2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー199台目【軽SUV】

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:33:11.59 ID:2CHX064x.net
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャン工作もますます加熱しているようです。

荒らしレスや連投コピペはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー196台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596761580/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー197台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598180915/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー198台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599296324/

2 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:33:36.43 ID:2CHX064x.net
プレスリリース:新型軽乗用車「ハスラー」を発売 (販売目標台数5000台/月)
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html
プレスリリース:軽乗用車「ハスラー」を一部改良 特別仕様車「J STYLEII」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1207/index.html
プレスリリース:軽乗用車「ハスラー」に2つの特別仕様車を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/1204/
ニュースリリース:新型軽乗用車「マツダ フレアクロスオーバー」を発売 (販売計画台数500台/月)
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2013/201312/131226c.html
ニュースリリース:「マツダ フレアクロスオーバー」を一部商品改良
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2018/201811/181116a.html
ニュースリリース:スズキ、軽乗用車ハスラーに
特別仕様車「Wanderer(ワンダラー)」を設定して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/1101/
ニュースリリース:「ハスラーコンセプト 」第46回TMS出展概要
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0930/
ニュースリリース:スズキ、軽乗用車 新型「ハスラー」を発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1224/
ニュースリリース:新型「マツダ フレアクロスオーバー」を発表
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2020/202001/200129a.html

3 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:34:01.28 ID:2CHX064x.net
■ハスラー オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_28.html
■エネチャージってなーに?|スズキ
http://www.suzuki.co.jp/taikan_enecharge/enecharge/
■スズキ|すぐわかる!S-エネチャージ
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/why/

4 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:34:19.75 ID:2CHX064x.net
■タイヤサイズ変更 早見表(165/60-15適合)
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm

ハスラー純正サイズタイヤの目的別分類。(冬タイヤ以外)
ラベリングが書いてないのはHP等に記載がないもの

○スタンダードエコ
ネクストリー(ブリヂストン) ラベリングA-c
エコピアNH100C(ブリヂストン) ラベリングA-b
エナセーブEC204(ダンロップ) ラベリングAA-c
ブルーアースAE-01(ヨコハマ) ラベリングAA-c
DNA Earth-1(ヨコハマ) ラベリングA-c
SINCERA SN832i(ファルケン) ラベリングA-b
EfficientGrip ECO EG02(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○ミニバン/ハイト軽用エコ(重心が高い車用エコタイヤ)
エナセーブRV505(ダンロップ) ラベリングAA-c
ブルーアースRV-02CK(ヨコハマ) ラベリングA-b
トランパスmpZ(トーヨー) ラベリングA-c
EAGLE RV-F(グッドイヤー) ラベリングAA-c

○性能UP系エコ(エコタイヤだが燃費以外も重視)
プレイズPX II(ブリヂストン) ラベリングA-b
プレイズPX-C(ブリヂストン) ラベリングA-b
ル・マンV(ダンロップ) ラベリングAA-c

○コンフォート
レグノGRレジェーラ(ブリヂストン) ラベリングA-b

○オン/オフ両用
ジオランダーA/T G015(ヨコハマ)
オープンカントリーR/T(トーヨー)

○SUV用オンロード
デューラーH/L850(ブリヂストン)
ジオランダーCV G058(ヨコハマ)

○オールシーズン
Vector 4Seasons Hybrid(グッドイヤー)
CINTURATO ALL SEASON PLUS(ピレリ)
CELSIUS(トーヨー)

他にコンチネンタルからContiEcoContact5というタイヤが出ている。
Ecoと付いてるからエコタイヤなんだろうけれど、日本のラベリング制度の認証を
受けてないのでどういうタイヤかはよくわからない。

ミシュランはハスラー純正サイズなし。
(改訂版アリ?)

5 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:34:42.43 ID:2CHX064x.net
■フルフラットシートいろいろ(初代)
快適に背を伸ばして寝るには(2) (3)のどちらかに布団やマットレスを敷して、段差を埋める工夫も。

(1)公式フルフラット(全グレード)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img05.jpg
寝るには長さが少々足りない、体が曲がった体勢ならなんとか…

(2)長尺物積載用フルフラット、助手席側のみ(G、X)
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/img/img02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/629/407/HUSLER_062.jpg

(3)いわゆる非公式フルフラット(G、X)
http://shachuhaku.main.jp/wp-content/uploads/2014/02/hustler1.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918504_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918507_m.jpg
http://takubon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/30/20140529_nikki_1.jpg
※↓マイナーチェンジ前CVT車のGグレードは運転席側の背もたれがつっかえる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/915/1915831_m.jpg
セットOPを付けると運転席シートリフターが付き運転席側もフラットに出来る。
(椅子を上昇させると椅子自体が若干前へ動く為)

6 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:35:05.25 ID:2CHX064x.net
テンプレとりあえず

7 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:35:10.29 ID:2CHX064x.net
>>1の公式ページは初代リンク切れのため新型のページです

8 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:35:26.80 ID:2CHX064x.net
新情報は随時テンプレにまとめていきましょう

ではどうぞ〜

9 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:38:23.55 ID:aEBCiHvz.net
新型スズキ ハスラーHYBRID X 試乗レポート by 島下泰久 × 難波賢二
https://www.youtube.com/watch?v=1PbzkQSrXXM

新型スズキ ハスラーHYBRID Xターボ 試乗レポート by 島下泰久
https://www.youtube.com/watch?v=yghlvswzrN0

10 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:38:45.41 ID:aEBCiHvz.net
新型ハスラー動画 

試乗
https://youtu.be/-qzS763_HDg

外装デザイン
https://youtu.be/f8noaw7urzo

内装デザイン
https://youtu.be/SQmer7vM44E

パワートレイン
https://youtu.be/W5OhBOLLWVM

パッケージング
https://youtu.be/AeD5w6kNdnU

ナビとか
https://youtu.be/TskkcsSAtHc

11 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:39:01.44 ID:aEBCiHvz.net
新型ハスラーカスタムでキャンプ行ってみたよ
https://www.youtube.com/watch?v=V1Idb_u1F1M

【新型ハスラーで行くデイキャンプ】HYBRID Xターボ
https://www.youtube.com/watch?v=4TnuudGtQfo

12 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:42:16.57 ID:9Fgo0kDk.net
おつぽよ

13 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:43:23.32 ID:WBHNynvb.net
おつラー

14 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:43:46.61 ID:WBHNynvb.net
https://i.imgur.com/goTqFTk.jpg
わんだらー

15 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:43:57.29 ID:WBHNynvb.net
https://i.imgur.com/RWZMMcH.jpg
わんだらー

16 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:44:12.87 ID:WBHNynvb.net
ハスラーワンダラー
https://i.imgur.com/YYgGepR.jpg

17 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:44:28.06 ID:WBHNynvb.net
ハスラーとフレアクロスオーバー
https://i.imgur.com/slIZ4Nv.jpg

18 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:44:47.00 ID:WBHNynvb.net
消防ハスラー
https://i.imgur.com/VvTMqIB.jpg

19 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:45:05.05 ID:WBHNynvb.net
東大ハスラー
https://i.imgur.com/JQErvNK.jpg

20 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 18:45:22.90 ID:WBHNynvb.net
そして新型ちゃん
https://i.imgur.com/zQwoS12.jpg
https://i.imgur.com/PkPERgX.jpg
https://i.imgur.com/mjt3KXF.jpg
https://i.imgur.com/wKShMj8.jpg
https://i.imgur.com/ExsaH4B.jpg
https://i.imgur.com/nSD0yQU.jpg
https://i.imgur.com/XOO9nRC.jpg
https://i.imgur.com/UeRg7qN.jpg
https://i.imgur.com/0OUd3e8.jpg
https://i.imgur.com/xqQ7smb.jpg

21 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:41:54.49 ID:1ajzj2s6.net
>>16
で新型の方ではちゃんと後ろのお姉さんが搭載されてるんだろな?
納車日に乗ってなかったらJAROに通報します

22 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:46:37.06 ID:nmego2/0.net
こちらのオプションはイケメンのお客様に限りまして

23 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:47:21.44 ID:zg9IomNw.net
2代目「スズキ・ハスラー」濃厚インプレ! 初代を超える出来栄えか?
https://getnavi.jp/vehicles/528087/

24 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 19:57:29.31 ID:Dzw2d2gH.net
>>22
やい。イケメンだけどついてこなかったぞ!
バーコード落ち武者だからか?

25 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:02:57.45 ID:qVOxO4GE.net
オプションお姉さんなら俺の横で寝てるよ

26 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:19:55.61 ID:wjgH/k43.net
ここをスズキ、ヒュンダイの対ダメハツ攻勢本部Sanctuary「聖域」とする

27 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:21:42.09 ID:wjgH/k43.net
韓国自動車界と日本の雄スズキ、ハスラーで勝利を目指そう

28 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 20:36:33.74 ID:ZTGiRTta.net
オプションのお姉さんは現物では50代ハスラー女子

29 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:21:50.67 ID:dlnaxqmP.net
>>26-28
つまらんしダメハツ爺さんは自分のスレで自演でもしときなさいよ

30 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:29:04.23 ID:wjgH/k43.net
>>29
ダメハツ諜報部6課「カウパー」の工作員さんお疲れ様です

31 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:29:06.24 ID:ZTGiRTta.net
50代ハスラー女子ナメんなよカスラーチンカス童貞坊や!

32 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:45:23.66 ID:mf+EH4bP.net
50代ハスラー女子と聞いて飛んで来ました
ま、女子と言うとおこがましいけど、ハスラーに乗ってるのはあたしらに取ってステータスなの

33 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 21:52:16.09 ID:xTTqP+4l.net
ダメハツクネクネおば爺さんこんちゃ(笑)

34 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:00:12.44 ID:ZTGiRTta.net
クネクネ?

35 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:17:13.06 ID:wjgH/k43.net
クネクネは日本と韓国の恥

36 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:18:38.00 ID:Dzw2d2gH.net
クネクネ知らなかったらなダメハツ糞爺クネクネキムチ土偶に聞いてこい

37 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:31:11.63 ID:UnFZebaV.net
連休中久々にドライブ行ってきた
旧型は言わずもがな新型もいろんなカラー走ってて嬉しいわ
ピンクとアイボリーは今のところ遭遇してないけど時間の問題かな

38 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:32:14.65 ID:gqJlxMfQ.net
そういやアイボリー見たことないな
ピンクもだけど

39 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/22(火) 22:45:21.86 ID:lwx9xlKn.net
集計さん出番ですよ

32 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2020/09/06(日) 04:43:03.99 ID:YAo9ybp1
前回集計投稿したものです
再集計したので需要があれば幸いです

全国スズキ正規ディーラー納車ギャラリー新型ハスラー集計(公式ディーラーサイト集計)
期間1月20日〜9月6日現在

集計正規ディーラー数 566

グレード別

Xターボ 365
X 519
Gターボ 47
G 173

ボディ色別

デニム     307
カーキ     122
オレンジ    117
ホワイト    110
レッド      95
オフブルー   86
アイボリー   78
イエロー    73
ブラック    66
ブリスクブルー 28
ピンク     22

40 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 00:56:08.25 ID:bedGPcOU.net
ハゲカスラー諸君。寝てる時間はない。次の戦場に飛び込むぞ!

41 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 00:59:09.90 ID:PZgyrg3H.net
ワンダラー追加になったら起こして

42 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 04:15:41.97 ID:91xeEVQ5.net
ハスラーは韓日友好の証、これからも兄(ヒュンダイ普通車)、弟(ハスラー軽自動車)で仲良くしていこう。ダメハツお前は論外だ

43 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 04:37:57.24 ID:xoOwxCAb.net
>>42
生理的に気持ち悪い

44 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 06:59:05.84 ID:91xeEVQ5.net
>>43
軽自動車と人種差別主義者おつ

45 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 07:27:36.66 ID:6ZK/2mUA.net
やぁダメハツ糞爺クネクネキムチ土偶

46 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 07:39:42.50 ID:FlBlJXcZ.net
ピンクは女子とゲイカラーだからオッサンが乗るなら別の色だよ
 
まぁN-BOXを選ばない時点でイタい人なんだけどね。
最近のホンダは内装も良くなってスズキがちゃちに見える。

47 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 07:41:46.86 ID:IiGK4Qcr.net
ここも基地外に侵食されてるのな

48 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 08:42:24.97 ID:91xeEVQ5.net
>>46
日本の乗り物とか言ってる時点で矮小な世界観に囚われている。グローバルスタンダードのスズキかヒュンダイを選ぶべき

49 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 09:17:35.37 ID:wSvWmx0Y.net
>>48
ダメハツクネクネ爺さん
つまんないから半島へお帰り

50 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 09:27:03.90 ID:wJ2ig/ht.net
エドモンドはストファイにお帰り!

51 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 11:41:27.72 ID:91xeEVQ5.net
>>49
韓日分断及びダメハツ工作員と認定
ダメハツ諜報部6課「カウパー」の工作員さん今日も我がスズキとヒュンダイのスレ迄御足労していただきお疲れ様です

52 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 11:49:49.17 ID:7LC6/rCi.net
まともな日本人はカンニチなんて言わない

53 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:08:23.01 ID:XMYs6YQm.net
>>52
カンニチとかネトウヨとか
一発でわかるワードあるよねw

54 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:15:18.34 ID:ZgUNwsLk.net
嫁のとかではなく男でこれ選ぶ奴の気が知れない

55 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:18:53.77 ID:ZgUNwsLk.net
ラパンココアも少なからず男性オーナー見掛けるんだが名前変えて可愛く宣伝しなければもっと男性オーナー増えてたろうに
ハスラーもその類いだよ

56 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:30:23.62 ID:hgbWowc0.net
新型はキープコンセプトなんて言わずにオトコのハスラー!なんて言っといたら男女問わず売れそう。

57 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:32:08.29 ID:oT7iH/4Y.net
男とか女とか別にどうでもよくね?

まあ俺はラパンキャンバスココアあたりも見た目好きだけど

58 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 12:42:54.51 ID:ZgUNwsLk.net
普通の男はカワイイ系選ばないよ

59 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 13:39:38.17 ID:AiXXjcwk.net
>>58
それはあなたの主観でしょ
さも一般論のように語る浅はかさ

60 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 14:10:05.88 ID:CEO1WxNi.net
>>58
自分基準でしか物事を考えられないバーコード落ち武者

61 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 15:47:14.53 ID:91xeEVQ5.net
>>58
このはヒュンダイとハスラーのスレです。基地外はお帰りください

62 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 15:52:27.80 ID:uBoHbyzC.net
男女関係なくまともな所得があれば田舎暮らしでもない限り軽四なんか乗らないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 15:55:07.89 ID:wMG0mpij.net
>>42
来んな!

64 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:10:54.20 ID:tORTBIvj.net
型落ちBMW3シリーズを100万円台のローンで買って、俺はBM乗ってんだドヤァって顔してるんですね分かります。

65 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:15:30.82 ID:9X1zeMd0.net
なんでみんな構うの?

66 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:31:17.48 ID:wMG0mpij.net
>>62
都会の裏道走るには軽

67 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:49:02.63 ID:uBoHbyzC.net
新型ハスラーを100万円台のローンで買って、俺は黄色ナンバー乗ってんだドヤァって顔してるんですね分かります。ローン・軽四は哀れすぎだろwwwwwwwwwwww買うなwwwwwwwww

68 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:50:36.98 ID:91xeEVQ5.net
>>64
>>65
ダイハツ工作員が荒らすな ここはヒュンダイとハスラーのスレです。ヒュンダイ全般とハスラー以外の話はするな

69 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:51:27.91 ID:91xeEVQ5.net
>>67
でした。すいません謝罪は大事

70 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 16:58:18.57 ID:vudghbpK.net
>>67
と、ローンも組めない禁治産者の
つぶやきが、心地良いわ

71 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 17:08:49.58 ID:0om+Sduu.net
>>70
X禁治産者
○成年被後見人

72 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 17:21:44.79 ID:C7YlaXce.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

73 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 17:31:31.22 ID:40itgw2q.net
まともなハゲカスおらんかのう?

74 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 17:53:01.67 ID:S/Df5sHs.net
契約したから来てみたらテンプレ以外に有用な情報は何一つ無いのな

75 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:02:47.45 ID:h1xuNSyZ.net
>>68
図星を突かれてテンプレでしか返せないし、オマケに軽板でしかドヤれないんだね、哀れな奴だね可哀想可哀想

76 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:03:22.93 ID:3iv82+LA.net
ダメハツ常駐でそこら中荒らしてんのよ
連休なんかでスレ過疎るとダメハツの書き込みしかなくなるシステム(笑)

77 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:03:25.56 ID:tyTf1jiM.net
>>74
ここんとこ荒らしが居座ってるからスレが機能してない

78 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:04:26.35 ID:VSVs3rD/.net
買いたいけどもう割引してくれる時期過ぎたし急ぎで買うこともなくなった感

79 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:32:07.40 ID:e/9bYs6q.net
程よく荒れてんなw

80 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 18:34:08.10 ID:AF/UMQvN.net
そりゃぁ台風来てるからな。荒れるだろ。ヅラ飛ばされんなよw

81 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:46:53.64 ID:AxmlWWVP.net
ヒュンダイとダメハツをNG設定すれば捗る

82 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 19:58:56.52 ID:BydvO5qn.net
●おすすめNGワード

カスラー
ヒュンダイ 現代 韓日
ハゲラー 落ち武者
ゲイ おかま オカマ
BBA 婆 ババア おばさん おばちゃん

※荒らしと印象操作で常用される単語

83 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:13:11.09 ID:2bf/XHh7.net
静観していたけど、最近ずっといがみ合ってるよな。某雑談板みたい
すっかりスレが変わっちまっている
変なのが住みついてる

84 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:18:37.55 ID:CPc/CvyK.net
お前らが荒らしたからだぞ
タフト側はハスラーとか言う
電Pも付いてない周回遅れに興味無いから
嫉妬する気持ちは理解できるが荒らしに来るな
100歩譲って興味無いなら、尚更来るなよ

85 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:25:42.52 ID:Vq1ZumQo.net
タフトとかどうでもいいんだけどな
なんか病気っぽいから気を付けて

86 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 20:57:08.75 ID:xRc2qpYT.net
主観ではないだろ
リアルでカスラー男子なんか滅多にお目にかかれない

87 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:06:31.58 ID:AF/UMQvN.net
>>82
バーコードがないやん

88 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:06:47.23 ID:b8D7bLDL.net
>>84
あれ荒らしてるのハスラーユーザーなんか?
あれはハスラーの俺でも気分悪いわ
お互い早く落ち着くとええね

89 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:23:28.77 ID:wMG0mpij.net
>>84
おまえが荒らしとるやん

90 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:23:53.23 ID:ycCFxKs9.net
ハスラーの人もタフトの人も荒らしてないし納車されたら普通は来なくなる
荒らしてるのは全部この板の荒らし

どんな辺境の板にも荒らしって棲みつくんだね

91 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:40:53.63 ID:AF/UMQvN.net
>>82
ダメハツ クネクネ 爺もないな
やい。ちゃんと仕事しろ!

92 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 21:43:46.97 ID:9ug12baC.net
>>88
タフトスレのコピペ連投はダイハツ工作員の自作自演なんだけどね

93 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:07:09.59 ID:5M/hxjS6.net
煽りでのかまってアピールは
なぜその人がわざわざ自発的にそんな行為に走るかという事を考慮すれば
その人の今の人生の状況を表すバロメーターみたいなものなので
自分の今の人生の状況と人格性をわざわざ晒すようなことは
やめたほうがいいような気もする

94 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:34:03.77 ID:AF/UMQvN.net
>>93
病院行ってらしゃい!前スレで書かれてたなw

95 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:41:34.59 ID:4g8ttKJ6.net
ダメハツ言ってる害児みてーのが一匹いるだろ
免許取り立ておかんのお下がり旧型のガキが必死で荒らしてる
こっちでも教育してやれよ

96 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:51:00.23 ID:BH8QYHPq.net
>>84,86
>>94-95


このへんは確実に荒らしなのでNGIDで

97 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 22:59:40.35 ID:4g8ttKJ6.net
荒らされてるから報復されてんだよ
全て害児ダメハツカスラーのせい

98 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:07:37.21 ID:AF/UMQvN.net
嵐いるこのスレはお前のせい♪

99 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:12:49.42 ID:x4BYjdFg.net
変なのはほっといてハスラーの話しようぜ

100 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/23(水) 23:20:05.67 ID:SMESccf6.net
>>88
お前はダメハツ爺だろ
ハスラーファンになりすましは良くないぞw

101 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:20:07.23 ID:AkSum9KC.net
>>93
それな

102 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:33:31.14 ID:eK38gR/E.net
>>99
お一人でどうぞ。

103 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 00:36:48.23 ID:Yg7jo6nA.net
>>102
スレタイは読めるかな?

104 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 01:09:56.67 ID:PvlHVUBx.net
ここはハスラーとジムニーのすれなんだからハスラーとジムニーの話をしようぜ

105 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 02:10:23.17 ID:nG7fvOOC.net
ジムニーかっこいいよな

106 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 02:20:03.12 ID:cXjaGl9f.net
ジムニーよりヒュンダイだろ!タフトも最高や

107 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 03:12:38.72 ID:Eh2+tXmu.net
>>106
タフトはハスラーの劣化版なのでいらないです笑

108 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:22:51.31 ID:TMNwDBiB.net
ジムニーはオヤジ
ハスラーはオバハン

109 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 06:48:48.63 ID:h+3L6uWi.net
>>104
ここはHYUNDAIとスズキのスレです。嘘つきはネトウヨの始まり

110 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 07:11:59.29 ID:TMNwDBiB.net
まぁジムニー乗ってる臭そうなオヤジの女房がハスラーてとこだろう

111 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 10:10:02.02 ID:Wg+NJhCf.net
ネトウヨ


スレを荒らすな

112 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 11:11:38.68 ID:/zLkmeEn.net
ネトウヨ


もっと暴れろ

113 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 11:23:41.77 ID:h+3L6uWi.net
やっぱりハスラーウォシャーにはスペルマ1、カメムシ4のこりは糞に限る。色艶に違いが出る。残ったカメムシはあの匂いを嗅ぎながらハスラー車内でおどり食い

114 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 12:45:49.24 ID:Yg7jo6nA.net
ダメハツの荒らしはとびきり精神年齢が低いな

115 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 12:54:21.22 ID:gzTSWxD9.net
なにコラ!タココラ!形変えるぞコラ!

116 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 13:04:20.84 ID:h+3L6uWi.net
>>114
ダメハツ諜報部6課「カウパー」の工作員さんスズキとヒュンダイのスレ迄御足労していただきお疲れ様です。いくら工作かけても兄(ヒュンダイ)、弟(スズキ)の絆は崩れません。

117 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 13:06:58.18 ID:t2s1QZpG.net
タフトもステマ効果なく、新車登録でハスラーに三連敗中だから、クビを切られる寸前なんだろ
一時はタントまでハスラーに負けてたからなw

118 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 13:08:05.47 ID:ZcUQK732.net
ほんの10分の間に初代赤黒ハスラーを2台見かけた
1台は紅葉マークの老夫婦、もう1台は20代ぐらいの女性
年齢性別関係なく選ばれているんだなあと思った

119 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 13:26:39.82 ID:5VeS2pDW.net
ハスラーは日本の風景

120 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 15:09:49.66 ID:QFw+CGiC.net
ハゲラーは落ち武者の鏡

121 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 16:58:29.62 ID:AkSum9KC.net
自分の年齢考えた上で客観的に見ながら発言しようぜ

122 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 17:23:27.92 ID:j0MFayKn.net
>>88
ダメハツ乙

123 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 17:31:53.63 ID:LTr4BR7o.net
ハスラーの原題はcolor of money

124 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 17:42:21.43 ID:h+3L6uWi.net
はやくハスラーで虫料理がたべたい。みんなはどんな色でどんな虫料理をハスラーでたべる?

125 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 17:47:55.16 ID:dVJSbgMh.net
軽乗ってる人こんなキチしかいないんですか?来て見て損した。どのスレもゲイ・虫ネタとか気持ち悪すぎ。コンパクトでいいや

126 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 18:06:08.69 ID:chr3h/vJ.net
ゴキブリみたいにうじゃうじゃ湧いた車に乗りたいならハスラー

127 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 18:26:49.39 ID:yOha1Olu.net
>>125
自演おつかれさまです

128 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 18:34:20.30 ID:h+3L6uWi.net
ダイハツ工作員が多いですね?
ダイハツはゲイ、ヒュンダイ、ハスラーは虫を食べる事でしっかりとした棲み分けをすべき

129 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 18:41:53.42 ID:SqFoICsc.net
やいキムチ土偶

130 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 18:51:18.35 ID:PvlHVUBx.net
>>128
お前がダイハツ工作員だよ

131 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 19:26:09.71 ID:h+3L6uWi.net
>>130
>>116

132 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 19:44:52.64 ID:Pg9fXR2O.net
タフトの敗北を悟ったダメハツがやり場のない怨念をハスラースレにぶつけてるんだろう
しょーもない

133 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 19:56:33.45 ID:B90rTIAi.net
そんなことしたって現実は何も変わらないのにね

134 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:02:30.13 ID:aKDbsWT/.net
白ナンバーがまる一年延長!

135 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:41:35.92 ID:VNQVsMT2.net
まじでまじで?

136 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:50:38.74 ID:cD8B+cjz.net
白ナンバーてダサくない?
黄色でええやんwww
軽だぞ

137 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 20:54:09.93 ID:8OTHlGwz.net
むしろボディカラーはいろいろ選べるのにナンバーカラー2択とか無いわ

138 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:09:26.35 ID:eK38gR/E.net
ハゲカスラーは白ナンバーで見栄を張る。
ダッセェー

139 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:10:33.88 ID:PvlHVUBx.net
はいはい、ダイハツ工作員おつ

140 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:12:01.01 ID:8DhZp093.net
>>138
憧れのハスラーを買える財力もなく免許すらもってないチミがかわいそうです

141 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:42:19.01 ID:h+3L6uWi.net
兄(ヒュンダイ)が白ナンバーだから弁えて弟(ハスラー)は黄色で良い。ダメハツはどうでもいい

142 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:48:10.10 ID:ZCFdcSDV.net
憧れのハスラーてwww
低所得者のファミリーカーなのにwwwwwwwww

143 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:51:55.36 ID:kSg5dAck.net
草の数は悔しさのバロメーター

144 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 21:57:34.53 ID:YSEoCYY0.net
低所得者は中古アルベルをフルローンでお買い求めになります

145 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:07:33.44 ID:uOpkCoeV.net
>>141
お爺ちゃんはヒュンダイ好きだからダイハツ乗ってるんでしょ?
早く日本で正規ヒュンダイ乗れるといいね

146 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:14:56.46 ID:tDH+u+Fx.net
この荒らし鈴菌だろw
タフトスレにハスラー住人を向かわそうとしてる

147 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:16:01.39 ID:OFa2L81y.net
何言ってんだこいつ

148 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:18:53.59 ID:tDH+u+Fx.net
タフトスレで相手にされず馬鹿にされてたから、こっち来てハスラー住人を扇動してんだよ
異常な鈴菌なんだよこいつ

149 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:20:31.26 ID:OFa2L81y.net
という設定らしい

ダメハツ乙(笑)

150 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:21:23.25 ID:h+3L6uWi.net
>>148
鈴菌?HYUNDAIとスズキをバカにしたネトウヨですか?諜報部6課の方ですか?

151 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:22:19.37 ID:cs5gWH7F.net
>>136
黄色でも白でも人それぞれでよくね?
ダサいダサくないも感性の問題だし
俺はどっちでもいい
好きな方選べって思うわ

152 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:23:15.58 ID:tDH+u+Fx.net
こっちでもIDカチャカチャやってハスラー住人に相手にされてないのか
もう駄目だなお前

153 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:25:38.08 ID:OFa2L81y.net
ダメハツの妄想がノンストップ(笑)

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:31:12.59 ID:q/k94Ra3.net
>>151
世間一般の大多数の人はそうですよね

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 22:42:04.91 ID:ukpNId1s.net
純正タイヤからオープンカントリーrt に変えたいけど燃費とノイズの問題がなあ

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 23:04:12.84 ID:cXjaGl9f.net
>>140
ハゲラーごときが憧れなんてチミがかわいそうですwww漢の憧れは59インパラだろ

157 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 23:28:27.17 ID:jWDqgAPV.net
購入検討中です
ドロ対策でマッドガードってあると便利かと思いますが皆さんどうですか?
つけるとダサいですかね?

158 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 23:38:30.99 ID:cpA2Do8P.net
>>157
自分がダサいと思うかどうかだろ?
他人に聞いてどうすんねん

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/24(木) 23:50:25.68 ID:q0VRfFGb.net
>>146
>>148
キチガイw

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:06:52.17 ID:eQJNY+lX.net
失敗したなーと思ってもみんカラに写真上げて
見た目が引き締まりましたとでも言っとけば
絶対多少はイイネがつくからそれで自分を慰めろ

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:19:47.62 ID:V0PZBpnn.net
>>157
https://i.imgur.com/UFkA31O.jpg

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:38:07.47 ID:M1l15phi.net
ダメハツもっと暴れろ
まだまだたりねぇ

163 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 00:40:12.49 ID:Fqwfu3RZ.net
>>160
タフトのこと?

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 05:24:35.76 ID:TxQ3HEHu.net
ハスラーに憧れるって小学生の女子児童かよ

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 05:48:00.15 ID:qWKYSBvh.net
プラットホームがテンガだからな

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:07:21.95 ID:ZTWpEooN.net
私はホモセクシャルで夜の仕事をしています。
ある程度お金が貯まったのでハスラーを買おうと思います。
はるな愛先輩にハスラーの特長など伺いました。
この道で成功したステータスとして買ってみてはと助言も頂きました。

ただ、ここの掲示板ではホモセクシャルに対する偏見が多く残念な気持ちになります。
色々な生き方があって良いじゃないですか。
ハスラーが納車された暁には温かく迎えてやって下さい。

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:07:39.38 ID:UYF/z5K4.net
ゲイホモのタフトとチョンのハスラーどっちが低所得者向きですか?

168 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:38:06.46 ID:sIT4piF1.net
>>157
ハスラーのサイトにある3D見積シミュレータでオプション選ぶと装着状態が3Dで見られるよ!
ルーフスポイラーも付けると後ろ窓の泥ホコリも更に防げるはず
SUVは泥除け合った方がカッコいい

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:47:15.98 ID:4R9gWJKX.net
>>157
ダサいとか以前に後ろからタイヤ丸見えだから
マッドガードなしで飛び石トラブルとかないのかなと思う

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:48:10.72 ID:IDkWOt+N.net
>>157
マッドガードで悩む前に購入するかどうかを決めたら?w

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:51:20.50 ID:TxQ3HEHu.net
旧型ハスラーは間違いなく低所得者だろ

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 07:53:26.02 ID:eo/SvjhP.net
低所得ホモならタフト買うのが普通だろ

173 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 08:19:06.31 ID:WesXO5vr.net
>>172
普通でありません笑

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 08:31:02.58 ID:WyvivakP.net
リアバンパーの両端が切れ上がってるから泥ハネが多いとみて、つけた。
春先の汚れた雪道を想定。運転席の乗り込みでもズボン裾を汚したくない。
結果、バックドアも汚れないし、リアビューも悪くならない。ウォッシャー液も減らない。

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 09:06:07.38 ID:OVQ3mB/L.net
>>174
つんつるてんのズボン吐けばいいyo
春先になったらまた来てくださいyo

176 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 10:05:38.46 ID:S6Rs82Wp.net
>>157
そこそこ積雪する地域なのでつけてないわ
タイヤハウスに雪がたまるとカバー剥がれたりするから困る

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 10:14:50.41 ID:nMQfVP0m.net
https://i.imgur.com/Dep1Ue5.jpg

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 10:30:46.48 ID:y45Yu/mf.net
も ん す ぽ

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 10:40:12.32 ID:vC3QRCA2.net
泥んこ道走る人はつけましょう

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 10:53:34.95 ID:F1RoOxKn.net
ダイハツはネイキッドの見た目を今風にしたらよかったのに

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 10:57:16.94 ID:z+efgZi7.net
でもネイキッドって売れたん?
泣かず飛ばずだったら無いんだよな
今のダイハツの新型車の開発コンセプトは常に売れてる他メーカー車の便乗パクリだからなあ

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:04:10.25 ID:S6Rs82Wp.net
ネイキッドにはロマンを感じる

183 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:04:17.68 ID:2nwUc9H2.net
旧ハスラーを5月に新古でかって
はじめての冬で

スノータイヤを検討してタイヤ館いったら
インチダウン?をすすめられたがそんなもん?
作業料込みで5万くらい安くなったけど

デメリットとかある?

184 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:07:28.41 ID:mUaMk9oq.net
見た目以外は大したデメリットは無いと思う

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:07:56.03 ID:mUaMk9oq.net
外径が変わらなければ

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:09:18.54 ID:2nwUc9H2.net
都内および埼玉くらいしか走らないから
年数回雪が降るか降らないかくらいだったら
チェーンでも平気?

今年の冬は寒いとか予報出てるから心配になった

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:21:48.76 ID:oicsp7lp.net
>>186
インチダウンを薦める理由は書いたのかい?

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:22:46.84 ID:oicsp7lp.net
>>187
ごめん、聞いたのかい?

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:28:26.84 ID:2nwUc9H2.net
>>187
安くなるからと言われた
ハスラーの純正タイヤサイズは特殊だから流通量が少なく単価が高いと

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:36:13.36 ID:4R9gWJKX.net
>>189
ショップは汎用サイズをまとめて仕入れるから数の出ないサイズは割高になる
ていうかチェーンがいいよ。おれも布チェーンしか持ってない

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:41:57.62 ID:l9PaCB9g.net
タフト買ってる人は他に立派な車持ってて嫁用セカンドカーという位置付けだけど男カスラーはこれがメインカーだから低所得者はどっちかなw

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:51:49.84 ID:2nwUc9H2.net
>>190
ありがとうございます

近場のオートバックスやイエローハットはまだチェーンが出てなかったので
チェーンが売場に並んだら検討してみます

鉄のイメージしかなかったけど布チェーンなんてものもあるのですね

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 11:57:17.59 ID:S5h4mtT0.net
いやしかしインチダウンで5万円安くなるってどういう事だよ

俺は純正ホイールにBLIZZAK VRXに履き替えて5万円ぐらいだったぞw

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:00:31.30 ID:4CTclyWR.net
タイヤチェーン

>>>チェーンは雪が積もっている路面を想定した器具のため、雪が積もっていない道路を走り続けると、チェーンは切れてしまいます。チェーンの素材・車重・速度・路面状況にもよりますが、雪の積もっていない道では距離にしてわずか10km〜50km程度で切れてしまうこともあるようです(金属チェーンは特に切れやすいので注意)。そのため、雪の積もっていない道路が続く場合には、安全な場所に停車してチェーンを外さないといけません。

東京であっても、冬はシーズンまるごとスタッドレスに履き替えた方がいいと思うけどね
5-6シーズンは使えるし

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:01:09.36 ID:iFvmyOsE.net
>>183
俺も5月に旧型買ったけど
タイヤはベクターに変えて特に何もしてない
大雪になったらチェーン買うかもしれんがその時は買えないだろうなw
埼玉南部だからそれでいいと思ってる

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:07:27.92 ID:1EIfl14m.net
>>183
デメリットはないと思うよ。
ちなみにタイヤサイズは?

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:21:21.17 ID:2nwUc9H2.net
>>193
>>196
ホイールも買えるって言ってたからかな
詳細な見積もりが今手元にないけど
純正で14万とか言われた
インチダウンのサイズ含めて見積もり確認してまた書き込みます

>>195
オールシーズンタイヤなんてのもあるのか

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:23:06.15 ID:TceP/cDc.net
俺は北海道だから扁平率60より65か70を装着する予定。冬のソロバン道路には少しでもタイヤに厚みがある方がいいもので。

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 12:49:59.46 ID:Eu9fl0h0.net
タイヤはホワイトリボン引っ張りだよ
ハゲラーには似合わないけど

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:13:49.13 ID:onNrkXfw.net
>>197
高いなー
旧型買ったとき(2015年)にアイスガード5プラスの165/60R15ホイールセットをフジコーポレーションで買ったけど6万しなかったぞ

201 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 13:17:11.51 ID:u514hCnE.net
えー原材料費が高騰でですね(もみ手

202 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 14:21:52.68 ID:S6Rs82Wp.net
純正ホイールはクソ高いからしゃあない
非純正ならいくらでも安くなるわね

203 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 15:06:00.91 ID:/Xur+2UO.net
非純正 笑笑
社外品って言えよ 笑笑

204 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 15:19:07.98 ID:WjSrz/Df.net
新型のタイヤ交換て現状純正しかないですか?

205 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 15:22:37.24 ID:onNrkXfw.net
インチダウンするなら社外品だろうし、15インチも社外品でいいじゃないかと

206 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 16:18:59.24 ID:tMBn7+Hk.net
>>191
スズキの高級車はバレーノとキザシだってさw
スズキに拘らずクラウンにでも乗ってみればいいのに

207 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:03:35.18 ID:Z6iBHh7Q.net
>>203
何が面白いんだ?
非純正って普通に使う言葉だぞ

208 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:19:32.65 ID:bjCrWyUO.net
東大卒でT社でエンジン開発やってる叔父にアイストは確実にエンジンとバッテリーの寿命が縮むから止めとけって言われたわ

209 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:29:07.26 ID:/2pO0idt.net
いでよクネクネネトウヨ

210 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:31:57.97 ID:DtHBp/G1.net
クラウンやスターレットからヴィッツまで

他社に先駆けて約50年の間アイスト載せ続けて来たトヨタの人に急にそんなこと言われましても…

211 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:38:10.15 ID:T8kRalvi.net
アイスト車は代車でしか乗ったことないけど不愉快だし、車に良いわけないよね

212 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 17:44:52.71 ID:8E87r1mq.net
>>206
タフトスレにカエレ

213 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:04:25.54 ID:M640B36i.net
ちょっとした渋滞や徐行、駐車場のバック前や前向き駐車でいちいちアイストするのはウザイ

214 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:06:16.78 ID:rm5U2wXx.net
14インチで太いの履かせたいけど好みのホイールが無くて諦め

215 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:21:00.36 ID:UYF/z5K4.net
ゲイタフトとチョンハスラーが今日も醜い争いあい。

216 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:22:26.92 ID:j/p/+fwd.net
確かにハゲラー純正サイズのタイヤはあまり普及してないから割高なんだよな
Gホイールかっこいいしインチダウンは悩む

217 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 18:31:29.76 ID:NmkzxJVd.net
>>214
ホイールワイヤー一択だろ。デイトンだよ!知ってる?

218 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:35:09.81 ID:1U6N+7Nv.net
納車後新型ハスラーに満足しつつ久しぶりにこのスレみたけどもはやクソの役にもたたんなここは、、
ハスラーオーナーのみなさんハスラーライフを楽しみましょう〜

219 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:47:59.45 ID:rm5U2wXx.net
>>217
デイトンなら13インチだろjk

個人的にはクレーガーの太いワイヤーも嫌いじゃない

220 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 19:50:04.45 ID:YOwkH/2u.net
>>208
東大卒でトヨタでエンジン開発してる人は
そんなこと言わない。

221 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 21:16:49.21 ID:/qGQXFP4.net
Vectorいいよ

222 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 22:54:05.37 ID:xJR0hVQ4.net
旧型から新型に変わって乗り心地や走りって良くなった?
デザインは旧型が好きだから悩む

223 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 23:01:39.50 ID:2xLYIsFJ.net
スタッドレスタイヤ&ホイルセットで165/70R14か165/65R14かで悩む。

224 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 23:07:03.03 ID:T8kRalvi.net
Xターボ4WDです
新型しか知らないけど、マイルドハイブリッドの加速凄くいいよ
あと、パドルシフトがとてもいい
いちいちマニュアルにしなくても減速にはオートのまま使えて、一回引くだけで充分効果がある
(マニュアル車で言うと、エンブレ効かせるために4速から2速に入る感じ)
そのままオートに戻ってるからいちいち他の操作する必要がない
エンブレ効かせたいときにさっと使える
加速も減速もいいキビキビとした車
いくら走っても疲れない軽自動車を超えた軽自動車だと思います

225 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/25(金) 23:41:45.17 ID:OXkFziTm.net
タントから始まるDNGAベースの車両には「D-CVT」と名付けられたトランスミッションが採用される
これは従来のベルト伝達系と平行して、ギヤ伝達系を設けた新構造である
これによりレシオカバレッジを、従来型の約5.3→7.3まで拡大を図れる
なお、タントの場合は、最大トルクに軽自動車の制約があるため6.7にセーブ
動力の伝達効率の異なる両機構が同調する速度域(50km/h前後か)で
ベルトからギアへの受渡しをハス歯歯車を介して行われ
遊星歯車の増速機能が働き、サンギアの減速比が高速側に拡大されていく
これにより、ベルト伝達系より効率の高いギア伝達系でトルクを分担できるため
コンベンショナルなCVTが苦手としていた中〜高速域での伝達効率改善に成功
従来のベルト伝達系では避けられない伝達効率の機械損失を約8%低減
世界初の新技術により、燃費向上・トルクアップを、コンパクトかつ低コストで実現させた発明である
なお、DNGA第1弾であるタントは全部入りを念頭にすべてのグレードにこのD-CVTは備わるが、第3弾であるタフトには最高グレードのGターボのみに設定される

226 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 00:29:15.32 ID:23zogC+d.net
長文すぎてタントだけ読んでやったぞ!感謝しろよダメハツクネクネ

227 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 00:39:33.37 ID:Ytg1Kufu.net
鉄白ホイールはオプションカタログに無いけど売ってないのかな?Gターボ4WDを購入検討中だけどスタッドレスも白ホイールにしたい

228 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 00:43:24.80 ID:aKKmJ7Cw.net
全てのCVTはゴミである

229 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 00:50:36.61 ID:8pa72OxT.net
走ってて疲れないのはいいね
まだ全然グレードとかも調べてないんだけど四駆ターボだと乗り出し170じゃ無理だよね…?
ターボと四駆どっちか諦めるか

230 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 00:50:46.69 ID:A2GmB1pn.net
>>227
ディーラーに頼めばなんとかしてくれるんじゃね?
物があるということは、価格もあるし入手も出来るってことだと思う

231 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 00:58:13.46 ID:A2GmB1pn.net
>>229
もしどちらかを諦めるなら、雪国だったりオフロード性能(砂浜とか未舗装道路とかぬかるみとか)を必要としないなら、ターボを付けたいね
逆に雪国だったら4wdを外したくない
4wdの方にはスノーモード(雪道、アイスバーン、ミラーバーンでの発進や走行をスムーズにする)
ヒルディセントコントロール(滑りやすい急な下り坂をエンブレがマックスかかった状態の時速7kmまでしか出なく出来る)
グリップコントロール(浮いてしまった車輪に駆動力を伝えず、路面に乗っている車輪にのみ集中して駆動力を伝え、脱輪などから復帰しやすくなる)
がついてる

232 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 02:30:01.15 ID:qOebeAoh.net
前スレでもでてたけど
カーオーディオの音漏れ確かに凄いね

233 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 02:40:14.76 ID:A2GmB1pn.net
>>232
常識的な音量で音楽を聴いたりテレビを見たりする分には、音漏れが他車種より酷いということは全くなかった

234 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 03:13:17.30 ID:qOebeAoh.net
そうかな?常識的な音で聴いてて結構漏れてると思うけど
報告例が結構多数あったので恐らくは
結構漏れるが一般論的意見な気もする

235 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 05:38:49.93 ID:Ik959cSw.net
恥ずかしい音楽聴いてるんだから音量慎めばいいだけ

236 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:08:43.75 ID:zZpf2a+o.net
>>177
なぁこの泥マッドってどこで買えるん?
カタログに載ってないけど

237 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 06:56:26.83 ID:e7g1JRhR.net
>>223
インチダウンならR13のほうが外周変わらなかった気がする
純正サイズの値段もちゃんと調べてホントにインチダウンするだけの価格差があるかも確認したほうがいい(金銭感覚は個人差あるので)

238 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:00:55.58 ID:Ytg1Kufu.net
>>236
画像を拡大してよく見るのだ!
モンスタースポーツ

239 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:03:46.53 ID:Ytg1Kufu.net
https://www.monster-sport.com/product/parts/ext/guard/mr52s_madflap/index.html
これな

240 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 07:19:52.20 ID:ELr8hlTt.net
ヨメ車で初軽自動車です
Xターボ デニムブルーです
エンジン、スタイルは何の文句もありません
先日、初めて高速道路乗ったのですが

道路の継ぎ目のポヨンポヨンがおさまらずに
気になったしかたありません
バネはともかくダンパー容量なさすぎと感じたのですが変えられた方いらっしゃいますか?

ネットで検索したら
https://item.rakuten.co.jp/creer/kyb-ns-5603a1247/
が出てきましたが、皆さんどう思われますか?
新型にも使えるかや旧型でもダンパー変えて良かった人の感想を教えてください
クレクレですみませんm(_ _)m

241 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:03:34.18 ID:5/CSuBwd.net
>>240
なりすましはスルーで

242 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:26:37.96 ID:PfdTTjxD.net
>>240
腹肉ポヨンポヨン
ダイエットしなはれ

243 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:53:12.07 ID:Z7jaFL2w.net
旧型だとソリオ使ってるんだっけか
足回りは旧型ベースっぽいから流用は効くんじゃない?

俺はワゴンRベースでローダウンするつもり

244 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 08:59:56.54 ID:ISyynsTm.net
>>236 泥マッドw頭痛が痛い的なw

245 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:29:12.10 ID:VM0FOXTy.net
>>240
ウチも嫁車で旧型Gターボ
ポヨンポヨンは覚悟の上で買ったのでこんなものかと割り切ってる
ダンパー交換である程度乗り心地は改善されると思うが、根本的に高速向けの車じゃない
反面街中はキビキビ走って楽しいから多少のキズなど気にせず乗ってるわ

246 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:37:05.58 ID:A2GmB1pn.net
>>234
報告例ってここ以外にもあった?
今日もさっきコンビニ前で確認したけど音漏れしてなかった

247 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 09:55:34.25 ID:C+uKgQk4.net
ハゲカスラーはポヨンポヨン跳ねるトランポリンらしいのうw
やっぱタフトだな

248 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 10:09:09.73 ID:KRV1pju5.net
9月の新車登録こそ、ハスラーに迫れるといいですね。その前にタフトは、ホンダN-WGNを抜かないと…w

249 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 10:43:33.91 ID:pKqfFSSe.net
来月にはトップ10外になられるタフト様にそのようなことを言うのは止めてさしあげろ

250 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 10:57:17.19 ID:rZ7aW6ba.net
ポヨンポヨン言ってるやつはたぶんただのネガキャンかハズレ引いたんだろう
うちのターボっ子は高速でも安定感バツグン
少なくともヴィッツやフィットよりは街でも高速でも力強い

251 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 11:31:50.20 ID:qOebeAoh.net
>>246
軽だからしてないってことはないんじゃないか?

252 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 11:49:12.72 ID:qOebeAoh.net
報告例がここにとどまっているのも
他の個人を立脚すべきSNSなどのログインID等で少しでもネガティブな発言すれば
ハスラーの場合過剰なる批判を受けるに傾向あるからだとは思う
ここでもその傾向は顕著であるがここでも個人の立脚はされないので
音漏れの場合過去スレみても比較的穏やかに受け入れられてることもあって
ユーザー側から見ても音漏れに関しては
さもありなん的な位置にはあるんだとは思う

253 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:08:45.24 ID:rZ7aW6ba.net
>>252
うちも音漏れ前車よりいいくらいだけどそんなに言うなら比較動画上げてくれ

254 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:14:59.87 ID:qOebeAoh.net
そういうのも個人に立脚したSNS等だとめんどくさい場合それも断りにくい上でを考慮した発言を
しないといけないからだとは思う

255 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:34:06.53 ID:MxLf/W2U.net
ぽよぽよは初代だろ
今の型はぽよってないと思うが

256 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:35:05.00 ID:rZ7aW6ba.net
>>254
どの車とどの車を比べてどのくらいの音量でどのジャンル聞いてたら音漏れが酷かったか、ここなら匿名だし言えるだろ
教えてくれよ

257 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:35:33.64 ID:ELr8hlTt.net
>>250
それはないです
一般道で気になっていたことを
高速の一定リズムの継ぎ目でポヨンポヨンが
ずっと続いて確信して書き込みました

あれで乗り心地いいなんて可愛そうな人です
今まで経験したことがなかったので…
ダンパー変えて効果あるなら変えてみたいです

258 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:39:07.23 ID:rZ7aW6ba.net
新型のxターボ
全くポヨンポヨンしないけどディーラーに聞いてみたら?
それか夫婦共に巨体とか?

259 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 12:42:08.46 ID:MxLf/W2U.net
>>257
俺はおまえがかわいそうだよ
そんなに不満なのなら変えてみては?
感じる効果は人ぞれぞれだからね

260 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:03:59.92 ID:1IrFht0L.net
腹肉がポヨンポヨンしてるんだろ

261 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:04:32.52 ID:ELr8hlTt.net
>>258
確かに夫婦ともに巨体かも…
でもそんなことは言い訳にはならんかなぁ
バネは悪くないと思うけど
それをおさめるダンパー容量はどう見てもないと思う

262 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:05:30.93 ID:ELr8hlTt.net
>>259
だから変えた人の意見を聞きたいのです

263 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:05:53.27 ID:XY2J3pb7.net
>>257
四駆と二駆でかなり違うらしいけど四駆?

ほぼ初代ハスラー二駆と現行ハスラー二駆しか乗ってないけど乗り心地の向上には感動覚えてる

264 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:09:50.19 ID:MxLf/W2U.net
>>262
みんからでもいけ
購入後半年たってない人が殆どで人柱はそういないと思う
ヘタったらどうするかってレベル

265 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 13:17:11.79 ID:A2GmB1pn.net
うちはxターボ4wd
全くポヨらないしびっくりするくらい走りがいいしノンストレス
軽量高剛性の新型プラットフォームが効いてるんだと思う

ポヨるのは外れ個体か故障かなんかじゃね?
普通車との二台持ちだけど乗り心地に遜色が全く無くてビビってるレベル

266 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 14:04:44.00 ID:yZjZkRfu.net
ポヨるどころか気持ち硬めだろ新型
デカイ継ぎ目はガツンと来るが基本的にすぐ収束する

267 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:25:21.40 ID:5G1VJ26C.net
気持ちはわかるが軽が普通車と比べて遜色ないというのは言い過ぎだと思う。
所詮軽は軽。どんなに足回り等を煮詰めてもあの車体の軽さが乗り心地を悪くする。
舗装の悪いデコボコ道や段差を通過した時にどうしても不快な揺れが発生する。
1.2t以上の普通車だとある程度のデコボコや段差は重量で押し殺すからね。
やはりそれなりの重量感がないとね。俺は安く遊べる軽と割り切って満足してるけど。

268 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 15:27:35.56 ID:A2GmB1pn.net
それが新型ハスラーだと本当に遜色ないからびっくりしたってこと

269 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:16:14.97 ID:ELr8hlTt.net
>>268
クルマとしては気に入ってます
今の工業技術で新車にハズレ個体あるとも思えません
気に入ったクルマで意味もなくディスるつもりもありません
みんカラ見てきたので変える方向で検討します

270 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 16:32:44.35 ID:A2GmB1pn.net
ttps://i.imgur.com/Y3DMiz0.jpg
右は当時2wdしか選べなくて冬困ることがあるので左を買い増し
広さも乗り心地も本当に遜色無い
自分も軽自動車に偏見があって新型ハスラーでそれが変わったので購入を検討されている方の参考になればと思います

271 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 17:30:33.34 ID:rAay872T.net
誰かPEA試した方、いますか?

272 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:25:16.30 ID:RvPQgbUG.net
>>271
なにそれ?

273 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 18:37:05.46 ID:vFsUeYUG.net
パーフェクトエロい頭

274 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:27:36.08 ID:qOebeAoh.net
>>256
他の人が言うように漏れてるのは中音域かな
ボーカル部分がフロントの前のガラスから主に漏れてる
過去スレの人たちが言ってる事例とほぼ同意見かも

275 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 19:38:17.03 ID:qOebeAoh.net
たぶん中音域以上が漏れということから
ツィーター位置がフロントガラスに異常に近いってことと
そのすぐ上にほぼ垂直に切り立ってるフロントガラスが関係してるんだとは思う
斜角があれば内面に音が反射するけどあの近さと角度では音の波が切り立った
ガラスに均等に伝導して言わばフロントガラスがスピーカーのような働きをする気がする

276 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:02:13.24 ID:RvPQgbUG.net
あのツイーターの位置というか向きは独特だね
ツイーター以前に音質がただ鳴ってるだけっていうレベルだが

277 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 20:54:16.71 ID:Z7jaFL2w.net
自動車であの位置のツイーターはまあまあ見かけない?

278 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:02:03.82 ID:RvPQgbUG.net
あの位置は確かによくあるが向きがこっちではなく前向いてるのは今回のハスラーで初めて

279 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:06:39.65 ID:K8uPQ4vs.net
さてと明日はグリル光らせるかな エーモンで色々買ったし…いや待てよ一番大事なLEDテープライトが無いぞ…

280 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:14:28.69 ID:RvPQgbUG.net
涼しくなってきて航続距離が常時エアコンの400からエアコンオフで450くらいに上がってきた
燃費気にせず踏んでるので気にすれば500 行くだろうな

281 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:15:41.95 ID:qOebeAoh.net
>>278
原因ソレダ!謎が解けた

282 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:34:06.27 ID:5G1VJ26C.net
>>280
この前、帰省(片道60km)前に給油しようか迷ったが後続可能距離130kmだったので
給油せず出発。信号のない区間に入ったら後続可能距離がどんどん伸びて途中で
143kmに。(出発前より増えてるw) 片道60km走った時点で後続可能距離110km
しかし帰省先で2〜3km走ったら後続可能距離が突然70kmにw
そしてそのまま給油せず自宅まで帰ったら到着と同時にランプ点灯(後続可能距離--km)
あまりアテにならんな。

283 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 21:36:19.08 ID:5G1VJ26C.net
すみません。後続可能距離 → 航続可能距離ね。

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 22:00:52.54 ID:Ytg1Kufu.net
旧型はカーブで段差とかあるとポヨンポヨンして腰くだけになる時あるな

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/26(土) 22:02:31.53 ID:RvPQgbUG.net
>>282
走行環境であの表示はコロコロ変わるよね
通勤のみのルーティンなので結局は航続可能距離近辺で落ち着くし給油後はトリップリセット前の距離数が次の航続可能距離になる。勿論まんまではないが

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 06:47:17.49 ID:3fh5SnfV.net
お〜い ダメハツいないの?寂しいよ

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 07:19:14.14 ID:Lhw/vBQl.net
起きたら朝イチで必ず煽りに来る奴

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 08:23:02.85 ID:opL5SsnU.net
いい雰囲気に戻ってきてるんだからほっといてよね

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 08:25:54.37 ID:uCIsLBSP.net
ハスラーで初めて軽自動車運転したけど乗り心地良くてわろた
ただエンジン音はクソうるさいな

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 08:44:57.18 ID:CUaBItRR.net
スタッドレスタイヤは165/70R14でもいい?
インチダウンして肉厚にしたいんだけど

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 08:47:38.75 .net
なんでもいいよ
走ればいいんだから

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 08:51:36.52 ID:gHP6KjU1.net
R13にしたら

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 09:29:52.91 ID:CUaBItRR.net
R13だと155/80あたりか
これだと結構安くなるな

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 09:57:24.98 ID:YHcThRzY.net
>>289
NA?ターボ?

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 11:00:32.51 ID:YEJY6yaR.net
Xターボ四駆だけど街乗りは乗り心地いいけど高速だとふわふわしているわ。

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 11:35:28.01 ID:Y7LU/LXI.net
初めての新車にハスラーを考えてます。
はるな愛さんが乗ってると聞き、親近感がわきました。
何色を乗ってるのかご存じの方いらっしゃったら教えていただけませんか?
せっかくだから同じ色を選んでみたいです。

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 11:39:01.89 ID:GiBPRrtv.net
ケンジ

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 11:52:46.86 ID:mOzCVirX.net
>>295
嘘つき

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 12:01:35.76 ID:RIkOUsU7.net
>>296
新型ハスラーに乗りかえたって事?ネットで検索したら、6年前にクールカーキ(初代)を買ったらしいが

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 12:01:38.48 ID:opL5SsnU.net
>>296
ググったら出てくるが初代じゃないか?

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 12:38:58.93 ID:GDODHnYx.net
妻用にXのNAオフブルー契約してきました
値引きはOPのサービス込みで12万程で渋かったですが、概ね満足しています
納期は一ヶ月ちょっとと言われました
人の車ですが、新型は少し無骨で男性でも乗りやすいので楽しみです

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 12:43:09.66 ID:8wHPyzSn.net
年数回しか乗らないハスラー
普段はバッテリー外してる

6週間前にリモコンのボタン電池交換。コンビニで購入
バッテリーはずし
 ↓
3週間ぐらい前リコール修理
帰宅後、バッテリーはずし
 ↓
今日、バッテリー接続、・・・、
ドアが開いていますって警告音あり・イモビ?

リモコンキーロックが効かなかった(ような気がする
ドアのロックスイッチによるロック挙動は・・(忘れた
エンジンは  たぶんかからない

説明書チラ見したけどわからんかった
ロック挙動再確認してからだとは思うけど
住宅街でびーびーうるさくてやりにくい

待ち合わせがあったのでいまは電車

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 13:30:07.66 ID:xhFKMAkr.net
>>301
だいぶ納期短いよね
自分も3週間って言われて短すぎて困惑してる

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 13:38:06.99 ID:eqkqAgY3.net
二ヶ月半かかるって言われたけど…

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 13:40:58.39 ID:XmHy6HvM.net
タイミングにもよるだろうけどツートンカラーとピュアホワイトは時間かかるらしい

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:20:29.77 ID:7+QwdMgr.net
車は生産計画に基づいて生産されて計画の中には輸送効率やコストも含むので
例として発注の少ない地域のディーラーへは数台のために船や輸送車を使用するのは
効率も悪くコストもかかるから発注順番に関わらず効率コストに足る一定数がプールされた時点で
製造されるよ
なのでグレードがどうとか色がどうとかは関係なくもないけど言うほど関係はない

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:26:41.25 ID:DkXP3zCa.net
このスレ見てると4駆と外装内装のOPが納期長い感じがする

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:31:11.24 ID:7+QwdMgr.net
なので軽自動車の都道府県別の販売台数を調べた上で
自都道府県の割合が少ないとなっていて隣県にそれより多いところがあるのなら
より多い隣県のディーラーで発注するとより優先的に早く納車される
こういう割り当てと言われるのは発注時期をほぼ無視なので
地域格差という理不尽なものであるけど前述の理由を考えれば商売である以上
しょうがないとも言える

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:33:05.75 ID:7+QwdMgr.net
ということで軽四輪車県別新車販売台数のURLを置いとくので
参考までにどうぞ

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4ken-5604

310 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:49:02.07 ID:tq7KEZ1H.net
昨日納車したハスラーにリアモニター付けた 純正ナビと連動するようにした テレビとDVDしかナビから出力しないんだな ナビの画面そのまま出力すると思ってたけどな

311 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:49:15.11 ID:IKq0pIzn.net
まだ値引きってしてもらえるの?
飛び込みで行くから交渉以前なレベルなんだよな

312 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:51:30.16 ID:tq7KEZ1H.net
最初車乗って9インチナビでかっ て思ったが リアモニター今日つけたの11.6だからなんかナビが小さく感じる

モニター小さいの選ぶんだったな

313 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:57:44.02 ID:XmHy6HvM.net
>>311
ふつうの値引きはしてもらえると思う
昔と違ってだらだら何度も交渉するより即断即決の方が印象いいよ

314 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 14:59:58.11 ID:tq7KEZ1H.net
純正9インチナビにリアモニター付けれるかわからなかったから スズキに問い合わせしました。

その結果 ナビは出力するのはHDMIだけだそうです。 コネクタ端子はタイプEでした。

ちなみにスズキは純正でリアモニターだしてないので純正でコネクタは売ってません スズキとしてはリアモニターは付けないで欲しいみたいです メールで書いてました (笑

315 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:16:33.74 ID:IKq0pIzn.net
>>313
明日行くから聞いてみるか
数週間前に見積もってもらった時のローン審査が下りてるから明日ハンコ押すかな

316 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 15:58:40.29 ID:7+QwdMgr.net
今年の冬は北日本以外は寒くなる見込みか
そろそろスタッドレス選び始めるかな

317 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:01:00.19 ID:Q4pH0skg.net
メモリーナビの液晶にドット抜けあるのに気付いてしまった
抜けというか横方向に線が入ってるというか
こういうのってディーラーで対応してくれるのだろうか

318 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 18:42:32.66 ID:ydsDgLJR.net
>>317
難しいかもしれない。
大手家電メーカーで4Kテレビの検査員をした事があるけど、一点だけのドット欠けなら良品として出荷されてた。
この程度で不良品にしてたら数が多過ぎて赤字になるから。

319 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:05:28.00 ID:7+QwdMgr.net
線だから抜けとはまた違うとは思うよ
PCとかのディスプレイだと完全に電源から分離してしばらく置いといて
再起動かけるとなおったりすることがあるな

320 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:08:04.59 ID:XrZUMHnm.net
四駆納車した人に聞きたいんだけども走行モード切り替えたときにでるアニメーションてボタン押したら即出るもの?
走行中、機能した場合のみ表示されるもの?
3種どれ押しても無反応で困ってる

321 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:11:01.54 ID:7+QwdMgr.net
>>320
アニメオンオフ切り替えがあるよ
出ないならオンにすればいいよ

322 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:15:13.96 ID:XrZUMHnm.net
>>321
やっぱりそれかぁありがとう
工場出荷時以降に設定弄られたのかな、納車早々不良かとあせったよ

323 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:17:29.81 ID:7+QwdMgr.net
>>322
出荷時設定の確認は人力なので
動作確認担当が稀に初期になおすの忘れたり
することがあるので気にしないほうがいいよ

324 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:32:45.43 ID:7rsow++P.net
>>318
>>319
ありがとう
今度実家に帰った時にでもダメ元でディーラーに見せてみるよ

325 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:42:13.70 ID:XrZUMHnm.net
>>323
確認したら全部問題なかったわ
安全装備だし怖いからディーラーに確認することにする、ありがとう

326 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:42:29.53 ID:ojg17snY.net
もうすぐ9月も終わるのに地図更新こないな…。
夏ごろとは。

327 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 19:58:06.29 ID:7+QwdMgr.net
コロナの影響で人員減らしたからナビメーカー各社
調査状況が遅れてるって告知は前にあったな

328 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:28:35.80 ID:4Kd7BtvP.net
>>326
USB買って待ってるがほんと腹立つ

329 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:29:58.80 ID:7+QwdMgr.net
まぁ状況が状況だからしょうがないよ

330 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:30:40.17 ID:SMK23H43.net
>>325
ターボの四駆?NAの四駆?

331 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 20:34:46.42 ID:6mpIKgWb.net
箱根の二区

332 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:41:22.67 ID:69HCYsFF.net
>>294
自分のはNAだけどエンジンちょっと煩いね
記事にもなってるし仕様なんかね

333 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 21:42:32.02 ID:av8XG7BZ.net
山登りの五区

334 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:40:17.67 ID:XrZUMHnm.net
>>330
ターボの四駆です

335 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 22:55:06.31 ID:SMK23H43.net
>>334
ステアリングの車線逸脱のスイッチをONにしてる?
ONの状態だとスノーモード以外はアニメーション表示しなかったような…
もちろんメーター内のアイコンは点くけど

間違っていたらすいません

336 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/27(日) 23:04:17.13 ID:bXXLyFre.net
カタログ貰いに行ったけど四駆ターボでオプションつけたら200ぐらいいっちゃうんだね
最近の軽は高いって聞いてたけどビビった
自分のとこは一括で払った方が値引き頑張れる言うてたけど、皆んなは値引きどんぐらいしてもらってる?

337 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:16:20.26 ID:I1w4lTRP.net
>>336
俺は3月終わり頃の契約だったけど
家族ともども懇意のDだったので
本体プラスMOPから値引き15万
DOPから3万値引きだったよ
かなり懇意って例だから参考にはならんかもだけど

338 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 00:26:41.48 ID:LRuCdjZ6.net
HYUNDAIの日本での再販はいつですか?

339 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 01:20:59.83 ID:wfrEv0Zg.net
>>336
Xターボ4駆
本体とオプション合わせて15万値引きしてもらったけど乗り出し210
高かったけど満足してる

340 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 03:51:09.69 ID:ym24G0vZ.net
>>338
あした

341 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 05:52:08.59 ID:Yao9lbjl.net
>>338
待ってたよ。もっと暴れろ

342 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 07:10:03.24 ID:LRuCdjZ6.net
>>340
ありがとうございます。場所はどこですか?

343 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 07:12:19.08 ID:sexFkWYZ.net
ハスラーに乗り換える前の車はそのままディーラーに下取りに出してる?中古車屋に売ってる?
あと、ここでみんなが値引き値引きって言ってるのは、下取り(中古車売買)価格とは別だよね?

344 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 08:56:06.78 ID:wfrEv0Zg.net
>>343
今回は買い増しだから下取りには出してない
以前買い替えたときにはディーラーには出さずに中古車屋に売った
条件次第ではディーラーに下取りに出した方が得だから両パターン見積もりしてもらったら?

345 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 09:12:52.33 ID:9hu2LxSk.net
>>343
D査定0、一括サイト査定で数社見積もりして最高13万だった

346 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 11:32:31.86 ID:D3tWufdt.net
>>342
おまえんち

347 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 14:50:26.80 ID:mbqdrA5F.net
やっぱり軽だとオプション付けて15万値引きしてくれたらいいほうなんだね
自分はそこで一台も買った事ないから難しいかも
ただ、ジムニーはバイザー、マット付けて10万は引けると言われたので良い営業さんに当たってるのかな

348 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:08:07.47 ID:exkU6PsK.net
バイザーと純正マットなんて1番要らないからなw

349 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 15:59:55.74 ID:vo7oCsep.net
純正マットの未使用品がネットで安く手に入るからマット無し納車したいけど嫌がられそう

350 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 16:07:38.65 ID:a0dl4qU8.net
自由だぁ〜〜〜〜0〜

351 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:01:46.46 ID:H6P01MMt.net
俺はバイザーもマットも純正品!

ラバーマットは楽でいいわ
ただアクセルとブレーキの下に砂が溜まるな

352 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:28:50.06 ID:VJTWWppn.net
あんまりケチると後々のサービスが悪くなるよ
昔は納車時ガソリン満タン!とかやる人多かったけど営業マンの自腹らしくかなり嫌な要求だったそう
嫌な客には最低限の対応で良いや…ってなるのが人情だからある程度値引きしてくれたら無茶言わずに判子押すのが吉

353 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 17:35:49.95 ID:wfrEv0Zg.net
ディーラーで購入=付帯するサービスもメンテも買うと考えてる
正価がぼったくり価格なわけでもないしふつうの裁量の範囲内で値引きしてくれたらそれでいい
ディーラーオプションは利益幅が大きいからオプションを沢山つけたならそこは多少頑張ってもらえたらな、と思うけどね

354 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 18:43:19.26 ID:H6P01MMt.net
まあガッツリ値引きしてもらってメンテは別でやってもいいし

多少高くても安心感でスタッドレスすらディーラーで買ったわw
マルゼンのホイールセットのより少し高いくらいでスタッドレスのグレードが良かったってのもあるけど

355 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:06:58.43 ID:yhZkx84q.net
>>354
この前見積もり取ったら10万超えで
向こうからネットで買った方が…と切り出されたぐらいだったんだが
インチダウンも勧めてくれたわ

356 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:14:27.12 ID:H6P01MMt.net
>>355
素で買ったら12〜14とかだったと記憶してるわ
初売りセール中でごにょこにょしてもらったけど
まあ確実に他のところで買ったほうが安いけどな!

357 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 19:47:36.97 ID:I1w4lTRP.net
今年は寒冬か
関東以南が寒くなるらしいね
スタッドレス安くなる季節まであとちょい待とう

358 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:36:25.03 ID:J32TjEvk.net
なぁにぃ!かんとうのかんとうかだと!

359 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 20:36:26.97 ID:355jfQtA.net
ドラレコお願いしようとしたら
市販のものの方が安くて良いものが買えますっておすすめされたw

360 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:03:08.48 ID:vxZTJdsL.net
親父のためにカルモくんでナビ付き頼んだら、純正ナビじゃなかったぞ糞が
金返してほしいレベル

361 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:06:19.70 ID:BdwGGX/o.net
純正って説明あったのに社外品だったなら金返してもらいなよ

362 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:30:20.34 ID:Vt/+aFOY.net
>>359
俺もそれだわ
特に後方ドラレコはクソだよって包み隠さず話してくれたから好感度UP

363 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 21:50:38.63 ID:CvnVdA7D.net
>>335
遅レスになってしまったけど帰宅して試したらそれだった助かったよ
マニュアルにそれっぽい記載が見当たらないんだけど、色々試して気付いたのかな

364 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:51:32.98 ID:TB8k3TGw.net
ハスラーXターボFF注文してきた
内装色を受注生産のにしたから納車は未定

車庫証明も自分、メンテパック無し、現金払いにオプションあまり付けないオーディオレスの嫌な客全開で5万ちょい引いてもらった

365 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:55:34.82 ID:tS8z5fiI.net
>>363
335です、合っていたようで良かったです
車線逸脱のスイッチONにするとマニュアルと色々表示が違うなぁと思って試してみてたんです

366 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:56:28.08 ID:etX9qJII.net
6ヶ月分の手取り収入以上の車を買うと生活が苦しくなる      

367 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 22:57:59.43 ID:KS5j3dsB.net
ナス無しの手取り6ヶ月分でつらいいうたら、中年超すまで軽すら変えねー奴がほとんどじゃねーか

368 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/28(月) 23:40:13.13 ID:zinlgoQ0.net
五年目のフレクロの下取り高かったから、車検前に新型のターボ2WDのXTに乗り換えたよ
オプションはバイザーとマットと7インチパナナビだけだけど値引きも大きかったので即決しちゃいました
イエローなのでクラッツィオのブラウンのシートカバー付けるつもり

369 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 00:11:49.28 ID:zb4LUaTC.net
>>366
1年分の残業代とほぼ同じ

370 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 01:30:25.46 ID:C2kHsR/k.net
昔からテンプレで言うなら
総額が貯金額の半分を超える車は買ってはいけない
ってのだね

371 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 05:31:01.66 ID:awzsb5Qi.net
おっさんがイエローとかゲイかオネエかよ

372 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 05:57:44.30 ID:13+UfTry.net
>>371
他人を尊重できない老害は滑稽だし迷惑なので退場願います

373 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 05:58:49.29 ID:4+Gqq/wj.net
あら〜よく分かったわね!恥ずかちぃわ

374 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 06:00:00.68 ID:4+35drM1.net
>>372
レッドカード!

375 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 06:54:32.27 ID:L6MF6xfY.net
>>371
スズキ車といったら変態イエローだろうが

376 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:10:10.25 ID:ljV3Jgsj.net
>>375
イエローカード!

377 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:13:35.14 ID:w7LKaYIa.net
年末商戦の時期だと値引き期待できる?
ハスラーは人気車種だからあんまり値引きされない?

378 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 07:52:24.38 ID:awzsb5Qi.net
余ってるから今でもほぼ投げ売りだろ

379 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:07:41.19 ID:A2L0p8nv.net
>>378
お爺ちゃん、さっきからタフトの話しかしてないけどお薬ちゃんと飲んでるかな?

380 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 08:39:49.49 ID:Zaz/BrRF.net
昨日スズキのディーラーの近くでもないのに試乗車ステッカー貼った新型が走ってた
それだけなら別に気にも留めなかったがその前後がオレンジと紺色のツートンの新型で思わずワラタw

381 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 09:27:18.46 ID:tcvKS0ao.net
つまんね

382 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:11:22.52 ID:ccyIiGJf.net
地方では新型は枯葉爺さん率が高いぞ

383 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:19:05.59 ID:1BZPyZ4X.net
そりゃそうだろ
ハスラーも新型ジムニーも昔の車を知らない若いのがちょいレトロをおしゃれと感じてるだけで、年寄りには馴染みのある形してる。

元々、ハスラーはkeiとか地上高ちょい高め軽自動車という地方需要を担ってるしな

384 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:24:33.36 ID:LzvgUBdA.net
ビリヤードに行ったらさハスラーにコパンコパンにされたっち。そのハスラーはさハゲカスラーに乗ってたっち

385 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 12:39:11.88 ID:ccyIiGJf.net
何の因果か田んぼリタイヤして軽トラからハスラーに乗り換える爺さんが多いらしい

386 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 13:03:49.43 ID:IF1WDy++.net
車の乗り出し価格で値引きに心血を注いでる人ってやっぱり関西の人なのかな?
昔パジェロミニがデビューして凄まじく人気になったとき三菱は「強引な値引きを要求されるお客様には売らなくていい」
という通達を出したそうだ。

387 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 17:21:03.46 ID:obeg2sdz.net
値引き値引きと、契約が遅くなるよりは
ある程度のところで妥協してさっさと手に入れた方がいいと思います。

388 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 17:29:57.49 ID:C2kHsR/k.net
三菱はお得意様が政府というか自衛隊なので
いうほど頑張らなくても安定収入が

389 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 17:40:30.93 ID:4+35drM1.net
今度はミツボシか

390 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 18:08:58.46 ID:2sfcJ6Oj.net
燃費23.5キロだけど凄すぎるだろ、今の軽こんな走るのか

391 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 18:14:19.20 ID:LOc3I46u.net
>>382
地方は爺婆率が高いからどの軽ても爺婆率が上がる
くだらん

392 :id:none:2020/09/29(火) 18:22:59.25 ID:yLYwGHZr.net
アイストで復帰時にライトぴかぴかするけど
前の車には大丈夫かな?
あおりじゃないんだけどさ

393 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 18:29:22.81 ID:C2kHsR/k.net
どの車もアイスト車はそんな感じなので
大丈夫というかお互い様だよ

394 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 18:32:36.84 ID:s3OEHRKi.net
>>390
俺の四駆ターボは通勤でつかってておよそ18
連休で一日ドライブ挟んだら満タン法で20超えててビビった

長距離ドライブだけだとどうなってしまうんや…

395 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 18:49:09.54 ID:wiWXiqMU.net
真夜中に片道25キロほどの通勤路走ったら25まで伸びたな
普段昼間は19くらい

396 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 18:52:55.09 ID:C2kHsR/k.net
アイストオフにして走ってると概ね2ないし3キロ落ちるね

397 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:08:45.98 ID:qTNxqmcy.net
タクト試乗してきたんだが残念ながら市街地ではハスラーの負けを認めざるを得ない取り回しの良さだった…

398 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:17:47.93 ID:vdfRfG/E.net
アホがおる

399 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:43:19.90 ID:VVSZw92p.net
>>397
病んでるの?

400 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:56:49.98 ID:FAJzWiPd.net
原付と比べられてもな

401 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 19:59:05.53 ID:4+Gqq/wj.net
ハゲカスラーはタフトの良さが分からない

402 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:00:59.33 ID:qO+8q56N.net
棲み分けできるだろ
4名乗車の快適さはハスラー
後席荷物置きならタフト

403 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:01:57.94 ID:P7x2WTc+.net
燃費24.9iいった
目指せ26!!

404 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:40:17.85 ID:S6zcKe6A.net
>>401
>>402
ハスラーがすきな人はタフトなんて眼中にないよ
バカじゃないの?

405 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 20:58:50.32 ID:/kOidjFz.net
>>404
眼中にめっちゃ入ってくるぞ
軽なら走ってるのスーパーハイトばかりだし
他と違う見た目の車が走ってるのは個人的に嬉しいわ
新型ハスラーがなかったらジムニー、タフト、キャンバス、ラパンあたりをチョイスしてたわ

406 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:02:14.66 ID:QjNbpdqr.net
よく見ろ
>>397の言ってるのはホンダの名作原付スクーターだ
たしかに市街地の機動力は認めざるを恵那峡ランド

407 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:04:55.15 ID:5G6o7MKG.net
>>405
はいはい、ダメ爺おつ
なんでわざわざハスラーのパクりのハスラーを買わなきゃダメなんだよw
おめぇバカだろ?
タフトが欲しいヤツはタフトのスレで書いてろよ

408 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:06:23.74 ID:A6wg0wY6.net
>>405
タフトスレへカエレ

409 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:22:59.53 ID:lh6ivozz.net
>>406
なるほどバイクの話かw
確かに原付のスクーターとオフロードバイクじゃ原付の方が街での取り回しはあるねw

410 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 21:50:59.63 ID:/kOidjFz.net
>>407
>>408
流石に攻撃的すぎるやろ…
ちゃんとハスラーユーザーだぞ

https://i.imgur.com/HyyeZ4r.jpg
https://i.imgur.com/oYPc2L6.jpg
https://i.imgur.com/ysS3bx8.jpg
https://i.imgur.com/Gv0KXN0.jpg

っても郊外で家庭菜園してるからシートアレンジが豊富なハスラーがベストだったわ
写真もっと撮ってるかと思ったら全然なかった

411 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:08:31.58 ID:IVdP0J8D.net
ハスラージムニータフトで悩むわ、、

ジムニーなら見た目最高だが燃費悪い、愛着湧けば良いが飽きたときが地獄。

タフトは燃費も良く電子ブレーキで実用性あってスカイルーフも興味あるが、見た目がかなりイマイチ。

ハスラーはかわいい見た目で実用性はほどほど。愛着湧きそう。

最近はルークスのプロパイも気になりだした。


ハスラーにスカイルーフと自動ブレーキ、プロパイが付いてジムニーの様なワイルドさがあれば即買いなんだがな。

100点の車って本当に無いね。

つーか40代のおっさんでオレンジのハスラーって変かな?

おっさんは皆知ろとか黒なんかな?

セカンドカーなんで釣り用になるかとおもうけど、リフトアップとかしてリアルチョロQとして使いたいです。

412 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:09:15.20 ID:LcEEzpV9.net
>>410
海に行きたくなる色だ

413 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:11:18.08 ID:IVdP0J8D.net
巷では青の人気イマイチらしいけど、ルーフとマッチしてすごく良いですね〜

414 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:11:25.94 ID:k3M+8oBZ.net
>>411
ハスラーのほうがタフトより燃費が良いし実用性も高いよ
もっとちゃんと調べようね

415 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:11:39.72 ID:ZtYZfYVi.net
タフトの後部座席がアレンジ出来てマイルドハイブリッドついてたら比較したかもな
ルーフはそんなに惹かれなかった

416 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:13:19.83 ID:ZtYZfYVi.net
あと、なんちゃってオフロード機能しかないタフトより雪国対応オフロード対応機能ばっちりのハスラーじゃないと、雪国では辛くなる

417 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:14:37.80 ID:MW+mYo7O.net
>>411
年齢より心の若さの問題
情熱的なバーミリオンオレンジはアクティブ派によく似合うよ

418 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:17:30.93 ID:IVdP0J8D.net
やたらタフトに敵意むき出しの奴いるけど、親をタフトに轢き殺されたのかw

どちらも売れてるし良い車だと思うが。

それと、タフトの方が燃費良いなんて一言も書いてねーしw

ちゃんと読め馬鹿w

419 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:18:59.43 ID:SxP6ClOT.net
タフトはステマが酷いからみんな食傷気味なんだよ

420 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:24:26.66 ID:IVdP0J8D.net
>>417
そう見てもらえるのなら安心です。

連休中に高速のSAで男性が乗っているのを見ましたが、アイボリーや黒で明るめの色はの見ませんでした。

個人的にはオレンジか赤が最高なんですけどね。

421 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:29:25.94 ID:IVdP0J8D.net
タフトは車高が低いせいか、実物を見ると特に小さく見える気がします。

ハスラー、ジムニーにも言えますが、やっぱ軽は小さいなと。

422 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:30:13.18 ID:wiWXiqMU.net
ちなみにバーミリオンオレンジは朱色よりのオレンジ
デニムブルーは緑色よりのブルー

423 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:32:42.82 ID:/kOidjFz.net
フェニックスレッドはちょっと落ち着きすぎてんだよなぁ
マツダくらいに鮮やかな赤+真っ黒ルーフだったら…

>>421
個人的にジムニーは結構でかく見えるわ
スーパーハイトは背は高いけどでかくは見えない

424 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:37:37.24 ID:toChqEjN.net
ハスラーは後ろ姿が特に小さく見える

今日初めて新型白を見かけたけど何かスッキリしすぎててハスラー感がないというか何というか

425 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:37:56.65 ID:5G6o7MKG.net
>>410
わぁ、すいません

426 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:39:46.66 ID:5G6o7MKG.net
っていうか、ここでタフトの話題はいらないんでやめて欲しいです

427 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:41:19.34 ID:wiWXiqMU.net
みんな意外とマッドフラップなしのむき出しが多いね
自分以外でマッドフラップ付きはほとんど見てない

428 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:42:19.82 ID:IVdP0J8D.net
↑別に肯定的な内容なら良いのでは?

不快に思う人は一部の人だけだと思いますよ。

429 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:46:02.02 ID:IVdP0J8D.net
>>427
タイヤ周りのクリアランスが広めなのでマッドフラップある方が汚れも目立たないし、
何よりSUV感が増すので自分も付けたいと思ってます。

確かにコンセプトカー位で殆ど見ませんね。

430 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:46:06.16 ID:fJPFADrb.net
他車他社他者を叩かないと自分が選んだ車も愛でられないって
いつからハスラーオーナーはそんな程度の低い人間に成り下がった?

431 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 22:50:42.44 ID:IVdP0J8D.net
>>430
ハスラーオーナーは見栄とか格式とか下らない拘りを持たない人が多いと勝手に思ってましたが残念です。

432 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 23:19:29.41 ID:JSh2tek6.net
オプションどうするかは本当に悩むよね
うちは雪国だからマッドフラップは要らなさそうだけど
ミラーはハイドロフィリックに換えた方がいいのかなあとか
ドラレコとかコーティングは社外でいいよね

433 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 23:36:12.86 ID:kF++Gmi9.net
>>430
車何乗ってるの?

434 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 23:40:22.35 ID:WKcJ07X5.net
鈴菌カスラーあっちこっちで嫌われてるぞ

435 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/29(火) 23:44:09.81 ID:Sp/6zecW.net
ハスラーオーナーなんていう曖昧な括りで言論操作・印象操作しようとするのはいただけないね

436 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 00:04:28.52 ID:PnUgcoEP.net
>>410
新型はベンチシートじゃないのが嫌!
隣のやつのドリンクが邪魔、 タピオカとかにぶつけてこぼすパターン

サツマイモの収穫時期だな

437 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 00:28:03.34 ID:ht3KCpHb.net
>>432
泥除けと青ミラーつけたよ。
青ミラーはゴルフWからだから2000年から乗り継いだ車でつけるようにしているけど
後続車からのライトが眩しくなくて夜間とか楽。
みんな一度体験してみるといいよ。

438 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 01:15:48.61 ID:COGrJRPz.net
みんからと価格コムでリアセンサーの湿気と汚れによる不具合
が報告されてたのでフラップは一応付けたよ

439 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 01:40:21.08 ID:oUQ7ZDrk.net
>>410
なんかこのブルーはジムニー感が強すぎる
スカイブルーでないかなぁ

440 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 03:23:18.32 ID:KLRhQMDF.net
>>410
シートカバーは何を着けてる?

441 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 04:52:14.53 ID:ipxRUpUI.net
>>411
50代だけど青白乗ってます
最初は派手かなと思ったけどハスラーという車種を選ぶ事自体気持ちの若さであり色が付いてる方が似合うデザインなので今は恥ずかしい事もないし周りからも評判いい

442 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 04:58:40.26 ID:CRUbfUm1.net
>>440
自作

443 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 05:32:00.37 ID:K6tfweAm.net
ゴマスリにきまってるわよん。周りからは痛いやつに見られてるわよん

444 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 05:55:35.24 ID:otBYp/W2.net
>>441
青白ポップでいいですよね!
夏の暑さを考えずに第一印象でデニムブルーにしてしまった私が通りますよ…
ルーフの黒は熱いんだろうなぁ😂

445 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 06:19:15.45 ID:CRUbfUm1.net
文字化けする絵文字つかってんじゃないわよ

446 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:04:51.80 ID:kI2FLP61.net
おっさんが青白とかゲイかオネエじゃん

447 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:05:27.88 ID:kI2FLP61.net
あ、おばちゃんでしたかすんません

448 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:15:11.55 ID:DzsDszy+.net
青白にしようと思ってたけど子供にドナルドダックみたい!って言われてからもうそれにしか見えなくて止めたわw
黃ナンバーだとさらにドナルドダック感マシマシw

449 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:18:35.01 ID:rNEpRLVW.net
Xのレッド正面から見るとリアルポンキッキのムックに見える

450 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:18:37.97 ID:oUQ7ZDrk.net
新型ハスラーと旧型ハスラーが連なって走って行ったがやはり新型は武骨だな
旧型は丸ぽちゃカワイイ
新型はちびマッチョカワイイて感じ
オフブルーやアイボリー、イエロー白ホイールくらい明るい色の方が可愛さ際だって良いかな

451 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:18:55.33 ID:DzsDszy+.net
あれ?イエローを漢字で書いたら文字化けしちゃった?
…と思ったら黄をヘンな字体でサジェストされてそのまま書いちゃったからだなスマソ

452 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 07:53:55.86 ID:8BDaDHYJ.net
>>447
おっさんだよw
派手な方が気持ち若くいられるような気がして
さすがに青白にナンバー黄だとポップ過ぎるので白にしたけど
逆に若ければもっと渋い色にしたと思う

453 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 08:07:41.91 ID:3naAuENM.net
>>406
恵那峡ランド懐かしいわ…昔バイトしてたわ。
たしかいまもうないんだよな。

454 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 08:15:26.48 ID:8BDaDHYJ.net
>>406
タクトとかハスラーとかいう名前はおっさん世代でバイク好きには懐かしい名前だね
ハスラーは色んな排気量あったよ
50から250まで

455 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 08:27:46.64 ID:4QHiZbkY.net
>>410
ネコとお揃いのブルーですね

456 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 08:30:49.55 ID:dt9CMpu9.net
>>440
クラッツィオの一番安いやつ
砂汚れを拭き取りやすくて楽

>>455
もうサビだらけで来年あたりこいつも乗り換えです…

457 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 10:25:52.10 ID:PvStXQJI.net
今NA四駆のアルトに乗ってるんだけど、ハスラーのターボ四駆にしたら山道走るの楽になる?

458 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 10:46:33.37 ID:Ol0aFnPj.net
悪くなる。

459 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 10:53:35.70 ID:vGh0mn1O.net
山道ってどんな道?
未舗装路ならどう考えてもハスラーが強いよ

460 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 11:03:07.18 ID:Ol0aFnPj.net
こんな道

461 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 11:50:36.55 ID:kPg6kpcc.net
嫁車にフレアクロスオーバーの黄×白を買ったけど、ボンネットに白いエンブレムつけたいな
純正ハスラーの以外でもいい感じのありますか

462 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 11:59:33.40 ID:0TVga/VF.net
あります

463 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:16:42.56 ID:PvStXQJI.net
>>459
基本的には舗装道路だけど傾斜ややきつめでカーブが多いかな?

464 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 12:18:38.97 ID:QSpinShX.net
多いです

465 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 16:55:50.70 ID:COGrJRPz.net
乗って3か月以上になって今さっきエンジンかけたまま降りて気づいたけど
音楽とかの音が結構漏れてるね
なんでだろ?って思って耳澄まして車回り回ってみるとド正面から漏れてるので
よくみたらツィーターがガラスギリギリについてて
しかも外側向いてついてるのね
割と早めに乗り継いでるけどツィーターがあの場所で外側向いてる車は初めてかもしれない
なんの意図があってこの仕様にしたのか設計した人を小一時間問い詰めたい

466 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 17:46:33.23 ID:QSpinShX.net
既出

467 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:11:15.44 ID:jlrJxwsy.net
何かコピペをまとめたような文だな

468 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:16:22.63 ID:sgWR9eG/.net
既視感がある
みんな結構音漏れに敏感なんだな
バイザーつけて夏でも冬でも駐車中でも窓あけっぱの俺は気にしたことないけど

469 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:22:02.78 ID:g0qaNYU5.net
みんなオーディオのボリューム上げすぎではないの?

470 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:37:35.44 ID:jlrJxwsy.net
音漏れを確認しよう確認しようと思ってるのにすぐ忘れるのでもうどうでもいいや

471 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:38:09.57 ID:VdewHvyO.net
どうでもいいですよ

472 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:42:56.89 ID:sgWR9eG/.net
>>470
仲間だな
何度か話題になってそのたびに確認してみようとして忘れる

473 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 18:47:25.86 ID:ox7rjGIF.net
わかるw

運転中に限って思い出して、降りる頃には完全に忘れてる
んで、風呂入ってる時にまた思い出して、体拭いてる頃にはこってり忘れてる

474 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:52:38.08 ID:COGrJRPz.net
ログ見た
結構みんな思ってたのね

475 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:53:14.67 ID:ckyGzMpD.net
この車、高速走るときekワゴンとかと比べると安定してる?

476 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:55:43.42 ID:8BDaDHYJ.net
音漏れとかどうでもいいわ
そんなに聴かれたら困るのか

477 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:56:37.41 ID:COGrJRPz.net
>>475
風が強くなければ別に気にならない
微妙なタイミングで速度あまり下げずに
交差点曲がったときはちょいおっととぐらいにはロールする

478 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:56:45.73 ID:QSpinShX.net
>>475
安定してない。

479 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 19:57:58.18 ID:COGrJRPz.net
>>476
いやだた気付いた言っただけなので他意はないよ

480 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:19:11.28 ID:COGrJRPz.net
補足
交差点みたいな急なカーブを曲がった後は
ハンドルの戻りがかなり遅いので割とよれるから
一般的なハイト系より気持ち更に速度落とすみたいな感じで
曲がるほうがいいかも

481 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:26:07.74 ID:6UQlPZGp.net
>>461
白はないけどシルバーのクロスオーバーエンブレムならネットで検索すれば出てくる

482 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:26:13.02 ID:QSpinShX.net
高速って聞いてんのに交差点って!笑
字読めないのかな?笑

483 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:41:18.30 ID:EDvKjBgr.net
>>470
発達障害は大変な日常を送られてますね。ご自愛ください

484 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 20:48:24.25 ID:80kuOvHw.net
>>475
ek乗ったこと無いからわからんけど背が高い分安定性は劣るやろなが
少なくとも100超えて走っててもさほど不安定とは感じない
風が強かったらどうかねぇ

>>483
どうでもいいと思ってるからじゃね

485 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 21:09:55.63 ID:COGrJRPz.net
彼は今日何か嫌なことがあったに違いない

486 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 22:43:16.53 ID:WF479iiZ.net
ルーフキャリアほすぃ

487 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/30(水) 23:24:39.49 ID:kPg6kpcc.net
>>481
ありがとう
ミニのクロスオーバーエンブレムはどうかなあと思ってます

488 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 02:09:26.35 ID:mIpcmztb.net
>>475
安定はしてないな、応答遅れもあるし、ふらつくし、タイヤの当たり気にしてダンパーの減衰力も最低限しかないし

489 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 05:06:42.61 ID:H6laCy/0.net
なにげにスズキのウエブサイトのデザイン変わったな

490 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 07:44:35.70 ID:qd2QeKVr.net
こんなんにミニのエンブレム付けた日には指指して笑われるぞ

491 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 09:02:35.68 ID:oUbEmw3f.net
洗車してて気付いたけどタイヤハウスの中汚いな、なんか塗装が荒いと言うか変な色になってる

492 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 09:58:53.52 ID:D9FvZS9I.net
納車前にノックスドールを施工したので、タイヤハウス内も引き締まった感じの黒になってる

493 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 10:09:03.60 ID:uP80t2if.net
>>492
俺も俺も
塗装の粗さがわからなくてさみしい

北海道走るなら下回り塗装しないとすぐ錆びる

494 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 11:44:34.50 ID:CkuX7YYX.net
>>491
耐チッピング塗装の仕上げ無しそのまま状態じゃないの

495 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 11:53:56.43 ID:nbIKqAO/.net
そうです

496 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 13:10:45.70 ID:cXa0Zhtp.net
>>490
俺のマツダクロスオーバーもミニのクロスオーバーエンブレムをボンネットとパックドアに付けてるけど、ただのアルファベットロゴだからミニのエンブレムとはわかんよ

497 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 13:19:54.42 ID:5Pp5KQFF.net
分かる人には分かります。指差して笑います

498 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 13:42:38.09 ID:THKfLNWA.net
>>496
そのクルマより高いクルマのエンブレムを貼る。
その時点で死ぬほどダサい。
バレるバレないじゃなくてそれをやっちゃうメンタルが。
軽バンにレクサスとか働くクルマ以外はジョークにもならない。

499 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 13:43:38.97 ID:nqbYYiUi.net
車乗る人なら道路上で日々色んなもの見てるからね
よほど新しい段階かマイナーじゃなきゃ分かってしまう

500 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 15:43:57.56 ID:6hdRBNLi.net
つってもクロスオーバーはただの一般名詞だしなあ
マツダでも出さないかな

501 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 16:19:02.13 ID:2yJGUBpj.net
そんなに恥ずかしいことかね
見栄を張りたいわけじゃなくてデザインが好きとかあると思うんだけど

502 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 16:21:49.50 ID:C75GhK/a.net
とてもはずかちぃわ

503 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 16:52:02.93 ID:4ignTOm5.net
一見クロスオーバーに見えるが実は違う文字列というのはどうか
Xボンバーとか

504 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:06:33.59 ID:6hdRBNLi.net
ミニのクロスオーバーエンブレムの方が安いな

505 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:14:12.15 ID:oYNdXquV.net
Sに羽根のエンブレムとかあるな

506 :阻止押さえられちゃいました🐙:2020/10/01(木) 17:40:11.80 ID:rbk/mW2y.net
だっさえ

507 :阻止押さえられちゃいました🐙:2020/10/01(木) 17:44:57.75 ID:9HoKPpds.net
名前になんか付いててだっさえ

508 :阻止押さえられちゃいました🐙:2020/10/01(木) 17:49:13.61 ID:5LAddkx3.net
おまえもなだっさえ

509 :阻止押さえられちゃいました🐙:2020/10/01(木) 17:51:51.07 ID:5LAddkx3.net
なんだこのタコだっさえ

510 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:52:59.64 ID:XtKhbUaX.net
なんだそのたこは

511 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 17:55:27.41 ID:1cVm03Bg.net
えーと、どのタコの事かな

512 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 18:08:33.80 ID:SDH/wLet.net
タコが出るスレ出ないスレがあるな

513 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 18:19:30.39 ID:rbk/mW2y.net
やいタコ無し

514 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 18:27:55.98 ID:CxMXUaTs.net
ダイハツの総販売台数、前月の7.6%減から23.6%減に悪化 8月実績
ttps://s.response.jp/article/2020/09/30/338884.amp.html

ダイハツ工業は9月29日、2020年8月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売は前年同月比23.6%減の4万8614台だった。

軽自動車を主力製品とするダイハツは、国内の緊急事態宣言期間(4月7日〜5月31日)が大きく影響し、4月の同34.1%減から5月は同62.4%減と減少幅が大幅に拡大。その後、6月は同27.3%減、7月は同7.6%減まで回復したが、8月は同23.6%減とやや悪化した。

国内販売は同15.3%減の4万2168台で2か月ぶりのマイナス。海外販売は同53.5%減の6446台で19か月連続のマイナスだった。

グローバル生産台数は同29.7%減の8万1196台で5か月連続のマイナスとなった。国内生産は同1.5%減の6万6053台で5か月連続のマイナス。海外生産は同68.7%減の1万5143台で11か月連続のマイナスとなった。

515 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 18:36:00.60 ID:5wIr6lwQ.net
>>501
恥ずかしい
LINEの背景がハイブランドのロゴマークの高校生並みに恥ずかしい

516 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 18:41:50.13 ID:SDH/wLet.net
トヨタダイハツにレクサスエンブレム
ホンダ非タイプRに赤バッジ
ベンツの非AMGにAMGバッジ
このへんに比べたらミニのクロスオーバーエンブレムなんて誰も気にしなさそう

517 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 19:03:35.35 ID:1iIlJaRL.net
明らかにネタならまあ

518 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 19:04:13.28 ID:jKP9QC7E.net
>>516
ミニクロスオーバー自体を見かけることがねえわ
クロスビー用の

519 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 19:07:31.54 ID:jKP9QC7E.net
>>518
続き
社外品でクロスビー用のクロスオーバーエンブレムがあるけど書体がいまいちカッコ悪いわ

520 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 19:15:53.13 ID:DLiLlEg/.net
軽に白ナンバーもダサいと言われるけど
見栄を張りたいわけじゃないんだ
普通車に対する劣等感なんて全然これっぽっちもねぇし

521 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 19:55:27.12 ID:rmU5kp1K.net
見積り取ると黙ってても白ナンバー取得代入ってるもんな
多くは何も考えてないと思う

522 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 19:57:35.83 ID:5LAddkx3.net
だっさえ

523 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 20:11:09.15 ID:1iIlJaRL.net
白ナンバーにしたけど希望ナンバーに悩んだわ

524 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 20:15:32.26 ID:UWF5JgS9.net
もちろん1919か4545か072だろ

525 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 21:02:16.58 ID:/6AalsQy.net
そんなにこの形で白ナンバーがいいならクロスビー買えよ

526 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 21:09:03.47 ID:jOnLKWKi.net
軽だからかわいいんだよ

527 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 21:09:13.24 ID:1iIlJaRL.net
新型は全然形ちゃうし
そもそもクロスビーはむっちりしすぎやねん

528 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 21:34:53.16 ID:4ignTOm5.net
初代のデザインからこういう感じに分化するのも面白いな
まあボツデザインはすごくクロスビーな感じだったが

529 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 22:05:33.40 ID:/6AalsQy.net
全然てことはないだろ、一般的には違いが分からんみたいなのに

530 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 22:19:01.14 ID:k6nzDT4Z.net
そういえば注文したはいいけど受注生産なのもあって詳しい納車予定日聞いてないわ
今年中に届くのかな?

531 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/01(木) 23:48:06.51 ID:brZEqIec.net
納車日が決まったら、連絡あるぞ。
それまでは問い合わせても販売店でも分からん。

532 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 05:53:23.42 ID:P6UntdN6.net
どのグレード購入するか熟考した結果
Gターボ2WDに決めた
止めてくれるなよ・・・

533 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 06:22:21.22 ID:Br4/QQXR.net
やめなさい

534 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 07:47:38.82 ID:nnvOmToZ.net
>>532
4WDにしようぜ
リセールも良くなるからさ

535 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 07:51:31.28 ID:T2rnyEsw.net
やめなさい

536 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 07:57:36.41 ID:Dl+2a9mt.net
>>532
やめときなさい
やめときなさい
やめときなさい

大事なことなので三回言いました。

537 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 08:37:56.64 ID:FX5Sv5u0.net
ハゲラー乗ってるけどクロスビーのマイナーチェンジには期待している

538 :id:none:2020/10/02(金) 12:37:26.68 ID:Sm0nR2wc.net
ライトとフォグをもっと明るいのにしたい
なにしたってあの可愛い丸目は残るよね?
もしかしてセットになってたりする?

あとナビも道路がリアルで映るようなキレイなの欲しいんだよなあ
初代のXモデルどえす

539 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 12:39:19.42 ID:v/nzQt+x.net
>>529
なげかわし〜

540 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 13:48:12.61 ID:PTWuxDt/.net
ハスラー効果かな
スズキが1位やで

軽自動車新車販売、12.1%減の17万6185台…好調スズキは3か月連続プラス 9月実績
https://news.yahoo.co.jp/articles/976f733ac3babf3243fa85abbaafd84eae8f5af4

541 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 14:34:23.98 ID:3VOCJZsT.net
純正タイヤの規格が普及したらいうことなし

542 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 15:03:15.49 ID:T2rnyEsw.net
いうことありまくり

543 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 15:19:54.00 ID:3OYl54Vj.net
>>542
なになにー?

544 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 16:28:39.50 ID:MFyDDSP4.net
>>540
スズキ売れてるねぇ
景気が良いことで

545 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 16:37:50.13 ID:+cI9i74a.net
>>541
165/60R15→155/80R13
絶望的な乗り心地が少しはマシになる
で、カバーを付ける
https://livedoor.blogimg.jp/ek9_b16b/imgs/a/b/abf59e9c.jpg

546 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 17:02:05.09 ID:qilFd1rj.net
だっさえ

547 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 17:15:16.03 ID:f7szdNPr.net
音漏れ書いているの荒らしさんだけだけどなw

548 :id:none:2020/10/02(金) 19:12:07.03 ID:f2sh9Cyt.net
遊べる軽CMでスズキの変な車でてるけど
ハスラー程は町中で見かけないよね

549 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 19:19:10.41 ID:N4K+IDlZ.net
あのツイーターの設置位置で音漏れしないほうがおかしいわw

550 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 19:30:05.72 ID:lq4a/vL8.net
まぁ乗ってるのほとんどおばちゃんだけどね

551 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 19:33:56.41 ID:Ag2Fv3eP.net
嘘つくな、禿げたジジイばっかり見かけるぞ!

552 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 19:54:49.80 ID:TzOQ44L3.net
やーいバーコード落ち武者

553 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 20:08:35.95 ID:PhqnUfxo.net
>>527
クロスビーは初代ハスラーを無理やり大きくしたようでバランス悪いな
軽だからあのデザイン合ってるのに

554 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 21:17:12.86 ID:3+GfNS7Z.net
坂道多いから必然的にターボ一択言われるんだけど
ターボ+HVのスタートダッシュ時のグイってのが慣れないから
NAにしようかな

555 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 21:21:16.77 ID:1JXgbpgr.net
言うほどグイっとは出ないむしろダルめ

556 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 21:45:46.97 ID:xlFlIkfL.net
turboでもturbo感が無いよね

557 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/02(金) 23:21:27.38 ID:Soct/LxI.net
ターボ感ないね
以前乗ってた軽ターボに比べたら自然だよ
NAの1300かと思うくらい自然

558 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 00:06:06.82 ID:WfBo3qAY.net
普通に普通車ぽい
違和感ゼロ

559 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 02:11:40.52 ID:hQ+XeLY1.net
>>532
俺もGターボFF
余計な装備いらんからその分安くして欲しい

560 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 03:00:04.68 ID:JUC6nM83.net
旧型後期型NAFFGで問題ない山道の上り坂に行かなければ
右折時の交差点内のアイドリングストップが怖いけど

561 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 03:20:38.61 ID:E4nz4AJb.net
きればいいでさ

562 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 03:41:57.69 ID:Zu10GuuR.net
>>554
ハスラーのアシストは
MGUではなくISGなので上乗せ加速ではないよ
アシストした分だけエンジンの出力を抑えて燃費を図るってためのアシスト

563 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 04:14:35.96 ID:4l8hs0vn.net
>>557
1.2のスイフトより良くてスイフトスポーツよりはちょっとって感じなの??

564 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 05:09:39.44 ID:VGKchJnu.net
確かに軽く踏んでトルク感あるけど
全開でも大した加速ではないな
まあ軽だからいいんじゃね?そのレベルで
燃費はいいからな
高速でも120くらいまでは静かに加速するよ
Gターボ2wd

565 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 07:16:10.38 ID:0yC8t+do.net
今日納車するぜい!

566 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 07:22:43.51 ID:flxwH7QQ.net
ウチも今日だわ奇遇だなw

567 :id:none:2020/10/03(土) 07:37:18.27 ID:OzJjX+NI.net
おまえらディーラーなの?
店員多いな

568 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 07:39:13.41 ID:78iRcFNs.net
わたし50代のバーコード落ち武者おばちゃんよ

569 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 08:04:00.37 ID:dgcpMYIk.net
>>567
お前アスペかよ!!
因みにここまでテンプレ

570 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 08:25:30.00 ID:aS7YMPXy.net
今日フレクロの契約しに行く

571 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 08:28:32.94 ID:VGKchJnu.net
今なら年内納車されそうだね
急げハゲ共

572 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 08:43:31.17 ID:+9GgvIcl.net
ドッカンターボとかだとすげー違和感だけど、今ドッカンターボなんてあるんかな?

573 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 08:58:37.87 ID:NmpGd6rO.net
ハスラーMT新車ってもう売ってないのかな。
N-ONEのMTは高すぎで手が出ないしターボは要らんし。

574 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 09:00:54.81 ID:Zu10GuuR.net
もう作ってないので新車はないよ
未使用車は探せばある気はする

575 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 09:41:08.46 ID:VomZVOlr.net
>>563
スイフト乗った事ないから知らんけどターボは普通の1.3ファミリーカーくらいな感じ

576 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 11:20:03.72 ID:9NBoMp4O.net
>>573
ヤフーとかで検索するとヘンテコなオバフェンとか装着したA(廉価グレード)にアホみたいな
価格付けてる未使用車はあるけどね…そんな自分は昨秋、最終型MTのGを買った

577 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 16:01:22.99 ID:pombb9sr.net
1万キロ越えたので洗浄も兼ねてハイオク入れ始めたけど燃費良くなった気がする
まあ涼しくなってきた所為だろうけど
ハイオク入れてますって人いる?

578 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 16:21:17.54 ID:wh6KmRhr.net
https://i.imgur.com/onRkYIf.jpg
https://i.imgur.com/4cgAMRL.jpg
https://i.imgur.com/44rkFG7.jpg
ドライブ行ってきた

579 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 16:30:28.27 ID:lbzwY1A3.net
ここは釣り堀かよ

580 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 16:36:24.33 ID:rL1LzonM.net
売り払うから最後に記念撮影なんですね

581 :id:none:2020/10/03(土) 16:59:59.08 ID:OzJjX+NI.net
ディーラーにちょっとした事で車診てもらったら
プログラムだかを最新のものに上げたって言ってたけど
ディーラーに出さなかったりしないとそういうのしてもらえないのかね?

それはそうとディーラー出したあとって走りがなんかよくなるよね
気のせいだろうけど

582 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:05:27.14 ID:aS7YMPXy.net
フレクロのXTターボ2WDの黄X白で契約してきたよ
納車が11月後半になりそう
オーダー確定してから3週間が目安だそうです

583 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:06:48.68 ID:dgcpMYIk.net
>>578
もうちょっとフェンダー当たりのデザインまとめられなかったのかなぁ
取って付けたような中途半端さ
どうせなら車体下半分全部プラ化してワイルド感出すとかねぇ

584 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:12:07.51 ID:F8tYpwcR.net
むしろ樹脂パーツ付けないでネイキッド感出したほうが良かったんじゃね?

585 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 17:26:11.17 ID:4l8hs0vn.net
>>577
ハイオクに洗浄力ない
って二ヶ月ぐらい前に話題になっていたよ

586 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 18:34:27.02 ID:Sxl9XZyv.net
レギュラー指定のクルマにハイオク入れる人って30年前にもいたけど
これだけ情報が簡単に手に入る時代になってもまだいるんだな。人間て面白い

587 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 18:35:22.27 ID:uwA1Bawz.net
>>577
昭和シェル以外のハイオクは詐欺

588 :id:none:2020/10/03(土) 18:37:07.98 ID:OzJjX+NI.net
いるって言うか
釣りってことが分からないのかな

589 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 18:57:57.61 ID:ChlWp0qb.net
レギュラー指定にハイオク入れるのは自由だろ

590 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 19:21:02.00 ID:TgLuqoP4.net
そうですね

591 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 19:21:21.18 ID:x5pQMrjI.net
おばちゃんでもチェック柄入れてるよね

あ、女子と言わないといけなかったっけ

592 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 19:59:52.82 ID:ZYe6nFvs.net
そうですねね

593 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 20:18:53.60 ID:78tcBUhd.net
エンジンかけたままMOPナビのFMボリューム15で音漏れチェックしたが
サイドがいちばんDJの声が漏れててボンネット前はエンジン音に消されてほとんど聞こえなかったな

594 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 20:20:14.68 ID:ZYe6nFvs.net
そうですなな

595 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 21:00:25.82 ID:VomZVOlr.net
>>577
金の無駄の方が大きい
燃費良くなったのはエアコン頻度が少なくなったから

596 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 21:43:36.56 ID:oqKXkx4N.net
特別仕様車まだー?

597 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 22:10:51.77 ID:K3tpYUyf.net
そんなすぐに出るわけないじゃん

598 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 22:15:07.72 ID:lbzwY1A3.net
マツダもスズキも100周年らしいから特別仕様車出して欲しいね

599 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 22:20:58.39 ID:ChlWp0qb.net
もう出したじゃん
コロナ渦で少数限定で話題性無かったけど

600 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 23:02:20.03 ID:4EH1tpG9.net
パドルシフトの減速便利で使いまくってるけどメーター上の色がブレーキ使うと白でパドルシフトのエンジンブレーキだと青になる
エンジンブレーキで減速より普通にブレーキで減速した方がいいのかな

601 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/03(土) 23:25:27.25 ID:ChlWp0qb.net
エンブレの方がいいんでない?
エンブレだと燃料噴射減らしてくれるし
フットブレーキだとその介入も無いし、パッド消耗するし

602 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 02:14:50.20 ID:xanXa22+.net
>>599
恥ずかしい間違いだな、コロナ禍な。

603 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 02:22:42.68 ID:YtSA3S18.net
>>602
コロナ鍋って書いたアホもいるんだなこれが

604 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 04:00:17.45 ID:JuYXvsNE.net
>>601
通常はどちらの減速中でもフューエルカットされると思うけど
急な下り坂でエンブレ使った時は燃料噴射のままで青の時がある
条件がいまいちわからない

605 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 05:31:47.87 ID:5PF6DmqG.net
シートのサポート感の無さと肘掛け細い問題除けばかなり満足しているよ
サポート感ほぼないシートにシートカバーつけると完全にサポートゼロになってしまったので
サポートクッション系で買ってカバーしてる
肘掛けも太くするサポートクッションで太くした
余は満足じゃ

606 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 06:08:32.53 ID:R8rJRaL0.net
そうですかバーコード落ち武者

607 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 08:38:39.74 ID:Ka3qhDiS.net
>>605
肘掛けもシートカバーも必要か?
いらんだろ

608 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 09:31:47.12 ID:5PF6DmqG.net
>>607
車いらなくね?電車でよくね?
につながるのでやめようぜ
人それぞれ

609 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 09:55:15.51 ID:VSzBN/Lm.net
俺もアームレストは危険回避のとき邪魔になると思って使ってない

610 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 10:10:58.74 ID:5PF6DmqG.net
パドルをブレーキ代わりにして1速まで落として止まる癖がついてしまった
便利すぎる
けど営業車乗るとき左手スカって困る

611 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 10:57:29.03 ID:4nA/VVc7.net
>>610
e-powerも試してみたら?
合うと思います

612 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 11:17:54.59 ID:55u6yAZM.net
>>610
あぶねえからしね

613 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 11:26:58.03 ID:WLIef7PU.net
あんぜんですからいきる

614 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 11:32:29.71 ID:s99ARdUR.net
いのちをだいじに

615 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 11:32:44.64 ID:Io6jeP25.net
>>608
人それぞれってのはある程度学のある人の境地
凡人はオレの価値観最高!で思考停止だから言っても無駄だよ

616 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 11:35:43.70 ID:5PF6DmqG.net
>>615
そこで議論するつもりはございません

617 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 12:24:34.37 ID:VO4DkTu+.net
危なくないけど、エンブレだけで減速はブレーキランプつかねーから後続者が迷惑なんだよ
ウインカーつけないで曲がる猿と同じだ

618 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 12:35:32.55 ID:A3sCL4x8.net
>>605
肘掛けはワゴンRのにすればいいけど色合いが変わるのが難点よね

619 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 12:54:26.34 ID:GXHxk4yd.net
今日、納車で今受け取ってきた
五年前のムーブより音が静かだなと感じました。
試乗してなかったから不安だったけど、今の所は良い買い物したかな、
と満足な気分

620 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 13:06:55.50 ID:5uMBhvV0.net
>>617
エンブレムで減速するのは運転技術
ウィンカー出さないで曲がるのは交通違反
前車にオカマ掘る奴はただのヘタクソ

621 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 13:10:02.88 ID:Uho+nm11.net
もうすぐ納車だが、フロントのナンバーを真ん中につけることはできますか

622 :id:none:2020/10/04(日) 13:21:54.09 ID:3TBsyu7M.net
エンブレの減速なんてたかが知れてる減速
それで迷惑とか車間近すぎてる奴等だろ
信号前では減速する“かもしれない”運転しろ

623 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 13:47:27.81 ID:FViB3N3R.net
シフトチェンジエンジンブレーキの減速は、アクセルから足を離す減速の効果を少し拡大するだけ
最後にブレーキ踏むんだし、最も安全な減速だろ
フットブレーキずるずる踏む方が良くないし、フットブレーキの急減速なんて危ない
常に状況を読んで最適な減速をするのにパドルシフトはめちゃ役立つ

624 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 14:01:57.22 ID:NRz4Tnvt.net
>>617
ブレーキランプつかなきゃ減速わかんないやつwww

625 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 14:41:56.71 ID:9mfB/p5q.net
後ろの車がおばちゃんとかでそんなやつっぽいと思ったときは
ブレーキが効かない程度に一瞬だけペダル踏んで(ブレーキランプつけて)
シフトダウンしてる

626 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 14:52:56.43 ID:SrvBoyjS.net
>>620
下手くそは世の中にゴロゴロいるので
オカマ掘られないためにあえてブレーキランプつけることも必要
君子危うきに近寄らず

627 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 14:58:49.49 ID:VcMaAtmw.net
>>625
わかる
っていうか教習所で習ったからな
後続車に情報を与えた上で優れた制動を選べばいいだけ

628 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 16:50:29.40 ID:xokxov4u.net
>>621
できますん

629 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 16:52:57.36 ID:ioV0Oe+7.net
どっちやねん

630 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 17:07:12.31 ID:2/SEtOmc.net
カッコつけてないで素直にブレーキ踏めやガイジ

631 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 17:11:38.06 ID:/MkBgmkq.net
エンブレは基本

632 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 18:16:00.02 ID:QuOoSln8.net
メーカーオプションのルーフスポイラーって両面テープで取り付けるの?

633 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 18:20:10.97 ID:2TG8kZKf.net
ごはん粒でくっつけるよ

634 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 18:26:15.21 ID:+eDsnc4v.net
>>633
マジか!ありがとう!

635 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 18:30:11.14 ID:/MkBgmkq.net
アロンアルファだよ

636 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 18:32:04.83 ID:9qfctCKL.net
昨日納車されたけど肘掛け出してるとシートベルトの脱着時に邪魔だよね?なにか良い回避方あるのかな?
あとAndroidAuto使ってる人に聞きたいんですが純正ナビで携帯内の動画再生って出来ますか?
mp4再生可能ってのはマニュアルでみましたがUSBメモリからしか無理なんでしょうか?

637 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 18:41:26.88 ID:VvsJz3/2.net
ハスラーでも旧型と新型NAにはパドルシフトが付いてないんでシフトダウンで減速できないんです
察してあげてください

638 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 18:53:26.31 ID:5PF6DmqG.net
ドライブ行ってきた
道の駅4つ回ってご当地ソフトクリーム食べてきた
満喫したよ

639 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 19:39:04.36 ID:ecxEmiLk.net
>>600
白色のままエンブレ利かすならクルコンで速度ダウンさせる減速が有効
なので設定以上の速度じゃないと使えないけど

ちなみに青色になったらもう一度アクセル踏まないと白色にならないぽい

640 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 19:48:20.68 ID:VO4DkTu+.net
>>624
減速してるのなんか見ればわかるだろwww
迷惑だと言ってるんだ猿

なんのためにブレーキランプがあって、電灯しなかったら安全装置義務違反になると思ってんだ

641 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 19:52:36.69 ID:VO4DkTu+.net
エンブレで減速する事事態は否定しないが、ペダルダウンで不要に減速するのは、自称運転が上手いと思ってるドヘタクソでしかない

上手い奴は事故が起きる可能性がある原因を作らねーんだよ

642 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 19:55:29.29 ID:WLIef7PU.net
峠走った事ない屁理屈ドヘタクソ

643 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 20:27:00.71 ID:XqYE1HFK.net
エンブレは速度維持の補助
制動は原則としてフットブレーキ

644 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 20:27:33.77 ID:Xsk6Gk0A.net
十分な車間距離とればいい。MT免しかない時代はそれが当たり前。こいつAT免しか持ってないんじゃねーの。

645 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 20:36:46.09 ID:Ab1YCs2A.net
爺の時代など知りません。自称運転が上手いと思ってるドヘタクソです。エンブレされるとドヘタクソなので困ります。

646 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 20:39:02.90 ID:3e27SBsX.net
MTハスラー買ったからそりゃシフトダウンくらいするよ
しないわけにはいかないし

647 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 20:57:31.99 ID:VcMaAtmw.net
Slow in fast outも知らないやつが前にここに現れたけど、コイツじゃね?
運転のこと何も知らないんだよ

648 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:18:44.05 ID:3TBsyu7M.net
>>640
安全なんとか違反とか言うなら
道交法第26条もご存知で?

649 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:20:14.13 ID:FUPydZHS.net
エンブレおじさんは主観のうまいヘタで優越感得たいんだろうけど、エンブレで積極的に制動するのは公道走るドライバーの中では浅慮だね

650 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:21:48.48 ID:SdIhDi0Z.net
こういうローパワー車の場合は、Slow in fast outなんて必要ない。
コーナリングし始めたら、一定速度で曲がって、なるべく余計な操作はするでない。
タイヤのグリップを失うだけだ。
クリップ過ぎたら、アクセル開けてリアタイヤに過重乗せてやれるくらいの余裕は持って進入したまえ。
この車は、ぐらぐらして姿勢変化に敏感だから良い練習になるぞよ。

651 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:25:51.99 ID:SdIhDi0Z.net
突っ込みすぎて、横G残った状態で強めにブレーキ掛けると転がるから、それだけは気を付けたまえ。
兎に角すべての操作を丁寧にする事じゃ。減速はコーナリングの前にきっちり終わらせて、少しノーズを上げて侵入できるくらいがよいぞフォフォフォ

652 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:30:57.43 ID:FViB3N3R.net
>>650
十分に適正速度にすることこそがSlow inなんだぞ?
頭おかしいだろおまえ

653 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 21:32:02.74 ID:A3sCL4x8.net
ルームランプのLED、まだ基盤タイプは売ってないんだな
安物だとキーレスの調子が悪くなるらしいし

654 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:07:50.54 ID:vSZ6WVk/.net
エンブレ効かさずに下り坂や雪道とか考えたくねぇな

つーかみんな車間詰めすぎなんじゃねーの?

655 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:18:26.74 ID:K97W82Ra.net
たぶんそれ

656 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:23:19.96 ID:nwodaxoP.net
車間距離がーとか言ってる奴は回りが見えてないんじゃねーの?

657 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:35:11.65 ID:vSZ6WVk/.net
>>656
どういうこと?

658 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:36:32.56 ID:KTBxxpQS.net
高速道路で車間調整するときにピカピカ光らせてたりして

659 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 22:44:05.69 ID:qCnj5wJ8.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

660 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 23:06:31.74 ID:FViB3N3R.net
的外れなことしか言ってないからたぶんエンブレ不要論者は車の運転すら普段してないんだと思う
中学生とかじゃねーの?

661 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 23:27:14.15 ID:FmdIEZEF.net
>>636
邪魔だから肘掛けを使わなくなった
そしたら別になくても問題ないことに気付いた

662 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/04(日) 23:52:06.74 ID:vSZ6WVk/.net
肘掛けはもう数センチ高かったら使ってたな
純正の高さだと微妙に低くて運転しにくい

663 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:05:05.40 ID:CezS32fM.net
ドライブ行ってきた
道の駅4つ回ってご当地ソフトクリーム食べてきた
満喫したよ
https://i.imgur.com/onRkYIf.jpg
https://i.imgur.com/4cgAMRL.jpg
https://i.imgur.com/44rkFG7.jpg

664 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:09:23.26 ID:T6rAXFWd.net
キッカケは些細な1枚の写真でした…

https://i.imgur.com/0mlaZUI.jpg

ジムニーのライバルだのイカツイだの無骨だのと
大ウソ誇大宣伝がバレた上にコンプレックスを抉られたダメハツステマさん

成りすましもかなぐり捨て居直り粘着荒らしへと進化(笑)

665 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:15:35.52 ID:pKlolRE6.net
>>663
グロ

666 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:32:28.40 ID:ZodhiG+a.net
ハスラーとタフトってSUVが買えない低所得者の車でしょ?仲良くしとけよ

667 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:35:10.40 ID:KjH+mHen.net
>>666
ハスラーもタフトもSUVだよバカ

668 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:35:44.50 ID:20R1FCKo.net
タフトはジムニーハスラー買えない低所得社畜の妥協だって?

その通りかもしれんな
まー頑張れ

669 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:38:38.29 ID:b/RaIlHd.net
生活圏ではおばさんしか乗ってるの見ないけど5ちゃん見ると男で買ってしまった人がいるみたいだね

670 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:40:14.75 ID:ZodhiG+a.net
軽四似非UVで何争ってんだよ どっちもクソダサいんだからいいじゃん。

671 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:41:32.45 ID:Peqvho8L.net
肘掛け使う奴は上半身を左斜めにしてるのが多く、知能指数と年収と社会的地位は低そうな印象

672 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:41:57.02 ID:RcZ9ZzW6.net
老若男女に愛されるハスラーが羨ましいんだね
ダメハツかわいそう

673 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:48:09.93 ID:N66TN66p.net
>>666
じゃあ仲良くしようぜ

674 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:48:24.88 ID:WDDU0ErZ.net
軽乗ってる癖に、年収が〜とか、峠では〜とか、MT乗ったことないの〜とか言っちゃうwwwwwww

675 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 00:53:16.02 ID:OjOLUH7B.net
そりゃ大人はいろいろ乗ったあとダウンサイジングで軽にしたり家族と合わせると何台も持ってたり社用車運転したり経験豊富だからな
イキリ中学生やAT限定の脳味噌入ってない学生とは違うよ

676 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 01:01:04.31 ID:b/RaIlHd.net
タフト買えてたらハスラーもジムニーも買えるだろ
ハスラーしか買えない男が必死過ぎる、それも旧型カスラーw

677 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 01:05:00.93 ID:9IpHkz31.net
マジレスすると老若男女というか8割は老男女だよ
若い男は皆無

678 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 01:29:57.46 ID:3ae5LP7r.net
>>677
思い込みが強すぎるのは統合失調症の疑いがあるな
早めに専門の病院へ行ったほうがいいと思う
お大事に

679 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 03:04:20.42 ID:098jjvcy.net
なんでみんなそんなに喧嘩腰なん?

680 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 03:22:37.02 ID:NAx/E4CT.net
>>670
あのさ、SUVの定義を知ってる?
中身(エンジンや内装)はなんでもいいんだよ。
外観だけクロカンっぽければSUVなんだよ

ひとつ勉強になったね(笑)

681 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 06:10:38.82 ID:v2nVtpzK.net
>>679
みんな経済的に苦しいんだよ
金持ち喧嘩せず

682 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 06:36:44.20 ID:usnWA0OI.net
>>681
それもあるけどおじさんは基本的にマウント取らないと死んじゃう病
そして経済力と知性は基本的に比例する

683 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 06:39:17.43 ID:eijWVuEg.net
スルースキル0ばっか

684 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 06:53:08.65 ID:ZodhiG+a.net
そんなスルースキル0で低所得者の貴方 似非UVハスラーオススメです

685 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 07:16:59.19 ID:098jjvcy.net
総合するとリアルでの不遇をここで晴らそうとしてる
って認識でおk?

686 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 07:34:36.52 ID:WH3QZvP5.net
高速はロードノイズがすごくて大きな声で話さないといけない
タイヤがダメなのかな

687 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 07:42:24.25 ID:S8/ARcFx.net
>>642
お前ハスラーで峠攻めるんか?www

688 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 08:22:14.16 ID:v2nVtpzK.net
ハスラーは山深い細道をトコトコ走って大自然を堪能するためにこそ本領を発揮すると思う

689 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 08:24:49.10 ID:xeEZFgeY.net
田舎なら隣町行くのに峠あるの普通

690 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 08:50:09.12 ID:Zyrmls85.net
>>687
ハスラー 攻める どこに書いてある?
字読める?

691 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 08:56:22.76 ID:uKzxRZN3.net
>>688
軽トラじゃん

692 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 09:56:16.90 ID:KUEUK0Vx.net
>>686
オマエが走る高速は、砂利道なのか?

693 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 10:02:30.68 ID:qAhhVfTJ.net
ローダウンしたいけど純正ショック流用したいな

694 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 10:29:26.73 ID:IftpPn4I.net
>>690
ここハスラースレだぞガイジ

695 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 10:34:00.09 ID:v2nVtpzK.net
>>691
軽トラしか行けなさそうなとこにも平気で入っていけるのがハスラー

696 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 10:36:12.53 ID:DMj1eebk.net
今度納車されるんだけどシートカバーを高いのにするか安いのにするか悩む

697 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 10:37:50.71 ID:oojxhRz2.net
>>695
デフロック搭載の軽トラには遠く及ばんよ
ジムニーでさえ改造しなければ大差で負ける

698 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 10:43:47.15 ID:RfqKg0Al.net
軽トラ君、ジムニースレで馬鹿にされてただろ

699 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 11:02:13.74 ID:oojxhRz2.net
>>698
馬鹿にしたつもりで自分のバカを露呈してただけだろw
本当のジムニー乗りならデフロック改造してつけるんだよ
所詮ファッションジムニー乗りのいうことなんかに反応するわけねーだろw

700 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 11:28:01.61 ID:v2nVtpzK.net
>>697
そんな田んぼのあぜ道レベルの話してねぇーだろが!!o(`ω´*)oクワッ
むかし社用のハイゼットクライマーダンプ4WD運転したときはあぜ道だろうが廃道とか道なき道を走り回れたな
ガコッと4Lだかにサブシフトレバー入れるんだったかな

701 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 11:37:58.08 ID:Peqvho8L.net
程よく荒れてんなw

702 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 11:38:27.76 ID:oojxhRz2.net
>>700
軽トラしか入っていけなさそうって言うから・・・(´・ω・`)

703 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 11:42:31.56 ID:pfqXvu7T.net
軽トラ信者はこの世になぜクロカン車というカテゴリーが存在するのか考えてみてほしい

704 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 11:46:03.82 ID:oojxhRz2.net
>>703
ファッションクロカン信者には理解してほしい
何故まともなクロカンにはデフロックが付いているのか
さらに言えばジムニー乗りはなぜデフロックを改造してまで付けるのか

705 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 11:49:43.32 ID:oXJF4PbJ.net
うちの爺ちゃん軽トラからハスラーにの変えたお

706 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:04:33.55 ID:o6Naw4N+.net
つまりテリオスキッドが最強ということか

707 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:07:48.18 ID:7c8IwLSU.net
>>706
ルック度最強の座ならタフトがかっさらったよ

708 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:14:34.07 ID:oojxhRz2.net
テリオスキッドはセンターデフロックが付いてた名車だよ
激しくスレ違いだが

709 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:19:32.76 ID:BN6rXM7U.net
デフロック教徒はデフロック付いてりゃなんでもいいんだな

710 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:22:08.03 ID:Vywt8ygz.net
>>708
あれはジムニーより全然弱いキワモノだった
脆弱なインチキビルトインで車内も狭くドア4枚の意味がまるでなかった迷車

711 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:29:24.21 ID:WH3QZvP5.net
ダイハツ製クロカン車が1台も残らなかった歴史が全てを物語ってるよね

712 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:51:03.52 ID:GUL+h1jA.net
>>686
ロードノイズは確かに大きい
エンジン音が静かだから余計気になるところではある
初めての軽だからこんなもんだろとは思ってるけど

713 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:53:51.50 ID:SN25Kf2U.net
普段静かだから気になるだけですごく大きいというのは大げさ

714 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 12:55:28.14 ID:oojxhRz2.net
>>710
走破性ではノーマルジムニーを上回ってたよ
中古でもテリオスキッドは人気だよ
まあ、ジャンルが違うし知らんだろうけど

715 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:02:46.57 ID:etW7S4Jd.net
ダメハツ荒らし必死すぎ
巣にお帰りよ

716 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:05:38.39 ID:oojxhRz2.net
・・・。
いやいやテリオスキッドはダイハツだけど現行でもないし、話の流れ的に出てきても不思議ないでしょ?
俺は別にスズキ信者でもなければダイハツ信者でもないよ
軽が好きなオッサンだよ

717 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:08:03.21 ID:JW6kyA2L.net
機械的な部分だけを取ればジムニーに引けを取りませんが、全体的なパッケージを見ると悪路走行において格段の差が出ます。

悪路走行する際、ホイールベースはある程度短くないと路面上の突起物を乗り越えられないケースがありますが(いわゆる亀の子状態)、テリオスキッドは一般的な軽自動車と同じ2420mm、ジムニーに比べると170mmも長く設計されています。

サスペンションに関してもテリオスキッドは乗り心地が重視されるマクファーソン・ストラット式(前輪)と5リンク式(後輪)を採用していますが、ジムニーはボディをしっかりと支える3リンク式リジットアクスル式を前後に採用しています。

基本骨格においてもテリオスキッドはモノコック、ジムニーはラダー式を使うなど決定的な違いがありました。

パートタイム4WDの機能を持ちながらも他の部分ではヘビーデューティモデルに対抗できないことから、テリオスキッドは悪路走破性重視からクロスオーバーSUVへ路線変更、エアロパーツなどを取り付けてマイナーチェンジ後は都市圏走行向きをアピールしています。

結果的にやや中途半端なポジションになってしまったことが、テリオスキッドがワンモデルで販売終了となった理由のひとつです。

718 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:13:40.25 ID:oojxhRz2.net
>>717
ジムニーは悪路においてタイヤがはまり込んで動けなくなります
テリオスキッドは色々問題もありますがその状態から復帰できます
この差が致命的でノーマルジムニーはテリオスキッドに走破性に関しては負けてましたが

719 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:16:04.36 ID:o2Yb7nZM.net
両車の特徴からも分かるように、テリオスキッドはクロスオーバーSUVというポジションなのでジムニーのような本格的な悪路走行には向いておらず、ラフロードをスポーツ走行する、あるいはアウトドアでキャンプやスキーを楽しむという趣味性の範囲内に適応する4WDといえます。

めでたしめでたし

720 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:17:48.43 ID:oojxhRz2.net
>>719
走破性の話をしているのになんで関係ない話してるの?
ジムニーはぬかるみにハマったら終わりだよ
だから、そういうとこ走るジムニーはデフロック付けてあるの
知らんの?

721 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:19:49.43 ID:t6hzr6Ke.net
ダイハツ推しのデフロック君は本物とニッチカーの埋めがたい差を認めたほうがいい

722 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:21:05.40 ID:oojxhRz2.net
>>721
お前が知らんだけだろ

723 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:25:51.23 ID:1g7zK1cg.net
>>686
軽だからこんなもんと思ってるけど確かに大きい
静粛性はいまいちかな

724 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:32:42.38 ID:hgMeUXgq.net
>軽自動車でソコソコ以上の悪路走破力を持つ車と言えば、スズキ ジムニーとその原型ホープスターON型4WDがゴリゴリの定番。
次点で三菱 パジェロミニも存在しましたが、忘れていけないのがダイハツ テリオスキッドです。
悪路走破性こそ軽トラ並なものの、ライバルには無かった5ドアという魅力で14年近く販売されました。

>なお、テリオスキッドの発売時には既に『軽オフローダー』の鉄板定番車種としてスズキ ジムニーが君臨しており、それに続くは三菱 パジェロミニと、2台とも新規格版が登場。

>新規格移行時デビュー組としてはテリオスキッドのほかにホンダ Z(2代目)もあり、どちらも軽トラ/軽1BOX車のパワートレーンを流用した簡易な、しかしクロスオーバーSUVよりは悪路走破性の高いSUVという点は同じです。

>ただし、本格オフローダーとして勝負しても最強のジムニーやパジェロのイメージを活かしたパジェロミニに及ぶべくも無いためか、エアロダウン系などオンロード重視のラインナップがなされ、クロスオーバーSUV的なイメージで販売。


結論
ジムニー>パジェミ>テリキ=軽トラ

725 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:35:09.61 ID:oojxhRz2.net
ジムニー信者のブログ完コピかよww
無知すぎるだろww

726 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:35:37.10 ID:oojxhRz2.net
ノーマルジムニーでの悪路走行は不可能です

727 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:36:38.89 ID:aCBbr4gC.net
あーあ
これはまたダメハツ発狂の流れだね

728 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:40:14.78 ID:oojxhRz2.net
だから、何度も言うけど改造後のジムニーはスズキでは売ってないの
荒らしさんはブログのコピペしかできないからこんな当たり前のことすら知らんでしょ?

729 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:43:44.21 ID:m8McvECt.net
テリオスキッドは雪道でもジムニー以下だったなあ
小刻みにケツ振っちゃって頼りなかったよ

730 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:45:02.34 ID:/7W8K9Xb.net
ハスラースレで延々とジムニーディスってダイハツ持ち上げてる馬鹿工作員がシュールすぎるw

731 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:48:44.94 ID:oojxhRz2.net
いつもの荒らしがブログ検索しまくって間違った知識勝て喜んでるの見るの飽きたな

732 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:50:20.42 ID:7oKCOsNz.net
>>730
厚顔無恥の極みですな

733 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:52:50.08 ID:7oKCOsNz.net
しかしこれだけあからさまなネガキャン続けてるとダイハツどころかトヨタの評判まで落とす事になると思うんだが完全にイカレてるんだろうな

734 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:58:54.50 ID:oojxhRz2.net
荒らしの自演ワロタ

735 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:59:12.49 ID:qAhhVfTJ.net
ここ以外にハスラースレってある?
関係ない話題しかなくてつまらん

736 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 13:59:24.47 ID:oojxhRz2.net
荒らしの特徴

論破される→回線プチ(スマホで登場もあり)→自演

737 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 14:09:23.74 ID:4fwTC1IX.net
>>696
好きな色で選ぼう
旧型カーキだけど中も緑でテンションアップ
毎日行きたくない会社へのドライブが少し楽しくなった
ダッシュマットだけは映り込みもあって黒を買い直したけど

なお、娘以外には、やり過ぎと思われてる模様

738 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 14:11:33.82 ID:MfrCihyq.net
テリオスはローレンジがないからTOP GEARでもメタクソだった。

739 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 14:31:36.20 ID:abNC7DHF.net
オフロードタイヤに変えるか迷う。見た目重視か純正の乗り心地と燃費をとるか

740 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:11:37.75 ID:8EpPxkvG.net
地図更新まだかよ

741 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:30:16.90 ID:v2nVtpzK.net
タフトが売れなさすぎてステマのノルマ課されてるんだろな
可哀想に(つд`)

742 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:41:33.16 ID:oojxhRz2.net
ダイハツの場合、タフト売るよりタント売る方が営業成績上がるやろ

743 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 15:48:51.23 ID:6iUYa+I5.net
そういえばタフトは試乗しただけで腰痛が悪化してしまって自分にはシート?が合わなかったな
あとダイハツ車全般がそうなんだろうけどウィンカーの音がやたら安っぽくてうるさいのが気になったな

744 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 16:03:03.95 ID:oojxhRz2.net
ダイハツの嫌いなところはウィンカーなんだな
自動で解除とかされる感じになっているのは分かるが慣れるまで思ったようにいかない
それならフル手動のスズキみたいな従来タイプの方が扱いやすい

745 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 16:23:37.02 ID:tpcz7TAg.net
アドレスV125Gでシグナルダッシュでテリオスキッドにチギられた事ならある
スタートダッシュでは大抵の軽には負けないんだが…
ノーマルじゃなかったんだろうか

746 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 16:36:03.09 ID:2nkp3hVK.net
軽全車種でハスラーが0-100km/hまでの秒数が3位
ハイトワゴンのくせに異例の速さだと思う

747 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 17:19:18.56 ID:7WtphRbz.net
シートカバー
本革のいいところ:見た目がカッコいい、一度付ければ廃車まで付けれる
本革の悪いところ:夏熱く冬冷たい、とても臭い、値段が高い、付けるのがすごく大変
合皮のいいところ:見た目がカッコいい、本革より安い
合皮の悪いところ:夏熱く冬冷たい、そこそこ臭い、値段がそこそこ高い、5年くらいで駄目になる、付けるのが大変なのに5年で外して新品と付け直し面倒
ファブリックのいいところ:値段が安い、防水防汚機能もある、付け替え簡単、耐久性が高い、洗えるのもある
ファブリックの悪いところ:安すぎるのは汚れに弱いし耐久性も無い、見た目が安っぽくダサい、付け替え頻度が高い
シートカバー無しのいいところ:コストゼロ、車純正の美しさ、手間がかからない、乗り潰しならなんの心配もない
シートカバー無しの悪いところ:汚れたら買取値段下がる

748 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 17:21:51.89 ID:13TKREMc.net
そこそこ臭いワロタ

749 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 17:25:05.34 ID:ZdKzPBg7.net
っ 重曹

750 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 17:27:47.00 ID:GUL+h1jA.net
>>746
まじ?
前に乗ってた1300のコンパクトカーよりも加速いいなーとは感じてたけど
マイルドハイブリッドが効いてるんかね

>>747
クラッツィオのシートはめちゃめちゃ臭いを追加で
やっと臭い消えたけどあれはなかなかきつい

751 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 17:30:05.44 ID:cSW/0P0I.net
ダメハツもっともっと暴れろ

752 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 17:35:13.61 ID:4fwTC1IX.net
合皮5年でダメになんのか
年1万くらいの計算になるな…

753 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:03:00.99 ID:9qX+xGlI.net
つ オリジナルシートカバー

754 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:14:48.71 ID:ZodhiG+a.net
シートカバーはおまえらヒュンダイ好きなんだからキムチでもつけとけよwwwwwwww

755 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 18:21:46.31 ID:lbapwHRi.net
キムチ土人

756 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:11:59.23 ID:v+2g/bBH.net
ハスラー女子=50代

757 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:17:59.11 ID:rozJhr2+.net
タフト爺さん=痴呆

758 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:22:34.57 ID:FQn8hRiS.net
シートカバーはエプロンタイプの簡単なやつでいいや

759 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:33:29.44 ID:Peqvho8L.net
シートカバーはダニのすくつになりそう

760 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:43:29.06 ID:zRcrvJ6R.net
ハスラー枯葉爺さんは珍しくないけどタフト爺さんは今のとこ見たことない

761 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 20:54:40.51 ID:z7TMMisV.net
タフト自体見たことない

762 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:11:33.85 ID:Xq6SavbE.net
>>761
ほんとそれ
中古屋の店先で1台、試乗車が走ってるの1台見たっきり

763 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:16:13.30 ID:dMMUAT11.net
興味無さすぎてどれがタフトかわからんw

764 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:17:45.63 ID:5KxWXwdS.net
>>763
ゴチャついたトコットだと思って見逃してそうな人おった

765 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:18:59.29 ID:zRcrvJ6R.net
最近増えてるよ、ハスラーは相変わらず目立つよね
ほぼおばさんユーザーばかりだからおっさんハゲラーは一際光って見えるよ

766 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:24:32.42 ID:ZodhiG+a.net
軽四の低所得者ナンバーは黄色だからよく目立つよ 1番酷いのは金払って白ちんちくりんの軽で白ナンバーだとよく目立つ

767 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:33:03.09 ID:KDb9Gt5j.net
出勤時間が一緒でほぼ毎朝若いねーちゃんが運転してるタフトみるわ
今のところ走ってるの見るのはその一台だけだけど

768 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:36:19.07 ID:qJOxaAtD.net
わいはだいたい毎朝イエロー2トーンハスラーのネーチャンとすれ違うで
家近いなと踏んどる

769 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:37:42.61 ID:joFd7tb2.net
タフトは爺さんによく似合うだろな
車自体まだ見たことないけど

770 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:43:26.19 ID:zRcrvJ6R.net
SNS見る限りじゃタフトの購買層はオシャレで若い夫婦が多いよ
ハスラーはチェックライン入ってても気持ちだけは若いつもりの女子(と言わなければいけない)中高年の女性が多い

771 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:44:59.89 ID:XnpqG3aD.net
>>769
あの天窓とか無駄なアシスト装備はもろに年寄り向けだよね
エクステリアもインパネまわりも加齢臭がする

772 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:47:10.22 ID:XnpqG3aD.net
SNSとくにInstagramなんかはお年寄りはやらないからね
ハスラーオーナーもSNSやってる人は当然若い層だね

773 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:53:37.95 ID:KDb9Gt5j.net
>>771
加齢臭は別に感じないけどセンターコンソールが気に食わん
ただでさえ狭い軽自動車をさらに窮屈にしてどうすんねん

774 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:54:31.03 ID:z7TMMisV.net
インスタでタフト検索しても未だに7〜8割が車屋の宣伝投稿

775 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:55:03.58 ID:DdoeQD++.net
ダメハツはつまらん印象操作しようとして毎日必死だけど誰が見てもハスラーのほうが若者向けなんだよなあ

776 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 21:59:19.06 ID:DdoeQD++.net
しかしハスラーは万人ウケするキャラゆえに老若男女問わず人気の的
娘っ子からお爺ちゃんまでみんなに選ばれてしまう面もある

777 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:12:44.03 ID:uv628Mq3.net
>>774
売れてないんだな

778 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:15:49.09 ID:/9vheDbC.net
リッター17qしか走らない軽ターボとか…
2000年頃の車かな?

779 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:37:53.72 ID:kjTMwXd7.net
みんなタフトの話題に敏感ねw
本当のライバルはキャンバスだろうw

ハスラーはリアルな話、じーさんばーさんの赤黒ツートン率は異常
黄色のおばちゃん率も高い

お洒落な人や若者はデニムブルーやダークグリーン率高い
あとドラえもんカラー

万人受けする分、カラー選びのセンス問われるね

780 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:40:25.30 ID:ZodhiG+a.net
snsで幾ら喚いても似非UVの黄色のタフトさんwwwwww

781 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:41:40.62 ID:ZodhiG+a.net
争いは低所得黄色ナンバーの660ccでしか起きない

782 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:52:23.86 ID:E8eX+1vh.net
もうほんと辞めない?他車の悪口ばっかり。他にネタないの?
同じハスナー(ハスラーオーナー)として恥ずかしいわ。

783 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 22:59:15.09 ID:KDb9Gt5j.net
>>779
お、ブリスクブルーはオシャレ若者扱いしてくれるんか!

784 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:02:41.40 ID:UYPXRFjM.net
タフトおじさんが荒らしに来なければいいだけなんだけどね

785 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:03:41.60 ID:UYPXRFjM.net
どうもお仕事らしくて常駐でネガってくるから荒れちゃうよね

786 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:09:55.03 ID:kjTMwXd7.net
>>783
インスタで若者に人気よ
うちの近所でも草食系メガネ男子が乗り回してるのをよく見る

787 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:19:12.90 ID:cSW/0P0I.net
やーいハゲカスラーども!タフトにジェラシー
ヒュンダイにジェラシー タクトにジェラシー

788 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:49:59.20 ID:ZodhiG+a.net
ヒュンダイにすら負け、トヨタのおこぼれにあずかる660ccションベンプレート製造専門メーカースズキダイハツって恥ずかしくないの?落ちぶれたね日本もこんなガラパゴス車しか作れないの?

789 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:53:55.97 ID:SvfkzhP6.net
と、軽すら買えない妬みブサヨが何か言ってるぞ。

790 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:54:25.63 ID:gO9tVbjK.net
アホは放っておいてだな

791 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:57:40.79 ID:7+0N0l3t.net
もっと暴れろ

792 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 23:59:55.83 ID:ZodhiG+a.net
チョンにすら勝てないションベンプレート660cc似非UVってどうなの?そんなの乗ってて恥ずかしくないの?

793 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 00:02:25.05 ID:tWSRHoZt.net
HYUNDAIのSUVって似非UVとの違いって何?

794 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 00:02:46.26 ID:ZbSMILz2.net
タフトの悪口はやめて差し上げろ

795 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 00:08:56.73 ID:tWSRHoZt.net
HYUNDAIのSUV VS スズキ似非UV(660Cc) VS ダイハツ似非UV(660cc)



争いは同じレベルでしか起きない

796 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 00:18:26.09 ID:ylmUzEaz.net
そろそろモノトーンの選択肢を増やして欲しい

797 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 00:19:55.26 ID:kgFCbFOi.net
カラバリ追加来るのいつ頃かな

798 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 01:12:09.73 ID:1VjBGMk8.net
>>792
恥ずかしくない車ってなんなの?教えてよ

799 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 01:19:45.63 ID:bGHYUo8q.net
低レベルのくだらんレスばかりだな
いい大人が恥ずくないのか

800 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 02:05:12.71 ID:90DdelBP.net
ボンネットに極小のサビがぽつぽつと2、3箇所にできてるんだけどこれは仕方ないものなのかな?
目を凝らさないと見えないくらいなんだけど何か対処したほうがよい?

801 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 02:29:16.64 ID:n76hcX2A.net
Dのシールでも貼っとけよ

802 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 02:37:15.34 ID:PzqHU/mS.net
石ハネはどうしようもない。車間距離をとること。錆がひどくないならそのまま。
補修するならタッチアップはやめたほうがいい。あばたになるよ。

803 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 02:54:58.39 ID:P2jQIAiR.net
槇原敬之みたいなおっさんが水色や黄色白ツートンハスラー乗ってるの見るけど気が若いとかいうセンスじゃないよ
引くわ

804 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 03:42:43.01 ID:wOn/GL/W.net
バーコード落ち武者ならよろしいか

805 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 05:44:53.83 ID:P2jQIAiR.net
>>786
お母さんのお下がりじゃないの?
うちの近所にもいるけど車に興味ない草食系男子は車はなんでもいいみたいね

806 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 06:42:35.03 ID:0zJwJjYw.net
今買うとどのくらいの納期でしょうか?

807 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 07:25:11.59 ID:WlekTFLO.net
おっさんだか黄色乗ってる
娘受けは良いぞ

808 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 07:35:26.41 ID:qoa6ur7x.net
>>806
ツイッターでは3週間だね

809 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 08:21:08.22 ID:RrzhJYnb.net
>>803
乗りたい色に乗ればよろしいのでは
キミは他人にどう思われるか気にしながらクルマを選ぶのか?
ずいぶんと器の小さい人間だ

810 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 08:48:17.66 ID:zQubU94s.net
今日はオフブルーハスラーを2台連続で見たわ
単色も悪くないね
そしてledの黒目の可愛らしさを再度実感したわ

811 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 10:10:21.76 ID:n76hcX2A.net
やっと落ち武者カラーのハゲカスラー見ました

812 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 11:24:03.13 ID:PzqHU/mS.net
ツートーンカラー、当地ではそろそろ5週間。県ごとの配車割り当てがあるみたいね。
積載車が空いてれば短縮される。

813 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 12:33:49.30 ID:0zJwJjYw.net
>>808
わりと早いですね。

814 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 13:17:28.26 ID:lHvGI/Jg.net
>>808
え?マジで!?
俺昨日契約したら2か月って言われたんだが

815 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 13:29:47.71 ID:cYSzcydM.net
赤、x 2wd ターボ 本日納車♪
大阪だけど、一ヶ月ちょっとで届いたよ。

816 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 13:37:22.05 ID:5O2sopFD.net
>>815
おめラー

817 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 14:25:39.84 ID:GYSfKU3V.net
宅急便の営業所に荷物取りに行こうとMOPナビで名称検索してもジャンル検索しても
ヤマトも佐川も出てこないね
住所で直案内させるしかない

818 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 14:50:05.85 ID:SAsmv5+k.net
っ Googleナビ

819 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 15:25:29.59 ID:cYSzcydM.net
>>816
ありがとう!!
ドライブサポート付きの車初めてだから試すのが楽しみ。

前車追従どんな感じやろ、自動車専用道路でも使える物なのか?

820 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 16:23:09.09 ID:8m89tmC3.net
>>819
自動車専用道路なら問題なく使えるし、なんなら田舎道とかでも使える

一度使いだすと無駄にACC使うようになるぐらい楽やで

821 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 16:59:33.24 ID:zQubU94s.net
ACCに適用できる人うらやましいわ
俺は怖くて無理だった

822 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 17:03:24.64 ID:I4Cg76yV.net
俺はECCに適応できなかった(´・ω・`)

823 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 18:37:52.34 ID:Lglohghk.net
>>819
車間距離と前車に追い付いた時のブレーキ
この2つが問題無く感じるなら至極便利機能

824 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:24:55.52 ID:cYSzcydM.net
>>820
早速明日試してみよう!!
ちょっと初めて勇気いるけど、ぶつかるって事は無いよね。

825 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:29:47.20 ID:cYSzcydM.net
>>823
ほー、車間距離とブレーキね、どんなんか試してみてのお楽しみやね。
今まで乗ってきたのがただのクルーズコントロールで、スピード自動で維持されるのさえ違和感を感じるアウストラロピテクスやからなじめるかちょっと不安。。。まー気に入らなければ使わなければ良い話やけどね。

40キロで追従はきれるんだったっけ?

例えば70キロでクルーズしてて、前が渋滞で20キロになってたとかの場合はどうなるの?

826 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 19:47:39.48 ID:88oNN+9b.net
>>825
停止まで追従するよ
そこでシステムがオフになって自分でブレーキを踏む

827 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:05:23.31 ID:Syzdm56B.net
自分の技量で車をコントロールするんじゃなくて、機械任せで「大丈夫かな?」と心配しつつ運転してる方が疲れそうだな。

828 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:08:13.97 ID:cYSzcydM.net
>>826
そんなんだね、試すの楽しみになってきた。

829 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 20:47:33.43 ID:8EyjA6x/.net
>>827
パワステとかも途中で効かなくなったら曲がりきれなくなりそうで怖いよな

830 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 21:30:54.94 ID:JvL+P69Q.net
>>827
わかる
車間距離をもう少し離せたら高速で使ってたと思うけど

831 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 22:28:27.37 ID:HYNCZhLG.net
>>830
本当にがらがらじゃないと間に他車が入ってきて急ブレーキだらけになる
今のでもそうだろ?

832 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 23:12:25.95 ID:4b2Hh+QA.net
車間2より車間1のほうがスムーズに制動してくれてるわ
車間2だと変なタイミングで急制動かかりすぎ
車間3だと距離とりすぎ
どれがお好みかは人それぞれだろうけど

833 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/06(火) 23:49:22.74 ID:LcBTB1Vj.net
アクセサリー電源に頼ってばっかりやからドヘタクソなんだよ

834 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 00:08:36.99 ID:8uWFDzan.net
>>663
デザインは人それぞれだけど塗装は絶対ダイハツのほうがいいよな

835 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 00:29:48.18 ID:2VF/w5KU.net
>>834
死ねば?

836 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 00:45:32.30 ID:e0caQTF3.net
これだからな
https://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=21618004/

837 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 01:44:43.35 ID:VF1S4FoX.net
>>836
これハズレだろ
スズキは錆びやすいから下回りは防錆処理しといたほうがいいよ

838 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 02:12:59.71 ID:wScVkE+z.net
>>836
2014年7月に新車購入→2018年2月に画像アップして文句
「飛び石ではない」という自己申告・・・

これどうなんだろな

839 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 02:36:12.23 ID:7/1hLG+9.net
ハゲサビカスラーやん。やっぱダイハツだな

840 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 02:45:56.55 ID:wScVkE+z.net
仮に塗装品質に問題があったとするなら、
2014年に売れたハスラー10万4233台のうちの相当数が同様の錆を出していて当たり前ということになるが・・・

同様の訴えが多ければトヨタの塗装剥がれのようにリコール騒ぎになりそうなもので、しかしネット上でも道路上でもそういうハスラーは見ない

さらに進めると
3年半でこの状態になるなら、今から遡って2017年半ばまでに販売されたハスラー30万台以上がそこら中でこうなっていなければおかしい・・・

しかしネット上でも道路上でもそんなハスラーは見ない

841 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 02:48:39.72 ID:wScVkE+z.net
つまり、このオーナーさん>>836固有の問題だろうな

842 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 03:01:09.92 ID:7/1hLG+9.net
社員さん必死ですねw

843 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 03:10:23.26 ID:wScVkE+z.net
ついでに言えば、

わざわざ2年前の例外クレーム探してきてここに貼り付けるID:e0caQTF3
(= ID:7/1hLG+9 , ID:8uWFDzan )は

噂のネガキャン廃人「ダメハツ爺さん」なんだなと思ったよ

ご苦労さん笑

844 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 03:21:44.66 ID:nNIhCnej.net
通話ボタンいらないから
ナビのメディア切り替えボタンにしてほしかった
つかみんな通話ボタンって使ってる?

845 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 03:34:24.96 ID:ZkQHO08U.net
純正ナビなんか要らない

846 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 03:38:04.25 ID:nNIhCnej.net
あとワイパーを遅めの間隔で使ってるとき
ワイパーが端まで行ききった時と最初まで戻ってきた時
なんか異様にゴッゴ音するような気がするんだけど気のせい?
前の車だと気にしてなかったからたまたま気が付いたために気になってるだけなのか
この車が結構ゴッゴなる仕様なのかよくわからない
こんなもん?それとも結構こうなるほうの車なん?
あ!いやビビリ音とかではない音

847 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 03:40:26.71 ID:2VF/w5KU.net
>>846
気のせい

848 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 03:41:42.60 ID:nNIhCnej.net
>>847
サンクス
今日点検だから一応Dに聞いてみるね
夜報告するよ

849 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 04:05:24.35 ID:2VF/w5KU.net
>>848
雨の降る量はどれぐらい?
ほとんど降ってない状態ならワイパーと窓ガラスの摩擦が大きくなるから、音がガサつくのはどの車でも同じだよ

850 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 04:40:19.82 ID:2CyRt8LZ.net
>>831
実感できるほど使ってないからわからんw
車間ガッツリ取る派だからどちらにしろ使えん

851 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 04:42:53.05 ID:nNIhCnej.net
>>849
書いたと思うけどビビリ音所謂摩擦音じゃなくて
到達音?の事だよ

852 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 05:33:10.11 ID:72JDNvyF.net
>>843
やーいバーコード落ち武者少しはマシな塗装しやがれ

853 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 07:00:06.57 ID:VZEF2XZw.net
https://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=21618004/
これダイハツ工作員とか関係なしに社員即スポーンするとかヤバいんじゃないの

854 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 07:14:44.17 ID:VF1S4FoX.net
錆びやすいのは確かなんだよな
見えない所は注意
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2448868/car/1973189/4786539/note.aspx

855 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 07:58:53.48 ID:xmxWfzGk.net
軽はコストカット厳しいから仕方ない面もある


>購入後3年半で錆びた車・・・・・(ノД`)

>車が錆びています。
>錆びはかなり進行しています。運転席のドアの足元付近3センチ×4センチぐらい、塗装が完全に剥げ錆が出ている状態です。

>運転席のドアの下側とそのドアのかみ合ってる部分(足元)です。ドアの方はかなり進行していてドアの下を見たところ、所々ポツポツと塗装が浮き錆が出ていました。それがドアの下側ほとんどなっていました。

ダイハツ タント のみんなの質問
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/daihatsu/tanto/chiebukuro/detail/?qid=1417625154

856 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 09:05:18.19 ID:juXsLn2k.net
雪国なんか腐ってもげてしまうな

857 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 09:39:40.15 ID:zJXgM2To.net
下回りはしっかり処理してもらわんとサビがすごいことになるわ

858 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 11:03:01.08 ID:6wuYZpC/.net
軽自動車の防錆が甘いのは常識

859 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 12:59:09.98 ID:TdqogmsY.net
自分は長く乗るつもりだから、納車前にノックスドール施工してもらった。4.4万円したけど、サンバイザーとかの
くだらない用品を装着するくらいなら、そっちにカネ掛けるわ

860 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 13:00:20.86 ID:TdqogmsY.net
↑の訂正。サンバイザーじゃなく、ドアバイザーね

861 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 14:24:36.73 ID:ta+FWWjO.net
俺も新車で買ったけど言うような針穴みたいな塗装欠けは何箇所もあったけど初めての軽だからそんなもんかと今でも思ってる
困るのがタッチペンに色が無いことなんだ

862 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 15:03:49.25 ID:438BkfuY.net
>>861
確かホルツで色番を指定すれば作ってくれたような

863 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 15:12:19.82 ID:zJXgM2To.net
>>860
てめぇの物差しで語ってんじゃねーよ!
窓開けておきたい派には必需品だ!
まあ勝手にディーラーが見積りに入れてくるナンバー2だけどw

下回りのサビ対策にも当然金かけてる

864 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 15:21:13.00 ID:63XXS9pC.net
モノトーン追加なるなら何色欲しい?

865 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 15:21:43.00 ID:Vjj2jCwU.net
>>844
音量ボタン押しこんでみ

866 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 16:01:28.41 ID:yeEVSEv8.net
>>863
同じくバイザー付き&豪雪地なので下回りコーティング済み。
雨や雪降ってる時に窓開けれるのがいいよね。

867 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 16:17:36.19 ID:bwbwDMgY.net
>>864
ギャラクティックグレーメタリックか
スターシルバーメタリックか
プレミアムシルバーメタリックか
アズールグレーパールメタリックか
スターゲイズブルーパールメタリック

868 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 17:05:49.38 ID:0Y2tNjiI.net
>>866
コーティング総額いくらだった?

869 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 17:32:21.30 ID:6wuYZpC/.net
バイザーは単純にダサい

870 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 17:47:37.41 ID:mez3wedY.net
バイザーは宗教

871 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 17:57:35.87 ID:ASkHC2t1.net
バイザーないけど、雨降ってても普通に窓開けるぞ

872 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:10:14.98 ID:AdedmAIR.net
>>870
雪国だと窓に雪がつきにくくなるという実用的な面がある

873 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 18:25:39.89 ID:zJXgM2To.net
>>869
それは同意

>>871
さすがにべッちゃべちゃにならんか?
窓のすぐ横に無駄にファブリック貼られてるから車内に水入れたくない

874 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:30:13.37 ID:lN1ZWBml.net
雨のときに窓開けたいと思ったことがない

875 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:33:44.86 ID:zJXgM2To.net
雨の日も雪の日も窓をうっすら開けたい
締め切った車内の冷房も暖房も苦手

ちなみにタバコは吸ってない

876 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 19:36:14.63 ID:OqF/SmEJ.net
常に隙間空けて車外の音を聞けるようにしてるけどな
安全第一

877 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:13:45.69 ID:s2Q7BPtu.net
社会の窓なら

878 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:18:35.54 ID:sunCioJP.net
タフトに乗ってるユーザーは比較対象としてハスラーも検討したから自分の車に納得してる
ハスラーに乗ってるユーザーは街でタフトを見て「あっちの方が良かったか」と少し後悔してる

879 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:26:52.77 ID:n6BApqWS.net
新型は15インチアルミセット4本車内に積めるかな?

880 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:46:47.75 ID:+NFskCXO.net
タフトは無くなる車種だろうからそういうのに惹かれる系にはたまらないよね
ハスラーは優等生過ぎる

881 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:54:50.28 ID:ht8RBclt.net
>>878
人口5万で市内にディーラーもあるのにタフトってまだ一度も走ってるの見た事無いぞ

882 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:55:36.99 ID:dK2zMHgy.net
まぁオバさん車だけどね

883 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:58:59.55 ID:VZEF2XZw.net
普通車に乗ってるユーザーは比較対象としてハスラータフトの様な軽四を見て自分の車に納得してる
軽四に乗ってるユーザーは街で普通車を見て「あっちの方が良かったけど、お金がないし維持費もだせないから仕方ない」と少し後悔してる

884 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 20:59:45.57 ID:z1De/rT+.net
>>881
ド田舎すぎるだろw

885 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:10:17.73 ID:2CyRt8LZ.net
>>878
そうでもない
ハスラーのシートアレンジの豊富さは週末ファーマーの俺にはベストだった

タフトももっと頑張れ、街中をにぎやかにしてくれ

886 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:11:40.50 ID:4/DFu6+U.net
>>883
普通車に乗ってるけどハスラーが好きでこのスレに来てる

887 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:17:10.64 ID:ht8RBclt.net
>>884
田舎は間違いないんだがホントに1台も見たことないわ
トコットでさえ一応は見かけるのに

888 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:25:05.53 ID:+NPa67CL.net
普通車のデカい現行ミニバンとタフト持ってるけどカスラーにタフトスレ荒らされたからこっち見に来た
タフトは生活圏で毎日5、6台程度は見掛けるようになった
ハスラーはお母様方の足というイメージしかない

889 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:29:58.84 ID:ifan9QQA.net
中核市住みで人口日本一の政令指定都市通勤だがタフトは道中まだ見た記憶がない

890 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:30:12.14 ID:VZEF2XZw.net
高速では見たくないどちらも

891 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:32:50.60 ID:yeEVSEv8.net
>>868
遅レス&初代でごめん。自分はサービスで塗ってもらって確か2万くらいすると言ってたかな。
長持ちしないから車検ごとに塗ることも勧められたような気が。

892 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:35:07.70 ID:AvzNeT0S.net
人口4万のド田舎に住んでるけど、さすがにタフトくらいは見るぞ

新型ハスラーを見て「MTがあれば乗り換えてもいいけどなぁ」とは思ってる旧型Gタイプ乗り

893 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:52:45.47 ID:C7nZZUiy.net
ハゲカスラーメンよりタフトの方見るよ

894 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:55:05.12 ID:1f0rweR+.net
ダメ爺の書き込みバレバレで草

895 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:56:57.07 ID:2CyRt8LZ.net
まあ新型ハスラーも最近よく見るようになったくらいだから数カ月発売が遅れてるタフトはこれからだろ
ちなみに札幌


軽自動車で雪道ってどうなん?初軽自動車で初雪道だからちょい不安や

896 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 21:59:56.54 ID:+NFskCXO.net
ジムニーじゃだめな理由があるのかな?
ハスラーが好きなら、新型ハスラーのパドルシフトはシフトチェンジの楽しさを味わえるからおすすめ
さらにジムニーほどではないがほどほどのオフロード走破性もある
滑りやすい路面でのマニュアル車で言うところの2速発進に近いスノーモード
深い轍でタイヤが空転したときにグリップしてるタイヤにのみ駆動力を伝えるグリップコントロール
急な下り坂を1速以下のクリープ速度に固定してアンチロックシステムを駆使しながら安全に下ることができるヒルディーセントコントロール
日本の狭い悪路や冬道にフル対応で雪国暮らしの身としては感謝してる
最高の車だと思う

897 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:03:03.73 ID:+NFskCXO.net
タフトはマイルドハイブリッドもパドルシフトもスノーモードもヒルディーセントコントロールもついてないから雪国では分が悪い
都会の街乗りだけで絶対に1人か2人でしか乗らないならタフトもいいかもしれないけどね

898 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:14:52.70 ID:ifan9QQA.net
高速での減速でパドル引くと必ず5速に入るからやけに低いギアに入るなと思ったら5速がトップギアだったという
ホンダは7速だったが

899 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:16:04.11 ID:C7nZZUiy.net
いろいろついてないと雪国のドヘタクソですね。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

900 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:17:38.10 ID:dK2zMHgy.net
まぁ普通車買えなくて家族全員(デブ)乗せるならハスラーの方が良いに決まってる

901 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:18:06.08 ID:nNIhCnej.net
点検行ってきた
Dによるとスズキの他の車種にくらべて明らかに音はあるけどこれでデフォらしい
ワイパーのことはよく問い合わせみたいなのがあるみたい
あーそのことねみたいなテイストで言われた

902 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:21:29.41 ID:+NFskCXO.net
>>901
ハズレ個体じゃね?
うちの子は静かだしそんな異音全くしないよ

903 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:22:31.33 ID:nNIhCnej.net
>>902
ん?いや
デフォってことみたいよ

904 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:24:02.84 ID:ifan9QQA.net
あーすまん
プラス側で7速まで上がるわ
高い速度じゃなきゃ6速以上に入らないのか

905 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:24:03.28 ID:+NFskCXO.net
>>903
騙されたんじゃね?
知人の車とか試乗車とかこっそり何台か確かめてみ?
そんな音デフォでしないよ

906 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:25:17.80 ID:nNIhCnej.net
>>905
2台ある試乗車の音も聞かせてもらったけど
同じ音だったよ

907 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:27:39.21 ID:2CyRt8LZ.net
>>906
わからん
特に違和感は感じなかったわ
神経質すぎるとかないか?

そんなことよりワイパーを変なタイミングで止めるとちょっと上がって止まるのが嫌だ

908 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:28:23.26 ID:nVTdxaB4.net
確かにワイパーは無音ではないが気になるほどでもないかな

909 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:28:32.98 ID:nNIhCnej.net
>>907
ないかな
書いたように前車は気にもしてなかったし

910 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:29:04.00 ID:+NFskCXO.net
>>906
フロントグラスが寝てるタイプからの乗り換え?
昔Rav4に乗ってた時(今のRav4よりフロントグラス立ってた)たしかにちょっと気になったかもしれん
それと比べると新型ハスラーの方が静かだから全く気にならなかった

911 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:30:06.90 ID:2CyRt8LZ.net
前のクルマはなんなん?

912 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:31:37.07 ID:nNIhCnej.net
>>910
うん
現行ワゴンRから
同じワイパーパーツの流用なのに
かなりフロントが切り立ってるからってのにはなんか納得した
サンクス

913 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:34:01.86 ID:G0RWCP8m.net
同じ車種の試乗車が二台あるってどこのでかい店?

914 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:35:27.04 ID:nNIhCnej.net
>>913
5ちゃんなのでソシャル系は勘弁していただきたい

915 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:36:46.38 ID:+NFskCXO.net
この試乗車がいいって客がネットで試乗予約するとその店に数日来たりする
うちのとこにも2台あったときはお客さんの希望って言ってた

916 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/07(水) 22:58:21.15 ID:ovDEAkXv.net
つまんなレスばっかりやな。中身あるの904だけやん

917 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:26:59.10 ID:5wjv8juR.net
>>916
見事なブーメランですね

918 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 00:46:15.59 ID:grmLtZC4.net
>>916
ぜひ中身があってつまるレスをしてみてくれ
君なりのやつで構わんよ

919 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 01:24:24.03 ID:IKZMZa87.net
旧型後期型NAだけど OILが減るのが速い気がする
次も0W-20にするか悩む

920 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 06:19:26.65 ID:8u3rauT0.net
SUZUKIの店の前、散歩で通るたびにしげしげと眺めてる。(フレクロ納車待ち)
今のコンパクトカー、タイヤ14インチだけど、ハスラーは15インチ。でもブレーキローター径は一回り小さい。特に後輪のブレーキホントに小さい。まぁ製品として評価得ているから大丈夫なんだろうけど乗って試すまでは微妙に不安。

921 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 06:50:07.58 ID:AnjvNnzx.net
見栄えはいいからつけてみて
最初のほうは満足してたけど
数か月使ってみて色々不便な点がでてきて総合的に見ると
MOPナビって正直できそこないだよな
値段的に見ても機能的に見ても社外のにすればよかったと今更感

922 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:13:02.77 ID:f9x5XaXg.net
カーナビはスズキ(弟)の兄であるSamsungにまかせるにかぎる。

923 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:18:37.29 ID:TONrH9Fr.net
MOPにすれば良かったと思ってたが社外の方がいいんですね?良かったワイ

924 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:27:02.17 ID:ZdFHs2p3.net
MOPってパイオニア製造だろ?
それほど悪いように思えないけどそうなの?
あの枠に7インチDOP入れるよりやっぱり
良さそうに思える

925 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:38:33.64 ID:uzlsYUPv.net
MOPつけたけど
性能云々よりも8インチで良かったかも。
大きすぎて夜間はちょっと目につきすぎる

926 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:55:51.85 ID:BgdIVrRg.net
9インチフルセグ
めっちゃいいけどね
表示パターン変えれるんだから見やすいようにしたら?
大は小を兼ねるよ

927 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 07:56:46.58 ID:BgdIVrRg.net
>>921
値段はものすごく得だと思うけど

928 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:28:55.72 ID:M1cXb/8w.net
安かろう悪かろう

929 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:28:57.14 ID:v7M98ySH.net
社外ナビだと速度メーター横のディスプレイと連動しないのでは
交差点名とか出るやつ

930 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:32:52.83 ID:M1cXb/8w.net
社外でも制限速度とか出るよ。交差点名は知らん

931 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 08:34:56.36 ID:Xa44qwj7.net
何だかんだでメーカーオプションのナビ機能使わなくなったわ
Googleのナビが検索もしやすくて便利だわ
地味に速度メーターのディスプレイに右左折表示されるし

全方位モニターはありがたい、これだけで価値があったと思ってる

932 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:03:29.65 ID:ZGc+mnEg.net
Google mapsは変な道教えてくるからYahoo MAPの方がいいとか聞いてたけど
また変わったんか

933 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:10:58.28 ID:BgdIVrRg.net
都市部に住んでるからかもしれないけどメーカー純正ナビで全く困らない
8年前の最先端だったトヨタ車の純正ナビ、Bluetooth接続もハンズフリーフォンもついててクソ高かったしちょっとおバカだけど満足してた
駐車サポートついてたけど全く使わなかったけどね
今回の純正ナビはさらに満足
確実に進化してるし右左折の事前の音声案内も良くなってる
各種標識、速度制限のメーター内表示も便利
不満な人ってどういうところに住んでてどういうナビを今まで使ってたのかすごく疑問

934 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:20:56.87 ID:AnjvNnzx.net
不満点としては

・音楽録音ができない
・音質調整が圧縮補正とイコライザしかない
・そのイコライザも今時イコライザの周波数種類が7つしかない
・ナビ住所表示横に現在地の速度表示ができると取説にあるが実際はできない
・ドラレコ連動不可
・ジャンル別検索の施設登録数が中途半端(利用がある一定数あるであろう大手宅急便会社すらない)
・地図更新が遅い
・ググルナビ等に変えればよいが山等に行ったときは今一なのでナビの使用になる
・若干レスポンスラグは否めない
・スマホからの動画再生不可
・同ネット使用も不可
・CDの配置位置が日射をモロに受けるため故障の心配(なぜ車の車内で一番熱を持つであろうあの位置にしたのか疑問)
・端子入力はUSBのみ
・USBのハブは使用不可

今パッと思いついただけでこれくらいかなぁ
たぶん熟考すればもっとあるとは思う

935 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:37:20.24 ID:BgdIVrRg.net
スマホからの動画再生出来ないのは不満だけど音楽はスマホ連動で何も困らないな
オーディオにこだわりがある人はオーディオレスにして好きなようにした方がいいかもね
こだわりゼロだからフルセグテレビ見れてスマホと連動して音楽聴けるから不満ないよ

936 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:40:50.77 ID:BgdIVrRg.net
その不満を全て解消する何かの上位互換が格安で手軽に出来るのか知りたい

937 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:41:29.73 ID:Xa44qwj7.net
>>932
前よりは良くなってると思うわ
純正ナビのほうがルート検索で決めたルートを頑固に守りすぎて融通がきかないイメージ
まあ一番の理由が目的地の設定が楽だってのがある

938 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 09:45:49.57 ID:BgdIVrRg.net
純正9インチナビは、ナビとテレビとオーディオにそこまで多くを求めてない普通の人にとっては格安で快適な選択だと思う
ベンツの純正ナビなんてもっとおバカで不親切だし

939 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:35:32.72 ID:92cdB8Du.net
ハスラーとタフト見比べてハスラーにした
タフトは車内が低すぎて載せたいものが載せられないので無理だった
何ならデイズもN-WGNも検討したが同じ理由でハスラーが残った

スペーシアN-BOXタントルークスは背が高すぎて駐車できない

乗る機会が少ないので軽以外の選択肢はなかった

940 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:42:56.05 ID:vmDU/S1d.net
タフトとの比較では実用面考えるとハスラーになるよね
ただ全車標準のEPBと大面積ガラスルーフはいかにも羨ましい

941 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 10:52:17.59 ID:X1Ef/fva.net
電動パーキングブレーキすでに不具合出てるらしい
ルーフも電動パーキングブレーキも全く食指が動かなくて新型ハスラーと競合させて値引き引き出すための見積もりすら取らなかった
タフトは欠点が多すぎる

942 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:49:38.08 ID:Xa44qwj7.net
不具合はよくわからんけど
俺はacc使わない&寒冷地なので電Pはデメリットしか無いでござる

943 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 11:51:12.85 ID:R9Xm3kN0.net
タフトの電動パーキングブレーキはコンピュータ設定変えてもらうだけだからリコールてほどでもないよ

944 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:14:06.35 ID:qGhPUuIN.net
ガラスルーフはちょいと欲しいし
マイチェンでやってきそうな気もするが
今の軽量化されまくりのスズキ車で屋根に大穴開けるとなると
ボデーの強化からなにから結構大事になるし
燃費とかの軽量化のメリット相殺されそうな気がする
タフトあんましその辺一切気にしてないっぽいし

945 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:16:06.45 ID:qGhPUuIN.net
ちなみにこれ書きながら
すき家が鍋始めたときの吉野家側の感想思い出したわ

946 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:22:45.22 ID:AJDgZth+.net
>>943
本日もお疲れ様です

947 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 12:45:58.63 ID:jiMKXvpX.net
ガラスってのは鉄板より重いから重心位置が上がって走行性能が落ちる。
それを避けるためにはサス・スタビを固くしてロールや前後スクワットしないようにするか、
あるいは室内高を削って車室を狭くするしかない。

スタイリングのためにフロントガラスを立ててボディー形状をスクウェアにすると、
ルーフを前まで伸ばす必要がありなおのこと閉塞感が強まるし、信号の最前列では
信号灯を見えにくくなる。ガラスルーフを最前列にしたというのは詭弁だよ。鶏と卵。

948 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 13:01:25.24 ID:PK7TZwkI.net
電Pのトラブルはこれからが本番
不良とかじゃなく仕様でのトラブルがこれから発生する時期なんだよな

949 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 14:06:46.47 ID:J4rlxUIj.net
ハスラーもインフォメーション画面の切り替えでデジタルタコメーター見れるんやな、5月に買って昨日初めて知ったわ
軽SUVにタコメーターって必要?
タフトはスピードメーターの横にアナログタコメーターが付いてるみたいやけど

950 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 14:23:59.69 ID:0rDXbpsi.net
939 阻止押さえられちゃいました sage 2020/10/08(木) 10:35:32.72 ID:92cdB8Du
ハスラーとタフト見比べてハスラーにした
タフトは車内が低すぎて載せたいものが載せられないので無理だった
何ならデイズもN-WGNも検討したが同じ理由でハスラーが残った

スペーシアN-BOXタントルークスは背が高すぎて駐車できない

乗る機会が少ないので軽以外の選択肢はなかった

951 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 14:28:31.16 ID:0rDXbpsi.net
941 阻止押さえられちゃいました sage 2020/10/08(木) 10:52:17.59 ID:X1Ef/fva
電動パーキングブレーキすでに不具合出てるらしい
ルーフも電動パーキングブレーキも全く食指が動かなくて新型ハスラーと競合させて値引き引き出すための見積もりすら取らなかった
タフトは欠点が多すぎる


https://i.imgur.com/LaQIlej.jpg

952 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 15:48:34.75 ID:ZRbsKK24.net
旧型どころか新型の話題もろくにないのなここ

953 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 16:09:58.42 ID:X1Ef/fva.net
ふつうに良い車だからね
納車されたら満足してこんなとこに来ないよ

954 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 16:56:19.31 ID:6YWyGqW5.net
納車されても満足しませんが

955 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 17:06:07.10 ID:AVqp9Jzl.net
>>947
五味さんハスラーの走行試乗動画は出してないよね 
そういうことだよ カーグラTV楽しみw

956 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 17:15:22.89 ID:AJDgZth+.net
>>955
巡回お疲れ様

957 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 17:26:37.83 ID:ccwcI+2X.net
>>954
お前、ハスラー持ってないじゃん
お前が欲しいのはタフトだろww

958 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 17:34:27.45 ID:AVqp9Jzl.net
>>956
IGSベルト切れて車中泊お疲れだろw

959 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 17:39:38.54 ID:AJDgZth+.net
>>958
詳しいですね、興味ない車のことわざわざ調べてくれたんですか?

960 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 17:41:52.01 ID:AVqp9Jzl.net
>>959
タフトと比較したんだよw
あんたこそ詳しいね
だんまり決め込んで

961 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 17:45:16.70 ID:AJDgZth+.net
>>960
ハスラーも検討して下さって有り難うございます
でタフトを買ったのに何をしにこのスレへ?

962 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 17:47:16.75 ID:AVqp9Jzl.net
>>961
お互い様だろw
毎日ボンネット開けろよ

963 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 18:00:17.30 ID:H36ggob0.net
この対立煽り、かつてのゲハ板を思い出す

964 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 18:09:26.67 ID:IHSyis4d.net
>>962
意味がよく分かりませんが心配してくださり有り難うございます

965 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 18:23:49.10 ID:baOn3OEw.net
>>964
マニュアル読むと良いよ

966 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 18:31:18.77 ID:f9x5XaXg.net
ホモゲイタフトVSヒュンダイハスラー
争いは同じレベルでしか起きない

967 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 19:07:44.72 ID:8aumNQf7.net
九月の販売台数でもハスラー抜けないタフトなんか競合でもなんでもないわw

968 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 19:15:34.13 ID:X1Ef/fva.net
ちょっと驚いたね
気の毒過ぎる

969 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 19:23:07.02 ID:EKvd933t.net
ハスラーはオバちゃんシェア率がハンパないので売り上げ敵わないっす

970 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 19:58:23.64 ID:6PhYTAUK.net
スズキタイマーw
https://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=22499356/

971 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:01:10.98 ID:UXACnddB.net
ベルトってどういうベルト?
アイスト復帰がベルトだから音が静かなんでしょ?
そこでかなりの頻度で使われるから切れやすいとか?

素人だから知らんけど

972 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:20:50.10 ID:v2h7F2bM.net
>>960
死ねば?

973 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:37:39.10 ID:AnjvNnzx.net
>>936
13万あれば尼で同メーカーのカロの楽ナビの9インチ最上位モデルが
取り付けキットつきで買えるよ
彩速の9インチの最上位もストラーダも

974 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:38:31.67 ID:X1Ef/fva.net
タイマーも何も完全に永続する部品なんて無いだろ
詳しいなら自分でケア
詳しくないならメンテナンスパック入る
それで解決
命乗せて走るのにケチケチしたこと言ってるやつが怖すぎる

975 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:39:15.78 ID:X1Ef/fva.net
>>973
360度のビューも完全連動?

976 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:40:05.57 ID:AnjvNnzx.net
>>975
ビューいらない

977 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:45:27.47 ID:+hv6Q5O8.net
ダメハツ爺さんの発狂ネガキャン(笑)
タフト売れてないんだな

978 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:51:49.47 ID:IKZMZa87.net
>>970
ベルト価格は安いけど専用工具とか工賃が異様に高いんだろ?
で、メンテパックが切れると1年後にベルトも寿命なんだろ?

979 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:56:28.27 ID:X1Ef/fva.net
メンテナンスパックって車検のたびに入るものじゃないの?
まさか、そういうのもケチるの?

980 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 20:58:36.31 ID:qC873M2F.net
>>973
アフターの9インチはあの枠に入らないんじゃなかったのか?

981 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:02:42.83 ID:AnjvNnzx.net
>>980
ワイドは入んないけど
ワイドじゃなければ入るよ

982 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:03:30.22 ID:ZDLMEa7X.net
>>978
年間走行距離が多い人は車検の度にベルト交換することになるかも

983 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:05:15.23 ID:EKvd933t.net
ハスラーはオバちゃんシェア率ハンパないので敵わないっす

984 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:06:59.15 ID:AnjvNnzx.net
ちなみに社外ナビに全方位モニター接続するキットはデータシステムから
すでに発売されているよ

985 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:10:04.84 ID:ZDLMEa7X.net
>>983
オバチャンにもベルトが切れること教えてあげないと

986 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:19:16.54 ID:X1Ef/fva.net
純正ナビ、トヨタとか死ぬほど高かった
スズキのは全方位モニター付きで超お得なセットなのに敢えて買わない理由があまりない
純正ナビの収まりがいいのに

987 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:28:45.89 ID:IKZMZa87.net
>>982
来年の今頃は2回目の車検だわ
まだ2.5万qも乗ってないけど

988 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:29:20.20 ID:I+TV//6q.net
>>971
https://www.diylabo.jp/column/column-805.html

989 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 21:50:50.07 ID:d+m1zY7Y.net
>>983
タフトはボケ老人シェア断トツで良かったね!

990 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:01:40.98 ID:cCV6pNPN.net
次スレどーぞ

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー200台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602161677/

991 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:32:13.02 ID:rJGtd3lA.net
立て乙

992 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:35:15.99 ID:NB7ak6p1.net


993 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:35:26.60 ID:NB7ak6p1.net


994 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:35:39.65 ID:NB7ak6p1.net


995 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:35:52.03 ID:NB7ak6p1.net


996 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:36:04.98 ID:NB7ak6p1.net


997 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:36:17.63 ID:NB7ak6p1.net


998 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:36:30.45 ID:NB7ak6p1.net


999 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:36:42.98 ID:NB7ak6p1.net


1000 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/08(木) 22:36:57.16 ID:NB7ak6p1.net




1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200