2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スバル】 R2 part40 【てんとう虫】

1 :R2 typeS:2021/10/03(日) 22:50:56.89 ID:fQrjMp7+.net
惜しまれつつも生産終了となり早や11年、
スバル・R2について楽しく語らいましょう。

スバル・R2 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BBR2

スバル R2 - Carview
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/r2/

前スレ
【スバル】 R2 part39 【てんとう虫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613212053/

817 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/24(日) 09:48:34.10 ID:7fR9dqqp.net
お前も解体してやろうか?

818 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/24(日) 11:46:47.81 ID:i16xDuYh.net
してみろや

819 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/24(日) 12:41:14.87 ID:gOewPuU3.net
ワイは大切に乗るよ!

820 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/25(月) 16:09:46.58 ID:fK6Tn/cm.net
>>816
次何乗るの?

821 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/28(木) 11:38:05.81 ID:cCZp/NFs.net
10万キロ超えてリミッターカットしてKYBニューSRスペシャルにした。

822 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/28(木) 11:39:18.46 ID:KcdyWK6x.net
スタビ入れたかったが大手術になりそうだったので断念
車高調だけ入れよ…

823 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/28(木) 12:07:16.31 ID:cCZp/NFs.net
>>822
スタビって元々付いてない?

824 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/28(木) 12:10:07.69 ID:KcdyWK6x.net
>>823
スタビ付いてるのはスーチャー付きグレードだけだよん。
NAにはブラケットもないのでフロントメンバーごと移植しないと駄目みたい

825 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/28(木) 13:15:41.83 ID:cAdNMq4K.net
>>824
俺のはスーチャーでした。でもMTがないんだよな。

826 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/29(金) 04:39:43.26 ID:3rcwvEcz.net
https://cartune.me/notes/PSAaTsCj2r
こんなのあるんだw

827 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/29(金) 10:32:49.91 ID:hGVOWvuV.net
可愛さとは程遠いムカつく顔だよね

828 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/30(土) 04:39:09.59 ID:Qa0HUBDV.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック











山口580
73―30

829 :阻止押さえられちゃいました:2022/07/30(土) 16:37:35.28 ID:HGk9Nt0x.net
ご先祖さま
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e6648f3b749fb60bae74e1935f095f6a8fd147

830 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/01(月) 09:45:18.79 ID:njR5RPoH.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック












山口580
73―30

831 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/01(月) 16:59:34 ID:aB0GWhlp.net
聖地と呼ばれてるあそこ
結構ルーズだね

832 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/01(月) 17:30:10 ID:2wBxNv0+.net
中津か

833 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/01(月) 18:15:12.24 ID:zA+Gfi4t.net
オッサンは土産パリパリ食べて酒飲んで、泳いで犬の散歩して、運転するとこYouTube撮って、ブログ書くのが仕事だからな。つまり整備なんて何にもしてない。

834 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/01(月) 18:18:05.27 ID:aVS0zxOg.net
一回だけ行った。

835 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/01(月) 23:07:55.67 ID:JDCNfkWS.net
事前に電話してから行った方が良い?
それとも、アポなしで良い?

836 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/02(火) 00:07:32.61 ID:kAgHuWJ2.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック













山口580
73―30

837 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/02(火) 04:42:54.42 ID:ujemreNN.net
中津のあれは気持ち悪いポエム垂れ流してる中の人も、それを崇めてる取り巻きも嫌い。
ニッコーさんはいつか行ってみたい。

838 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/02(火) 09:54:15.57 ID:6Z2ohDFm.net
中津の悪口ばかりでワロタ

839 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/02(火) 10:00:32.28 ID:QvnzBOIU.net
何しに行くの?仕事邪魔しに行くならお賽銭忘れんなよ

840 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/03(水) 11:55:25.38 ID:0PmLXuGe.net
R2はザバナティスのデザインなんだよね?

https://i.imgur.com/VV7tsnK.jpg

841 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/03(水) 13:07:02.64 ID:xSUqWueU.net
そうだよ

842 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/03(水) 15:03:50.32 ID:hQRsLtaL.net
この開発責任者インタビューが一番事実に近いんじゃないかな

https://www.webcg.net/articles/-/15468

843 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/06(土) 01:07:05.48 ID:1yFKbIlE.net
ほう

844 :831:2022/08/06(土) 17:38:25.81 ID:A+ucMlSJ.net
そっちの聖地じゃないのに勘違いして中津叩くお前らw

845 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/06(土) 20:03:08.43 ID:e0fdXcpC.net
中津以外に聖地なんてないが
中津じゃないのに聖地とかなにアゲてんだよ

846 :831:2022/08/06(土) 20:28:29.24 ID:cBo32qXf.net
R1/2の聖地なw

847 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/06(土) 20:38:08.10 ID:cBo32qXf.net
と呼ばれているってだけで何で聖地扱いしてる奴がいるのは知らんけど

848 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/06(土) 20:42:06.59 ID:irH+W/wJ.net
R1/R2デーみたいな集まりも参加したこと無いしSNSでの繋がりも一切ないぞw

849 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/07(日) 12:57:09.57 ID:BKVtFY1+.net
代車のsに間違ってガソリン入れちゃった☆

850 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/07(日) 13:04:53.56 ID:mMAZafOV.net
Rハーフって読むんか?

851 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/07(日) 16:46:33.56 ID:w3ThgTTp.net
>>849
何時も何入れてるん?

852 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/07(日) 17:22:14.11 ID:a5iAZ2xx.net
「レギュラー」抜けてた死にたい…

853 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/07(日) 18:29:56.18 ID:w3ThgTTp.net
>>852
びっくりしたぞw
たまに軽油入れてる人居るから軽油入れてるかと思ったわ(冗談)
でも軽油のほうがパワーないけど高ブースト持つよな。

854 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/07(日) 18:50:19.48 ID:e9HsJ3OI.net
ハイオクSの代車なんか出すのか

855 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/07(日) 18:58:50.42 ID:w3ThgTTp.net
もう古いからねぇ出るんじゃないの。

856 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/08(月) 16:44:00.72 ID:uNApl8zb.net
https://i.imgur.com/Q2eikU0.jpg

https://i.imgur.com/ps2WAFq.jpg

857 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/08(月) 18:54:50 ID://NE980n.net
paypay祭りでKYB買った人かな?
プレオRSのホイールもいい
オレも冬用にしてる

858 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/08(月) 19:08:42 ID:uNApl8zb.net
>>857
いえ852です。
なかなか調子いいです。

859 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/08(月) 19:09:46 ID:uNApl8zb.net
https://i.imgur.com/L6fMbE5.jpg

860 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/08(月) 19:45:19.00 ID:0KG4NJyK.net
>>856
カヤバええね

861 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/08(月) 20:29:07.81 ID:ezORjOZJ.net
リミIIの金ホイール、やはり青いボディによく合うね

862 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/08(月) 20:48:14.46 ID:4NZjQuEz.net
P-tuneの金ホイールも好き

863 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/08(月) 21:24:59.23 ID:uNApl8zb.net
マフラーカッター何かいいのないですかね?
アクラポ風なら最高なんだけど。

864 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/08(月) 21:26:27.00 ID:uNApl8zb.net
>>861
ありがとうございます😊

865 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/10(水) 11:03:50.31 ID:4igPAQxd.net
タイヤサイズいくつですか?
フェンダーとの隙間があきますね
新車時はこんなもんだったか ・・

866 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/10(水) 11:14:42.60 ID:MvoAu7N1.net
>>865
今度調べておきます。
R2のタイヤはどのメーカーのどの銘柄がベストですかね?

867 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/10(水) 18:25:36.65 ID:5Pe8V9+s.net
>>865

https://i.imgur.com/a1d5T0r.jpg

868 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/11(木) 00:09:05.57 ID:o7ghPUqg.net
>>866
ブリジストンのRegno GR-Leggera

869 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/11(木) 01:04:02.38 ID:vTIXJoiE.net
>>867
155/65R14が純正だから、155/55R14だと外径だいぶ小さいきがするけど

870 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/11(木) 06:14:07.43 ID:LJOcaY1h.net
ありがとうございます。
次は純正値でRegno GR-Leggeraにしてみます。
中津川の勧めてるコンチネンタルはどうなんですかね?

871 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/11(木) 09:20:04.57 ID:cdlERL13.net
165/60/14ならOKだったかな

872 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/13(土) 07:05:40.28 ID:JEBjzs1W.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック















山口580
73―30

873 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/16(火) 20:59:02.14 ID:0DhJTQZr.net
最近左リアからカタカタ異音がする
カーブの時はカンカン言ってる
数年前に追突されてリア全交換したのが関係してるのかな?
6月くらいからしてるけど早急にどうにかしたいけど何が起きてるんかな

874 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/16(火) 21:21:21.98 ID:tV45R51p.net
リア全交換とかいう謎ワード

875 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/16(火) 23:05:06.23 ID:dZwBYOVs.net
>>874
バッグドア、リアバンパー交換という意図です
出先で簡潔に書いた
事故後から左リアがキシキシ言ってて都度ディーラに伝えたが対処法なし
このたびカーブ時にもカタカタ鳴ってるのでそろそろ原因追求したいが
ディーラーは分かりません様子見てくださいと言ってきそうなので知識を得たい

876 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/16(火) 23:15:31.95 ID:D5x09xIt.net
店舗変えた方がいいんじゃね

877 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/17(水) 00:45:14.27 ID:qvrFDnST.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30

878 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>876
家族ぐるみで付き合いがあるので

ドライブシャフトかな?
詳しい人いないかなぁ

879 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
家族ぐるみで付き合いあるのにそんな対応されたら絶縁だろw
舐められてるんだよ
異音の診断なんてプロが試乗しても難しいのに

880 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/17(水) 02:59:31.50 ID:iL45iDgd.net
>>879
マジカー
異音は難しいんだね…どうしよ
困ったな、まだ10年乗りたいよ

881 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/17(水) 13:37:29.37 ID:CgreHj9g.net
>>880
マフラーの取り付けゴムの硬化じゃない?
エンジン、ミッションの振動で鳴るケースが多いと思うけど、カタカタなら、可能性あるかもよ。
見た目じゃわからんけど、ゴムが削れて、固くなってる。

882 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/17(水) 18:02:22.84 ID:xNotlWJM.net
エキマニブラケット折れたままだったりしても若干振動増えるかな
アレは無理に交換しても溶接されてるステー側が折れると怠いから放置でいいと思うが

883 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/17(水) 18:16:06.88 ID:ksJIeWKc.net
四駆だったら遠心力に負けて振られた時だけマフラーのどこかがペラシャのジョイントとかに触れてるかもしれない
カーブって言っても速めで左に曲がる時だけなんじゃない?

884 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/23(火) 02:31:29.65 ID:ZbASd/FV.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック

















山口580
73―30

885 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/23(火) 05:36:51.18 ID:x9/811zu.net
>>884
他人に無意味な書き込みを撒き散らすクズ ID:ZbASd/FV

【HONDA】 2代目N-ONE vol.21
【SUZUKI】アルトバン Part30【カタログ落ち】
【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】7
【ダイハツ】ミラ イース Part76【タコと燃料計】
【スバル】 R2 part40 【てんとう虫】
【スバル】 R1 part37 【てんとう虫】

http://hissi.org/read.php/kcar/20220823/WmJBU2QvRlY.html

886 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
RNステラカスタムのポリッシュ風ホイールを履かせてて気に入ってるんだけどツラ出したい。
ワイトレ検討してるけどハブ径59mmの呪いに阻まれている。
社外ホイール買うのが手っ取り早いんだろうけど、近いデザインのがないんだよなぁ…

887 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:23:46.60 ID:2kIr29Fn.net
俺ならロングハブボルトにしてスペーサー噛ませちゃうな
軽自動車だしスクラブ半径が大きく変わってフィーリング変化してやっぱり元に戻して貫通ナットからハブボルトが飛び出るとこまでは考えた

888 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:04:01.81 ID:s1hvP+1v.net
車重軽いしパワーもないからスペーサーで大丈夫じゃね
保証はしないけど

889 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
フロントはハブボルト打ち替えて10mmスペーサーでもいいかなとは思っている。
(11mmのワイトレがあるっぽいがホイールにボルトが当たりそう)
リアはだいぶ引っ込んでるからワイトレかまさないとあんまり変化なさそう。

890 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 10:03:26.83 ID:I4zfwWsa.net
リム幅4.5じゃ難しい

891 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 12:17:31.83 ID:Qf5CaQYz.net
155/65の14インチだけど、
フロントはロングボルト入れて8mmスペーサー
リアは20mmワイトレでこんな感じ。

ツラには遠いけど、これでタイヤがギリフェンダーに当たらないくらい。

11mmワイトレは、ホイール側の逃げが5mmあっても当たったから
付けるならボルト削るしかないかも

フロント
https://i.imgur.com/KNfekDK.jpg
https://i.imgur.com/ZrywmpI.jpg
リア
https://i.imgur.com/exYlC05.jpg
https://i.imgur.com/31pmTqt.jpg

892 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 13:15:45.08 ID:AP2vgVUD.net
R2の料率高いのがわかるボルトだw
ステラも今年から上がったらしいよR1だけだ料率優等生

893 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 13:30:51.53 ID:Sng71EJF.net
頭悪

894 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 15:14:54.11 ID:10x5PGge.net
なんだこのボルトは
危険だし違法だろ

895 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 15:20:01.10 ID:2eAdc4PI.net
秘密兵器かよw

896 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 15:56:21.07 ID:fN96TB7h.net
ボルトなんて見えないが

897 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 17:40:54.83 ID:12M2qOb3.net
死ねばいいのにな

898 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 19:16:10.17 ID:IMVZXXhk.net
エロい

899 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 19:51:27.15 ID:0XMn0VGC.net
>>891
ボルトのはみ出し具合はとりあえず置いといて…
ホイールのリム幅やオフセットによるんだろうけどリアは20mmも出せるくらい引っ込んでるのね。
薄いワイトレはデメリットも大きそうだし、どのみちボルト打ち替えるなら4輪10mmスペーサーで妥協すっかなー。

900 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:01:36.07 ID:F7njKOCi.net
ナットな

901 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:23:15.90 ID:tcRe/h88.net
これどこのタイヤ?

902 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:14:01.46 ID:Lazjetq3.net
すみません
世紀末カスタムとかローマ帝国チャリオット風とかそう言うんじゃなくて
深リム用のレーシングナットをちょっと付けてみたんです。
本当にすみません

>>899
純正と同じ14インチ4.5J+45で、フェンダーと実際のホイールの位置はナットの出具合で想像してもらえればと。

前も後ろもこれ以上でフルバンプ、フルステアでどこかに当たる感じなので
ここから先は要小細工

>>901
ナンカンNS-2
酷い悪路でもまずバーストしない程硬いので、そう言う用途ではオススメ

903 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 01:21:48.18 ID:/q1qCOqX.net
走行6万キロ i-CVT車だがCVTオイル替えたら効果体感できるかな?

904 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 06:02:01.09 ID:XJQeG+kv.net
体感出きるんじゃないかな
俺は滑らかさが復活体感できた

905 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 07:33:15.62 ID:Z6icVUK9.net
CVTFは通常走行でも120度~140度位になる超過酷だからな
しかもデフオイルと兼用だったりするし
予算の都合もあるとは思うが初回交換はなるべく早めにフィルターやストレーナー交換やって以後は車検ごとに2リッター程度(一度に抜ける量)の部分交換やった方が良いと思う
自分は予算があれば空冷のクーラー増設したり冷却フィン付きの増量オイルパン作ってもらいたいw

906 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:00:30.97 ID:xxlD5X/c.net
>>905
交換いくらほどなの?

907 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:43:12.09 ID:Z6icVUK9.net
部分交換ならディーラーで6000円くらいだと思うけど問い合わせてみて

パン外してストレーナー交換は多分1万円前後はかかると思う
オイルフィルターは+2000円くらいかな、後期型にはフィルターはない

908 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:47:38.07 ID:xxlD5X/c.net
>>907
ありがとう安いじゃん

909 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 09:26:19.14 ID:qsZHrdT/.net
>>905
R2のメンテナンスノートにはCVTFは交換不要になってるから、うちのは15年間換えてない。でも、元気

910 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 09:30:43.25 ID:PyskvFJI.net
元気とフィーリング良いは別だね

911 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 10:09:27.71 ID:+6u6w1wl.net
CVTFのパン洗浄、ストレーナー交換とかディーラーはやってくれなさそう。
やったとしても1万てことはない、もっとかかるんじゃないかな?
前期CVTFフィルターはエンジンオイル用と何が違うのか知ってる人いる?
サイズも見かけも変わらんのだけど・・・

912 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 10:23:45.47 ID:W0fTXEm1.net
CVTってプリントしてある

913 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 10:31:26.50 ID:iTc291kL.net
>>911
オイルパン外して灯油でババっと洗ってストレーナー差し替えてガスケット交換するだけで実働30分だよ
何万もかかる作業じゃない
もちろん地価も物価も地域で違うから例えば東京と青森じゃ工賃が数千円変わっても不思議じゃないけど

914 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 18:31:00.96 ID:v6RjCudT.net
>>903
10年以上の車だし走行距離が例え少なくても、10年以上フルード変えてない訳だから効果はあるんじゃないの?
途中でフルード入れ替えてたら別にだけど。

915 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 00:09:41.99 ID:qRx9v0ZT.net
R2のスーパーチャージャーのスポーツモードボタンは
意味あるの?押しても押さなくても変わりがわからないの
だが。

916 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 03:54:54.09 ID:iiw3hHMx.net
結構違うと思うよ常用回転やアクセル抜いたときも

917 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 07:36:21.62 ID:qRx9v0ZT.net
>>916
ありがとうございます。
STIゲノムマフラー付けると加速、パワー、トルクの
伸びは実感出来るんですかね。
ノーマルより見た目はいいですけど。
フジツボ製ですかね?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200