2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 2代目N-ONE vol.2

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/20(日) 23:06:44.63 ID:h7eiXnzL.net
2020年秋発売の新型N-ONEのスレです

   N E W

   |   |
   | \ |
   |   |

    O N E

N-ONE 先行情報ページ
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ニュースリリース
新型「N-ONE」をホームページで先行公開
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200911.html

※前スレ
【HONDA】 NEW N-ONE vol.1【新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599815247/

2 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/20(日) 23:19:25.41 ID:mTI+XJ0q.net
乙-ONE

3 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 08:52:00.37 ID:FFcEc+ku.net
>>1
乙です

4 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 09:00:33.98 ID:TTYHSigC.net
いくらよ?

5 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 10:27:22.41 ID:4JIn+oie.net
旧プレの顔移植できないかな
バンパーの黒プラ部分は意外と形が変わってない
なんてことはないかw

6 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 12:05:18.65 ID:PK26qhZu.net
>>5
フレーム違うんだからポン付けは無理でしょ

7 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 13:12:19.01 ID:FIT8tYDw.net
軽で最高峰最高級なのがデイズとルークスだな

8 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 13:12:44.23 ID:FIT8tYDw.net
軽で最高峰最高級なのがデイズとルークスだな

9 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 13:14:23.53 ID:FIT8tYDw.net
これからも“技術の日産”夜露死苦

10 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 13:14:23.66 ID:FIT8tYDw.net
これからも“技術の日産”夜露死苦

11 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 14:54:36.10 ID:aWBusaUT.net
この値段だったら俺だったらスイスポ買うわ
150万でもヤリス1.5CVTの方が面白いかな

12 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 14:57:05.40 ID:pS5CD+Vu.net
外板の金型使い回しなのに高すぎ

13 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 15:32:13.26 ID:K11SssX2.net
これは信者と社員しか買わんよ

14 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 15:33:56.84 ID:4JIn+oie.net
>>6
ボディはシャシーより上は使い回しじゃないんだ?
なら高いのも納得だわ
設計組み立てで無理してるわけだし

15 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 15:56:13.54 ID:DjP6XfjO.net
>>11
ヤリスと比べてスイスポとか言ってたら笑われるぞ

16 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 16:05:34.94 ID:aWBusaUT.net
>>15
https://youtu.be/sSABYV6P4kI
笑われるのはお前だけどなwwwwww

17 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 16:10:34.61 ID:PK26qhZu.net
>>14
フロントガラスとドアパネルの使い回しで
何を無理してるかよー分からんのだが。

18 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 16:51:13.18 ID:/ZdfIwmn.net
まんまローダウンのルーフじゃないのか

19 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 17:02:58.21 ID:pAXtqB3Z.net
なんでRSで赤が選べないんだ

20 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 17:52:44.89 ID:D2sffEBR.net
ホンダのRSはオレンジだから黙ってオレンジ選べや

ってことなんだろうね
だったら単色のオレンジも欲しいんだけど

21 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 17:56:44.65 ID:Ex+/qiM6.net
Nコロって言ったら赤なんだよなあ

22 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:15:06.41 ID:B9XMsmeO.net
Pコロって言ったら緑なんだよなあ

23 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:29:03.69 ID:a41CnGio.net
>>10
IDがFITで草

24 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:41:16.44 ID:26wMhci+.net
ホンダのグリーンパールは糞ダサいので要らないんだよな
赤青入れとけよ

25 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:48:25.57 ID:pk11UTqx.net
オタブルーとポリブルーどっちかあって欲しかった

26 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:07:24.21 ID:v6mp7pj1.net
>>17
売れもしないMTのせいでツギハギだらけじゃん

27 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:21:39.93 ID:Vu5kuOcF.net
外板ほとんどキャリーオーバーの新型というとトッポを思い出す
こういうモデルチェンジも悪くはないと思うよ
どうせ数が捌けないから開発コストを抑えたかったんだろうし

28 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:48:17.77 ID:GxkHq+Oc.net
>>11
こういうやつ、よくいるよなw
能書きだけで買えない典型的な雑魚

29 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:54:11.58 ID:N2o4jHGI.net
売れないなら一代で終わればいいんじゃ?
6MTやりたいならエヌワゴンてやつでやればいいのに
これ4年で終わるはず 必ず そして次はない
6MT欲しい人は買った方がいい

30 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:54:47.25 ID:zKFZUjQq.net
スズキにとっては価格差に余裕があるから、
アルトワークスのフルチェンと同内容の皮違いラパンSSを復活しやすいよね。

よっぽど価格なりの装備機構を備えてないと
キックス発表後にヤリスクロスが格安で出たのと
同じくらいのインパクトで死亡の悪寒。

31 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:01:10.90 ID:aK39Ntcf.net
この車250万で買ってもプレミアム付いて280万で売れると思う
新型ジムニーがそんな感じだった

32 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:06:28.17 ID:tEzouOn9.net
無いわ
ホンダの大量生産なめんなよw

33 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:32:19.98 ID:aOfc487j.net
MT高いけどいいな。買えない値段ではないし。
これならスイスポとかヤリスMTを買う方がいいと言われても、
値段に対するスペックじゃなくて、デザインとか趣味性の問題なんだよな。
仮にこの車以外で何がいいかというと、自分の場合コペンGRあたりかな。
今はイタフラの安ハッチも昔みたいにMT無いし。まあでも少数派だな。

34 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:32:54.02 ID:Vu5kuOcF.net
>>30
ヤリスクロスで影響されそうなライズ…価格帯もろ被り
トヨタはダイハツに結構えげつないことばかりしてるような
ホンダはOEMやってないしどこの子会社でもないからN-ONEみたいな企画が通る

35 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:37:21.83 ID:yz29NCqA.net
>>31
ジムニーとかランクルは特別だろう

36 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:38:31.83 ID:7A1nfUJ5.net
>>29
むしろ3代目出さないで終わってくれたほうが長く乗る意欲がでていい

37 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:58:13.25 ID:GeI/W/EA.net
>>34
えげつないも何もダイハツはトヨタに奉仕するためだけに存在を許されてるから当然だな

38 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 23:19:02.20 ID:VYLXxurP.net
ダイハツって会社はもうないでしょ。
100%吸収されたトヨタの一工場。

39 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 00:50:34.30 ID:RdigQskM.net
ワンメイクレースとかやるのかどうか知らんけど、
レースベース用に装備減らしたのを出してほしいわ。
さすがに無塗装バンパーまではいかなくても、
エアロ無し、鉄チンホイール、ソリッドホワイト
くらいで。

40 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 01:04:21.68 ID:E6h5mm9Z.net
ベースグレードが売れなくて途中から大幅値下げしそう

41 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 05:59:50.13 ID:oMbxiUY/.net
この値段ならワンメイクはS6+ケージでいいんじゃないのっていう

42 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 09:37:49.33 ID:D+eC40bN.net
ホンダ株下がってるしn-one買って盛り上げよう

43 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 09:38:23.60 ID:e2djkn8W.net
目がつながっている無限の赤初めて見た なんかなぁ

44 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 10:00:02.96 ID:SJbdsd5n.net
この値段と外観だと他の車でもいいかなと思い始めた

45 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 10:02:55.21 ID:HjvxMOzw.net
>>42
買ったで〜

46 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 10:24:02.89 ID:l1IF4xkq.net
MTで乗るならS660
こいつはCVTでまったりドライブが楽しい

47 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 11:59:31.54 ID:2cjRhnIO.net
>>38
法人格はあるよ

48 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:17:47.66 ID:PHRlMqph.net
>>40
Orijinalなかなか良い値段しますよね…
装備面で他の軽より充実してるとは思うけど
軽自動車って考えると、少し躊躇してしまう

49 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:36:27.29 ID:HOrgiXTU.net
維持費が安いのが魅力の軽自動車。タイヤも高くないし。

50 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:39:58.65 ID:D+eC40bN.net
>>48
失礼だけどHP解説してる人?
そっちもオリジナルのスペル同じように間違ってるから…

51 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:44:31.08 ID:sw6FSiX5.net
>>11
さようなら

52 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:46:53.64 ID:PHRlMqph.net
>>50
あ、そのページからコピペしてきました…
originalじゃなくてorijinalというグレードなのかと思ってたんですけどただの誤字だったんですね
教えていただきありがとうございます

53 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:49:29.45 ID:6/K8F1zo.net
>>21
RSって言ったらオレンジなんだよなー

54 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:53:36.42 ID:2cjRhnIO.net
テレスコついてるの?

55 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:20:23.98 ID:m2sGKQyJ.net
テレスコは付いてないに1票
あと買ったと書いてる奴いるけど
スペックとか装備とか発表まえだろ?
マジで買ったんならバカやろ?

56 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:37:54.42 ID:qtOEX0jD.net
>>48
ナンバープレート位置は真ん中だしオリンピックナンバー付けたら普通乗用車にしか見えないよ(ナンバー期限も延長されたのでまだ間に合う)
FIAT500みたいな気軽にオシャレを楽しめる車なので躊躇わなくても大丈夫だと思う

57 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 14:18:38.48 ID:b7/YUElN.net
>>55
バカ乙

58 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 17:12:20.92 ID:fJwYvNhm.net
それだともはやプレミアムな普通車じゃん

黄ナンバーで男らしく乗れよ

59 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:16:47.04 ID:RWynnicy.net
この値段なら白ナンバー買えるじゃん

60 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:38:57.07 ID:TRVl794o.net
このクルマは宗教だから、買わない&アンチは破門だから
アルトバンが3台買えるんだからマトモなやつは
笑い話のネタにしかしない
これは歴史に残るよ

61 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:07:18.72 ID:dJ2LqGZx.net
糞車

62 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:51:49.29 ID:RWynnicy.net
ガワそのままでADASだけ進化させればよかったのに余計なことするよな
デザイナー初代と別人だろうな

63 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:00:28.27 ID:GV69Wpmx.net
納期はどのくらいなんだろ?

64 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:01:00.68 ID:GV69Wpmx.net
S660は今注文すると来年の2月以降らしい

65 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:08:50.70 ID:xI55GktU.net
納期はもう今年は無理だろう
来年過ぎ

66 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 07:42:52.97 ID:UE4rZksU.net
運転席以外のシートを外して軽量化したいね

67 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 08:16:30.15 ID:7Ld7VpWX.net
>>66
それじゃあ 4ドアに乗る意味ないね

68 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 11:09:27.35 ID:+Hjacdru.net
俺も車乗るときは外して軽量化してる
彡⌒ミ
(´・ω・`)

69 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 11:43:56.13 ID:N1vMv8g+.net
ルーフの軽量化は効くからな

70 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 12:32:54.94 ID:d7ObEjcp.net
>>65
日産キックスの悪口はやめてください

71 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 12:51:51.27 ID:IjHBrWaX.net
背が低い俳優のせいかキックスでかく見えるね

72 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 18:51:35.61 ID:wkje96Vm.net
間違えて読んじゃいそう
https://www.youtube.com/watch?v=GqXQGlK3BYA

73 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 19:07:42.84 ID:VwnuONun.net
買いたいんだけど
ディーラーオプションがもう少しわからないかな
それとも、今の時点ではまだ決めなくていいのかな?

74 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 19:18:09.35 ID:umwydxNz.net
プレミアムの内装の高級感で決めたいから早く情報出してー!

75 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 19:31:36.86 ID:wRfWc7cj.net
そういやプレミアムの内装は未だにわからないな

76 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:20:07.96 ID:VwnuONun.net
テレスコはないと考えていいかな?
現行は身長184でも無理なく乗れますか?

77 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:48:19.11 ID:/kCVwr2L.net
>>56
https://i.imgur.com/qdljqvf.jpg

78 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:00:07.22 ID:6JRLYXaS.net
未だにモデューロ乗ってるけど新型が街に溢れてきたら主役を奪われるな・・・

79 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:03:23.25 ID:wRfWc7cj.net
>>78
モデューロはいい車だよ
土俵も違うし
新型のモデューロ出るまでは別格だ

80 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:28:27.37 ID:HjLwkrEq.net
ボディー色がイエロー&ブラックルーフだと
黄色ナンバーでも違和感ないかな?
それとも白のがいいかな
RS MTがいいなー

81 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:53:49.57 ID:uba8lFO5.net
どっちでもいいと思うよ

82 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:14:04.81 ID:2aLNO2hF.net
>>76
デカイやつに限って軽に乗る
小さいやつに限ってデカイ車に乗るのってなんなの?

83 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:36:05.77 ID:G3KX7hxY.net
>>82
俺も183あるけどn-one予約したで〜

84 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 04:54:47.49 ID:cx9yBLJD.net
チビ男の凄まじいコンプレックス

85 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 06:22:58.10 ID:I6i6HFhB.net
>>83
現行には乗ったことある?

86 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 10:48:03.93 ID:G3KX7hxY.net
>>85
乗った事はないけど、ライフはのってたよ。
ライフで言うと
普通に運転出来る。ドラポジ的には身長ある人はテレスコついてると楽だと思う。その位かな

87 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:51:30.19 ID:6s/Shsxk.net
点灯状態のメーター見たいな早く
プレミアムとrsも白メーターなんかな?

88 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:33:09.31 ID:qQ/SloCU.net
>>87
rsは黒メーターに針は赤
ちょうどn-oneカフェレーサーコンセプトがそんな感じだから一度つべで確認すらといいよ。
プレミアムはわからんなー

89 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 16:53:35.43 ID:oZ4eMHQl.net
>>87
プレミアムは黒メーターに針は白
パネルはつや消しブラックウッド

90 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 16:56:57.82 ID:RMJdQCsD.net
あの安っぽい並びのメーターのままなのが残念すぎる

91 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:07:28.03 ID:hNA678iv.net
高級感なさすぎ
まだアルトの方が洒落てる

92 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:12:02.03 ID:mY/7IOwR.net
外装そのまま使うなら中も使いまわせばよかったのにな。
せめてメーター周りだけでも。

93 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:55:55.17 ID:KDvqkiZR.net
とにかく
テレスコついてたら買い

94 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:57:35.00 ID:RMJdQCsD.net
ついてません

95 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:07:52.51 ID:gJSu2mVp.net
テレスコついてたような

96 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:26:21.45 ID:G3KX7hxY.net
まじで?!

97 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:25:16.56 ID:3s53GTKs.net
付いてない MTにはフットレストもない

98 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:28:08.48 ID:RMJdQCsD.net
RSの値段がスイスポ並てのも美味くないよな

99 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:41:22.56 ID:ybS7vKnV.net
ホンダセンシング無し仕様出たらRS考える

100 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:07:45.44 ID:HavG0Eyk.net
センシングのインパネが好きじゃなかったんで
フィットはセンシング付けなかった。後悔はしとらん。

101 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:25:39.91 ID:HRggijYv.net
30年ぶり(免許取得時以降発)のMTだわ。
子供が大きくなってやっと楽しむ車を買えるチャンスが来た。

102 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:26:15.83 ID:h03k1uOm.net
シビックRS世代だけどRSのワンメイク仕様が出たら即買い
特に急いでないんでのんびり待つ

103 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 23:10:13.64 ID:EH2hFkDr.net
これより安いN-WGNにはテレスコに付いているのに、なんでや?

104 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 01:38:28.56 ID:GEJy6o1H.net
それ以外のところがプレミアム化したから

105 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 02:05:59.00 ID:jbhJFvN2.net
premium light automobile

106 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 02:38:20.20 ID:WgotVKLC.net
>>103
まだ付いてないとも付いてるとも発表来てない

107 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 03:03:06.61 ID:2N/yaCX2.net
オートサロンにあったRSはチルトだけだったんでしょ?

108 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 04:18:45.13 ID:u/UsBOgd.net
>>107
そうだよ
でも自分の体型(168cm67kg)では違和感なかった

109 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 04:30:03.33 ID:uLFVGoxq.net
RSのCVTにしようかな
妻がどうしてもMT自信ないって

110 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 05:57:08.37 ID:XOGh/2oF.net
S6もN-VANもそうそうエンストしないぞ
HLSも付いてる

111 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:41:35.83 ID:+9hpF4wH.net
>>71
脚短いし。

112 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:52:26.66 ID:uLFVGoxq.net
>>110
ありがとう
でも、CVTで押し切られた…
かろうじてRSの線は守られた
あとは色…

113 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:53:42.74 ID:uLFVGoxq.net
黄色かオレンジか
どっちもいいので迷ってる

114 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:56:52.10 ID:jlE2mScg.net
MTじゃなくてもCVTも専用チューンされてるみたいだしそれを楽しむのに切り替えて行こう

115 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:05:57.61 ID:4rFzkPw6.net
>>101
おめ

坂道発進でテンパるなよ

116 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:11:43.96 ID:A5joXNIo.net
>>109

MT買わない時点でN-ONEなんて価値ないじゃん
男なら妻の意見なんて聞かずN-ONE MTカッチマエよ

117 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:14:14.77 ID:TLEj7vdj.net
>>100
追従式クルコンだけあれば十分なのにな。
余計なものばかり付けて、過信するバカが増えるだけなのに

118 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:20:19.62 ID:czM6iRUr.net
ちゃんと運転できないバカが増えたから仕方ないね

119 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:31:51.37 ID:4qu9KVs7.net
>>103
n−wgnが安いという御仁が出てきたかついに。あれだってミラとかアルトに比べればほんと高いぞ

120 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:34:48.43 ID:QjGBWQJF.net
これより安いってだけだろ、よく読んで

121 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:39:02.90 ID:wvgw3OwC.net
>>116
結婚して同じセリフはけたらほめてやるよw

122 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:01:20.70 ID:3IgpqBqe.net
>>116
RSのMT買うならスイスポでいいじゃんと同じ理論

123 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:02:20.12 ID:uLFVGoxq.net
これまで2台持ちだったけど
今後は
なんとか1台でやりくりしたいんだ
生活をシンプルにしたいのよ
CVTでもRSならではの味付けに期待

124 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:03:56.99 ID:uLFVGoxq.net
>>116
そうなんよね
N-WGN Customターボでもいいかな、
てなっちゃう

125 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:36:51.37 ID:s0slUhXj.net
マツダ2の廉価6MTならワークスの車体価格で乗り出せる現実

126 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:50:09.33 ID:gt+4fw8a.net
>>123
期待していいと思う。RS CVTの味付けが違うとデラに確認済み
俺もCVTだ

127 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 11:56:07.27 ID:3sdyS+NW.net
まぁ、MT要らないならよほどの理由無ければNボでいいよな

128 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:04:11.92 ID:/muaXkRy.net
>>127
それは無い

129 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:45:01.45 ID:SE6G5/8Z.net
N-BOXとか大型ミニバン買えない貧乏人が渋々買うもんだろ

130 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:05:49.87 ID:4rFzkPw6.net
>>129
免許を持ってますか?
マイカーを所有してますか?

131 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:27:39.01 ID:suBTCXVT.net
>>126
CVTの制御良さげだね

132 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:24:36.89 ID:G84v3GPp.net
スイスポとか死んでも買わねえよ。糞うっとおしい

133 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:53:31.51 ID:oAPPVuJn.net
>>129
大型ミニバンって大型なの?ミニなの?馬鹿なの?

134 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:56:37.45 ID:uLFVGoxq.net
>>132
スイスポと迷ったけど、やめた
公道で使い切れないパワーはいらないかな
細い道とかでも気を使わずに
気持ちよく走りたいだけだからね

135 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:30:50.48 ID:SE6G5/8Z.net
>>133
こちとらミニバンには全く興味ないんでね
スポーツハッチかピュアスポーツしか興味がないからそれ以外は知るか

136 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 17:10:42.67 ID:Shj2nndE.net
香ばしいのが久々にきたなw

137 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 17:24:39.66 ID:SE6G5/8Z.net
大型を大型免許と捉えるお前がバカだろ

138 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 17:34:07.11 ID:/TNXfvNQ.net
もう年内無理だからじっくり選んで検討したほうが良いぞ

139 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:38:48.88 ID:3sdyS+NW.net
大型ミニバンw

免許取れたのかよwww

なんで軽板のこんなスレ見てるのwwwww

140 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:51:27.74 ID:SE6G5/8Z.net
キチガイはすぐ草生やす

141 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:58:07.69 ID:io5eGDr7.net
軽自動車は軽油な

142 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 22:41:27.64 ID:uLFVGoxq.net
ハイオクの代わりに重油かな

143 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 01:02:50.50 ID:67CGsyf0.net
ネタ切れ?
今日、店に行くつもりだけどさらに詳しい情報てどんなんやろ?
行くだけ時間の無駄?

144 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 01:09:56.67 ID:xXJ66t0c.net
テレスコ付くってどっかで記事読んだような
3cmくらいの

145 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 01:43:46.85 ID:oOC7ahXY.net
営業さんからテレスコ付かないと聞きました。
テレスコ付いていたら先行予約したのに残念です。

146 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 02:04:28.18 ID:HifJ7Yul.net
つかないけど予約したよ

147 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 02:07:51.16 ID:HaK8by1n.net
は?一体どっちなの???
てかプレミアムな軽なんだから普通テレスコくらい付いてるだろ

148 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 02:12:21.36 ID:OYJhuSO8.net
テレスコついてないと言っている。デラで確認済み
カフェレーサーコンセプトと一緒。

149 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 02:22:12.28 ID:HaK8by1n.net
悲しい……今宵は枕を涙で濡らしながら寝るわ

150 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 02:26:39.47 ID:P2mP0CHl.net
テレスコって、重くなるしねぇ。
ロードスターにも、S2000にもなかったものだし
別になくてもいいんじゃない?

151 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 02:34:24.10 ID:AjMILK2y.net
何の分、そんなに値上げしたのか
よく分からないんだけど

152 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 02:40:23.19 ID:P2mP0CHl.net
そらセンシング以外あるまい。
センシングなしでも選べるといいね。10万弱かわるんじゃない?

153 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 02:45:12.84 ID:0UwXnvdd.net
外観ほとんど変わらずエンジンもプラットフォームもセンシングも流用なのにN-WGNよりかなり高いって
単に利幅が大きいだけじゃないか?

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 07:55:39.44 ID:vEZE8C4Y.net
プレミアナル

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 08:22:06.99 ID:xm9MODYb.net
このメーカークソ過ぎなんじゃねーの?
ワークスAGSは安全装置てんこ盛りで160万だぞ
ホンダにお布施してるようなもんだろ?

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 09:04:04.71 ID:HrDzbylt.net
竹内結子が
新型N-ONEを見ずに死去

157 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 09:41:40.52 ID:mf8i/mKa.net
おれも死のうかな、生きててもつまんないし、排便で肛門が切れる

158 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 10:01:07.00 ID:HifJ7Yul.net
>>157
辛い食べもの、やめたら?

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 10:33:32.60 ID:GIkJXA8Y.net
辛いってただの火傷だからな 本当にバカみたいだ

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 10:47:53.97 ID:h6zh6ESF.net
テレスコ以外に他に色々金かけてるんだと思うよ。
HONDAもギリギリでいい車作ろうとしてるはず。

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 11:10:06.72 ID:YCYf1/4p.net
>>157
野菜をたくさん食え

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 11:16:06.21 ID:qvOX8LIK.net
装備はn-wgnよりおちるのか〜

163 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 11:59:22.52 ID:2dKx2vBp.net
>>162
テレスコなくてもいい感じでドラポジ取れそう
そういう設計

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 12:08:45.93 ID:m9Tu8YHT.net
テレスコ そんなに大事なのか?

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 12:15:46.88 ID:xm9MODYb.net
20万高でテレスコも付いてないとは何事か!
ということやろ

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 12:19:31.09 ID:OYJhuSO8.net
>>163
シートいい感じだもんね

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 13:03:25.80 ID:X8V3xReH.net
n-wgnでコストかけ過ぎた分n-oneで回収させて頂きますってことだな
プレミアム(値段だけ)ってだけで買っちゃう人もいるしな

168 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 13:11:38.13 ID:qvOX8LIK.net
シャシーも内装もn-wgnからの流用で開発費的なものはかかってないわりには高いな。

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 13:13:14.36 ID:cJn78AT1.net
軽でテレスコとか重くなってネガが増えるだけだろ
乗り味とか考えないバカにはそれでいいんだろうけどな

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 13:40:51.91 ID:/DYnXE4b.net
>>169
物凄い負け惜しみだなwどう考えても理想に近いポジションで運転出来る方がいいだろ

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:44:49.10 ID:mjy60xxs.net
N-WGNの劣化版なのに
価格は高くなっちゃったN-ONE

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:56:42.29 ID:0a+fk1/B.net
ボンネットのチリが合ってない様に見える

173 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:05:33.20 ID:YuH8oObN.net
テレスコテレスコ言ってる奴はN-wgn買え

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:08:58.71 ID:YuH8oObN.net
ついでに
ネダンガーネダンガー言ってる奴もN-wgn買え

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:11:27.63 ID:0dP7gQIu.net
>>171
だって受注生産だから
https://i.imgur.com/VdIh2uR.jpg
そらNBOXみたいにたくさん売れるなら安くもなるさ
NBOX(とHVフィット)以外はコスパ悪いよホンダ車は

176 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 16:33:25.10 ID:pEFsCqc0.net
受注生産ならRSに4WD設定してくれてもいいじゃない

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 16:58:36.82 ID:mFgc6SkY.net
現在の納期予想は1月中旬とのこと
イエローとオレンジ、MTの人気が高い

テレスコなくても大丈夫だよ
資料見ながらそういう説明を受けた

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:01:54.98 ID:RwuRaiBw.net
最初にRSありきで作ったんじゃないか?
ならテレスコないのもうなずける

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:19:42.71 ID:FXY+re58.net
数売れないから高いRSMTで釣る

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:29:12.59 ID:67CGsyf0.net
店に行ってきました 資料も見ました装備も諸元も
テレスコの欄はなかったから無いでしょう
RSのみリアスタビ有り 納車は今年の割り当て数に注文がなかったら
今年の納車は可能かも早い者勝ちには変わりないね
ワークス乗ってみて6速あればと思う人はこっちがいいだろうな

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:38:27.07 ID:OYJhuSO8.net
>>180
ん?RSの6MTだけリアスタビがないと聞いたが

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:39:45.37 ID:X8V3xReH.net
>>177
テレスコないから駄目なんて言う訳ないだろ、何でも鵜呑みにするなよ
人によってポジションなんて千差万別なんだから調整幅は多い方がいいに決まってる、その位分からないか?

183 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:53:47.39 ID:mFgc6SkY.net
>>182
もちろんわかってるよ
資料見た?

184 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:58:14.01 ID:m9Tu8YHT.net
RSは四輪ディスクブレーキだよね?

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:01:07.91 ID:FXY+re58.net
>>180
ワークス乗ってる人が6速期待してるのと後悔するんじゃね

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:01:30.50 ID:mFgc6SkY.net
>>185
ワークスでMT6速って
どれを使うのかな?

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:03:59.43 ID:mFgc6SkY.net
RSは
なんだかんだで
250万くらいになるね
11月に正式なアクセサリーが発表されたら
追加して買っちゃいそうだし

あとは冬タイヤとホイール
どうしよう

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:33:39.12 ID:/DYnXE4b.net
>>183
資料資料って何で君は肝心な中身を言わないの?

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:40:49.70 ID:xm9MODYb.net
デーラー行ってみてくりゃええやん
装備、諸元、各グレードの内装写真とかあるし
ここはヘーキで嘘書く嘘松もおるけどな

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:47:45.89 ID:g2wTRjzM.net
ディーラーで聞いたけど、RS MTは今予約入れても納車は2月だって
他のグレードは12月納車大丈夫だけど
人気がRS MTに偏ってるってさ

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:13:54.23 ID:JNWr9pMw.net
>>169
よう短足w
ドラポジは乗り味以前の問題だぞ

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:27:37.52 ID:mFgc6SkY.net
>>188
担当者との約束は守る

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:47:24.07 ID:qddXVNcU.net
250なら旧車のいいやつ買えるな

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:53:01.22 ID:mf8i/mKa.net
RSはパワーテールゲートだよね?

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:01:10.05 ID:UhMnAejj.net
>>194
良かったね

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 01:23:01.22 ID:FyEnHqRa.net
RSはBSM標準装備だよね?

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 01:48:03.50 ID:EJRUffIt.net
だといいね

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 02:03:30.08 ID:T3Cu793F.net
流石ホンダ!テレスコに代わる調整機能を考えたんですねスゴイなぁー

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 02:09:18.55 ID:zELext7m.net
>>198
ドドスコスコスコ、
ドドスコスコスコ、
ドドスコスコスコ、

まあ、好きなもん注入してくれ

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 05:50:02.55 ID:UOAcU8mE.net
>>193
日本だと古い車は重税という罰ゲームが

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 07:03:13.58 ID:5Qi7QycU.net
>>200
日本の新車信仰の税制はマジクソ。俺は選挙で絶対に自民党に入れない。

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 07:30:12.39 ID:bw5jvayG.net
NHKをぶっこわせ!ですね

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 10:16:39.41 ID:5OE2Z3d1.net
自民党に好きでいれてるとおもってるのか。
他に選択肢がない、消去法でそこだ。

204 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 10:25:25.41 ID:N6QycqJG.net
>>191
何言ってんだ?こいつ

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 10:32:41.48 ID:bw5jvayG.net
エヌワンアイパッドじっくり見てえ〜
装備、諸元はあれでカタログ作成なんやろか

206 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 10:55:43.50 ID:FyEnHqRa.net
おれも消去法で自民党だYO!

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 11:05:34.08 ID:mh/PbRuQ.net
>>203,206
消去法で自民党&公明党も消えるけど・・・

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 11:10:49.35 ID:R9m0mUtb.net
>>200
古いものを大事にするイギリスなんか逆に安くなる
買い替え促進政策ばかりでどんどんクルマを捨てさせる自動車後進国日本との文化の違いだね

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 12:24:32.76 ID:nIBhbjzb.net
>>150
S2000乗ってだけど、テレスコあればなぁなんて思ったことは一度もなかったな

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 12:33:31.22 ID:ndBN/vC3.net
>>113
RSならオレンジだろ
内装のステッチもオレンジだ

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 12:48:10.64 ID:XLoCSA05.net
>>204
免許とってからおいで(^ν^)

212 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 12:54:02.59 ID:a9N6iCbq.net
>>210
オレンジきれいだよね

デカール付ける人はいる?

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 13:02:07.71 ID:ibRlywiO.net
新情報は来月か

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 13:34:34.17 ID:N6QycqJG.net
>>211
お前がなー

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 14:44:53.04 ID:FyEnHqRa.net
>>207
れいわの方ですか?

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 16:04:38.03 ID:YFSvNX7Z.net
早く正式発表、見たいね
11月は遠いなー

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:34:05.14 ID:qGIjZdLq.net
なぁにもう10月はすぐそこだ

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:47:50.69 ID:hcbcv3Me.net
>>208
車に限らず家も新築志向
家と車のローン払って人生が終わる
そんなことやってる日本人が多い
欧州は中古志向

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:55:12.29 ID:+Sb2cjcx.net
何とかと畳は新しい方がいい、ってな

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:46:31.41 ID:FqIhfuQl.net
2代目 NONE
真正面からみると、なんかに似てるなーと思ってたけど
キングスライムっぽくない?

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 23:16:11.52 ID:7bYEWyOf.net
バレたか…

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:26:53.75 ID:dpFUXwmx.net
ネタ切れ。。

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:42:41.76 ID:o9MCayRC.net
新型発売前なのにイマイチ盛り上がりに欠けるスレ

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:43:01.36 ID:o9MCayRC.net
もっと熱くなろうぜ!!!!

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:48:58.07 ID:5/vNrCNb.net
発表されるまでは
新しいネタがないね…

ナビは新モデルになるだろうか?

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:53:55.05 ID:WzeIceHZ.net
もうちょい
カラーバリエーション増やしてほしかった

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:54:31.48 ID:dpFUXwmx.net
カタログ郵送早よ

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:26:26.80 ID:BEd82Td6.net
>>226
いくら増やしたって日本で売れる色は白と黒
おれだったらブリティッシュグリーン選ぶけど、買取価格が安い〜とか言うやついるんだよな
こういう人間ってたいがい賃貸住宅に住んでるやつなんだろな、も売るときのことばっかり考えて暮らしてる、だったら買うなよって

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 09:07:33.07 ID:LWBCeaGm.net
>>204
お前こそ何いってんの?w
ドラポジは結構重要だぞ。
S2000買った時に純正シートが糞すぎて、S2界隈ではフルバケがベストって言うんで入れてみたら別の車かと思うほど良くなって楽しくなったぞ。

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 09:35:02.11 ID:DAfsXrw0.net
テレスコテレスコ言ってるのは、シート倒してふんぞり返って乗ってる馬鹿どもだけだろ

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 09:36:37.34 ID:QGN3689a.net
楽しんごかよ

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 09:37:14.06 ID:XsF2POKT.net
初代→ポンタ(タヌキ)
2代目→キングスライム

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 09:41:49.50 ID:B9aaY8L4.net
ガソリンモデルのホンダeを軽自動車で出してほしかったかな

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 09:42:44.74 ID:rJnokALr.net
>>229
ならばN-ONEにフルバケ入れてシートレールで高さ調整しろよ
良かったな、チルト無くてw

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 09:53:11.21 ID:vEWkLhMb.net
>>233
あのデザイン・FR・適度な大きさ
ソコソコの人気はでただろうな
6MTも設定すれば一定数のマニア受けもしただろうに
N-ONE OWNER‘S CUP改めHONDAe OWNER‘S CUPもすれば面白かっただろうに

eはN−ONEの本当の意味での未来系のデザインだな

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 10:30:46.75 ID:dpFUXwmx.net
>>235
質問です FRてFFよりいいんですか?
どこがいいんですか?
FFしか乗ったことないんで

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 10:56:20.22 ID:Os7KfKoo.net
>>214
お前None運転したことないだろ
俺は標準体型平均身長だが足元窮屈になるかハンドルが若干遠くなるかのどっちかだわ

どんな車もドラポジ正しく取れないと乗り味なんてちゃんと判断できねーよアホ

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 11:13:20.79 ID:IrRxPjtj.net
>>229
ねーよキチガイ

>>237
どんだけハンドル近くにして乗ってんだよ馬鹿
1.8mの俺が普通に乗れるわ

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:10:47.17 ID:HCJDLJoG.net
>>236
FRの利点
コストがかかって高くなるのでメーカーが儲かる
安定性が低いので事故って買い替え需要が増えもうかる
車内が狭いので大きい車に買い替え需要(ry
振動がでやすいので(ry

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:22:21.73 ID:IrRxPjtj.net
スペース効率以外はFRの勝ちだろ
バカか

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:32:05.11 ID:Y1K4cSim.net
雪降ったときはFFの方がいいだろ

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:51:54.70 ID:3FgEMacc.net
俺も181センチだがドラポジ問題なし

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:58:39.19 ID:2rvwmtBM.net
俺172んだが、問題なし

もしかして「チルトガー」って言ってるのは150くらいの女なのか?

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 13:04:20.49 ID:S4DqtHRy.net
>>233
バッテリー小さいから油断したけど、e自体はでかい
幅小さくなるとチンチクリンになる
…ワンコ

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 13:17:22.35 ID:dpFUXwmx.net
ロードスタを試乗してみるわ

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 13:18:45.92 ID:VBfxoc6A.net
184の俺でも窮屈じゃないなら乗ってみたくなってきた

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 13:56:25.16 ID:UzoD/mUE.net
>>238
口が悪いぞウドの大木

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 15:07:22.61 ID:S9CesjOj.net
>>233
散々ぱら言われている事

ホンダeはホンダのEveryGoで借りられるんだけど、予約一杯やな

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 15:31:27.44 ID:3FgEMacc.net
>>245
NDも持ってるけどFR楽しいよ。
嫁は怖がってもう一台のフリードかワンコしか乗らないけど。

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 15:57:37.16 ID:Y77mxnbM.net
盛り上がっているところに何だがHonda eはRRだ

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 16:01:50.78 ID:IrRxPjtj.net
>>247
車板はたまに頭のおかしな人が居るがお前がその代表

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 16:04:12.38 ID:REuQBMJm.net
>>251
何もこんな所で自己紹介しなくても

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 16:13:50.72 ID:h60XOoKE.net
>>252
どう読んでもお前のことだろ

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 16:59:56.54 ID:SzsJntzA.net
口悪いな!と言いながら同じ行で相手をディスる奴が開き直ってて草

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 17:07:13.66 ID:HM6spLkn.net
新情報来ないと荒れるんだな
確かにHONDAeはRRのハズ

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 17:27:40.82 ID:7KaZ1Sfy.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 18:15:23.88 ID:OY8Pwzd0.net
チビだからテレスコ気にしない
気にするのは黄色にしたこと
颯爽と停まったイキリRSイエローからハゲが出てきたら残念だろ…
地味なのにしとけばよかったかな

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:09:29.36 ID:/O8I59W/.net
グレー赤にストライプ入ってる俺のモデューロXよりは派手じゃないから安心しなよ

259 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:24:29.08 ID:khqKJUNt.net
このあいだ個性的な黄色のワンコ見た
メッキ部分を全部黄色に塗装に変えてた
黄色ラッピング?だけでも目立つのに運転手は黄色のTシャツに黄色のショルダーバッグ持ってて、流石にそれはやり過ぎだろと思った

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:17:59.97 ID:cDrJx4cx.net

https://www.honda.co.jp/N-ONE/image/pic_sub_01_pc.jpg

https://www.honda.co.jp/auto-archive/n-one/2020/webcatalog/interior/design/image/pic_gallery01_impane.jpg

この差はなんなの

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:24:53.14 ID:4/dcn1C9.net
コストとやる気

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:26:58.00 ID:3YQEyKwr.net
2代目でコケるのがアホンダの宿命

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:08:52.13 ID:UEVFlxog.net
新型になってプレミアム感が薄れるとは

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:26:38.91 ID:UzoD/mUE.net
>>251
人には散々言っておいて自分が言われるとこれかよ、でくの坊w

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:38:10.90 ID:HM6spLkn.net
アイドリングストップついてないといいな。

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:51:11.05 ID:xnl/nFnN.net
メーターの速度を0を下にするのやめて欲しいわ
ただでさえダサい上に見にくい

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:47:56.72 ID:REuQBMJm.net
>>266
じゃあ、どこが0ならオサレなの?

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:50:27.22 ID:quY07HRt.net
>>243
欲しいのはテレスコだろ

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 23:16:21.40 ID:nvIlqJLk.net
この車、売れると思いますか?

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 23:57:20.25 ID:sZ2jBjzi.net
発売待ってる間にコロナで仕事無くなってしまったよ・・・・・・(;ω;)
みんなさよなら・・・新N-ONE、街で見かけたらみんなのこと思い出すね・・・・バイバイ・・・・・

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 01:02:32.58 ID:ZQ/e1SNY.net
俺は買うけど〜 不人気車になっても別に気にしない
むしろ不人気になった方が納車が早くなるから大歓迎

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 01:06:09.45 ID:3tc9N3OR.net
早く3代目N-ONE発売してほしい

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 01:10:33.71 ID:1jgAyLQU.net
eは実物とか詳細すぐ出たのに
遅いな

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 01:16:20.24 ID:s1hFNzoO.net
不人気になったとしても10年後実はとてもいい車だったと見直されるに勝手に予想

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 02:05:11.58 ID:1Gns6NcY.net
はい

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 02:18:08.40 ID:cgn4on87.net
rsの内装のオレンジの差し色は要らないなあ

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 02:22:02.26 ID:QFnEvKX+.net
>>276
フィット2代目のRSは10周年記念車で内装のオレンジ差し色入らない奴出てたから
新型わんこも外装色の拡充も合わせて特別仕様車出して欲しいところ

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 04:36:24.97 ID:cgn4on87.net
>>277
いまほとんど売れていないのに
形の変わらないモデルチェンジしたからって売れるようになるわけない
特別仕様車とか無理でしょ

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 04:56:02.27 ID:o9pQUrCR.net
マニュアルが出ただけで感謝しろって感じだからなぁ
ただワークスと比べると200万はちょっと...

プレミアム感があればまだ納得なんだが
値段設定が強気すぎる

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 05:35:41.31 ID:fNbA43Hk.net
カフェレーサーコンセプトの後部座席とかドアの内張とか結構簡素だったな。動画でも見たけど。

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 05:41:32.94 ID:pCHMhOpR.net
アルトワークスは4WD MTあるんだな
スズキすげーな

282 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 06:37:01.09 ID:RlciDVID.net
あそこはジムニーもってるからな

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:06:33.76 ID:CUXZU2F8.net
アルミボンネットフード
カーボンルーフ

前後ディスクブレーキ
RS専用ローダウンサスペンション
3連メーター

これくらいは装備するよね?
200万円だし

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:08:16.99 ID:zW10Lhom.net
>>278
見た目を変えないってのはそういうことだよな
販売台数を増やそうという意思がない

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:12:13.06 ID:/0DtlPo9.net
>>283
という夢を見た。

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:28:34.56 ID:VBgT+i5B.net
>>283
全部いらなくて草

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:34:10.33 ID:FASq4MiD.net
アンタ達はこの車のマニュアルミッションモデルでN-ONE OWNER'S CUP出場するつもりなの

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:38:37.68 ID:8lVDMnBz.net
>>287
全然興味ないね
外装もプレミアムと一緒でいい
純粋に軽ターボ6MTが欲しいだけ

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 08:41:15.30 ID:so2huHlM.net
>>288
そうそう
軽ターボ6MTがほしい
なんなら外見はマーチでも…それはやだ

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 10:49:39.89 ID:HyOT4mjJ.net
売れないっていうのはジェイドとかグレイスみたいなのをいうんだよ

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 10:57:27.55 ID:tfYfAWN5.net
この価格でクオリティじゃRSのMT買うような人たちにしか売れそうにないな

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 11:05:57.67 ID:6yyfV068.net
ワークスの方が速いだろうしな
それで済まない人用

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 11:07:32.71 ID:7IE+yccL.net
わかってねえなあ。ワークスは貧乏くさいから嫌なんだよ
軽に速さとか笑わせんな

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 11:09:46.59 ID:fJlIAWw0.net
どっちにしろ軽なんかに必死になるな

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 11:25:45.40 ID:j+Oo7LG+.net
>>260
メーター以外の内装も旧モデルの方が質感高くてコストかかってた感じやね

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:11:12.25 ID:kKWMbemd.net
>>267
最近のペジョーみたいな180度から逆に回るやつ

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:11:29.52 ID:AAgZmqKm.net
>>260
シフトノブがエアコンの操作に干渉するよね

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:25:49.32 ID:KuxxMWWt.net
FITのハンドル良いなあれ

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 13:17:07.25 ID:BaE22Mg9.net
ローダウン使用も出してくれないかなぁ…出ないよなぁ…

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 13:32:34.18 ID:yjXLLtu8.net
確かにこれ買うぐらいならワークス買った方が満足感が高いだろうね
RSならスイスポ買う

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 14:04:38.24 ID:xh3kAlaI.net
まさにワークスとスイスポで迷いました
結論は新型N-ONE RS
内外装が決め手です
あと、サーキットや公道で飛ばしたいわけではないので

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 14:05:33.79 ID:s1hFNzoO.net
>>301
ナイスな選択だ

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 14:31:31.80 ID:RlciDVID.net
ワークスとスイスポで迷ったのになんでN-ONEと小一時間w
ほしい人は買う。ただそれだけ。

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:02:29.53 ID:YtqiQEGW.net
それ結果的に迷ってない…

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:04:47.52 ID:/9Z1lVSd.net
>>301
内外装が決め手ですってあんた・・・
外装は置いといてあの内装インパネ周りが決め手とか・・
他人の価値観ってやっぱすげーわ

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:14:09.91 ID:C9sOQF3k.net
俺が今から買うならワークスよりこっちだけど
理由は軽6MTだからだなぁ
無論改造前提でね
それ以外にない

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:22:28.28 ID:tfYfAWN5.net
改造するにしてもパーツあんまり出なさそう

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:33:24.92 ID:njihN6zJ.net
レース用ロールケージから揃ってる旧型
S660のノウハウが流用できるS07A
サブコンのパフォーマンスアップもS07Aに劣るS07B
吹け上がりもスクエアS07Aから劣化する超ロングストロークS07B

それを改造前提とかwwwwへそで茶が沸きそうwww

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:46:14.29 ID:C9sOQF3k.net
>>308
じゃあ誰が新型ターボ買うの
どノーマルじゃ6MTなんて宝の持ち腐れじゃん

310 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:48:32.56 ID:C9sOQF3k.net
あまつさえ自動サイドブレーキだよ
ルック車もいいところじゃん

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:54:14.53 ID:njihN6zJ.net
コンフォート軽6MTだと思っていたらRS(しかもEPB )だけだもの
なんで出すのか誰にも意味わかんねーよ

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:56:11.44 ID:5ZuGQlsQ.net
さあ、ネガキャンが始まりました!

313 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 16:14:16.25 ID:t6dDLwnn.net
新情報出ないと荒れるスレ

314 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 16:42:22.72 ID:rcv15ouz.net
>>299
全高1545ミリなんだからローダウンなんじゃないの

315 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 17:44:53.58 ID:7DLx6tJx.net
6MTのギヤ比が気になる

316 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:13:13.12 ID:ipIt74eQ.net
MT、MT言ってても買うのはCVT車で、MTはさっぱり売れないという

317 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:41:29.80 ID:AVXVVAai.net
今回は6MTしか魅力ないんやで
お利口さんはエヌワゴンを買う
養分はエヌワンシーブーテーを買う
それだけや

318 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:52:39.55 ID:X82h7iAP.net
開発者勘違いさせた奴はよ買えや

319 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:21:19.66 ID:kVY2TXJ0.net
輕セダンMTはこれが最後だろうから将来プレミア付くだろう

320 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:52:39.98 ID:1kkLV8Q7.net
新エンジン
読めば読むほどよく考えてるな
カーボン付着に真剣に取り組んだエンジンは
これが世界初じゃないかな

321 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:10:37.96 ID:KS0qdaX5.net
>>279
何台売れると思ってんだよ
充分プレミアムだろw
設定があるだけありがたいと思えよ

322 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:37:51.75 ID:1kkLV8Q7.net
ターボ買うんだけど
ハイオク入れてやりたくなる
それくらいギリギリ攻めてるね
ホンダさんのそういうところ
キライじゃない

323 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:05:56.68 ID:HoEOpIdI.net
どうすんだよ、この車……

324 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 01:32:28.87 ID:DgwW+6WF.net
>>228
ブリティッシュグリーン買うなら、タンレザーのシートカバーが出たら付けたらいいかも。
ユーノスロードスターみたいに。
あれは、本気でイギリス車かと思った。

改造前提だったら、ソリッドホワイトに鉄チン、その他もろもろは一番安いグレードのやつがいい。
ハロゲンヘッドライト標準でもいい。

325 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 07:39:51.73 ID:Cq1tEBMW.net
緑くそダサいから、Nボの試乗車探して見た方がいい

326 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 07:45:54.74 ID:F0S7dw8V.net
注文はしたけど
早く詳細が見たいものだ
3ヶ月待ち4ヶ月待ちが当たり前とか
車の生産って時間がかかるのな

327 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 07:57:52.61 ID:QqJG5IIy.net
ジムニーに比べればかわいいもんだろw

328 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 10:27:21.38 ID:3Te2Mt69.net
>>327
納車される頃には飽きそう

329 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 11:55:59.62 ID:wlo3JLDe.net
>>270 ヨシヨシ(๑´•ω•)۶”(pдq`。)シクシク

330 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 12:06:03.99 ID:CaT9Rsjl.net
>>326
うるせえ
いまNボ作ってんだよ

ある程度発注がたまらないとダメなんだろうね

331 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 13:13:57.10 ID:LPKEB+r0.net
期間工があらわれた!

332 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 14:49:11.54 ID:alE45XJ7.net
これでもうアバルトを買う必要は無くなったね。

333 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 14:50:27.08 ID:MgzinKVc.net
ホンダのスレって
どの車種もRSRSうるさい人が一定数いるから
どれだけ売れるか見物だわ

334 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 15:19:56.10 ID:nNhz7+ny.net
>>333
5chなんか口だけの奴ばかりだしRSがバカ売れするわけがない
全体の5%も超えないだろう
MTに至っては2%行くのか?

335 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 15:52:01.03 ID:2iDhv4wO.net
言っとくがホンダのRSは
レーシングスペシャルではなくて
ロードセーリングの略だからな

336 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 16:50:11.03 ID:nYd2QJqW.net
レン・シュポルトかと思っていました

337 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:10:50.36 ID:BM+h7+Lh.net
rectal suckじゃないのか

338 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:37:07.82 ID:t63XZ7YU.net
>>335
ロリコンスポーツだろ

339 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:37:22.09 ID:QqJG5IIy.net
リアルスナイパーかと思ってた

340 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:39:49.89 ID:MFiuNzVA.net
れーしんぐセクシー

341 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:44:30.51 ID:ggqD2o3y.net
タコまみれ

342 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:58:24.85 ID:rmU5kp1K.net
>>335
へえ、知らなんだ
足回りがワークスみたいにゴツゴツじゃないといいな

343 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 21:15:52.17 ID:7kZAO2PU.net
6MTで高額なんだから80馬力くらい出てるんだろ

344 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 21:24:19.12 ID:rkOQRhrt.net
>>334
そんなとこだな
こいつらの合言葉は
RSが出たらタイプRが出たら買ってやるだもんな
声だけデカい奴ばかり

345 : :2020/10/01(木) 21:39:30.47 ID:rzxhr5Xm.net
郵便貯金の定期が満期になったので受け取ってきた。
これつこて新型N-ONEこうたらしあわせになれるんやろかわし

346 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 21:55:04.01 ID:QqJG5IIy.net
いくら貰ったかしらんがインデックス投資に
全額ぶちこんでその利益で車買えよ

347 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 22:32:38.37 ID:zmcZhdHR.net
重量どのくらいなんだろうね
今自分が乗ってる前期ツアラーが850kg
素ターボ750kg 以下だったら買い換える

348 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 22:47:37.19 ID:92XnwmAg.net
重量は一緒じゃない?

349 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 22:54:02.08 ID:hfj1QRaZ.net
>>348
ディラーで見れるよ

350 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 23:19:32.54 ID:92XnwmAg.net
>>349
見せてもらえなかった
現行と一緒くらいでしょ

351 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 23:25:36.75 ID:kzU3/B5H.net
見せてもらえないわけない 店側が警戒する相当なクレーマーなんだろ?
重量は見忘れた 全高は1545

352 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 23:50:01.80 ID:92XnwmAg.net
ほぼ一緒ですと言われたので
はいそうですかと答えたまで
悪質なクレーマーねー
つまんね

353 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 01:46:53.25 ID:LYFRhtp6.net
>>343
4000にはブーストカットされるから出ない

タービンがNボならS6よりパワーはあるかも知れないな

354 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 03:44:09.90 ID:h+93j9FN.net
早くCMが見たい
早く流して欲しい

355 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 07:35:29.35 ID:0c0iR36A.net
今日もネタ切れのマウンティングバトル

356 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 09:03:10.74 ID:+Q8059Kw.net
発売前なのにここまで盛り上がりに欠けるスレもなかなか珍しい

357 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 10:47:32.97 ID:iXBM+e+x.net
>>356
だからいいんだよ
マイナーであってほしい
そのための比較的高価格車

358 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 11:23:19.79 ID:1lCM9tHM.net
ひねくれてんな
でも分かる

359 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 11:35:29.33 ID:G0m83WnG.net
箱みたいに誰でも乗ってる車は嫌や

360 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 12:14:43.76 ID:t88GKszd.net
この車だって箱みたいなもんだろ

361 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 12:19:47.01 ID:7idjmjm6.net
ミラジーノみたいな車だよ

362 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 13:15:02.51 ID:RQBfccAP.net
とりあえずAピラーブラック加工するんよな

363 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 13:22:20.32 ID:BxyglbmC.net
ADASしか進化してない
エクステリア、インテリアとも後退
N-WGNにあるテレスコもない
でもお値段は跳ね上がってる
MT乗りしか買わないだろう

364 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 13:45:13.29 ID:WhO18mCO.net
>>362
Dピラーブラックアウト(できればガラス)が好きなんだが、最近では見たことない
デザインの流行りかコストか剛性の問題なのか

365 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 14:03:56.14 ID:tcFHpnuf.net
ロードセーリング名乗るのならコンパネはあまりにも醜すぎ
今時の軽トラだってこれよりまともだ

366 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 14:19:58.14 ID:JtXjnIMk.net
新型エヌワンに失望した君達は何買うの?
俺は旧車

367 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 14:42:52.29 ID:vtevSZTs.net
>>365
コンパネ?
合板でも貼るのか?

368 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 14:49:15.62 ID:KorycrIu.net
>>359
じゃあNSXでも買えよ。
どうせ車も買えないガキか無職なんだろ?w

369 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 15:22:03.02 ID:HPiaCcTC.net
N-VANの6MTの記事読むとめっちゃ楽しそう
あれが軽量になってターボ付くだけでも買いでしょ(提灯)

370 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 15:36:38.68 ID:ZZkDNg1S.net
コペンの左右にマフラー出てるやつ 山道の下り走ってたけど 
とんでもなく速いわ まったくついていけね

371 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 15:38:03.53 ID:tcFHpnuf.net
>>367
すまんインパネね
たまに間違える

372 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 15:41:42.34 ID:O/YxmXr0.net
>>366
ヤリスZガソリン5MT

373 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 15:44:43.91 ID:iXBM+e+x.net
助手席足元がずいぶん広くなってるのは評価できる

374 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 15:57:42.90 ID:2viw0CIG.net
コペンは初代も現行も2本だしだった気がするけど、現行のが離れていた気がするからそっちかな。
初代はただの屋根ぶったぎったミラだったが、現行は専用ボディになって飛躍的に走りはよくなった。

375 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 17:10:47.75 ID:0wPVZgiD.net
F1から撤退してN-ONEの開発に専念するんだろ

376 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 17:42:29.68 ID:luzxWm78.net
撤退するんなら安くしろw

377 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 17:56:12.40 ID:nMVLoQCD.net
新型N-ONEにF1のスピリットを活かしたグレードの設定よろしく

378 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 18:10:27.49 ID:w5lC/pj1.net
>>375
韻を踏んでるね
イイね

379 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 18:26:27.87 ID:41M70ClD.net
>>366
旧ハスラーMT

380 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 18:33:55.96 ID:u3Jv2gWA.net
>>354
ターボはプレミアムかRS限定じゃなかったかな

381 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 18:42:21.08 ID:OEpY/ztA.net
マニュアルでも0キロの渋滞追従つくのかな?
エンストしそうやけど

382 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 19:10:00.13 ID:qw7CgDEk.net
>>374
ウェイクの兄貴はこの頃から裏方で活躍していたんだな!

383 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 19:16:48.03 ID:9hY7pzNF.net
コペンと比べちゃまずい、いってみればスポーツカーvsミニバンが峠道攻めるようなもんで
でN−ONEなんだけどこのままじゃN−WGNと競合するんで、2ドアMTターボのみにしないとな
バケットシート・専用アルミホイル・デュアルマフラー、モデューロX並のサスチューニングなど
プレミアムツアラ-はN−WGNに持ってくる(セパレート革シート、デジタルスピードメーターなど))

384 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 19:19:17.63 ID:lHcVlnfc.net
ホンダからF1取ったらなにも残らないあるよ
青山本社も売って常陸太田市あたりに本社屋建ててよ

385 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 19:35:19.37 ID:ySInB0wK.net
>>379
ターボがない

386 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 19:44:22.85 ID:w5lC/pj1.net
ハスラーだけはないわー

387 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 20:31:57.65 ID:dTBGYrvt.net
>>381
FIT RSでも30km/h以上
https://response.jp/article/2017/08/01/298128.html

先行サイトによればN-ONEは追従クルコン自体がCVTのみの設定

388 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 22:19:20.46 ID:pkG778+t.net
>>387
先行サイトの書き方だと渋滞追従機能がCVTのみで渋滞追従機能のないACCはMTでもあるように思えるけど

389 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 23:26:03.13 ID:2E48o6i8.net
この車の新しいターゲットって走り屋なの?

390 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 23:37:18.29 ID:Wh3l5uWR.net
>>388
正解

391 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 00:31:09.55 ID:DOlTJEdM.net
>>389
50〜60 ジジイ層

392 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 01:01:27.23 ID:MWqekHrF.net
ナウなヤングはAT免許でCVT

393 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 03:06:14.67 ID:SlQoIQZl.net
四駆ほしいからCVT

394 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 03:46:18.39 ID:ZLDPb092.net
CVT四駆買ってMTに載せ替えしよーっと

395 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 04:59:15.13 ID:VwZ4zkQZ.net
>>38$
ターボないエッセに乗ってるけど充分だと思うよ
高速や山道多様するならあった方がいいけど
この車に200万以上出すなら燃費我慢して
昔のドリ車買うわw

396 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 06:15:51.27 ID:HnVUNf30.net
>>383
次のS660にタイプRがあるらしい

NにはBMWのMスポみたいなモデルを期待するしかない

397 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 09:05:35.11 ID:6R7CE/gJ.net
>>396
定期的にtype-Rネタが湧くけど無いやろ
回したいなら、本田宗一郎の最後の魂が篭ったアクティトラックMR一択
もうすぐ新車が買えなくなるよ

398 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 09:14:30.97 ID:qBiYbQ74.net
>>392
書くんだったら「 なうなやんぐは・・」にすべき

399 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 10:39:14.11 ID:9o+P4V2j.net
タイプRは軽けりゃ正義からタイヤRになりいまはGT要素をふくんだFFポルシェがコンセプト
S660をRに仕立てる要素がどこにもない

400 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 11:21:16.56 ID:NAPP0wU9.net
ベストカー(笑)が10年以上垂れ流してるテンプレに
何回釣られたら気が済むのか
いい加減学んだらどうか

401 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 11:25:52.57 ID:9o+P4V2j.net
みんなわかってることさ

402 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 11:29:13.34 ID:hn5xXJmy.net
N-ONE GRの方がまだ現実味あるわ

403 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 11:51:15.20 ID:EytegvQp.net
トヨタから発売

404 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 12:50:09.46 ID:JGoFaxnr.net
N-VANのMTメッチャ楽しいよ
ローギアなのが効いてる
軽はあれくらいでいいんだよ

405 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 13:40:29.12 ID:UDhfbC/V.net
>>404
30分借りて遊ぶだけならな。
それで毎日渋滞のなか通勤すること想像してみて。

406 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 13:48:52.72 ID:vVIc0n50.net
CVTとか眠いんだが、MTがきつそうとか廃人で草

407 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 14:03:57.38 ID:Sxl9XZyv.net
毎日渋滞の中通勤するなら全車速ACCのついたCVTとMTの差は大きいな

408 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 14:24:15.47 ID:mTt0Ck1d.net
新情報は今月の中旬以降に勝手に予想!

409 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 14:34:51.16 ID:OB5ZTL7+.net
MT好きなら渋滞なんか苦にならないだろ、クラッチ操作で自由自在だわ
いろは坂のの上り渋滞は勘弁して欲しいが
CVTはどの回転域からでもシームレスに変速していくから全く違和感なく乗れるけど、一昔前の3ATや今でも一部で現役の4ATは山坂道等でビジーになるから乗りたくないな

410 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 14:59:31.33 ID:XloeaQrx.net
地元(東北)向けのCMでも先行予約受付中って宣伝し始めたな

411 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 15:02:39.62 ID:+f61hCwQ.net
今予約すると納期はいつくらい?
グレード別で違うのかな

412 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 15:13:24.11 ID:WtRPwbdP.net
GRまで行かなくとも普通のヤリスMTで十分

413 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 16:07:13.78 ID:8Ke5otCB.net
タイプRやRSネタに踊ってる奴も結構いるもんな
とにかくRがついてないと俺はいらん!と豪語する奴大杉
しかもいざ出ても絶対買わないパターン

414 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 16:18:56.98 ID:9o+P4V2j.net
>>413
一度切れた話題をw
お前が一番踊らされてるやんw

415 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 16:26:06.28 ID:Ge2oXQU5.net
noneの車両価格ってどのぐらい?

416 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:01:58.30 ID:DOlTJEdM.net
ここの連中を満足させるのはエヌワンGRしかない
トヨタとホンダの初コラボ 中身はダイハツ製です

417 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:28:11.27 ID:CAihDn3w.net
https://www.carpaint-takizawa.com/flow_gallery/gallery-1175-29182.html

こんな車修理していいんですかね?
中古で売られていたら最悪だと思いますけど

418 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:28:51.13 ID:EytegvQp.net
>>415

https://ejje.weblio.jp/content/amp/none

419 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 19:59:14.98 ID:8+yv76Em.net
n-oneからハイフンを取り除くと、
何も残らなくなってしまうよ
none(無)だけに・・・

420 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 20:40:49.61 ID:mKkvat4j.net
>>417
ちゃんと直ってりゃ大丈夫だよ

421 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 21:09:33.45 ID:kagCBQHR.net
オーナー生きてる?

422 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 21:15:25.94 ID:e/ogY/ct.net
N-ONE商談して、最近よく言われるホンダの値段設定が駄目だって言うのが分かった・・・・・

423 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 22:04:03.26 ID:vVIc0n50.net
高価格て言われてるが、中堅クラスの年収が600〜800万だからそう高くもない
これはメーカーの商売の仕方が下手 トヨタヤリス は廉価グレードでも6MTは選択できるし
ブランドで売りたいならマツダ並みにミニバンは切り捨てないと
今のHのマークには30年前のカリスマ性はないのに
高価格路線が上手くいかなかったら日本では更にラインナップが縮小しないとな
昔は5車種しかなかったから時代もあるし

424 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 22:53:31.94 ID:9EGY52eI.net
>>423
他社の同格ライバル車と比べて高いって話ではないの?
年収関係無い

425 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 22:54:51.20 ID:9EGY52eI.net
N-ONEに限らず高いって話かと

426 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 23:16:40.26 ID:m8Uf2WqR.net
N-WGNと比べても高いんだが

427 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 23:36:28.47 ID:DQkgr9VT.net
まぁ待て
ベースグレードはそのうち値下げくるだろから

428 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 23:37:09.15 ID:DQkgr9VT.net
かつて三菱のiがそうであったように

429 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 23:59:07.71 ID:qoRYKLnc.net
おいおい、コイツはプレミアムな軽だぞ?

値下げなんかしたらプレミアムの名が泣くわ

100%無い

430 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 00:01:43.47 ID:QjJ09Si3.net
旦那がオレンジと黄色で迷ってるけど
正直どっちも微妙だわ
オレンジは茶色っぽい地味な色味だし
黄色はパールが入っててなんか薄いし
私は赤がいいのにMTには赤がないって言うし

431 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 00:06:06.62 ID:gFKOdirL.net
嫁が5ch民だったら普通に引く

432 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 00:14:03.78 ID:QjJ09Si3.net
なんでよ

433 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 00:14:26.80 ID:fBru13Ky.net
妻な

434 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 00:39:16.72 ID:fvRgAZ+0.net
ルーフの形みると全グレード立駐にはいりそうな高さだね

435 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 01:12:22.41 ID:U7Ida5dP.net
>>429
オリジナルとプレミアムは別にあるじゃん
オリジナルでも高い

436 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 01:13:34.65 ID:hCDGQyhG.net
先代はプレミアム路線だったけど
新型はアルトやミラみたいな廉価版の位置づけだよね車高低いだけの
値段はプレミアムだけど

437 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 01:33:33.36 ID:dk5cNBly.net
メインでミニバン乗ってるけど立駐で困った事なんて1回もないな

438 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 01:36:47.62 ID:xSH5spjJ.net
>>436
物の価値がわからないおバカさんね

439 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 01:49:07.38 ID:hCDGQyhG.net
立体(機械式)は、自宅駐車場が古い施設の人が困るだけで
それがOKなら外出時の駐車で気にする必要はまず無いからね

440 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 03:01:29.93 ID:plDcbgfS.net
助手席の足元の狭さが解消されていれば嬉しいのだが

MTたまには運転したいな(毎回は嫌だけど)って感じで余程のことがない限り売れないだろうな
ぶっちゃけN-ONE OWNER'S CUPに出る人専用になりそう

441 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 03:39:03.79 ID:FYn+njUP.net
?AT車ばかり乗ってて今さらMT車の全身運動なんかやる気になれないね

442 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 03:56:55.48 ID:xSH5spjJ.net
>>441
AT車の運転暇すぎで飽きた
MTの車を操ってる感覚に戻りたい

まあ、運転に楽しさを感じない欲しないならAT車は楽でいいかもね

443 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 04:25:45.13 ID:fBru13Ky.net
>>440
ものすごく広くなってる
資料見たよ

444 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 08:32:33.57 ID:1pACUf9N.net
色は黒一択
ホンダの他の色って色褪せ早すぎ

445 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 08:41:28.60 ID:T99pr+xc.net
>>395
wwwwwwまともに乗ろうとしたら200万で買えねぇーよ雑魚がw

446 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 09:08:25.33 ID:UDjM4dRr.net
1200くらいで普通車で出してくれれば良かったのに
普通車枠最小サイズですの方が印象がいいわ
軽でプレミアムとか貧乏クサイ

447 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 09:13:40.65 ID:OuH3K9hq.net
>>446
軽=貧乏という発想が古い。終了です。

448 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 09:33:25.58 ID:8nedPxXR.net
>>447
ほんそれだわマジで

449 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 09:43:50.86 ID:UDjM4dRr.net
>>447
軽が貧乏クサイではない
軽でプレミアムが貧乏クサイのだ

450 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 09:57:58.70 ID:Z0/KE21k.net
>>442
MTの運転が楽しいのってシフトガチャガチャしたいだけでしょ
ATでもいい車はあると思うぞー

451 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 10:00:49.84 ID:H2X447O5.net
週末ミニバンだから通勤はMT乗ってるわ
ATの方がしんどい

452 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 10:07:55.66 ID:FxSxFHCb.net
ATは暇すぎて疲れるw

453 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 10:19:17.39 ID:0/9t60hi.net
詳細スペックマダー?
チン☆チン☆

454 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 11:09:49.76 ID:F6+g1qdv.net
カタログマダァ?

455 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 12:10:47.99 ID:QOXiEw+q.net
>>440
昔インテRのDC5にメーカー公認ナンバー無しのレース仕様があったけど、もうそういうのは販売しないのかな?
N-ONEでもやってみて欲しい

456 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 13:57:27.18 ID:13ZV39e+.net
>>449
イイコトイウネ!! (*’ω’ノノ゙☆パチパチ

457 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 14:02:07.26 ID:WIWvlzFt.net
オリジナルで159万なのか…高いな…

458 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 14:28:49.75 ID:xUBNPT0o.net
ルーフモヒカンなのに高いね

459 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 15:28:21.14 ID:glfxZnBr.net
>>452
同乗者「ヒエー、どうしてオートマにしなかったんだよ、このへたくそ!」  の未来が見えた

460 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 16:28:33.62 ID:OuH3K9hq.net
>>449
勘違いしてしまい、すみませんでした。。

461 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 16:45:27.19 ID:50NvdQTx.net
>>430
エヌボと同じ黄色と聞いた。デラにあったけど結構濃く見えたけどね

462 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 17:49:27.59 ID:cLSed6bm.net
>>455
FD2にもレースベースあったけど、ああいうのは当然積車が必要になるわけで、参加のハードルがあがるでしょ。
N-ONEレースは少しでもコストを抑えて楽しもうっていうレースだから自走で会場までいくのが前提。
タイヤやサスペンションも使えるものが決まっているのも同じ理由。

463 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 18:45:25.33 ID:QmYg96Hi.net
そもそもオーナーズカップやるんか?
参戦したいんだがMT必須?

464 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 19:10:49.31 ID:aFAN2Vht.net
新ネタもなく今週も終わりか

465 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 20:21:47.55 ID:vUrkWBVr.net
>>449
いちいち値段気にするおまえが一番貧乏臭い
臭い臭い人間だな

466 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 20:32:20.34 ID:uKor+Kr0.net
>>450
違う
シフトレバーガチャガチャなんぞ そんな面白くない
ペダルワークが難面白いんだよ
ワイルドスピードなんかで
シフト操作がマニアックみたいに思ってんのかしつこく写しているけど
醍醐味はペダルワークだ、そしてシフトレバーガチャガチャは?まあまあ面白い

467 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:28:09.68 ID:ecYlDOsq.net
ちょっと何言ってるかわかんない

468 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:39:07.66 ID:CPPN8kd3.net
>>467
まずはMT免許取ってから来い

469 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:43:59.07 ID:cLSed6bm.net
>>466
人それぞれMT車が欲しい理由あるんだね。
ペダルワークも嫌いじゃないけど第一義ではないな。
1番の醍醐味は右足とエンジンとの直結感かな。

470 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 23:18:25.51 ID:TrhukkOc.net
MT乗る理由

アクセル
クラッチ
シフト
タイミング合わせてうまくやると気持ちよくシフトチェンジできてきもちいい。
快楽主義。

あと、なんかシフトミスったりクラッチギクシャクすると、「あーなんかつかれてんのかな」って気付ける。
バロメーター。

471 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 23:34:06.83 ID:aFAN2Vht.net
小排気量のシフトダウンの加速感はCVTでは味わえないし
このあたりは自動変速ではラグがあるしかなわない所
それ以外は自動変速の圧勝だけどね〜

472 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:42:33.50 ID:xqvrwIIU.net
新型のプレミアム要素ってどこなんだろうか
皆さん気になりません?

473 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 02:10:21.46 ID:D3JeL49H.net
プレミアムなのを宣伝しない時点で、プレミアムじゃないんだろうね

474 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 02:41:20.18 ID:oYBJgJj9.net
新型は違う路線でいくのかも

475 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 09:37:25.35 ID:lazyVC83.net
どうせ数売れるわけねーし路線

476 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 09:45:37.98 ID:dFKarraY.net
外観これで電気自動車で200万でお願いします

477 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 09:48:37.49 ID:GiY21b8c.net
いやいや外観は圧倒的にeの方が洒落てるし

478 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 11:07:41.03 ID:k+s3OYQQ.net
外観は旧型そのままで良かったのに

479 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:37:06.00 ID:hX/BORwQ.net
カタログマダァ?

480 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:11:19.74 ID:jB8ht0pD.net
とにかく価格が高いのが不満
オリジナルが欲しいけどターボ選べないしNAで160万〜って
Nwgnはノーマルでターボ選べて150万〜からだしどっちしようか思案中・・

481 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:19:08.90 ID:ItXaLe/T.net
価格ガーはエヌワゴ
ターボガーもエヌワゴ
6MTガーはスイポ
MTガーはワークソ

好きなとこ行けえええええい!

482 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:50:49.60 ID:AjJYnlig.net
なんだろうな
新型にはそこまで魅力を感じない
車が進化したのではない
俺自身が進化したのだ

483 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 14:06:02.55 ID:ORDnnVD7.net
外観はともかく内装の劣化が看過できない。
実車乗ってみないとはっきりしないけどね。

484 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 14:08:26.20 ID:ICG1Nqpk.net
こんなたけーならいっそ、N-oneオープンカーもだしてほしいわ

485 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:58:30.01 ID:pjebDPl+.net
ナビは何インチですかね?

486 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 16:57:45.06 ID:wqC19E6i.net
>>483
どのあたり?

487 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 16:58:23.28 ID:wqC19E6i.net
>>485
7か8インチ

488 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 17:06:20.89 ID:opXrUocr.net
>>487
かたじけない
9インチはダメなんですね
7か8で新しいの物色始めます

489 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 17:29:21.10 ID:2j9YnyF1.net
>>486
メーター周りださいし、助手席前もごちゃごちゃしててださいし、エアコンパネルはやすっぽいし、なんかいいところある?

490 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:07:25.14 ID:CgSNKjuW.net
ナビなしでもあそこが出っぱるのが残念

491 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:08:10.88 ID:fcsXZBrq.net
>>470
それはある

492 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:22:39.50 ID:A5I2sVwY.net
11月発売なのかな

493 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:30:22.43 ID:U/bB6t47.net
>>489
写真だけなのでなんとも言えないなあ

494 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:30:44.62 ID:U/bB6t47.net
>>488
9インチはつかないよ

495 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:31:27.75 ID:U/bB6t47.net
>>490
それはある
アソコではなくて
あそこが出っ張るの

496 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:32:11.94 ID:U/bB6t47.net
>>492
11月下旬くらいかな

497 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 19:26:30.16 ID:Mri1691B.net
>>461
今日見たら暗めの黄色に見えた
曇ってたからかも
晴れてる日に見ると薄い黄色に見えるんだよ
天気で全然色が違う

498 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 19:34:53.46 ID:U/bB6t47.net
オレ、オレンジにした、オレッ!

499 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 19:53:06.89 ID:Osmb+MC0.net
カタログこねー

500 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:04:29.24 ID:6bWVOr0h.net
アイパッドそのままやったらブチ切れるからな!

501 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:53:56.10 ID:h79LPYdO.net
N-ONEのMT購入層が気になるな
オサレ感推しのN-ONEに似つかわしいおっさんになれよ

502 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:31:20.86 ID:DQFjk2ZK.net
>>482
車が進化したのではない
俺自身が進化したのだ

カッコイイこと言ってくれますねぇ〜
こんな時代なんでもう一言お願いします

503 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:37:34.58 ID:U/bB6t47.net
>>502
頭が禿げたのではない
俺自身が前進したのだ

504 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:42:05.05 ID:RDXXNn0c.net
>>488
2dinで10インチあるじゃん

505 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:34:56.79 ID:8x9LkYh0.net
まずは自車校行って来い

506 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:52:46.89 ID:JQqvBIQK.net
>>505
アンカーくらい付けろ
誰に何を言いたいのか意味がわからん

507 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:04:09.49 ID:KkhDTv+I.net
お願いだから喧嘩はやめてください。

508 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:21:44.23 ID:B1l7Xm41.net
>>503
彡⌒ミ
(´・ω・`)

509 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:39:44.37 ID:6bWVOr0h.net
正直なところ、ターボ クロスレシオ6MT しか興味ない
だから見た目はどーでもいい
誰も言わないが、ワークス程度のボディ補強はやってるんだろうね?

510 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 00:25:24.24 ID:DihswKjx.net
この車買ったら幸せになれると思いますか?

511 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 01:04:57.15 ID:AnfGPftA.net
時と場合によります

512 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 01:05:59.07 ID:dYQLpTqx.net
ボディ剛性がどうか知らんが
ワークスのドア開閉するといかにも鉄板って感じでバーンと音がするが
N-ONEは普通車のようにドスッって感じ

513 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 01:31:41.87 ID:TK3jq92C.net
嫁さん騙してMT仕様買おうと思ったけど、4WD無いのかぁ・・・
こんな楽しそうな車を出してくれただけでも感謝だけどさ

514 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 03:14:05.16 ID:iXKk20lo.net
唯一のセミトールワゴンが先代のローダウンだったらしいけど2代目も車高下げたら1550mm下回るかな

515 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 04:50:51.95 ID:jbKfyibF.net
値段は兎も角車高くらいは思い切って下げての欲しかった
折角の走り車なのに

516 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 07:42:26.89 ID:8NuOt9u6.net
おまえらの願いはトコットで中身がこれなんだろ?

517 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 07:52:33.93 ID:DR2t5Eg2.net
RSの色これしか選べないのか
軽でも全塗装はデラ通してもいい値段するよな

518 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 08:19:44.37 ID:jQIv/ECa.net
>>499
カタログは発売後です

519 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 08:56:03.13 ID:U8FKGvvz.net
>>517
デラ通したら余計高くなるとおもうんだがwww

520 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 09:44:19.74 ID:jFsmPekz.net
>>516
ちがいます。ワタシタチの望みはラパンで中身がこれです。

521 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 10:24:49.04 ID:73APWZLb.net
>>516
ホンダeのガソリがいいです

522 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 10:55:42.76 ID:bVRk72Qs.net
rs買った皆さん値引き額はいくらでした


523 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 11:28:06.49 ID:v9qipojh.net
>>520
ラパンSSでいいじゃん

524 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 11:34:09.45 ID:7/OxFb8O.net
>>523
旧車乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 12:05:24.28 ID:v4KZN8CY.net
>>522
ないよ
オプションのおまけ程度

526 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 12:06:37.46 ID:v4KZN8CY.net
>>518
11月19日かな?

527 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 12:32:23.78 ID:qHZU4ql6.net
ヤリス 6MT
やばいやん

528 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 12:49:10.34 ID:oW9kdQP5.net
>>522
10くらい

529 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 13:02:48.98 ID:u5wpqUUo.net
マジか

ラパンSSって旧車扱い??

530 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 13:51:01.89 ID:46RIk+td.net
ヤリス乗ったけど剛性感半端ないな
N-ONEとかペナペナの車に乗ってるのが怖くなった

531 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 14:48:40.55 ID:1Ii2S75T.net
はいはい ヤリスヤリス

532 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 15:23:37.17 ID:y3r37Oqb.net
ヤリスギ!

533 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 16:16:20.26 ID:ImWTiNuJ.net
剛性感wwwwww
ガキがVTEC!!VTEC!!って馬鹿の一つ覚えみたいに言うのと同じくらい言うやついるよなw

534 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 16:16:50.70 ID:46RIk+td.net
バカは良く草生やすよな

535 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 16:37:16.70 ID:v9qipojh.net
アルトワークスに比べればペラペラじゃないでしょ?

536 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 16:58:30.93 ID:46RIk+td.net
アルトワークスはハイテンション鋼を使ってるし
要所要所で溶接増してる

537 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 17:05:47.45 ID:JIjIbbD6.net
ホホホイ ホホホイ ホホホイ ホーイ

538 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 17:12:59.47 ID:dXXFyV+9.net
何事もバランスが大事だね

539 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 18:18:30.72 ID:8+4Q+PeV.net
トゥインゴSリミテは184か

540 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 18:34:41.05 ID:Mw9qz0FR.net
今までアンチトヨタだったし、現N-ONEオーナーだけど、今回はヤリスのお買い得感半端ない。試乗してガソリンのMT断然買い替え候補に急浮上したわw

ちなみにスイスポは興味なし。フィットはN-ONEの前は2代目のRS前期に乗ってた。

541 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 18:37:56.48 ID:dXXFyV+9.net
>>540
ヤリス後部座席狭くない?

542 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 18:46:28.94 ID:bhqocKbS.net
>>540
ヤリスは見た目が酷すぎるだろ
ガソリンはフィットと燃費変わらんしな

543 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 18:49:39.20 ID:MofwmpzQ.net
ここなんのスレですか

544 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 18:55:15.88 ID:PNtq7CMh.net
トヨタダイハツのステマ員を生暖かくもてなすスレ

545 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:00:23.56 ID:Ie5LlQr4.net
俺はヤリスよりもスイスポの方がお買い得感はあると口酸っぱく言ってきたけどな

546 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:03:47.64 ID:ZzHeBrhp.net
>>541
N-ONEの後部座席よりもはるかに乗り心地はよかったよ。

547 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:06:11.55 ID:PJoQScYo.net
軽4なのに普通車と比較していただけるのはありがたいのう

548 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:08:24.92 ID:13FBmNVe.net
>>546
2代目が出てから言えハゲ

549 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:10:00.98 ID:W1X7MAGN.net
そもそもヤリスやスイスポなど比較対象がおかしいだろw
この車はあくまでも軽自動車なんだから、アルトワークス等と張り合わせるべきだよ。
アルトはもうすぐモデルチェンジの噂があるのでそれを待ってからでも十分遅くない。
N-ONEと新型アルトワークスを比較検討して、購入するのが賢い買い方だと思います。

550 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:18:44.93 ID:vhRDndYD.net
rsもスポット増し打ちしてくれるといいな

551 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:24:01.96 ID:Mw9qz0FR.net
>>545
鈴菌の時点で却下

552 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:24:41.81 ID:Mw9qz0FR.net
>>547
値段が普通車並みに高くなってきたからだろ。

税金以外メリットなし

553 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:30:52.44 ID:ExNHFfa0.net
新型N-ONEの対抗馬はタントカスタムRSだろ
同じトールワゴンだし

554 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:34:20.70 ID:5hFgVUEZ.net
たたたタント?www

555 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:36:38.63 ID:69JI8p3r.net
普通車なのにMTはフットレストがないヤリスギ
真のコスパ厨はマツダ二MTを選ぶ
ライトはLED スピーカは6つ これだけでここのコスパ厨は十分やろ

556 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:55:43.89 ID:udSp1Ouy.net
スピーカーが多けりゃいいと
思ってるのはニワカ

557 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:00:46.96 ID:pfG/+T+n.net
>>553
節子、それRSしか共通点無いで。

558 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:04:56.62 ID:q9OmK79M.net
マツダ2 15MB コスパいいよね。


アルトワークス、スイスポもいいけど、「はい!スポーツモデルです!」感が胸やけしそうだし、N-VANとかキャリーとかのバンベースもちと違う。

普通の車でMTが理想なのよ。

ワゴンRにMTあんのね。

559 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:06:36.40 ID:ZzHeBrhp.net
軽は維持費と価格が安いことが大きなメリット。
それを捨てた時点で普通車と比べられて当然
ガラパな軽に比べて量産効果で普通車のコスパは段違い。
追突時や側面衝突時の安全性の差は絶望的だ。
そのリスクを承知でも運転のしやすさや経済性で選んでいただけ。

560 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:20:51.42 ID:46RIk+td.net
とりあえずN-ONE乗りなら一度でいいからヤリス試乗してくれ
興味ないとは言わず気分転換にでも

561 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:23:05.18 ID:oW9kdQP5.net
職場の旦那がトヨタ勤務で、当然トヨタ縛りなんだが
ホントはトヨタ車買いたくないと言ってた
値段と釣り合わないんだと
何かを実感したわけじゃないんだけど
それ聞いてからどうもトヨタ買う気にならない

562 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:28:29.26 ID:lVIu414o.net
俺もトヨタに関係してるけど、よほどの車じゃないと新車で買う気起きんな。
足車で古い中古ならトヨタ一択だけどw

563 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:33:47.24 ID:GitdB0SJ.net
>>560
俺も気になってる初代N-ONEツアラー乗り。NC3のロードスターも気になる
GA2シティの後からホンダのコンパクト全然つまらなくなってしもうて寂しいんご
ロゴ、FIT1,2,3試乗で乗ったがエンジン、ハンドリングとも全然面白くなかった。N-ONEターボの方が全然楽しい

564 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:46:11.02 ID:ZqvMkByn.net
値段全然違うけどN-ONE好きはアバルトも好きなはず
基本的にガチガチではない走りそうなコンパクトカーを好む

565 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:54:28.76 ID:rxG7cnh7.net
ヤリスギはHVしか買ってはダメなやつだから騙されんな
ガソリンの廉価グレードはひでえぞ 露骨に静音材を取っ払ってるし
だからって全部入りグレードがいいってわけでもない
その辺割り切った奴が買うんだよ

566 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 21:06:52.62 ID:oTbDtlfo.net
>>565
DRLが欲しいからZ1択

567 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 22:01:33.93 ID:dXXFyV+9.net
15MB乗ってたよ
内装寂しすぎるけど走りはよかった
フルバケまで入れたけど
なんか急に熱が冷めて手放した
サーキット走らないとおもしろくない

その後、大排気量車に乗り換え
かなり馬力があっておもしろかったけど
日常使いではいろいろ気を使うのと
ボディーの重さが体感されて
飽きたのでこれも手放した

で、今回新型N-ONE RSに決めた
対抗馬はスイスポとアルトワークス

アルトワークスは
軽量ボディが魅力的だけど
一方で内外装が貧相すぎて却下

スイスポは全体的にいろいろと
中途半端な感じがして却下

クルマは公道で楽しく走れるのが
一番飽きないと悟った
日本の道路事情では軽規格のほうが
気軽に楽しめるんじゃないかな

568 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 22:14:43.09 ID:udSp1Ouy.net
ワークスで内装貧弱と言ったら
ワイのエッセなんて産廃レベルだぞw

569 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 23:00:16.53 ID:bVRk72Qs.net
>>568
エッセは扱いやすくとてもいい車だと思う

570 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 23:01:06.65 ID:bVRk72Qs.net
>>525
>>528
ありがとう。俺は3万5000円だった。

571 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 23:59:18.86 ID:qHZU4ql6.net
>>549
ヤリスの方が安くてタンクも大きくてパワーもあるんだもん
N-ONE高くし過ぎなんだよ
他の競走馬が色々見えてきちゃう
ちなみにスズキは腰痛になるからアウト

572 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 00:54:40.27 ID:NQ7nCBut.net
>>571
もんちゃん、スレチだからヤリスギの話題はよそでやってくれないかな
ここの人達には興味無いから

573 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 01:37:48.91 ID:V1G4LUy7.net
新型アルトワークスはよ

574 :101:2020/10/07(水) 01:50:03.28 ID:EULjiNvq.net
>>563
元GA2乗りです、今の車は他社だけどまだ全然乗れる軽5MTで、次をどうするか迷ってるんだよねー
田舎なので近くにN-ONEの6MT試乗車が置かれるとも思えないし…
先日つべで新車情報のGA2を取り上げた回を見て、三本翁に褒められてて嬉しかったのと、メーター類のレイアウトのシンプルさが最高に良くて懐かしかったわ

575 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 02:30:22.67 ID:7em2uVXl.net
ワークスいつ出るの?
気になる

576 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 07:11:40.45 ID:POOT2P2B.net
>>568
妹が乗ってるが、エッセ自体が産廃やぞ…

577 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 07:45:02.59 ID:o9rtzDzM.net
値段高すぎてMT以外買ったら情弱な気がする

578 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 08:56:18.93 ID:DULhHC/Q.net
貧乏人は無理して買わなくていいよ

579 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 10:09:34.79 ID:tvIYa88U.net
正直新型とヤリスHVで迷ってるよ
税金安いのと先進装備はN-ONEが上だけど
RSと総額で30万程度の差だとパワーと燃費でヤリスがいいかなあって感じで

580 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 10:13:48.04 ID:iKQg6nP4.net
はい!ヤリスギ入りました!

581 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 10:22:47.86 ID:7qxyCOmw.net
>>579
国内市場捨ててる4輪赤字メーカーとコロナの中でもきっちり利益確保してカーガイ社長がひっぱる勢いあるメーカーじゃできる製品に大差があって当然。

582 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 10:59:41.46 ID:svUM//ny.net
コンパクトカーの後部座席は狭い
N-ONEのほうが広い

後ろに人を乗せないならいいけど
だったら2ドア2シーターでいいじゃんてなる

583 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 11:15:45.35 ID:CzjmfNvn.net
>>579
クルマの魅力は断然 N-ONE RS だけど、ヤスリは安いからなぁ・・・

584 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 11:36:18.01 ID:svUM//ny.net
HVだけは絶対ないなあ

585 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 11:40:06.73 ID:svUM//ny.net
あとヘッドレスト一体型シートって
後部座席の視界悪すぎてダメだ
加えて窓も狭ければ足元も狭い
なんでそういう設計にするんだろうなあ
ヤリスはまったく候補に上がらなかった

586 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 11:43:42.92 ID:svUM//ny.net
アルトワークスもレカロシートだから
後部座席の前方視界悪すぎる

自慰的な作りのクルマは冷めるのも早い
すぐに賢者モードだわ

587 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 12:43:19.42 ID:p6b/JdBI.net
ヤリスは免許取りたての19の兄ちゃんに買ってあげる車だな

588 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 12:59:12.00 ID:x4BdA0iP.net
>>587
19の兄ちゃん「ハリアーかベルファイアがいいです」

589 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 13:16:16.42 ID:p6b/JdBI.net
ハリアーはゴルフに行く車だ

590 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 13:20:11.09 ID:F8bz4RE/.net
軽が広々でもフル乗車で余裕ない走りじゃ無意味
どちらも後席は物置でしかない
広さ厨は高級ミニバンに行けええええええええい!

591 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 13:50:15.44 ID:ChcyA6kG.net
これ買うくらいならFIAT500やミニクーパー買うわ
ベースグレード160万とか前代未聞

592 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 13:59:18.95 ID:4fyb5WFZ.net
>>589
ゴルフは何だって行けるだろ
NSXだって行ける

593 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 14:11:01.10 ID:x4BdA0iP.net
>>591
ミニはなんでもクーパーって言っちゃう系の方?

594 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 14:11:05.94 ID:dcDlosrh.net
>>591
高いってのは同意だけど、それらは所詮見かけだけの車に思える
買うなら本格派のワークスを勧める
現行も成熟したモデルだけど
新型はさらにそれを上回る出来に仕上がっているような、そんな気がするからね
ここ数年のスズキの巻き返しは正直凄い、ジムニーを皮切りに軽自動車への姿勢が変わったからだと思う

595 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 14:35:22.78 ID:nKOX0V8r.net
500の内装と乗り心地はヤバい
金払って乗る気にならないレベル
ミニはマシ

596 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 14:56:02.72 ID:PXf0nKFE.net
>>594みたいな奴のことをいわゆる「鈴菌」と言うんだよね?
ステマは要らんから出ていけよ

597 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 14:57:07.42 ID:39OkXV5x.net
>>579
ヤリスのあの顔wが気に入ってwるんだったら、ヤリスのほうが断然いいと思うよ
運転してて疲れ方が違う、いくら最近の軽はよくなったとはいってもね

598 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 15:08:52.60 ID:dcDlosrh.net
>>596
食わず嫌いせずに一度乗ってみなよ
良い意味で、価格に合わない走りをするから驚かされる
最初はスズキアンチだったけど、あの5MTの完成度は異常
モデル末期だから結局買わなかったけど
新型はこれ以上の発展を遂げることができるのか、注目すべき点だね

599 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 15:30:33.42 ID:F8bz4RE/.net
ついにクッパ大王まで登場だ!
新型車でここまでのカオスぶりは前代未聞

600 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:10:41.72 ID:6nNAp4D8.net
くぱぁ♡

601 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:20:54.81 ID:JF9lxuFR.net
>>586
もともとコンパクトカーなんて後席に積極的に人乗せるような乗り物じゃないから
ファミリーカーみたいに使われてるフィットがむしろ異常な広さなんだよ

602 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:43:04.42 ID:6nNAp4D8.net
>>601
洗脳されてるなあ

603 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:11:22.04 ID:5oh66Gdg.net
>>577
わかってるじゃあないですか
このCVTを買う人達はほんとお気の毒
自分が満足ならいいけど

604 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:19:32.47 ID:4fyb5WFZ.net
MTは確か全体の3%って言ってたぞ

605 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:27:19.59 ID:5oh66Gdg.net
3%も売れれば十分だろ?
今エヌワン の人が次にこれ買うか?普通の人も旧型と形変わらんの買いますか?
このFMCは客を舐めきってるよ 開発の自己満足でしかない
大抵の客はワークスが6速になったイメージを想像してるから
そうじゃなかったら発売開始からのコケっプリはハンパないと予想する

606 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 23:53:39.66 ID:u/sVo6a0.net
予想じゃなくてお前の願望だろ

607 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:04:59.89 ID:lZXyn6eU.net
今のN-ONEの次も新型N-ONE買うわ

ザンネーンw

608 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:22:10.25 ID:jB6xSTQB.net
今回は静観しとくわ 高価格化は避けられんのやろな
10年後はどうなるのかわからんね
車齢も高齢化していくやろね 見た目の変化がなくなるとな

609 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:24:53.41 ID:bOJmzeft.net
>>593
クーパーって自分で広げることを言うのですか?
広げて写真を録ったらクーパーと言うのですか?

610 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:24:53.41 ID:bOJmzeft.net
>>593
クーパーって自分で広げることを言うのですか?
広げて写真を録ったらクーパーと言うのですか?

611 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:54:07.71 ID:BBGPzIWh.net
軽自動車が幾ら迄だったら売れるかの社会実験中かな
これの売れ行き次第でNシリーズの値付けにも影響か
1代目の頃と比べるとこのご時世な上に消費税も上がってるが
プレミアムなNという事で売れなくてもいいわけは効く

612 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 01:31:39.25 ID:wCtimkNd.net
サンセットオレンジ2、いい色だなぁ。RS専用ってのがむかつく。
メタリック入ってる感じですぬ

613 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 03:45:36.04 ID:y2bzc/Lf.net
プレミアムな軽自動車ってのは分かったけど安全面ではどうなんですか?この車

614 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 04:27:44.27 ID:79sgMg7F.net
サンセットオレンジ2はソリッドカラーだぞ柿色だぞ

615 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:23:06.08 ID:V7fxpRKs.net
RS 6MT 4WD 待てば出るかな?

616 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:46:39.47 ID:EZiiWwBc.net
>>615
絶対でないでしょ

617 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:09:36.40 ID:kmvpG9MM.net
初期one乗り、正直あんまり売れて欲しくない これ以上 街に増えるのは勘弁。ミニはデカイし、フィアットはボロいし やっぱコイツが丁度いい。

618 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:19:12.83 ID:gEP7Rr9A.net
地域差あるのか俺の住んでた地域はnone少。だから今まで候補に入らなかった。引っ越して目につくようになって気に入った。そこへ新型

619 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:50:35.60 ID:h6BLGYu5.net
たんなるコストダウンに何熱くなってんの?

620 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:53:53.17 ID:AKPptpl2.net
NONEって後部座席の足元は広いかもしれないけど、台型フォルムでルーフの絞り込みがキツそうだね。
頭周りの圧迫感とか気にならない?

621 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:00:49.12 ID:ccYRDCVv.net
N-ONEのデザインあんまりいいと思えないけどな
ここら辺は人によるのだろうけど
フィアット500やMINIは旧型の方が良かった

622 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:19:32.10 ID:+THD3Zmt.net
みんな新型を狙ってて熱くなる気持ちはわかる

個人的には来月で納車して1年だがやっと走行距離5000キロ

623 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:22:46.98 ID:ccYRDCVv.net
N-ONEの何処が嫌いかっていうとサイドの面が平坦過ぎてのっぺりしてるとこ
フロントもちょっとバタ臭い

624 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:24:04.32 ID:3tkKjPhe.net
>>623
nwgnとか大嫌いだろうね汗

625 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:27:24.45 ID:ccYRDCVv.net
>>624
N-WGNの方がしっかりしてる
旧ライフ ステップバン然としてるが

626 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:34:19.02 ID:38cJT0s1.net
>>623
わざわざそんなこと言いにきたの?

627 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:43:17.92 ID:gEP7Rr9A.net
>>623
バタくさいって、洋風キザという意味で使ってたけど
バタくさいか?

628 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:58:42.85 ID:Zo/Vlp/4.net
台形すぎるのがあれだな特にリア

629 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:02:13.94 ID:ccYRDCVv.net
>>627
すまん意味間違えた
逆の意味はなんつんだろう?

630 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:10:00.97 ID:tiXDuArV.net
バタ臭さはホンダのアイデンティティだぞw

631 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:36:54.70 ID:gEP7Rr9A.net
ほめるなら醤油顔、けなすなら芋っぽい
だどうだろう

632 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:39:53.21 ID:ccYRDCVv.net
>>631
それだ!芋っぽい

633 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:43:09.81 ID:fvQTIruZ.net
新型のデザインも変わらず好きだけど
何故こんなに高くなってしまったのかが正直理解できないので
早めに詳細スペックが発表されてほしいと思った

634 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:52:12.30 ID:SmWoLcaP.net
>>623
サイドの造形は結構質感高くて評論家にも褒められてたぞ
シンプルな低グレード程良くわかる

635 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:58:19.62 ID:ccYRDCVv.net
>>634
走ってるとこ見かけると、ペラいのが気になるんだよなあ

636 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:44:40.59 ID:AFc76pZR.net
>>605
君の言う大抵の客とやらは相手にしてないから問題ないよ

637 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 15:28:44.67 ID:OO7D9qt2.net
バター犬

638 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 16:22:54.55 ID:dRv6lSD3.net
みんなどこで新型N-ONEの値段見たのかな
ホンダの公式HP行っても出てなかった

639 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 16:35:14.58 ID:5d+Cabqc.net
>>638
ディーラーで聞く

640 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:13:08.88 ID:gWG2ggbe.net
6MTのセンシングに追従クルコンがついてるかどうかもディーラーでわかるかな?

641 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:23:04.93 ID:NVqN34ea.net
わかるでしょ

642 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:44:18.91 ID:MtphALOt.net
なんでこのメーカーは軽自動車に200万とか300万のプライスつけんの?

643 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:49:02.57 ID:gWG2ggbe.net
なんで魅力あるクルマを作ることにケチつける人がいるんだろう
軽自動車が全部アルトであってほしいのかな?

644 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:53:08.81 ID:IUpAPDaZ.net
最近のホンダ車は総じて高いので仕方ない

645 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:54:02.50 ID:MtphALOt.net
ハア? どこが魅力的ダア??
プライスだけは魅力的で草

646 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:00:28.68 ID:2f4xL+66.net
20年前はアコードが150万円だったのに今はライフ級の車が150万円当たり前だもんな

647 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:34:21.42 ID:lmNY3TJu.net
>>640
付いてるぞ
CVTと違って全速度では無いが

648 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:36:22.29 ID:OO7D9qt2.net
ここで値段で騒いでいる連中はいくらなら納得すんの?

649 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:43:52.95 ID:cf6w+G1V.net
140万〜

650 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:46:08.02 ID:ukO5yEW6.net
値段、誰かグレード毎に教えてくれ!

651 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:48:49.46 ID:/T6QHUOT.net
>>650
160
180
190

652 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:49:38.69 ID:/T6QHUOT.net
オリジナルにターボがあれば良かったのにね
ないんだなぁこれが

653 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:52:30.89 ID:SFxzQwqf.net
>>648
145万スタート

654 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:55:26.24 ID:TeajgSSX.net
いつ実車は見られるのか?

655 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 23:19:08.63 ID:PYIvdwKG.net
>>643
この車が魅力的だと思ってるのはここの連中とごく一部だけで世界中の殆どの人間が魅力的だと思ってないよ

656 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 23:26:38.19 ID:sRj+ttht.net
世界中www

657 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 23:47:51.18 ID:LHT2nkny.net
ブライスが魅力的なら、買えば良いだけ

658 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 23:52:15.25 ID:Xli5pZDG.net
rs1年で改良受けて
s6のメーターつけてアンカン巻きのステアリングならこの価格でも買ってやる
てか早くメーター見せてちょ

659 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 23:57:50.60 ID:SFxzQwqf.net
売れると思う?CAR

660 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 23:58:18.38 ID:OO7D9qt2.net
ホンダの価格上昇にチャレンジも失敗しそう

661 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 00:22:23.02 ID:2h1/n1ym.net
mx30は242で買えるのか
マニュアル無いけど

662 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 01:02:32.58 ID:wfX7FTid.net
>>658
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/0a7d2d484bd5d0153f648e050ec572d8f187b07a/photo/?page=14
これがそうだ
すげえ安っぽい

663 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 01:51:14.22 ID:Fo6uq3zO.net
>>662さんきゅう
プレミアムどころか20年前のデザインテイストなんだが
この車の主査誰なの?
s6の主査務めた若い兄ちゃんにやらせろや
あの人の方が熱意感じるわ

664 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 02:08:57.57 ID:i0VUSwSO.net
売れたら万々歳だけど
売れなくても売り続けると思う
ホンダってそういうとこあるし

665 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 04:23:00.88 ID:9kijdfP2.net
全高200ミリ低くならんかな

666 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 04:41:35.11 ID:Ha8e0+P2.net
新型はローダウンベースなのそれとも普通ベースなのどっち?
まぁ、ローダウンベースでも出来ればもう少し車高下げて欲しかったが

667 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 06:03:28.51 ID:x2lqcD2L.net
他のNシリと共通化してるところ多いから売れなくても赤字は少ないのか。

668 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 07:25:31.03 ID:4VfnXUTq.net
今日もネタ切れ?

669 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 07:36:15.28 ID:IXHvOMJ3.net
デジタルスピードメーターにはならないんだね

670 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 07:58:26.63 ID:/9fJ+aOq.net
>>666
ローダウンだよ

671 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 08:16:00.59 ID:756HNwld.net
納車待ちスレ立てるには早いしね

672 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 08:19:56.74 ID:Gs3m9D85.net
>>665
エンジン高くてボンネットが下げられないからなんとも微妙な形になって視界も悪くなるんじゃ

673 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 10:30:53.30 ID:Q1Kdw5wg.net
N-ONEとかホンダeみたいな雰囲気のコンパクトSUVを作ってほしい
ホンダの社員さん、ここ見てるんでしょ?
是非そのような車の開発をよろしくお願いします

674 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 11:04:16.00 ID:xrIUErR/.net
>>663
あれもンダのやらせやろー

675 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 11:17:06.18 ID:Fv9Rrbvd.net
>>673
フィアット500X的な雰囲気が近そうだ

676 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 11:43:15.67 ID:CgfldQdH.net
ホンダは昔からSUV系のオフロードは苦手

677 :101:2020/10/09(金) 12:15:08.44 ID:Zaupctj2.net
メーター周りの安っぽさがどうにもこうにもだよなぁ

678 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 12:25:52.67 ID:ZebxMkgW.net
照明当ててるから安っぽく映るんじゃないの
実際は影になってより黒く見えるかもしれないし安っぽいままかもしれない

679 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 12:48:59.47 ID:wfX7FTid.net
>>260見れば分かるが先代より明らかに安っぽくなってる

680 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 12:55:12.69 ID:PnxamJg6.net
>>679
右側がよく見えないけど
わかるの?

681 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 12:59:05.04 ID:wfX7FTid.net
>>662>>260の下比べれば分かるじゃん

682 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 13:00:25.86 ID:ZebxMkgW.net
俺はどちらも同程度に感じるけど
コンセプトカーのメーターは多分実際見たら暗闇に文字が浮かぶように見えるんじゃないかと思うよ

683 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 13:07:22.07 ID:ulwDlH5G.net
今度の方がシンプルでいい

684 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 13:17:44.31 ID:vJpd6592.net
早よカタログ送れや

見てるんやろ 草

685 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 13:47:49.28 ID:wfX7FTid.net
あのメーターを養護できるのはすごいな

686 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 13:56:28.58 ID:/9fJ+aOq.net
>>684
ディラーに入るのも発売日の前日くらいだって。

687 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 14:38:03.37 ID:ZebxMkgW.net
叩くなら実物見てからにしようぜ

688 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 14:56:27.44 ID:4Bm7AzgB.net
初代シビックのようなダッシュ棚も無くなってしまい残念…

689 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 17:37:43.51 ID:TuTIK1Rp.net
ローダウンとRSに付いてた大型ルーフスポイラーを純正アクセサリーに追加してほしい

690 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:03:43.74 ID:tT22jbK+.net
今の海外スズキの状況では
次期アルトワークスはないだろう

691 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 18:06:21.60 ID:OxqgVM5R.net
購入時にモデューロや無限のパーツ付けられるから実質純正オプションだよ

692 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 19:55:03.90 ID:Vs66qGul.net
予約入れてもいいんだけど、納車までに今乗ってる車が故障したら
納車までの代車を貸してくれるものなの?
壊れたらかなりの高額修理になりそうなんで。。

693 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 20:00:07.43 ID:LFNOgq8q.net
それはあなたの日頃の管理の問題であってディーラーが代車出してまでその責任負う理由は無いと思うけど

694 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 20:14:10.87 ID:Vs66qGul.net
そりゃそうだよな エンジンマウントかクラッチそのものが怪しい
残念だ

695 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 20:47:45.21 ID:WyhiokyZ.net
6MTさえあれば、メーターなんて枝葉末節どうでもいい。
それよか価格と他社の仕上がり方のほうがきになる。

696 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 20:56:43.94 ID:b8BPGyFN.net
>>692
交渉次第だけど
納車まで大事に乗るしかないね

697 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 20:58:58.89 ID:dzy5Smvk.net
絶対買うから、定価でいいからととりあえず200万円前金しておけば、代車くらい貸してくれるかもよ?w

698 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 21:20:35.39 ID:Ha8e0+P2.net
うちの地方だけかもしれないが、ホンダのディーラーってトヨタは無論日産、スバル、スズキより凄いやる気感じられないんだが
見積もり貰った後その後電話とか一切かかってこないし(他のデラはどうですかとか聞いてくるが)

699 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 21:35:35.73 ID:wfX7FTid.net
電話なんてこないほうがいいじゃん
うざい

700 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 21:49:32.12 ID:b8BPGyFN.net
他のディーラーでも同じ
電話を掛けてくるから買うというものでもない

701 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/09(金) 23:59:10.04 ID:ooqMlp5R.net
これにディーゼル載っけてくれたら買うわ

702 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 00:07:36.77 ID:9w4muiCc.net
もともとディーゼルっぽいトルク特性なのにか

703 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 00:56:30.20 ID:iSsdYuHi.net
>>702
え?

704 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 01:14:08.78 ID:1PXQB8tq.net
納車前の代車はレンタカーやってるトヨタ、日産は無料で借りられる
ホンダはレンタカーやってたっけ??
店舗の代車が割り当て無理ならダメだろうな

705 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 04:50:42.70 ID:LmsOBiSl.net
最大トルク発生回転数2500回転くらいだっけ

706 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 06:32:24.08 ID:JnGtcpa0.net
ディーラーって別会社だけどね

707 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 09:18:34.09 ID:ywiQX+Rr.net
世話になってるディーラーは、納車まで2ヶ月近く無料で貸してくれたよ。

708 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 09:20:14.35 ID:Q+ZZMLiY.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/759/154/bf0729ec4b.jpg

709 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 09:51:57.87 ID:LmsOBiSl.net
現行エンジンのターボのデータは?

710 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 10:06:23.31 ID:Q+ZZMLiY.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/759/187/6909247841.jpg

711 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 10:19:03.14 ID:LmsOBiSl.net
>>710
こちらは現行エンジンのNA?ターボ?

712 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 10:26:07.39 ID:oTx+Bqij.net
>>711
>>709

713 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 10:33:39.64 ID:FGZLXvlW.net
>>710
こんな特性じゃMTで回しても微妙だな。

714 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 10:56:01.36 ID:lsU0eOtJ.net
売ること考えてる人や見栄っ張りさんて好きでもないのに上位グレード専用色を買うよね。

715 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 11:21:30.43 ID:iSsdYuHi.net
>>714
それ、どこの統計?
新型N-ONEの話?

716 ::2020/10/10(土) 12:17:22.42 ID:F67bS+xH.net
>>711
ターボよ
それにしてもこんなトルク曲線初めて見た。
自主規制外したらもっと出力出そう。

717 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 13:05:48.82 ID:Rxnk0w7w.net
オイルを0w-20から5w-30にしたんだが、さらに加速力が上がった感じがするわ

718 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 13:09:10.11 ID:lhLqUX8c.net
>>714
売ること考える人は白買うんじゃないの?

719 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 13:29:03.23 ID:oXCHWGJ9.net
2000回転で最大トルクか…
すげーな、やっぱ

720 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 14:39:51.04 ID:F67bS+xH.net
図からターボが制限されてなかったら6000回転で81馬力は出そう

721 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 15:07:19.21 ID:CfaB/GKF.net
それあくまで全開時のデータだからね
電動ウェイストゲートバルブ採用車はアクセル開度によって過給圧だいぶ変わるよ

722 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 15:13:39.45 ID:REWcjHc3.net
2000から4500まで最大トルクで馬力は一気に上昇
4500からは馬力は一定であえて頭打ちの制御
MTでもスポーツ制御CVTでも、
どちらもおもしろそうだ
ノーマルなら壊れにくいから
ECUなんていじらないで安心して
ガンガン回すわ

723 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 15:21:10.35 ID:h3re2tFd.net
>>716
>それにしてもこんなトルク曲線初めて見た。
>自主規制外したらもっと出力出そう。

ダウンサイジングターボ風の仕上げよ
小さいタービンで低回転から過給をかける
タービンが最高に仕事をする中回転では過給上がり過ぎになり壊れるのでブーストコントロールして抑える
これでトルクの山が削られ2000〜4000rpmまでフラットトルクになる
高回転はタービンの小ささで流入空気が頭打ちし、パワーが横這いに

抑えたトルクの数値がコレって事はあまり丈夫なエンジンじゃないって事だから、自主規制なくても、さほど期待できないよ
もっと丈夫に作ってほしい

724 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 15:36:12.75 ID:WMj+R+JJ.net
160馬力のS660や240馬力のコペンのエンジンを製作しているCADCARSが製作したN-ONEは、マフラー交換、フラッシュエディター、ボルトオンターボ、ブースト130Kpaで実測75.8馬力

725 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 17:05:56.90 ID:FGZLXvlW.net
>>724
で、そのエンジンは何キロもつの?

726 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 17:18:05.59 ID:ZapG7cd8.net
この前スプーンのエンジンが2つとも逝ったばかりやん

727 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 17:18:50.24 ID:WMj+R+JJ.net
>>725
ターボが制限されてなかったら81出そうに対して、おっきいターボにブーストかけても76馬力しかでないよって話
CADCARSは基本的に安全仕様

728 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 17:36:43.53 ID:REWcjHc3.net
500馬力級の車に乗ってたから
チューニングには興味がなくなったわ
公道で使えない馬力は
むしろストレス
楽しさをスポイルするだけ

729 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 17:46:15.70 ID:9YUJuT2o.net
>>710
S660でさえトルクバンド狭くてギヤ選びを大雑把にできないからなぁ。
あれは必要に迫られて6MTを搭載したんだと思ったよ。

730 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 17:55:42.62 ID:a8h/2L29.net
オートクラッチだったらよかったね、シフトレバー握るとクラッチが切れる

731 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 18:37:16.56 ID:6KhqKgVB.net
おれ腕あるからターボとか必要ないよ。
免許取ってからミッチョンの車ばかり乗り継いでるよ。
つうかさターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらあほくさくて誰もNAなんか買わないでしょ。

732 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 18:39:50.00 ID:mloIwvVS.net
欲しいと思って待ってたけどたっけえな…

733 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 18:41:13.40 ID:AB5aF+Zw.net
>>728
サーキットやテストコースでしか楽しめないからな。自己満足と優越感に浸るのにしか役には立たないよ。そう考えるとコスパは悪いと思うが資産1億円以上ある富裕層ならそんなことは考えないか。
俺は庶民だから日常生活で使いきれるバワーの車で充分だわ。250馬力のレガシィでも本線への合流時ぐらいしか底まで踏み込むことなかった。宝の持ち腐れだった。

734 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 18:48:48.84 ID:1PXQB8tq.net
GRヤリスギ見たわ リアフェンダーがスゲェ
空冷ポルシェみたい

735 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:19:18.27 ID:A7vNUBJi.net
>>733
初代N-ONEターボで十分ですね

736 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:28:09.61 ID:9w4muiCc.net
>>735
初代のターボのパフォーマンス良いよな
エンジンやミッションがあの制御でも耐えられる程度の耐久性になればそれで良かったというのに

737 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:29:30.87 ID:SEB43VSt.net
>>731
世界タービン

738 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:35:03.28 ID:t+4pXYUw.net
>>726
そもそもS07Aは欠陥エンジンで確定だからなー。
フツーに乗ってるだけでも早いうちから圧縮漏れ起こすし。

739 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 19:58:21.45 ID:1WqgRE6y.net
>>738
Bは大丈夫なの?

740 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 20:27:11.24 ID:REWcjHc3.net
>>738
そうなの?

741 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 20:35:47.27 ID:y9G2vUj4.net
>>738
ソースある?

742 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 20:55:01.43 ID:Q2vGqG4b.net
>>736
ワンメイクレース出るのは
初代ターボの入手が大正解かもな

743 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:14:14.21 ID:iSsdYuHi.net
>>736
「俺の初代エンジン最強」的なご意見ですか?

744 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:25:55.56 ID:9w4muiCc.net
>>743
初代も今は骨抜きにされてるのに最強とか何言ってんだお前

745 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:27:30.11 ID:o2anMdFR.net
喧嘩はやめLOTTE

746 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:27:48.01 ID:2DYNZnZs.net
俺のJG2にVANのMTを換装したい

747 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 21:27:51.63 ID:Q2vGqG4b.net
>>744
今は骨抜きって何されたん?

748 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 22:31:42.11 ID:fwOZSFI8.net
NBOXに電P載らないかも、、
ならNoneかNwgnでも良いかなって思えてきた。
1人か2人乗車が主なので、、

749 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 22:45:39.38 ID:REWcjHc3.net
>>748
なぜ電P装備されないと思うの?

750 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 22:48:51.35 ID:fWT/yY3p.net
そもそも電Pそんなに必要?

751 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 22:54:20.46 ID:iSsdYuHi.net
>>748
電P乗らないモデルチェンジは有り得ないだろ
馬鹿なの?死ぬの?

752 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/10(土) 23:57:14.42 ID:3NM8BgcK.net
>>751
マイナーチェンジ版・ホンダ新型N-BOXが2020年12月に発売!
但し変更内容は極めて小規模、電動パーキングブレーキは採用されない模様
https://creative311.com/?p=103050

【悲報】ホンダN-BOXマイナーチェンジ7つの変更点まとめ!
発売日は2020年12月【電パ採用ならず】
https://wansoku.com/blog-entry-2862.html

753 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 00:00:59.48 ID:uSzaeOM5.net
>>751
電P無しって知らないのか?情報弱者がw

754 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 00:17:54.69 ID:/r0Yi11r.net
なんか電Pないとダメっていう風潮あるよね

755 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 00:21:29.15 ID:2ajHCyo/.net
なんとか電マなしで潮かせたけどダメだよね
に空目した

756 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 00:22:22.30 ID:9ga90XFQ.net
渋滞対応ACC

757 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 00:50:58.62 ID:U9R8DfuC.net
>>717
いいなー
デラでメンテパック入ったから
常備オイルの0w-20しか入れてくれない

758 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 01:57:01.03 ID:daT1ffMv.net
高齢ドライバーが運転中におかしくなった時に助手席や後部座席の乗員が電動パーキングのスイッチ押して止められるからいいよね、という意見もあるようね。
急にガッ!と利いたら乗員みんな危ないけど。

759 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 02:04:36.62 ID:mghwrand.net
電パ教だけど、電パも素晴らしいけど、何よりもオートホールド機能が街乗りには重宝する。右足のブレーキからの解放。

760 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 02:12:43.54 ID:/r0Yi11r.net
>>757
差額でグレードアップしてくれないの?

761 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 02:14:11.52 ID:/r0Yi11r.net
>>759
毎回
エコ解除して
オートブレーキオンにして

めんどうすぎるな

762 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 02:43:21.88 ID:mghwrand.net
>>761
国産車はそうだね。

763 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 02:45:44.60 ID:uSzaeOM5.net
>>761
スイッチ2つ押すのがめんどくさいなら車の運転やめろ

764 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 03:04:57.82 ID:G4hxNICV.net
>>758
電動パーキングは走行中にはかからないからそういうメリットは無いよ

765 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 07:47:11.69 ID:KZqxw5W2.net
嘘か本当か知らんけど、電パは走行中かけると緊急停止がかけると聞いたが

>>758はメリットになるけど、後続車は怖い

766 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 10:10:45.13 ID:9kbGR8O7.net
メーカーにもよるけど、たいていの電パは緊急停止機能があるよ

767 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 14:09:01.10 ID:d/yjbt+D.net
>>757
話したら入れてくれないんですかね?一応適正オイルでしょうし

ディーラーは全体的に高上がりになるし、点検のたびにお金払うのが嫌なのでで車検も含めてもっぱらガソスタでやってます

768 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 14:23:44.27 ID:DtUNu20c.net
エンジンはs660と同じなの?

769 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 14:27:55.82 ID:T5eloDj3.net
>>768
違います。
つかS660もS07Bに更新できたらいいのに。

770 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 14:41:31.57 ID:28eJCKMR.net
None
変わってないようで、
すごく変わりました。

771 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 14:50:50.71 ID:RTtI4tLf.net
>>767
Dによると思う俺は頼んだら5w-30入れてくれた
でも伝票は0w-20なので管理上変更はできないシステムらしい

772 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 17:49:44.80 ID:U99SPxam.net
>>770
アップルが使いそうな言葉だな

773 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 18:42:20.37 ID:e0cgT7nR.net
アップル製品みたいやな
ガワはほとんど変えんし
アップル製品は使えば進化はわかるけど
エヌワンは安全性押し付け、内装見た目の質ダウン
で値上げと。。。

774 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 19:39:06.91 ID:ptNXbZee.net
軽自動車で電動ウェイストゲートはホンダだけ?

775 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 20:11:22.61 ID:o8rUEeZB.net
>>747
点検や車検の時に対策されるよ

776 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 22:06:46.37 ID:WJYMu5e5.net
家族車オデハイ、嫁車Nボ、義母車Nワンをまとめてマイチェン後に買おうと1年前からワクワクしてたのに全てが全てショボーンな変更なので、どうするか家族会議中。
とりあえずオデハイは消えた。Nボは微妙、Nワンは代替候補が無いから買う方向。

777 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 22:55:39.13 ID:kUvfXVU5.net
今日、ディーラーから電話あった
もう予約できますだって
実車を見られるのは11月だと

778 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 22:57:25.13 ID:TsZO0Me/.net
契約済みの人も多いかと

779 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/11(日) 23:24:43.73 ID:2pAbwvAb.net
予約で11月終わりにくる予定だったけど、こちらの都合で12月中旬にしてもらった。売れ行きどうなんだろうか

780 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 00:39:49.60 ID:NP9LnNYs.net
新型N-ONEのCMはどんな感じで攻めてくるのか、
気になりません?

781 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 01:54:51.80 ID:8UquXVy9.net
CMしないのでは

782 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 02:24:35.29 ID:EZwJQoPA.net
全盛期よりも落ち目甚だしいオデッセイでさえCMがあるのにそれはないわ

783 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 02:35:47.29 ID:IJLjk9Cm.net
結局全高はローダウンと同じになったのかな?

784 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 05:30:56.06 ID:TAS0bscL.net
>>775
で何されちゃったの

785 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 06:22:27.89 ID:1DZLS3bd.net
>>759
電パ中ってブレーキランプは点灯してるの?

786 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 06:32:25.68 ID:1BbmjuZY.net
>>785
スルヲ

787 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 06:39:51.27 ID:UF559guk.net
早々に予約したのに12月中旬なのは田舎差別か?

788 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 06:41:27.98 ID:1BbmjuZY.net
カタログ早く届かないかな〜

789 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 07:14:22.41 ID:m06qtf7Z.net
うちも9月の連休に予約して
来年1月予定だから
田舎差別かも
RS CVT

790 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 07:16:56.36 ID:frV+7jH2.net
せめて諸元表は公表しなきゃな
諸元表を見ずに予約する人すごい

791 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 07:25:26.75 ID:o3I6unWe.net
アイパッドで見せてもらえるがな

792 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 07:37:02.39 ID:UF559guk.net
9/15なんだけどな

793 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 08:14:52.98 ID:/hF9UeLX.net
>>785
ごめん電マ中に見えたw

794 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 09:21:34.12 ID:JLGlImhq.net
外観変わらないのにCMはないわ
個人的にはボンネットのすき間をどう処理したか気になる

795 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 10:12:16.36 ID:bMbR+S0w.net
>>790
N-ONEにMTが付けばそれで満足だったので、諸元は大体想像できるし何の逡巡もなく契約しますた

796 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 12:10:29.54 ID:LHwF8OT8.net
いいなぁ
(・∀・)

797 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 12:19:59.17 ID:SKaHsD+y.net
たしかに諸元表は早く見たい
もう注文しちゃったけど

798 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 12:29:33.55 ID:GlTqKHuu.net
MT待望は速さを競うのでない。ワンカップではMTよりもcvtの方が速いだろう

799 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 15:06:09.78 ID:eLR0EHVQ.net
外観ダサくなったのでCMはないわ

800 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 15:27:02.10 ID:frV+7jH2.net
>>799
> 外観ダサくなった

というか
間違い探しだろ?

801 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 16:54:59.19 ID:iIMU+nS3.net
ホンダのシートなら大丈夫だと思うがタフト試乗した時メチャ腰痛くなったから試乗してからじゃないと買えないわ

802 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 17:29:16.24 ID:KKXvmAhS.net
軽に限らずいいシートの経験って、高級車しかないわ。
金かかってもいいからオプションでシート良くして!っても無理だし、クッションでなんとかしろとしか言われたことない

803 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 17:32:25.17 ID:XajM3zNp.net
予約、契約した人は何色にした?

804 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 17:36:33.07 ID:KKXvmAhS.net
黄色のセンターデカール

805 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 17:57:58.79 ID:a/3X4val.net
>>801
短時間の試乗で腰が痛くなるの?

806 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 18:16:45.17 ID:KRiFmT91.net
電動パーキングブレーキだとテロリストに追われてる時とかにムイーンとバックしてからのサイドブレーキ+急ハンドルで190度ターンとか無理だよね。
高橋レーシング古い車ばかり使うことになるね。

807 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 18:23:04.65 ID:1BbmjuZY.net
>>806
、、、は?

808 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 18:35:07.98 ID:hEKCKi+C.net
>>807
ガキはすっこんでろ

809 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 18:38:05.96 ID:1BbmjuZY.net
>>808
意味不明な屁理屈やめようか

810 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 18:54:16.38 ID:hEKCKi+C.net
>>809
意味不明以前に806の意味分かる?

811 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:08:06.50 ID:iIMU+nS3.net
>>805
座った時から違和感あって試乗はじめてすぐに痛くなって短い試乗コースに変更してもらったよ、今まで試乗で腰痛くなったのタフトとプリウスαだけだよ、俺にとってはダメなシートだった

812 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:20:34.79 ID:a/3X4val.net
>>811
大変すぎるね
お気に入りの後付けのシートとか考えないの?

813 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:41:42.44 ID:PEibj6uF.net
良いシートを経験したかったら、まずルノーとシトロエンの車を試乗してみることをおすすめ
ルノーだとトゥインゴで十分、シトロエンだと定番のC3でok

814 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:42:42.13 ID:PEibj6uF.net
あ、プジョーはおすすめしない、あとVWもね

815 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:49:12.34 ID:qseMQnid.net
今度のRSは低グレードの特徴である黒いドアノブ&ドアミラーになったけど
その分安くなってるのかな?

ちなみにパッソは最低グレードが黒塗装のドアノブ&ドアミラーだよ

816 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:53:32.05 ID:iIMU+nS3.net
>>812
セカンドカーで探してるからなるべく余計な費用はかけたくないんだ

817 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 19:58:32.90 ID:iIMU+nS3.net
>>813
ルノートゥインゴいいよね奥さんが許してくれれば欲しい1台、でも友達が外車でメチャ苦労してるから絶対許可おりないよ

818 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 20:12:18.02 ID:1BbmjuZY.net
>>814
プジョーをオススメしないのは何故でしょうか?

819 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 20:22:46.84 ID:a/3X4val.net
>>817
トゥインゴとメチャ迷ったけど
結局こっちにした
4人で乗ることがあるから
室内の広さをある程度確保したかった
あと、1台持ちだから故障は困る

でも、トゥインゴもいいよね
この車と迷う人も多いのでは?

820 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 21:37:27.40 ID:YAlZ3nCq.net
>>806
こんな化石みたいな人間存在すんの?

821 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 21:37:28.14 ID:YAlZ3nCq.net
>>806
こんな化石みたいな人間存在すんの?

822 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 21:38:53.65 ID:2cU8HVsj.net
んで、今日も新ネタ無し?

823 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 22:10:52.97 ID:FYVPDhji.net
>>804
総額いくらでした?

824 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 22:38:45.50 ID:/mgWQgAq.net
とりあえず初代N-ONEの素グレードのシートが秀悦
こだわりありで後期RSとかよりいいらしい

825 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 22:54:44.04 ID:ClBKxkzW.net
シートの良し悪しなんかは人によるとしか

826 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 23:08:38.00 ID:UwP/irBI.net
「いいらしい」
人つての話やんか。

827 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/12(月) 23:13:32.03 ID:92lhpQdc.net
>>823
240 オプションはデカールとオーディオとメンテパックとコーティング
ナビなし

828 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 00:14:29.19 ID:PXphXAVV.net
立派な信者ぶりやな〜 現代の踏み絵やで

829 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 00:44:58.92 ID:GMYqkPNv.net
>>827
けっこうしますねぇ

830 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 01:24:36.35 ID:ZVAMdYpv.net
>>825>>826
お前らが知らんだけ
https://response.jp/article/2013/01/12/188678.htmlとか
他にもあったが今じゃアクセス不能。残念。浅木さんのシートに対するこだわりがある。コストもかけてる
初代N-WGNは15分で尻が痺れたが初代N-ONEノーマルツアラーは疲れ知らず
RS評「初期型に対する不満はシート」 https://response.jp/article/2019/12/31/330285.html

831 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 03:03:23.29 ID:hmipAtHy.net
>>830
うむ、ああいう目立たないけど乗ってるひとはわかる的なところに金かけてくれる物作りは創業者の遺志をついでる感じがしてとても好感がもてる。
さて現行の作りはどうなっているのかな。

832 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 04:51:25.48 ID:gUOUVOGi.net
この車の一番のライバルがラパンだと知った時は衝撃のあまり数秒動けなかった

833 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 06:08:53.48 ID:DDdjvd82.net
>>832
ザ・ワールド!

834 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 06:49:57.77 ID:OrOXdfaO.net
>>832
なるほどね
ラパンに5MTターボがあれば検討するもんな

835 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 07:02:00.37 ID:SUCbPrIE.net
12/17納車予定と聞いてるけど、多分もう少し早くなると言われた

836 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 07:11:58.81 ID:Bkb/9Zsn.net
>>835
楽しみだね

837 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 07:31:43.16 ID:S4aOOh37.net
>>835
注文日とグレード教えてください

838 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 08:15:33.76 ID:SUCbPrIE.net
>>837
9/15注文のRS MT

839 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 08:23:10.52 ID:a6fneuvZ.net
>>818
いまは先代になってしまった208に2年乗ってましたけど、ともかくシートの前端部が硬い、どうシートを調節しても
ふとももが痛い、シトロエンのC3を試しに乗ったらこれが最高のできで、C3に乗り換えました

840 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 08:25:44.79 ID:SUCbPrIE.net
>>838
けど9/15夕方だったし水曜休みなので実質注文が届いたのは9/17かな

841 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 10:03:24.51 ID:72zKTz5i.net
保健所じゃないんだからfaxって事は無いしw
製作所は水曜日もやっているからオンラインで注文が入った順に処理しているんじゃないのかな

842 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 10:34:54.49 ID:0Fuxx2e+.net
>>824
山道やら高速込み500キロ走って気になったのはサイドのサポートが弱いのと助手席の荷物が転がりやすいくらいだったw

843 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 11:15:01.39 ID:QKzxVmNK.net
>>830
そんなこだわりの話じゃなくて、体系・好みによる部分も大きいってことよ
座ってみるのはもちろん、長距離なんかは実際運転してみないと判らんよ

844 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 11:38:59.84 ID:ZVAMdYpv.net
>>843
あんたおかしいの? 当然初代持ってて長距離乗っても不満なし。ってここまで言わなきゃわかんない?
他にも書いてる人いるでしょ? 2代目がどうかなって話だが、乗れば分かるさ
くそみたいな姿勢で乗ってるやつとか奇形まで知るかよ

845 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 12:53:50.04 ID:+S+t3fR2.net
納車が12月26日だとなにもかも最悪。ディーラーが長期休みに入る前だもの。
年末の忙しい時期に車検。受注生産で納期延びるとこうなる。

846 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 13:38:08.13 ID:FuWASDUu.net
>>845
登録&納車を新年明けに延ばしてもらえばいいだけじゃん。向こう都合で遅くなったんだし。

847 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 14:08:43.82 ID:DDdjvd82.net
>>844
「ボクのしょだいはさいきょう!」

まで読んだ。

848 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 14:52:53.79 ID:kOggs+Dj.net
>>817
ルノートゥインゴいいじゃん!こんな車もあったんだ・・。N-ONEより安いし・・内装はずっとイイ・・

849 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 15:25:07.07 ID:gULHhbS2.net
2013年にWebでやったセルフ見積もりが出て来たので貼っときましょね
Premium Tourer Lパッケージ
車両本体価格 \1,635,000
ディーラーオプション \265,356
諸経費 \123,680
お支払い総額 2,024,036円

850 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 15:52:26.22 ID:nwX2M8BT.net
>>819
故障はそれほど心配いらないけど後部座席はトゥインゴが圧倒的に狭い
窓も全開しないし

851 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 16:54:55.63 ID:Q4GyQujg.net
>>840
9月24日注文して、今のところ1月予定
年内は厳しそう
数日の差で大きく違いが出ますね

852 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 16:57:23.08 ID:Q4GyQujg.net
>>850
やはりそうなんだね
後部座席の居住性も重視したから
トゥインゴは見送りました
かなり迷ったけどね

853 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 17:08:20.83 ID:QKzxVmNK.net
>>844
あんたには素晴らしいイスでも他人にはどうかわからんよって内容な
理解した?

854 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 17:49:43.76 ID:nwX2M8BT.net
>>852
タコメーターもないし

855 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 17:54:24.22 ID:/GgYQY3G.net
>>854
後付けタコの方がレーシーやぞ

856 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 18:17:29.52 ID:CKuAY08d.net
日本人じゃなさそうなのは分かった

857 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 18:33:16.11 ID:sy+qmGYg.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

858 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 19:51:12.01 ID:hfYB28Nk.net
いつ発売するんだ
待ちくたびれた

859 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 19:58:08.81 ID:Bkb/9Zsn.net
11月20日じゃないの?

860 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 20:28:21.76 ID:8iGD9Srb.net
>>818
今のデザインテーマがライオンの爪とか言い出して何だかなぁ…

一昔前までのデザイン好きだった

861 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 21:23:23.40 ID:W8VrGzPL.net
RS 6MTに興味深々だったけど価格聞いて見送るわ
この値段ならトゥインゴかマツダ2にする

862 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 21:45:36.83 ID:Jl7Osl+X.net
トゥインゴのステマが酷いな

863 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 21:53:05.80 ID:ptXtXb1Q.net
悔しそうねw

864 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 22:05:42.77 ID:PXphXAVV.net
ツインゴGTなら騙されて買ってもいいけど素モデルはアカンよ

865 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/13(火) 23:52:24.19 ID:K7V8bIcz.net
3代目N-ONEはよ

866 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 00:32:06.68 ID:UlRwKCsa.net
俺はシトロエンDS3にしたわ

867 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 00:37:08.08 ID:oAwaZlRM.net
最近アルファロメオのジュリエッタが気になってるんだけど、どう思う?

868 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 00:49:43.92 ID:vQuQT+8Y.net
ライズも気になってる

869 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 00:58:39.17 ID:BPvOd+KO.net
今日ディーラー行って聞いたらもう年内は無理だとさ
ちなみに注文は圧倒的にRS
6MTとCVTは半々だと
値段は大体250万乗り出しくらいになってるらしい

N-BOX並の値段だな

870 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 01:00:42.23 ID:Y+jOjKq0.net
Mitoならこのスレにも合ってると思うが
ジュリエッタはちとデカ過ぎないか

871 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 01:07:08.76 ID:MeytfdOD.net
>>868
あれ最初見たときアウディQ2の中華コピーかと思った
ダイハツ製と聞いてまあ納得したけど天下のトヨタが売っていいモノなのかどうかだな
日本に車文化は無いんだなとしみじみ

872 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 01:47:54.20 ID:mVzmSnL2.net
もう諸元決まってるんだから出し惜しみせず正式に発表すりゃいいのに

873 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 01:52:47.63 ID:DRqVUI/V.net
匂わせやお漏らしすらない
終わってる

874 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 01:53:46.82 ID:T+u7YKjp.net
右ハンドル・6MT・4WD・限定150台
https://www.fiat-auto.co.jp/limited/panda-cross4x4/

875 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 02:00:40.43 ID:BPvOd+KO.net
なんで軽四と比較して外車だすのか意味わからん

876 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 02:27:40.53 ID:l4YTx0e2.net
あと5週間で発表かな

877 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 02:36:31.97 ID:+2MRX1iu.net
>>875
外車を持ち出すしか比較対象にする車が無いって事だろ
さすがN-ONE

ま、実際外車買う勇気のあるやつなんか数は少ないだろうけど

878 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 02:50:51.44 ID:nRLz98OZ.net
>>877
外車と言うかMTで安いのって、いまじゃ輸入車位しか無いからな〜

879 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 04:53:09.78 ID:ppPxj5vC.net
>>874
DMF問題を抱えた車なんて買えねーよ

880 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 06:46:22.45 ID:hIqTlIbP.net
諸元表を出す→注文殺到でパニック
諸元表を出す→キャンセル殺到でパニック
どっちだ

881 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 08:05:58.25 ID:ibVWv6DF.net
>>436
先代出たとき、背を低くする事も検討したが、アルトやミラとバッティングしてプレミアム性が損なわれるから、敢えて背を高くしたと言っていた責任者。

ラパンとかココアターゲットにしたら良かったのに

882 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 08:16:10.49 ID:nEcfejTG.net
プラットフォームがアレだから
背低く作れないだけだぞ

883 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 08:18:58.20 ID:TWptKrnW.net
>>852
「後部座席の居住性も重視したから」  って後席にVIPでも乗る予定なの?

884 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 09:11:26.24 ID:7i+h+l1f.net
初代はアルトやミラがライバルだったのね

885 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 10:14:23.18 ID:GFuLXkfC.net
>>875
軽としか戦えないスイフトとかヤリスもな

886 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 11:09:49.87 ID:DDiqHM8K.net
>>869
>値段は大体250万乗り出しくらいになってるらしい
それならオプションなにも付けずにS660買うわ

887 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 11:37:39.37 ID:ccWsi2Gd.net
>>886
それでもいいと思うよ

888 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 12:29:17.10 ID:5yp8KXYK.net
>>883
そうだよ

889 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 12:44:10.82 ID:QTvL4S4d.net
軽はリアシートいらない むしろない方が良い

890 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 13:05:05.86 ID:vQuQT+8Y.net
じゃやっぱ軽トラが一番だな

891 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 14:34:14.73 ID:ShrCWz+p.net
アルトF MTからステップアップするのにちょうどいいクルマがない
アルトワークスはヤンチャすぎるし、マツダ2はちとデカいし、スイフトは最低地上高低すぎだし、トゥインゴはハイオク指定だし
N -ONEの下位グレードか、イグニスにMTがあればなあ

892 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 14:38:06.82 ID:uomnPwQS.net
>>882
お、わかってるね

893 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 16:44:39.36 ID:Le25UHHi.net
>>895
ワゴンRか旧ハスラーは?(´・ω・`)

894 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 16:47:56.21 ID:UAX/lXvP.net
>>893
車高、高すぎない?
ハスラーとか、横ゆれすごくない?

895 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 17:09:00.30 ID:+2MRX1iu.net
スイフトの最低地上高低すぎ、って言ってるからハスラーいいんでねえの?

896 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 17:53:52.64 ID:WxKhF8sK.net
スイフトの最低地上高調べてみたがめっちゃ低いなw
底突くモデューロXでも130mmだ

897 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 18:24:00.05 ID:HKSWiY1i.net
>>894
ハスラーは購入後すぐにリヤダンパーをKYBのNewSRに交換するのが定番のようだ
試乗したことあるけど揺すられ感半端ない
初代N-ONEはいい感じー

898 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 19:38:14.21 ID:u7yk9nJy.net
>>897
前々から旧ハスラーの後ろ走ってるとリアがいつまでも揺れてるから酔うだろうなと思ってたら、やっぱりそうなんだ

899 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 19:51:26.64 ID:PwcUU89l.net
>>898
だよなあ
オーナーさんには悪いけど、
揺れ過ぎで酔いそうだなあ

900 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 19:52:24.85 ID:WxKhF8sK.net
ハスラーの対抗馬として出て来たタクトはオフロード車にしては驚くほどフラットらしいな

901 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 19:53:18.62 ID:WxKhF8sK.net
タクトじゃねータフトね
タクトはストップひばり君思い出したわ

902 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 19:57:22.24 ID:PwcUU89l.net
おじさんだねえ

903 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 20:09:03.13 ID:zg5SFFdy.net
>>319
アルトは現行を2025年くらいまで作り続けてその後はEVになるかもな

904 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 20:10:22.05 ID:PwcUU89l.net
亀だねえ

905 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 22:41:43.93 ID:p6E8A4Nw.net
フラついてるのはみんな把握してるんだなw

906 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/14(水) 23:22:13.99 ID:XKcPKEvO.net
ネタ早よ 見てんだろwwwwwwwwwwwww

出さなきゃ買わねーぞwwwwwwwwwwwww

907 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 00:29:36.95 ID:UUOhKdk8.net
>>875
その比較対象の外車より2代目が高いからだろ

908 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 01:09:42.28 ID:8pNvyTan.net
>>900
オフロード車じゃないけどね

タフトはあけまで街乗りファッションカーで新型ハスラーよりも悪路走破性能は低い

オフロード車と呼べるのは軽ではジムニーだけだよ

909 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 01:10:14.03 ID:8pNvyTan.net
あくまで

910 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 01:31:25.46 ID:fKtBDRRh.net
タフトは最低地上高が190ミリぐらいある。
タイヤ外径小さいから深い雪道は不利だけど降雪地域にとっては魅力的な車。
雪国民からすれば低オフロード車がちょうどいいんです。ジムニーほど本格的でなくていいんです。

911 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 03:51:37.10 ID:nEpYiWEe.net
この前ショッピングモールでタフト停まってたけどエクステリアがすごくチープだった、あとバランスが変?に見えたな

912 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 03:53:39.89 ID:b9KB+s5A.net
>>911
ガンツ先生みたいやからな

913 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 05:47:51.62 ID:Wu9TJqQL.net
タフトは内装がモビルスーツのコクピットみたいなんだぞ

914 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 06:01:00.16 ID:EUHmyWDe.net
新型の情報がなかなか出てこないからって夜な夜な違う車の話題で盛り上がってるんだな、とても虚しいよ

915 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 07:54:21.70 ID:9S5ct9S2.net
たよなー
もっと情報出てほしいよな
注文できるのに情報ないって
時代遅れだなー

916 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 09:11:12.23 ID:Xt95glTs0
情報をオープンにしなくても、買いたい奴はDまで来ると思っている時点でクソ

917 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/15(木) 10:55:20.07 ID:wNDakriB.net
先代そのままとか言うの多いけど違うじゃんよ
フォグ周りとか酷くなってるし

918 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 00:11:18.68 ID:ItiLWUg0.net
酷い過疎
新車のスレとは
とても思えない

919 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 00:14:47.95 ID:ZB6OldsD.net
フィットで6MTのRSとか出んの?
やたらヤリスが頑張っててGRMNも出るらしいやん
ホンダも日産並に危なさそう

920 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 00:30:17.21 ID:B8z9L/s2.net
>>919
フィットスレで聞け

921 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 01:01:52.41 ID:r0o5DJxq.net
https://pbs.twimg.com/media/ECfZFr8W4AAgZMi.jpg

922 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 01:52:43.81 ID:MXiLUEnY.net
https://img2-icarcdn-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/img2.icarcdn.com/12108/prev-desktop_2020-honda-city-rs-i-mmd-hybrid-preview-80121_12108_C400qlmhxm4pIwza9EcwDR.jpg

923 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 02:02:49.10 ID:tWsnZoid.net
>>910
ハスラー以下の走破性ってちょっと…
タフトは見かけ倒しのルック車でした(笑)


【想像以上にファッション寄り?】新型ダイハツ・タフト

>今回の発表プレゼンを聞いて、最も気になったのが「クロスオーバーらしい走破性」という点だ。

資料には注意書きとして「オフロード走行を推奨するわけではこざいません。やむを得ずオフロード走行する際は、十分運転に注意してください」とある。

同じく軽クロスオーバーであるスズキ・ハスラーの場合、商品カタログには4WDで「あらゆるシチュエーションに強い」と明記した。

荒れた路面でのビスカスカップリング式の4WD機能が作動し、急な坂道で便利なヒルディセントコントロールや、雪道やアイスバーンでの発進を補助するスノーモードなども備える。

一方、タフトは「基本的にはタント同じシステム。(ダイナミックトルクコントロール採用の)ロッキーから応用した点もない」という。ヒルディセントコントロールなどもない。

>商品説明をじっくり聞いて、改めて、タフトとは「タフっぽさを楽しむファッショナブルアイテム」なのだと思う。

(タフトスレより)

924 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 02:51:57.25 ID:ilFbGiTD.net
タフトってウラガンキンそっくり(特にベージュ)なのにファッショナブルなのか?

925 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 06:25:19.25 ID:kGbTYo+e.net
情報が欲しいんじゃー

926 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 06:30:25.44 ID:pnylcdqx.net
カオスやの〜

927 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 07:03:36.64 ID:RosVkHOf.net
これでよくないか?

ルパンの愛車、EVに変身「走ることで保存につなげたい」…一般販売も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201010-OYT1T50134/amp/?__twitter_impression=true

928 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 07:29:41.26 ID:/AGlj4Jd.net
>>921
もしもこれを日本で出せば値段はN-ONEと一緒位だろうな

929 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 07:43:03.02 ID:oGfRhEWm.net
ヒルディセントコントロール‥ トルコンATだったらマニュアルで1速にいれればいいだけなんだけどCVTじゃそんなのが必要なんだ

930 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 08:19:06.37 ID:7AOPjtLy.net
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/n-one/201211/P17.pdf
■ワイドレンジ平行軸1次減速式 トルクコンバーター

931 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 10:20:35.42 ID:XjORSECa.net
四輪ディスクブレーキなら買う...

...かも知れん

932 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 11:18:19.26 ID:4Fu/hO8L.net
>>924
デザイン的には大失敗だと思う

933 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/16(金) 18:17:08.84 ID:p//p0en7.net
新情報まで


過疎化が続きます

934 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 00:29:47.40 ID:nVJNTY1b.net
価格アップしてるのに
コストダウンしてるんだよなぁ
ノーマルでもせめてAピラー黒にして欲しかった

935 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 01:14:34.22 ID:OKTlDC/6.net
価格アップは仕方ないですよ 他メーカーも追随するんじゃないかな?
そのうちパソコンみたいに日本製はほとんどいなくなると思うよ

936 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 02:51:15.49 ID:f7c9ZnT+.net
>>934
そんな貴方にアルトおすすめ
80万代で超超軽量ボディに5MT

937 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 02:59:24.88 ID:yDi99lWA.net
>>934
社内資料読めるのかな?いいな

938 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 04:56:12.69 ID:sYbiUPa6.net
中身だけのモデルチェンジの理由をあれこれ推測している

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e4b4578da8368628a38fce80de4a415b664b0bd

939 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 05:04:54.35 ID:f7c9ZnT+.net
>>938
そういう事でしょう

わからない池沼はヤリスギでも買え

940 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 08:01:12.22 ID:Evbmmp9c.net
豪華装備満載のアルトやミライースにのってみたい、売値200万円でもいいわ

941 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 08:22:42.36 ID:KzH3DkJP.net
>>936
ハイゼットトラックに60万円があるよ!

942 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 08:33:45.34 ID:2chkJ51q.net
アクティトラックいいよなあ、足もと広いしエンジン後ろだから空荷でも跳ねにくいし静かだし

943 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 08:39:37.53 ID:Pqzy2USl.net
塗装がまともになってるといいな
ボンネットや給油口だけ色褪せたりしないといいな

944 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 08:40:11.63 ID:mL9izFGV.net
>>944
俺は先進機能がないハイトワゴン乗ってみたい
それでも対して安くならんかな?

945 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 08:55:22.49 ID:hLPTeLhy.net
あの運転姿勢でクラッチとか絶対脛がつるだろ

946 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 11:30:42.82 ID:xo0Vcf1o.net
>>938
BMWミニと比べてるけど初代から2代目は見た目変わらなくても微妙にデザイン変えて外板全て新作じゃん
Noneは樹脂バンパーだけじゃん新規、比較対象にするほうがおかしいわ
外装を新作するまでの予算が下りない・・これが全てだろ

947 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 11:50:24.91 ID:yDi99lWA.net
すべてが新しくないと価値を認められない人

外板の予算を他にかけたのだと考えられる人

948 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 12:34:31.87 ID:bUOm+R23.net
>>947
そんなことはどーでもいい
売れるかどうかが問題なので

949 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 12:38:34.39 ID:ia6dOnIZ.net
アルトやミラのボディはハガネじゃなく鉄だろ

950 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 12:41:26.22 ID:OKTlDC/6.net
三代目がなかったらホンダは本物のクソということだな
ホンマにチャレンジングなメーカーやで

951 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 12:44:11.48 ID:yDi99lWA.net
>>948
メーカーの人ですね
お疲れさまです
売れるといいですね

952 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 13:15:14.38 ID:hser3n2v.net
早い話、高いです。

953 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 13:52:42.21 ID:fhDE9TZv.net
>>948
おっしゃる通り。
売れるかどうか見ものです。
買う人は買うから価格あげたわけじゃないだろうし。

954 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 14:38:27.31 ID:MXssYsYV.net
外装変わってないというけど
悪い意味でマイチェンレベルの化粧直しで下品なDQN化してるよね
どんどんN360から離れてて
これじゃない感がすごい

955 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 14:47:43.02 ID:yDi99lWA.net
ボクの得意技:否定

956 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 14:48:40.29 ID:5yanOUiH.net
>>954
DQNは、こんな車乗らんやろ

957 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 15:18:42.87 ID:6t9zXW2s.net
今はホンダ勢い無くなってきてるよね

958 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 15:39:40.53 ID:RMEftVYa.net
日本メーカーは価格だけ上げればプレミアム化できると思っている節はあるよな…

959 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 15:42:45.44 ID:yDi99lWA.net
日本が相対的に貧乏になってるだけやん
認めたくないものだな以下略

960 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 15:56:39.74 ID:hser3n2v.net
国内でしか売れない車なのだから
1人当たりのGDPが30位前後まで落ちている事を認識するべきなのかも知れない

961 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 16:02:10.49 ID:vO/ZePwe.net
>>954
外装パネルはDQN化
内装パネルは軽トラ化

962 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 18:19:08.69 ID:Ei7JWdZb.net
初代乗りの妬みにしか聞こえんわ

963 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 18:26:09.94 ID:yDi99lWA.net
それはお約束
そういう妬みも含めて楽しむスレ
あー、妬みが心地良い
もっと、もっとちょうだい

964 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 19:41:46.97 ID:Evbmmp9c.net
N−ONEはいっそのこと900ccぐらいにしたらどうなんだ?軽はNボとNーWGNにまかせる
1、3リッター以上はフィット他にまかせて、その中間を埋めるかたちにすればいいとおもうよ
でないとN−WGNとかなりキャラがかぶるんだから  

965 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 19:42:53.60 ID:Evbmmp9c.net
900ccあれば輸出もできるでしょ

966 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 19:45:52.55 ID:ftZuBJod.net
いいじゃん新型
センシングがついてセパレートシートになってMTもラインナップされて
羨ましいよモデューロ乗ってるけど

967 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 20:05:22.80 ID:yDi99lWA.net
モデューロって何?

968 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 20:06:40.61 ID:f7c9ZnT+.net
>>967

Modulo Xは、ホンダアクセスが開発した専用のカスタマイズパーツを量産工程で装着するコンプリートカーブランド。 今回のマイナーモデルチェンジでは、熟練のエンジニアによる人の感覚を大切にした開発をさらに追求することで、従来からの上質でスポーティな走りをさらに深化。2020/05/28

969 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 20:53:17.34 ID:yDi99lWA.net
>>968
タイプRみたいなもん?
ちょっと違うか

970 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 21:04:17.85 ID:f7c9ZnT+.net
>>969
開発者の土屋圭市の動画
https://youtu.be/B43NfY-DYgQ

971 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 21:07:49.28 ID:yDi99lWA.net
>>970
ドドイチさんが開発してるんか
おもしろ

972 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 21:14:07.33 ID:b2E6Tjd9.net
俺の無敵のモデューロ最高

973 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 21:28:36.14 ID:mDKBQ3SG.net
残念ながら新型にはモデューロXの販売はございません。

974 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 21:39:34.28 ID:sHVKi282.net
ベンチシートタイプ作ってくれないのかな

975 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/17(土) 22:39:10.29 ID:TJ5bK9bA.net
>>969
んなことも知らずにこのスレにいるなんてなw

976 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 00:47:15.21 ID:RHbp2etd.net
そういう人を見下したような発言
いけないと思います

977 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 09:20:18.75 ID:OYi8GyMq.net
>>974
おれもベンチシートがN-ONEの美点と感じていたからこの変更はがっかりだ。セパレートなんか不便でしょうがない。
変える意味がわからない。

978 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 09:50:25.25 ID:jQypq/j2.net
MTは個シート ATはベンチ
でよかったかな
俺はMT希望だから変更はよかった

979 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 11:27:07.18 ID:fIIN5u+G.net
カタログまだかよ

980 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 12:49:03.40 ID:B+Gb/fPs.net
いまさらすいません質問させてください?
前のスレで,8スピーカーとあったのは嘘だったのですか?
N-box/の穴埋めで8スピーカー搭載という書き込みがあったと思います。
嘘だったのですか?

981 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 12:56:28.96 ID:wZi2ZHwB.net
>>977
セパレートがいやだったらWGN買ってねってことじゃない?

982 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 13:07:42.21 ID:xPypYuLe.net
>>972
もう出てるなよモデューロバカは

983 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 13:51:48.18 ID:wPY4XT26.net
ホンダアクセスの桐箪笥がおもしろかった

984 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 14:37:59.19 ID:0Yy/xStC.net
【HONDA】 2代目N-ONE vol.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602999453/

985 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 14:52:09.27 ID:iGVZKCDv.net
>>982
日本語不自由ですね。

986 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 14:54:06.88 ID:ascsbHeR.net
新型発表からしばらくして、注文が落ち着いた時のテコ入れのためのグレードなんだから、最初からモデューロがラインナップされる訳ないだろ

987 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 14:56:37.08 ID:QZbl+qOa.net
葬儀があって朝一番の火葬場行ってきました。すみっこに真っ赤な軽自動車が止まってて、火葬場なのに赤い車?とびっくりしました。
どうやら火葬場職員の車みたいでした。
なんと気持ちの悪い職員だろう。火葬場に行く通勤用マイカーが赤て。
N-ONEサンセットオレンジならギリ火葬場・葬儀会場OK牧場ですよね?
黄色のスイフトスポーツは出入り禁止だろうけど。

988 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 14:57:04.86 ID:+UI3dPRf.net
(内緒だけど軽のモデューロはもう開発しないよ)

989 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 15:02:32.59 ID:cKujYTxR.net
>>987
意味わからんw

じゃあ結婚式に黒の車はダメ?
じゃあ葬式に白の車はダメ?
火葬場に赤の車はダメってどこの風習??

990 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 15:15:25.32 ID:2MimgyPQ.net
>>987
葬式に真っ赤なオープンカーで乗り付ける俺はキチガイですか?

991 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 15:18:25.51 ID:DifuiBPL.net
>>987
NO牧場

992 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 15:18:29.66 ID:DifuiBPL.net
>>987
NO牧場

993 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 15:18:38.66 ID:DifuiBPL.net
>>987
NO牧場

994 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 16:46:31.97 ID:tzJ3cWgA.net
>>989
>>990
身内や親友だったらそれほど気にしないけど、
上司や取引先の顧客の葬儀の場合は気をつかうわな。常識的に。

995 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 17:15:36.33 ID:RSJznAUE.net
地域差もあるかもしれないけど、今時痛車でもなければ気にするもんでもないわな

996 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 17:43:47.61 ID:fIIN5u+G.net
か〜ら〜の〜

997 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 17:46:59.24 ID:PFbyM1wU.net
葬式のマスクは黒マスクじゃないと失礼だゾ

黒マスク業界からのお願いだ!

998 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 18:31:22.27 ID:wPY4XT26.net
他人の車の色なんて
誰も見ていないのが真実

もしそれがピンク色とかで
仮に話題になったとしても
翌日には忘れてる

自意識過剰にならないことだ

999 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 19:34:35.98 ID:V7PocPB9.net
とりあえず昔のしきたりが残る田舎は大変そうってのだけは分かった

1000 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 19:35:41.16 ID:qIgoZrG1.net
https://mobamemo.com/

1001 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/18(日) 19:44:42.50 ID:OJ6mC8G7.net
うんち

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200