2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/21(月) 00:46:10.76 ID:kl2EvYas.net
本スレ
【HONDA】S660 Part193【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596719850/


アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf

423 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:08:28.26 ID:pUpdeokD.net
ナンバーに限らず貶める理由作りに差別を利用して揶揄する奴は総じてクズ。これが真理

424 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:09:18.37 ID:+sgejecX.net
>>422
全部の書き込みがそうだもんな。凄く性格悪くて友達一人もいなそう

425 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:54:46.27 ID:G0+tMj1v.net
白だから読み違えるとか無いだろ

426 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:11:35.89 ID:8Emu2B44.net
>>412
少し前妻の友人が4人家に集まって食事会した時にまさにその話題になったが満場一致で黄色ナンバーは恥ずかしいと思ってるんじゃない?白ナンバーにしてる方がよっぽど恥ずかしいのにねってなったわ

427 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:33:27.03 ID:cLrqADcW.net
300万のモデューロXかS2000か…
悩みが解消されない
行ったり来たり
俺は疲れたよ

428 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:34:58.77 ID:shvkG6dT.net
>>427
早くS2000買ってこのスレから出ていけよ鬱陶しい

429 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:40:49.31 ID:Vqjco4XZ.net
>>428
モデューロXではダメな理由はなんだよ?

430 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:41:16.87 ID:cLrqADcW.net
>>428
モデューロXではダメな理由はなんだよ?

431 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:55:49.36 ID:B5E5R9ZI.net
S2000買っとけば間違いないからだよ

432 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:57:36.55 ID:tLhUOzaT.net
>>418
言い訳のテンプレw

433 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:58:30.25 ID:pUpdeokD.net
なんだか毎週末天気悪いな最近通勤以外で走れてないよ

434 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:06:33.64 ID:B1A9umzB.net
キチガイ多種多様www

435 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:31:18.63 ID:S9EQ5qyS.net
>>428-429
しらんがな
S660ならまだ現行新車で買えて球数もあるかもしれんけどS2000は現行新車で売ってるわけでもなく経年劣化でどんどん球数が減っていくわけだからどっちかって言ったらS2000選んでおいたほうが後悔せんだろ

436 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:38:03.35 ID:4dfo/dGN.net
>>427
現行シビックタイプRは?
後ちょい足せば行けるだろ

437 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:39:26.80 ID:0PpVkG8M.net
S2000をNGに入れればスッキリ

438 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:40:40.69 ID:Vqjco4XZ.net
>>437
なんでS2000から逃げるわけ?
自信がないのか

439 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:41:30.26 ID:Vqjco4XZ.net
>>436
絶対無理
高すぎるよ
タイヤ代だけでも40万だろ?
絶対無理
維持できないと思う

440 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:41:56.61 ID:Vqjco4XZ.net
EK9は乗ってみたかったなあ…

441 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:42:49.42 ID:eSFYmXan.net
ここの音痴君達はFFは論外なんだろ?

442 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:45:23.30 ID:Tc0voBJ5.net
>>441
あぁ論外だね
FFなんて

443 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:47:30.61 ID:xR+aE3UY.net
>>439
そんなに高くはならんが、その金額程度で無理だったらS2000は維持できないだろw

444 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:48:37.70 ID:Vqjco4XZ.net
口では論外言うくせに何故FFが論外なのか説明できないんだろ?ここの連中
なんなんだろうな
自分の意見も持てないか?

445 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:50:14.89 ID:Vqjco4XZ.net
>>443
シビックタイプRの純正タイヤはコンチネンタルの一本10万円タイヤだよ?
あまりなめない方が良い
言ってもS2000てセダンくらいの維持費で維持できるから

446 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:51:11.37 ID:LPc29Ohv.net
>>442
ヘタクソ乙

447 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:58:15.00 ID:5SfIZbFW.net
>>445
純正なら自分のファミリーカーもそんなもん。アフターで同等かそれより良いの買えば安くなるよ。
S2000修理したり消耗部品換えたりしながら維持スルと結構かかるゾ?。古くなった車体と特殊なエンジンを舐めない方が良い。

448 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:59:57.24 ID:YDzlO3OW.net
S2000は丈夫だけど部品代が高いよ
なかなか壊れないけど壊れた時に他の車よりもお金がかかる

449 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:08:23.37 ID:0PpVkG8M.net
このスレには尖ったキティGUYS(実際のS660オーナーはおそらく0人w)がよく見られて端から見てる分にはかなり面白いw
もっとやれと思う

450 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:10:25.74 ID:ezPh/UX0.net
>>449
ならなんでS2000をNGにとか言うんだ?

451 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:26:08.36 ID:aa6reHEA.net
グレイスとS660迷ってるから貯金しますか

452 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:38:23.64 ID:B5E5R9ZI.net
S2000から逃げるw

453 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:41:57.17 ID:81jtymfm.net
ビートからも逃げたし

454 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:43:25.26 ID:5JyGK9fL.net
S2000は正直GT-Rより金かかった
あちこち壊れるし、部品も廃盤だらけで
中古純正部品をヤフオクで競って定価の倍とかの高額で落札するしかない
新車保証付きのシビックタイプR買った方が絶対に金かからんよ

455 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:43:49.10 ID:0PpVkG8M.net
悪かったよ
本当に謝るから
S2000からもビートからも逃がしてくれよ
たのむよ

456 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:45:43.86 ID:lMylGx/3.net
s2000とS660を比べたらs2000は踏む車でS660はハーフで楽しく走る車かと思う。どっちも所有している
s2000はサーキットだと速いが公道だと踏むといつふっとぶか不安があるね
S660は整備モードでも伝わるしふっとんでもトラクションあるからs2000のコントロール不能までに余裕がある感じ
速さは圧倒的にs2000が速いよ。当たり前だけどね
s2000買うとするならタイプSしかないね。他は昔のFCみたいにピーキーで運転があまり上手くないと逆に遅いと思うよ。
その運転がどうのこうのは、最低でも90キロからの直ドリ、サイドブレーキからのリアロックドリフトが普通にやれるかどうかかな。90だったらコーナー遅いしね
下手な人は90でサイド引いても綺麗に出来ないのでジムカーナ場とかでやってね。
そして、金に余裕がないならs2000もS660もやめておきなさい
貧乏ならエコカー。うだうだ言ってないで買えないなら買うな。維持も出来ませんよ

457 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:45:54.27 ID:81jtymfm.net
許すからこのスレから消えてくれ
消えなきゃ許さない

458 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:46:45.58 ID:B5E5R9ZI.net
皆さまS2000を薦める方向でお願いします

459 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:47:51.45 ID:5JyGK9fL.net
ホンダはNSX以外は本当に部品の廃盤が早い
多分世界最速の部類
S2000は外装も内装も足回りもほぼ廃盤だし
ホンダ車はメーカーリビルトエンジンの設定もオーバーサイズピストンも無いから
エンジン壊れると、じゃあシリンダーブロック新品買って組み直すのか?となり途方に暮れる
結局怪しいショップリビルトエンジン買うか、大金掛けてKテックみたいなところでOHするしかない

460 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:51:37.06 ID:5JyGK9fL.net
× KテックみたいなところでOHするしかない
〇 Kテックみたいなところで死ぬほど高いコンプリートエンジンを買うしかない

461 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:53:22.01 ID:Vqjco4XZ.net
>>459
S2000の純正部品供給開始するじゃないかー
ホンダアクセスからも外装内装が供給開始するじゃないかー

462 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 20:59:16.84 ID:dCGpEqYp.net
>>461
あれな、ビートオーナーは呆れてるよ。
本当に必要な部品が再販されない、って。

463 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:02:29.51 ID:iPPSaPrL.net
俺はEV-STAR貯金始めとるだいぶ前から。もう時代の流れは完全にEV一択なんだよな

464 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:03:45.09 ID:KFtlqpGe.net
ホンダは初期型が一番過激で徐々にマイルドになっていく
S2000も例に漏れずだけど初期型は言われるほどピーキーではない
普通に乗ってりゃ普通の車だし限界はかなり高い
話題のクラッシュ動画の車両は車高下げ過ぎてるだけだしな

あとよく言われる低速トルクも確かに薄いが街乗りが困難なほどではないし踏めば普通にぐんぐん加速する
部品だってまだ手に入る

465 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:15:02.71 ID:iPPSaPrL.net
NSRで一番過激なのは初期型じゃなくて88だけどな

466 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:22:54.22 ID:XF9x7959.net
>>445
つい最近FK8のタイヤ交換したわ、ファルケン20インチで奏楽15万だぅたわ、最初舐めてたけど街乗りには適してる...サーキット走行しないので。

467 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:23:19.69 ID:XF9x7959.net
>>445
つい最近FK8のタイヤ交換したわ、ファルケン20インチで奏楽15万だぅたわ、最初舐めてたけど街乗りには適してる...サーキット走行しないので。

468 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:25:26.38 ID:XF9x7959.net
ごめん、何故か2回入力されてました

469 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:55:21.08 ID:xdW5d18+.net
インチ下げる人続出してるらしいよ

470 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 23:25:58.21 ID:BSX8pOUz.net
>>467
高いスポ車はタイヤを見ると無理して乗ってるか良くわかる

471 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 23:42:56.31 ID:Vqjco4XZ.net
も一回モデューロXの動画漁ってみるか

472 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 04:29:35.50 ID:CScnFsAC.net
おいくら万円する?
まあまあそれはともかく
実にいいクルマだ Honda S660

屋根を開けると人生が変わる
エンジンを背負うと人生が加速する

S660の走りは風となり光となる

473 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 04:38:59.36 ID:JJuVVt/+.net
フィッシングセンターS2000
本日もまた営業開始です

474 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 05:25:34.16 ID:RO1ajg8y.net
>>471
S2000の方が圧倒的に速いぞ、S660にして一生負い目を感じながら生きたいのか?
https://youtu.be/8NPxFaqHzog?t=178

475 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 05:33:42.30 ID:JJuVVt/+.net
S2000動画と言えばコレで決まり
https://youtu.be/_SrpW184zHM

476 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:12:29.00 ID:AUN5JjGX.net
>>471
こんな誰でも買えるちんけな軽のノーマル動画漁ってどーすんだよwww

夢を見るならスーバースポーツとかの家が買える位の車とか、絶版車でレストアやOHに金かけるのにしなよ。

477 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:33:34.36 ID:WxxD4Q1n.net
どうでもいいけどシビックはFF

478 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:34:47.50 ID:JJuVVt/+.net
もちろんFFは論外

479 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:48:21.24 ID:BU275d4h.net
ID:JJuVVt/+「ウリは運転が下手ニダ デュフフ デュフフフフ」

480 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:58:35.35 ID:bJ+b038K.net
女のコ向けのスポーツカーだな
貧乏なオッサンが群がり過ぎてすっかりキモ車のイメージが定着したけど

481 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:41:38.52 ID:CScnFsAC.net
>>480
【怪談説法】 「レンタル彼女」
https://www.youtube.com/watch?v=VK8VX8kuJAk

482 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:45:24.36 ID:c+F7oed5.net
・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前を使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない



483 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:45:35.23 ID:CScnFsAC.net
【トミカ50周年】 「Honda シビック TYPE R」 トミカ50周年記念デザインラッピング 
https://www.youtube.com/watch?v=0aceShyJ_PY


S660スレッド5年間のまとめ 短所と長所


S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)
Aフェラーリ458 (旋回性能)
BホンダF1RA272 (ミッドシップ横置エンジン・タルガトップオープン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 
CミスターG3 (永久に不滅)
Dドリフターズ5 (みんな笑顔になる)
EホンダCBR1000RR−R (パワーを確実に路面へと伝えるリアサスペンション)
 https://www.youtube.com/watch?v=l0DmgWYAgDk
FマジンガーZ INFINITY  (マシンとの一体感)
Gトミカ4DホンダNSX  (電子制御)
Hポルシェ911 (自由自在感)
Iメルセデスベンツ300SL (監督「純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春」) 

ズバリこの10台(人)を足して10で割った感じ
S660は本田レーシング魂と宮大工の匠技が創った
●日本が世界に誇るスーパーカーこれぞ【THE HONDA】

総評
メリット
S660チューンドエンジンで世界最速記録421km/h達成
これはBARホンダのF1マシンが記録した397km/hを上回るもの
壮年者がドライブすると誰もがギンギンのあの頃に若返るので
●アインシュタインも驚愕の世界初タイムマシーンなのかもしれない

デメリット
ナビシート乗降性「S660エスコート講座」を受講する必要がある? 
●(参考動画 NSX)https://www.youtube.com/watch?v=RiM8vIXZRxg

結論
●S660を超えるクルマはS660しかない
●S660とスーパーモデル級の女性がいればもう何もいらない。我が人生に悔いなし
●君はなぜ走るのか そこにS660があるから・・・

Thanks to Honda for giving us the power of dreams.
We love you.

ご清聴ありがとうございました。

S660「五感を超えろ」
https://www.youtube.com/watch?v=93ni41uxFEU

484 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:47:32.87 ID:CScnFsAC.net
>>482
>>481

485 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:49:37.46 ID:7FMs3t/f.net
別にガチスポじゃなくてもいいよ
だいたい軽にガチスポ求める奴なんていないだろ

486 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:52:00.55 ID:sglRILae.net
>>480
とにかく何かと理由つけて貶したくて仕方ないというのは分かった。
ストーカー気質あるね。

487 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:54:55.93 ID:7FMs3t/f.net
北米ではマツダのロードスターが女の子用スポーツカーと揶揄される事が多い

488 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:55:28.10 ID:CScnFsAC.net
>>482
こういう呪いのようなコメントを平気で書く人は
道で滑って転倒したときに所持していた携帯の角に
頭部をぶつけて亡くなるケースがあるみたいですよ

489 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:59:14.26 ID:CScnFsAC.net
S660 月販目標 16660台

需要がそこにあるのではない。我々が需要を作り出すのだ。

490 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:00:08.15 ID:Mti7TEDo.net
・ガチスポとは程遠く、ゆるスポでもない。本当にただのN-BOX

・エンジンは弱い、タイヤは太い。これなら軽トラの方が楽しい

・正直、乗っていて全く楽しくない

・Sという名前を使ってこの車が出来上がったこと自体、非常に残念

・自動車大学校の卒業製作のクルマ

・お金を取るようなレベルに達していない

なかなか言うねw
水野氏より辛辣w

491 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:04:58.17 ID:7FMs3t/f.net
>>490
別にいいじゃん、Kカースポーツなんてどれもそんなもんだ
ハンターはKカースポーツに何を求めてるんだ

492 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:12:39.88 ID:T2v4vkj9.net
>>487
北米ではS660販売されてるのか?

493 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:10:54.66 ID:VrSukVhY.net
https://www.afpbb.com/articles/engine/3302728

軽自動車で唯一のランクイン

494 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:11:11.58 ID:RO1ajg8y.net
>>456
ドリフトなんてやっても速くならないよ、イニシャルDの読みすぎなんじゃない

495 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 11:59:22.19 ID:3FTfE9np.net
客なのになんで納車は緊張するのか
ほんの少し街乗りしただけなのに想像以上に塊り感がある
これは楽しい
アクセル踏んだら走り出す

496 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:06:12.25 ID:TH6fwm/3.net
シビックって純正コンチネンタルなんだいいタイヤ履いてるんだねー

497 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:25:06.73 ID:txq7Z3bM.net
S2000て専門店で車両探してもらうとして納車までに時間どれくらいかかるんだろうか…
展示車のモデューロXなら即日納車なんだよ

498 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:33:09.21 ID:txq7Z3bM.net
Sシリーズ乗りのあんたらがS2000を貶す理由ってなに?
俺は迷ってんだよ
そんなこと言われたらどっちを選べば良いのかわからなくなる

499 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:47:39.56 ID:NgEfSveJ.net
>>497
自分所有の車無かったのかw
即日は無理だろ流石に…

500 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:52:53.31 ID:txq7Z3bM.net
>>499
だから俺は初代フィット乗ってるっての

501 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:53:16.82 ID:VXAX0F2R.net
>>498
貶すのは酸っぱい葡萄なんだとさ
過去スレでS660乗りが言ってたぞ

502 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:32:47.22 ID:Bs+j9J84.net
>>498
S2000が貶されるのはアルトが貶されるのと同じでしょ
スレ違いの機種の話は車に限らずにどこのスレであっても鬱陶しい


ちなみに自分はS560にした
ModuloXにオプションつけて400万弱だった
単に中古か新車かでS2000ではなくS660を選んだ
既に20年オーバーが一台あるから旧車が2台ってのもなぁというのもあったしね
駐車スペース的に1800mmはいけても1900mmは無理なんでシビックは早々に脱落

503 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:39:09.43 ID:JJuVVt/+.net
偽マリックさんの評価1動画を撤退させるおまえらの行動力には驚かされる

504 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:46:54.35 ID:PjI+fbuS.net
だってホット100でCOTYの名だたる評論家たちが世界で65位に選んだクルマなんだもの、シロウトさんのレビューなんて全く意味を持たないわw

505 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:52:42.25 ID:sBUzTROO.net
>>494
どこにドリフトが速いとか書いてあるの?

506 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:11:32.75 ID:CScnFsAC.net
S660 ModuloX 開発
https://www.youtube.com/watch?v=22y-oYZSJ6A



第658回 秋の自由研究発表会

S660 人を惹きつける魅力を探る
ホンダ史上究極のエンジンサウンドその秘密

プロローグ
このクルマをドライブする度に何故か不思議と『本田宗一郎氏』を回想する。
ホンダ車をドライブして『F1スピリット』を感じたことはあったが
S660で本田氏を回想するのは何故か?思いつきで買ったS660
趣味でドライブするだけだったが掘り下げて研究テーマとした。
S660はドライバーの耳元にエンジンがあり様々な音が脳裏にガンガン響く。

背後から聴こえるDOHC12バルブエンジン作動音について
回転数800〜7700rpmでの音質と音量の変化は
●きめ細かさと粒粒感はまるで上妻宏光氏の津軽三味線そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834
実車エンジンを観察すると3気筒で三味線の弦の本数と同じだから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

●F1ターボを継承する超小型タービン吸気音はまるで藤原道山氏の尺八そのもの。
https://www.youtube.com/watch?v=7NKP-7XbbJ8
実車フィルタケースを観察すると尺八のような筒状のものがあるから驚きだ。
なるほどこれだったのか。

結論

『ハゲたのではない。顔が大きくなったのだ』生前本田氏の言葉が大きなヒントとなった。
『エンジン音ではない。エンジンで演奏しているのだ』
●なるほどそうだったのか。エンジンに本田宗一郎さんがいるんだ。

2速7,660回転で3速へシフトアップ
血が沸騰するほど興奮して気絶しそうだ。なんだこの感覚は・・・
https://www.youtube.com/watch?v=No_kbFvG_S4

エピローグ
今取組んでいる課題はコーナー立ち上がりアクセルワークここで『セナ足』を使う。
素晴らしくよくできたリアサスが路面を手で触れてるかのごとく伝えてくるから、その気にさせる。

ご清聴ありがとうございました。

参考文献
夢のようなエンジン
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
いいサスって何? Vol.1「いいサスの条件」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/
書籍 本田宗一郎という生き方

テスト車両
S660α 6速MT 2015年式 走行3.7万km
無限サイレンサー、HKSスポーツエアフィルター装着
Honda純正エンジンオイルウルトラLEO

507 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:31:49.26 ID:WW5T1jUW.net
758 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d54-gIXh) sage 2020/05/19(火) 13:23:26.95
660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
https://www.youtube.com/watch?v=6mZ4qANn3EE

765 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:27:12.11 ID:FtxRieZId
>>758
どうでもいいけどYouTubeでメーター隠さないでやってると捕まるよ?

766 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:30:21.68 ID:FtxRieZId
国内だとして60があったと過程してもリミッター作動135までスピード出してるからね。
50キロオーバーからは捕まると悲惨だよ?

769 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-G1GM) sage 2020/05/19(火) 15:41:20.55 ID:FtxRieZId
758はリンクからの視聴設定だから本人か。おっさんのくせに阿呆だな
アウトです。

831 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-0slZ) sage 2020/05/19(火) 21:25:12.70 ID:sDEsRrWmd
>>758のまとめ
伊豆スカイラインを85キロオーバーの135キロで危険な追い越し行為

車は伊豆ナンバー白のS660
別動画でナンバーさらしている

アカウント名がsuzukitenpei
本名の可能性も

本人は>>758で660ccしかないのにボディ&シャシーで性能を引き出すのがホンダの神髄だということを勉強した方がいい
といって動画を公開するものの自身の遅さを逆に証明するのがホンダの真髄らしい

本人がスレに降臨して自身の行為には反省の色がなくミニに負けた自分の遅さを必死に言い訳

508 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:44:33.03 ID:RO1ajg8y.net
>>500
家のフィットか?

509 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:53:45.66 ID:1VR9miCL.net
このクルマのライバルはアルトワークス?いやいやとんでもないアルトはアルトでもアルトバンといい勝負でしょ
事情通の某氏も実際はただのN-BOXだと断言されてるしね

510 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:56:56.50 ID:sglRILae.net
>>509
今日もアンチの遠吠え心地良い

511 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:59:20.12 ID:AmkvKHCh.net
>>503
個人的な妄想で語られたらいろんな所から圧力かかるだろ

512 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:00:42.81 ID:CScnFsAC.net
>>503
世間は神のごとく正しい

513 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:25:00.39 ID:VXAX0F2R.net
圧力(笑)

514 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:34:36.65 ID:JJuVVt/+.net
偽マリック氏も各方面からの圧力に屈したとでも言うのか

515 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:37:52.49 ID:4DBdU8mi.net
再レビューして評価3だとしても、お前ら怒りそうw

516 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:38:00.59 ID:CruQZxmC.net
>>514
さすがに恥ずかしくなったんだろ。
18万キロ走った過走行車でインプレ(しかもこき下ろす)とか、正気の沙汰とは思えない。

517 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:58:50.50 ID:AmkvKHCh.net
次のタイヤはこれだ
https://i.imgur.com/xcbQrgy.jpg

518 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:04:10.24 ID:JY8uQ5Ag.net
S2000タイプSを新車で買って7年乗ってS660に乗り換えた。
320万で売れたわ。
S2000が楽しいのは直線とトンネルVTECだけ。
S660は何をしてても楽しい。
S2000の当時のカタログは記念に持ってるけどな。

519 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:07:52.81 ID:txq7Z3bM.net
>>518
具体的にS660の楽しいと教えてくれるか?
S2000と比較して良かった部分も
参考にしたいんだよ

520 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:23:09.66 ID:JY8uQ5Ag.net
>>519
フロントのオーバーハングが長いから、言うほど回頭も良くなくサーキット向け。
S660には機械式デフ入れてるが、振り回して楽しいのは圧倒的にS660が上。
街中走って小回りが利くのは日常生活で重要なポイントだと思う。
S2000を格好だけで欲しいと思ってるやつは半年も乗れば嫌になるんじゃないか。
確かにトランクはあるが、ゴルフバッグは入らない。積載量も大した事はない。
割り切って乗るならS660の方が日常、山も含めて使い勝手は上。
S2000の維持費はタイヤ選択次第。

521 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:24:05.50 ID:CScnFsAC.net
>>514
色々思うことはあるが一つ言えることは
S660の守護霊が
S子であって最強なんだと強く想う

https://www.youtube.com/watch?v=OSkR1F7oEEM

522 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:45:50.29 ID:RO1ajg8y.net
まあでもフィットくんには直線番長的な車が楽しいと感じる年頃なんじゃないかな
>>519
250馬力のパワーは痛快だぞ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200