っても
海運で次に入って来るまでのストックというだけだから
まあ無理です

581 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 05:09:49 ID:7M3kKX69.net
>>559
最後か真ん中
最初のは無いわ

582 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 06:42:03.98 ID:p9LySQRi.net
>>528
ということは、今NA乗っている人って世間では50台ぐらい?
今は、この人らの正直なレビューしか信じられないのか。

583 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 06:44:46.97 ID:u/g4fV9v.net
スズキ調子悪いな

584 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 06:51:51.51 ID:sb906nZu.net
今日も欠陥NA情報を封じ込めるぞ!

585 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 10:19:17.00 ID:jDWfuIPI.net
ネガキャンがんばってな、ダイハツ君

586 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 10:37:17.52 ID:IGChkBf+.net
>>555
アイドリングストップキャンセラーとしてしか使ってないわ

587 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 10:52:34.11 ID:ok8WDVle.net
>>551
>>553
基本黒でオプションで白選べれば良いのにねえ
わざとやってるのかね。ほんと萎える

588 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 10:57:39.61 ID:9DYcihrB.net
>>587
まあわざとやってるんだろうな
俺も1年後の特別仕様車まで待つことにした
新色の2色がどうにもピンとこなくてなぁ。あとツートンの塗分け。
今回は四角くなってタフ感が出たから、モノトーンのほうがかっこよく見える

589 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 11:37:28 ID:9w6jV0AF.net
塗るか貼るほうが早いわな
特装車で好みのモノトーンになる確証がない

590 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 11:54:02 ID:6sRP18Va.net
内装は何であんな誰得な○○○にしたんやろ
デザイナーのオナニーもほどほどにしろよと

591 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 11:59:07 ID:Sp/NFJQD.net
>>590
ほんそれ

592 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 11:59:58 ID:whN1McT1.net
むしろそれがいい
枠に目が行きがちだけど
実際にはそれを挟み込む上下のヨコ線によるツボをおさえているのでおk

593 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:00:34 ID:QXxgamD8.net
内装デザインに文句言っているやつらは、結局は初代とは違うイメージの内装だったら
どんなのでも文句言ってそう

内装でもなんでも 「新しいこと」 に挑戦したがるのは物づくりに携わるものの「性(さが)」なのにな
そのうち、あの三連とかが真新しくもなくなる日が来るよ  

594 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:01:18 ID:Yd/PUMcZ.net
飛び散った精液を拭き取りやすい

595 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:01:19 ID:NMEUj5gZ.net
ディーラーから工場再開の連絡ってきたやついる?

596 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:02:50 ID:xBupDqj2.net
新車装置タイヤは、他社のsuvと同じでM&Sですか。
23区内在住で外出時の急な雪のため。
2日目以降は地下鉄です。 

597 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:16:15 ID:NrykhZ+f.net
初代のインパネも出たときは微妙だったもんだ

598 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:17:43 ID:Sp/NFJQD.net
>>593
偉そうだな

599 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:21:37 ID:Fe7zP2g8.net
2月中旬にラインに乗る。3月には納車と言われていたのでさっき営業に問い合わせてみた。

営業も昨日辺りに連絡が来たとのこと。
再開は未定。
本来ならばこちらから連絡すべきところを〜とは言われたが。

600 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:32:07 ID:YL58tmQg.net
>>596
先代ハスラーはダンロップのエナセーブEC300+
多分同じだと思うぞ。変更になっていたとしても普通のエコタイヤだろう。

601 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:35:49 ID:p9LySQRi.net
昨日お客様相談センターに確認したら、まだ原因調査中で、生産停止中。再開のメドはたっていないとのこと。
ただし、音だけで安全性には問題ないトラブルなので、公表はしないとのこと。

602 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:41:56 ID:u2XZXPsM.net
さっき販売店行ってきた
エンジンの不具合が発生したのがあるから全車回収だった。
一昨日から問題は解決したからまた生産に入ると言われている、だって
憶測だけど同じエンジンのワゴンRはリコールかもだってさ

俺のは生産にも入ってないって

603 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:45:24.58 ID:9DYcihrB.net
なんで同じエンジンでワゴンRだけリコールなんだ
それも変な話だ

604 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 12:46:31.62 ID:CIb7iraY.net
単色FFXターボと比較でスティングレーTより5万くらい安いのなんでだろ? 

605 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:14:53.38 ID:QXxgamD8.net
>>598
別に偉かないわ

ハスラーは今やスズキを代表する重要なモデル
その重要なモデルだから、外観や内装すべてにおいて
一部のデザイナーのわがままや拘りで完成するわけがないってこと

会議に会議を重ねて決定した、一番いいと思うデザインで量産されるってわけな

606 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:23:08.66 ID:OX/CoF6V.net
>>602
近くのディーラーの試乗車も別の車に差し変わってたな
回収してエンジン載せ替えなのか

607 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:23:38.31 ID:xncpUP7N.net
>>605
そんなに重要なモデルでは無いけどな

608 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:27:08.81 ID:IGChkBf+.net
>>605
想像で語っちゃうところが偉そう

609 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:29:13.31 ID:a0nXP+mX.net
>>605
ああ…
船頭が多くて山に登っちゃたのか()

610 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:32:24.11 ID:hXTDiqPo.net
最近のスズキの三大なんでこうなった
・イグニスのテールランプ
・ワゴンRのメーター
・新型ハスラーのインパネ
(次点:新型カタナ)

611 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:32:56.50 ID:GQiAZ1ON.net
今度は内装のネガキャン始めたのか

612 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:34:17.29 ID:QXxgamD8.net
>>607
売り上げ3位で累計40万台越えのモデルが重要じゃないとは初耳っすw

>>608
製造メーカーなんてそんなもの
1つの商品をリリースするのにどれだけ多くの人が喧々諤々するかってこと

>>609 イミフ

613 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:48:29.44 ID:YaEfWV/Y.net
デカール貼ってる展示車見かけたので見せて貰った。赤に黒は似合うね
https://imgur.com/34EpCDu
https://imgur.com/XM9xs60

614 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:51:57.66 ID:g//VNd1m.net
既にラインアウトしてる車両は検査して納車に廻してるっぽい。

生産計画自体は白紙で再開未定
既にライン上の車両はわからない
こんな感じかな?

615 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 13:54:39.86 ID:g//VNd1m.net
タイヤについては市販のエナセーブじゃなくて特注らしいよ
どっかの記事で開発者の話で出てた。
タイヤブロックの角を丸めてノイズを減らしたとかなんとか

616 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 14:01:51.05 ID:9ryw9ela.net
これかな?
https://www.webcartop.jp/2020/02/488486/

617 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 14:08:40.86 ID:u2XZXPsM.net
>>606
載せ替えじゃなくてバラしてパーツ交換って店の人は言ってた

618 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 14:43:22.98 ID:zr/bPL+m.net
>>607
モデル末期まで高水準かつ安定した売り上げを誇った訳だから立派な主力車種だよ。

619 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 14:48:01.66 ID:IGChkBf+.net
ワゴンRとハスラーって今はどっちの方が重視されてるんだろうな
それとは別にスペーシアが一番主力なんだっけ?

620 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 14:49:13.94 ID:a0nXP+mX.net
>>616
エンジンがゴロゴロすると明記されてて
ワロタ
さすが評論家

621 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 14:51:53.79 ID:9ryw9ela.net
>>620
「すべて」でもゴロゴロと書かれてるよ
異音じゃなくてフィーリングかと思うが
なんにせよマイナスイメージだわな

622 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 15:02:02.72 ID:4n6gpY24.net
ゴロつきってのまでロングストロークのホンダエンジンに似てきたのかね

623 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 15:05:19.36 ID:oSnNNgYq.net
インパネの造形は初代より気に入ってる
枠の色はともかくとして

624 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 15:06:04.99 ID:y75z2Dxp.net
>>606
商談に行ったDは試乗車がXターボのカーキで、こっちの希望が赤orオレンジでミニカーの色見本じゃピンと来なくて決められないと言っていたら、他のDの新色のGのNAオレンジに乗って見せに来てくれた
D間でNAとターボで試乗車やり繰りしてると思われ
色は現車を見て無いフェニックスレッドにしたw

625 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 15:19:25.72 ID:c9m2bgL9.net
>>605
プリウスやシエンタはワザと醜悪デザインを採用したのか?

626 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 15:22:58.85 ID:USdw3IaB.net
>>602
全車ってNAだけだろ、
全車って表現はどうなんだろ

627 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 15:37:38.33 ID:g//VNd1m.net
全車じゃなくて前車もしくは(NA )全車だろう

628 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 15:49:41.48 ID:XcVJEh6J.net
>>615
新車装着タイヤって、銘柄は同じでも車によって微妙に作りが違うことは普通にあるからね

629 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 16:29:20.67 ID:dib8VOuj.net
>>625
それが一般にどう受け入れられようと、
それがメーカーのセンスだし、全体会議で決まったこと

で、新型ハスラーのインテリアは攻めてて良い

630 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 16:53:35.32 ID:3lab02Qh.net
ハスラーは失速するだろ
インテリアがあれだから

631 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 16:58:49.02 ID:+VdxIMkb.net
えっと、、

タフトなら要りません(笑)

632 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 17:28:13.54 ID:UtZz7Jcr.net
>>624
おめ、いい色買ったな。
私はデニムブルーだ。

633 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 18:02:40 ID:y75z2Dxp.net
>>632
ありがとう、商談に行ったのが1月の初売りだったのに、色で迷ってここまでオーダー伸びてしまった
フェニックスレッドは前モデルと同じだけどヴーミリオンオレンジは新色なので気合入ってますよ!とプッシュされたけど、どうしても俺には刺さらなかった
あのオレンジにマイカ入ってたら多分オレンジにしてた
この1ヶ月で注文詰まって納車まで時間かかるだろうけど気長に待つわ

634 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 18:19:41 ID:OXeuL6Yo.net
新型エンジンは用心
トヨタも直噴エンジン、エスティマ2400とかでやらかしている。
ダイハツもKFエンジンでやらかしている

635 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 18:40:37 ID:7uTnF8h+.net
結構注文したって人いるけどゴム紐つけた人っているんかね?
ちなみに俺はつけなかった

636 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 18:49:25 ID:1NozST81.net
ゴムはつけとけとあれほど

637 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 18:52:28 ID:xrSOUXp/.net
あそこはゴムより皮紐の方がカッコいい気がする

よし、余った皮で・・・

638 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 19:13:57.50 ID:n+bZcgZQ.net
高須「任せろ」

639 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 19:17:42.38 ID:CIb7iraY.net
ゴム紐やめてパンダにした

640 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 19:20:27.88 ID:7M3kKX69.net
ラテックス

641 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 19:20:38.68 ID:y75z2Dxp.net
>>635
Xだと標準装備じゃ無かったっけ?
付属してて付ける付けないはオーナー次第だと思ってたw

642 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 19:38:46 ID:q+456K5L.net
バンジーコードと言うやつはおらんのだな

643 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 19:55:57 ID:6sRP18Va.net
Gは蓋さえ無いからゴム紐も付けれないんよな

644 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:01:09 ID:LV/VHlSt.net
あのゴム紐になに挟むんだろ
観光パンフレットなんかはズレ落ちるだろうに

645 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:08:26 ID:YKzjhk5D.net
新型ターボ、試乗しました。嫁車が旧ターボですが、乗り換え勧めたくなるほど乗り心地が良くなった!

しかし、好みが真逆な我が夫婦でさえ残念ながらエクステリア、インテリア共に好きになれない。

よって、旧ターボ、大事に乗り続けるよ。

こればかりは、好みの問題だからしょうがないのですが、次の新型、楽しみにしてみます。

646 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:21:49 ID:Z22AOJ5N.net
>>644
かつて、ボブルビー(現:Point65)のメガロポリスやSAM使ってたから普通にデザインとして受け入れてるw
使い勝手とかは気にしない

647 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:39:16.70 ID:6sRP18Va.net
鍵穴がボディに付いてるのはちょっと嫌かな
なぜ旧型みたいにドアノブに埋め込まなかったのか

648 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:43:37.35 ID:6sRP18Va.net
エクステリアは旧型に近いモデルが当初あったらしいね
社内でお披露目するくらいにそれで決まりかけてたけど
「旧型と似過ぎてる。守りに入ってないか?」の鶴の一声でお蔵入り
そして今のカクカクしたエクステリアになったって話

649 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:47:04.91 ID:QhWmeGJn.net
先代ジムニーはインパネごっそりマイナーチェンジした
特にクレームがあったわけではない
新型ハスラーはインパネに異論が多いのたから
次のマイナーで正常になる

650 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:51:12.58 ID:XkE1Tjzb.net
スズキがマイチェンでインパネ変えた前例なんてあるのん?

651 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:52:20.70 ID:XkE1Tjzb.net
すまん先代ジムニーでやったって話かw
しかしなぜ?

652 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:55:52.10 ID:QXxgamD8.net
先代ジムニーって3代目のJB23だろ? 
これって1998年 - 2018年の20年もモデルチェンジなしで続けたクルマだぞ

インパネのマイチェンくらいはやっても不思議じゃないわw

653 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 20:59:33.86 ID:XkE1Tjzb.net
ほんとだスパンがフルチェン並みでの変更じゃん参考にならんわw

654 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 21:45:26.72 ID:USdw3IaB.net
>>647
同じ事思ってた

655 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 22:23:17.73 ID:s0R5XMP4.net
GかXか、NAかターボかで悩む。。。
4WDは決定。

656 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 22:30:24.12 ID:WGvUXbQr.net
>>655
お前はGのNAでいいよ
明日予約しろ

657 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 22:44:16.97 ID:Lmkgot2U.net
>>655
18阻止押さえられちゃいました2019/02/05(火) 17:14:56.62ID:DcjqRIWe
今までターボしか乗ったことがなく、燃費のいい車に乗りたくて今回GのNAを買った。
NAったって今時の技術だし、パワーはあるでしょ? 坂道登らないとよく聞くけど、途中で
止まるわけじゃないしねw スピード出さないなら低回転のトルクと扱いやすさなんてむしろ
NAの方が上でしょ。静粛性もね。

で、乗った感想。想像以上のドンガメw 遅いにも限度があるわw なにこのオタンコエンジンw
高回転どころか低速トルクも静粛性も全てターボが上ww 先頭走ってる時のあの緊張感ww
ンジャゴリャアーー!!ww

Jも羨ましいと思ったけど、ドアミラーにウィンカー無くてもフェンダーにあるから
所詮場所の違いだしね。皮ステもいいけどウレタンは掃除もしやすいし。ぼっちだから
スピーカー2つでも十分だし。HIDもつけたし。GのNAでも満足!!

658 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 22:45:38.28 ID:ceMOX8w+.net
>>647
確かコストの関係ってワゴンRかスペーシアのFMCの時に何かで読んだ気がする

659 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 23:17:00 ID:z1kcy89v.net
>>657

陽キャ「す、すいません!もしかして……『なんJ民』っすか…?」ワイ>>657「ん?」

ワイ>>657「まあ……そやけど」
ザワザワ
<スゲエ ホンモノハジメテミタヨ>

陽キャ「あっ、あの!自分はまとめ民で!ずっと本家の方に…その、憧れてたっす!サイン頂いてもいいっすか!?」

ワイ「…おおーええよええよ、ほい」

陽キャ「おおっ!いっ…一生の宝物にしますっ!」

ワイ「…待ってるで」

陽キャ「え?」

ワイ>>「キミが本家に来るの、『上』で待ってるで」

陽キャ「は、はい!」

660 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 23:47:11 ID:H4wAaFnG.net
>>648
ミラノ案だろ?
結局あれより今のが全然初代似だろ
何あのミラノの変なバカボンの警官の目みたいなグリル
後ろはまんまクロスビーだし
あれを発売寸前まで持っていったスズキが怖いわ
イグニスのリアの二の舞だったぞあのデザイン

661 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 23:50:19 ID:FDVkQGdR.net
>>657
>>659
ワロタ





んなわけねーだろ、おい

662 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 00:16:20.25 ID:VACxX26u.net
契約後にターボに変更したいって無理かな?
流石に心配です。
明日電話してみようかな。

663 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 00:18:08.81 ID:hybxKFVh.net
>>662
電話して報告よろ

664 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 00:43:22.56 ID:XKfY+dmw.net
外観はカクカクしてモデルチェンジ感あっていい
しかし内装は控えめに言っても失敗だ

665 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 00:56:58 ID:zgnFcOJK.net
カーテンエアバッグ標準装備で重くなった分ハンドリング悪いな

666 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 01:00:02 ID:om+/cf2p.net
>>664
ハスラー若者向けだからね

667 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 01:09:05 ID:WRmMKekz.net
スズキの軽の側面は今後ひたすら垂直平面になって行くのかね
現行ワゴンR以降スペーシア、ハスラーと正面か後ろから見たら四角いだけでつまらんわ
車内の広さが売りのスーパーハイトなら分かるんだがハイトはもう少しデザインに振ってもいいだろに

668 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 01:10:04 ID:kLObNkH7.net
初代は大人向けな雰囲気のメッキグリルJスタイルを派生車として考慮された思慮深い基本デザインだった事が解るけど、新型は突貫工事で造った様なこのカクカクデザインでJスタイルの様な派生車を造れるのかね……?
若干疑問。

669 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 01:14:27 ID:kLObNkH7.net
>>667
だね。初代はデザインにあえて無駄を作って有るんだよね。
フェンダーに肩を持たせたりリヤフェンダー周りにも同じく肩を設けた。若干の有効寸は犠牲になるけど敢えてデザインを優先させた結果、あのサイズレスの秀逸なデザインになった。服部教授渾身の作品!

670 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 01:28:49 ID:hYKr2/RG.net
新型の量産開始が遅れたのも先代のバックオーダーが結構な数あったからだって
なんだかんだで初代も人気
ハスラー大事に乗ろうね

671 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 01:37:33 ID:4lpN0Gzs.net
MT者は先代を大事に乗らざるを得ない

672 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 02:17:54 ID:MMARFTaQ.net
初代ハスラーのCピラー
どの角度から見ても最高のラインだと感じる
両サイドのリバース面も
多数の完璧な要素が完璧に調和している
それが初代

673 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 02:52:41.24 ID:KrgYB42z.net
カラーバリエーションは良いと思えない
わざとっぽいけど
今後いろいろ出ると思う

674 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 04:11:05 ID:6D6zUQeU.net
初代の繊細なデザインは名作だとは思うが令和に
入った今は、他のライバル軽に混じると他の機能重視の無骨なデザインの中では貧弱に見えてくる

なので角ばってピラーを強調したマッチョデザインは
必然かつ機能的な正常進化
これでジムニーに並べても違和感はない

ただし初代は、フィアットパンダや500に初代の
ファンが根強くいるようにこれからも永く愛されるに違いない

675 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 04:21:36 ID:LQSN22Xu.net
>>673
特にツートンは出し惜しみ感がハンパない。カーキ×白、黄緑×黒、白×黒(この逆も)、黄×黒。。。初代でよく見る組み合わせもことごとくお預け。よって自分はモノトーンの黒に

676 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 04:28:12 ID:LQSN22Xu.net
あと、モノトーンのスチールシルバーもだ。カーキもジムニーのジャングルグリーンだったらなぁ。。新型のカラーデザイナーはイマイチ

677 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 04:31:29 ID:6D6zUQeU.net
2トーンルーフに関しては、今のガンメタ、白に次いで
明るめのシルバーか黒の追加は充分にあり得る

クロスビー は発売から2年経たずに同じボディに白か黒のルーフ色が選べるスワップパターンを増やして
その後にシルバールーフの新色3つが追加された

今は受注生産に耐えるくらいのパターンが効率的だからで
そのうちパターンは増やしていくでしょう

678 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 05:18:51.45 ID:WRBdf5NZ.net
同色バンパーのせいでノッペリした感じになってダメ

679 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 05:33:21 ID:i0QqkfCc.net
シルバーバンパーをオプションにすら入れて無いのは理解に苦しむ

680 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 06:02:48.01 ID:UncoBghI.net
単色のシルバーとオーシャンブルーは最初から出すべき

681 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 06:14:25.48 ID:4F1X1vWr.net
初代は内外装が安っぽかったし子供っぽかったので、そらがなくなってよかった。
しかしMTなくしたのはなぜなんだぜ?
追加するならするではっきりして欲しい

682 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 07:03:52.33 ID:XKfY+dmw.net
>>681
MT欲しいならタフトに行きな

ハスラーのカラーは小出し戦略だな

683 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 07:52:48.34 ID:0Cdp5cZ3.net
>>682
タフトこそMT無いだろ!
ダメハツはコペン以外バンとトラックにしかMT無いぞ

684 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 08:01:23.23 ID:sQA3f1JV.net
https://www.webcg.net/articles/-/42337
――新型にはMTモデルがありませんが……。
竹中:社内でも欲しいという声はあったんですが、割合が一桁の下のほうなのでちょっと商売的には……。

685 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 08:12:53.02 ID:dMfYhe7V.net
スズキはラパンを初代っぽくするつもりじゃないかね?
アルトで作ったハスラーみたいな

686 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 08:16:34.54 ID:aDdgWUVJ.net
NA試乗したけど、走りとかにこだわりない俺でもなんかモッサリしてるなぁと感じた。
妻メインのセカンドカー、あまりお金掛けたくない、妻はとばし気味だから逆にいい、燃費重視、って事でGのNA、2WDのデニムブルー契約したけど、高速やアップダウンのある道をよく走る人や車は1台って人は絶対ターボにしとくべき。
しかし、全方位付きMOPナビは安すぎる。俺メインで乗ってるトヨタの某ミニバンなら40万ぐらいする。MOPナビとDOP八万ぐらいつけて、乗り出し170ぐらいやったから、大満足やわ。

687 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 08:18:13.58 ID:e+GYnkFh.net
ラパンクロスオーバーの誕生である

688 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 08:33:36.64 ID:ExRnfUqp.net
ハスラパン

689 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 08:42:02.67 ID:WwYT3bL7.net
>>647
これだけは本当にそう思うよ鍵穴がボデーにあるのはあまりにも安っぽいし前時代的だよ

690 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 08:43:09.97 ID:xeRi3siU.net
>>662
余裕だよ。むしろ喜ばれるかも。

691 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 08:49:41.92 ID:pGfaPaJq.net
>>686
とばし気味だからNA選択、ナイス!

我が嫁もとばし気味ですが、旧ターボ乗っています。彼女が実家に行くとき結構な山越えがあるのでやむなくです。

ところで、新型ターボを試乗しましたが乗り心地が改善されて走りはとてもイイ!と感じました。

ちなみに、新型で、あぁ羨ましい!と思ったのはドアを閉めたとき屋根がバフっと膨らまなくなったことです。

692 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 08:52:30.03 ID:Pb+SAVJw.net
新型はぽよぽよからだいぶ離れちゃってるみたいで残念

693 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 09:12:09.45 ID:pGfaPaJq.net
>>649
初代エスクードもインパネごっそりマイナーチェンジしましたね。昔、V6エスクード乗っていたので懐かしいです。我が嫁が旧型ハスラーに乗っているのですがリヤフェンダー周りのデザインが当時のエスクードを彷彿させてくれて大好きです。

694 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 09:33:16.81 ID:vkfhOTPV.net
みんなはどうして軽自動車何か買うの?

695 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 09:42:21 ID:dLNREJwG.net
>>600
残念だ。
メーカーオプションで用意してほしい

696 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:08:47 ID:csJtsbGx.net
>>694
近所に買い物行くのに軽四は最高だろ
いちいちガレージ から自分の出して行くの面倒くさい

697 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:13:14 ID:TZ9oFFUI.net
>>694
駐車場がいらない
維持費が安い
燃費が良い
日本の道路事情が軽自動車に向いている

698 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:13:57 ID:Pb+SAVJw.net
>>694
運転下手だから小さめの軽が最高なんやで
Uターンとか駐車とか普通自動車だと気を使って大変

699 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:16:12 ID:8wkShKUY.net
軽で十分だから

700 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:25:36 ID:bTG0oQ1P.net
初代だけど軽自動車だからとか関係なく見た瞬間これ欲しい!と飛びつくほどのデザインと機能性の魅力があったな

例えこれが全く同じボディで1000ccのエンジン載った普通車だったとしても買ってただろうな

701 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:29:28 ID:b6cP52Us.net
じゃあクロスビー買えばいいじゃん

702 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:30:58 ID:jg83Kfkp.net
>>700
時代の流れもあるからなあ
今初代のデザインで出たとして当時ほどのヒットになったかどうかはわからない

703 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:31:07 ID:+Mr3l0la.net
https://www.instagram.com/p/B8U-V1bHOxp/?hl=ja
いいね。

704 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:36:25 ID:pGfaPaJq.net
>>701
クロスビーがデビューする前にハスラー購入済。

705 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 10:57:10.75 ID:+4muE4/T.net
>>684
MT出ないんだな
すっきりしたわ

706 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 11:15:02.35 ID:gZlzZNOk.net
要望集まれば出るんじゃね

707 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 11:23:48.41 ID:BczmBUfK.net
出る頃には、諦めたMT派がCVTや旧型購入済みで結局売れないパターン

708 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 11:25:22.28 ID:STk2Q32a.net
ワゴンRより売れてしまえば目はある

709 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 11:35:49.34 ID:bDsbOPRZ.net
ベースとなったワゴンRにはMTがあるし、ジムニーやキャリイにはMTにも自動ブレーキがある。
技術的な問題点はないから、出す気があれば出せると思うんだよな。

ワークスの時みたいに「MTが欲しい」という要望が多ければ出るかも。

710 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 11:38:15.92 ID:UK6V+oQN.net
>>700
同意

711 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 11:45:54.10 ID:RGGWpIe8.net
>>676
>>680
ほんとそれ

712 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 12:12:00.12 ID:BKRByJqk.net
こりゃMT出そうもないねw初代は販売5%以下だったってことか。Aグレードない時点でジジババ向けはワゴンRに任せようって事かな。ワゴンR売りたいだろうし。

713 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 12:15:29.83 ID:BKRByJqk.net
アルトワークスはズズキの企業イメージのために採算度外視で出したって今年定年迎える営業さんが言ってたから単純に要望どうのこうのとは次元が違う判断だったと思われ

714 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 12:59:15 ID:EwTl/M32.net
>>700
>>710
ボディデザインだけじゃなくて室内の雰囲気も
ブラック&クロームかクリーム系のかわいいでちゅ系ばっかりだった

715 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 13:07:12 ID:XKfY+dmw.net
住み分けだな
嫌ならクロスビーかワゴンR買ってくださいってことだろ

716 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 13:24:40.60 ID:J22bfoEB.net
ハスラーなMT有無が企業イメージに影響すると?
開発者もインタビューで採算性に言及してるのに、ジジババの我が儘の為に他のモデルにしわ寄せされるのはご勘弁願いたいね。
そんなにMT乗りたいならジムニーに乗るか、高い待てないと我が儘言うならワゴンR乗っとけよと思う。

717 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 13:28:41.49 ID:EwTl/M32.net
【元参院議員】#松浦大悟「ゲイの私から言えることは、弱者の言葉が常に正しいわけじゃない。LGBTの嘘に騙されるなということ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581161394/

718 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 13:36:13.91 ID:odMfSsto.net
>>663
契約後だけどターボに変更できたよ
5万の初売り値引きも生かしてくれるって
ハンコ押しに行ってくる

719 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 13:56:57.08 ID:ZUwIUpeu.net
>>718
ミラクル神対応おめ

720 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 14:10:23.52 ID:pfSqfgrx.net
>>697
駐車場がいらないって非常識にも程があるぞ。
路駐前提で購入すんの?

721 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 14:14:47.23 ID:X2kvgiek.net
不具合のせいで遅れてんのに値引き取り消しとかあったら笑うわ

722 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 14:30:09.97 ID:ARfZqaju.net
>>718
NAの値引き引き継げたって言っても
最初からターボ選んでれば
もっと値引き大きかったんじゃねーの

723 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 14:36:49.63 ID:8fMBuv+R.net
NAの値引きじゃなくて初売り値引き分って書いてるじゃん

724 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 14:39:51.26 ID:QWG02JfG.net
遅れてるっていっても車台番号出てない人ならはじめから納期未定(あくまで見込み)な訳だし契約変更は客の都合って見方も成り立つわけだしね。
今の段階だと契約時期よってはNAのままの方が早い可能性もあり得るし。

725 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 14:41:20.24 ID:ZfRWlC0B.net
付き合いの関係で他社でハスラーターボ買ったけど、値引きはほんの少し。
まあ仕方ない。

726 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 14:42:08.97 ID:8fMBuv+R.net
どこで買ったの?

727 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 14:59:23.28 ID:ZfRWlC0B.net
>>726
東北在住でマツダ。フレアクロスオーバーが今月末出るけど、ね。
ごめんなさい。担当さん。

728 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 15:28:41.09 ID:ypJWbEd9.net
堀野の山本でしょ。

729 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 16:43:44.88 ID:e+GYnkFh.net
>>720
車庫証明がいらないって事だろう
旧〇〇村とかだと普通車でもいらないけどな

730 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 17:03:10.17 ID:JsiX1ACX.net
>>707
まさにそれ。
MTが無いなら他に行くから要望はあっても買う人いなくなる

要望が多ければ出すなんて呑気なセリフ言うくらいなら最初から設定しとけと思うわ

731 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 17:25:41.59 ID:BKRByJqk.net
考えてみたら初代はkeiの後継としてMTも用意してくれたんだろうね。ある意味スズキの良心ってとこか。6年売ったし時代も変わったし必要な人はもう買っただろうからMTはもういいよねって感じかな。

732 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 17:41:59.43 ID:vVrNA0Xb.net
先代だってMTは後から追加したという実績があるのに
今の時点でMTが出ない事に結論付けたがってるのは何で?
慌てて結論付ける意味ないのに

733 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 17:42:49.98 ID:JsiX1ACX.net
いや、最初からMTあったで

734 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 17:45:58.14 ID:RQL3GOUy.net
>>732
そんな実績はない

735 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 17:54:45.43 ID:hJY8dQr6.net
>>697
どんだけ田舎なんだよ

736 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 17:55:20.53 ID:CecTHNT3.net
ワークス乗ってるんだけれども
興味本位で新型ハスラーのNAを試乗したけれど
これでモッサリとか、こいつら普段どんなけ飛ばしてるんだ?

737 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 17:58:53.54 ID:BKRByJqk.net
>>732
初代のMTは最初っからラインナップされてたんだぜ

738 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 18:13:51.47 ID:EZ14/QZ2.net
>>736
個人の主観だからね...
視界が広がるとスピード感が無くなるしね
雑誌の特集で見ると、各社共に一般道の常用範囲の加速は、ターボ、NAでそれ程大差無いよね...

739 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 18:27:23 ID:I55SKb+t.net
どうせ普通車を頑張って追い抜いてるんでしょ

740 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 18:30:03.91 ID:pfSqfgrx.net
そんな飛ばしたきゃ
NSXかGTRでも買えよ。

741 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 18:36:10.38 ID:BSoR49Oh.net
NAのGTOでもR34のGTRを抜けるらしいねw

742 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 18:40:32.53 ID:hTKtI7kD.net
>>736
試乗もしないで語ってると思われ

743 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 18:41:35.04 ID:hTKtI7kD.net
初代か下手すりゃその辺の軽NAのイメージで

744 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 18:51:35.27 ID:YtTzNWQ5.net
エンジン構造みたら先代と同じ加速なわけない。
車重考えたら他社スーパーハイトワゴンのターボモデル並まであり得るよ、出だしだけなら

745 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 18:58:15 ID:wuHaymJP.net
例え同じくらいの加速でもエンジンぶん回すからアクセルの踏み込み量が多くなってエンジンうるせーんだわNAは

別にスポーツカーみたいな速さを求めてターボ買う訳じゃない
あらゆる状況下で、頑張らずとも周囲のスピードに合わせた余裕のある走りができる
それがターボの利点

746 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 19:04:52 ID:FReVU+yZ.net
>>744
新型は出力ダウントルクダウンして燃費に振っているその分をCVTで補っているらしいけど

747 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 19:18:33 ID:VqujJpIF.net
>>746
ISGとCVTで補って十二分な動力性能を得ているのでエンジン単体のカタログ数値であーだこーだ言っても意味無し
まずは試乗で体感せよ

748 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 19:23:51 ID:FReVU+yZ.net
>>747
エンジンの構造って言ってるから

749 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 19:34:28 ID:EZ14/QZ2.net
新型エンジンのターボ版はどのタイミングで当てて来るのかな!?

750 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 19:41:50 ID:vuM1CnhY.net
でも軽自動車って下手な普通車より高くて燃費悪かったりしない?
安全性も

751 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 19:46:17 ID:z1DHxlqs.net
>>749
8年後じゃね

752 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 19:47:14 ID:Eb0LQhld.net
任意保険も含めて、維持費は安いから

753 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 19:48:30 ID:WwYT3bL7.net
>>700
ハスラーの意匠のまんまで5ナンバーマックスサイズでリリースして欲しいのよトヨタさんに

754 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 19:53:53 ID:0Cdp5cZ3.net
>>750
三菱はな

755 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:00:00 ID:QWG02JfG.net
>>748
数字じゃなくて構造な
ロングストローク化してピストルスピードが上がってるし、ボア径小さくしてEGR採用しつつもインマニを複雑に一見してわかるほど長く取ってるから低速トルクが太くなるんだよ。
CVTとかISG以前の話なんだよ

756 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:01:43 ID:lRyD4aHm.net
ショッピングモールの立体駐車場登りでメッチャ楽だと言えばターボ車のメリットわかるかな?

757 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:02:11 ID:z1DHxlqs.net
>>750
ハスラーより燃費の良い車は限られるけど
それらを普通の車というならそだね

【カタログ燃費首位は36.0km/Lでヤリス!!】トヨタ強し!! 最新燃費ランキングベスト10

https://bestcarweb.jp/news/entame/119957
■1位:トヨタヤリス・ハイブリッドX:1.5L、直3+モーター
WLTCモード燃費:36.0km/L
■2位:トヨタカローラスポーツ・ハイブリッドG:1.8L、直4+モーター
WLTCモード燃費:30.0km/L
■3位:トヨタカローラセダン/ツーリングハイブリッド・S、G-X:1.8L、直4+モーター
WLTCモード燃費:29.0km/L
■4位:ホンダインサイトLX:1.5L、直4+モーター
WLTCモード燃費:28.4km/L
■5位:トヨタC-HRハイブリッド:1.8L、直4+モーター
WLTCモード燃費:25.8km/L
■6位:ホンダシャトルハイブリッド標準:1.5L、直4+モーター
WLTCモード燃費:25.2km/L
■6位:スズキワゴンR FZ/FXハイブリッド:657?、直3
WLTCモード燃費:25.2km/L
■6位:マツダ2ディーゼル XD 6MT):1.5L、直4ディーゼルターボ
WLTCモード燃費:25.2km/L
■9位:スズキハスラーハイブリッド(CVT):657cc、直3  ←ココ
WLTCモード燃費:25.0km/L

安全性はさ、統計で言うと
ドライバーが1人死ぬとき、車は歩行者、自転車、バイクを7人殺しているんだ

ドライバーの安全を重視するなら、そら低い
だが、後者を重視するなら高かったりする

758 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:02:35 ID:QWG02JfG.net
>>755
×ピストルスピード
○ピストンスピード

759 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:07:43 ID:QWG02JfG.net
>>750
>>757
自動車の安全性を搭乗者の被害程度だけに限定すれば安全性は低いかもね。
まぁそういう意味では大型トレーラーにでものってない限りどの車でも安全性には問題がある事になるけど(自車より質量の大きい車と追突すれば搭乗者のダメージは相対的に高くなるから)

760 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:10:43 ID:Gwua7ske.net
他国ではないのが答え

761 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:14:56 ID:+Mr3l0la.net
>>703
このウッドステッカーいいね。
デニムブルーもキレイな色。
なんかjeepのツートーンぽく見えるし、可愛い。

762 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:27:20 ID:+Mr3l0la.net
ところで生産再開されたんですか?
誰か正しい情報を。

わたしは今月末納車予定だったんだけど。2週間遅れると連絡あったけどまだかかりそうですなあ。
GのNAだけどなんかGの作りおきは余っていたみたいで、1月10日に注文して2月納車で喜んでいたんだけど。

763 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:30:59 ID:53PaU7Q9.net
https://www.youtube.com/watch?v=c3UXJ7SsMvE
バンパーガーニッシュ交換に何人がかりで・・・w

764 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:38:28 ID:GcsGFbyg.net
フォグの周りだけボディ色なのもなかなかいいな

765 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:45:53 ID:mCHqa0x2.net
おばちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=Z3G1GrOnOss

766 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:47:33 ID:IuWwapXA.net
>>757
ちなみに達成率だとトヨタはランキング上位から消えてしまうのも面白い
もちろん燃費は良いんだろうがそれ以上に宣伝と刷り込みがうまいんだな


WLTCモード 燃費達成率ランキング
ttps://e-nenpi.com/enenpi/wltcachieve?defact=carname_best

1 三菱自動車 デリカD:5 (ディーゼル) 95.39%
2 マツダ CX-3(ディーゼル) 94.28%
3 マツダ MAZDA CX-30 (ディーゼル) 93.93%
4 BMW 3シリーズ (セダン) 92.11%
5 スズキ ジムニーワイド/シエラ 91.87%
6 マツダ ロードスターRF 90.69%
7 日産 デイズ (ハイブリッド) 90.56%
8 日産 デイズ 90.38%
9 三菱自動車 eKクロス(ハイブリッド) 89.26%
10 マツダ MAZDA3 ファストバック (ディーゼル) 88.52%

(販売中の車限定・新型ハスラーはデータ未)

767 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 20:57:47 ID:QWG02JfG.net
>>760
他国で軽自動車規格が無い理由が安全性の問題なのは初耳なんだけどソースありますか?

768 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 21:07:45.15 ID:bljDArPz.net
>>760
EUのマイクロカー
https://www.ancar.jp/channel/681/

769 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 21:08:28.05 ID:2RfYUrTZ.net
新型って重量重くなってね?

770 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 21:10:45.51 ID:i0QqkfCc.net
重量は重くないが重心が高い

771 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 21:20:33.97 ID:a2EDFrOs.net
>>740
チョイスがジジイwww

772 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 22:10:00.69 ID:YT4xl2yh.net
キャンプ好きに向けて開発!? 「スズキ・ハスラー」がアウトドアに使える6つの理由
https://www.automesseweb.jp/2020/02/09/326879

新型ハスラーは、まさにアウトドア好きのユーザーにぴったりな「遊べる軽」と言っていい。
先代に対して一段とタフネスを感じさせるSUVテイストに満ちたスタイリングや、7インチから9インチに拡大した3画面分割のメモリーナビゲーション。
セミベンチタイプから、中央に便利なトレーを新設したセパレートタイプの前席は、分厚くて上質なかけ心地を実現。
他にも下手なコンパクトカーをしのぐ、軽自動車最上級と思える乗り心地、新設計されたNAエンジン&CVTといったトピックもさることながら、アウトドアの対応性も高められた。…

773 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 22:19:24.57 ID:J8ueklNN.net
カッコ良くね?(not中の人
https://www.instagram.com/p/B8VAyTHAd7V/?igshid=11zsxgxw5bbsv

774 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 22:31:05.21 ID:IyDCrbcN.net
正常に進化してほしかったのに内装がガン化してしまったな
外装やシャシーは正常進化したのに惜しい

775 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 22:31:59.56 ID:vUJO1rWk.net
そう思ってるのはお前だけやで

776 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 22:57:19.34 ID:pfSqfgrx.net
>>771
両方とも現行車だが?

777 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:05:30.02 ID:IyDCrbcN.net
>>775
そうかな?

778 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:13:03.77 ID:Vctc2IOt.net
気に食わなきゃスルーすればいいのに

779 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:22:21 ID:lfTG5xV7.net
ハスラーのレーンキープ糞だね・・・
高速道路に関してはデイズに大きく劣ってるわ・・・

780 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:27:05 ID:xjlSEFkf.net
また始まった(笑)

781 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:29:47 ID:2RfYUrTZ.net
>>770
どこかで大人ひとり分ほど重くなったって見たんだが間違いか?

782 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:34:40 ID:JAIbd+1I.net
ハスラーは注目の的だからね

783 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:35:52 ID:lfTG5xV7.net
本当のことを書くと突然現れる人たちワロタ

784 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:40:00 ID:vBBqnBjV.net
>>773
ルーフラック似合うねえ

785 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:49:32.05 ID:RIlGy6+C.net
買ってもないのに本当のこととかワロタ

786 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:51:41.21 ID:lfTG5xV7.net
そうえいば、ACCとかレーンキープの動画ないな
ヤバい感じなのかもしれない

787 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:55:50.65 ID:I0RQrw6R.net
「なのかもしれない」←

本当のことじゃなかったのかよw
毎度しょーもないな

788 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:57:21.06 ID:GcsGFbyg.net
自演失敗の可能性

789 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:58:51.66 ID:Qa5B0QeN.net
NA試乗してきた 主にゼロスタート時のつっかかり感についてレポートするので興味ない人はスルーで

○平地でアイストしてない時のゼロスタートはもちろんスムーズ
○平地アイスト中→ハーフブレーキでエンジン始動→その後アクセルではつっかかり感無し、スムーズ(先代同様)
○平地アイスト中→ブレーキ完全リリースでエンジン始動→その後アクセルでは他社のアイスト車と同様のフィーリングで違和感なし
 …先代ではクリープ開始直後に一瞬ブレーキがかかってつっかかってたし副変速機がLowに切り替わるジワッとしたフィールもプラスされてた
△平地低速巡行中、回生ブレーキON/OFFが頻繁に起こるようなアクセルワークをわざとやる→先代同様ガクガクする
 …一旦速度決めたら絶対アクセル開度変化させないマンでカバーしよう

その他
街乗りの範囲での加速感はモーターアシストの恩恵を感じる そっと踏みでエンジン唸らずヌーっと加速
登坂時の強めの加速ではさすがにISGの助勢は感じられない ベタ踏み6500min-1で8○km/hが限界
車内は静穏・スクエアで先代と比較すると現行スペーシアに乗ってるような箱の中のぼっち感

790 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/09(日) 23:58:58.63 ID:I0RQrw6R.net
あーそれだなw

791 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 00:01:18.89 ID:NgY+94Qh.net
デイズ 電子パーキング
N-WGN 電子パーキング

まあ、スズキだからこの点がね・・・
ACCに関してはソリオのがあれ何で期待はしてない
そもそもそういう車じゃないし

792 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 00:16:33.94 ID:4Beunh8a.net
もっと遊べる軽!がテーマなのに性能ンギャー電Pンギャーって的外れな人多いよね

793 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 00:30:01.42 ID:9eHZoycJ.net
足踏みブレーキのとこに足ツボマッサージ機でもつけてくれるなら電子Pに余計な金払ってもいいわ

794 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 00:33:20.87 ID:HILhjHgF.net
ネガキャン自演失敗奴w↓


779 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/02/09(日) 23:22:21.63 ID:lfTG5xV7
ハスラーのレーンキープ糞だね・・・
高速道路に関してはデイズに大きく劣ってるわ・・・

783 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/02/09(日) 23:35:52.99 ID:lfTG5xV7
本当のことを書くと突然現れる人たちワロタ

786 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2020/02/09(日) 23:51:41.21 ID:lfTG5xV7
そうえいば、ACCとかレーンキープの動画ないな
ヤバい感じなのかもしれない

http://hissi.org/read.php/kcar/20200209/bGZURzV4Vjc.html

795 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 00:41:36.51 ID:NgY+94Qh.net
しかし、ACCのレーンキープ動画が欲しいのは事実ではある
痛いところ突かれた感

796 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 00:41:50.41 ID:NgY+94Qh.net
もちろんNA勢の俺には関係ない

797 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 00:53:51.80 ID:VGXPD/L4.net
なんか、急に盛り上がってますね&#1641;( &#5147; )&#1608;

798 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 00:55:25.03 ID:+dsV9xdg.net
この車乗り心地がビックリするぐらい悪いんだけど
せめて小型車並みに良くする方法無いの?
まずダンパーがスカスカだから交換で少しよくなるとしてタワーバーなんかでも良くなるかな?

マジでメーカーはちゃんと開発してたのか?
マイチェン後の奴なんだけど

799 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 00:55:31.72 ID:HILhjHgF.net
しょーもないw

800 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 01:04:15.62 ID:QkJ9vQmY.net
パーキングは普通に手引きがいいわ

801 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 01:10:10.24 ID:NgY+94Qh.net
でもこういう動画もそろそろ欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=LNOHyuzyc_k

802 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 01:10:35.57 ID:NgY+94Qh.net
>>800
同感
ふっと嫌い

803 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 01:41:58.53 ID:1T+ss8PM.net
>強い横風に対しても車線内に留まる制御をしてくれるためステアリング操作がラク。
>逸脱抑制というからレーンキープの機能はないと思っていたが、コンディションが悪いなかでも車線内に留まろうとするし、車線を逸脱しそうになるとうまく車線中央に戻してくれる。

Nボに近いと思われ

https://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/28272/

804 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 01:42:44.87 ID:yOyAmhlA.net
>>795
自分に痛いところ突かれちゃったのか

805 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 01:58:39.11 ID:0nbfMbvT.net
ハスラーには車線逸脱防止機能はあるがレーンキープコントロールはついてない

806 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 02:24:33.23 ID:ijxmOAHk.net
カーキにHUSTLERのエンブレム着けるなら
クロームメッキとスモークメッキどっちやと思う?

807 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 02:31:37.52 ID:cHuLmI4L.net
>>805
新型はターボにしかレーンキープついてないんだよ 高速道路よく使う人想定してな
一般道でレーンキープ作動とかよっぽど脇見運転しまくってないとないわ

808 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 03:08:05.07 ID:K3ZqSmyu.net
>>800
俺は足でやるほうが好きだなぁ
というかあんな障害物が座席の横にあるなんて嫌だわ

809 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 05:49:21 ID:+3FbVD/+.net
>>767,768
必死ダナー

810 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 06:01:42.55 ID:7QIZunuX.net
ターボを選んで幸せになれ

811 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 06:50:30.70 ID:1T+ss8PM.net
ただのデマ軽ネガキャンまで湧いてんのか

812 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 07:28:51.65 ID:NgY+94Qh.net
NAなので関係ないけど、ACCでの減速が気になるなぁ
ダイハツ・ホンダは減速が急すぎて事故案件レベルだから
特にダイハツのは酷いからね・・・追突されるレベル
ホンダのは何とか事故にはならないけど煽り運転される原因になりかねんレベル

813 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 08:08:02.47 ID:cT+kgMth.net
accは未だに怖いからいらない
でも電動Pは便利そうだから欲しいジレンマ

814 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 08:12:21.99 ID:czGFbti1.net
ACCより自動ブレーキを国交省基準レベルまで挙げろといいたいが

815 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 08:28:58.22 ID:JNbHs1A8.net
現実はこんなもん


電動パーキングブレーキに関する注意事項
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/PG/guid-75363f0c-0728-43f1-85d0-5d40886e4011.html

【警告】

・電動パーキングブレーキをかけたり、解除したりの操作を短時間に繰り返さない。
 システムの過熱を防ぐために電動パーキングブレーキが作動しなくなる場合があります。約1分間経過してから再度操作してください。

・寒冷時に駐車するときは、電動パーキングブレーキをかけずにセレクトレバーをP位置に入れる。

・電動パーキングブレーキを解除したまま車輪の前後に適切な輪留めをしてください。寒冷時に電動パーキングブレーキをかけると、パーキングブレーキが凍結し、解除できなくなるおそれがあります。

・電動パーキングブレーキがバッテリー上がりや故障などで解除できなくなったときは、日産販売会社またはJAFなどのロードサービスに連絡してください。

816 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 08:55:37.22 ID:opC7wiJv.net
めんどくさいな

817 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:02:29.21 ID:BoQAK3ql.net
スノボの帰りに凍ってたらヤダ
電Pいらね

818 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:04:23.86 ID:KOYv9TgE.net
コンビニの駐車場に新型ハスラーのイエロー止まってて「おっ!」って思ったんだけど
降りてきたのがデブのおっさんでクソワロタw
しかも土禁でさらに大爆笑www

819 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:05:24.91 ID:w66XEDDx.net
という夢を見た

820 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:09:26.12 ID:SZIapRoT.net
>>814
書き込むスレッド間違えて無いかな?
ここはダイハツスレッドじゃないぞ

821 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:26:14.37 ID:UoqUQwJD.net
>>658
FMCってなんの略なの?新商品日程見る度に悩みます

822 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:32:51.07 ID:2OWmqoLs.net
>>821
Full Model Change

823 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:34:48.19 ID:2OWmqoLs.net
ちなみにMCはMinor Changeね

824 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:38:11.32 ID:foOBsZjP.net
>>815
・一分以内に複数回使う可能性www
・寒冷時云々はディスクブレーキ共通
・バッテリー上りはどうせエンジンがかからん

と思うよ
そんな大きな問題に思えないけど・・・
それより渋滞時の負担軽減の方が大事だろ

まあ、どうせ使い物にならないACCならいらんけどね

ということで俺にとってはハスラーはNA一択

825 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:39:50.31 ID:yhRv5Aed.net
MCハマー

826 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:45:12.04 ID:VOuVkY46.net
>>815
無いのがよい

827 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:49:25.21 ID:SZIapRoT.net
スズキの車線逸脱抑制機能の動画
スイスポのだけど値段からしてセンサーの違いだけで制御は同じだと思われる。

https://youtu.be/pVl0toMHIkU

828 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 09:55:04.40 ID:SZIapRoT.net
スイスポのACC

https://youtu.be/Pc1bcuF8yBY

829 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:03:31.13 ID:SZIapRoT.net
>>824
渋滞時には1分以内で頻繁に電P動作するだろ
凍結は確かに他のブレーキも同じ
バッテリー上がりの等の問題は押して邪魔にならない所に移動とかそういうのが出来なくなるって事かな。

どんな装備もメリットデメリットはあるね

830 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:05:17.48 ID:Z1dH52SZ.net
>>829
>渋滞時には1分以内で頻繁に電P動作するだろ

しねーよ。やっぱり乗ったことも無いのに妄想ばっかりしてるんだな

831 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:07:44.38 ID:foOBsZjP.net
>>829
高速に乗ったことありますか?

832 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:08:06.81 ID:kPrMl5f4.net
すげーーーww

833 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:09:23.16 ID:YwpcnGyn.net
R06D型エンジンの異音対策終わるまで生産再開ならんのか?
って事はN-WGN同様、長期間ライン止まるの?

834 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:09:40.81 ID:SZIapRoT.net
あるよ
首都高乗ったことないのか?

835 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:13:25.74 ID:foOBsZjP.net
首都高でも完全停止はそんなにない
仮に止まっても2秒以内だと電子パーキングは作動しない
完全停止した場合はしばらく動かない
だから一分以内に電子パーキング複数回作動なんてのはないよ

836 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:16:29.41 ID:SZIapRoT.net
あー緩く流れる程度の渋滞の事想定してるのかな?
だったらハスラーの2秒停止でも十分って話になるんだけど

837 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:19:55.67 ID:SZIapRoT.net
それはそういう場面もあるよって話の水掛け論にしかならんね
電Pも万能ではない、苦手な状況もある事の否定にはならない(ハスラーの自動停止も同じ)

838 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:20:10.37 ID:Z1dH52SZ.net
>>835
お前もわかってないな。電パーが作動するのはデイズでも停車後3分
またはドアを開けたりシートベルトを外した場合

停車から3分まではフットブレーキと同じ状態なんだよ
逆に電パーを装備していないタントやハスラーは
2秒でブレーキホールドが解除される仕様になってる

839 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:27:29.41 ID:9Duk0MWt.net
期間工スレ見たら部品がないってさ

840 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:32:25.79 ID:1/6PjhQo.net
N-WGNは10分ホールド
10分超えるとEPBに変わる

841 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:56:50.70 ID:M6rI+8OS.net
仮に中国以外の部品でも原材料が中国産だとアウト

842 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 10:59:54.50 ID:n/gJjo2b.net
電子パーキングスゲーな
でも渋滞なんて稀なケースより俺は速度追尾の方が大事かな
何故って?ライズの動画見て怖くなったから・・・
車間距離が取れてない車をターゲットにしたとたん急ブレーキでしょ?
ヤバすぎるよ

843 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:13:58.76 ID:XBWiGw0Y.net
>>818
昨秋の東京モーターショーで、マツコデラックスさんがハスラーコンセプトに、普通に座れると絶賛してたからな

844 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:14:10.44 ID:n/gJjo2b.net
https://www.youtube.com/watch?v=wkd5lLTrSvE
さっきスイスポと同レベルって言ってた人がいるけど
流石に進化していると思う
先行者が右左折でいなくなっても減速とかありえんし・・・

845 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:18:56.96 ID:n/gJjo2b.net
個人的に今調査した結果

購入候補が

ハスラー
N-WGN
デイズ

なんだが
ハスラーに関してはACCの詳細情報なし
N-WGNについてはレーンキープは今一で速度追従もダイハツよりはましだけど減速が雑
デイズはレーンキープは一番優秀で速度追従の原則も滑らか、でもちょっとした雨で使用できなくなる(単眼のみだから?)

ってところでどれ買っていいか分からんのだな
いっそACC忘れてハスラーのNAにしようかとも思ってる

846 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:20:56.25 ID:JNbHs1A8.net
何分にしろ決まった時間で起動するEPBの類いは現実の様々な状況にフレキシブルには対応できないと
場面によっては手間が増え故障リスクも付いて来ると考えるとせっかくのメリットも相殺
メーカがACC補完したい都合もわかるけど制約とリスクも増えるんじゃまだまだ本末転倒かもなあ

847 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:22:41.72 ID:n/gJjo2b.net
>>846
それな
リスク増えるだけならACCないNAにして次のモデル待とうかと思い始めたよ
6年後ぐらいだしちょうど買い替え時期だよね

848 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:22:58.79 ID:WC4yoAOe.net
エンジンの件ダンマリですな
2月は連休が2回あるからと直ぐ納車されるように発売前に契約したのにどうなってるの?遊ばれてるの?


あたらしい遊べる軽!」スズキ 新型ハスラーの車種情報ページです。もっと遊べるハスラーの様々な情報がご覧いただけます。
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

849 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:28:32.87 ID:ACtzgYDF.net
遊べる軽が遊べぬ軽になり、遊ばれるのはユーザーになりましたとさ

850 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:32:59.85 ID:YwpcnGyn.net
>>848
833だけどターボは無関係だけどNAの新エンジンの追加告知を聞かないよね?
って事はターボのみ生産してNAは生産再開もされて無いと見て良いのかな?

851 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:33:40.43 ID:n/gJjo2b.net
>>850
NAはディーラーで聞いた話だけで申し訳ないけど17日から再開らしいよ

852 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:52:55.88 ID:7YH6qV9M.net
>>845
自分で運転しよう!

853 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:54:21.35 ID:n/gJjo2b.net
>>852
イエッサー

854 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:55:40.50 ID:MsULyBvA.net
>>818
まったく同じ境遇だ
だがこちらは若い女性だったので
ジロジロ見ていた俺を不審者みたいな顔されてワロタw
ワロタw カワイカッタナー

855 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 11:56:30.81 ID:pONoEGH2.net
製造が完了しているNA車は点検して問題のないものは出荷
NAエンジンのラインは停止中
再開は現時点では分からない
ターボエンジンのラインは動いている
ターボの納期は早まるのでは?個人的見解

昨日ディーラーに聞いたらこんな感じ。

17日再開が本当ならば部品交換等の大規模な対策は不要で済んだってことなのだろうか。
それとも再開後も異音について点検して出荷しちまえなのかな。

856 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 12:19:13 ID:KMin30O+.net
>>845
N-WGNかデイズの高いグレード買えばいいと思うよ

857 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 12:21:09 ID:n/gJjo2b.net
>>856
見た目がねぇ・・・
雨天に使えないんじゃねぇ・・・・

858 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 12:34:14 ID:pONoEGH2.net
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03612/
エンジン異音について社長のコメント出たのか

859 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 12:34:48 ID:h8Oag3BQ.net
どう見ても見切り発車だねぇ。
NAは完全な人柱となったね。

860 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 12:37:09 ID:M8jeJev3.net
買いもしないのに文句だけ言いに来てるとみんなに遊ばれちゃうので注意

861 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 12:41:59 ID:hSwJHIDA.net
シミュレーションやAIでも見つけられないものがまだまだあるんだね、、

862 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 12:48:56 ID:+Kf1YxWX.net
トヨタも17から再開予定って言ってたな

863 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 12:48:58 ID:SUE52Ato.net
NAのR06A載せりゃいいじゃん

864 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 13:07:22.37 ID:p9+VCr8F.net
走行に異常を来す問題はないのだから
異音がある人は無償で対応しますよで良いじゃん

865 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 13:16:04.19 ID:g9sIRR/y.net
>>848-849
おや?
ダンマリになっちゃったん?

866 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 13:25:24 ID:qcEqg15z.net
>>864
企業たるもの会見の発言には慎重さが求められるんだろ

867 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 13:27:28 ID:uBNQGzuO.net
>>863
退化してどうすんねん

868 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 13:29:35 ID:5Df8Q1N5.net
>>858
有料部分になんか書いてあんの?

869 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 13:31:09 ID:uBNQGzuO.net
CVTもあるねん

870 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 13:57:35 ID:ZY/lL6AS.net
早く遊ばせて…

871 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:04:51 ID:n/gJjo2b.net
ネタ投入

デイズについては自動ブレーキがしょぼい
夜間ではまともに作動しない

自動ブレーキではN-WGNが一番優れているようだ

872 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:20:22.66 ID:q8EwE+Ds.net
ハスラーの自動ブレーキは今んとこN-BOX以上N-WGN未満の位置だね
カタログ上の機能比較では

873 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:22:22.73 ID:q8EwE+Ds.net
ただハスラーのセンサー性能は優秀らしい
認識精度では軽NO.1かもよ?

874 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:23:07.55 ID:WC4yoAOe.net
>>858
「走行中にエンジンから異音が発生する場合があるが、走行に異常を来す問題はないことを確認している」

以前から書いてるだろ
異音がしても完成検査不正じゃないって
他のメーカーじゃ検査NGで市場には出てこないが

スズキは完成検査合格率100%

875 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:27:45.29 ID:WC4yoAOe.net
契約破棄してきた
もう二度とスズキ車なんか買わない

876 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:33:07.50 ID:CoE24E8K.net
はいはいお疲れさま

877 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:34:40.45 ID:i3eMT+rv.net
妄想注文から契約破棄までのスピード感
5chって便利だな

878 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:35:12.26 ID:QkJ9vQmY.net
世界最高のメーカー スズキを選べ スズキを買え スズキを讃えよ!

879 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:39:19.87 ID:n/gJjo2b.net
安全装備について、ハスラーは評価できんよw
何のデータもない
それこそカタログだけだ

ただハスラーに使っているのはソリオと同等のセンサーらしいのでそこが基準になるかな

880 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:39:40.39 ID:EVEgTpWD.net
>>868
なんで異音がするのか分かりません
出荷停止をかいくぐって出荷された車にどんなトラブルが起こるかさえ不明です

という意味


「新型車でも販売台数の半分以上をNAエンジン車が占めるだろう」とスズキは見る。原因の究明が遅れ、生産・出荷の停止期間が長引くと、2020年度通期(2019年4月〜2020年3月)の業績に悪影響を及ぼす恐れがある。

881 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:42:03.47 ID:i3eMT+rv.net
(無料部分を貼って願望を書き込んでみました)
(ネガキャンがんばりますよ!)

882 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:44:10.30 ID:n/gJjo2b.net
このスレに色々書いてて結論出せた!
ありがとう皆さん

ハスラーXターボに決定します

理由1
ACCとかレーンキープより自動ブレーキが大事

理由2
デザインが好み

理由3
ターボとNAの価格差が大差ない

明日にでもディーラーで買うか自動車屋で買うか決めて契約してきます

883 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:44:56.69 ID:sbFbqWrf.net
06Aが現最強エンジンか。

884 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:46:12.66 ID:p9+VCr8F.net
>>882
ちょっとまった。Gターボにしなさいよ

885 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:47:18.23 ID:n/gJjo2b.net
>>884
フォグが欲しい

886 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:48:35.42 ID:cmjSXb4M.net
>>879
取締役常務役員の長尾正彦氏は、2020年2月7日に開いた2019安全性に問題がないことを強調した。

ガタガタ、ゴトゴト音がしたり塗装ムラがあったり雨漏りしたり燃費不正があってもスズキ車は安全です

887 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:50:20.11 ID:i3eMT+rv.net
ネガキャン爺の発狂が止まりません

888 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:51:36.40 ID:Qa+acoVw.net
LEDのフォグってそんなに欲しい?

889 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:52:42.29 ID:kRCtanED.net
>>881
ネガキャンってお前
メーカーが何か隠してていつ壊れるか分からない車を買うって信者じゃなきゃ無理だろ

890 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:56:18.00 ID:p9+VCr8F.net
>>885
Xターボ 16126000

Gターボ 1459700
+ホグランプ一式56100(フロントバンパーガーニッシュ15290、ハロゲンフォグランプ31350、
フォグランプベゼルガーニッシュセット2200、フォグランプベゼルセット7260)
=1515800

891 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 14:58:36.81 ID:p9+VCr8F.net
Gにホグランプを装着する場合、最低は40810円だ

892 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:00:35.54 ID:VD5fhI4X.net
俺は納車すみだけど、異音はしていない。
納車の時、確認したが、異音する個体は、エンジン始動アイドリングの時から異音するらしい。

そうだとしたら、車体番号つける検査登録の時、一体どんな検査していたんだ?
と思った。

土曜日納車で、昨日長距離200キロメートル走行したが、エンジンは確かに静か。
だけど登りは全くダメ。まあわかっていたけど、乗り換えた先代スペーシアのほうがよく走るような印象。
あと、市街地だと歩行者認識や標識認識がピーピーピーピー。まあ安全面にはありがたい機能だけど、何の警告なのか気になって運転に集中できない。

893 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:00:36.95 ID:i3eMT+rv.net
契約破棄()してもう用がないはずのネガキャン爺の怨霊>>889が成仏できず苦しんでいるようだ

894 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:00:56.54 ID:n/gJjo2b.net
あとUV買ったもGにはないでしょ
それとアルミホイールも

895 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:01:31.27 ID:c8CKnThK.net
>>872
雪で死ぬセンシング VS 実質アイサイトやで

896 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:03:24.97 ID:n/gJjo2b.net
でもマジな話、デイズのプロパイロットは使ってみたい気持ちは残ってる
が、プロパイロットの利用頻度より自動ブレーキの方が明らかに高いのでハスラーに決定した
NAで次のモデル待つかと思ってたけどターボで待つことにしたw

897 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:05:05.41 ID:n/gJjo2b.net
>>895
アイサイトの型落ちカメラを使用してるだけでソフトウェアが違うんで別もんだよ
ただ、ソリオ見る限りは自動ブレーキの精度はなかなかの模様

898 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:16:34.81 ID:CGGXDQZr.net
>>880
無理してEGR使うからそーなるだな

899 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:22:49 ID:q8EwE+Ds.net
>>897
これだね
アイサイトのより小型なので型落ちではないと思うよ


日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
日立オートモティブは、新センサーをスズキに供給しており、AIセンサーの実用化で先行した格好だ。

新型センサーは性能でも世界の競合を引き離す。夜間歩行者を対象にした自動ブレーキの性能は、
イスラエル・モービルアイ(Mobileye)の主流の画像処理チップ「EyeQ3」搭載車を上回る。
AIセンサーの実用化で先行し、”巨人”を超える成果を出したことになる。

900 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:31:57 ID:xUm+IZ8i.net
秋まで待って新型N-ONEの方が良さそうだ
電Pも着くだろうしな

901 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:33:44 ID:n/gJjo2b.net
>>899
別のカメラなんだ
でもソリオと一緒なんでソリオ以上の性能は発揮してくれそうだね

902 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:42:10 ID:RBTGjxeY.net
>>839
納車大丈夫かなぁ、
代車のエブリイNAがヘッポコなんで困るなあ。

電話してみるか、、、

903 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 15:46:31 ID:n/gJjo2b.net
そうか、中国で作ってる部品は届かんのか・・・

904 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:17:41.54 ID:SUE52Ato.net
>>867
じゃ、R06Aターボからタービン取っちゃったやつ
タービンがあるかないかでそんなにかわらないでしょう

905 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:20:01.32 ID:PSqHlgA0.net
買ったならもう満足した方がいい
ダメな点に目を向けてあっちにすればよかったとか延々後悔する人生は虚しいぞ

906 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:20:27.61 ID:MtDPOYgk.net
Xターボのデニムブルー契約してきた
今更なのに本体5万引きしてくれたしオプション結構値引いてくれたから設定価格に収まったわ

907 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:25:13.67 ID:rxZLXkRy.net
>>906
おめでとう、納車が待ち遠しいな
レカロのCross Sportster GK100Hが気になるから新型ハスラーにレカロ載せた人の感想聞いてみたい

908 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:27:17.39 ID:++jaQx3s.net
>>906
おめ
納期はどんなもんなの?

909 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:32:48.46 ID:MtDPOYgk.net
>>907>>908
ありがとう!
納期は早くて3月下旬、遅くてもGWまでにはって話だった
待ち遠しいなぁ

910 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:39:43.53 ID:Ix0VFl59.net
もっ…もうだめだぁ

911 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:41:14.77 ID:Ix0VFl59.net
すまん誤爆した

912 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:46:56.20 ID:z38i7blp.net
どこの誤爆だw

913 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 16:56:56.56 ID:CI/I6v25.net
定期点検でディーラーに居た時にショールームの新型ハスラーをジックリ観たり触ったり座ったりしたけど、恐ろしい程のコストカット振りだな……。
ドア側の肘置きにファブリックも貼ら無いオール硬質プラのままだったり、ドアスピーカーカバーも含め殆どのパーツは未塗装プラのまま……。
お金の掛かるカラープラ部品はメーター付近の小さい面積&#10005;3個の他、ホントに僅かしか使ってない。

乗り心地は改善されてるのは新型だから当然として、ツートンの色分けもスペーシアの様に最適化されて無いしデザインの完成度からして無いわ…。

914 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 17:08:09.76 ID:dVp6RYlh.net
汗や汚れがつきそうなとこはプラの方がいいだろ。

915 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 17:16:38.10 ID:n/gJjo2b.net
そういえばターボの値引き5万て言ってたな
オプション値引きなんかしてくれんかったけど
( ;∀;)
契約まだだしねばるか・・・

916 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 17:24:24.58 ID:buX86wd9.net
最近知ったけど、運転席のドアについてるアレの名称って肘置きなんよね
低すぎて肘置きとして利用できない
どれくらいの身長を想定してんのか思うわ

917 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 17:24:58.19 ID:DhwFESWt.net
Xのファブリック貼ってる位置が謎
雨と雪で汚れる未来しか見えない

918 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 17:29:24.75 ID:2yA5UqXG.net
NAエンジンは宝くじみたいなもんか(笑)

919 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 17:30:42.05 ID:z38i7blp.net
あれは確かに謎
まあそこ腕置くこと多いけど

920 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 17:36:44.94 ID:ZdX+uEJb.net
異音が出る、と言われたら、そりゃ調べなきゃならんし、大きな問題たったら大変だから出荷を止める。
リコールにしないのは、出荷前に判明したから。

921 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 17:47:41.90 ID:h8Oag3BQ.net
NAで注文したけど、もうターボに変更したい。
しかし、変更して納車がかなり遅れるのも困る。
本当に困ったね。

922 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 17:58:45.92 ID:zlL6fn1U.net
デニムブルーって実車で見たら微妙に見えたのはオレだけかな

923 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:05:52.17 ID:foZIipf8.net
>>917
や スズキ車全般微妙だから

924 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:06:48.20 ID:PqLUEWK9.net
肘おきって窓のスイッチのとこ?

925 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:11:34.43 ID:OqGOU/9y.net
シート左に付いてる格納式のアームレストもそれぐらいの高さじゃん、ドアの肘置きに文句つけるってどんだけ胴長なんだよ、お前が奇形なんだよ

926 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:13:32.31 ID:ysgwdrhk.net
>>922
青白ツートンにしようと思ったけど、安っぽく見えて、
デニムブルーは緑っぽい感じがしたけど消去法でこれにした。

ラパンの紺白があればよかったのに。

927 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:14:06.74 ID:ysgwdrhk.net
>>921
早目の対応が吉!

928 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:15:36.11 ID:uYD5qcer.net
>>878
アホ?

929 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:22:40.60 ID:OqGOU/9y.net
やっとハスラー見てきた、いやーこれは凄い、何が凄いって凄く大きく見える、立派
内装もいい感じ、質感は旧の白いパネル張ってたのも好きだが新もワイルドでいい、なにより絶壁みたいになってるのが何か大きな車に乗ってる感じがしていい
ドアの内張りとか別にこいつだけじゃないし、ふつーでしょ

室内めっちゃ広くないすか?一緒に比べたタントよりも広く感じたんだけど、あとタントは室内がグレーのプラッチックですっごくチープだね、あれはいらんわ
それとシート位置がいい、けっこう低くできる、かなり好みの姿勢がとれる、ダイハツはシートが変なんだよ

正直デザインは旧の可愛い感じのほうが好きなんだが、新は良い車になってるわ、作りは良い
しかしかなり無骨な方に振ったと思うが売れ行きはどうなんでしょ、可愛さが無くなって売れ行き落ちると思ってるんだが

930 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:26:53.72 ID:WIyXf+o2.net
>>922
デニムブルーとバーミリオンオレンジは、置かれている場所と光や
光の角度でかなり色の印象が違って見える

ディーラーに両方あって屋外で見たら、TMCで見た最初の印象とは自分も異なった

931 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:40:05.94 ID:buX86wd9.net
>>924
そうそう。あの出っ張りの部分

932 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:45:44.70 ID:1U9Ev98Y.net
これターボのエンジンもNAの新型使って新しく作り直してマイナーチェンジで出てくるんか?

933 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 18:46:06.11 ID:buX86wd9.net
>>925
身長160cmなら適性なのか?

934 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:00:02.52 ID:CoYoJDvN.net
>>689
ところが、日本一売れてるあのクルマもボディ直付きなんだよな

935 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:01:10.04 ID:6hMvnodO.net
>>931
あれしか無いもんねw
あれさ運転中に肘乗せれる人居るの?
低すぎて使い物にならんから自作したわ!

936 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:07:06.77 ID:ctowakz5.net
アリーナがミニカーくれなかったから300円で旧型ハスラーのガチャガチャ引いてきた
こいつで新車擦らないようにいっぱい練習するんだ(´・ω・`)

937 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:11:38.79 ID:9RHDd9mx.net
発売日直後にターボ、NA両方試乗したんだけど確かにNAのほうがアイドリングの振動や音が大きいなと思った
単純に三気筒NAたからこんなもんかと思ったけどあれが不具合だったなのかな?
ま、高速もそこそこ走るのでACCはあるといいなと思ってターボにしました

938 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:13:08.94 ID:7mUeEcaJ.net
おめいろ

939 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:23:59.46 ID:OqGOU/9y.net
>>933
かもね、全ての車がだいたいあの位置なんだからお前が異常なほどの奇形か変な趣向だって証拠だよ

940 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:27:57.88 ID:s4RJO0FF.net
>>936
第2段のカラバリになってたな

941 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:32:42.61 ID:RBTGjxeY.net
肘置きっても、運転中はハンドル操作両手だから置けないんじゃね?
まぁ、普段片手運転だけど、、、

942 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:33:27.47 ID:y+Iba1qV.net
>>918
言い方かえれば、ロシアンルーレットか黒髭危機一髪みたいなもの

943 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:36:35.89 ID:J/YL8hCF.net
クロスビーが放置状態だからハゲラー考えるわ

944 :915:2020/02/10(月) 19:38:23.07 ID:PY2Ji7Of.net
注文してきた
Xターボや
2WDや
純正ナビ無しやwww

正直9インチも全方位もいらんwww

945 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:41:05 ID:PY2Ji7Of.net
内容は
050103
000000
000000
000000
000000
000110


946 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:49:46 ID:PY2Ji7Of.net
ナビとETCとドラレコはオートバックスに決めた

947 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 19:51:06 ID:foZIipf8.net
このスレではわざとらしい位に無理やり盛り上がってるけど世間では、ふーんてな感じだな

948 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 20:06:21 ID:buX86wd9.net
>>939
身長が高いヤツは上腕も長いから肘の高さって胴よりも下半身の長さのほうが重要
アホの脊髄反射で「胴が長い」言うヤツは低身長がコンプレックスなだけ
見透かされている

949 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 20:21:04 ID:Fv3rbqGX.net
うちにも担当Dから連絡来たけど、工場の再開は17日〜だって
コーティング予約したいし早く納車日決まって欲しいわ

950 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 20:33:39 ID:sgx42OWF.net
良いですね〜の人からあまりネガな部分出なかった
https://youtu.be/NFbQOLljEqI
ネガな部分は想像の範囲内

951 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 20:52:33 ID:YXMvUgen.net
>>947
まあekスペーススレでさえOP盛り捲って280万になったとかで盛り上げてるからな

952 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 21:11:39.84 ID:Iy8Y6S79.net
既に納車済みでメーカーオプションナビ使ってる人教えて下さい。
USBソケットからの音楽再生でUSBメモリーから再生は出来ると思うのですが、SDカードをUSBアダプター経由で再生できるか教えてくれたらありがたい。

953 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 21:37:05 ID:zukYsSiE.net
直進安定性悪いのはブラシレスモーター使わないからだよ

954 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 22:39:22.26 ID:KwHrdqn3.net
>>952
できない理由ってなんかある?他のやつでできない機種あるとか?

955 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 22:50:32.01 ID:Iy8Y6S79.net
>>954
正確な理由はわからないけど、出来ないものあります。

956 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 23:09:25.11 ID:J/YL8hCF.net
動作保証がなければ相性だなあ
アダプターにもよるんじゃないの?

957 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 23:58:08 ID:QsccrNC3.net
念の為、OTG表記のカードリーダー買えばおk

958 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 02:50:21.09 ID:EdpFJCOw.net
今日見かけたんだけどもう納車できるんだ
相当初期に予約した人かな?

959 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 03:37:57.04 ID:SWIUzysc.net
年末の先行組みだよ

960 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 07:58:32 ID:fcDQs4x7.net
人柱組とも言う

961 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 08:36:35.82 ID:xepwuQOv.net
走るバグ車

962 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:01:02.08 ID:R7xJL8kG.net
>>932
当然

963 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:10:49.61 ID:uRp6tYEv.net
フは今日有休取得者が多いのか軽板の勢いが無い
それとも対策会議中なんだろうか

964 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:15:54.91 ID:j4uI53MY.net
R06Dターボを待つのが賢い選択

965 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:21:24.70 ID:6/GhHHt8.net
>>964
なんで?
新型のほうがどこがエエん?

966 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:29:00.02 ID:nzc9RMun.net
NA納車待ちが苦痛な人間はターボに変えてもらってこい
ターボで満足、俺も納車が早まって満足 ウィンウィンだ

967 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:32:42.62 ID:RokvUDrm.net
>>950
窓とドア面積の対比がオカシイわ。単なるハイトワゴンじゃんw
何か昔見た事有ると思ったらホンダのザッツに似てる
https://i.imgur.com/syOTmWD.jpg

968 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:38:01.72 ID:6/GhHHt8.net
>>950
MT用の場所確保してあるんだなぁ・・・さてどうなるか?

969 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:47:02.21 ID:pMQRrXRL.net
ホンダのザッツって居間なら売れそうな気がするんだが・・・

970 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:48:00.84 ID:i2rSuUqF.net
>>967
カッコ悪ぅ
ハスラーと一緒にすんな

971 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:51:16.15 ID:uye0rYw4.net
ザッツラー

972 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:51:52.36 ID:RokvUDrm.net
>>970
同じだって、特にリヤなんてカッコ悪いじゃんw
だから長いと言っても納期は初代程では無いしw

973 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 09:56:28.90 ID:pMQRrXRL.net
ん!
ホンダが出す軽SUVの名前って実はザッツになるとか?
N-SUVはありえんと思ってたところ

974 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:02:53.51 ID:mxoI6AmM.net
あーそれ言いたかったんね
ダイハツもそうだけどホンダのSUVとか1ミリもそそらないのなんでだろ

975 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:18:36.61 ID:BNenGvX/.net
ドラレコは何がおすすめ?

976 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:28:50.47 ID:twE+ODoy.net
>>973
N-Xだろ

977 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:40:03.84 ID:TTUqCXj+.net
新型のカクカクデザインはリサーチの結果なんだね

スズキ「新型ハスラー」のデザインは何が売りか
タフで力強い要素が入り大胆に変化した
https://toyokeizai.net/articles/amp/329119?display=b

978 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:40:54.04 ID:6/GhHHt8.net
>>976
そもそも、なんでホンダが
「N-」なんだ?

979 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:42:59.67 ID:6/GhHHt8.net
ぐぐった・・・


「N」ってなんだ?

そうしてたくさんの人々が思い描く豊かさのカタチ、「クルマのある生活」をもたらしたN360。
「Nっころ」と可愛らしい呼び名で、当時の人々にとって身近な存在となった。そもそも「N」は、
「Norimono(のりもの)」のN。単なる機械ではなく、「人が乗るためのもの」という意味が込め
られている。「N」の称号を冠したN360は、家族や友達みんなでドライブする楽しみを教えて
くれた。新たな豊かさを生む存在として、当時の人々の生活の一部になっていったのだ。

980 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:45:52.72 ID:/IgdsPJa.net
H-BOX

981 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:46:00.70 ID:uD1F/0e6.net
ホンダもダイハツも昔の車の名前引っ張り出してくるの好きだよな

982 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:46:58.28 ID:0s3RZcDd.net
N360ってリコール制度を作るきっかけになった欠陥車でしょ。

983 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:47:01.45 ID:Q9QTVgB3.net
>>981
いや、ハスラーって…

984 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:48:15.82 ID:uD1F/0e6.net
>>983
車じゃないからセーフ
言わせんなw

985 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:51:48.75 ID:vvay0ndY.net
>>977
>しっりした乗り心地と静粛性(原文ママ)

デイズのときもこういう急いで書いた提灯記事が乱発してたな

986 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:52:59.67 ID:6/GhHHt8.net
>>983
バイクだよな!!!

987 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:59:40.99 ID:pMQRrXRL.net
タフトってさ、そんなに魅力的?
確かに安そうで電子パーキングとかあるんだけど・・・
現状のダイハツの安全装備の悲惨さとか車高の低さからくる荷室の低さとかね
マジで待つ必要ないと思ったよ

988 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 10:59:57.66 ID:P8FRD9ey.net
>>985
よくわからん文系自動車評論家ポエムが翻訳されてて笑った

【初心者向け】クルマ雑誌独特の「用語」を知りたい!
https://gazoo.com/article/daily/160502.html

989 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:03:17.20 ID:zeSfK8UF.net
次スレ

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー180台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1581386460/

990 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:16:31.31 ID:1iG+7wJJ.net
ホンダはCMで「クルマは道具だし乗らないといけない訳じゃないけど好きなんだ愛してる」
とか言ってるくせに最近は一番地味でつまらない車ばかり
嘘つき

>>987
荒らしと同じ口調だし同じヤツが書き込んでるだけよ

991 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:18:46.16 ID:pMQRrXRL.net
>>990
だよね
ロッキーも今回検討対象に入ってたんだけど、安全装備の悲惨さで候補から即消えた
その時ダイハツは直近2〜3年に出るモデルは手は出せんなと思ったよw

992 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:26:46.29 ID:6iU7ywVz.net
>>964
熟成されたA型ターボが安心
信頼性だよ

993 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:28:37.45 ID:UL/U3Lgo.net
同じだなぁ
車検切れによるダイハツからの乗り換えだけど、スライドドアが不要なら今のダイハツは買う車が無い。
ムーヴのFMCも情報が全然無いから検討対象に出来ないし、Dの担当者はいい人だったら心苦しかったが流石にそれなりにデカイ買い物だからね。
Xターボ納車待ち

994 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:30:01.17 ID:pMQRrXRL.net
>>993
ムーブは8月って説が有力だよ

995 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:36:12.66 ID:jJnyvyGL.net
>>975
IMX335搭載品
あとはデジタルミラー型、前後、モニター無しの小型と目的別に分かれる

996 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:45:34.89 ID:5BDs6JV3.net
ドラレコの入門用なら安いIMX323でも十分やで

997 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:45:39.60 ID:pMQRrXRL.net
後ろミラーは煽りの時には有効だけどあとは要がないよ

998 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:45:50.33 ID:pMQRrXRL.net
間違えた後ろカメラはね

999 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:48:17.03 ID:+bs/fMRf.net
>>779
軽自動車で高速乗ることが問題

1000 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 11:48:51.83 ID:HO6MXCGe.net
>>966
金額変わらず変えられるのか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200