2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/21(月) 00:46:10.76 ID:kl2EvYas.net
本スレ
【HONDA】S660 Part193【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596719850/


アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf

2 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/21(月) 02:49:08.55 ID:hM6qTqe/.net
この車、堅い屋根あるの?

3 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/21(月) 03:05:34.43 ID:hM6qTqe/.net
ところで、↓スレがまだ生きてるのになぜ重複スレ建て?

【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599695092/

4 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/21(月) 16:33:35.81 ID:tKrq5Pc7.net
■ご案内■

軽自動車板の当スレは
発達障害エアオーナーの 「全角ポエムキチガイ」 が
毎日ゴミ以下の長文コピペと連投による荒らしでスレを私物化しています。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/122を参照)

そこで、このキチガイを排除してまともなスレ進行をするべく
有志による協議の結果、ワッチョイ付きスレを立てる運びとなりました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1577720217/130-から参照)

以後は、車種・車メーカー板のワッチョイ付きスレを御利用下さい。
【HONDA】S660 Part193【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596719850/

5 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/21(月) 22:40:28.54 ID:LhEQ5XzC.net
>>4
いわれのない誹謗中傷は誰であっても許せないものです。
ネットの拡散力や匿名性に怖気づく必要はありません。
立派な犯罪・人権侵害であり、訴えることも可能になっています。
弁護士や警察に相談し、迅速な対処を心がけましょう。
さまざまな人に対して誹謗中傷を行う悪質な相手に対しては、集団訴訟も検討してみてはいかがでしょうか。

6 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 08:51:31.46 ID:Vb1oc31Y.net
顔が胡散臭い
オレオレ詐欺の受け子やりそうな顔

7 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 08:59:38.39 ID:5O1Z92lk.net
こんなクソ車に75点もあげるとか水野サンは優しいなぁ
http://i.imgur.com/yd1xm51.jpg


水野さんもテーマに沿った物作りが出来てないと厳しいんだね。

8 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 09:01:41.71 ID:n0oChzK9.net
ホンダに呼ばれてるから

幌外してエンジンに火を入れるか
あそうだ娘にフイット・ネスを買ってあげたい

9 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 09:08:11.92 ID:PFOQjK6G.net
お前らご機嫌麗しゅう〜

10 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 09:20:07.42 ID:kzvSxhFf.net
最低でも90馬力にしておけよ?ノーマルは遅すぎる

11 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 09:29:35.43 ID:n0oChzK9.net
>>10
燃費がわるくなるんじゃね

12 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 09:39:53.93 ID:HLps/lTG.net
峠行ってもノーマルで十分と思ってしまう
無茶して事故っても世間体があるからな

直線が速い車が欲しかったらこの車は買わないよ

13 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 09:43:40.32 ID:kzvSxhFf.net
>>11
そりゃ踏めば悪いけど街乗りだったらそんな変わらないよ

14 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 09:51:21.75 ID:h/nbu7Yr.net
https://youtu.be/K9T5ZBqHYMg

・ガチスホ°とは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



15 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 10:12:54.41 ID:mt9ishNU.net
NG設定をURLに変更推奨

16 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 10:27:19.65 ID:mt9ishNU.net
こういうのを本当のインプレと言う
買えない人はトコットでも乗ってなさい


https://youtu.be/XXud3x0aBCs

17 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 10:33:37.83 ID:Yb40n0C1.net
181020kmのレンタカー。
せめて10万キロ以内のレンタカーなかったのかよw
何でこんな車両選んだのか謎。
しかしこのスレはみなさん反応しすぎでまともに話し合いなんて無理やね。
俺も含めてだけどw
車種板が本スレだね。

18 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 10:35:44.98 ID:PFOQjK6G.net
Suzuki Magomich ww

19 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 11:08:33.69 ID:aOwm5/0c.net
>>16
チョンコ絶賛www

20 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 11:13:14.24 ID:mGBfZZQ4.net
ガチスポでいきたいメーカーとゆるスポで行きたい開発者の意見の落とし所が悪くてダメな車になったとマリックは言ってるけど
メーカーは本来S660で自主規制を突破する気で動いていたが、運悪く新型フィット驚異のリコール4連発でホンダがお上に目を付けられてしまい
とてもじゃないがお上にそんな申請が出来る空気ではなくなってしまった、それでシャシーやタイヤに対してパワーが無さすぎるアンバランスな状態で市販するしかなかったというのが真相ではないか
だったらユーザーの方で後から80psくらいに上げてあげればいいんじゃないかな

21 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 11:18:19.37 ID:HLps/lTG.net
ガチスポの意味自体違う
ガチのスポーツカーじゃなくガチで作ったスポーツカーなんだよ
要は手抜きして作ってないと言う事

こんなこと発売してから発刊された書物に書いてある

22 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 12:05:35.42 ID:SMQRwPdC.net
>>18
このスレでは有名だぞ、なにを今更反応してるんだ?おまえハンターだろ

23 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 12:07:58.02 ID:DepPgZGW.net
軽自動車最強だからガチスポであってるよ

24 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 12:44:34.78 ID:1QuyTiUu.net
エンジン出力特性も控えめな排気音も、環境性能を無視出来ないし低ランニングコストがいいという人のための配慮やうるさい排気音が嫌な人もいるから

25 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 12:45:56.45 ID:1QuyTiUu.net
排気音を変えたりパワーが欲しい人はカスタムすればいいだけ

26 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 12:50:56.50 ID:mGBfZZQ4.net
ニスモスポーツリセッティングみたいな、メーカー保証継承出来るパワーアップメニューをホンダかモデューロか無限でS660に用意して欲しいね
ショップチューンだとメーカー保証を捨てる覚悟が必要になるから

27 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 13:01:28.88 ID:HLps/lTG.net
ホンダはそういうことやらない
もしやるのなら公道を走れないようにする

比較的簡単にECUをいじれるようになってるだけまし
アルトもコペンも先に出てたのに解析が早かったのはS660

28 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 13:16:33.24 ID:n0oChzK9.net
S660 ModuloX 開発
https://www.youtube.com/watch?v=22y-oYZSJ6A



第658回 秋の自由研究発表会

S660 人を惹きつける魅力を探る
ホンダ史上究極のエンジンサウンドその秘密

プロローグ
このクルマをドライブする度に何故か不思議と『本田宗一郎氏』を回想する。
ホンダ車をドライブして『F1スピリット』を感じたことはあったが
S660で本田氏を回想するのは何故か?思いつきで買ったS660
趣味でドライブするだけだったが掘り下げて研究テーマとした。
S660はドライバーの耳元にエンジンがあり様々な音が脳裏にガンガン響く。

背後から聴こえるDOHC12バルブエンジン作動音について
回転数800〜7700rpmでの音質と音量の変化は
●きめ細かさと粒粒感はまるで上妻宏光氏の津軽三味線そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834
実車エンジンを観察すると3気筒で三味線の弦の本数と同じだから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

●F1ターボを継承する超小型タービン吸気音はまるで藤原道山氏の尺八そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=7NKP-7XbbJ8
実車フィルタケースを観察すると尺八のような筒状のものがあるから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

結論

2速7,660回転で3速へシフトアップ
血が沸騰するほど興奮して気絶しそうだぜ。なんだこの感覚は・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ZWyNI2421CA

『ハゲたのではない。顔が大きくなったのだ』生前本田氏の言葉が大きなヒントとなった。
『エンジン音ではない。エンジンで演奏しているのだ』
●なるほどそうだったのか。エンジンに本田宗一郎さんがいるんだ。

エピローグ
今取組んでいる課題はコーナー立ち上がりアクセルワークここで『セナ足』を使う。
素晴らしくよくできたリアサスが路面を手で触れてるかのごとく伝えてくるから、その気にさせる。

ご清聴ありがとうございました。

参考文献
夢のようなエンジン
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
いいサスって何? Vol.1「いいサスの条件」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/
書籍 本田宗一郎という生き方

テスト車両
S660α 6速MT 2015年式 走行3.7万km
無限サイレンサー、HKSスポーツエアフィルター装着
Honda純正エンジンオイルウルトラLEO

29 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 13:55:35.14 ID:NGMRzZFk.net
https://youtu.be/K9T5ZBqHYMg

・ガチスホ°とは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



30 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 14:09:01.28 ID:9MFM5xbi.net
>>29
グロ
しつこい

31 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 14:14:23.96 ID:TdZngQ4v.net
ひとつ上の身内の発達障害は見過ごしますw

32 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 14:26:11.76 ID:MjpI9sIQ.net
S2000動画の決定版
https://youtu.be/_SrpW184zHM

33 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 14:41:02.11 ID:n0oChzK9.net
マジレスすると
あっぱしクルマ好きの貴兄は

FRのトヨタスープラかニッサンフェアレディZに留めておくべきで

ミッドシップやオープンスポーツを間違っても買ってはいけない
何故なら楽しすぎて頭がガチで可笑しくなる

ホンダのS660というクルマは楽しいレベルを超越してる
このクルマは市場において反則技といえるだろう

滅茶苦茶楽しいー

34 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 14:44:03.67 ID:ohyqkCFY.net
・ガチスホ°とは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前うを使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



35 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 14:53:40.87 ID:n0oChzK9.net
>>34
本人乙

36 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 15:10:01.91 ID:KRCbB0ck.net
反論できない、勝てない、ヤバい
そうだ本人認定しよう

37 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 15:18:45.75 ID:0NwY8Z6z.net
抽象的な表現ばかりだよな
もっと具体的にエンジンがどう弱いのか?とか軽トラがどう楽しいとか解説してないもんな
説得力ないんだよな、あのチャンネルこその子供騙し
あと形容詞が多い、非常に素晴らしですとかそんなことばっか言ってる

38 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 15:23:34.99 ID:0n6nrYj0.net
車のインプレなんて所詮ナイスですねぇ〜を連呼してりゃそれでいいのよ

39 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 15:27:34.16 ID:4qWcJEWD.net
顔がオレオレ詐欺w

40 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 16:01:26.76 ID:mt9ishNU.net
とりあえずエンジンスターターが右側の押しやすい場所にあれば合格らしい

41 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 16:03:53.52 ID:PFOQjK6G.net
https://youtu.be/1BY2amlGXHY

・ガチスホ°とは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない

42 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 16:04:02.83 ID:m3boClxs.net
あの動画な、
ネットに広まってるネガ意見を集めてそれなりに専門家ぶって話してるだけでしょ。
内容は真実なのに、胡散臭さがもったいない。

43 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 16:09:57.76 ID:Y+jEMiod.net
Mr.マリックのテーマソングをBGMでうっすらと全編流してたら評価4は堅かったのに惜しい

44 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 16:33:47.42 ID:RkJPswfg.net
アンチが騒げば騒ぐ程S660は「アンチしがいのある」気になって気になって仕方ない車だって証拠だよねw

思わずレスしてしまう程S660が気になってしまうのは何故だろうねw

45 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 16:56:09.13 ID:AiSp0OoZ.net
そりぁ初の評価1の車だもん、気になるよ。今までは見かけるとお金が無い人なのかな?位にしか思ってなかったけどもう評価1の車にしか思えないよ。
ご機嫌麗しゅう

46 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 17:01:01.21 ID:mt9ishNU.net
本音は欲しいんですって言えば少しは可愛げあるのに

47 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 17:09:47.83 ID:/xf2OAdf.net
ほら、好きな子をいじめちゃうっていうアレだよ。
欲しくても買えないので評価1w

48 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 17:12:54.55 ID:sAoR825/.net
キチガイ今日もあの動画を心の拠り所に大はしゃぎwww

49 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 17:15:17.97 ID:tox3z9aO.net
このスレはもう駄目だな
完全に終わっとる

50 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 17:20:11.72 ID:dXBaSLvE.net
どこの馬の骨とも分からん奴の評価が心の拠り所

51 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 17:54:19.56 ID:BYJ/kwaC.net
ユーティリティボックスの熱対策にラジエター側に遮熱板貼ってる人おるけど
ラジエターに熱が反射して冷却効率下げてるんじゃないの

52 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:39:43.27 ID:n0oChzK9.net
>>51
なるほどそうだったか

53 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:52:53.07 ID:n0oChzK9.net
>>41
・ガチスホ°とは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX
こまけえことはどうでもいいんだよ

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい
軽の最高馬力知ってるのか。ああ太いよ外して見てみ。アドバンカラーのアクティならな

・正直、乗っていて全く楽しくない
お前の感想はいらね。じゃ最初から乗るなよ

・自動車大学校の卒業製作のクルマ
・お金を取るようなレベルに達していない
そこまでコケ降ろすと侮辱罪などで捕まるレベルだと思うぞ

54 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:57:39.82 ID:xVsxz2pw.net
明日は休みになったから朝から温泉ドライブと行くかなぁ!
今からビール飲みながら旅雑誌見て予定たてます。

55 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:59:17.38 ID:CsNnEPOk.net
ガチスポでもゆるスポでもどーでもえーわい

56 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:11:49.56 ID:RkJPswfg.net
>>45
今までは見かけるとお金が無い人なのかな?

これは苦し過ぎて草生えるwwwS660のお値段充分ご存知なのにねぇw詰めろ決められてるのに投了しないくらい苦しいwww

57 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:13:58.12 ID:RkJPswfg.net
>>53
ホンダがわざわざそんな小物を相手にする訳がない。風が頬を撫でた程度の事よ

58 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:21:13.37 ID:DvEPZoBJ.net
S2000なら何色が良いかな?
シルバーかネイビーか白か
候補はこれかなと

59 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:26:30.64 ID:4fvfUgMf.net
www

60 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:37:41.50 ID:n0oChzK9.net
>>57
ちゃうねん。小者大物関係ないのよ。

バカッターは社会問題となっている。仮に企業側がなんにも対応を取らないとしよう。
ステークホールダーに対する説明責任が発生した場合どうする?

CSRの観点においても放置できない問題である。
よってバカッターに対してあらゆる法的な対応とるべき案件と考える。

61 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:50:39.34 ID:ocyqso9H.net
車音痴の底辺YouTuberなんて便器にこびりついたウンカスレベルで、気にもならないと思うぞ

62 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:55:50.63 ID:xmdPACmU.net
発達障害の休日
http://hissi.org/read.php/kcar/20200922/bjBvQ2h6Szk.html

63 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:02:25.21 ID:n0oChzK9.net
>>62
【怪談説法】 「レンタル彼女」
https://www.youtube.com/watch?v=VK8VX8kuJAk

64 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:09:58.33 ID:Zqgy5Rt/.net
>>62
四連休ずっと張り付いているじゃんw
それでS6持ってないっていう…

アホじゃねw

65 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:13:29.19 ID:n0oChzK9.net
捕まるレベルの話に発展すると
かなり動揺して 効いてる感じだな

自業自得だって
世間は神のごとく正しい

66 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:15:45.84 ID:otJ61HZI.net
8月上旬にα契約MT
285万也
純正ナビ、TVは取り付けた。
納車予定は年末ぐらいか年明け。
今日、オデハイの半年点検でディーラーに行ったけど、
S660を今注文しても2月以降納車だと。

67 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:16:56.92 ID:HLps/lTG.net
車音痴なのにコメントの数が多いのが気になるんだよな
同じく車音痴がコメントしてるのか?
それとも自作自演?

68 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:17:40.10 ID:Zqgy5Rt/.net
>>65
こんなところに張り付いていないでもっと働けば?
だからいつまでも買えないんだよ
NWGNも買えなかったよなw

69 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:25:15.58 ID:n0oChzK9.net
娘の手料理がマイウー
さて酔いも醒めたしコーヒー飲んだし

屋根外してエンジンに火を入れるか

くれぐれも衛星や星を見ながら運転しないように
もし事故ったらCSRを問われてしまうかも知れない

70 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:26:43.56 ID:a6O5U7u+.net
>>61
気にしまくりのようだが

71 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:27:27.14 ID:n0oChzK9.net
>>66
オメ いい色買ったな!

72 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:27:48.97 ID:bpfMXGTE.net
>>66
そこまで出すのならモデューロXにしといた方が良かったのにね
ナビとミラー付けて340万円
セカンドカーにTVなんているか?

73 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:35:04.07 ID:I9X1gAAY.net
おはぎが美味い(・∀・)

74 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:36:19.59 ID:HLps/lTG.net
この車にTVはいらないな

つーか普段からTVみてないやw

75 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:43:37.93 ID:otJ61HZI.net
>>72
まあモデューロXもいいんだけど足回り等弄って遊びたいかなと思ってαにしたんです。
だったらβでいいじゃんという突っ込みはなしでw
モデューロXはノーマルの完成形だと思うので弄るの勿体ないかなと。

76 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:49:30.21 ID:AiSp0OoZ.net
>>56
何を勘違いしてるか分からないけど俺がこの車の値段なんて知るわけないよ、ハンターチャンネル見るまで全く興味無かったんだから今まで動画も記事も見た事ないよ。ただ評価1付けられた車に乗ってる人達はどう感じてるのか?と思ってこのスレ見てたら気になるのは何でとあなたが聞くから答えただけだよ。あとお金が無い人なのかな?は俺が勝手に思っただけだから気にしないで

77 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:50:56.37 ID:I9X1gAAY.net
GTRの水野さんはプリメーラ/スカイラインのパッケージング担当から始まって
後にフェアレディZやV35スカイラインなどの開発責任者をやっているから
顧客重視の車づくりが染みついちゃってS660のようなパッケージングには酷評なんだろうなと思う

それはさておき、スポーツカーはケツを流してコントロールしてなんぼと思っている人に見てもらいたい
とくに冒頭2分
https://youtu.be/7xzV_Vju73o

78 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:51:36.31 ID:DvEPZoBJ.net
S2000AP1 130型が完成系ならばS660モデューロXはどれくらい近づけてるの?

79 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:54:30.33 ID:AiSp0OoZ.net
あと最後のご機嫌麗しゅうは余計だった、ゴメンね

80 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:00:11.75 ID:I9X1gAAY.net
コーナリングの限界の高さに見られるS660の重量配分は優秀だけどね

81 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:01:34.25 ID:I9X1gAAY.net
>>78
S2000の方がすべてにおいて優れているからS2000にしろ

82 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:10:27.14 ID:n0oChzK9.net
GTRとS660のエンジンどっちが効率高いのかね

83 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:15:00.34 ID:I9X1gAAY.net
水野談

人はうぬぼれている、人は誰もが地球、宇宙の原理原則の中でしか生きられない。
その原理原則とは質量であり重力である。質量が力に変わる、質量が軽ければ力がなくなる、
例えばGT-Rのエンジンをマーチに積んだらどうなるだろうか、タイヤはグリップせず危険なだけで楽しさはない。

軽けりゃ速い、ではなく、タイヤ・ゴムとアスファルトの最高のグリップを発揮してこそ、速くなる。
最新テクノロジーこそ原点に戻るべき、アクセサリーを作っているのが最新テクノロジーではない、
我々は質量の中で生きているのだ。

84 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:16:35.35 ID:I9X1gAAY.net
ツーといえばカーといえるのが友達。共感性がとても大事。主は人間で、クルマは従の関係。
もしクルマにクセがあり、それを「乗りこなす」ことがクルマを操ることと思っているのならそれは誤解。
クルマに操られているだけで、主従が逆になっている。
自動車評論家は(クルマのクセのことを)味だなんだというけど、問題は車両重量に関わらずドライバー
の頭の中で描いたイメージどおりにクルマが動くかどうか、一体になれるかどうかが重要。

85 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:17:56.79 ID:m3boClxs.net
>>80
ぶっ太いタイヤのお蔭だろ。
つか本当に重量配分が優秀なら、車格に見合わない極太タイヤは必要ない。

86 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:22:44.05 ID:I9X1gAAY.net
まあタイヤも性能のうち、タイヤのグリップ性能に耐えられるボディ&シャシー性能も必要だからな

87 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:24:17.52 ID:HLps/lTG.net
2.1G旋回が目的だから
それを実現するために選択されたタイヤがあのサイズのネオバってだけだ

88 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:27:09.64 ID:I9X1gAAY.net
いかにしてタイヤのパフォーマンスを発揮させるか、そこが重要

89 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:36:22.33 ID:I9X1gAAY.net
ちなみにスカイラインまでのGTRは旧プリンス系の人たちが開発担当していたらしいね
日産の経営危機でプリンス系の人たちは出向させられたらしい

90 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:07:56.75 ID:hrH8HzkT.net
S660.comのフロントバンパー欲しい

91 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:10:57.25 ID:drNpTJnl.net
グレイスとS660 両車ともネオバで鈴鹿サーキット走ったらどちらが速いでしょうか
0-100はグレイスの方が四秒ほど速いと聞きました。

92 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:15:00.77 ID:mGBfZZQ4.net
1.2G旋回な

93 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:52:16.68 ID:n0oChzK9.net
アルカンターラのハンドルとまともな顔が欲しい

94 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:55:07.49 ID:HLps/lTG.net
>>92
失礼

95 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:57:25.36 ID:n0oChzK9.net
S660 ModuloX 開発
https://www.youtube.com/watch?v=22y-oYZSJ6A



第658回 秋の自由研究発表会

S660 人を惹きつける魅力を探る
ホンダ史上究極のエンジンサウンドその秘密

プロローグ
このクルマをドライブする度に何故か不思議と『本田宗一郎氏』を回想する。
ホンダ車をドライブして『F1スピリット』を感じたことはあったが
S660で本田氏を回想するのは何故か?思いつきで買ったS660
趣味でドライブするだけだったが掘り下げて研究テーマとした。
S660はドライバーの耳元にエンジンがあり様々な音が脳裏にガンガン響く。

背後から聴こえるDOHC12バルブエンジン作動音について
回転数800〜7700rpmでの音質と音量の変化は
●きめ細かさと粒粒感はまるで上妻宏光氏の津軽三味線そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834
実車エンジンを観察すると3気筒で三味線の弦の本数と同じだから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

●F1ターボを継承する超小型タービン吸気音はまるで藤原道山氏の尺八そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=7NKP-7XbbJ8
実車フィルタケースを観察すると尺八のような筒状のものがあるから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

結論

2速7,660回転で3速へシフトアップ
血が沸騰するほど興奮して気絶しそうだ。なんだこの感覚は・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ZWyNI2421CA

『ハゲたのではない。顔が大きくなったのだ』生前本田氏の言葉が大きなヒントとなった。
『エンジン音ではない。エンジンで演奏しているのだ』
●なるほどそうだったのか。エンジンに本田宗一郎さんがいるんだ。

エピローグ
今取組んでいる課題はコーナー立ち上がりアクセルワークここで『セナ足』を使う。
素晴らしくよくできたリアサスが路面を手で触れてるかのごとく伝えてくるから、その気にさせる。

ご清聴ありがとうございました。

参考文献
夢のようなエンジン
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
いいサスって何? Vol.1「いいサスの条件」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/
書籍 本田宗一郎という生き方

テスト車両
S660α 6速MT 2015年式 走行3.7万km
無限サイレンサー、HKSスポーツエアフィルター装着
Honda純正エンジンオイルウルトラLEO

96 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 00:32:48.89 ID:UxMRO2h8.net
・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前うを使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



97 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 00:47:38.34 ID:lPKZdWQz.net
だから童貞なんだぞ
男らしく真っ当に生きろよ

98 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 01:08:24.90 ID:4ISoFJpl.net
発達障害の休日
http://hissi.org/read.php/kcar/20200922/bjBvQ2h6Szk.html

99 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 01:23:16.13 ID:0G7rxK+Z.net
全ての元凶は、箱軽FFユニット丸流用のエンジンマウント。
ビートのベースになった軽トラも、初代NSXのベースになったレジェンドも、低重心に定評のある車だったのに
S660のベースのNシリーズは、居住空間を確保する為の高重心な長身エンジン。
とてもじゃないがスポーツカーのベースとして使うには無理がありすぎる。
それを補う為の過剰なハイグリップタイヤ、過剰に介入する電子制御、過剰剛性の重いシャシ。
スポーツカーとして最もコストを掛けるべき部分をケチった為に、他の部分でコスト増になってしまったという
とても残念な車。世界で売り出せない訳ですな。

100 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 03:04:01.13 ID:8FHJN4gE.net
世界一普及している信頼性が厚く高耐久、低燃費で優秀なS07A型直3DOHCターボエンジン。奇しくもアンデル様が自身の動画でそれを証明して下さっている事に感謝。まぁS660として18万kmはまだまだ通過点に過ぎないのだろうけれども

101 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 03:59:26.01 ID:EsN4U39N.net
エンジン専用設計にして価格が馬鹿みたいに跳ね上がるよりはマシ
小さな会社ならそれも可能だろうがフォーミュラ車を作ってるわけではないし
峠でスポーツ走行するなら現行エンジンで十分と判断したんだろ

102 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 04:05:29.79 ID:CdOAX3na.net
18万キロか

ちょっと前までエンジンの耐久性が全然ないとかいうディスり方してなかったっけ?
設定忘れちゃったのかな?

103 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 04:15:59.23 ID:EsN4U39N.net
仮にS660用のエンジン作ったとして
今の価格に軽く100万ぐらい上乗せするんじゃないか?知らんけど
軽自動車で出す意味が崩れるわな

104 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 05:32:23.90 ID:tty05ugp.net
>>101
汎用エンジンであればコスワースDFVがあるじゃないか

105 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 05:52:30.90 ID:Ht+IGBHk.net
ナンバーを660にするだけで
エスロクの価値は100倍に輝く
軽自動車の帝王の赤だし

106 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 06:15:40.09 ID:4ISoFJpl.net
>>102
n数1台でここまでドヤれるオツムがうらやましい

107 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 06:29:54.43 ID:Wcs12HWi.net
実際小型スポーツ車は何度か開発されどコストと性能で折り合いがつかずお蔵入りになってるからな
ここで文句言ってる人の理想を実現すると手の届かない価格になる

太太ちょうどいい馬力なんてものだしたら文句言われる
軽だから出せた車なんだよ

108 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 06:30:55.29 ID:yX6Z9PoN.net
はからずもN-BOXエンジンの頑丈さを証明してしまった偽マリックさん

109 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 06:32:15.72 ID:c9hGiJSb.net
>>104
半世紀前の3LV8と軽自動車と何の関係があるのか

110 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 06:33:38.52 ID:Wcs12HWi.net
>>106
過酷な使われ方してるレンタカーなんだからそれ以上の収穫だぞ
少なくとも20万キロ行った個体は一台知ってる

むろんエンジンの耐久性で重要なのはノーマルか否か
コンロッドが昔の車に対して弱いのは事実だからな

111 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 06:41:55.74 ID:SPwcZEBf.net
ノーマルで乗ったら遅くて悲しくなるだろ

112 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 06:45:28.52 ID:S+1qXNrD.net
過走行とチューニング耐性のヘボさは 全く別次元 の話なのに
エンジン頑丈とか言い始めるアホまで出てきたぞw

113 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 06:56:05.10 ID:Wcs12HWi.net
チューニング耐性って、弱いところがあれば強化するだけなんだよね
交換できないエンジンブロックが限界を迎えたらそれが耐性限界
200馬力出したエンジンもブロックは加工こそすれどノーマルのまま
それだけ馬力出せれば十分じゃないかな

114 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 07:02:33.11 ID:Wcs12HWi.net
最速さんもそうだが、間違った考察して大恥かいてたよな
HPのタイトル変える始末w

N-ONEの社外ECUが出ないのはエンジン耐性がないからだとか言ってたが単に需要がなかっただけ
ローラーロッカーアームが外れるとか言ってたが200馬力出したエンジンでもそんなトラブルなし
逆に大好きなアルトのエンジンがスラストベアリング脱落する持病持ち

例の動画の人はこの人と重なり合うんだよね、いや一応技術的なこと言ってた最速のほうがましかな

115 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 07:03:43.19 ID:WYT2UIHE.net
よくよく考えたら
64馬力であること滅茶苦茶楽しいー

116 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 07:10:08.49 ID:27eo5dU3.net
やはり S660(S07Aターボ) は壊れやすい

先日発売された、自動車DVDで人気のDVDホットバージョン Vol.152。
ジャーマンスポーツも楽しみでしたが、昨年に引き続き S660ナンバーワン決定戦 in 筑波が収録されています。
観てみたら・・・がっかり。
やはり去年と比べて、ほとんど進歩(性能向上)していませんねS660は。

spoon S660 エンジンブロー(エンジン破損)

TOP FUEL S660 エンジンブロー(エンジン破損)

トップフューエルが 最初に壊れる のは、予想通りでしたが(^^;)・・・
意外だったのは、パワー抑えめ、 耐久性重視の方向 でチューニングしていたはず?・・・の
SPOON S660が、あっさりエンジンブローしたことです。
言うまでもなく、ホンダ車のエンジンチューニングに関しては、参加中のショップの中では最も経験と知識、ノウハウが豊富なショップさんで、
すでに3年も前に、このブログで指摘していましたが、 S07Aターボは耐久性が低い ことを考慮し、
SPOONではレブリミットを、ノーマルの7,700回転から7,500回転に変更、200rpm下げていました。
通常、チューニングした場合、回転数を引き上げることが多いレブリミットを、逆にわざわざノーマルよりも下げていました。
それだけ 耐久性を重視したチューニング にしていたのです。
spoon S660は、パワーも参加車中では最も低く、100ps以下 でした。
それでも壊れてしまった。

それにしても・・・
この程度のレベルで??
たった、90〜100ps出てるかどうか程度の?低いチューニングレベルで??
こんな短期間(たったの約1年程度)で壊れてしまうとは。
このブログで予想した通りになっていますね(^^;)
この手の自動車テストDVD撮影で、テスト参加車輌が複数台エンジンブローって??
珍しいと思うと同時に、呆れてしまいました。

http://alto-works.jugem.jp/?eid=788

117 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 07:27:46.72 ID:yRzeg0yD.net
俺のS660、90馬力くらいで乗っていてサーキットもたまに行く。
今のところ壊れる兆候はないけど。
ちなみにブーストアップして67000キロくらい走ってる。
サーキット走行もあり。

118 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 07:55:04.20 ID:SPwcZEBf.net
レブ低く設定してもドライバーがオーバーレブさせれば無意味だし壊れるわな

119 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 08:20:19.00 ID:F3zpmKKV.net
スプーンはエンジンより足回りのイメージ強いな
エンジンなんてやってたのか?

120 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 10:45:32.86 ID:iCXoxReV.net
しかし18万キロ走った車でエンジンの耐久性云々の話になると、
すぐチューニング耐性がないとか言ってくるやからいるよな。
何か言いたくて貶したくて仕方ない輩な。
実際ブーストアップで壊れてる人あまりいないけどな。もっとも激しく走りしてないからというのもあるかもだけど。
サーキットで詰めたセッティングで走らせたりするとリスクあるのは確か。
でもそれはどんな車も一緒。

121 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 10:52:29.99 ID:sE4UHTvd.net
メンテナンスモードで走ると保証対象から外れるの?

122 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 11:54:43.50 ID:ri06PXNo.net
それぞれ壊れた箇所も原因も違う
壊したショップのメニューやパーツラインナップ見れば当然かなと思うけどなw

ジムカーナでもないのにドライバーがオーバーレブさせるとかw

123 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:29:09.36 ID:ymccBobi.net
>>121
外れるわけない

124 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:37:50.81 ID:/d40+BUh.net
結局S2000乗った方が良いのか?
AP1の初期型つまりアルティメットなやつなら一括行けるんだが?

125 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:39:21.81 ID:sE4UHTvd.net
>>123
サンクス

126 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:39:59.52 ID:7HEMP5Pt.net
>>124
是非、購入してインプレしてくれ
それまでここに来るな

127 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:49:18.60 ID:X6xPmNrA.net
しかしまだハンターの動画の事で女みたいにメソメソしてんのな
ヤベーわS660乗り

128 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:09:19.67 ID:7HEMP5Pt.net
思いのほか低評価付けられてて草

129 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:11:51.93 ID:Wcs12HWi.net
批判するならもう少し知識を養ってなきゃなw
知識のある人から見ればとても恥ずかしくてまねできない行為

さすがに無知は怖い物なしだなw

130 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:32:30.65 ID:zaIY6nZg.net
S660乗りはキモオタが多い

131 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:37:29.95 ID:DVVFeYSn.net
サムネが笑える
芋男のくせになに気取ってんだかw

132 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:50:16.86 ID:PSLNecGg.net
>>129
顔出して反論出来ない時点でお前の負け

133 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:52:14.75 ID:PSLNecGg.net
動画のコメント欄にすら意見出来ず
5ちゃんでクダ巻くしかできない負け犬w

134 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:57:25.89 ID:F3zpmKKV.net
わかったから毎日毎日しつこいよ?

135 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 14:01:12.94 ID:OaquBIDA.net
無視されるくらいなら嫌われた方がマシっていう、手首切るブスの一歩手前w

136 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 14:30:36.88 ID:7HEMP5Pt.net
>>133
コメント欄がキモ過ぎて
好きな事書いて下さいよって感じ

137 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 15:43:53.42 ID:BcaepiG0.net
低評価だから気になって試乗してみようと思ったが何人か必死に長文書いてあるのを全部読んで試乗するのやめた

138 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 15:47:57.72 ID:lO16EZrw.net
どうぞご自由に

139 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 15:55:41.86 ID:7HEMP5Pt.net
褒め殺しのコメント欄でいいんじゃないか?
その方が偽マリックも気持ち良いだろ

140 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:21:32.95 ID:S9UvA5H2.net
誤ったレビューは知識不足による間違いでした申し訳ありませんと言った方が印象がいいのにな
それが出来ないらしい

141 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:44:19.69 ID:ay+sT2hY.net
ほんと思いのほか低評価されてるな。
つかもうこの話題飽きた。

142 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:45:46.47 ID:0Mokspuj.net
ほんと執念深いよね

143 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:46:52.96 ID:zaIY6nZg.net
そりゃあ乗りにくい車だもん。
狭いだけの車。

144 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:49:32.24 ID:ay+sT2hY.net
明日は幌から無限ハードトップに変えよう。

145 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 17:08:34.49 ID:Wcs12HWi.net
>>143
それは否定しないよ
でもそれが良いって人がこの車を気に入ってる

価値観が全く違うんだからどれだけ印象下げても無駄なんだよ

146 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 17:17:58.75 ID:tQ1VWW6d.net
世間的には0点の出来損ないノロ車ですが何か?w

と言える余裕すらなく、必死レスするお前ら(笑)

147 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 17:50:57.94 ID:RVG8L0OJ.net
かまって!お願いかまって!w

148 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:06:37.25 ID:Hi90wnNN.net
>>146
wと(笑)併用して使うの珍しいねwどちらも同じ意味なんじゃないの?統一しないのはなんか理由があるの?

149 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:26:19.71 ID:lO16EZrw.net
脚ノーマルでエンケイPF01の16インチ6.5J+42をリヤに入れるとはみ出る?

150 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:29:24.42 ID:rZ/PEk86.net
7+42までは行けるやろ

151 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:33:26.63 ID:Wcs12HWi.net
RZ2では6.5J+45で面一
リムからスポークが出てるデザインだから出てなければ7J+45は行けそう
+42はきついんじゃないかな?

152 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:47:47.63 ID:/d40+BUh.net
>>126
S2000乗ることになったらバトルしてくれるのか?

153 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:00:51.76 ID:lO16EZrw.net
>>150-151
ありがとう。リムからの突出しが5.8mmなので、7J+42のリム面よりほんの少し内側になりそうだ。RZ2は突出しのデータが見当たらないのが残念だな。

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:14:19.57 ID:XTXPcMAN.net
ここまでハンターへの具体的な反論無し
バカアホレベルの悪口だけw

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:31:58.31 ID:H0CqqAPL.net
いやだからタイヤサイズが途中から16インチになったとかデタラメなこと言ってると何度もここで言ってるじゃん

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:37:17.60 ID:eP5fMMbU.net
揺るぎない事実

https://youtu.be/K9T5ZBqHYMg

・ガチスホ°とは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



157 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:39:52.12 ID:Wcs12HWi.net
>>153
エンケイでのマッチングデータで6.5J+42はOK出てるじゃん
7J+43ではノーマル車高じゃはみ出る

158 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:41:59.00 ID:Wcs12HWi.net
>>155
朝鮮人みたいなメンタルだから説明しても無駄じゃないかな

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:42:16.92 ID:dF5i249f.net
再生数稼ぐのに必死だなー芋男

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:48:50.06 ID:Hi90wnNN.net
>>156
評価1の最低なレンタカーなのに18万kmも多数のお客様がお金を支払いレンタルされ収益を上げてるんですねw素晴らしき矛盾www

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:51:16.51 ID:/d40+BUh.net
S2000はガチスポなん?

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:02:53.22 ID:1U+NYSt+.net
18万キロ走ってもレンタカーで大活躍中ということだもんな。
頑丈な車だな。

163 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:11:51.17 ID:EsN4U39N.net
100人乗っても大丈夫

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:13:09.67 ID:FSSoN02r.net
必死の思いで18万キロという唯一の逃げ道が見つかって
分かりやすくはしゃいでるのが面白い

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:30:37.08 ID:HQNtJzE6.net
借りたらとりあえず乗るし世の中にはこのスレのS660乗りみたいなアホも多い
ハンターの評価は1だけどこいつが18万走ったわけじゃないから何も矛盾はないんだがアホには全く理解できないようだw

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:36:24.97 ID:WYT2UIHE.net
>>156
信用を現実的に失わせなくても、その怖れのある状態を生じさせれば、当該法規が適用される点です。

なお、名誉毀損罪が、個人のプライバシー、社会的な信用・名誉自体を保護しているのに対して、この信用毀損罪は、経済的・財産的な信用を保護するための法律という点で違いがあります。
また信用毀損罪は、名誉毀損や侮辱罪と違い親告罪ではなく、告訴がなくても警察は動くことができます。

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:38:14.59 ID:/TKL8Bqb.net
>>100
世界一普及なんてしていないうえに、近年希に見る短命なエンジンじゃないかな…
素晴らしくなかったから一新されたんだよ。合掌

168 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:41:14.97 ID:WYT2UIHE.net
>>156
実際の名誉毀損は以下のような法律です。

第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:42:12.12 ID:TN3raioR.net
>>166
長いので読まない

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:45:58.71 ID:WYT2UIHE.net
>>156
•「商品のレビュー動画」だが、実際には企業の信用をあえて傷つけるような内容であり、嘘の情報(デマ・ガセ) を流す目的で投稿された動画→ 信用毀損
企業の信頼・経営・商品販売に対する妨害行為とみなすことができれば、「信用毀損・業務妨害」が成立します。

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:49:56.32 ID:bzZvImRZ.net
ハンターがすみません過走行レンタカーだったのでエンジンがダメだっただけです、
僕が間違っていました、良い車でしたと謝罪動画上げ直すまで
ここの住人みんなでコメント欄に訴えかけようよ

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:56:19.06 ID:BZU71ITK.net
S2000なら18万キロでもピンピンしてると思うが

173 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:56:38.12 ID:HgvGd8aM.net
ハンター様は18万キロレンタカー街中ちょい乗りで全てが分かる超人なんだよ。
峠道なんて走らなくても街中でハンドル回すだけで分かる。まさにマリック。
お前らはひれ伏すのみよ。

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:57:37.11 ID:zaIY6nZg.net
>>171
悔しいねぇ
評価は最悪のイチw

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:59:42.61 ID:dAGdnj3X.net
やだね
炎上商法を手伝うつもりはない

176 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:00:18.90 ID:WYT2UIHE.net
>>133
俺氏はYouTubeのアカウントを持ってないから
書き込めない

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:02:02.09 ID:dAGdnj3X.net
成海璃子ってサイコパスだな、やばいよ

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:17:32.16 ID:moeLaZhi.net
>>171
キチガイw

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:32:56.89 ID:Wcs12HWi.net
>>167
ダイハツのKFは5年でマイナーチェンジホンダのS07は6年な

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:35:16.86 ID:mX0w4mwI.net
>>148
バカにしてるんじゃねw

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:37:33.12 ID:5hiKkOKt.net
>>155
否定するなら明確にそれは違うっていうソース出せばいいんじゃない?

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:41:02.67 ID:Wcs12HWi.net
>>171
おもちゃは壊しちゃダメw

183 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:42:07.13 ID:mX0w4mwI.net
18万キロレンタカーしか評価を覆すポイントがないのかw

使い勝手とかデザインとか設計思想とかいろいろ突っ込んでダメ出ししているけど、そのあたりにはコメントないのか?w

184 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:48:39.62 ID:Gkc2WJ6r.net
ハンター様はハンドリングについては車を評価する基準に入れてないんだと申しておる。
あくまでハンター様が気に入るか気に入らないかだからな。

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:48:58.67 ID:SPwcZEBf.net
まだやってて爆笑
S660所有どころか試乗すらしてないウンコが頑張ってるみたいで楽しいな

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:52:50.40 ID:Wcs12HWi.net
ここで散々出尽くしたことを親切にまとめて上げても収穫ないしね
知識入れてまともなレビューしだしたら面白くなくなるじゃん
中二病は生暖かく見るのに限るw

ユーザーが興味持ったのはノーマルエンジンの耐久性だけだった
あの動画の価値はそれだけだよ

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:53:23.07 ID:UPdZtm3s.net
ばくしょう
【爆笑】
《名・ス自》大勢が大声でどっと笑うこと。

なにこいつ
大勢で見てんのw

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:53:31.19 ID:QGdYwjxH.net
>>165
魅力のない評価1の車なんてそもそも誰も興味持たないしわざわざお金を払ってまでレンタルしてくれませんよwお金をドブに捨てる様なものですしwww

あれあれ?それでは何故皆さんこぞってレンタルするんだろう?「乗ってみたい」って思わせる何か魅力的なものがあるんでしょうかね?www

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:55:18.17 ID:c9MVuBA6.net
>>188
で、乗ってみた結果評価1だったんだろうな
可哀想に

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:59:58.70 ID:rLccJ1la.net
だな
期待して乗ってみて、マジでガッカリの評価1だろうな

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:01:10.20 ID:fkRoQ7mN.net
つまんない

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:02:28.24 ID:GV69Wpmx.net
S660含め数台持ちの俺は下らないレスを高みの見物。
この車はおもちゃだからな。
楽しいぞ。

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:03:44.13 ID:T2CU5TK4.net
ムキになってレスしてて草

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:03:51.73 ID:BZU71ITK.net
S2000だけどネイビーとシルバーどっちがかっこいいと思う?

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:04:14.02 ID:RDG/FNbh.net
NBOXエンジンなんて楽しくないだろw

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:04:48.38 ID:RDG/FNbh.net
>>194
ネイビー

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:06:22.46 ID:x5qFc3HR.net
S660って高速道路走ってもいいの?

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:07:28.59 ID:3cP+AXwX.net
>>197
ダメだよ

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:09:39.08 ID:BZU71ITK.net
>>196
ありがとね
良い色なんだよねあの色
ショートホープみたいな紺なんだよな

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:22:18.52 ID:BZU71ITK.net
250万でS2000 AP1 130型って狙えるのかな?

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:27:17.11 ID:6nuaP7NN.net
>>197
軽自動車が高速道路走ったらいかんだろ
下道を走りなさい下道を

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:28:37.23 ID:bzZvImRZ.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054029930200829002.html
これがいいよ
これ買ってこのスレから出て行って

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:30:53.72 ID:bzZvImRZ.net
多分これ買えば3年後くらいに500万でうれるよ
10年後なら800万くらいでうれるかも

204 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:33:30.36 ID:sE4UHTvd.net
>>181
わいが持ってるムック本「S660パート2究極性能を求めた開発ストーリー」に
開発者インタビューでこう書いてある。

「痛快ハンドリングマシンというコンセプトに対し、どういう旋回性能やスタビリティを持たせるべきか、
どれくらいのポテンシャルを持たせるべきなのかということを考え、まず最初にタイヤサイズを決めました。
ですので、手始めにビートにS660用サイズのタイヤを装着するため改造からスタートし、試作車を作りました。」

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:39:34.40 ID:WYT2UIHE.net
軽自動車コンプレックスって60代だろ

206 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:41:09.74 ID:GV69Wpmx.net
つかハンターさん、何で動画削除しちゃったんだよ。

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:43:35.40 ID:EsN4U39N.net
偽マリックの評価1よりFFが死んでも嫌だ

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:47:23.38 ID:sE4UHTvd.net
ていうか予想するけど半沢直樹の最終回に伊勢山(猿之助)が出てくると予想

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:47:29.44 ID:zaIY6nZg.net
ご機嫌麗しゅう〜

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:57:23.84 ID:aEWF0ReN.net
>>156
ちょw動画削除されとるwww

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:57:49.98 ID:yX6Z9PoN.net
>>206
マジかよw
どんだけ〜www

212 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:57:52.94 ID:Ht+IGBHk.net
さてエンジンにタイヤをいれるか

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:01:48.98 ID:EsN4U39N.net
あ〜あ
祭りが終わった

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:04:48.94 ID:zaIY6nZg.net
これで状態の良いS660を再レビューとかして、改めて評価1なら祭りだなw

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:05:39.03 ID:WYT2UIHE.net
>>206
自ら削除したとは限らない

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:08:50.11 ID:O/sbyNA2.net
アップルロードしたユーザが削除したって書いてるよ。

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:13:04.61 ID:WYT2UIHE.net
>>216
サンクス

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:13:18.41 ID:LCpbfFje.net
アンチの牙城ついに崩壊www

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:14:07.19 ID:yX6Z9PoN.net
寂しくなるなぁ…

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:14:51.73 ID:coGKRxBE.net
つまんない

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:16:21.73 ID:Wcs12HWi.net
消えたのを確認する際に見つけた動画
https://youtu.be/8NPxFaqHzog

これを遅いと思か楽しそうと思うか
遅いと思ってる人はこの車の魅力がわからない人

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:18:10.58 ID:WYT2UIHE.net
削除したからと言って許されるわけではない

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:19:18.57 ID:/aHW97cE.net
>>222
おいおい徹底的に追い込みかけるつもりかよ

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:24:28.74 ID:HgvGd8aM.net
>>221
この人、S2000をずっと乗り継いで来た人なのね。

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:27:21.34 ID:WYT2UIHE.net
削除を前提とした確信犯

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:28:32.36 ID:bzZvImRZ.net
ハンター今度はちゃんと新車試乗して評価5付けろよ!

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:28:53.54 ID:Wcs12HWi.net
まさに炎上商法だな

コメントが自作自演の可能性も大きくなったなw

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:32:27.13 ID:sE4UHTvd.net
>>221
BGMの趣味で年齢が分かるな

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:32:58.37 ID:EnNG5byE.net
ホット100で65位だったね

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:56:50.07 ID:7HEMP5Pt.net
10月に入ったらGOTOで熊本の阿蘇まで遊びに行くぜ
オープン気持ち良いだろうなぁ いや〜スゲー楽しみ

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:58:38.36 ID:ZVwEcDlS.net
結局、見る前に消えてしまった(笑)

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:11:44.90 ID:euixz4q+.net
s660乗りの余りのキチガイ加減に身の危険を感じたんだろうな、動画は削除しても最低評価1の事実は削除出来ないからな

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:19:08.72 ID:JMut9mip.net
こういうのこそ負け犬の遠吠えっていうんだろうなw

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:20:27.27 ID:o/ub9XJ4.net
>>232
基地害に基地害呼ばわれされてもな
そっちのバカッターにいってやれや

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:25:11.36 ID:SUOsZHgc.net
あまりに裁判沙汰と脅かすからビビって削除したんだろ

アンチはマリックさんがスレ住人を訴訟すると脅してるつもりだったのかもしれないが
マリックさんがメーカーから訴訟される可能性もあったわけだからな

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:38:13.05 ID:pFaoGLJh.net
証拠保全恫喝コメ削除防止のために動画停止したんじゃね?

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:38:59.49 ID:o/ub9XJ4.net
削除を前提とした確信犯
卑怯な野郎だぜ

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:40:50.79 ID:lHRErVfD.net
S660とコペンってどっちがいい車なの?

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:42:23.77 ID:mehSxKIl.net
天下のホンダ様が底辺ユーチューバーのコメントに一々反応するとも思えんし
マリックだって小便の落書きみたいなコメントに一々相手せんだろw

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:42:25.89 ID:o/ub9XJ4.net
S660 最強伝説は続く

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:44:21.66 ID:Af5G6yi4.net
排他的
閉鎖的
車音痴
低次元
陰湿
すぐ嘘をつく
同調圧力
相互監視の村社会

それがS660乗り

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:49:03.99 ID:mehSxKIl.net
>>238
絹ごし豆腐と木綿豆腐どっちが美味しいの?

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:50:35.79 ID:o/ub9XJ4.net
>>239
放置すると第二第三のバカッターがでてくる
企業としてはステークホルダーからリスク管理を問われる大問題

一般的にはあらゆる法的手段で対抗措置を取る

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:57:58.00 ID:lHRErVfD.net
>>242
絹ごし

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:59:25.60 ID:Ui7Qr31u.net
>>243
ww

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 01:04:36.34 ID:mehSxKIl.net
>>244
俺は木綿豆腐

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 01:06:33.05 ID:o/ub9XJ4.net
>>245
笑っていられるのは今のうちw

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 01:10:31.80 ID:YVA8atG/.net
テレビで見たけど大阪人てしょっちゅう高野豆腐食べるんだってな
わいなんて何年も食った記憶ないよ

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 01:18:23.69 ID:mehSxKIl.net
>>247
出てきたところで言わせておけばよい
このスレの燃料にもなるw

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 03:11:40.69 ID:B791mczI.net
居住空間狭くして荷室無くしてまでミッドシップにして走りに振ったのに、何故遅いの?

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 04:14:57.37 ID:XgEJhX4a.net
>>248
高野豆腐みたいな日本の伝統食を食べないのは、罪だぞ

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 05:43:38.00 ID:6fN1qQK1.net
>>250
ノーマルの軽では速いだろ?

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:01:57.20 ID:o/ub9XJ4.net
S660 ModuloX 開発
https://www.youtube.com/watch?v=22y-oYZSJ6A



第658回 秋の自由研究発表会

S660 人を惹きつける魅力を探る
ホンダ史上究極のエンジンサウンドその秘密

プロローグ
このクルマをドライブする度に何故か不思議と『本田宗一郎氏』を回想する。
ホンダ車をドライブして『F1スピリット』を感じたことはあったが
S660で本田氏を回想するのは何故か?思いつきで買ったS660
趣味でドライブするだけだったが掘り下げて研究テーマとした。
S660はドライバーの耳元にエンジンがあり様々な音が脳裏にガンガン響く。

背後から聴こえるDOHC12バルブエンジン作動音について
回転数800〜7700rpmでの音質と音量の変化は
●きめ細かさと粒粒感はまるで上妻宏光氏の津軽三味線そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834
実車エンジンを観察すると3気筒で三味線の弦の本数と同じだから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

●F1ターボを継承する超小型タービン吸気音はまるで藤原道山氏の尺八そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=7NKP-7XbbJ8
実車フィルタケースを観察すると尺八のような筒状のものがあるから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

結論

『ハゲたのではない。顔が大きくなったのだ』生前本田氏の言葉が大きなヒントとなった。
『エンジン音ではない。エンジンで演奏しているのだ』
●なるほどそうだったのか。エンジンに本田宗一郎さんがいるんだ。

2速7,660回転で3速へシフトアップ
血が沸騰するほど興奮して気絶しそうだ。なんだこの感覚は・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ZWyNI2421CA

エピローグ
今取組んでいる課題はコーナー立ち上がりアクセルワークここで『セナ足』を使う。
素晴らしくよくできたリアサスが路面を手で触れてるかのごとく伝えてくるから、その気にさせる。

ご清聴ありがとうございました。

参考文献
夢のようなエンジン
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
いいサスって何? Vol.1「いいサスの条件」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/
書籍 本田宗一郎という生き方

テスト車両
S660α 6速MT 2015年式 走行3.7万km
無限サイレンサー、HKSスポーツエアフィルター装着
Honda純正エンジンオイルウルトラLEO

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:09:39.99 ID:7+qxQodI.net
祭りは終わった

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:15:54.83 ID:o/ub9XJ4.net
俺氏とS660の最強伝説は続く

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:17:09.18 ID:hdKCUMBj.net
>>231
見ておけばよかったのに
もったいない

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:18:30.90 ID:s+OrQNkS.net
動画非公開にするとかスズキかよ

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:25:16.18 ID:Af5G6yi4.net
・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前を使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



259 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:29:42.88 ID:o/ub9XJ4.net
黒いクルマが迎えにきた
さて顔作って今日も全力で頑張るぞー

世間は神のごとく正しい

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:46:00.64 ID:o/ub9XJ4.net
>>258
【怪談説法】 「レンタル彼女」
https://www.youtube.com/watch?v=VK8VX8kuJAk

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:54:23.86 ID:N8gL1CRT.net
だいたいさあんな過走行のレンタカー使えば突っ込まれるに決まってるやん。
それでクラッチが重いとか文句言ってんだからさ。
挙げ句の果てに開発者たちを馬鹿にした発言までして。ダメでしょ。

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:56:01.65 ID:N8gL1CRT.net
>>258
心の拠り所の一つがなくなり悲しいな。

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 07:32:41.88 ID:lUk53U2Y.net
ゴミ扱いの評価は全て過走行のせいだと
必死に自分に言い聞かせてますw

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 07:42:39.66 ID:SCGTTr3n.net
>>263
必死なのはお前だろw

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 07:47:02.71 ID:s+OrQNkS.net
>>263
買えなくて悔しくて悔しくて毎日書き込みしてるの?

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 07:48:03.72 ID:JMut9mip.net
結局酸っぱい葡萄だったな

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 07:57:52.64 ID:gKW9fmPl.net
>>265
自動車大学の渾身の力作買えなくて悔しいですw

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 07:59:42.81 ID:N8gL1CRT.net
卒業製作の車にしては凄い売れてるよな。
こんな趣味全開の車なのに。

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 08:02:42.35 ID:HZBp8ekL.net
俺も18万km酷使されたレンタカーを乗ってみたいわ。

https://pbs.twimg.com/media/D2gnHdzUkAAly58.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D2gnJrtUYAAcNR1.jpg

色々試すから普通のレンタカーとは訳が違う。耐久テストの結果に興味あるよね。
MTならお前らが想像できないレベルのヘタクソが乗って相当痛めつけられるだろうしね。

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 08:18:13.17 ID:lCJetm75.net
S2000最高だわ
幸せすぎる

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 08:33:57.25 ID:+iRUhiJz.net
>>258
いつもの動画貼り忘れてますよ?www

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 09:43:17.13 ID:YJ/GgnsR.net
660乗り
最低だわ

Youtubeで反論してみろや

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 09:59:15.12 ID:2UXkQB10.net
ホット100見たけどロードスターが2位、GTRが4位で日本車はわずか10数台しかランクインしてない
その中でS660は日本車で6番目に順位が高い65位
高評価なんだから例の動画とか無視すりゃいいんだよ
COTYの評論家にはちゃんと評価されてる
しかもホンダ車唯一のランクインだし

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 10:08:23.23 ID:q1NxXv1b.net
>>272
べつに所有者じゃなくても書き込みは構わないと思うけど君の書き込みは他人を不快にさせていることに気がつけないのかい?
大人げないよ?

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 10:38:38.56 ID:JMut9mip.net
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728
これか
S660は良い意味でも悪い意味でもとがってるからな
印象に残りやすいんだろう

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 10:38:40.77 ID:Cpq8wL6D.net
キチガイ心の拠り所が消されて大発狂www

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 10:44:06.21 ID:JMut9mip.net
前年77位だったんだな
MCして継続の意思を見せたのが評価されたのかな?

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 11:43:10.50 ID:Psqg92n0.net
祭はもう終わったんだよ

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 11:44:00.66 ID:qV6v5WGE.net
>>275
ロードスターと順位が逆だと思うが許してやろう

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 12:03:24.12 ID:qV6v5WGE.net
NDロードスターね
軽自動車で唯一だし86より上は当然だな

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 12:17:41.23 ID:eGf/b6rP.net
//youtu.be/1MTYEBtd1bw?t=81

282 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 12:51:01.62 ID:f1nCi26+.net
S2000が何故ランクインしないの?

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 12:55:46.63 ID:mN4K49kZ.net
S2000やNSX-Rを選考にエントリーさせたらつまらない結果になる
やっぱり花は現行車に持たせてあげないと夢も希望もないまま業界が停滞して廃れる

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 12:59:46.48 ID:yfkgIyTw.net
>>282
旧車だから

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 13:10:20.67 ID:qV6v5WGE.net
>19年間の各回でホット20に入った
クルマをベースに選ばれたノミネート車183台

S2000は300番台ぐらいじゃないか?あはは

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 13:15:45.33 ID:yfkgIyTw.net
GTRはともかくNDロードスターの順位が高すぎるな
NA、NBロードスター以外は名車と思わん
ロードスター全体で見れば名車だと思うが
継続する事は立派だから

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 13:22:46.58 ID:8vExZp2R.net
ハンターさん、スープラには点数付けてないんだな
なんでだよ

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 14:40:49.25 ID:YVA8atG/.net
しかしポルシェフェラーリマクラーレンとかどんだけ高い車なんだよw

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 14:48:48.72 ID:B791mczI.net
>>288
工業製品と言うよりも工芸品なんじゃないか?

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 15:00:03.49 ID:YVA8atG/.net
水野さんが言ってたけどポルシェとかランボのニュルのタイムを出す車は特別仕様のレーシングチューンで
市販車とは違うらしいね

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 15:04:29.61 ID:q1NxXv1b.net
135キロで追い越し出来ちゃうね!

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 15:26:23.50 ID:liZ0oHTN.net
エンジンもクソ
踏んでも全く刺激がない

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 15:28:59.62 ID:N8gL1CRT.net
アンチの遠吠えが心地良い

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 15:49:01.68 ID:tge70j/D.net
もう評論家が65位と評価しちゃったからね
おそらく200万円台で買えるクルマでランクインしてるのはこれとスイフトスポーツとNBくらいだろう
軽では唯一、大したもんだよ
何千万もする車が上位に来るのは当たり前
そいつらと戦えるとわかっただけでもこのクルマのオーナーとして誇りに思うね僕は

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 16:05:42.64 ID:se4swED1.net
>>204
水野さんのgtrはまずシャシーから入って、次にタイヤを決めて最後にエンジン決めた。

タイヤから入るってどおりで某評価みたいな形になるわけだ

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 16:13:20.63 ID:SCGTTr3n.net
>>290
GT-Rは水野さんがやってた時は色々言われたが速かったな。ベースグレードで速かった。
開発者が変わってニスモ仕様以外は乗り心地重視になってサーキットだと遅くなったみたいだが。

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 16:20:31.90 ID:SCGTTr3n.net
>>295
そこはMRとトランスアスクルの違いじゃねいの。

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 16:21:28.61 ID:SCGTTr3n.net
トランスアクスルね

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 16:25:31.06 ID:CQF9Bg4V.net
いくら頭にきたからって偽マリックさんの他の動画までわざわざ出張して荒らすなんてことするなよ
正義のS660おじさんとの約束だ

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 16:50:05.04 ID:HZBp8ekL.net
今まで脚の硬い車ばかり乗ってきたからノーマルエブリイがコンフォート的な乗り心地に感じて下道400kmくらいいけちゃうんだが?

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 17:02:35.93 ID:HZBp8ekL.net
スレ間違えたんだが?
ちな、エスロクだと200kmで腰が痛くなっちゃう。100倍楽しいけど

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 17:11:38.56 ID:/G2cY0mP.net
しかしのんびりまったり左車線を60〜70辺りで流してると右車線からぶっ飛んでく輩の多い事多い事。

秋の交通安全週間始まったしS660乗りの皆様お互い気を付けて行きましょう

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 17:13:40.73 ID:/G2cY0mP.net
エブリィスレは一度も覗いた事ないなw

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 17:52:22.62 ID:TR8WTVm+.net
https://youtu.be/t0kSZ0MChz4
ボロカスだな

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 18:00:20.72 ID:xL/LODSX.net
コメント欄自作自演オレオレ詐欺チャンネルて書いた方がいい

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 18:11:41.02 ID:f1nCi26+.net
S2000AP1の初期と中期と後期どれが一番おすすめ?
結局後期?

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 18:59:46.00 ID:LZQNPirv.net
>>301
何歳?

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 19:20:59.17 ID:45VBFf/E.net
>>304
もう足腰弱ってるな。
ヨボヨボ基準評価

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 19:41:58.54 ID:YVA8atG/.net
フル加速で発進スタートするとき、シフトアップするのにいちいち回転落ちるまで待たなくてどんどん繋いでいっていいよね?多少ショックはあるけど

310 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:00:37.93 ID:EWQrO0vr.net
水野さんの遺作(氏んでないけど)といえばR35GT-RよりR92CPより何より個人的にはP10プリメーラが好き
P10プリメーラをデザインしたのが、あの初代NSXにデザインをモロパクリされたMID4-2のデザイナー、故前澤義雄さん
前澤さんが生きているうちにS660が発売されなかったのが残念、きっとデザインを絶賛したと思う

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:03:06.42 ID:XGiDtHkr.net
>>308
お前のブサイク基準評価より遥かに正確だな

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:13:47.12 ID:YVA8atG/.net
この車の居住空間の狭さ乗り降りのし辛さは周知の事実だからな
それよりもショックアブ頑張ったなんて言ってもらえるなんて光栄じゃん

313 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:16:05.18 ID:f1nCi26+.net
S660にSの系譜を感じる部分てある?

314 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:18:55.01 ID:YVA8atG/.net
ないからS2000にしろっての

315 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:22:01.16 ID:+iRUhiJz.net
>>309
俺の車じゃないしショックがあろうが壊れようが全然おk。但し事故とか起こして周りに迷惑かけんなよ

316 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:22:27.76 ID:f1nCi26+.net
>>314
じゃあなんでSなんだよ?
ビートの後継でもないSシリーズでもない
なんだこれ?
得体が知れない
どういうことなんだよ?
全てが嘘まみれなのか?

317 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:23:55.31 ID:YVA8atG/.net
>>316
そうだよ、じゃからS2000がいいと言ってるんだろが

318 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:25:50.08 ID:EWQrO0vr.net
S2000のデザインはね、プラナリアみたいだよ
オーナーには悪いけど

319 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:28:06.51 ID:WmKJ3bNA.net
>>317
嘘まみれの車に乗って気分良いか?
そんなんだから似非6呼ばわりされるんだぞ?

320 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:29:30.73 ID:s+OrQNkS.net
>>316
とんでもなく頭悪いね

321 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:30:41.14 ID:45VBFf/E.net
>>311
同じくヨボヨボのお前の琴線にふれただけだな

322 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:30:49.54 ID:12FFPZ8a.net
>>310
ごめん、悪気はないけどP10プリメーラというのを調べてみたら激ダサだった。こんな感じの車で傷をそのままにして乗ってる年寄りいるね。
P20ってのは面白いデザインだね

323 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:31:25.05 ID:o/ub9XJ4.net
系譜の話で恐縮だが
GТRもアルトワークスも今やカッケー名前になたが
スカイラインには1600のバンがあったしアルトは今でもバンと共通ボデー
水野さんはコテコテの実用車に共感しているのだろう

フェラーリやランボにバンはないだろ

324 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:32:13.56 ID:WmKJ3bNA.net
>>320
何が言いたい?

325 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:33:24.83 ID:IaHSWdML.net
>>310
P10プリメーラの2.0MT乗ってたな。
オンザレール感覚でグイグイ曲がってFFだけど楽しい車だったな。
5人乗っけて荷物も物凄い量詰め込めて遊びに行ったよ。
今思えば凄まじい実用性と走りを兼ね備えた車だった。
その後32GT-Rに乗ったよ。
そして35GT-Rに乗り継いできた。
あとS660も勿論楽しく乗ってます。

326 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:33:57.33 ID:JMut9mip.net
>>295
GTRって専用タイヤじゃなかったっけ?

S660もある意味専用だが、GTRほどの専用じゃない
むしろデチューン品

327 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:36:03.57 ID:tT6l9KIE.net
>>322
1800・2000ccのFFでフロントにマルチリンクサスペンションが採用された珍しいクルマ

328 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:36:15.27 ID:YVA8atG/.net
>>319
だからお前に本物のS2000に乗ってもらいたいからだよ

329 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:38:20.72 ID:o/ub9XJ4.net
それにしてもホンダから自筆の手紙もらうとちとビックリするな

330 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:39:15.71 ID:IaHSWdML.net
>>326
専用タイヤだよ。
でも市販RE71Rの方が安いし純正タイヤにも負けないし、何より雨の日はこっちのほうがいい。
PS4Sもベストマッチかな。俺的には。

331 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:47:50.24 ID:74Yu1JK0.net
>>321
何が同じくなのか全く理解できないがお前が図星を突かれて発狂しているのは理解できた

332 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:47:54.69 ID:o/ub9XJ4.net
作ったメーカーが 渾身の一台でSです 言ってるのに
ド素人が こんなのはSではない いわれたら

メーカー腰抜かすよな

333 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:50:31.79 ID:EjEJZYcy.net
>>323
んでも最近SUV進出してきたよね。ウルスとか

334 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:52:11.16 ID:NW18Gu6+.net
作った人が実は手抜きですなんて言うわけないだろ
世間知らずにも程があるw

335 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:53:20.35 ID:YVA8atG/.net
阿武咲今場所すごいな優勝してもらいたいわ
先場所初日から13連敗はほんと見ていられなかった

336 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:53:23.23 ID:o/ub9XJ4.net
>>333
それな
バンではないけどワゴンというところか

337 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:53:57.49 ID:EjEJZYcy.net
>>332
んだな。産みの親であるホンダがS660って名付けたんだから外野はとやかく言うのはそもそも筋違いだよな

338 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:55:30.44 ID:o/ub9XJ4.net
>>334
手抜きかどうかなんて設計図をみればわかるじゃん

339 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:01:29.07 ID:RRQ6lEDL.net
>>338
よしわかった、じゃあ設計図を基にどのくらい作り込まれているか説明してみろ

340 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:05:30.15 ID:o/ub9XJ4.net
>>339
スマソ
俺氏は法務系出身のCEOだから技術のことは詳しくないんだ
技術のことは担当者に解説してもらってくれ

341 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:06:53.58 ID:o/ub9XJ4.net
S660 ModuloX 開発
https://www.youtube.com/watch?v=22y-oYZSJ6A



第658回 秋の自由研究発表会

S660 人を惹きつける魅力を探る
ホンダ史上究極のエンジンサウンドその秘密

プロローグ
このクルマをドライブする度に何故か不思議と『本田宗一郎氏』を回想する。
ホンダ車をドライブして『F1スピリット』を感じたことはあったが
S660で本田氏を回想するのは何故か?思いつきで買ったS660
趣味でドライブするだけだったが掘り下げて研究テーマとした。
S660はドライバーの耳元にエンジンがあり様々な音が脳裏にガンガン響く。

背後から聴こえるDOHC12バルブエンジン作動音について
回転数800〜7700rpmでの音質と音量の変化は
●きめ細かさと粒粒感はまるで上妻宏光氏の津軽三味線そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834
実車エンジンを観察すると3気筒で三味線の弦の本数と同じだから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

●F1ターボを継承する超小型タービン吸気音はまるで藤原道山氏の尺八そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=7NKP-7XbbJ8
実車フィルタケースを観察すると尺八のような筒状のものがあるから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

結論

『ハゲたのではない。顔が大きくなったのだ』生前本田氏の言葉が大きなヒントとなった。
『エンジン音ではない。エンジンで演奏しているのだ』
●なるほどそうだったのか。エンジンに本田宗一郎さんがいるんだ。

2速7,660回転で3速へシフトアップ
血が沸騰するほど興奮して気絶しそうだ。なんだこの感覚は・・・
https://www.youtube.com/watch?v=No_kbFvG_S4

エピローグ
今取組んでいる課題はコーナー立ち上がりアクセルワークここで『セナ足』を使う。
素晴らしくよくできたリアサスが路面を手で触れてるかのごとく伝えてくるから、その気にさせる。

ご清聴ありがとうございました。

参考文献
夢のようなエンジン
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
いいサスって何? Vol.1「いいサスの条件」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/
書籍 本田宗一郎という生き方

テスト車両
S660α 6速MT 2015年式 走行3.7万km
無限サイレンサー、HKSスポーツエアフィルター装着
Honda純正エンジンオイルウルトラLEO

342 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:09:41.12 ID:YVA8atG/.net
痛快ハンドリングマシンをメーカー自ら標榜するS660、どの自動車雑誌を見ても、やはりというかシャシー性能に関しては大絶賛の嵐だ。
しかし、それって本当に本当?誰もが褒めると疑いたくなってしまう面倒な考えを持つ私はハンドリング分野では理論派であるがゆえに辛口評価で
夙に有名な「サスペンションの匠」国政九郎氏にアポを取った。狙いはずばり、これを聞くためだ。「S660のサスって、本当にみんなが言うほどいいんですか?」

ミッドシップ車はエンジンを運転席の背後に載せる。このレイアウトはフロントエンジン車と比べてクルマの前部が軽いという大きな特徴がある。まずはこの
基本レイアウトがクルマにどのような特性を与えるのかを、あらためて国政さんに聞いてみた。「フロントエンジンのクルマだったら、前輪は重いエンジンと
ミッションを支えているので、舵に使えるグリップ力の限界が早くきてしまう。それに対してミッドシップは前輪の負担が少ないので、より舵にグリップを使えますよね。
タイヤ本来の限界が同じでも、ミッドシップ車の方が、車両の向きを変えたり、途中でちょっと足したり引いたりっていう自由度があるんです。
だから思った通り気持ちよく走らせられる、ということになりますよね。」そんなS660のシャシーだが、まずフロントサスペンションについて見ていこう。

343 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:10:19.51 ID:45VBFf/E.net
>>331
お前と水野のくたびれ具合だよ

344 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:11:21.46 ID:YVA8atG/.net
アームのレイアウトはごくオーソドックスだという。ただ、ステアリングラックを前輪の前側に配置して、前側で操舵するというレイアウトはやや少数派だ。
これに関して国政さんは「理由は開発者に聞かないとわからないけど…、運転席のステアリングの位置から、前にシャフトを伸ばしていったときに、前輪の後ろ側に
ラックを配置すると、急激にどこかで角度を変えて落とさないといけないですよね。そうするとフィーリングが悪くなりやすい。でも、このクルマはラックを前側に
配置することで無理のないレイアウトになているとは思います」
またステアリングフィールに対しても国政さんは「舵感もしっかりしているし、舵のゆらぎがないですよ。ステアフィールは非常にいいですね。わかりやすいニュートラル感
もあって直進時には安心して走れます」という。現代のクルマにはこの「N感」が不十分なモデルも少なくないという。「N感」がスポイルされる原因にはいろいろあるが、
ひとつは、ステアリングのラックをピニオンに押し付けているスプリングが強すぎることによる。それはサスペンションからの細かい振動をステアリングに伝わり
にくくするためなのだが、一方でステアリングの動きは渋くなり中立付近の軽さがなくなってしまう。
 また、電動パワーステアリングも、特にアシストのトルクが弱いとやはり不自然なフィーリングを生み出す原因になる。S660の場合はフロントが軽く、負担が少ない
こともあって、スプリングをあまり強く設定する必要がないこと、ひとクラス上のフィットと同じ電動パワステを使っていてアシスト力の余裕もあることが、好ましいハンドリング
に貢献しているのかも知れない。

345 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:11:58.77 ID:EPufkA55.net
>>340
だったら黙ってろチンカス

346 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:12:30.91 ID:thTQm8zC.net
>>343
ブサメン乙www

347 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:14:07.22 ID:YVA8atG/.net
そして、リフトに上げたS660を見た国政さんは、あることに気付いた。「ロアアームの取り付け位置が、全体的にかなり高いですね。これくらい高いクルマはあまりない」
これはロールセンターを高く設定し、重心に近づけることで、ロールを抑えることを狙ったものだと推測される。
「グラッとロールしないようにしているんでしょうね。もともと重量配分がよくて、よく曲がるクルマなんだから、曲がり過ぎてスナップオーバーを出したりしないように
安定性を出しているんでしょう」
S660のフロントサスペンションは、特別新しい技術を使っているわけではない。定石どおりの作り方をしつつ、安定性を重視しているといえるだろう。この安定性
というのがミッドシップ車にとって重要なキーワードなのだ。

348 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:16:54.12 ID:YVA8atG/.net
次にリアサスペンション。まず、全体のレイアウトを見た印象を国政さんに語ってもらった。「まず、駆動力と横力と回転力、ブレーキをかけたときにかかる力ですね。
それをどのアーム、どのリンクが受け持つかっていうのが非常にわかりやすくレイアウトされてて、無理がないっていう感じです」
そして、S660のサスペンションに関してよくいわれるのがアームの長さだ。この利点を解説してもらった。「挙動変化が少ないというメリットが大きいです。
アームが長ければ、伸びきったときと縮んだときでアームの角度変化が少なくなりますよね。そのぶんロールセンターの高さの変化も少ないので、あるところから
ポンと急激にロールしたり、あるところで急激に止まったりっていうことが起こらずに、全体的におだやかに動いてくれる。ミッドシップだとリアが流れたらアウトなんで
、いかにおだやかにクルマを動かすか、グリップを安定させるかが大切なんです」

349 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:19:14.93 ID:YVA8atG/.net
ここでひとつ気にしてほしいことがある。ミッドシップ車は、クルマの向きが変わるのが非常に速いため、リヤタイヤが流れたらコントロールが非常に難しいのだ。
「ミッドシップ車でリヤをカッコよく流そうなんてとんでもない話です。ミッドシップ車は、リヤはいつでも安定していて、流れるなんてことは絶対にないっていうように
レイアウトされてるんですよ。だからそれを流すなんていう発想は持たない方がいい。前輪が少しキーッときたらそれが限界です。前輪で旋回速度を決めて走っていれば、
後輪は余力があるのであまり気に掛けなくていい、そういう運転をすればいいんです。それがミッドシップの理想です」
 そして、国政さんがS660のシャシーを見たときに、軽自動車ながらよくやってるな、と感じた箇所が、リヤのサブフレームだという。サスペンションアームを取り付けて
入力をささえるアルミ部材だ。「最初に見たときは、ここはひとつ大きいキモだと思いましたね。ずいぶん頑丈そうで、横剛性もあって、リアをちゃんと支えられそうに
見えますね。サスペンションは車体ともしっかり結合させないとダメですからね。」

350 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:21:36.95 ID:YVA8atG/.net
さらに、このサブフレームで国政さんが指摘したのは、ガッチリとしたサブフレームの胴体部分そのものにアームが取り付けられている点だ。というのは他の車種では
サブフレームの端の張り出した半島のような部分にアームの取り付け部分が設けられているケースも少なくないからだ。その点でS660のサスペンション取り付け部はかなり
剛性が高いと推測される。そして左右のサスペンション取り付け部はサブフレームによってほとんどまっすぐダイレクトに結ばれている。「剛性的にも非常に有利ですね。
力を受けるサブフレームの設計として正しいですよね。」と国政さんは評価する。
この高い剛性、そしてマイルドな動きを実現するリヤサスペンションこそ、ミッドシップのセオリーをよくわかった、理想を追求し、妥協の少ない作りになっているという。
ここでもまたキーワードは安定性だ。リヤをどっしり安定させることを目指してリヤサスペンションも作られているのだ。

351 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:28:28.39 ID:yaUfjMD3.net
読んでもらえると思ってるんだろーなぁ・・

352 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:28:38.43 ID:qBWy+rkO.net
目くそ鼻くその言い争いが長文連投にうやむやにされてて草。喧嘩はよそでやれ

353 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:28:43.85 ID:45VBFf/E.net
>>346
自己紹介乙www

354 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:29:04.88 ID:o/ub9XJ4.net
ID:YVA8atG/ 解説ありがとうございます。

ヤバイ 拝聴してたらエンジンに火を入れたくなってきた

まだ走ってないのに 血が沸騰するほど興奮するぜ

355 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:29:52.70 ID:2z9L9Sf7.net
>>353
自己紹介乙

356 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:30:43.14 ID:Sym3Z5iD.net
エンジンに火を入れるって言い回しが爺くさくてなんかイヤだなぁ

357 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:31:50.80 ID:gGFENM9S.net
ヨボヨボなんだと思う

358 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:32:26.40 ID:s+OrQNkS.net
>>324
うける

359 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:33:59.20 ID:AlmCg6Xj.net
>>329
馬鹿だからだろ

360 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:34:40.82 ID:o/ub9XJ4.net
俺は今まで心霊現象など全く信じなかったし
まして鉄の塊(クルマ)に命が宿るなんてあろうはずがない

しかしS660はまるで生き物
ヤバイ エスロクが俺を呼んでるぜ

361 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:35:48.24 ID:o/ub9XJ4.net
>>356
じゃあなんていえばいい?

362 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:35:51.89 ID:WmKJ3bNA.net
結局S6はSシリーズなのか教えてくれ

363 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:38:44.49 ID:o/ub9XJ4.net
>>362
説明すると原稿用紙80枚必要だから省くが
結論をいうと 

バリバリのS伝説

364 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:51:11.58 ID:s+OrQNkS.net
きも

365 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:54:24.90 ID:sJ8Z02RI.net
>>361
普通に
エンジンかける
でよいのでは

366 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:02:10.35 ID:eUgLr6Eq.net
納車されてひと月だが、
乗るたびにどんどん楽しくなるなこの車…

367 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:04:31.84 ID:wBfStYV0.net
【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50
http://o.5ch.net/1opj0.png

368 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:17:09.96 ID:o/ub9XJ4.net
エスロクに愛着がわく

あと50年乗り続けたい。

ドライブ中にエスロクの床が錆び落ちてに自分の車に引かれてしねたら本望だ

369 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:18:39.26 ID:geJRRVVu.net
自演しまくりだな、キチガイw

370 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:20:50.65 ID:+iRUhiJz.net
>>368
www

371 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:27:29.55 ID:o/ub9XJ4.net
S660 

月販目標 16660台

需要がそこにあるのではない。我々が需要を作り出すのだ。

372 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:30:28.16 ID:qBWy+rkO.net
S660.comのNSX風フロントバンパーのレビュー見てるとぶつけなくても振動だけでボルト留め箇所からヒビ入るって意見散見するんだよなー。このスレに実際装着してる人はおらんかね?やはりヒビ入る?取り付け込みで約19万くらいするからポチるか迷ってるのよね・・・

373 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:32:09.34 ID:QwM3SkEB.net
白ナンバーとエアロで気分はNSXwww

374 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:33:40.24 ID:+Y2AUbxX.net
>>372
サーキット走ると怖いな。
街中じゃ大丈夫かとは思うけど。

375 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:36:06.06 ID:YVA8atG/.net
タマる

376 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 23:09:10.68 ID:qBWy+rkO.net
>>374
レスありがとう。実際装着してるんですよね?普段使い程度ならヒビや割れは大丈夫な感じです?

377 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 23:15:23.74 ID:+Y2AUbxX.net
>>376
あまりよく見てないけど今のところは大丈夫かな。取り付けて1年少しくらい。

378 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 23:22:23.06 ID:qBWy+rkO.net
>>377
ありがとう。見た目カッコいいんだよねーw裏山。

379 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:36:54.45 ID:8eKUVIOV.net
何このスレ
この車の信者って障害者しかいないのか?

380 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:49:37.36 ID:pFCdXCSF.net
急に外気温20度切って体感10馬力アップ

381 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 01:27:14.60 ID:ANQ40iax.net
なるほどそうだったか

382 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 04:13:29.24 ID:mOviK1DB.net
評価1のダメージはまだ癒えないのか

383 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 06:26:00.73 ID:ANQ40iax.net
バカッターはまだ捕まってないのか

384 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 06:58:46.01 ID:O2VFxmPP.net
伊豆スカイライン85キロオーバー鈴木まだ捕まってないのか

385 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:52:05.43 ID:xMgEorGg.net
モーニングコーシーが美味い

386 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:55:44.06 ID:Cas9/r11.net
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

765 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:27:12.11 ID:FtxRieZId
>>758
どうでもいいけどYouTubeでメーター隠さないでやってると捕まるよ?

766 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:30:21.68 ID:FtxRieZId
国内だとして60があったと過程してもリミッター作動135までスピード出してるからね。
50キロオーバーからは捕まると悲惨だよ?

769 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:41:20.55 ID:FtxRieZId
758はリンクからの視聴設定だから本人か。おっさんのくせに阿呆だな
アウトです。

831 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0slZ) sage 2020/05/19(火) 21:25:12.70 ID:sDEsRrWmd
>>758のまとめ
伊豆スカイラインを85キロオーバーの135キロで危険な追い越し行為

車は伊豆ナンバー白のS660
別動画でナンバーさらしている

アカウント名がsuzukitenpei
本名の可能性も

本人は>>758で660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
といって動画を公開するものの自身の遅さを逆に証明するのがホンダの真髄らしい

本人がスレに降臨して自身の行為には反省の色がなくミニに負けた自分の遅さを必死に言い訳

387 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:59:13.83 ID:81jtymfm.net
>>372
FRPは割れやすいが比較的補修が容易
でも、部品精度が悪くフィッティングに難儀するかもね
全部店に任すのならその辺は大丈夫そうだが

388 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 08:21:37.63 ID:I1H80tSk.net
https://i.imgur.com/GGh99dG.jpg

389 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 08:22:53.25 ID:xMgEorGg.net
660ccだからと舐めて掛かり格下にケンカを売るようなやつは卑怯者がすることである、よって鉄槌を下したのである

390 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 09:46:46.24 ID:gTz20xCh.net
犯罪者は黙ってろよ

391 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 09:59:04.28 ID:wV21HsxQ.net
S660を偽NSXみたいにしたり
コペンを偽GTRみたいにしたり
挙げ句に白ナンバーにしたり
なんだかなあ…

392 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 10:37:13.60 ID:27/3RSBD.net
変に団結して否定的な意見の者を総攻撃するのもそういったコンプレックスの表れだよ

393 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:16:27.16 ID:0PpVkG8M.net
白ナンはちょっとなぁ…

394 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:27:41.30 ID:7Nny0qdC.net
白ナンバー批判してるやつはどんだけ黄ナンバーにコンプレックス持ってるんだ…

395 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:48:42.56 ID:BcHc2Xue.net
>>330
今買うならRE71RSだな

396 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:50:47.25 ID:XMFGoo+0.net
軽の白ナンはプレートがデカく見えるし変に目立つな

397 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:01:03.64 ID:nz2ZkEvr.net
>>394
だよな、2通り選べるのだから好きな方選べば良いだけなのにな。

398 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:05:28.53 ID:nUizzy6g.net
そうだな、選べるのだから普通車になり済ませる白にするのは当たり前の戦略

399 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:24:47.30 ID:wV21HsxQ.net
軽である事にコンプレックス抱いてるから白ナンバーにしてると普通の人は思うよ

400 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:33:14.21 ID:ScVeODOX.net
>>399
それは貧乏人の思考

401 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:34:21.50 ID:xMgEorGg.net
別にどう思われてもええよ
わいはいまでも白にしてよかったと思ってる

402 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:34:49.31 ID:+sgejecX.net
白ナンバーは認知されてるから普通の人でも何も思わない
実家の母ちゃんのワゴンRも白ナンバーだな。ディーラーで勧められたんだとよ

403 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:36:46.68 ID:0QW0L3+k.net
まあホワイトには白ナンバーのほうが見た目的にもいいな。

404 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:59:27.74 ID:ZTiUFQVt.net
料金所のオッチャンに間違えられそう

405 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:03:04.41 ID:Rmd1eEgI.net
>>403
俺の白ボディで黄色ナンバーにしたけど後悔してる
黄色ボディだったら黄色ナンバー

406 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:04:17.21 ID:nz2ZkEvr.net
>>403
黒にも白ナンバーの方が合うと思う。

他人にそう思われる、とか言ってる人は多分、自分がそう思ってるからだと思うよ。
今どき軽トラでも白ナンバーは珍しくないのに、それを見て普通車に思われたいとか思うのかな?

407 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:06:08.91 ID:l+Eppne2.net
>>404
ETCは?駐車場の読み取り機は?

408 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:13:03.26 ID:ahTCez0X.net
>>301
見た目だけのシートのせいだね

409 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:33:04.63 ID:cLrqADcW.net
S2000なら何色がオススメ?

410 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:35:04.51 ID:MxEkcgwN.net
S2000フィッシングしつこい

411 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:37:58.47 ID:wV21HsxQ.net
軽に白ナンバーとか、ハイエースにレクサスエンブレムとか、タイプR以外に赤バッヂを付けるとか
口には出さなくてもみんな心の中では嘲笑ものだよ

412 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:56:20.94 ID:7Nny0qdC.net
>>399
普通の人はそもそもそんな発想にすら行き着かない
そういう発想が出てくるってことは根本から軽自動車にコンプレックス持ってる人間だけ

413 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 15:02:29.03 ID:mjNe9RAu.net
わざわざ寄付金なしverを作ったお役人の頭の良さよ

414 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 15:19:49.49 ID:wV21HsxQ.net
例えば急な飛び出し、無理な割り込みをしてきたとする
その車が軽の白ナンバーだったら、多くの人はこう思う
「白ナンバーの軽とか、やっぱり全くロクなもんじゃねーわ」

415 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 15:27:16.48 ID:6a/EhDhF.net
>>399
まさにコレw
軽乗りには気を遣って言わないから本人らは馬鹿にされてないと信じてるんだよな

416 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 15:49:27.17 ID:S5Sj4zKh.net
オリンピックのもラグビーのも最近車買い替えてない人や軽に乗らない人は知らない人多いよ
んでなんで白なんだ?ってなってて教えてあげた時の印象は概ね399だよ

417 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 15:52:07.60 ID:K5RSrp3v.net
白ナンバー変更は軽コンプレックスの塊
結論はこれでいいじゃない

418 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 16:01:45.24 ID:KsEOBb3L.net
俺はボディ色がホワイトだから白ナンバー。
軽コンプレックスか。他はそんな目で見てるの?
俺は考えたこともないけど。
他にハイパワースポ車、ミニバン持ってるからコンプレックスはないなw

419 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 16:02:41.24 ID:bnN+bblC.net
>>301
レカロ入れよう
腰への負担全然違うぞ

420 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 16:07:21.42 ID:KsEOBb3L.net
>>419
RECARO PRO RACER RMS
最高。

421 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 16:52:23.06 ID:4dfo/dGN.net
白にしなかった理由はこれで軽自動車なんだぜ!!ってドヤしたかったから。笑

422 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:01:18.59 ID:TC08ltqy.net
>>414
ほんとおまえ意地が悪いな
嫌味しか言ってないじゃん
毎日が充実していて人生を楽しんでる人は他人の悪口とか言わない

423 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:08:28.26 ID:pUpdeokD.net
ナンバーに限らず貶める理由作りに差別を利用して揶揄する奴は総じてクズ。これが真理

424 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:09:18.37 ID:+sgejecX.net
>>422
全部の書き込みがそうだもんな。凄く性格悪くて友達一人もいなそう

425 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:54:46.27 ID:G0+tMj1v.net
白だから読み違えるとか無いだろ

426 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:11:35.89 ID:8Emu2B44.net
>>412
少し前妻の友人が4人家に集まって食事会した時にまさにその話題になったが満場一致で黄色ナンバーは恥ずかしいと思ってるんじゃない?白ナンバーにしてる方がよっぽど恥ずかしいのにねってなったわ

427 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:33:27.03 ID:cLrqADcW.net
300万のモデューロXかS2000か…
悩みが解消されない
行ったり来たり
俺は疲れたよ

428 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:34:58.77 ID:shvkG6dT.net
>>427
早くS2000買ってこのスレから出ていけよ鬱陶しい

429 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:40:49.31 ID:Vqjco4XZ.net
>>428
モデューロXではダメな理由はなんだよ?

430 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:41:16.87 ID:cLrqADcW.net
>>428
モデューロXではダメな理由はなんだよ?

431 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:55:49.36 ID:B5E5R9ZI.net
S2000買っとけば間違いないからだよ

432 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:57:36.55 ID:tLhUOzaT.net
>>418
言い訳のテンプレw

433 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:58:30.25 ID:pUpdeokD.net
なんだか毎週末天気悪いな最近通勤以外で走れてないよ

434 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:06:33.64 ID:B1A9umzB.net
キチガイ多種多様www

435 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:31:18.63 ID:S9EQ5qyS.net
>>428-429
しらんがな
S660ならまだ現行新車で買えて球数もあるかもしれんけどS2000は現行新車で売ってるわけでもなく経年劣化でどんどん球数が減っていくわけだからどっちかって言ったらS2000選んでおいたほうが後悔せんだろ

436 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:38:03.35 ID:4dfo/dGN.net
>>427
現行シビックタイプRは?
後ちょい足せば行けるだろ

437 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:39:26.80 ID:0PpVkG8M.net
S2000をNGに入れればスッキリ

438 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:40:40.69 ID:Vqjco4XZ.net
>>437
なんでS2000から逃げるわけ?
自信がないのか

439 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:41:30.26 ID:Vqjco4XZ.net
>>436
絶対無理
高すぎるよ
タイヤ代だけでも40万だろ?
絶対無理
維持できないと思う

440 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:41:56.61 ID:Vqjco4XZ.net
EK9は乗ってみたかったなあ…

441 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:42:49.42 ID:eSFYmXan.net
ここの音痴君達はFFは論外なんだろ?

442 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:45:23.30 ID:Tc0voBJ5.net
>>441
あぁ論外だね
FFなんて

443 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:47:30.61 ID:xR+aE3UY.net
>>439
そんなに高くはならんが、その金額程度で無理だったらS2000は維持できないだろw

444 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:48:37.70 ID:Vqjco4XZ.net
口では論外言うくせに何故FFが論外なのか説明できないんだろ?ここの連中
なんなんだろうな
自分の意見も持てないか?

445 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:50:14.89 ID:Vqjco4XZ.net
>>443
シビックタイプRの純正タイヤはコンチネンタルの一本10万円タイヤだよ?
あまりなめない方が良い
言ってもS2000てセダンくらいの維持費で維持できるから

446 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:51:11.37 ID:LPc29Ohv.net
>>442
ヘタクソ乙

447 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:58:15.00 ID:5SfIZbFW.net
>>445
純正なら自分のファミリーカーもそんなもん。アフターで同等かそれより良いの買えば安くなるよ。
S2000修理したり消耗部品換えたりしながら維持スルと結構かかるゾ?。古くなった車体と特殊なエンジンを舐めない方が良い。

448 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:59:57.24 ID:YDzlO3OW.net
S2000は丈夫だけど部品代が高いよ
なかなか壊れないけど壊れた時に他の車よりもお金がかかる

449 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:08:23.37 ID:0PpVkG8M.net
このスレには尖ったキティGUYS(実際のS660オーナーはおそらく0人w)がよく見られて端から見てる分にはかなり面白いw
もっとやれと思う

450 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:10:25.74 ID:ezPh/UX0.net
>>449
ならなんでS2000をNGにとか言うんだ?

451 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:26:08.36 ID:aa6reHEA.net
グレイスとS660迷ってるから貯金しますか

452 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:38:23.64 ID:B5E5R9ZI.net
S2000から逃げるw

453 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:41:57.17 ID:81jtymfm.net
ビートからも逃げたし

454 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:43:25.26 ID:5JyGK9fL.net
S2000は正直GT-Rより金かかった
あちこち壊れるし、部品も廃盤だらけで
中古純正部品をヤフオクで競って定価の倍とかの高額で落札するしかない
新車保証付きのシビックタイプR買った方が絶対に金かからんよ

455 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:43:49.10 ID:0PpVkG8M.net
悪かったよ
本当に謝るから
S2000からもビートからも逃がしてくれよ
たのむよ

456 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:45:43.86 ID:lMylGx/3.net
s2000とS660を比べたらs2000は踏む車でS660はハーフで楽しく走る車かと思う。どっちも所有している
s2000はサーキットだと速いが公道だと踏むといつふっとぶか不安があるね
S660は整備モードでも伝わるしふっとんでもトラクションあるからs2000のコントロール不能までに余裕がある感じ
速さは圧倒的にs2000が速いよ。当たり前だけどね
s2000買うとするならタイプSしかないね。他は昔のFCみたいにピーキーで運転があまり上手くないと逆に遅いと思うよ。
その運転がどうのこうのは、最低でも90キロからの直ドリ、サイドブレーキからのリアロックドリフトが普通にやれるかどうかかな。90だったらコーナー遅いしね
下手な人は90でサイド引いても綺麗に出来ないのでジムカーナ場とかでやってね。
そして、金に余裕がないならs2000もS660もやめておきなさい
貧乏ならエコカー。うだうだ言ってないで買えないなら買うな。維持も出来ませんよ

457 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:45:54.27 ID:81jtymfm.net
許すからこのスレから消えてくれ
消えなきゃ許さない

458 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:46:45.58 ID:B5E5R9ZI.net
皆さまS2000を薦める方向でお願いします

459 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:47:51.45 ID:5JyGK9fL.net
ホンダはNSX以外は本当に部品の廃盤が早い
多分世界最速の部類
S2000は外装も内装も足回りもほぼ廃盤だし
ホンダ車はメーカーリビルトエンジンの設定もオーバーサイズピストンも無いから
エンジン壊れると、じゃあシリンダーブロック新品買って組み直すのか?となり途方に暮れる
結局怪しいショップリビルトエンジン買うか、大金掛けてKテックみたいなところでOHするしかない

460 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:51:37.06 ID:5JyGK9fL.net
× KテックみたいなところでOHするしかない
〇 Kテックみたいなところで死ぬほど高いコンプリートエンジンを買うしかない

461 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:53:22.01 ID:Vqjco4XZ.net
>>459
S2000の純正部品供給開始するじゃないかー
ホンダアクセスからも外装内装が供給開始するじゃないかー

462 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:59:16.84 ID:dCGpEqYp.net
>>461
あれな、ビートオーナーは呆れてるよ。
本当に必要な部品が再販されない、って。

463 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:02:29.51 ID:iPPSaPrL.net
俺はEV-STAR貯金始めとるだいぶ前から。もう時代の流れは完全にEV一択なんだよな

464 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:03:45.09 ID:KFtlqpGe.net
ホンダは初期型が一番過激で徐々にマイルドになっていく
S2000も例に漏れずだけど初期型は言われるほどピーキーではない
普通に乗ってりゃ普通の車だし限界はかなり高い
話題のクラッシュ動画の車両は車高下げ過ぎてるだけだしな

あとよく言われる低速トルクも確かに薄いが街乗りが困難なほどではないし踏めば普通にぐんぐん加速する
部品だってまだ手に入る

465 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:15:02.71 ID:iPPSaPrL.net
NSRで一番過激なのは初期型じゃなくて88だけどな

466 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:22:54.22 ID:XF9x7959.net
>>445
つい最近FK8のタイヤ交換したわ、ファルケン20インチで奏楽15万だぅたわ、最初舐めてたけど街乗りには適してる...サーキット走行しないので。

467 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:23:19.69 ID:XF9x7959.net
>>445
つい最近FK8のタイヤ交換したわ、ファルケン20インチで奏楽15万だぅたわ、最初舐めてたけど街乗りには適してる...サーキット走行しないので。

468 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:25:26.38 ID:XF9x7959.net
ごめん、何故か2回入力されてました

469 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:55:21.08 ID:xdW5d18+.net
インチ下げる人続出してるらしいよ

470 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 23:25:58.21 ID:BSX8pOUz.net
>>467
高いスポ車はタイヤを見ると無理して乗ってるか良くわかる

471 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 23:42:56.31 ID:Vqjco4XZ.net
も一回モデューロXの動画漁ってみるか

472 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 04:29:35.50 ID:CScnFsAC.net
おいくら万円する?
まあまあそれはともかく
実にいいクルマだ Honda S660

屋根を開けると人生が変わる
エンジンを背負うと人生が加速する

S660の走りは風となり光となる

473 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 04:38:59.36 ID:JJuVVt/+.net
フィッシングセンターS2000
本日もまた営業開始です

474 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 05:25:34.16 ID:RO1ajg8y.net
>>471
S2000の方が圧倒的に速いぞ、S660にして一生負い目を感じながら生きたいのか?
https://youtu.be/8NPxFaqHzog?t=178

475 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 05:33:42.30 ID:JJuVVt/+.net
S2000動画と言えばコレで決まり
https://youtu.be/_SrpW184zHM

476 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:12:29.00 ID:AUN5JjGX.net
>>471
こんな誰でも買えるちんけな軽のノーマル動画漁ってどーすんだよwww

夢を見るならスーバースポーツとかの家が買える位の車とか、絶版車でレストアやOHに金かけるのにしなよ。

477 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:33:34.36 ID:WxxD4Q1n.net
どうでもいいけどシビックはFF

478 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:34:47.50 ID:JJuVVt/+.net
もちろんFFは論外

479 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:48:21.24 ID:BU275d4h.net
ID:JJuVVt/+「ウリは運転が下手ニダ デュフフ デュフフフフ」

480 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:58:35.35 ID:bJ+b038K.net
女のコ向けのスポーツカーだな
貧乏なオッサンが群がり過ぎてすっかりキモ車のイメージが定着したけど

481 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:41:38.52 ID:CScnFsAC.net
>>480
【怪談説法】 「レンタル彼女」
https://www.youtube.com/watch?v=VK8VX8kuJAk

482 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:45:24.36 ID:c+F7oed5.net
・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前を使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



483 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:45:35.23 ID:CScnFsAC.net
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU

484 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:47:32.87 ID:CScnFsAC.net
>>482
>>481

485 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:49:37.46 ID:7FMs3t/f.net
別にガチスポじゃなくてもいいよ
だいたい軽にガチスポ求める奴なんていないだろ

486 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:52:00.55 ID:sglRILae.net
>>480
とにかく何かと理由つけて貶したくて仕方ないというのは分かった。
ストーカー気質あるね。

487 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:54:55.93 ID:7FMs3t/f.net
北米ではマツダのロードスターが女の子用スポーツカーと揶揄される事が多い

488 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:55:28.10 ID:CScnFsAC.net
>>482
こういう呪いのようなコメントを平気で書く人は
道で滑って転倒したときに所持していた携帯の角に
頭部をぶつけて亡くなるケースがあるみたいですよ

489 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:59:14.26 ID:CScnFsAC.net
S660 月販目標 16660台

需要がそこにあるのではない。我々が需要を作り出すのだ。

490 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:00:08.15 ID:Mti7TEDo.net
・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前を使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない

なかなか言うねw
水野氏より辛辣w

491 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:04:58.17 ID:7FMs3t/f.net
>>490
別にいいじゃん、Kカースポーツなんてどれもそんなもんだ
ハンターはKカースポーツに何を求めてるんだ

492 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:12:39.88 ID:T2v4vkj9.net
>>487
北米ではS660販売されてるのか?

493 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:10:54.66 ID:VrSukVhY.net
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728

軽自動車で唯一のランクイン

494 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:11:11.58 ID:RO1ajg8y.net
>>456
ドリフトなんてやっても速くならないよ、イニシャルDの読みすぎなんじゃない

495 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 11:59:22.19 ID:3FTfE9np.net
客なのになんで納車は緊張するのか
ほんの少し街乗りしただけなのに想像以上に塊り感がある
これは楽しい
アクセル踏んだら走り出す

496 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:06:12.25 ID:TH6fwm/3.net
シビックって純正コンチネンタルなんだいいタイヤ履いてるんだねー

497 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:25:06.73 ID:txq7Z3bM.net
S2000て専門店で車両探してもらうとして納車までに時間どれくらいかかるんだろうか…
展示車のモデューロXなら即日納車なんだよ

498 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:33:09.21 ID:txq7Z3bM.net
Sシリーズ乗りのあんたらがS2000を貶す理由ってなに?
俺は迷ってんだよ
そんなこと言われたらどっちを選べば良いのかわからなくなる

499 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:47:39.56 ID:NgEfSveJ.net
>>497
自分所有の車無かったのかw
即日は無理だろ流石に…

500 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:52:53.31 ID:txq7Z3bM.net
>>499
だから俺は初代フィット乗ってるっての

501 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:53:16.82 ID:VXAX0F2R.net
>>498
貶すのは酸っぱい葡萄なんだとさ
過去スレでS660乗りが言ってたぞ

502 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:32:47.22 ID:Bs+j9J84.net
>>498
S2000が貶されるのはアルトが貶されるのと同じでしょ
スレ違いの機種の話は車に限らずにどこのスレであっても鬱陶しい


ちなみに自分はS560にした
ModuloXにオプションつけて400万弱だった
単に中古か新車かでS2000ではなくS660を選んだ
既に20年オーバーが一台あるから旧車が2台ってのもなぁというのもあったしね
駐車スペース的に1800mmはいけても1900mmは無理なんでシビックは早々に脱落

503 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:39:09.43 ID:JJuVVt/+.net
偽マリックさんの評価1動画を撤退させるおまえらの行動力には驚かされる

504 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:46:54.35 ID:PjI+fbuS.net
だってホット100でCOTYの名だたる評論家たちが世界で65位に選んだクルマなんだもの、シロウトさんのレビューなんて全く意味を持たないわw

505 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:52:42.25 ID:sBUzTROO.net
>>494
どこにドリフトが速いとか書いてあるの?

506 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:11:32.75 ID:CScnFsAC.net
S660 ModuloX 開発
https://www.youtube.com/watch?v=22y-oYZSJ6A



第658回 秋の自由研究発表会

S660 人を惹きつける魅力を探る
ホンダ史上究極のエンジンサウンドその秘密

プロローグ
このクルマをドライブする度に何故か不思議と『本田宗一郎氏』を回想する。
ホンダ車をドライブして『F1スピリット』を感じたことはあったが
S660で本田氏を回想するのは何故か?思いつきで買ったS660
趣味でドライブするだけだったが掘り下げて研究テーマとした。
S660はドライバーの耳元にエンジンがあり様々な音が脳裏にガンガン響く。

背後から聴こえるDOHC12バルブエンジン作動音について
回転数800〜7700rpmでの音質と音量の変化は
●きめ細かさと粒粒感はまるで上妻宏光氏の津軽三味線そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834
実車エンジンを観察すると3気筒で三味線の弦の本数と同じだから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

●F1ターボを継承する超小型タービン吸気音はまるで藤原道山氏の尺八そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=7NKP-7XbbJ8
実車フィルタケースを観察すると尺八のような筒状のものがあるから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

結論

『ハゲたのではない。顔が大きくなったのだ』生前本田氏の言葉が大きなヒントとなった。
『エンジン音ではない。エンジンで演奏しているのだ』
●なるほどそうだったのか。エンジンに本田宗一郎さんがいるんだ。

2速7,660回転で3速へシフトアップ
血が沸騰するほど興奮して気絶しそうだ。なんだこの感覚は・・・
https://www.youtube.com/watch?v=No_kbFvG_S4

エピローグ
今取組んでいる課題はコーナー立ち上がりアクセルワークここで『セナ足』を使う。
素晴らしくよくできたリアサスが路面を手で触れてるかのごとく伝えてくるから、その気にさせる。

ご清聴ありがとうございました。

参考文献
夢のようなエンジン
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
いいサスって何? Vol.1「いいサスの条件」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/
書籍 本田宗一郎という生き方

テスト車両
S660α 6速MT 2015年式 走行3.7万km
無限サイレンサー、HKSスポーツエアフィルター装着
Honda純正エンジンオイルウルトラLEO

507 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:31:49.26 ID:WW5T1jUW.net
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

765 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:27:12.11 ID:FtxRieZId
>>758
どうでもいいけどYouTubeでメーター隠さないでやってると捕まるよ?

766 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:30:21.68 ID:FtxRieZId
国内だとして60があったと過程してもリミッター作動135までスピード出してるからね。
50キロオーバーからは捕まると悲惨だよ?

769 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:41:20.55 ID:FtxRieZId
758はリンクからの視聴設定だから本人か。おっさんのくせに阿呆だな
アウトです。

831 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0slZ) sage 2020/05/19(火) 21:25:12.70 ID:sDEsRrWmd
>>758のまとめ
伊豆スカイラインを85キロオーバーの135キロで危険な追い越し行為

車は伊豆ナンバー白のS660
別動画でナンバーさらしている

アカウント名がsuzukitenpei
本名の可能性も

本人は>>758で660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
といって動画を公開するものの自身の遅さを逆に証明するのがホンダの真髄らしい

本人がスレに降臨して自身の行為には反省の色がなくミニに負けた自分の遅さを必死に言い訳

508 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:44:33.03 ID:RO1ajg8y.net
>>500
家のフィットか?

509 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:53:45.66 ID:1VR9miCL.net
このクルマのライバルはアルトワークス?いやいやとんでもないアルトはアルトでもアルトバンといい勝負でしょ
事情通の某氏も実際はただのN-BOXだと断言されてるしね

510 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:56:56.50 ID:sglRILae.net
>>509
今日もアンチの遠吠え心地良い

511 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:59:20.12 ID:AmkvKHCh.net
>>503
個人的な妄想で語られたらいろんな所から圧力かかるだろ

512 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:00:42.81 ID:CScnFsAC.net
>>503
世間は神のごとく正しい

513 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:25:00.39 ID:VXAX0F2R.net
圧力(笑)

514 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:34:36.65 ID:JJuVVt/+.net
偽マリック氏も各方面からの圧力に屈したとでも言うのか

515 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:37:52.49 ID:4DBdU8mi.net
再レビューして評価3だとしても、お前ら怒りそうw

516 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:38:00.59 ID:CruQZxmC.net
>>514
さすがに恥ずかしくなったんだろ。
18万キロ走った過走行車でインプレ(しかもこき下ろす)とか、正気の沙汰とは思えない。

517 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:58:50.50 ID:AmkvKHCh.net
次のタイヤはこれだ
https://i.imgur.com/xcbQrgy.jpg

518 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:04:10.24 ID:JY8uQ5Ag.net
S2000タイプSを新車で買って7年乗ってS660に乗り換えた。
320万で売れたわ。
S2000が楽しいのは直線とトンネルVTECだけ。
S660は何をしてても楽しい。
S2000の当時のカタログは記念に持ってるけどな。

519 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:07:52.81 ID:txq7Z3bM.net
>>518
具体的にS660の楽しいと教えてくれるか?
S2000と比較して良かった部分も
参考にしたいんだよ

520 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:23:09.66 ID:JY8uQ5Ag.net
>>519
フロントのオーバーハングが長いから、言うほど回頭も良くなくサーキット向け。
S660には機械式デフ入れてるが、振り回して楽しいのは圧倒的にS660が上。
街中走って小回りが利くのは日常生活で重要なポイントだと思う。
S2000を格好だけで欲しいと思ってるやつは半年も乗れば嫌になるんじゃないか。
確かにトランクはあるが、ゴルフバッグは入らない。積載量も大した事はない。
割り切って乗るならS660の方が日常、山も含めて使い勝手は上。
S2000の維持費はタイヤ選択次第。

521 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:24:05.50 ID:CScnFsAC.net
>>514
色々思うことはあるが一つ言えることは
S660の守護霊が
S子であって最強なんだと強く想う

https://www.youtube.com/watch?v=OSkR1F7oEEM

522 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:45:50.29 ID:RO1ajg8y.net
まあでもフィットくんには直線番長的な車が楽しいと感じる年頃なんじゃないかな
>>519
250馬力のパワーは痛快だぞ

523 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 17:15:07.78 ID:EQHFkNET.net
>S2000が楽しいのは直線とトンネルVTECだけ。
直線番長の君はフェアレディが似合っている

524 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 17:21:31.54 ID:ImCdFFIb.net
アンチS660派のご本尊が潰されたのはざまぁwと思った

525 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 17:42:08.46 ID:TH6fwm/3.net
毎年11月はホンダ祭りだけど今年はコロナで開催厳しいのかな?去年は初音ミクS660展示車に乗車出来たり周回テストコースを新旧NSXやS660で乗車体験出来たり楽しかったな

526 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 17:52:34.74 ID:yUYEk4sG.net
S660のこともS2000のこともよくわかってなくて草

527 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:12:44.93 ID:CScnFsAC.net
S660は誰が何と言おうとカッケー車であることは間違いないが
それを乗りこなしてる俺氏も格好よく思えてきた

いなせだぜ

528 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:17:38.00 ID:MeGefIDZ.net
と思っているのはご本人様だけで、現実はくっさいお爺ちゃんなんだろうなw

529 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:21:10.78 ID:CScnFsAC.net
まともな顔とアルカンターラのハンドルが欲しいー

530 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:22:00.03 ID:x7p54oOP.net
現実
http://i.imgur.com/EAkPQ5g.jpg

531 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:29:18.24 ID:CScnFsAC.net
>>530 ID:x7p54oOP
お前もバッカター以上だな捕まるぞ

532 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:29:31.40 ID:yUYEk4sG.net
こんな奴らがここで頑張ってるのかと思うと涙が出て来るなwwww
https://i.imgur.com/KNfJa9i.jpg
https://i.imgur.com/6UPyCbZ.jpg
https://i.imgur.com/PPtelfx.jpg
https://i.imgur.com/yxge641.jpg
https://i.imgur.com/A0T4zGT.jpg
https://i.imgur.com/S1DsQ8B.jpg
https://i.imgur.com/L4Cn56P.jpg
https://i.imgur.com/VbimtZh.jpg
ヤバすぎだろwキモいにも程があるぞww

533 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:31:04.61 ID:JJuVVt/+.net
>>530
これは・・・

534 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:32:02.70 ID:JJuVVt/+.net
>>532
イイね

535 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:35:06.11 ID:WxxD4Q1n.net
>>532
君はもしかしたら逮捕されるかもね。だめなんだよ。その行為

536 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:38:16.51 ID:CScnFsAC.net
>>532
肖像権を侵害すると、民事上損害賠償を請求され、また、事前差し止めや、公表した肖像の削除請求を求められることはあります。
名誉毀損罪と認められると、3年以下の懲役もしくは禁錮または 50万円以下の罰金に処せられます。

537 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:38:19.71 ID:FGzOhgHP.net
自分達の偽マリックに対する誹謗中傷するのは大丈夫らしい

538 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:38:47.85 ID:JJuVVt/+.net
>>537
ですよね〜

539 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:42:48.14 ID:yvPtnjtU.net
>>16
おい勝手に貼るなよ肖像権の侵害だぞ(キリッ

540 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:43:07.58 ID:4DBdU8mi.net
まぁ昔からスポーツカー乗りはこんなもんw
服がダサい奴が多すぎるw

541 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:53:11.67 ID:RO1ajg8y.net
S2000が直線番長などとは思ってないが250馬力のパワーは痛快だろう
信号ダッシュや高速の合流や追い越しではまず不満のない豪快な加速力を見せる
そして軽トラに舐められて煽られることもないだろう

542 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:59:44.45 ID:TH6fwm/3.net
>>532
なんか草生やして楽しそうだけど君のしてる行為は普通にアウトだと思うよ

543 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:02:23.76 ID:sLpk7D6v.net
現実から目を逸らさせたくてたまらないのはわかった

544 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:06:15.47 ID:T5U4tIaB.net
>>537
偽マリックはあきらかにNG
開発陣の悪口から18万キロの過走行レンタカー使っての公平性に欠ける評価までして。

545 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:06:25.28 ID:CScnFsAC.net
つか、拾ってきた写真貼るヤツの神経がわからん

例えばそこに筋の方とかいたりしたらどうすんだろうね
損害賠償を請求される程度ならいいけど、玉潰されるかもしれない
まそういうリスクを覚悟して投稿してんだろうけどな

546 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:08:03.03 ID:N9MB0Eu5.net
>>544
それを決めるのはお前じゃないし、お前がアレを誹謗中傷していい理由にはならない

547 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:09:10.85 ID:PZ1FN/4f.net
>>545
拾ってきた動画を貼ってる奴に言われたくないなw

548 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:14:52.81 ID:CScnFsAC.net
>>546
てか話を摩り替えるなよ

バカッターがホンダを誹謗中傷してた
俺らはそのことを指摘しただけ

世間は神のごとく正しい

549 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:15:17.57 ID:RO1ajg8y.net
>>530
いい写真だ

550 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:16:22.55 ID:TH6fwm/3.net
>ヤバすぎだろwキモいにも程があるぞww

特定出来る複数の画像を上げた上に加えて誹謗中傷、名誉棄損はかなりマズイでしょ

551 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:16:27.71 ID:CScnFsAC.net
>>547
YouTube規約を読みなさい

552 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:19:48.35 ID:CScnFsAC.net
つかここエスロクのスレだけに本人見る可能性高いし、〇〇組もそう。

553 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:21:41.32 ID:7k3vxs4u.net
>>551
画像掲載してる店のHPを見てみたがアップロードするなとは書いてないぞ

554 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:21:45.35 ID:JJuVVt/+.net
やだちょっと
怖〜い

555 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:22:35.21 ID:JJuVVt/+.net
早く謝っといたほうがいいかもよ

556 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:27:27.02 ID:CScnFsAC.net
>>553
俺がリンク貼っているのはYouTubeの動画なんだけど。
YouTubeの規約を一読願います

557 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:29:25.01 ID:RO1ajg8y.net
あのインチキくさいチャンネルが自ら削除したのは何か都合の悪い事でもあったんだろう
コメント欄も胡散臭いし、もう見ることはないけどね

558 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:30:18.12 ID:qFLgRIyB.net
>>557
誹謗中傷

559 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:32:18.96 ID:/+XmPa4O.net
>>556
めんどくさい
俺の負けでいい

560 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:36:17.47 ID:/UoOAVTL.net
>>532
オナパはもっと高齢だったぞw

561 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:45:30.81 ID:WxxD4Q1n.net
>>556
YouTubeの規約とは別に著作者の著作権法があるのよね

562 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:46:44.02 ID:WxxD4Q1n.net
>>557
最後の見てないのか?だから貧乏性は駄目なんだよ、肝心なところを見てない

563 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:51:05.26 ID:CScnFsAC.net
話を整理してやるよ

バカッターはクルマをレビューする体で
実はホンダ関係者を誹謗中傷していた。
具体的には名誉棄損などに該当

俺らはそこを見抜きごちゃんで指摘しただけ

564 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:51:46.54 ID:iLEmPLdi.net
心の拠所がなくなったからな。
挙句S660のオーナーの画像を違法な手段迄使いここに貼り付け容姿を誹謗中傷する暴挙に及んだ。

565 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:54:23.70 ID:CScnFsAC.net
>>561
基本的にはYouTube動画の共有からの埋め込みは著作権違反にならないです。 経済産業省が「電子商取引及び情報材取引等に関する準則」で表記しているように、リンクはあくまでリンク元であって動画データではないので著作権侵害にはあたりません。

566 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:54:49.22 ID:RO1ajg8y.net
それよりも楽しい話しようよ
アンチの嫉妬心の負のエネルギーに関わると
こっちも不幸になるよ

567 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:57:22.88 ID:PJpzk6/p.net
わかったぞ
このスレを陳腐化させるのが奴等の目的だ

568 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:00:09.70 ID:CPdyNIo7.net
6 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/22(火) 08:51:31.46 ID:Vb1oc31Y
顔が胡散臭い
オレオレ詐欺の受け子やりそうな顔

39 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/22(火) 15:27:34.16 ID:4qWcJEWD
顔がオレオレ詐欺w

131 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/23(水) 13:37:29.95 ID:DVVFeYSn
サムネが笑える
芋男のくせになに気取ってんだかw

159 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/23(水) 19:42:16.92 ID:dF5i249f
再生数稼ぐのに必死だなー芋男

>>563
指摘ねぇ

569 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:04:22.31 ID:CScnFsAC.net
>>568
それはいずれも俺の書き込みではない

俺氏は大企業でCEOをやらせていただいてますから
もう少し法律的な内容と面と企業ガバナンスの切り口で
意見をさせて頂いた

570 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:07:53.12 ID:hxNtwGZG.net
>>569
だったら「俺らは」ではなく「俺は」だろハゲカス
CEOだと言えば何でも通ると思ったのかハゲカス

571 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:11:50.82 ID:wVXU9Ix6.net
すいませんこの大企業のCEO無能です

572 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:13:12.89 ID:CScnFsAC.net
>>570
ここは会社ではなくごちゃんだろ
だから、こまけぇこたあいいんだよ

573 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:15:09.31 ID:CScnFsAC.net
俺はホンダの大ファンになったから
ノーギャラで応援サポートしている自分が可愛い

574 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:16:46.49 ID:d6S1SCFe.net
>>508
親に買ってもらったフィットだよ
5年も前から粘着してるやつ

575 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:26:02.48 ID:PJpzk6/p.net
フィットマンは可愛いから許す

576 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:26:42.20 ID:RO1ajg8y.net
>>574
そのエネルギーを人を幸せすることに使ったら世界は少し平和になるのに

577 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:37:22.85 ID:an6NByje.net
排他的
閉鎖的
妄信妄言
被害妄想
同調圧力
相互監視の村社会

それがS660乗り

578 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:41:10.50 ID:huon6Z0+.net
【HONDA】S660 Part193【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596719850/
↑のスレと比べるとこちらのスレ民のトンガリキッズぶりが冴えわたってて面白いw

579 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:43:23.63 ID:SscyPnDM.net
前から言ってるだろ
ここは発達障害エアオーナーの自由帳って

580 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:44:38.91 ID:gskidGPI.net
向こうはオーナー専スレ
コッチはキチガイを筆頭とした妄想スレ

581 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:45:06.01 ID:bhicE3kJ.net
S660のオフ会で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

582 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:55:16.16 ID:c+WbcsPJ.net
安直すぎるホモネタにはもう辟易

583 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:02:46.06 ID:C2LH5aPd.net
ドン引き…


な、これがCEOとかほざいてるキチガイだ

584 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:06:06.41 ID:cez10qUg.net
ID:CScnFsAC
https://i.imgur.com/XkGRfkF.jpg

585 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:06:30.81 ID:W73frnPk.net
>>519
早くモデューロX買って楽になりなよ
理由は軽だから維持費が安い

586 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:09:34.72 ID:7+UdRlb8.net
軽って税金3000円だっけ?
車検はあるの?

587 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:15:59.48 ID:CScnFsAC.net
S660は滅茶苦茶楽しいー

588 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:16:10.06 ID:aCOQPZMx.net
>>586
税金上がって4500円だったかな
車検はないから改造し放題よ

589 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:37:16.42 ID:bR2U87L3.net
>>520
機械式入れたらグイグイ前進むから面白いよね

590 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:38:04.43 ID:gdzm+xXe.net
S660に限った話ではないな

591 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:54:11.54 ID:uOg65peG.net
祭りはもう終わったんだよ

592 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:59:20.53 ID:dOxg4G+t.net
>>587
早くエンジンに火を入れてこいよオッサン

593 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 23:08:10.99 ID:uRda+9oU.net
>>517
良いな!

594 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 00:49:54.49 ID:E2JfWtFc.net
数ある後輪駆動車の中でダントツにツマンナイ車がS660。
ベストカー情報だと2025年以降にFMCあるみたいだから、免許返納には間に合いそうだ。

595 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 01:13:31.48 ID:Ya1s5vlY.net
嘘も100回言えば真実になる!
とでも思ってるのかしらねぇ

596 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 01:17:01.53 ID:ou5w66i5.net
偽マリックさんにモデューロXを評価してもらいたい

597 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 07:58:16.22 ID:JEr5BUah.net
ホットミルクが美味い( ^ー^)

598 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 08:23:47.03 ID:/vq2bYQ2.net
>>597
85キロ速度超過の犯罪者は黙ってろよ

599 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 09:28:18.70 ID:eDi/t0Vj.net
おはよう軽乗り達(^o^)/

600 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 09:32:53.70 ID:mhzIaCle.net
>>599
殺すぞ

601 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 12:48:52.30 ID:vmpn0qTI.net
俺は白ナンだから軽じゃないふりができる

602 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 13:58:35.49 ID:AKsVRe1B.net
それは誰に対して?

603 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:00:35.19 ID:8/EBz1PJ.net
>>602
クルマのことをよく知らない若い女の子に対して

604 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:12:23.38 ID:vruXEQMx.net
よく知らない子はナンバーの色の違いも排気量も判らんよ。興味無いからな。
車必須の田舎は知らんけどな

605 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:16:24.70 ID:TQIxeeb7.net
さすがに黄色ナンバーと白ナンバーの違いくらいは見分けられるだろ

606 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:36:21.93 ID:JEr5BUah.net
右肩の四十肩が去年の春にやっと治ったと思ったら今年の年明けに今度は左肩が四十肩になった
Tシャツを脱ぐときや左肩を下にして横に寝るのが痛くていろいろ苦労したがが最近ようやく回復傾向に向かっている(*´Д`)

607 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:38:00.69 ID:TQIxeeb7.net
すっかりおじいちゃんですな

608 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:06:37.20 ID:xKj5g3Pf.net
最近S660ばかり乗っていてGT-Rが肥し状態だったから1ヶ月半ぶりに高速流してきた。
久しぶりに乗るとパワー凄すぎて笑うわ。
やはり街中、峠はS660の方が面白い。

高速で真っ赤なS660頑張って追い越し車線飛ばしてたよ。リミッターカットしてるな。
小さいけど赤は目立つ。

609 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:14:58.60 ID:E2JfWtFc.net
そんなに白ナンバーにしたいならロードスター買えよ、貧乏人。

が一般的な人の反応だと思う。

610 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:17:37.75 ID:Snchx6Ab.net
白ナンに変更できるうちに買えてよかったぜ

611 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:19:04.52 ID:E2JfWtFc.net
リミッターカットして頑張らないと追い越し車線もマトモに走れないのか。

黄色ナンバーがお似合いじゃん。

612 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:23:27.00 ID:TQIxeeb7.net
例外的にカーニバルイエローの車体には黄色ナンバーのほうが似合うと思う

613 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:41:02.20 ID:qEAKaHkc.net
黄色と黒のボディーに差し色としての白がいいんだよ
ファッションセンスないのかよw
逆に白には黄色ナンバーが合う

614 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:52:49.96 ID:6tNa12mk.net
軽は軽らしく黄色ナンバーのままだな
軽であることが購入の決め手なのに

ヨーロッパでもリアは黄色だもんな
黄色なんて合わせやすい色、原付に種のピンクよりなんぼか良い

615 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:59:38.03 ID:qEAKaHkc.net
世間はだいたいS660なんて車知らないから
だから白ナンバーにしてたら普通に普通車だと思うよ
気にしてるのは乗ってる奴らだけ
これがN-BOXとか売れ線の軽なら話は別

616 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 16:14:13.14 ID:AL2wbHtn.net
>>613
白ボディ白ナンのS660乗りに対する宣戦布告だな

617 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:16:59.85 ID:qnvgF/hJ.net
>>616
一番恥ずかしい組み合わせだろ、それ。

618 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:20:38.66 ID:qnvgF/hJ.net
無限かモデーロでワイドボディ&自主規制解除パーツとか出してくれたら
堂々と白ナンバー化が出来るんだけどな。

619 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:25:39.35 ID:xKj5g3Pf.net
俺も白ボディに白ナンバーだぜ。

620 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:40:29.65 ID:Ya1s5vlY.net
自分も白ボディに白ナンバーだわ

ロードスターに対してはコンプレックスは何もないなぁ
普通は実用性の無いものに金を出せる方が…でしょ

621 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:46:02.07 ID:TQIxeeb7.net
黄色ボディに黄色ナンバーこそ至高

622 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:48:41.27 ID:JEr5BUah.net
https://i.imgur.com/OerchNCh.jpg

白ナンさいこーだぜ
   ∧_∧  
  (・∀・∩)
  (つ  丿
   ( ヽノ  
   し(_)  

623 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:52:31.49 ID:HsZf6I2D.net
白ナンバーにしてる本人がそんなつもりなくても
世間の多くの人が軽なのにwコンプレックス?wみたいな意識で見てるよね

624 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:53:08.59 ID:JEr5BUah.net
https://i.imgur.com/0vpJ9w1h.jpg

┌─────┐
│白ナン 最高 |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

625 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:54:37.79 ID:J/VVW8U1.net
近所に黄色ボディに白ナンバー660メッキ枠がいるけどダサすぎるにも程があるw

626 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:57:05.04 ID:JEr5BUah.net
https://i.imgur.com/V23EZ1Gh.jpg

  男は黙って白ナンパー
.
     彡 ⌒ ミ
     ( ´・ω・)  
     〉   つ       
.     (_(_ イ   
.      (_,(_,ノ 

627 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:57:14.33 ID:mwSZ0lfy.net
軽のくせに白ナンとか笑える
コンプレックスが凄かったんだなw

628 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:57:49.53 ID:TQIxeeb7.net
>>625
それは一番やっちゃいけないパターンだわ

629 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 17:59:08.05 ID:/vq2bYQ2.net
ID:JEr5BUah
85キロ速度超過の犯罪者が何調子づいてるの?

630 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:01:16.56 ID:GpaYqjXH.net
俺も白×白ナンバー。周りにどう思われようがどうでもいいw

631 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:02:35.68 ID:xKj5g3Pf.net
ホワイトボディに黄色ナンバーはあまりよろしくない感じがしてホワイトナンバーにしただけ。
コンプレックスなんて微塵も思ってないけど周りから見たらそう見えるのか?

632 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:07:15.01 ID:J/VVW8U1.net
>>628
https://nge.jp/wp-content/uploads/2015/07/DSC_8392-690x461.jpg

黄色はやっぱり黄ナンに純正黒枠よねぇ。

633 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:08:13.73 ID:AKsVRe1B.net
いいから爺ティー老いる乗ってろ

634 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:09:16.53 ID:qEAKaHkc.net
>>632
黒枠とか遺影かよw

635 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:09:48.22 ID:TQIxeeb7.net
>>632
これが正解でしょう

636 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:10:36.06 ID:qEAKaHkc.net
あと日本のダサいナンバープレートに枠なしとかありえないね
なくてもいいのはジムニーくらいだわ

637 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:11:09.32 ID:MAMaD83D.net
軽で白ナンなかったら組み合わせ的に黄色買ってたな

638 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:16:37.76 ID:6tNa12mk.net
ヨーロッパみたいにフロント青リア黄色だったら青黄のツートンにでもするのか?w

639 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:26:49.72 ID:huGBj+QA.net
黄色車体に白ナンの俺氏「・・・ぐぬぬ。」

640 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:28:51.96 ID:6tNa12mk.net
ビートがなんで黄色だったのか知ってたら黄色選んだのに白ナンバーにしたのは愚かだとわかるよ

641 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:33:20.21 ID:GpaYqjXH.net
白ナンバーにしてる人はコンプレックスが無いから白ナンバーにしてる訳で

白ナンバーは〜って言う人はコンプレックスがあるから言う訳でw

どちらがコンプレックス持ってるかは単純明快ですねwww

642 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:35:27.83 ID:6tNa12mk.net
わざわざ金出さなきゃ白ナンバーにならないのにか?

643 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:36:41.29 ID:0NKMivxh.net
つーか軽は黄色ナンバーって凝り固まる方がどうかしてるだろ。
実際に今現在は黄色と白の選択肢があるのだから好みで決めるだけ。
それを「他人から〜と見られて恥ずかしい」とか、そういう奴って何やらしてもダサいから心配すんな、オマエは黄色ナンバーでも恥ずかしい奴だと回りから思われてるよw

644 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:37:13.06 ID:Vs+D3S3j.net
>>641
軽に乗ってることを恥じろよ

645 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:39:38.53 ID:rkQXBrbs.net
デカいワンボックス軽なら白ナンバーだと普通車に間違う人もいるかもしれないけど
S660に白ナンバーは誰がどう見ても軽なのに白ナンバー笑と思われる

646 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:41:04.79 ID:4Y49AtuU.net
普通車乗っててなんでナンバーにコンプレックスを持つんだよ
いくらなんでももうちょっと考えてから書け
だから軽乗りなんだよ

647 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:43:46.70 ID:4Y49AtuU.net
>>641

648 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:45:53.37 ID:oVmVfE3w.net
契約した!いい色だろう?

649 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:57:52.12 ID:Ya1s5vlY.net
うちの姉貴と義兄はS660見て軽だって分からなかったけどな
一般人なんてそんなもん
何かスゲー車だなとしか思わんよ
軽だからとか気にするのは詳しい奴だけ

650 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:00:24.65 ID:mwSZ0lfy.net
何かスゲー車?
豆チワワが?

651 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:04:08.04 ID:Ya1s5vlY.net
だから豆チワワとかそういうことを思いつくのは
ヲタクだけだよって話だよ

652 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:07:10.98 ID:EY30u04d.net
見てわかるだろクッソ小さいのにw

653 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:29:39.98 ID:GpaYqjXH.net
>>644
そう言う器の小さな考え方を持ってる方が恥ずかしい。あいつは上だ下だって常に差別、比較しながら生きてるって犬や猫、畜生と変わらない

654 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:32:37.58 ID:A919oAaq.net
ヒエラルキー最下位の軽チワワですが何か?

と言える余裕すらなく必死レスw

655 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:35:15.81 ID:MVAj3Czb.net
最初こんな事言ってたクセに早速怒って応戦してて笑うw
周りにどう思われてるか気にしまくりww

630 阻止押さえられちゃいました sage 2020/09/27(日) 18:01:16.56 ID:GpaYqjXH
俺も白×白ナンバー。周りにどう思われようがどうでもいいw

656 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:42:01.07 ID:bMlLPPHC.net
この車楽しいけど長時間運転すると腰にくるな
低反発クッション要るわ

657 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:53:50.84 ID:FASmZPbG.net
>>656
これでもまだ他のホンダ車のシートよりはマシじゃね

658 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:33:05.67 ID:JEr5BUah.net
まいまいちゃん肥えたな(´・ω・`)
しかし毎回ホンダ車が少ないのうw
https://www.youtube.com/watch?v=7Z84dnwBzMw

659 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:49:01.13 ID:GpaYqjXH.net
>>655
「軽に乗ってる事を恥じろよ」に対してコメントしてるんだけど大丈夫かな?全然怒ってもないし想像力豊かだね君はw




周りに白ナンバーをどう思われようがどうでもいいw

660 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:50:53.53 ID:gj5Czeos.net
白ナンバーww
マジで周りから哀れみの目で見られているのにw

661 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:51:34.14 ID:j+pV+nZq.net
効いてる効いてるw

662 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:52:10.81 ID:6tNa12mk.net
恥じるどころか誇ってるよ
日本独自の規格で日本でのみ売ってる車に乗ってるとね

663 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:53:30.35 ID:TQIxeeb7.net
だから黄色車体に黄色ナンバーが正解なんだって

664 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:54:33.60 ID:IAFnhcPn.net
実際から乗ってる人は他に普通車持ってる人多そうだしコンプレックスに思ってる人は殆どいないだろ。
GT-R乗ってる人だっているんだし。
今しか取れないナンバーだし。

665 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:55:52.04 ID:a4VOAO9c.net
チクワ

666 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:56:54.68 ID:6tNa12mk.net
白ナンバーってステッカーなんだろ?
選択機関終了後いたずらではがされたら黄色ナンバーになるのかな?

667 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:05:49.24 ID:hjjU12UL.net
本人がどう思ってるかは関係なく他人からそういう目で見られてるんだよって話だろ

お前らの言い訳は関係ないの
バカかよ

668 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:09:31.45 ID:j72eU0ff.net
自分を冷静に客観視できないと色々つらいよね

669 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:12:14.05 ID:GpaYqjXH.net
ゴメン訂正するわ・・・

俺も白×白ナンバー。周りにどう思われようがどうでもいいw

ナンバー灯も爆光純白LEDでしたwゴメン忘れてたwww

670 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:15:22.71 ID:IXkvfG1l.net
>>664
コンプレックスかどうかに普通車の所有は関係ないだろw
そういうのはコンプレックスを抱えてる奴の発言だからな

671 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:19:20.28 ID:JEr5BUah.net
https://i.imgur.com/qV9B81mh.jpg

´
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)   白ナンバーで何が悪い
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ

672 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:29:34.22 ID:Uz06TMQb.net
>>671
ええねや

673 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:33:07.09 ID:IQ5ua7OU.net
軽に白ナンバーは本人がどう思おうが周りの目は冷ややか
でもこのスレでやる話題じゃない
専用スレがあるからそっちでやって

674 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:05:58.59 ID:GpaYqjXH.net
個人的には白ナンバーにはやはり純白光。そして遠くからも数字が認識できる光量も安全性向上の観点から大切かな。皆様3S運動を心がけましょう

https://i.imgur.com/0izn4C3.jpg

675 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:14:14.85 ID:ZkjdyTHE.net
>>671
いいね〜!
自分も便乗!
エスロク最高
https://i.imgur.com/OVnJVk6.jpg

676 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:51:08.95 ID:2Q2DKxjq.net
>>675
やはりホワイトボディに赤シートは似合う
TypeRを彷彿させてスパルタン

677 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:51:09.17 ID:MAMaD83D.net
ガキの頃に昔の軽自動車の小さな白ナンバーを見てたから黄が白に戻ったくらい別になんとも

678 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:53:58.29 ID:hXVTMyfr.net
>>675
やっぱり軽は黄色ナンバーがしっくりくるな
見苦し言い訳をかましながら白にしてる奴ばかりだから逆に印象がいいw

679 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:00:17.44 ID:tV3oO9AU.net
って言うか別に軽なんだから黄色でいいでしょ
わざわざ普通車と間違えるような白にする必要があるのかと思う
しかも普通車の記念ナンバーなんか滅多に見ないだろ

680 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:04:13.77 ID:nAlSk+jc.net
しかしまあどうでもいい話題

681 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:06:19.87 ID:6tNa12mk.net
色よりも大きさを何とかしてもらいたい

682 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:12:11.96 ID:0NKMivxh.net
そういやその昔は軽も知ろナンバーだったんだな。
結局物事の変化に順応出来ない奴が軽=黄色ナンバーって凝り固まっててんのかね?
そのうち軽も全部白ナンバーとかに変更になったらコイツらどうするんかねぇw

683 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:25:01.99 ID:wLyNxeyb.net
ご当地ナンバー結構見るぞ
ナンバーの認識とかもはや・・

軽でご当地は稀によく見る

684 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:31:48.52 ID:HAD+Imol.net
確か白ナンバーは使用後も記念に置いておけた様な

685 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:35:42.25 ID:MxGrYd1u.net
順応がどうとかブチ切れて理屈をこねくり回しても傍から見りゃ白ナンバーは全員コンプ持ちなんだけどなw

686 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:39:12.42 ID:6tNa12mk.net
>>682
デフォルトで白になるなら白のままだろ

逆に登録車が色付きナンバーになったらどうする?
車体色と同じ色をを選べるとかになっても白の車しか買わないのかな?

687 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:57:49.80 ID:R2usiQBg.net
>>682
変更になったらいいですね(笑)

688 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:59:09.61 ID:iMbcxb8a.net
なんだがモデューロX買いそうで怖いな…
S2000が見つからないのもあるんだけれども
なんだかな
モデューロXなら全開で羽ばたける気もするわけで
結局俺は五感を刺激する車に乗りたいわけで

689 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:00:13.45 ID:EfXil1Uo.net
アララ…
1日見ないうちになにやってんのかと思えばナンバーの色論争かい?
俺は間違っても白は選ばない
絶対にだ

690 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:00:24.95 ID:EaP1hLPl.net
>>685
それはさておき貴方は何色のS660を所有してるんですか?同じS660を愛する者同士仲良くしましょうw

691 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:00:25.59 ID:EfXil1Uo.net
なんだがモデューロX買いそうで怖いな…
S2000が見つからないのもあるんだけれども
なんだかな
モデューロXなら全開で羽ばたける気もするわけで
結局俺は五感を刺激する車に乗りたいわけで

692 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:01:35.21 ID:EfXil1Uo.net
S660に白ナンバーってN BOXにタイプRの赤バッチ並みの違和感があると思う
なんか違うと思う

693 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:04:55.56 ID:EfXil1Uo.net
S660モデューロX実車をディーラーに見に行った時の話
ディーラーマン曰く他のお客さんによく言われるそうだが軽とは思えない存在感があるねってさ言われるんだってさ
白ナンバーのS660の画像見ると普通車に見えるんだよ
でも写真には映らない良さがあるだろ
俺は必要無いと思う白ナンバー

694 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:05:26.98 ID:037FilOP.net
おーい軽乗り達

バーカ(^o^)/

695 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:08:36.54 ID:EfXil1Uo.net
遊び心ってもんがないだろ白ナンバーには?
この車につけるのはお門違いというかそういう良さを打ち消してるようなもんじゃないのかい?
だったら最初から普通車を選べば良い

696 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:31:15.24 ID:kSvtLXJI.net
>>692
俺には白ナンバー取れなかった僻みにしか見えん
白でも黄でも本当にどうでもいい

697 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:33:36.07 ID:EaP1hLPl.net
とりあえず車買ってから語りなよw

698 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:37:26.67 ID:BtHIwTKC.net
S2000乗ってて良かった

699 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:42:20.67 ID:T8cTvtqh.net
なんだとてめぇ謝れよホモ野郎が

700 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:52:02.59 ID:snP1GcCn.net
ディーラーで見積時に何も言う前からナンバーの番号選択も費用に入ってたし
当然のように白にするものと思ってたみたいだけどね
新車で軽買う人のほとんどが今は白にしてるんじゃね?

701 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 01:16:46.41 ID:T3Cu793F.net
>>700
恥ずかしさのあまりディーラーのせいにしだしちゃったよ、見積もりもらいに3店舗ホンダ回ってるけど最初から白ナンバーの店なんかなかったし白ナンバーどうします?って聞かれてもいりませんって答えたよ、だって金払ってまで笑いものにされたくないからね

702 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 01:25:11.43 ID:EfXil1Uo.net
黄色ナンバーでスポーツだから意味があるだろ
白つけるやつってステッカー貼るの好きだろ?

703 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 01:57:16.05 ID:FkbLj/RA.net
トンガリキッズたちのナンバーの色論争なかなか面白かったよ

704 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 02:01:00.29 ID:rdFmXuxh.net
そんなに笑われるのが嫌なのにじゃあ黄色ナンバーに乗ってるwって笑われるのはOKなわけ?
黄色ナンバーで笑われるのは気にしないけど白ナンバーで笑われるのは嫌だってまじで意味不明

705 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 02:37:10.74 ID:rLaTa9V4.net
見栄っ張りの白ナン変更ちゃんが茶化されて激怒の図

706 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 03:41:04.95 ID:u+34e21y.net
ナンバーの色なんてどっちでもいいよ。好きなの選べ

いつまでやってんだよ?小学生かよ

707 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 05:04:03.44 ID:m6jUwInQ.net
なぜかホンダ寺は白ナン無料でやってたよな
意味がわからん
うちのも無料だった

708 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 06:46:41.53 ID:Sn3SuVvo.net
>>700
コンプレックスありそうに見られてただけだな

709 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 06:48:37.87 ID:79whFc+q.net
オイスッ

710 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 06:58:13.18 ID:79whFc+q.net
人生いろいろクルマもいろいろ
ナンバーの色なんかどうでもええやんけ
ナンバーの色がなんか生活に影響するんかいな
ほっとけそんなもん

拘るなら宝くじのナンバーじゃけんのー

にしてもS660ドライブは失神するほど滅茶苦茶楽しいー
滅茶苦茶楽しいー

711 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 07:25:51.03 ID:OVXcwrs8.net
軽自動車のS660を白ナンバーに変更してしまった人たちの言い訳大会会場はこちらであってますか?

712 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 07:30:34.15 ID:X+MF9oFW.net
>>693
普通車と並ぶと普通に軽に見えるぞ
五感を刺激する250馬力の加速、ワゴンRに煽られることのない存在感のS2000

713 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 08:06:03.72 ID:X+MF9oFW.net
やっぱアメ車は迫力あるな

714 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 08:07:18.07 ID:EaP1hLPl.net
そういや俺の親父が俺のS660を初めて見た時に「これは普通車か?軽自動車か?」って聞いてきたなwパッと見見分けがつかなかったらしい。車に詳しくなければそんなもんよ

にしても貶す対象がS660から白ナンバーに変わっていい流れだわこれはwww好きなだけやれwww

715 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 08:08:14.26 ID:TbqIOBKD.net
お前の親父が馬鹿なだけだな

716 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 08:10:30.05 ID:sqFTcwkR.net
ほんと何かと難癖つけて貶そうと必死なのは伺える。
軽自動車で一番高い車だけのことはある。

717 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 08:11:26.98 ID:ftlQg5D1.net
普通車のスポーツカーを見て「これは軽自動車か?」なんて聞く奴なんて見たことない
聞かれるということはそう見えるってこと

軽しか乗ってないからわからんのだろ

718 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 08:14:12.40 ID:gVSlpqn2.net
車に詳しくない人に見せれば普通車と見分けがつかず軽かどうかわからない

これ、軽乗りの自慢ですw

719 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 08:26:18.87 ID:EaP1hLPl.net
S660なんてオモチャだし皆セカンドサードなんじゃないの?俺のメインカーはトヨタの大人気ミニバンですがwww

軽しか乗ってないから分からないねぇw朝から妄想お疲れ様ですwww

https://i.imgur.com/Z81Epbi.jpg

720 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 08:32:17.53 ID:sQi4pu3r.net
「親父!負けそうだからキー貸して!」

721 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:04:31.43 ID:VKktGzLb.net
>>719
気持ち悪いなー君

722 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:09:36.31 ID:mZhYnsZG.net
S660は楽しいしカッコイイが、速くはないし水野さんやハンターの言ってる欠点もほぼほぼ当たってるし白ナンバー付けても軽にしか見えない
なのにGTRより速いとかS2000より上だとかF1みたいとか嘘を言ったり、ハンターの率直な感想に訴えるだの噛み付いたり、車に詳しくない人には普通車に見えるとかバカな事言うのはどうかしてる

723 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:18:31.07 ID:GkC8bOaG.net
煽られてトヨタのミニバンだーと言いながらキーを誇らしげに出してくるあたりが軽コンプ丸出しなんだよな

軽しか乗って無いと言われたのが悔しいんだろ
潜在的に軽は恥ずかしいと思ってるからそういう反応になる

724 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:26:32.51 ID:xutGFQ+/.net
朝からアンチくん忙しいねw

725 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:29:59.80 ID:pE/hZ3IA.net
>>723
S660に潜在的にコンプレックスがあるからそういう反応になるのか笑

726 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:30:26.06 ID:rZAsipg0.net
他人を貶めても自分の惨めさは変わらないのにな

727 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:37:41.55 ID:msOa6ZYd.net
>>725
そう、軽自動車S660にコンプレックスを抱えながら乗っているからああいった反応になる

728 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:43:37.76 ID:X7mUCSoi.net
>>722
軽には見えないしGTRにも負けないスーパーカーなのは事実
黙れ、黙れよおまえ

729 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:45:47.38 ID:mZhYnsZG.net
>>728
こういうのは本気で言ってるなら救いようがない病人だけど
どうせS660オーナーは痛いと思わせたいだけのネタ

730 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:56:02.04 ID:EaP1hLPl.net
単発IDばかりでもうねw

731 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 10:03:21.73 ID:EaP1hLPl.net
もしIDが同じだと、別人を装って投稿してみても、すぐに同じ人物が書いていることが分かってしまう。従って、IDは、工作活動家には不便である。

そこで、こういった者たちは、投稿のたびにISPに繋ぎなおしてIPアドレスを変更し、もってIPアドレスを変えIDを変えて投稿し、工作活動であることをバレにくくしたり、あるいは、あたかも人が多いように装ったりする。

場合によっては、携帯電話機なども併用する。

不自然な投稿
そうすると今度は逆に、短期間の間に、一回限りのIDで珍奇な、しかしベクトルの同じ主張が乱立することになり、余計に不自然な状態となる。

いや本当これwww

732 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 10:29:38.11 ID:Q4eI+Y6e.net
>>722
もしかしてF1云々って真に受けてるのか?w
それとも気に障った?w

ユーザーは生暖かい目で見てるだけで同意してるわけじゃないぞ
もしかしてわざわざ否定してもらわなきゃ都合が悪いの?w

733 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 10:34:41.73 ID:zgaAD4+2.net
都合の悪い事はネタ扱い

734 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 10:38:53.39 ID:pE/hZ3IA.net
S660にコンプレックスもって日々スレ荒らしをする
哀れ惨めとしか思えない

735 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 11:00:27.44 ID:9Oz18H3D.net
S660での毎日の痛勤は、子供の頃遊園地で乗ったゴーカート気分を味合わせてくれて良い気分転換になるぞ

736 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 11:09:53.65 ID:csQA2r9K.net
安っぽいもんな

737 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 11:12:09.23 ID:mZhYnsZG.net
まあタイヤが4つ付いてる点ではF1みたいだね

738 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 13:02:22.22 ID:6Y/yMAvo.net
NBOXのエンジンでF1とか

739 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 13:43:50.89 ID:X+MF9oFW.net
NBOXのエンジンを舐めてはいけない
じゃあ聞くが、例えば現行NBOXのNAエンジンの58ps/65Nmで且つWLTCモード21.8km/Lを達成している軽自動車が他にあるのかね(ハイブリットは除く)

740 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 13:52:38.48 ID:486KEAAc.net
街中や峠を軽く走る程度なら寧ろNAでもいいぐらい

741 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 14:03:12.43 ID:X+MF9oFW.net
PCのメモリ増設したら反応が速くなった(・∀・)1080p60fps動画もストレスなくなった。

742 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:06:18.29 ID:KLJ+mZTu.net
>>739
アルト

743 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:12:15.24 ID:ndXNl/5q.net
>>719
大人気ミニバンにしてはジョボいキーやな

744 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:14:38.68 ID:X+MF9oFW.net
アルトは52ps/63Nm

745 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:21:16.46 ID:6Y/yMAvo.net
ライバルはアルトバン(自嘲)

746 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:22:07.51 ID:ndXNl/5q.net
まーそれにしてもココひでーな
S660叩かれまくりやんかw
俺も乗ったことあるけど、ちっこいでゴーカートみたいでオモロい車だぞ

747 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:26:40.10 ID:73lvQFw8.net
オープンが気持ち良い季節になってまいりました。
明日は休みで天気もまずまずだから東京から日光、沼田へ抜けるドライブしてこよう。

748 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:52:16.25 ID:486KEAAc.net
タマ数少ない方が絶版なった時に
プレミア付くかもしれんからコペン買え
こんな乗り難い車は買うもんじゃない

749 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:57:18.48 ID:ryxo9B8m.net
この車ってエンジン縦置き?

750 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 16:37:29.67 ID:EfXil1Uo.net
S660って五感で楽しめるの?

751 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 16:41:34.75 ID:6Y/yMAvo.net
五感どころかセブンセンシズまでコスモを高められるぜ

752 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 16:42:26.65 ID:VKktGzLb.net
ブースト上げてアクセルハーフでグイグイ加速させるのが一番好きだな

753 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 16:51:50.22 ID:9RLGfTrh.net
S2000の方が五感に炸裂するよ
昇天するかのようフル勃起我慢汁全開

754 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:04:25.53 ID:C7McuelP.net
S2000以外しらんのか…

755 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:11:22.96 ID:ooi+budh.net
道楽の極みの車だからな。

756 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:14:56.81 ID:9RLGfTrh.net
S2000の方が五感に炸裂するぞー

757 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:25:35.40 ID:mZhYnsZG.net
ネタならともかく本気でS2000と比較してどうこう言ってるのなら救いようのない病人

758 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:32:52.59 ID:6Y/yMAvo.net
フィットくんは早くモデューロX買って崇高なるS660オーナーの仲間入りしようぜ

759 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:49:22.82 ID:EfXil1Uo.net
>>758
やめろって
本気で乗りたくなるじゃないかー
こんなのって蛇の生殺しじゃないかー
もう耐えられないよ
今年度中には全てを決めて楽になりたい…

760 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:53:33.98 ID:EfXil1Uo.net
>>757
でも同じSシリーズと言うのならば気にならないか?
俺は車は速いだけが能じゃないと思うんだよ
あらゆるカラクリの働きが五感全てを覚醒する官能性
そういう車を求めている
速い遅いだけの単純な話では無いんだよ
俺はブッ飛びたいんだ車で極端に言えば

761 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:55:23.40 ID:EfXil1Uo.net
バイクがオフロード車なので車はスポーツ乗りたいのだよね
これだけは譲れは無い
いつだってハッピーでいたいんだよ俺は

762 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:06:20.44 ID:3Maecm9t.net
十分ハッピーだろ既にw

763 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:07:10.94 ID:C7McuelP.net
官能性とか求めるなら、
V8フェラーリでも買えば?

764 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:11:12.42 ID:zHSzK273.net
>>761
林道爆走する方かブッ飛べて楽しかろうに…

765 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:11:59.56 ID:6Y/yMAvo.net
>>761
You 今週末にでも印鑑持ってホンダ寺でモデューロX契約決めちゃいなYo

766 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:12:14.35 ID:EfXil1Uo.net
>>763
なーんでどうしていつもそんなに話が飛躍するのさ?
1か100じゃないんだよこの話は
フェラーリなんて現実味がまるで皆無
それに俺はホンダに乗りたい

767 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:20:40.70 ID:RzAsOOdn.net
善は急げと申します
ささ契約契約

768 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:26:34.64 ID:+EjFadJi.net
>>759
たった300万ぽっちで何年も遊べるんだから安いもんよ
さっさと契約して楽になれよ

769 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:30:14.66 ID:2KHGfSUJ.net
モデューロXは半年くらい待つかな。

770 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:33:57.13 ID:6bcLFMr1.net
>>766
モデューロX買うなら何色にするの?

771 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:51:37.33 ID:EfXil1Uo.net
>>770
展示車買うと思うから白しか選べない
けど白買うつもりだったからラッキーかな
ところどころ赤いものね
αで白買うシュミレートしたけどホロとドアの内装赤にするつもりだったからね
でもパンフ見てたら黄色良いんだよね
実物見てないからあれだけど
αなら白か黄色で悩むよ…

772 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:55:40.44 ID:EfXil1Uo.net
>>768
俺も結構な底辺界隈歩いてるからそんな簡単にポンと300万出せないよ
ただ展示車モデューロXなら290万位で大丈夫みたいだからね
あともう少し何ヶ月か貯金できたらあまり痛みはないんだけれどね
>>769
αもモデューロXも納車は5ヶ月くらいかかるってディーラーマンが言ってたんだよね
ただ展示車のモデューロXならすぐ納車できるのでそこはデカイんだよね
ただただ俺がもう何ヶ月か貯金してる間にドナドナされてたら本気で泣くしS2000に傾くわな気持ちが

773 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:56:58.65 ID:jTXMeNiw.net
モデューロXとアルファのタイムは同じだけどな

774 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:58:02.07 ID:NbIYBstj.net
>>749
横置き

775 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:00:35.88 ID:EfXil1Uo.net
俺の中で一番S660で惹かれるとこというか釣り針が引っかかってるのはやはり土屋圭市の存在であってとてもデカイんだよね
あの人がプロデュースしてるってのは少なからず影響大きいよ
車好きになった要因の一つだからドリキンは
ホンダの犬て言われること増えてるのが少し気になるけどS2000満点評価してたからねー昔から

776 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:01:12.02 ID:X+MF9oFW.net
>>152
お断りします
会うことはない

777 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:03:40.98 ID:EfXil1Uo.net
マフラーはスプーンでいいのね?
あと無限のクイックシフターとシーカーのスーパーシフト取り付けてる人いたらレビュー聞きたいわね

778 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:04:32.77 ID:VIirrTBW.net
>>775
本当に煮え切らねぇグズグズ野郎だなぁ
男なら即断即決せんかい

779 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:10:18.38 ID:3Maecm9t.net
>>772
本当に買える金あるかうpしてみてよ?お前この前俺に本当にS660オーナーかどうかうp求めて来たしな。次はお前の番

780 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:10:32.98 ID:EfXil1Uo.net
>>778
村上春樹が本当に喋りたいことはうまく喋れないものって小説に書いていた
俺はこれだと思う

781 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:12:32.60 ID:VIirrTBW.net
>>780
なんじゃその女が腐ったような言い訳セリフは?
渇を入れてやりたいわ渇を

782 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:16:33.38 ID:EfXil1Uo.net
>>779
まだ足りないけどいいの?
https://i.imgur.com/sIIMTfA.jpg

783 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:27:20.23 ID:X+MF9oFW.net
全然ダメじゃんw

784 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:28:42.97 ID:6Y/yMAvo.net
なんだよまだまだやん

785 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:29:54.35 ID:X+MF9oFW.net
300万の車買うなら400万ぐらいは余裕見ておけよ

786 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:31:00.44 ID:6Y/yMAvo.net
こりゃしばらくフィット生活が続きそうだね

787 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:51:39.31 ID:3Maecm9t.net
>>782
なるほどモデューロXはまだまだ無理だが一応購入意欲はあるんだなwS2000釣り堀営業してあんましスレを荒らすなよ。S660のパンフレットに免じて今迄の釣り堀営業は許してやる

788 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:53:30.41 ID:koOV7iJ9.net
モデューロXのどこが良いのか分からん
シビックみたいでカッコ悪い

789 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:59:32.07 ID:PJGLsITD.net
いやシビックはかっこええやろ
モジューロがあかんねん

790 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:59:37.71 ID:2KHGfSUJ.net
>>788
好みの問題だけど、俺はモデューロXよりノーマルグレードの方が好み。

791 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:11:26.22 ID:WZCfF635.net
>>788
モデューロXじゃ無いと、減衰力調整式のサスが手に入らないんですよ❗️

792 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:13:29.21 ID:6Y/yMAvo.net
>>782
でも残クレ設定で買えば今すぐモデューロXイケんじゃね?
どうしても一括払いというポリシーがあるならアレだけど

793 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:14:57.45 ID:MfEhn4C5.net
実はフィットマンはポエム氏w

794 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:28:51.04 ID:/oMvP5Ki.net
分かりやすい酸っぱい葡萄

795 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:34:33.77 ID:79whFc+q.net
マジレスするとな

30台以上乗り継いできたような
本物のクルマ好きにはS660を勧めるが
普通のクルマ好きだったらFRのGТRやフェアレディZでいいと思う

いやだってさー 毎日仕事でヘロヘロになって帰ってきてさー
それからこのS660に乗ってさー 15km走ってんだよ
いい歳こいたおっさんがマニュアルで もう完全バカでしょ

796 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:40:51.03 ID:79whFc+q.net
このレビュー最後のまとめは共感するな

ダイハツ コペン(2代目)& ホンダ S660 BMWオーナーが試乗してきました!
https://www.youtube.com/watch?v=fv1L5uu_WFA

797 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:53:51.16 ID:XHNb89qq.net
車持ってないキチガイ登場

798 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:06:26.11 ID:blukp/wv.net
>>791
abでもオプション選べるでショーが

799 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:23:00.65 ID:koOV7iJ9.net
FRのGT-Rってハコスカか
今いくらすると思ってんだ

800 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:24:08.59 ID:6Y/yMAvo.net
一生フィットで満足なのかい?

801 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:29:12.10 ID:TuYT7pWL.net
>>774
えぇーっ!?

802 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:30:55.32 ID:u+34e21y.net
このスレはS660を楽しめないゴミみたいな書き込みが多い

803 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:37:58.71 ID:79whFc+q.net
4wdのGTRに訂正しておく

804 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:41:56.80 ID:u+34e21y.net
お前の人生はもう既に訂正できないんだろうね。哀れ。

805 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:44:21.94 ID:EfXil1Uo.net
悔しいよ俺はこんなにコケにされて
見てな?
必ず見返してやる

806 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:45:54.13 ID:79whFc+q.net
マジレスするとな

30台以上乗り継いできたような
本物のクルマ好きにはS660を勧めるが
普通のクルマ好きだったらFRのスーフラやフェアレディZで十分だと思う

オープンの季節だ夜空が美しい

807 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:46:33.31 ID:EfXil1Uo.net
>>800
フィットはホンダの救世主なんだが?
王座に長らく座り込んでいたカローラを叩き落とした名車なんだが?

808 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:46:46.28 ID:TlsqO5i3.net
>>806
そろそろエンジンに火を入れちゃう?

809 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:48:58.33 ID:cR+IGCDH.net
>>755
それはコブラやスーパーセブンの事か?
S660はただの軽だぞ

810 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:50:37.20 ID:79whFc+q.net
>>795
このあと火を入れてな
ジモトニュルブルクリンクサーキット走って戻ってきて

>>806
これ書いたんだな

811 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:52:01.66 ID:txHZkSUR.net
>>810
https://i.imgur.com/svrtifb.png

812 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:52:50.57 ID:EfXil1Uo.net
S2000のニュルブルクリンクブルーメタリックってカラーは海外だとスズカブルーって名前なんだってさー

813 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:55:52.11 ID:RKtFHx9y.net
なんだよ結局ただの基地害ポエムおじさんかよ

814 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:58:28.21 ID:79whFc+q.net
>>811
バカ
俺は自己愛性とかでなく
S660 月販目標 16660台達成するため
必死こいてカキコしてるだけ

815 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:03:55.61 ID:79whFc+q.net
>>813
【怪談説法】「鏡」
https://www.youtube.com/watch?v=PzhqnSNpSXc

816 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:04:19.60 ID:P4RS/rup.net
>>775
>土屋圭市の存在であってとてもデカイんだよね
>あの人がプロデュースしてるってのは少なからず影響大きいよ

おまえなぁ・・・アイツ素人とレースして負けたんだぞ?知らねーのか?

817 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:05:35.91 ID:6Y/yMAvo.net
>>807
いやいや、フィットが名車なのはもちろん認めるさ
ただ残クレでも低金利ローンでも何でも使って早く即納モデューロXを手に入れて楽になっちゃえよってことさ

818 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:10:48.66 ID:2aP7e9V2.net
正直s2000ほしい人にとっては今がラストチャンスだろ
これ以上古くなったら大変だぞ

819 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:36:17.37 ID:X+MF9oFW.net
わいはGTRはどちらかというとFRだと思っているよ
それはFRのようにコントローラブルだから、4WDの悪い癖がない

820 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:38:54.41 ID:X+MF9oFW.net
>>812
おまえなんかなに乗ってもシカトたよタァコ

821 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:48:32.39 ID:fnKlE9Wg.net
う〜ん香ばしいスレ

822 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:49:35.06 ID:CLTODmVH.net
程度の低い車には程度の低い信者しかいないからな

823 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:50:16.01 ID:vw5wAS2q.net
>>816
素人はプロみたいに何乗らせてもソッコーで乗りこなすような芸当が無理だからなぁ
あの辺りはさすがプロだわ

824 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:56:19.45 ID:y9GyypNi.net
またキチガイ来てんのか
そんなだからいつまでもs660買えないんだよww

825 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 23:38:40.37 ID:WZCfF635.net
>>798
アクセサリーカタログで購入出来るモデューロのサスペンションには、減衰力調整機能は付いておりません

826 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 23:45:08.34 ID:sdVsfzPc.net
>>825
何で嘘付くの?

827 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 23:54:08.24 ID:Q4eI+Y6e.net
減衰調整が欲しけりゃ副筒式のモデューロより単筒式のオーリンズ等のそこそこ値を張る社外品選んだほうが性能が良い

828 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 00:00:10.12 ID:FWL00iP6.net
オプションでクリアランスソナー付けときゃ良かった。この車乗ってると後続車詰めてくる奴何故か多く感じるのは気のせいか?

829 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 01:43:40.78 ID:3XdKxQtj.net
>>826
俺も付いてなかったと記憶してるが付いてるのか?
付いてるのが分かるソース希望

830 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 01:44:40.36 ID:VT472r0a.net
>>826
アホは出てけよ

831 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 04:17:37.51 ID:sYp1d4FX.net
いつまでたっても煮え切らない糞ポエム野郎のFitマンにはモデューロXのオーナーになってほしくないから中古のオンボロS2000を強くオススメするわ

832 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 05:28:39.58 ID:7/qRhicL.net
糞ポエム連投されるとイライラするからやめてほしい

833 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 06:51:33.81 ID:6V9McXMV.net
モデューロの足なんてディーラーオプションで買わないで修理で取り寄せればいいんだよ

834 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 06:56:55.41 ID:xGlYpgkL.net
セカンドカーとして

S660モデューロXにするか
レクサスLC500コンバーチブルにするか

本当に悩むな

835 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:09:53.99 ID:kaUQU2Rf.net
駐車場で白ナンバーのS660に乗ってるやつと立ち話してた時、前の道路を通り過ぎて行く若い子が乗ってそうな軽ワゴンを見ながら「軽のクセに」とバカにしていたのが面白くて今でも忘れられない

836 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:41:14.91 ID:FWL00iP6.net
>>834
車ばかりじゃなくてたまにはバイクもいいかも。貴殿にはRC213VSを是非購入して頂きたい。きっと似合う筈だ

837 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:47:23.08 ID:6V9McXMV.net
>>835
意味不明

838 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:10:57.07 ID:seXpe89N.net
このスレにS660と35GTRの組み合わせの人いるよね
ベストに近い組み合わせだよなあ羨ましい
それでS660の方が楽しい、最高!と言うのは説得力がある
でも本当はNSXやシビックRが欲しいんでしょう?と思われても
いや、そいつらより速い車持ってますからの一言で一蹴出来る

839 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:14:52.90 ID:rMuUW8Gh.net
あの誰も見た事ないやつか
言うだけならタダだしキーなんて家族が乗ってりゃ撮影は簡単だしな

840 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:17:19.16 ID:gOmd47S3.net
>>834
走りを楽しむならS660だよな。
LCはでかいし高級車すぎて手に余る。
つか価格違いだろw

841 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:18:35.21 ID:gOmd47S3.net
価格が違いすぎね

842 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:20:02.38 ID:gOmd47S3.net
>>838
俺もGT-R欲しい

843 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:40:13.78 ID:Jw0LlKMB.net
オレはボクスター欲しいな。

844 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:45:14.41 ID:FWL00iP6.net
中古の35Rならモデューロ買うのとそんなに変わらないお値段で買えるな

845 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:47:48.16 ID:F+jcJ/LR.net
やっぱり軽は嫌なんだな

846 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:50:07.47 ID:2fPzDvSl.net
>>844
いや買えない。
今はどんどん値上がりしている。
12年前のモデルで10万キロぐらいの中古でさえ450万から500万近くするんだぞw
程度がいいと600万ないと買えないぐらいになってきてます。
買うなら今のうちにだな。これからさらに値上がるよ。

847 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:52:15.63 ID:seXpe89N.net
35GTRとシビックRはタイヤ交換だけで45万円だっけ
セレブしか維持できん

848 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:58:47.81 ID:2fPzDvSl.net
35GT-Rの中古調べたら、1番安い10台に絞り込んで価格調べたら平均価格480万。
走行距離も7万キロ〜11万キロ。

849 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 09:27:14.53 ID:FWL00iP6.net
相場少し上がってしまったか。すまんすまん

850 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 10:02:38.63 ID:jLfeBtwi.net
タイヤに45万出すつもりでS660弄ればいいよ

851 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 10:08:13.25 ID:a8cAEssU.net
家族でもGTR持ってれば大したもんだ

852 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 10:16:58.98 ID:seXpe89N.net
そんな金あったら無限HT買う

853 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 10:26:33.32 ID:fERlyJc/.net
>>848
そのくらいの走行距離じゃびくともしない車なんだろうけどメンテには金かかるよね。
だけど当初800万で買えた車。
殆ど値下がりないのが凄い。
維持費は大変な車だろうからそんな中古買っても、
さらにそこから追加費用でるから所有となると
ハードル高そう。
しかしタイヤ交換で45万かよ。
その金あればS660、相当弄れるぞ。

854 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 10:55:00.48 ID:OQWogNt9.net
純正ナビがダメ過ぎてつらい…

855 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:38:29.49 ID:NsiCWm4j.net
>>854
漢は黙ってYahooナビ!

856 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:49:35.77 ID:delGFmxC.net
>>855
あんなアホナビ価値なし

857 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:51:06.02 ID:R6bq4c9/.net
メモリ増設するとグーグルストリートビューもサクサクだね
なんでいままで気付かなかったのか後悔

858 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:52:17.41 ID:sYp1d4FX.net
スマホをナビ代わりにしてる人って途中でメールとか電話とか着信しちゃったらどうするの?

859 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 13:46:08.22 ID:IIa2ERnM.net
純スポーツカーに軟弱な装備は不要
フェラーリやランボルギーニにナビなど付いてない

860 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 13:48:36.99 ID:seXpe89N.net
エアコン、パワステ、パワーウィンドウは?

861 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 13:53:23.48 ID:7WBDKzTH.net
スパルタンなやつがお好みならロータス・エリーゼとかいんじゃね?知らんけど

862 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 14:09:26.72 ID:OaOmPuml.net
>>858
MBUX/COMANDシステムのApple CarPlayを利用できる俺の車はLINEも通話もナビでできる。
LINEは音声で読んでくれるし音声で返信もでき、ナビ画面はGoogleマップの航空図で表示も可能。
最近の国産車もApple CarPlayを使える車が増えてきているから、将来的にはスマホと連動になると思う。

863 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 15:27:43.62 ID:eJN1sxnj.net
45万ならS660けっこう弄れるかな。
楽しめそうだ。
しかしGT-Rは性能も凄いがメンテ代も凄い。

864 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 15:54:39.89 ID:seXpe89N.net
45万あれば吉野家の牛丼1150杯食える

865 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 16:19:59.22 ID:IWEZRfa7.net
アジアンタイヤ履かせれば10万でお釣来そう

866 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 16:51:49.46 ID:grisyVJD.net
>>859
スパイダーにテスラみたいな縦長ナビ付いてたぞ

867 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:19:48.52 ID:mHbZQWSc.net
290万のモデューロ展示車と180万の中古αならどっちが良いと思う?

868 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:37:06.67 ID:FOKm8sfF.net
>>867
そりゃモデューロXだぞ〜。
資金が足りないのなら残クレでも、ローンでも早く決断しなきゃ他客に先越されるかもよ。
でも、それモニター付いての値段? モニターは有った方が便利だとおもうよ、YouTubeとかネット動画、スマホナビかも映すこと出来るし。

869 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:46:48.76 ID:mHbZQWSc.net
>>868
センターディスプレイつきだよ
後5ヶ月くらい売れなきゃ良いんだけどねぇ…
モデューロで気に入ってる一つはタイプRみたいな赤色を内装に入れてるとこ
ホロも赤いし
中古αなら即決で行けるんだがなあ…
難しい問題だよこれは

870 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:54:38.32 ID:R6bq4c9/.net
まあなに買っても後悔するだろうね
きみみたいな中途半端な人間は

871 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:56:52.73 ID:xGlYpgkL.net
あまり大きな声で言えないが中古だろうと新車だろうと
S660のマニュアル車は即買い

872 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:04:09.21 ID:xGlYpgkL.net
S660モデューロXにするか
メルセデスのSLKにするか本当に悩むな

873 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:05:39.35 ID:IWEZRfa7.net
>>869
いやいや君はS2000を買うべきだよ。ブレちゃダメだ。

https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1599819142

さぁお逝きなさい

874 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:06:32.71 ID:DsB0NhTt.net
>>872
車持ってない障害者は死ぬまで悩んどけ

875 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:12:16.96 ID:44VJBVnE.net
>>872
S660は孤高。優雅に乗る車と比べてはいけない。

876 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:13:57.07 ID:R6bq4c9/.net
宝くじが当たったらスープラ買うかな

877 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:14:40.17 ID:NL4z/qfu.net
幌とフロントガラスの間のゴム劣化して穴あいてた
3年まであと3日という時点で気付いて直ぐにディーラーに持って行ったら3年未満なので無償交換するって言われた

ギリギリセーフ!

878 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:16:34.96 ID:xGlYpgkL.net
軽と聞いただけでワクワクする
しかもマニュアルで後輪駆動だという

なんかエンジンが背中にあって
二人乗りだという ゾクゾクする

天井がないらしい  気絶・・・

879 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:19:18.03 ID:R6bq4c9/.net
たしかにスープラとか高級な車は守られている感が強くてS660のような操ってる感は薄れるんだろうな

880 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:24:25.08 ID:KrBrzm02.net
そろそろエンジンに火を入れちゃう?

881 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:27:31.94 ID:xGlYpgkL.net
>>880
www
今ガレージ覗いてきたよ ちと悩んでる。
いや結構走行距離いっちゃうんだよね毎日乗ると

882 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:29:16.36 ID:R6bq4c9/.net
今日カーチャンを久々乗せて走ったらシフトアップの度に頭が前に揺れてて自分の下手さを知った
てかクラッチ繋げるときは回転合わせてショックがないんだけど、加速してアクセルを離すときショックがあって
頭が前にガクンとなるようだった、だからアクセルは一旦パーシャルにして急に離さないようにしてやらないと
パッセンジャーには快適にはならないんだな

883 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:32:00.66 ID:pfg7c/9R.net
・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前を使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



884 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:32:45.82 ID:mHbZQWSc.net
S6ってマフラー変えたらシビックみたいな音出ますか?

885 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:35:05.84 ID:ufooWngo.net
FFは論外なんだよキミぃ
自重したまえ

886 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:35:23.34 ID:xGlYpgkL.net
S660 ModuloX 開発
https://www.youtube.com/watch?v=22y-oYZSJ6A



第658回 秋の自由研究発表会

S660 人を惹きつける魅力を探る
ホンダ史上究極のエンジンサウンドその秘密

プロローグ
このクルマをドライブする度に何故か不思議と『本田宗一郎氏』を回想する。
ホンダ車をドライブして『F1スピリット』を感じたことはあったが
S660で本田氏を回想するのは何故か?思いつきで買ったS660
趣味でドライブするだけだったが掘り下げて研究テーマとした。
S660はドライバーの耳元にエンジンがあり様々な音が脳裏にガンガン響く。

背後から聴こえるDOHC12バルブエンジン作動音について
回転数800〜7700rpmでの音質と音量の変化は
●きめ細かさと粒粒感はまるで上妻宏光氏の津軽三味線そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834
実車エンジンを観察すると3気筒で三味線の弦の本数と同じだから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

●F1ターボを継承する超小型タービン吸気音はまるで藤原道山氏の尺八そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=7NKP-7XbbJ8
実車フィルタケースを観察すると尺八のような筒状のものがあるから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

結論

『ハゲたのではない。顔が大きくなったのだ』生前本田氏の言葉が大きなヒントとなった。
『エンジン音ではない。エンジンで演奏しているのだ』
●なるほどそうだったのか。エンジンに本田宗一郎さんがいるんだ。

2速7,660回転で3速へシフトアップ
血が沸騰するほど興奮して気絶しそうだ。なんだこの感覚は・・・
https://www.youtube.com/watch?v=No_kbFvG_S4

エピローグ
今取組んでいる課題はコーナー立ち上がりアクセルワークここで『セナ足』を使う。
素晴らしくよくできたリアサスが路面を手で触れてるかのごとく伝えてくるから、その気にさせる。

ご清聴ありがとうございました。

参考文献
夢のようなエンジン
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
いいサスって何? Vol.1「いいサスの条件」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/
書籍 本田宗一郎という生き方

テスト車両
S660α 6速MT 2015年式 走行3.7万km
無限サイレンサー、HKSスポーツエアフィルター装着
Honda純正エンジンオイルウルトラLEO

887 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:40:04.63 ID:R6bq4c9/.net
>>885
ドライビングが上手くて好きな人は駆動方式を選り好みしない

888 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:42:26.36 ID:ufooWngo.net
やっぱMRだよね

889 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:47:22.51 ID:4OLJfiVG.net
>>872
じゃーSLCで

890 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:47:32.78 ID:mHbZQWSc.net
>>873
見つからないんだもん
どうすりゃいいのさ?
もう耐えられないよ俺は

891 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:49:12.75 ID:S4DqtHRy.net
>>882
ブローオフ鳴らないように

892 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:51:06.02 ID:f8FaJKLF.net
>>882
S660は極端なほどローギアな車だからな
普通に燃費走行しようとすると、そこそこな加速度を持ってる状態でクラッチを切ることになる
加速中に突然失速するようなものなのでシフトアップ時の揺れは仕方がないよ

ノンビリと速度上げて一定速度を維持してからクラッチ切れば揺れないだろうが、それはそれで糞ノロマで下手くそな運転に感じるだろう
アクセル緩めて調整するたびにブローオフが鳴ったりしたら尚悪い

893 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:03:38.02 ID:xGlYpgkL.net
ホンダ乗りとしてはFFを否定できないw

894 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:04:17.41 ID:6V9McXMV.net
頼むから中途半端な糞より社外ブローオフにしてくれよ

895 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:08:11.23 ID:ZyJw6JXj.net
市販のMRはレーシングカーとは似ても似つかない子供騙し
その子供騙しの最底辺に存在する軽自動車がS660

896 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:09:34.83 ID:R6bq4c9/.net
FFというかタイプRがすごすぎるだけなんだよな
FK8なんて320馬力でニュルのタイムGTRの初期型と同じくらいだから

897 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:14:51.50 ID:44VJBVnE.net
>>896
ニュル改装後タイムだよねFK8

898 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:22:54.66 ID:xGlYpgkL.net
>>895
いやアそれは違うな
S660に乗ってみて解ったがホンダはフォーミュラカーなどの
ノウハウの積み重ねがあるんだな

サイズの大小だけでまんまフォーミュラー

899 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:25:01.55 ID:VhcPQ0v6.net
せっかくの後輪駆動なのに、ドライビングフィールはFFと大差ないからな。
スポーツカーには程遠い超小型スーパーカー(お子様に大人気)。

900 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:25:13.81 ID:R6bq4c9/.net
そんなこと言ったらアルピーヌA110も横置きだしな
縦置きとして恩恵を受けるのは車体幅がそもそも狭いフォーミュラだけじゃないか

901 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:25:15.48 ID:L6mk/i/g.net
>>896
でも国内サーキットだとFK8より35GT-Rの方がめちゃ速いやん。
もっともGT-Rは08型後期仕様でニュル7分30秒切りしたけどな。

902 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:27:19.90 ID:R6bq4c9/.net
CRZはなんちゃってだけどね

903 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:28:03.08 ID:R6bq4c9/.net
>>901
そらそうだよ

904 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:30:04.69 ID:xGlYpgkL.net
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU

905 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:30:55.31 ID:JwmZe3iH.net
TC2000だとS660とCRZどっちが速い?

906 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:31:10.58 ID:hxKlJ2Pa.net
>>904
・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前を使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない

907 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:38:37.50 ID:htvLD4ZW.net
S660だとサーキットでもなんちゃってFFに遊ばれてポイされるだろうな
勝てる要素がない

軽は軽の速度域でしか生きられない

908 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:38:58.76 ID:4OLJfiVG.net
>>906
じゃー軽トラに乗ってりゃいいんじゃない
さいなら

909 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:41:44.42 ID:PAidimw5.net
>>908
おう、もう二度と戻ってくるなよ

910 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:06:34.10 ID:FWL00iP6.net
>>907
S660乗りの俺、そもそも誰とも勝負してないんですが(^-^;

勝手にアンチが勝負を始めてしまい困惑(^-^;

911 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:12:36.71 ID:0CsoLyeP.net
軽とかなんとか言う前にこの車のポテンシャルの
半分引き出せって言われても素人は無理じゃないかな
懐が深過ぎてFFみたいな運転しかできないよ

912 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:26:22.48 ID:uRr6Ck2i.net
>>867
せっかくなら新車いこう
マニュアル車なら前オーナーのクセもついてそうだし慣らし運転から楽しんで自分の相棒になってもらうんだよ
自分でコツコツいじりたいならα
さてエンジンに火を入れてくるか

913 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:36:03.17 ID:4OLJfiVG.net
>>909
いや、キミがさいならだよ

914 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:39:33.97 ID:uSRel3fb.net
>>910
誰もお前に言ってないんだが

馬鹿が勝手に困惑してて草

915 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:51:27.81 ID:FWL00iP6.net
>>914
「誰もお前に言ってないんだが」

そう言いつつ単発IDなんですね(^-^;これまた困惑だなぁ

916 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 23:09:00.98 ID:1rOAoOe8.net
すごいねここ
けなしあって
ばかばっかし

917 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 23:26:21.44 ID:p7uAF9b8.net
そりゃまともなオーナーは避難してるからな
ここにいるのはアンチとおかしなオーナーだけだから

918 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 01:20:26.86 ID:xznpPxte.net
>>915
全く反論になってない
頭悪いなら無理すんな雑魚w

919 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 01:54:09.23 ID:nTQ8w2HP.net
雑魚相手に勝ち誇る勇者様がいらっしゃる様でマジかっけーッスwww

920 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 01:59:42.69 ID:QohgN6wx.net
>>882
親孝行乙
カ-チャンは大事にしてあげなよ
ただこんな狭くて乗り降りしづらい車に乗せるのは親不孝な気がしなくもないがw

921 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 05:33:57.10 ID:w3P83Ojx.net
なんちゃってスポーツカーな軽四乗りの諸君
おはよう

922 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 06:38:38.30 ID:xyXLMumy.net
>>921
ホンダ以外のメーカーに言ってあげて
あっぱしF1で勝てないと本物とはいえない

923 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 06:44:06.39 ID:T1PpypDX.net
F1作ってるのは本田ではなく英国人でしょ

924 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 06:46:15.76 ID:xyXLMumy.net
セカンドカー選びなんだけど
メルセデスCLKかS660にするか本当に悩む

925 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 06:58:02.10 ID:HAuDh+BH.net
S2000じゃないのか

926 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 06:59:37.42 ID:xyXLMumy.net
訂正 セカンドカー選びなんだけど
メルセデスSLCかホンダS660にするか本当に悩む

927 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:11:17.57 ID:M0tn5InS.net
両方買えばいいだろ?頭悪いの?

928 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:42:37.56 ID:n+NYkoM+.net
>>919
雑魚乙

929 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 08:15:31.26 ID:t3n5qtwG.net
S660って利益率どれくらいなんだろう
どう考えても薄いような気がする

930 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 08:54:02.73 ID:Dti59JXV.net
こういう元気な車を出すということが企業のイメージになり後の企業の利益につながる
車は愛着が沸く商品だからホンダファンを増やすという意味では貢献しているのではないか
わいだって過去にタイプRという車があったからホンダのスポーツカーに対してよいイメージがあった
NSXもそう、スーパーカーを販売するメーカーということで世界的になんかすごいと認知されやすくなる
あとスポーツカーはメンテナンスにお金掛ける人が多いと思うからそれも利益として見込んでいるのでは

931 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 10:20:55.68 ID:yD40N3SG.net
だから135キロで追い越しするの?

932 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 11:59:29.86 ID:35LVxO/+.net
帆に猫の毛が…
どうやって対応しようか…

933 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:12:41.00 ID:m7FdT4F/.net
135キロで走っても誰にも迷惑かけてない
ポルシェは300キロで突っ込んで二人殺したよね?
つまりそういうこと

934 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:20:11.89 ID:uXZ/qFcY.net
>>932
帆って、お前のS660はヨットか

屋根にトゲトゲ乗せたりしてるオーナーもいるな

935 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:44:39.38 ID:hbT3owrs.net
アロマオイルを車の周りにたらしといたら猫被害はなくなったよ
庭を悠々歩いてたからクラクションしたこともあったな

936 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:54:52.59 ID:6IPirQBy.net
>>934
車検証に帆型と書いてあった気がする
とげマット探してくるわ

937 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 13:07:34.75 ID:yD40N3SG.net
>>933
誰にも迷惑かけなければ違法行為が合法化するとでも?

938 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 13:10:47.40 ID:Dti59JXV.net
近所の野良ネコはわいのS660を完全に自分のものだと思ってるよ
わいが帰って来るとさっそくやってきてうろうろしてる

939 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 13:41:57.76 ID:nS5xcUyr.net
うちのはS660で一緒にドライブ大好きやで(*´ω`*)

https://i.imgur.com/11zen1A.jpg

940 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 13:48:56.43 ID:HAuDh+BH.net
ネコと和解せよ

941 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 14:53:46.02 ID:/xo4GdHk.net
>>932
帆?

帆立舟か?

942 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 14:55:43.07 ID:/xo4GdHk.net
>>935
警笛鳴らせの標識がある場所と
危険を避ける為に他に方法が無い場合を除いて警笛鳴らすのは違反ですよ。

943 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 14:57:06.91 ID:6IPirQBy.net
次見つけたらぬっ●ろす

944 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 15:44:09.73 ID:Dti59JXV.net
>>939
フフ

945 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 16:40:20.34 ID:M0tn5InS.net
なあ、スズキにレスするのやめないか?
S660乗ってるならもう少し大人になろうよ

946 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 17:22:24.25 ID:n61DLbm3.net
S660って異常者しか乗ってないだろw

947 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 17:23:11.68 ID:HAuDh+BH.net
>>946
それは言い過ぎでしょ

948 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 17:51:13.76 ID:FXZTki3I.net
長野の引きこもりアスペはここに出現していないか?

949 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 17:52:21.77 ID:FXZTki3I.net
岐阜の山猿はどうだ?

950 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:03:38.18 ID:e9Um3tOr.net
宮崎のチンパンはいるぞ

951 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:07:14.06 ID:NFkYUqnf.net
>>936
車検証は箱型になってないか?タルガトップ箱型
あと突っ込まれてるのは幌ね

952 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:20:34.82 ID:WU2tsacN.net
S2000釣りが得意技のFitマンとすぐエンジンに火を入れちゃうおじさんの2人の糞ポエマーがこのスレでのお気に入りキャラw

953 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:36:33.87 ID:LlzNZU/t.net
S2000の野郎は未成年だぞ
文章見ればわかるしいい歳したおっさんが一人で決められないとかありえんだろ

954 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:21:42.95 ID:xyXLMumy.net
S660を選ぶ理由
ホンダだから

955 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:24:11.71 ID:/1qfHlvo.net
>>951
なってないよ、ほろがた
登録地域で表記違うとかありえるんかね?

956 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:25:34.12 ID:FhKr1goh.net
>>954
だな

957 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:28:36.60 ID:xyXLMumy.net
>>952
さて、飯食ったし水曜日だし
屋根外してエンジンに火を入れるか

くれぐれも衛星や星を見ながらドライブしないように

エスロクは滅茶苦茶楽しいー

958 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:31:54.46 ID:fsflzNu2.net
S660を選ぶ理由
これしか維持できないから

959 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:39:22.87 ID:bwBuyW5b.net
>>958
他に2台普通車所有してますが何か?

960 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:42:47.94 ID:/JaxOF/0.net
いちいち普通車を持ってると言わないと気がすまない
これが軽コンプなw

961 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:44:49.19 ID:ZjxLYUpJ.net
今は両親が在宅なのだろう

962 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:57:59.00 ID:z2pgzjYY.net
NBOX乗りだが近所のガレージにS660と最新アウディRS4、オデッセイハイブリッド置いてあるな。

963 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:59:21.47 ID:z2pgzjYY.net
いつかは俺もS660買ってNBOXカスタムと2台所有が目標。

964 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:02:45.38 ID:38XCrMqT.net
>>926
>>957
現時点でS660オーナーなのかセカンドカーでS660買おうとしてるのかよくわからんオジサンやね

965 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:03:45.12 ID:AHULC27l.net
突然入る自称他車種乗りからの援護

966 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:16:36.79 ID:7YznbpZL.net
>>962
普通車は2台しか維持出来ないから遊び車は軽にするしか無かったんだな  

967 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:28:13.24 ID:2bmdHVw0.net
>>966
お前よりはるかに金持ってるだろうけどなw

968 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:32:24.68 ID:pjwc8Vqy.net
ないない(笑)
しかも他人の小さい褌でドヤるとかほんとどうしようもないクズだなお前

969 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:34:56.66 ID:O+Vj39/P.net
お互い必死で笑える

970 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:35:08.16 ID:T1PpypDX.net
フィアットX1/9、ポンティアック・フィエロの成功により、日本車メーカーはFFのコンポーネンツをまるっと流用すれば安価なMR車を容易に作れる事が可能だと知る。
こうして生まれたのがトヨタMR2であり、ホンダNSX(初代)である。

971 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:40:07.06 ID:xyXLMumy.net
エスロクがメーカーとドライバーを育てる

今エンジンの火を落として屋根を取り付けた

エスロクと俺の走りは進化し

風となり光となる

972 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:42:12.45 ID:Dti59JXV.net
\________________________/
           V

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

973 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:43:21.28 ID:Dti59JXV.net
あーポエム氏が間に入ったー(; ・`д・´)

974 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:46:04.39 ID:e9Um3tOr.net
つまんない

975 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:48:30.38 ID:Dti59JXV.net
\________________________/
           V

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

976 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:59:00.94 ID:GhX9mq3U.net
\________________________/
           V

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

977 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:06:49.47 ID:XwYzopyh.net
S2000乗ってみたいけどさ250万じゃAP1の初期型しか無理ぽいのよね
年内中ニ300貯めて見せるッ

978 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:21:47.62 ID:zZTR4eSX.net
ID:Dti59JXV
チンパン顔犯罪者ウゼーんだよ

979 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:25:42.72 ID:xyXLMumy.net
地方にお住まいの方は想像しにくいと思うが
都内でも港区や渋谷区界隈を走っていると信号待ちで

前左右にマクラーレン、俺氏エスロクの隣にNSX、後ろにフェラーリ2台が連なったりすることが
日常よくある出来事だ。まるでF1グランプリ

いやいやスーパーカーのなかに俺氏の軽カーが1台割って入るが負い目は全くないね
なにせー F1グランプリなのだから

S660は滅茶苦茶楽しいー

980 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:27:49.17 ID:upSygHQi.net
・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前を使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



981 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:35:09.27 ID:xyXLMumy.net
>>980
君はまだ捕まってないんだ

982 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:41:01.59 ID:XwYzopyh.net
290万の新車α(諸経費込み)と300万展示車モデューロXならどっち選ぶ?

983 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:45:22.65 ID:xyXLMumy.net
モデューロX

984 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:56:36.64 ID:Dti59JXV.net
任意保険にはちゃんと入れよ
もしもときのためにお金はある程度手元に残しておけよ

985 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:57:43.34 ID:CLOofNmB.net
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

765 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:27:12.11 ID:FtxRieZId
>>758
どうでもいいけどYouTubeでメーター隠さないでやってると捕まるよ?

766 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:30:21.68 ID:FtxRieZId
国内だとして60があったと過程してもリミッター作動135までスピード出してるからね。
50キロオーバーからは捕まると悲惨だよ?

769 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:41:20.55 ID:FtxRieZId
758はリンクからの視聴設定だから本人か。おっさんのくせに阿呆だな
アウトです。

831 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0slZ) sage 2020/05/19(火) 21:25:12.70 ID:sDEsRrWmd
>>758のまとめ
伊豆スカイラインを85キロオーバーの135キロで危険な追い越し行為

車は伊豆ナンバー白のS660
別動画でナンバーさらしている

アカウント名がsuzukitenpei
本名の可能性も

本人は>>758で660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
といって動画を公開するものの自身の遅さを逆に証明するのがホンダの真髄らしい

本人がスレに降臨して自身の行為には反省の色がなくミニに負けた自分の遅さを必死に言い訳

986 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:02:37.49 ID:Dti59JXV.net
\________________________/
           V

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

987 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:03:45.64 ID:CLOofNmB.net
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95 ID:6TMkKqqu0
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

814 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 20:01:24.94 ID:6TMkKqqu0
いやあれは初め後ろにピタ付けされてたんだよ
ちょっとスピード出して引き離そうと思ったら追っかけてきたんで「そういうことか」と思って
追い抜かせて追われる気持ちを感じてもらおうと思ってね
まあ追い付けないというより3倍ほどパワーがあるミニが引き離せなかったのがおかしいな
やる気がないなら初めから煽るようなことはしない方がいい

826 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 21:08:40.95 ID:6TMkKqqu0
わいのカメラがGOPROだったらもっスピード感あったろうね

843 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 22:16:21.33 ID:6TMkKqqu0
わいの信条は嘘は付かないありのままの自分でいることだからその人とは別人だと言っておくよ
またvs NDロードスター編もあったけど、こんだけ叩かれるなら出すのやめとくか

988 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:06:00.52 ID:xyXLMumy.net
発狂してるw

989 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:07:52.38 ID:88+g8FGa.net
>>979
地方じゃガキのころスーパーカーショーで観た以来そんな光景はないな

990 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:08:26.33 ID:XwYzopyh.net
>>983
α波とモデューロXってそんなに変わってくるの?

991 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:10:57.49 ID:aeBcjH69.net
>>989
障害児の妄想に構わないで下さい

992 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:11:38.53 ID:nS5xcUyr.net
正直荒らしの君にはホンダ車に触れて欲しくないです

993 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:13:55.42 ID:MgDCo0gI.net
本日(毎日)の連投荒らし2匹
ID:xyXLMumy
ID:Dti59JXV

994 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:14:37.58 ID:Dti59JXV.net
そういえば昨日これ見たよ
https://i.imgur.com/4TjkRGth.jpg

995 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:17:27.55 ID:XwYzopyh.net
>>993
でもあんた乗ってないじゃんS6

996 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:19:05.51 ID:a96tToli.net
>>994
でもお前、85キロ速度超過の犯罪者なんだが?

997 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:20:13.74 ID:Dti59JXV.net
その後すぐにカッティングシートバリバリのランチアストラトスぽいのも見た

そういえばWRC日本ラウンドはコロナで中止になったんだな

998 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:21:06.38 ID:vOAzIi5R.net
>>997
でもお前、85キロ速度超過の犯罪者なんだが?

999 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:30:41.21 ID:Dti59JXV.net
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

1000 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:31:51.49 ID:Dti59JXV.net
1000ならS660が伝説となる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200