2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 2代目N-ONE vol.16

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 14:27:26.37 ID:0cEhZ4zD.net
2020年秋発売の新型N-ONEのスレです

   N E W

   |   |
   | \ |
   |   |

    O N E

公式
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ニュースリリース
新型「N-ONE」をホームページで先行公開
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200911.html

※前スレ
【HONDA】 2代目N-ONE vol.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1628995713/

2 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 10:39:28.60 ID:h5MFpLig.net
注文すらできない幻のプレミアム軽

3 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 19:54:48.43 ID:Iq6sRiYA.net
全国で2〜3万台くらいしか走ってないから
プレミアムであることは確か

4 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 19:59:47.13 ID:lQ86Ilc0.net
日本一プレミアムな軽自動車最強!

5 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 20:24:58.95 ID:Gs7x/oqW.net
ショックの容量も多いらしいw

6 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 20:34:16.01 ID:6aDEqaXe.net
spoonが言ってるからそうなんだろう

7 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 20:54:54.92 ID:IeUJJVVm.net
フォークは?

8 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 21:09:17.80 ID:6aDEqaXe.net
フォークってなに

9 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 21:33:10.04 ID:k5yX0UMl.net
ナイフもあるぜ!

10 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 21:53:26.81 ID:9+gZXj9B.net
ハシはもらっていくぜ!

11 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 09:43:14.20 ID:GWdQfbs3.net
いつになったら作ってくれるの?ホンダさん。

12 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 10:24:49.92 ID:D+INTNff.net
クソスレ立てんなks
削除依頼出しておけよ

13 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 10:55:39.90 ID:MizsAeJI.net
もう糞かもわからんね

14 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 11:04:00.61 ID:NzZZavoi.net
旧型の方が良い

15 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 11:04:55.35 ID:V4ereFgI.net
そう思い込みたいやつが荒らしてますw

16 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 11:45:51.04 ID:KW8CKfqL.net
>>14
内装に関しては同意
セパレートシートは嬉しいけどね

17 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 12:12:18.47 ID:g/2RFRb6.net
セパレートシートは素直に羨ましい

18 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 14:39:08.87 ID:I/asIkwO.net
>>17
そうかぁ? 俺は軽なんでベンチの方が広く使えて良かったと思う、新型乗りだが。

19 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 14:39:30.52 ID:3MzoqWSD.net
N-ONE RSの6MT契約してきて6月納車予定
初めての軽自動車だけど楽しみ

20 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 14:54:47.51 ID:hpKWzPPY.net
来年の6月?凄いな。それまでに他に欲しいクルマが出そうで自分は頼めないな

21 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 15:58:47.73 ID:3MzoqWSD.net
>>20
いま新車より中古の方が高いし
いらなくなったら納車直後に売ればいいかなって

22 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 18:17:45.40 ID:tmkU3MeV.net
>>21
そうなんだ・・・
rolexみたいな感じなんだね

23 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:05:04.58 ID:MgHHuZly.net
実際 先代と比べて優ってるところある?
ないじゃん

24 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:14:31.15 ID:mH5/qq3K.net
ホールドの良くなったセパレートシート
剛性UPからくる足回りのどっしり感、挙動の安定感
ホンダセンシングの安心
ぶっとくなったエンジンのトルク特性
立体駐車場に入るハイト
LED化されたテールライトの輝き

フォグランプ以外はあちこち良くなってるな

25 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:21:20.30 ID:/s/1DMAh.net
>>23
価格かなぁ

26 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:31:17.25 ID:mH5/qq3K.net
まあ旧型オーナーの不満点を踏まえてのフルモデルチェンジだから
新型が良くなってるのは当たり前なんだけどさ

27 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:34:23.79 ID:mH5/qq3K.net
おっと
唯一バンパー形状だけはおもちゃっぽい先代のほうが好きかな

28 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:36:52.62 ID:MgHHuZly.net
>>24
それメーカーが謳ったるだけで実際そうでも無いじゃん

29 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:42:16.53 ID:mH5/qq3K.net
>>28
鈍感 or 経験不足

どっちに決めつけてほしい?

30 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:42:24.86 ID:fNW+7idt.net
ハンドルが遠いって先代からだよね

31 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:48:40.28 ID:mH5/qq3K.net
ハンドル遠い言ってる連中の推定6割はドラポジがうんこ、
3割が黄色人種の特徴をとても強く備えてしまった短腕

まあシートにふんぞり返って乗りたいならプレジデント買いなよって話

32 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 23:52:19.70 ID:2PMNm/s3.net
>>29
「未経験」という選択肢もほしいなw

33 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 00:03:53.98 ID:qRDoWBRs.net
灯火類とシートと遮音とセンシングとMTが羨ましい先代のモデューロ乗りですよろしくお願いします
アルミテープとかホイールとかちょっとだけ自分好みの乗り味にして今もこれはこれで満足だけど

34 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 00:55:14.81 ID:vPEflnAJ.net
>>31
そうだね、
プレジデントは中々買わないだろうが
皆 他の車買うはずだわ

35 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 01:01:00.14 ID:GZZfIAh3.net
>>31
キチッとしたドラポジとって
あと1.5cm手前にステアリングがあったらなぁと思う

36 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 01:05:39.86 ID:/Vhx7vtE.net
>>31
国内仕様の車なら黄色人種に合わせても良くね?
それと貴方の言う「うんこが6割」もいるならその「うんこ」に合わせるのが人間工学
じゃないのか?

37 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 01:16:39.31 ID:PQXWI/YY.net
「うんこ」が6割で3割が黄色人種特徴の短腕なら
マトモなのは1割ってことかい? なに〜、やっちまったな

38 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 05:39:00.31 ID:1mkhEvU8.net
この車がハザード出した時充血してるみたいで非常に怖い

39 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 08:01:02.72 ID:ff+JWcEE.net
>>31
低身長乙

40 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 08:30:16.68 ID:5thQTGYl.net
衝突安全の絡みでステアリングホイールを近くできないんだよ

41 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 09:35:12.04 ID:RmWDy1ze.net
手のひらの付け根が気を付けをしたときに又と同じ位置より上だと短腕

42 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 10:35:34.21 ID:y+QLz8Ss.net
>>31
短足乙
よくこんな軽トラメーターで我慢できるね

43 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 11:02:49.63 ID:RmWDy1ze.net
こういう感じだと腕長
テレスコ不要
https://i.imgur.com/KuqBo2T.jpg

44 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 11:03:39.16 ID:AThy/KpS.net
>>32
処女好きの変態

45 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 11:04:29.05 ID:0oa0J6Vg.net
>>19
人気車種でもないのに八ヶ月待ちって半導体不足極まれりだな
まじ去年買ってよかった

46 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 11:54:12.50 ID:tGmxnOvL.net
>>28
そう思いたいのわかるぞw 
大事に旧型大事に乗ってくれww

47 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 13:46:30.00 ID:sec0SjJ1.net
今、初代のPTL乗ってて来年の3月に車検切れるんで新型買おうと思っていたんだが
納期半年だと間に合わないんでCAST Gターボ“プライムコレクション SA V”契約した。
軽のハイルーフでないターボモデルっていうと選択幅が限られるんで。
ちょと後ろ髪を引かれる感じもするが通勤で使っているのでとりあえずホッとした。

48 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 14:00:35.08 ID:PQXWI/YY.net
>>46
マジで高年式の初代とか状態が悪くないのなら大事に乗った方が良いとおもう。
センシングついていないけどそれが致命的になることも無いだろう、良く出来た車だったと思うよ。

49 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 14:55:30.53 ID:y+QLz8Ss.net
>>45
うるせぇ
いまNボつくってんだよ
人気ないから受注待ちなんだよ

50 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 15:40:40.60 ID:mG09QBHh.net
>>49
昔AQUOSスレで見たようなコメだ

51 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 19:44:20.03 ID:pZ8mW7Xz.net
世界の鈴鹿モデル

52 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 22:16:16.24 ID:5GddwMOH.net
さっき価格コムのスレッド見てたんだけど
納車待ちの複数人がキャンセル考えてるってスレがあったよ
深刻な状況みたい

53 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 23:19:15.57 ID:2FR29agQ.net
キャンセルでたら納車はやまるかな

54 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 00:46:39.78 ID:uCF4hqgv.net
>>53

それだ!

55 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 01:15:34.48 ID:5W6l9PQ8.net
先月とか販売二桁なんだろ、
売れ過ぎて遅延しているんじゃなくて製造してないのなら変わらないのと思うぜ
それより そろそろって感じもするけどな

56 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 01:57:28.31 ID:K3z8Qdx6.net
売れなくていい。
被らない事が気持ちがいい。最高

57 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 03:34:13.06 ID:dXSTL/aL.net
もうダメかもしれんね

58 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 08:01:15.67 ID:qy8a178q.net
もう生産打ち切っていいよ
そしてプレミアカーになったところで売る

59 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 08:39:18.31 ID:mHflGDkJ.net
さぁ、来る、警、サンクス










他人に吸い付けよ古事記

60 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 09:04:38.29 ID:/bsl7osB.net
まぁしばらくは無いだろうけどマイナーチェンジあったらMTはなくなりそうだよなー
N-VANも同じタイミングになるだろうけど

61 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 13:38:46.43 ID:5Cy+1OXX.net
ソニカを彷彿させるな

62 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 14:03:07.91 ID:Fb3CYse0.net
いつか買えなかった人涙目になるな。

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 14:18:50.00 ID:x3pDIiHR.net
そんな奴、いるわけ無いだろw

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 15:58:48.72 ID:iL9DkPEq.net
人気なの?
てずくりなの?

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 23:29:31.78 ID:Vc7jbk/y.net
>>64
わからん

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 05:15:20.93 ID:7WqAOwWe.net
もうダメかもわからんね

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 07:53:28.10 ID:FqmDYygL.net
https://youtu.be/1m8KITldcG0

東大法?




欲のカタマリが他人に無欲の勝利とは良く言ったね


東大、元、暮らし




2倍、2倍、、高み、、今日子

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 09:24:23.19 ID:KUJpijBZ.net
https://www.junku.com/new_model/honda.html
今月改良あるんですか?
知ってるかたいましたら教えてください!

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 09:32:06.64 ID:uuQFQNdV.net
昨日、プチドライブに行ったのだけど
2人しか乗らない人にとっては、これ1台あればいいくらいの気分になる
パフォーマンスダンパーとフロアデッドニングは、なかなか効果が高いよ
コンフォート系に仕上げたい人にはオススメ

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 11:17:00.41 ID:rc6+LWqv.net
「雨」

始まりはいつも雨

最後の雨

レイニーブルー

街路樹


ベステンダンク


https://youtu.be/74IKR0WeKXY

https://youtu.be/hmt2ej-19mI

https://youtu.be/eVsVWSq_wNE

https://youtu.be/ZMHTKtShbO0


https://youtu.be/O9lrpNoWC1c


アメリカに脳を撃たれたりするなよ

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 14:25:25.96 ID:LnPCtoXq.net
一部改良か。納期未定から11月になるかもと言われたのだがそういうことなのか?

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 15:35:01.46 ID:rc6+LWqv.net
https://youtu.be/fAuh0gBjjDI

何・なん?www

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 15:50:53.03 ID:GmEOcbkU.net
MC前に契約して納車未定、MC前後どちらが来るんだ

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 16:47:45.08 ID:Itb/9+SX.net
今年は、やるとしてもMCレベルまでいかないカラバリ変更程度だと思うけど
全体的にこの納車の惨状を見ると、このまましばらく様子見のような気もするよね

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 16:57:55.46 ID:RX3qBTkE.net
>>71
グレードは?
こっちはRSで6月だとさw
買う気無くしたからMC待ちだわ

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 17:10:45.95 ID:LnPCtoXq.net
>>75
オリジナル
キャンセルでも出たのかMC前に滑り込んだのかわからないけれど車検切れる前に乗り換えられそうでよかった

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 18:55:32.35 ID:+V4cKy0v.net
ロービングロボットマシーンが
作るのを嫌がっとる。
結局はそれ。

78 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 20:38:35.71 ID:4Iu7lulR.net
MC来るなら待とう
どうせ買えないしな

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 21:13:39.06 ID:35KxKLvE.net
この時期にまして発売一年でMCってホントなのだろうか

80 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 22:39:47.82 ID:PcOyN0Za.net
もっとコロコロしたかんじにしたほうがいいと思う

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 07:31:40.77 ID:vk+7DHtq.net
オリジナルのフロントに先代のグリルとバンパーを移植できたらいいのになぁ

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 07:33:14.12 ID:DHiB4g+x.net
もうダメかもわからんね

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 08:32:15.30 ID:iKMR3PRO.net
https://youtu.be/QMaO7IDt7Sc


ワンズ・Wans・WandS
中山・美穂

中井・美穂

なかやまきんに君

任天堂DS
任天堂64

https://youtu.be/Z_50jcNjq4g

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 09:13:27.54 ID:HLrSoeYj.net
今RS6MT8ヶ月待ちなのか
自分の時の4ヶ月待ちなんかかわいいもんだな
MC入るのか?

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 08:26:47.12 ID:QveVxI3m.net
https://youtu.be/QMaO7IDt7Sc


ワンズ・Wans・WandS
中山・美穂

中井・美穂

なかやまきんに君

任天堂DS
任天堂64

https://youtu.be/Z_50jcNjq4g

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 11:08:05.69 ID:Rz50JdIU.net
もうダメかもわからんね

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 19:40:29.29 ID:szYT8vlY.net
これ凄いかっこいいと思うんだけど、走行してて問題無いの?
無いなら自分もこの仕様にして乗りたい
https://i.imgur.com/1x90LtL.jpg

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:17:11.24 ID:TCFtspsy.net
>>87
普通に走る分には問題ないだろうけど、車止めやコンビニなどのちょっとしたアングルで擦るかもね
あとは乗り心地悪そう

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:52:17.44 ID:00aU1nC+.net
ターボでガンガン走りそうな感じなのにオリジナルのグリルに替えてしまって大丈夫なのかと見てて心配になる

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 21:16:14.88 ID:RbFvawgS.net
RSのグリル気に入らなかったのか
自分は別に変えたいと思わないがなー

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 22:20:43.33 ID:jlz4Qn/u.net
>>90
>>89
オリジナルをPTLやRS風にデコレーションしているとは考えないのかい?

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 22:40:35.08 ID:jfGqBSm8.net
オリジナルのグリルは冷却効率が落ちそうな気がする

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 23:20:09.28 ID:cgTco9PH.net
郵便局って最低時給だよね?
馬鹿真面目より
クロネコか佐川の方が良いよな

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 23:33:28.36 ID:z0Wqu9Xz.net
>>87
インタークーラーに、ちゃんと風はいくんだろうか?

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 23:40:19.87 ID:szYT8vlY.net
そこが気になってるのよw
これ元がNAじゃなくてRSみたいだし、まぁ普通に走れてる?ってことは大丈夫なんだろうけど
初代はターボにNAのグリル付けるのはダメって言われてたけど現行は大丈夫なのかな

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 23:51:42.50 ID:MgR3Al5S.net
>>87
風の入口が小さくなるから冷却効果大丈夫なのだろうか

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 00:15:12.29 ID:R+uR2S+m.net
>>95
ホンダエンブレムのすぐ右がインタークーラーへの通風口だからねぇ
NAのプレミアムベースでRSのパーツをつけていじっている可能性はあるか?

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 00:17:23.24 ID:SSsV2afJ.net
>>91
だとしたらお高い純正ホイール買ったりリヤゲートに穴あけてスポイラーつけたりクリアテールに変えたりシートも替えたり逆にめっちゃ金かかる

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 01:06:57.75 ID:N99jgozN.net
>>98
街てたまに見るハコスカGTRなんて大半が中身はGTXだし、やる奴はやるよ
これがオリジナルベースならテールランプはそのままだろうし、フォグ、サイドモールとリアスポ、アルミ位なら可能だろう
ヤフオクで新車外しのタイヤとか時々見るしな

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 01:11:43.83 ID:SSsV2afJ.net
>>99
いや、やるやつはやるって言ってもオリジナルに金かけてRSのフリするメリットってあんの……
そもそも助手席見ると黒いシートだしどう考えてもRSベースでしょ…

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 01:18:58.26 ID:zmRcdYxD.net
>>95
初代のインテークはボンネットとグリルの隙間だったような気がするが だとしたら新型は知らんが初代こそ大丈夫なんじゃない?記憶ちがいだったらスマン オレ、ノンターボのプレミアムだからわからん

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 01:26:48.80 ID:N99jgozN.net
>>100
インテークはダクトひくって事も考えられるし、この写真では解像度悪くて本人でなきゃ分からんな、グリルに穴が空いているようにも見えるが俺の中華スマホじゃよくわからん

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 01:36:46.10 ID:V+CsWZ3z.net
インタークーラに風が入らなくともラジエターに風が当たっていればパワーが出ないだけで別に壊れないと思うぞ
ターボ車に当たり前のようにインタークーラが付くようになったのは最近の話でターボ出始めの頃はインタークーラ付いていない車ばかりだったしな

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 07:15:13.44 ID:3G2Z0Vr/.net
>>102
ズームして見たけどエンブレム下の開口部以外は穴開いてないね

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 08:41:17.34 ID:RaYvI2Wu.net
もうダメかもわからんね

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 08:51:37.39 ID:NYZgcnPt.net
n-oneはエアー入る所はボンネットとグリル?の間の細い開口部だよね

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 08:54:52.57 ID:jXHFjaPQ.net
初代はボンネットが閉まりきってないように見えると言われたので2代目は改良された

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 09:01:24.04 ID:L1PEQjNN.net
でも2代目ユーザーだけど、この間信号待ちで止まってたら、歩いてるオッサンに「ボンネット開いてるよー」ってボンネットをトントン叩かれたわw

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 09:47:45.36 ID:lzkdeSNi.net
6MT1ヵ月ちょいの新参ですが
この間初めて高速乗ってACCとLKAS使ったが
あれは人をだめにするやつだな

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 10:13:06.04 ID:MIsoBjLZ.net
>>109
車間距離を感知しない昔のACCだと余程ガラガラの高速道路とかで無いと
実用的では無いよね、最近のは良く出来ていると思うが
自分は古いタイプの人間なのか、その快適さに違和感を感じてしまい、街乗りが
殆どなのも相まって積極的に使えていないです

111 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 10:21:31.68 ID:tJk+JynC.net
MTのACCの仕組みがイマイチ理解出来ないんだけど

112 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 10:57:04.60 ID:2xp9ENTU.net
街乗りでもACCとLKAS使うボク
高みの見物

通勤快速になるぞw

113 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 11:42:59.64 ID:wWStlFaj.net
>>108
話作ったろ?

114 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 12:18:17.36 ID:dFJwi/rX.net
>>113
メンゴ

115 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 12:20:57.17 ID:/GOLu5U7.net
>>111
クラッチ自動で踏んでシフトも自動で動きます

116 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 12:34:07.71 ID:L4Adb6Iq.net
>>114
本当に開いてるというオチw

117 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 12:52:42.92 ID:GOCi3cYE.net
まだ旧型乗ってるけどアダプティブジャナイクルーズコントロールでも全てを車任せにしないというだけで十分に実用できてるよ
ACCはさぞや楽かろうと思うけどね

118 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 13:51:58.83 ID:jXHFjaPQ.net
ACCよく使うけどまかせっきりにはしないね
まだ加減速は人間がやったほうがスムーズだし誤動作もあるから
高速でも状況に応じてON/OFFしてる

119 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 15:34:06.68 ID:L1PEQjNN.net
>>113
いやいや、実話だよ

120 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 15:52:03.94 ID:xXnpqp9C.net
ACC→加減速が急、前走車ロストしてのミサイル加速は一瞬焦る、燃費悪化など
LKAS→ギクシャクしながらも車線内維持、たまに降りるつもりのないIC出口に誘う
とは言え、全体的には楽チンでよい

121 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 17:12:21.87 ID:ezhFKOr0.net
ACCって減速の時ブレーキパカパカしてんの?

122 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 17:30:55.44 ID:XyEtkiNp.net
もうダメだわ

123 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 17:36:25.41 ID:xXnpqp9C.net
>>121
一定以上の減速Gでブレーキランプ点灯

124 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 18:11:40.96 ID:3TNEERBK.net
天コジ、タッグだろうね
コジ魔の意味から推測

例えばね
兵・兵の理屈は自作自演なんだよ

コジを馬鹿にしたから
コジになった

じゃなくて
コジにさせたいから
コジを馬鹿にさせたいんだよ

理屈すら逆だから
life→ラ!、イフ
人生は「もしかしたら」の連続
これすら嘘


life→ライ、イフ
イフすら嘘

カラスの国、鏡の国
東京でカラスに気づかないとアホ
「南風」

https://youtu.be/kOrtchvTj6I

125 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 21:11:10.52 ID:vWl+meIs.net
ブレーキペダルの遊びが多いからなくしたいんだけどどこで調整するんだ?デラに言えば直してくれるかな?

126 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 00:50:55.88 ID:KHsJCp7l.net
>>125
ブレーキのアソビあんまり少なくすると運転めっちゃ疲れるよ

127 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 06:01:44.06 ID:36L7Jf4Z.net
前スレでも少し話題出てたけど
スタッドレスかオールシーズンに変えたい
RSのサイズだと選択肢が少ないし高いけど
タイヤサイズ変更も含めて皆さんどうしてます

関東南部で雪山に行くかもしれない
オールシーズンならホイールそのままで
スタッドレスならホイールセットって考えてます

128 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 06:37:37.34 ID:6r7irdPe.net
>>126
シビックハッチバックに乗ってたときは遊びがほとんどなくてそっちに慣れてるから遊びないほうがいいのよ

129 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 06:38:54.28 ID:6r7irdPe.net
>>127
俺はアイスガード買うよ
関東住みで雪あんまり降らないけどふと東北行きたいと思ってもスタッドレスないから行けないや…みたいなことになりたくないし

130 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 07:12:03.27 ID:FhTXh0cK.net
もうダメかもわからんね

131 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 08:09:55.37 ID:A+0sbIhF.net
雪山に行くという可能性があるなら、スタッドレスの方がいいと思うよ
オールシーズンは街中通勤や旅先で、万一雪が降ってきても安心、くらいに考えておいた方が無難

132 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 09:22:56.93 ID:5U4ChBUt.net
MTでACCあるのはホント楽だよな

133 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 12:12:20.21 ID:7FDma26w.net
>>128
俺はアクセルと面一にしたい
そしてできればATなのでCペダルの位置にBをスライドさせたい

134 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 18:51:12.42 ID:f+/pcLn9.net
>>133
したいなら すれば良いのでは?
金さえ出せば可能だと思うよ

135 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 22:14:20.52 ID:6a0DYnl3.net
田中・国絵

中田

パーフェクトヒューマン中田



https://youtu.be/c7OUV3IGsKc

セレッソ大阪→ガンバ大阪

ボランチ山口蛍
山口 螢(やまぐち ほたる、1990年10月6日 )は、三重県名張市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。2013シーズンまでの登録漢字表記は、山口 螢[2]。

136 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 07:27:26.16 ID:rGJjh+9w.net
もうダメかもわからんね

137 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 08:10:32.66 ID:wlJCVQwi.net
新型、滅多に見ないよな。
契約してから100台はすれ違っているけど、新型は5台程度。
頼むから工場稼働させてくれ…

138 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 10:24:01.15 ID:5ybWrUR/.net
今契約しても納車来年の6月ごろになるって聞いたんだけど本当か?

139 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 10:24:30.41 ID:s3IJDi7U.net
>>138
ディーラーに聞けよ

140 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 10:35:09.92 ID:v+JiQ8SO.net
逆に考えるんだ、ここは実はディーラーだったんじゃないかと

141 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 10:57:02.95 ID:5ybWrUR/.net
>>139
いや 自分はもうRS 6MT乗ってんだけどさ

142 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:20:18.52 ID:69+ply4L.net
>>137
新旧合わせて100台のN-ONEとすれ違ったが5台程度しか新型は無かったって事?
その話、ホントか? そもそも100台の新旧N-ONEにすれ違う件数カウントしてい
るマメな奴なんているのか?

生産はN-BOXみたいな需要が有れば優先順位も上位になるだろうがそうで無いから
絞っているんじゃないの?需要があるにも関わらず絞ることとかでは無いと思うけどね
まぁ廃止になっていないから時間さえ気にならなければ入手は可能ってことで良いんじ
ゃないの、そのほうがカブらなくて好都合っておはなしだし

143 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:25:08.48 ID:IZgSef+P.net
>>141
じゃ何が気になるの、すでに持っているなら今からの納期とかあなたには気になることとは思えないけど

144 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 11:44:41.10 ID:uJ++k5H3.net
>>138
RS6MTを先週契約して6月納車予定だよ
伸びる可能性もあるって言ってたよ

145 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:00:13.65 ID:/+wAoct6.net
別に気にしても良いじゃん
何ピリピリしてんの?w

146 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:10:18.27 ID:jeR6/2RI.net
納車済の優越感かな
その気持ちわからないでも無いけどな

147 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 12:52:02.98 ID:zb7o3S/C.net
>>127
グッドイヤーとダンロップのオールシーズンしかない。どちらも住友ゴム製品。

それにしても、納車予定連絡すらない。
新型乗っているヤツが羨ましい。

148 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 19:19:37.17 ID:Rpth3NwP.net
お客からすれば営業は1人だけど営業からすればお客は何百人なんだから察しろ

149 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 19:49:26.82 ID:3s201fgN.net
ボクアアルエスダケド
プレミヤムグリルニシテルヨ。
同じターボガカライイカナトオモッテ。

150 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 22:50:32.62 ID:kl7VKeNr.net
スプリング変えて車高下がったら純正タイヤよりワンサイズデカいタイヤは入らなくなるかな

151 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:32:57.75 ID:ViX35XrN.net
>>150
何をやりたいのかさっぱりわからない、答えようが無いし真剣さも感じられない

ワンサイズって幅の事? 
幅・扁平率変えずにインチだけアップするってこと?
それとも外周変えずにインチアップすること?
何センチ下げるの?

152 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:35:00.83 ID:kl7VKeNr.net
>>151
幅広くしてインチアップ
20mmさげる

153 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:46:04.45 ID:Y4RXd9LI.net
>>152
だから扁平率によるだろ馬鹿

154 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:50:49.13 ID:IZgSef+P.net
165/55R15 : 563.0mm(外径)
175/55R16 : 599.4mm(外径)
ホイルのオフセットにも因るが入るだろうが車検はNG 外径の差が6%超えている

155 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:56:04.33 ID:Kc3tq5mf.net
>>152
どうせ言ってみただけで
やる気も知識もないんだろうな
それ以前に自分で調べろ・考えろ

156 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 07:27:43.72 ID:m2D6v2hU.net
なぜ二代目は気持ち悪い人御用達の車になってしまったのか

157 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 08:01:19.61 ID:rJGJvdCJ.net
もうダメかもわからんね

158 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 09:56:04.49 ID:mOoeL0lh.net
たかが軽自動車に選民意識持ってて正直キモいよ

159 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 09:59:29.76 ID:KfJ9ebWv.net
>>156
MTを作ったから、自称俺詳しいぜのマウント取り層が入ってきたw

160 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 10:43:52.64 ID:MxKPErDg.net
そりゃ今時MT好んで乗ってる時点で変態だし
ココに書き込んでる時点で同じ穴のムジナだがw

161 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 10:53:18.49 ID:FWMCcQI5.net
コンセプトは好き
ただ見た目可愛すぎん?
コンセプトと見た目が合ってない気する
だから売れないんじゃないかな

162 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 11:29:49.41 ID:I1jWguSm.net
可愛いからいいんじゃないか
そういうジャンルもあると知れ

163 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 11:48:16.71 ID:or55oe1c.net
全くその通り!
だが、それが良い。

164 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 12:51:06.78 ID:7EyepmMp.net
>>159
君たち「ゆとり」には普通の人が「自称俺詳しいぜのマウント取り層」に見えるかも
知れないが そのちょっと前の人達には当たり前の基礎知識なんだけどね

165 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 12:53:34.37 ID:No6eGxVj.net
じゃあいまだに8割以上がMTを選ぶヨーロッパ人も8割が変態だね

166 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 13:02:20.97 ID:lty+F3+N.net
欧州の人は基本的に吝嗇だから

167 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 13:33:56.61 ID:YRCmOU5S.net
>>144
前のスレで「受注停止」って書いてた人がいたけどガセってこと?
ホンダの公式にもそんなこと書いていないんでおかしいとは思ってた

168 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 14:44:31.76 ID:beQW8bWA.net
>>167
普通に前金払って本契約したよ

169 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 14:57:40.60 ID:YRCmOU5S.net
11月MCという情報もどうなんだろうか?

170 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 15:04:40.95 ID:rOy+h2eC.net
それもガセ

171 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 15:23:11.05 ID:6RXzwee0.net
>>164
159だが
残念ながら自分はバリバリのバブル世代の人間だわw

172 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 15:56:52.26 ID:4PHDsmj1.net
>>161
可愛くなかったら買わない。

173 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 16:02:44.59 ID:Nr2pvOkX.net
売れていない車の
型を替えるのがいちいち大変なんです。

174 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 16:43:00.68 ID:bQ2jih/f.net
RS検討中だったけど、スイフトXGの5MTもが気になってきた。
840kgで91PS、12kgmはMTならキビキビ走りそう!
燃費もWLTCで21.8は悪くない

175 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 17:06:33.80 ID:4fk0yQRR.net
スズキは貧乏人が選ぶ車

176 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 17:13:31.53 ID:bQ2jih/f.net
ホンダは金持ち向けに軽自動車を充実さてるよね!
普通車を選ぶ貧乏人はホンダの客ではない!って感じだよね。
n-box売るためにフィットをわざと売れなくデザインしてるらしいで!

177 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 19:34:59.79 ID:4WGzsJLr.net
>>171
定年して雇用延長再雇用とかしたのか?
大変だな

178 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 19:46:57.76 ID:beQW8bWA.net
言っちゃ悪いけど
バブル世代でまともな奴なら大体管理職でそこそこいい車乗ってるだろうに
軽自動車でマウントとか最高に無能そう

179 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 19:59:51.42 ID:BApaE67O.net
サードカーだが?

180 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 20:18:34.86 ID:I1jWguSm.net
俺のN-ONEはサードカーだよ(ドヤァ
というマウントですね

181 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 20:30:50.24 ID:6X/e1lla.net
なんか涙が出てきたわ

182 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 20:56:01.68 ID:bQ2jih/f.net
ファーストカー:アルファード
セカンドカー:n-box
サードカー:s660、ロードスター、s2000
とかじゃなくて?

183 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 20:56:49.90 ID:bQ2jih/f.net
個人的な3台持ちのイメージです

184 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 21:05:58.45 ID:qidMV5CC.net
セカンドカーはスマートフォーツーがいいな
カブリオのブラヴァス仕様で

185 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 21:50:18.33 ID:M/45+m4m.net
>>177
残念ながら会社やってるんで定年ねンだわ

186 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 21:59:44.14 ID:M/45+m4m.net
>>184
フォーフォーBRABUSのキャバストップが出たときは買いそうになったよ

187 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 22:32:05.61 ID:8DeX2iux.net
>>110
初代乗りだけど一般道でもクルコン使ってるわ
ファミコン世代なので親指ポチポチして車間距離保ってる
眠気防止になって良いわ(負惜しみ)

188 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 22:32:41.33 ID:4HWsGi+k.net
>>189
トミカを?

189 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 22:53:08.86 ID:Zr/LmrA2.net
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/770525956.jpg

190 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 23:04:20.16 ID:QXMHy9y4.net
購入層見るとジジババが乗るのがスズキダイハツ
若者(貧乏人)が乗るのがホンダ

191 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 23:08:35.92 ID:qidMV5CC.net
>>186
フォーフォーはスマートのアイデンティティを欠いてる気がしてあんまり好きじゃない…あれなら別の車でいいじゃんってなる
2人乗りであの運動性だからハマる

192 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 01:16:21.19 ID:USzAym/m.net
バブル世代はいいとして、どのあたりがバリバリなの?
バリバリ伝説w

193 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 05:10:59.90 ID:DWM8NLWX.net
もうダメかもしれんね

194 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 09:12:10.57 ID:kGd9JWhO.net
>>192
バブル中に社会に出ていて、あのバカな時代の恩恵を受けていたという感じ?
N-ONEが27台目のクルマだわw

195 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 10:03:39.78 ID:QjyFzG86.net
軽自動車乗っている人の中で
セカンドカーだとかサードカーだとか見栄はっている人、一定数居るよね
別に何も恥ずかしいこと無いんじゃない?
昔と違って普通車買えないから軽自動車で我慢するみたいな時代じゃないのにね!
 

196 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 10:09:52.81 ID:YbKGE4Z4.net
>>194
殆どの人がだからナニ?って感じだけど

197 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 10:35:46.64 ID:k5wxz5w2.net
バリバリ最強No.1はいい曲だ

198 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 10:38:07.26 ID:Kz1R488e.net
いつもの人でしょ

199 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 11:26:37.10 ID:sxHuLelI.net
来月納車早く乗りたい

200 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 11:47:20.63 ID:z/t7eePB.net
>>194
買い換える毎にクラス下がってそうだなw

>>195
見栄と言うか事実だから
普通の家族持ちで軽のみって辛い人生でしょ?

201 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 12:39:10.40 ID:ZB60Ao3Q.net
AimerのONE聞くとアガるぞー
https://youtu.be/8HleM0glzdE

202 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 13:15:56.43 ID:h0NVpkWw.net
>>196
いやいや、バリバリの由来を聞かれたから、ただのクルマオタクですよ
ということを書きたかっただけ

203 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 13:40:15.61 ID:BgP4g84O.net
かわいい車でおじさんの曲が好きだと似合わんか
https://youtu.be/2nmR_MUeATU

204 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 14:31:23.27 ID:USzAym/m.net
>>202
バリバリの由来を訊いたのではない
あんたのどこがバリバリなのか問い質しただけ

205 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 14:42:01.39 ID:GmXhvXYx.net
>>200
たかがも乗ってる車が何かで楽しいか辛いかが決まるようなうっすい人生はイヤだなぁ…

206 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 14:45:00.65 ID:iVC5Bi7Q.net
>>204
ゆとり世代ではなく、バブル世代からバリバリとたくさんクルマを買い換えて遊んでましたよと
これで答えになってる?

207 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 14:46:50.63 ID:z/t7eePB.net
>>205
物理的及び安全性の高さ的な話だよ
大切な家族を守るためのコストは削りたくないからね

208 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 14:57:28.32 ID:7WUuzV54.net
>>206
[バリバリとたくさんクルマを買い換えて遊んでました]

どこがバリバリなの? そういう表現聞いたこと無い
もう、引っ込みがつかないんでしょ? 

209 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 15:03:37.77 ID:Kz1R488e.net
もう、バレてるよ
とても定年前後のおっさんの言動じゃない

210 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 15:34:13.55 ID:m3aw5UYH.net
>>194
毎年買い換え、1台辺り40万円として約1100万円と考えるといいね!

211 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 16:07:24.54 ID:gnq7dk9V.net
>>178
歳とって運転下手なんだから、軽自動車か原付乗って欲しい。

212 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 16:10:01.49 ID:gnq7dk9V.net
クルマでマウントとれると思っている人は、自分がマウントとられているだけ。

好きなクルマに乗っている人は自分の隣に高額車が止まっても気にならない。

213 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 16:14:47.64 ID:7937GwnY.net
>>210
最初1500万から今50万の中古の軽まで落ちたとも見えるw

214 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 16:16:23.40 ID:USzAym/m.net
バリバリというのは他人からの評価であって、自称バリバリは痛いだけだよ
自称バリバリに対する揶揄だったんだが、そこに気づかなければ答えにならないよ

215 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 18:18:38.69 ID:iVC5Bi7Q.net
>>208
へ? バリバリ働いてるとかって言い方があるでしょ?
猛烈な勢いって意味ね

216 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 18:25:33.60 ID:iVC5Bi7Q.net
>>212
なんでここの人たちは、こんな捉え方しかできないんだろう?w
「ゆとり」か?って言われたから、昔からクルマをたくさん買って楽しんでるよ、と反論して悪いんか?

歳をとってる人は、軽自動車や原付の方がより危険なんじゃないの?

217 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 18:54:54.85 ID:7937GwnY.net
俺もバブル世代だけど初めてのマイカーが軽なんて有り得なかったよね

218 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 19:27:36.88 ID:iVC5Bi7Q.net
>>217
初めてのクルマは、親に借金して買ったグランドシビックだったよ

219 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 19:29:33.08 ID:sxHuLelI.net
バリバリいうマジックテープの財布だけど車かえましたってことかと思ってた

220 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 19:56:36.78 ID:8gMnP3y8.net
早くもサンルーフから雨漏れ。
3月登録。

221 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 20:10:32.59 ID:7937GwnY.net
>>218
俺銀行ローンのスプリンター

222 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 20:46:54.33 ID:IhlO14cG.net
>>220
N-ONEにサンルーフ?
釣りかいw

223 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 21:22:33.72 ID:gnq7dk9V.net
>>216
歳とってる人は「他人にとっては」軽自動車や原付の方が安全。

下手は小さい車に乗って欲しい。

224 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 21:23:28.31 ID:USzAym/m.net
登録なんだから軽ではないんだろう
誤爆かな

225 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 21:48:11.89 ID:GBRf6jfH.net
ここはジジイばっかかよくだらない
本当のゆとり教育世代なんて俺くらいなんだろうなきっと
蔑称としてのゆとりじゃなくて

226 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 22:29:22.04 ID:dO8BZ55W.net
ゆとり教育で教わる円周率って3なんだってねww、やはりその世代には小数ってむずかしいの?

227 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 06:41:28.55 ID:mAB5ngYG.net
それ信じてるとしたらゆとり以上に頭悪いよ

228 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 07:08:08.33 ID:C3NrqmV9.net
もうダメかもしれんね

229 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 08:47:44.09 ID:+sMsTrPU.net
ゆとり教育の失敗は、田舎も街中も上位10%は同じ能力としたことと、先生達に
主観で点数を付けさせたことではないか。
実際にテストでは平均以上を取っていても「気に入らない」と云う理由だけで赤点
(近隣を含め公立、有力私立高校を受験できない)を付けられた実例を知っている。

230 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 08:53:15.48 ID:ghXmVbNO.net
赤点て何??

231 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 09:02:00.74 ID:OU/XpFYK.net
>>227
その理由を言わないと誰もわからないと思うけど

232 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 09:51:19.85 ID:hLEgRZhb.net
>>230
え、学校行ってた?

233 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 12:43:38.06 ID:kg2M0H2N.net
お前らゆとり好きだな

234 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 15:48:52.75 ID:DfY8P+wH.net
N-oneで遠出してる人いる?
東京から北海道とか

235 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 17:09:23.28 ID:LGi6k83P.net
>>234
N-ONE NA(JG1)で
この四年間(大学生活)結構遠出したな
大阪→北海道・長崎・福井・高知等々に行ったな
先日も島根・鳥取にも出かけてた
大学生なんで色んな場所に行きたくて高速にはあえて乗らず下の道で色々な場所に寄って楽しんでた
こんな生活も残り数ヶ月だけど

236 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 17:25:14.20 ID:ghXmVbNO.net
>>232
一応大学は昔卒業したけど、赤点という物を初めて聞いた。

237 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 17:39:06.90 ID:ixqdRWJ8.net
それはちょっと苦しいな

238 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 19:12:43.19 ID:l77wp8jI.net
>>234
千葉→長野→能登半島一周→金沢→新潟→千葉ってルートはこの前走った
バイクで走るよりは楽だったよ

239 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 19:21:49.93 ID:IKMtUlU2.net
>>234
流石に東京から北海道とまではいかないけど
明後日高速道路で800km走るつもり。
恐らくホンダセンシングで快適で疲れも少なくいけそう
楽しみ

240 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 20:29:35.97 ID:iZ2UGvm/.net
関東住まいだが毎冬東北の山奥の温泉に泊まりに行ってるよ
昨年はコロナで行けなかったが一昨年は肘折温泉に行った
行きは高速使って早めに着いて温泉でヌクヌク
翌日は下道で幹線を外れて圧雪路や峠越えをしまくって約800km走って帰る
JG2はなんちゃって4WDだけど車体が軽いから走破性は十分、普通の圧雪路なら砂利道程度のグリップ感で走れるし、底を擦るくらいのラッセルも余裕
偶に雪を被ったアイスバーンでヒヤリとすることがあるけれどVSAが何とかしてくれるので無問題

241 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 20:51:05.57 ID:Yt348zo6.net
初代乗りのコメばかりだな

242 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 21:33:53.43 ID:ZLFp0lpW.net
発売して1年程度の車でこのご時世に積極的に遠出してるやつが多かったらそれはそれでどうかと思うぞ

243 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 21:50:51.01 ID:+imANYzU.net
おっww客さんwwww
ボンネットwww空いてますよwwww

244 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 21:51:48.84 ID:4RrpOPeo.net
伊豆、長野、東北、房総
400-500q程度のツーリングなら4回行ったな
RS@納車半年

出先での見聞がメイン、距離だけ稼ぐ旅なんてつまらんと思う

245 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 22:22:00.31 ID:znZ6I4VQ.net
久々に来たけど値段が高いの人達はもういないのね
もっと内装とか豪華にしてレクサスのような軽でも出せばいいのに

246 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 22:56:23.33 ID:v56AAJ+T.net
>>244
その条件だと燃費は22〜24って感じ?

247 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 23:09:49.35 ID:ZcDLwiNe.net
丸目でレクサスのような軽を演出するのは無理だろ
そういうのはN-WGNやデイズあたりに頼みな

248 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 00:35:42.41 ID:dzu1hKAy.net
話題にあがらないので敢えて書くがアルトワークス生産終了って知ってるよな? 終了の理由が悩ましいな

249 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 00:47:37.69 ID:6X2ypujV.net
少し前にyoutubeで見たよ どうでも良い話だ

250 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 00:48:11.05 ID:Deq04QQN.net
どうせモデルチェンジで設定してくるだろうしどうでもいい

251 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 00:52:07.75 ID:W3PL/rKa.net
>>248
知らん
興味がない

252 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 07:15:03.78 ID:QS+6FxO6.net
>>246
大人2名、高速90-100km/hでまったり、ワインディングだけちょっと開け開け
こんな条件で21km/l前後
ちなみに市街地エアコンありだと15km/lいくかどうか

253 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 07:22:25.39 ID:pjOJqbSC.net
もうダメかもわからんね

254 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 12:02:59.61 ID:W5q+TpCV.net
>>245
豪華にしなくていいから、
後席の質感を前席と同じにしてくれるだけでいいんだけどな

255 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 12:51:59.21 ID:jxc4d3Rg.net
1行目と2行目で矛盾すんなよ

256 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 12:58:58.28 ID:mw40gsGq.net
>>238
お前長野に来たなら連絡しろよ馬鹿。一緒に走ってやったのに馬鹿。

257 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 18:24:05.58 ID:yo/AsLEi.net
>>254
激しく同意だわw
260万円出して、あれはないよねー

258 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 18:28:46.14 ID:W3PL/rKa.net
軽自動車に後席豪華の方がいいとかいう人は
特別仕様車出るまでまってればいつか出るんでない?

まあ俺は後に乗せる事もないから今で充分だけどなw

259 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 18:49:03.99 ID:pWw4tUdI.net
2シーターで安い仕様も出して欲しい

260 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 18:52:52.29 ID:isjguVm5.net
WLTC燃費という定速・加速・走行抵抗・冷間始動・アイドリング時間など全メーカーで
測定条件をキッチリ合わせた燃費指標があるのに誰がどう使ったかわかりもしない
実燃費というアテにならない数字を有難がる風潮は何なんだよ

261 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 18:58:28.18 ID:w2Eg0vKF.net
ぼっちな俺は助手席すら…

262 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 19:44:32.56 ID:tvZ/WcRk.net
風ボタン押して勝手にクーラー入るのやめてほしい。
いちいち切るのが面倒。

263 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 20:19:57.46 ID:GSYPGT05.net
後席のドアの内張りは今のデザイン的にどうもならないと思うよ
あれをどう加飾するというのか

264 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 20:26:40.25 ID:EBz6CW4x.net
>>260
試験に合わせたチューニングって簡単なんですよ
以前に比べると誤魔化し難くなりましたけどね

265 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 21:09:36.16 ID:ahB2dmfM.net
カタログ燃費よりはみんカラ平均燃費のほうがあてになります。いやこれマジで。

266 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 21:58:45.03 ID:HnwWTTjS.net
>>254
こんなにショボいダッシュボードとメーターパネルでもご満足とはねぇ

後席なんてただの荷物置きだから気にならんな

267 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 22:13:01.70 ID:7v1AYDO6.net
酸っぱい葡萄君たちはどんな車を期待してここに張り付いているんだろう

268 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 22:31:10.19 ID:jxc4d3Rg.net
軽のままMINIくらいの質感になれば満足するんじゃないの

269 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 22:53:42.62 ID:EI6E6lz3.net
今のままでもいい、価格がアルト並み(俺でも買える)になれば

270 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 23:03:20.63 ID:6F3Bldsn.net
貧乏ってこと?

271 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 23:10:55.68 ID:HnwWTTjS.net
二代目に不満があるし初代に不満がないからな

272 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 23:20:11.13 ID:7v1AYDO6.net
初代のメーター周りのほうがよっぽど安っぽいと思うんだがw
シャシー剛性と安全・便利装備、前席のホールド性upだけで十分買い替えの理由

273 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 23:23:10.81 ID:6F3Bldsn.net
メーターパネルはいくら擁護しても現行は駄目だよ
あの仕切板なにあれww

274 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 23:33:23.07 ID:GSYPGT05.net
あのメーターフードはどう頑張って加飾してもオシャレになりようがないよな

275 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 23:37:14.24 ID:E9BCzoS6.net
spoonのサスペンションだけどなんでこんなに安くなってんの?詐欺?

https://www.graujapan.site/index.php?main_page=product_info&products_id=300984

276 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 00:25:17.38 ID:uJHVFVzu.net
>>275
危険なサイトってマカフィが警告出すけど大丈夫なサイトなの?

277 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 02:49:24.21 ID:rlCqGt1a.net
もうダメかもしれんね

278 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 06:57:38.71 ID:7fqa1fbq.net
>>276
えっマジ?
スマホから見てたからやばいかもしれん

279 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 10:30:36.18 ID:Fct0hAU6.net
>>251
https://i.imgur.com/ibIEM3W.jpg
興味はこっちだよね

280 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 13:40:08.61 ID:NcPj+u6t.net
>>259
そんなに皆カネないの?

281 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 18:14:19.96 ID:8ZeT+6+p.net
>>259
商用車グレードってこと?
そう言うのが出たとして維持費には影響するだろうが車体価格がどれほど
変わるかはわからんだろうね。N-VANだって特別安いわけでは無いだろ?

それとも2ドアってこと?
外装流用出来ないから台数売れる見込み無きゃ更に高くなるんじゃないの?

282 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 19:13:53.55 ID:/Km89KCz.net
>>279
軽なんかで飛ばすでやわ。

283 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 19:23:21.61 ID:FAbkJ1q+.net
>>280
後ろに人なんか乗せないからだよ。
S660みたいにいらん物無くしてその分安くなればその方がいい。
またはそのコストを足回りをモデューロ標準にして塗装を厚くするなんかに回してもらっても可。

284 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 19:54:56.65 ID:hlRY1H5z.net
金ありゃエリーゼ買うよな普通

285 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 20:04:03.25 ID:tfgakvo/.net
アンチのおっさんたち、全然ベクトル違う車持ってくるのが大好きだねw

286 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 20:17:20.28 ID:vZSDRfQM.net
金がありゃMINI乗りてえな
まあ中古なら買えるけど

287 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 20:19:22.72 ID:RpW0dsUD.net
2代目N-ONEでHONDAはN-ONEを終了させたいんだよな

RSは勿論のことPremiumでもS660のメーターパネルを流用していたらワクワク感や高級感あったのに

エアコンの吹出口のチグハグ感デザインはアカンな
先代みたいに丸形は運転席助手席の端にし
中央は普通のんで良かったのに
特にアカンのは助手席側中央の吹出口をどうして下部にするや

助手席側のエアコン吹き出し前に先代はあったドリンク置く場所の廃止はアカンな
冷やしたり温めたりできん

小物を置く場所少ないな
助手席前に申し訳無さそうに一応物を置いとく口は開いてるが先代みたいにポンっと普通における場所無くすなよな

シートの肘かけ・・・
オプションではあるが何で他のNシリーズより細いねん

他のNシリーズより高いのに後部座席のリクライニングぐらいサービス精神で設定しろよな

と俺個人の意見

288 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 20:20:55.40 ID:4gkptD2I.net
この車ブレーキ踏めのオレンジ色の警告が鬱陶しいくらい頻繁に出るね

289 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 20:24:52.78 ID:Id5ifnpW.net
というかN-ONEでフィアットにOEM許可してフィアット660出せば売れると思うわ

290 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 21:10:36.89 ID:vZSDRfQM.net
>>287
きみはダイハツとか日産三菱あたり買うと幸せになれるんじゃないかな

291 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 21:54:11.66 ID:tfgakvo/.net
むしろハスラーがお似合い

292 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 22:25:43.77 ID:fDdz5LbQ.net
後ろに車が接近しています。
後ろに車が接近しています。
後ろに車が接近しています。

293 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 23:27:09.74 ID:SFs9NkUG.net
ハスラーとこれで迷ってこっちにしたよ
丸目の車増えないかな

294 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 23:48:22.99 ID:LZTjFbKg.net
ハスラーは丸目とは言いません

295 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 09:31:02.49 ID:c6o9upQh.net
セカンドシート無くせば安くなると言うその単純思考が笑えるw

296 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 10:30:55.20 ID:cbziPWym.net
>>279
しらん
レースに興味がない
乗ってて自分が気持ちいいかが一番

297 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 12:40:16.25 ID:7P7Yv0i+.net
>>295
おまえのブサイクな面の方が笑えるが

298 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 13:31:32.92 ID:JXjhYzE5.net
そんな返ししか出来ない時点でw

299 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 14:30:58.88 ID:c6o9upQh.net
>>297
ねー
何でセカンドシート無くしたら安くなんの?
教えて?w

300 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 14:51:54.57 ID:ywIIUpUn.net
存在しない仕様を求める人はN-ONEに拘らなくて別の車にすれば良いのにね!

301 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 15:10:21.54 ID:sQVRWQLk.net
自分でセカンドシート無くせばいいんじゃないの???
ボルト数本外せば取れるよ!!

302 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 15:44:53.60 ID:c6o9upQh.net
>>301
セカンドシート無くしたいじゃなくてシート無くしたら安くなるはず理論の人だからw

303 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 16:05:59.62 ID:SrI4ftsz.net
結局、買わない理由というか買えない理由を正当化するために
難癖付けているだけなんだよな

2ドアモデルが欲しいとか2シターが欲しいとか
「だから買わない」みたいな まったく幼稚だよ

304 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 17:04:59.10 ID:fqHIqM16.net
買えないなら身の丈に合ったクルマ選びすれば良いのにな

305 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 17:19:49.28 ID:cbziPWym.net
2ドアでも良かった。
剛性高まるし

需要無いか‥w

306 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 17:28:19.41 ID:fqHIqM16.net
少なくとも安くはならんなw

307 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 17:48:48.93 ID:ywIIUpUn.net
>>304
ホント、そうですね
言っている傍からもう始まってる
この人達、GTRの板に4ドア出してくれなきゃ買わないとか書いていなきゃ良いけど

308 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 18:10:54.09 ID:cbziPWym.net
>>307
ヤジ飛ばさないと腹の虫が収まらないんだよきっと

309 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 18:24:59.18 ID:TXEfvptq.net
>>300
ロードスター買ったけどね。

310 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 18:57:46.48 ID:YRMNmwp9.net
必死過ぎる

311 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 19:01:28.16 ID:fqHIqM16.net
>>309
キミ誰?w

312 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 19:03:56.07 ID:wIlpIoSE.net
○○好きな貧乏人がこじらせるとこうなっちゃうってゆー典型的なサンプル

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 19:26:24.72 ID:/vadQZkw.net
>>305
需要はないかもしれないけど、2ドアでも自分は買ってたな
かつて現行フィアット500に乗っていて、モデルチェンジしたらまた買おうと思ってたらBEVになっちゃったし
トゥインゴも自動ブレーキすらついてないし

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 19:46:41.97 ID:VhEfsnhu.net
>>294
なんで?

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 20:21:25.67 ID:gDHMKlJZ.net
なんでだと思う?

316 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 20:54:33.54 ID:K328IBkm.net
>>313
後半は何が言いいたのかよくわからないのだが それは良いとして
「2ドアでも自分は買ってたな」と言われるあなたは4ドアの現行モデルは
買ったのですか?

317 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 22:09:48.07 ID:SpKzbarg.net
もうダメかもわからんね

318 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 22:11:01.47 ID:sGZ0IEAJ.net
オレ、フィアット500に乗っていたんだよってことを主に書きたかったのでは?
スレとあんまり関係ないのにねww

319 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 22:27:37.26 ID:rUSDIzWQ.net
アンチのおっさんたち、全然ベクトル違う車持ってくるのが大好きだねw

320 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 22:33:06.53 ID:yyY4HMRo.net
これのRS買うくらいならスイスポかロドスタの中古買ったほうが絶対いい

321 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 22:46:33.62 ID:Rn6MHQ7/.net
マウントとる車の次元が低すぎて本気なのか冗談なのか分からん

322 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 22:55:27.17 ID:WJtQUCe+.net
↑ 車の次元って何?
ボキャブラリー貧しすぎて笑っちゃうぞ

323 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 23:27:07.05 ID:d4SM2h8c.net
あー、スマン、言葉足らずだった
まともなADASがついてる小さなクルマは、今や日本の軽自動車くらいだよね、というお話
いつものアイボリー×黒屋根のPTの住人ですよ

324 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 07:36:26.32 ID:dwGApRes.net
もうダメかもわからんね

325 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 11:47:29.03 ID:+UrDu5a9.net
新型 生産してるのか?
全然見ないゾ

326 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 12:01:31.80 ID:Bw0T33lO.net
ワイはたまに目かけるで

327 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 12:44:09.30 ID:bnGlZmTo.net
ワイは毎日見るで

328 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 17:55:08.12 ID:KKtSQvI8.net
ワイは毎日新型AV観るで

329 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 18:13:31.37 ID:PcQUuvO9.net
>>328
その精力絶倫ウラヤマシス

330 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 18:25:41.05 ID:GtdboCi8.net
今日保険更新でディラーに行ってきたけど来年の6月でも入らないと言ってた。
ツートーンだと更にらしい

331 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 20:03:30.29 ID:Mhi6LJtM.net
社外品用品も出てこないな。
新車がそもそも1台も走ってないんやから。

332 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 21:20:19.77 ID:JIwq2ahX.net
7月末に納車出来てよかったわ

333 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 23:07:15.53 ID:KKtSQvI8.net
>>332
業者かな?

334 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 23:29:57.74 ID:oZcyhMLp.net
>>332
営業おつかれさま!

335 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 23:42:41.34 ID:7LBrvSVs.net
>>332
営業か?

336 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 23:47:07.01 ID:fXRbu5Zy.net
釣りにマジレスカッコイイ

337 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 07:33:18.54 ID:g/hF3Qau.net
>>332
お客さんも喜んだだろうな

338 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 09:03:21.35 ID:PyIyDCVD.net
新型スレって本当気持ち悪い人ばっかり
アニメとか鉄道好きと同じ人種

339 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 09:18:16.18 ID:RLJmEdiC.net
旧型乗り乙

340 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 10:08:23.40 ID:gXSBy84e.net
いいじゃん
https://youtu.be/YobUO53K640

341 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 10:30:16.52 ID:So1KW2BL.net
>>338
5chの車スレだし逆にキモくない車種スレなんてあるのか?
あったとしても無知の馴れ合いしかなさそうだなw

342 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 10:32:06.38 ID:z17fZKsk.net
>>339
俺もそう思ってる

343 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 14:34:09.37 ID:ELfmkpBR.net
もうダメかもわからんね

344 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 16:06:35.23 ID:CBzYNeLs.net
誰か社外品のパーツレビューでもしてくれ

345 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 17:10:29.97 ID:/bwxZZUS.net
じゃあクッションシートのレビューを

ケツが滑るし、降車時に車外に落ちることもあるぞ
おまけにシートヒーターが効かなくなる恐れも

346 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 06:22:20.81 ID:Yj8Lu2ED.net
もうダメかもしれんね

347 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 08:33:33.03 ID:+lWOjjtk.net
鈴鹿製作所の稼働率、11月上旬は9割に上がるらしい。これで納期が早まるといいんだけど。

348 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 08:41:24.98 ID:EkuML5lr.net
値段はもう少し上げてもいいからこの際フロントバンパーデザインを改良してほしいな
N-BOXやN-WGNのような冷蔵庫デザインならいいけど丸っこいN-ONEには合わない

349 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 10:36:33.10 ID:Z8+BcIV3.net
>>300
>>303
あなたの言うとおりだな。
定期的にそういう奴が出てくる。

350 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 11:42:04.68 ID:5KlOORzw.net
>>348 値段はもう少し上げてもいいからこの際フロントバンパーデザインを改良してほしい
値段に拘らないなら君の望み通りにFRP等で造形加工してくれるショップもあるからそちらに相談してくれ、いちいち掲示板にかかないでくれ、目障り

351 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 11:44:16.81 ID:Z8+BcIV3.net
気に入らなきゃ欲しがらなければ良い

352 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 11:57:20.09 ID:aDycn0f4.net
デイライト明るすぎません?

353 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 12:00:03.20 ID:If4+Nvtp.net
他人の意見が目障りなら自分のブログでやってろよ
匿名掲示板で言論統制とかバカかよ

354 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 12:03:19.84 ID:IRs5aShZ.net
>>353
誰に向かって言ってんの?

355 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 12:27:48.84 ID:D3lUfYOX.net
>>352
昼間に周りに気付かせるんだから明るくないと意味ないだろ

356 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 12:30:52.12 ID:D3lUfYOX.net
言論統制とか飛躍しすぎか
デザインがーとか内装がーとかは結局買わない奴が言うんだよいつも

357 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 12:36:34.11 ID:C9rhkuNB.net
>>353
アンカー付けないのは反論されるのがわかっているからですか?
ホント誰に言っているのかわからない、君こそブログがお似合い
それに 掲示板でのコメントが「言論統制」って言葉の使いかたおかしすぎる

358 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 12:51:01.78 ID:Z8+BcIV3.net
>>353
言論統制とは(wiki)
公権力が検閲制度などの手段を用いて、言論・表現を制限すること

理解していない文言は使わない方が良いね 恥ずかしいだけ

359 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 13:33:41.92 ID:WYMaatc1.net
いいやいや、この流れ怖いわw
パンパーの形の好みの話も出来無いのかよ

360 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 14:31:30.69 ID:DQezPFjx.net
>>352
そうそうマブ爺よな

361 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 16:10:27.50 ID:r4TI3wby.net
このスレもう完全に終わったな…

362 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 16:17:50.77 ID:IRs5aShZ.net
栞代わりですか?

363 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 16:32:08.07 ID:CuQtn4Hz.net
今日オリジナル3台見た。
結構走ってるよ?

364 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 16:45:29.26 ID:BEnE9ITv.net
>>363
俺は今までで通算で10回くらいしか見たこと無いよ
バンパーの開口部が四角っぽいというだけで認識していてグレードは分からん、カブルの嫌と言っている人もいるが俺は同じ車乗っている仲間が少なくて寂しいくらいだぜ

365 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 16:50:08.13 ID:o8Mw90+o.net
もうすぐ納車だから新型仲間増えるよよかったね

366 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 16:52:52.20 ID:CuQtn4Hz.net
>>364
オーナーならパッと見でグレード気づくでしょ~もしかして俺だけかな?

大丈夫だようちの地方はもう結構走ってるから次第に広がってくよ

367 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 17:36:51.18 ID:1qhVHzIs.net
遠目で新旧見わけるのはやはりバンパー開口部、近くまでくればグリルやサイドプロテクター、ホイール他でグレードもわかるだろう

368 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 19:15:15.80 ID:FwyD/j92.net
バンパー見える角度なら当然リングも見えて一目瞭然だろ

369 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 19:36:42.46 ID:J5gEkEgS.net
俺はいつもアンテナを見るな

370 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 19:42:20.87 ID:gjdL3jkR.net
>>368
リングって何? 遠くから見えるの?

371 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 19:49:19.56 ID:Cq8w5ONm.net
>>368
バンパー見える角度ってどういう事?
フロントバンパーだったら後ろから以外どこでも見えると思うし、それ以前にだれかバンパーみえる角度とか言ってる? イミフ過ぎる

372 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 20:10:28.09 ID:xjdWZSOE.net
バンパーの開口部が見えるんなら、当然丸目リングのデイライトも見えて新型旧型一目瞭然だろ

373 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 20:16:00.34 ID:0N2Dql5V.net
そもそも旧LDがそんなに売れてないからアンテナ位置で一別しやすいでしょ
前後の灯火類が新旧で違うからやはり一別しやすい

374 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 20:17:47.45 ID:8FloWf1u.net
いつ納車されるのか、さっぱりわからない。

まだかな〜〜〜〜。

375 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 21:46:04.26 ID:SFBeCYKw.net
>>374
俺も

376 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 21:55:39.10 ID:BBySLRUG.net
納車最速グレード出せばいいのに
30年前の内容でデュアルキャプの80sスペシャルとかどうだろう
もちろんアクセルワイヤーで半導体いらず
昭和爺も納得の仕様

377 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 22:12:03.46 ID:l7wNCcVP.net
>>360
そうそう、同じような光り方のする現行BMWミニのデイライトはそんなに気にならないのに、n oneのは明るすぎてライトにしか目が行かないので、せっかくカッコいいのにもったいない

378 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 23:59:26.78 ID:bZ/HZmmD.net
>>376
排ガス規制とか知ってる?

379 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 06:09:27.85 ID:j0nGd5xy.net
もうダメかもわからんね

380 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 13:44:24.84 ID:oRguF5k9.net
>>376
昭和爺を馬鹿にしたつもりが自分のアホさがバレた中防

381 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 19:24:11.83 ID:q+pVqXby.net
雨漏れ直ってきた。
洗車に行ったらサンルーフ閉め忘れで
また水漏れしたったがや

382 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 19:47:12.76 ID:mE8eSYQD.net
釣り針デカすぎてスルーできんわ

383 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 23:56:58.24 ID:T0gXez0m.net
>>352
明るくなきゃせっかく付いてるのにわかりづらいだろが

384 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 00:05:59.51 ID:XK/qxTMU.net
周囲から見落とされることなくご安全に 

って趣旨のライトだから、道路運送車両法の範囲内で明るくするのが正解

385 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 00:11:39.81 ID:NjZ3020c.net
あれでまぶしいとか言ってる爺は緑内障の検査受けとけ

386 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 00:18:18.70 ID:0U3afcqr.net
そんなことより今日は日本の皇統と日本人精神が汚された最悪の一日
今こそ我々は正しいこの国の在り様を求めて決起するべきじゃないのか?

どうでもいい話しはいい加減にしたまえよ

387 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 00:21:33.28 ID:XK/qxTMU.net
妬み嫉みでねじ曲がったバカウヨは全員審でいいと思う
眞子さんにコミロ、おめでとう

388 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 00:59:08.05 ID:qkC06SZg.net
カビの生えた太古のしがらみに引き裂かれながらも愛を貫き通し、
最後はめでたくゴールイン

これって現代版ハッピーエンドのロメオとジュリエットやん
批判してる連中、よっぽど恋愛に縁がないんだろうなぁ

389 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 01:15:46.74 ID:ecnB6tWe.net
車買い換えるんで色んな車種のスレみてるけどここが一番ひどい (´;Д;`)///
車の話してください

390 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 07:37:33.20 ID:DZGjXFOE.net
エヌワン さいこう

391 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 10:54:54.07 ID:FPswWXgZ.net
もうダメかもわからんね

392 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 11:45:15.37 ID:+scjDxsw.net
エヌワンええで

393 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 13:28:48.54 ID:uVYB0VGv.net
>>389
MT狙い?CVT狙い?
MTならN-ONEお勧めだけどCVTなら他車種が良いよ

394 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 19:33:15.12 ID:SDtd8UMU.net
エヌワン ペロペロ

395 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 04:53:06.63 ID:FJZE16o9.net
もうダメかもわからんね

396 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 05:01:02.84 ID:teJ8GnWv.net
小耳に挟んだんだが いよいよらしいな

397 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 07:23:56.23 ID:7q1czHo3.net
そうか、ついにか

398 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 07:43:26.36 ID:ASiLGnGk.net
うむ

399 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 09:10:30.84 ID:Ast8T6Es.net
まぁ、あれだったしね

400 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 12:22:29.47 ID:6H6jqY3g.net
64馬力規制撤廃に伴い
S07のターボの方にもVTECが載るんか
すげぇなぁ

401 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 12:49:12.26 ID:bHy3w8Cv.net
やはりね・・・・・

402 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 14:24:34.99 ID:EHRFVUHJ.net
よしマグチューンでもつけるかな

403 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 16:23:52.16 ID:x1rWAyMy.net
ピンク追加か。

404 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 23:51:23.79 ID:loypubKU.net
404(not found)

405 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 09:32:59.74 ID:2s8mE3Wn.net
バカしか書き込みしねえのかこのスレは

406 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 09:41:25.30 ID:UHeHDXo2.net
と、バカが申しております

407 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 10:15:10.95 ID:2s8mE3Wn.net
お前もバカの一人だろうがw

408 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 10:18:11.36 ID:UHeHDXo2.net
と、バカが申しておりますw

409 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 10:39:24.10 ID:nOPhk0RL.net
他人を貶して自分を大きく見せるのはダメだよ

410 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 12:11:48.84 ID:iGAGjI5V.net
早くフロントバンパーデザイン改良されないかな

411 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 13:17:58.04 ID:JgU7H3wX.net
来月で生産終了らしいです

412 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 13:39:49.53 ID:UHeHDXo2.net
来月で生産終了なのに受注済の納車が来年以降とはこれ如何に?

413 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 18:56:45.87 ID:qjDRnqgw.net
>>411
無知無能?

414 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 18:59:00.45 ID:VzuD2j0C.net
>>389
欲しくても納車されないから、車の話にならないよね。
現行のエヌワンなんてほとんど走っていない。

415 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 19:23:54.71 ID:TgUf2kRz.net
>>414
FMCから一年近く経っているのにね

416 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 20:11:36.79 ID:boNtk0/g.net

https://o.5ch.net/1vcmo.png

417 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 20:15:41.88 ID:gFuS/9rv.net
パンツ?

418 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 20:20:52.71 ID:VzuD2j0C.net
>>415
台数売れていないし、納車も長いからね。
他人と違う車がいい人には最高なのかもね。

419 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 08:02:56.42 ID:GFApuU1Y.net
https://www.typeone.jp/?p=36968

420 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 08:58:55.30 ID:5DCfG2E0.net
もうダメかもわからんね

421 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 17:16:34.43 ID:wX0pQOpP.net

https://o.5ch.net/1vcx1.png

422 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 17:20:52.77 ID:D2KDvDY9.net
今日半年ぶりに見た
カッと丸リングが光っとったわ

423 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 17:38:20.66 ID:mCKPwjQS.net
>>421
し久ケアってなにかな?

424 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 06:27:34.69 ID:tWL2LP1U.net
もうダメかもわからんね

425 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 07:31:13.35 ID:Ad1z5jgh.net
ぶっちゃけ現行買うメリットってないよねw
旧型より優ってるところがないw

426 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 07:39:47.94 ID:yjT4RzJV.net
その煽りもう消費期限切れですよ、おじいちゃん

427 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 09:04:24.14 ID:MNc5La2P.net
現行を買う価値は6MTの選択のみとなっております
それ以外は旧型からの乗り換えです

今日のご来店お待ちしております

428 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 10:03:57.90 ID:MKLC0575.net
実際マイナーだけで良かった気がする

429 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 10:20:04.32 ID:uIFRXWsE.net
マイナーチェンジで旧プラットフォーム使えと?
そしたら買ってないんだけど?

430 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 10:45:55.02 ID:MKLC0575.net
>>429
もちろんそういう人も一定数いるだろうけど数字に如実に現れてるでしょ

431 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 11:00:09.44 ID:O186jsZX.net
ペイロードが短くなってダッシュボードがダサくなった
あとは新型の勝ちでしょ
あ、顔は旧型の方がレトロ感があって好き🤗

432 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 11:03:54.55 ID:uIFRXWsE.net
>>430
発売してすぐ半導体入らず各社苦戦して、残りの半導体をNBOXに優先して注ぎ込んでるの知っててそれいうかなあ?

433 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 11:24:05.62 ID:7jQpGsEJ.net
>>431
ペイロードって何?

434 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 11:28:06.74 ID:HHSauPfV.net
バンパーの下の方だけ角ばってるのは変だよね

435 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 11:34:02.86 ID:MKLC0575.net
>>432
おけその理屈なら納車待ちが凄いんだねw

436 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 11:43:22.90 ID:Aqrp6OSr.net
衝突防止等安全装備と車体剛性UP、灯火類のLED化

人によっては十分買い替えの動機になる
しかし衝突上等ふにゃちんボディ大好きな人には旧型で十分

437 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 11:44:26.71 ID:se4MkaW1.net
来月納車楽しみ

438 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 11:57:27.46 ID:yJVFXC5a.net
なんか人気あったり売れたりすると困る旧型海苔が張り付いてるな

439 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 12:00:05.88 ID:uIFRXWsE.net
>>435
あーそう言う発想になるんだ。何言っても面倒くさい性格っぽいからもういいです。

440 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 12:04:00.34 ID:MKLC0575.net
>>439
あー日本語不自由な人なんだ無理しないで

441 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 12:22:04.21 ID:l3zQsG5i.net
気持ち悪い奴だな
このクルマに興味もないくせに

442 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 12:41:05.14 ID:sHxkELhb.net
気持ち悪い奴しか乗ってない二代目

443 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 14:31:41.92 ID:3xJflyme.net
わざわざ新型スレにやってきてヤジ飛ばす一部旧車乗りのが気持ち悪いだろ

444 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 15:41:04.10 ID:VpyYoKBL.net
気持ち悪いモデューロ乗りなんでそのうちRS買いますね
オリジナルでも車体の動き方がかなりいいなと思った

445 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 16:03:33.22 ID:LzGLZEqb.net
RSだが
3000回転以下で走行、55kmまでに6速入れてるよ。
力がない気がするんだ。燃費も9km/Lで。
通勤に片道1kmあるかないかなんだ。

446 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 16:03:33.34 ID:LzGLZEqb.net
RSだが
3000回転以下で走行、55kmまでに6速入れてるよ。
力がない気がするんだ。燃費も9km/Lで。
通勤に片道1kmあるかないかなんだ。

447 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 16:14:43.27 ID:1WU5G7r5.net
また頭オカシイのが湧いて出た

448 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 16:53:22.93 ID:V17B6zfo.net
片道1kmなら歩けよ
車いらんだろ

449 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 17:22:32.14 ID:x7JsE9ex.net
11月上旬にhondata出るって

450 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 19:01:59.77 ID:k6bqCYqT.net
今日ディーラーから連絡。
8月下旬発注のRSオレンジなんだけど、先月の連絡で12月から2月には伸び、今回は「春先になるかも」だとさ 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン

451 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 19:09:35.16 ID:7NJPV5DH.net
まぁ部品無ければ作りようもないもんな
どんまい

452 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 19:46:23.33 ID:5pWcqg7H.net
>>448
巨デブで膝が悪いんだよ、わかれよ

453 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 19:58:11.79 ID:5KpUVA6E.net
じゃあチャリで運動しろ

454 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 21:20:36.46 ID:MHL8Vfay.net
>>450
キャンセルてできないの?
俺ならいらんでお終いだけどな

455 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/31(日) 21:25:00.89 ID:L2AEdV47.net
まあ乗り換えたい時に買えないと他の車に行っちゃうからn-oneの売れ行きは抑え込まれてしまうな

456 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 08:16:13.51 ID:GUJlI7dS.net
>>454
出来なくはないし他も検討したけど、一周まわってN-ONE。注文したこと忘れて待つわ(´-ω-`)

457 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 09:40:32.21 ID:XDT5sUIu.net
>>450
Nboxの製造を優先したって事だ。

PTだけど、6月発注で1月に入る予定。

458 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 11:17:04.63 ID:x5fR+BA+.net
ホンダサイトに納車目安が載ってたけどそれよりも延びるってことなのか

459 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 12:10:04.25 ID:eRfS60Jb.net
>>445
ワロタ
歩けよw

460 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 12:35:41.27 ID:xafbsMa9.net
もうダメかもわからんね

461 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 13:23:58.54 ID:/ekf0FSb.net
S660売却検討中やねんけど納期そんなに掛かるんかー
中古も全然ないし辛いなー

462 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 13:59:28.97 ID:UUzidsC2.net
ベースとしてはこのままでいいから
変なところを一つずつ潰していって欲しい
あとオプションとかの組み合わせは自由にさせて欲しい

463 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 14:44:36.54 ID:XeOsWhH6.net
今月納車だから高みの見物

464 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 17:08:56.40 ID:iQ1nsX9V.net
S660が台数限定で復活するから部品がそっちに取られてさらに納期は延びるんよ

465 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 17:45:55.58 ID:QYPFkFP9.net
ああ終わったわ
理由知りたいやつディーラー行け

466 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 17:49:32.13 ID:6fEHVxY/.net
もうずく1年点検か
まさかこんなに手に入りにくい車になるとは思わなかったわ

467 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 20:44:52.34 ID:OzYUzqyQ.net
>>462
欲しい、欲しい  

って また始まった 毎回 貴方も懲りないね

468 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 21:51:08.66 ID:WBgkFAxN.net
新型RS素直に欲しい、欲しいわ。
競技車両のあの仕様で出てくれねえかなぁ

469 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 23:40:27.78 ID:czhrSCxn.net
>>465
今日、オイル交換でディラー行って来たが何か?

470 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 07:26:53.35 ID:CCmTi6vg.net
エヌワンGRの登場だゾ?!

471 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 08:36:19.42 ID:ec2ydDzy.net
もうダメかもわからんね

472 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 20:09:03.93 ID:vRv//e4A.net
3000回転以下で回していると
力がないな、ターボのくせに。
64馬力あるのか?って。

473 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 20:09:03.93 ID:vRv//e4A.net
3000回転以下で回していると
力がないな、ターボのくせに。
64馬力あるのか?って。

474 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 20:20:43.50 ID:i2h1H6jW.net
大事だから2回言ったんだね。

475 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 20:24:23.42 ID:yJyXSH2F.net
>>473
エンジン出力特性図みりゃ大体わかるだろ、電気モータでもない限り、ましてやターボ過給機で超低速からトルクもりもり
なんてあるわけないだろ、最高出力は6,000rpmで発生

476 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 21:36:22.20 ID:auoNVVF/.net
トルクの最大って3000ら辺じゃなかった?

477 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 22:19:24.31 ID:PewT2Dy/.net
>>476
>473が64馬力って書いていたから その最大値を発生する回転数を書いたんだと思うけどな
それと君、トルクの最大が3000ら辺?とかw
だから何って 言われるだけだと思うよ トランスミッション介してタイヤ回しているのは知ってるよね? 

478 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 01:34:59.96 ID:96P5rry5.net
マウント取るような書き方じゃなくて、普通に説明してあげればいいじゃん

いずれにせよターボが効いてくるのは体感的に3000回転弱くらいからだよね

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 07:25:19.63 ID:tp3bikQH.net
軽だから実際ターボでもトルク細いしドカンとこない低圧ターボだから

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 07:43:15.30 ID:aV5cOESQ.net
もうダメかもわからんね

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 10:36:35.76 ID:ZYdVE5bL.net
アルトに比べると車重がどうしてもある。
出だしが悪いって言ってる人はアルトと比べてるのだろうか

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 12:01:31.78 ID:Mg50/PBM.net
>>481
そのぶんファイナル低い?

483 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 13:44:50.77 ID:XS4Lt1oa.net
久しぶりにエコスイッチ入れて走ってきたけど、すっごく車体が重く感じるのな
それでいて燃費には目立った恩恵ないし、ほんと誰得装備やわアレ@RS_CVT
あ、カタログ燃費に効果あるからメーカー得なのかw

484 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 14:23:01.95 ID:/YYMNsxe.net
>>482
無理すんなよ

485 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 17:26:44.89 ID:bj9Yzpzj.net
もうダメかもわからんね

486 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 17:51:06.63 ID:rt6FOHmZ.net
低燃費型のエンジンだから
6速にして燃費をかせいでいる。
だから回すなよ、壊れるぞとモータースの会長に言われました。

487 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 17:51:06.94 ID:rt6FOHmZ.net
低燃費型のエンジンだから
6速にして燃費をかせいでいる。
だから回すなよ、壊れるぞとモータースの会長に言われました。

488 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 19:40:23.16 ID:nRRwmAGL.net
大事な事なんだな。

489 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:06:10.12 ID:hmfgFGyn.net
>>477
タコ6000回転で運転中に実測64馬力出てるとでも?
だから何 って言われるだけだと思うよ
カタログスペックがネット値なのは知ってるよね?

490 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:16:30.62 ID:L+vi4Jb5.net
↑  この人 何言ってんの?

491 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:26:28.68 ID:DBWcOcsy.net
ネットとグロスを取り違えてる上に今どきの軽ターボの実力を知らない耄碌爺さんです。
どうか生温かく見守ってやってください。

492 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:32:22.80 ID:3ziBdbSL.net
無知も域を超えると可哀そうですね

493 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 21:30:46.73 ID:QuDCi/K1.net
>>489
だから何

494 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 21:56:36.27 ID:YV3WVGvH.net
モータースの会長に聞けええええい!

495 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 22:03:46.78 ID:I2CoMfba.net
>>489
だから何?

496 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 22:11:08.93 ID:lQPkxu/C.net
ecuいじって出力向上させればいいよ

497 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 22:34:01.39 ID:nRRwmAGL.net
ネット値64馬力出てるなら結構なことじゃないか
言いたい事は違うんだろうが

498 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 23:02:17.27 ID:6MVCPpTX.net
>>489
ランエボやGT-Rもカタログを余裕で越えていたよね!
ランエボ9で300以上、34GT-Rは340は普通に出てたね!

499 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 03:12:53.64 ID:Mer3SVVv.net
これの馬力無理矢理上げるのってヤバイかな?

500 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 04:45:01.44 ID:MrTf8e9R.net
そりゃ「無理矢理」なんだったらヤバいんじゃね?

501 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 04:53:18.66 ID:DECKkIhH.net
>>498
シャシーダイノの話なら、全く当てにならないぞ。

502 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 07:41:29.23 ID:5M8q2C+v.net
アクティの再販はないの?

503 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 07:46:23.48 ID:4qaDIAQ2.net
もうダメかもわからんね

504 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 14:28:15.09 ID:sFXqT6eg.net
馬力上げるのって、とどのつまりはブーストアップだから
3000回転までの力の積み増しはできないよね

505 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 14:35:47.04 ID:p2Rv2jTZ.net
>>504
無理すんなよ

506 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 17:15:15.33 ID:4d29+68D.net
先週4ヶ月待ちでようやく納車された。
不満という程でもないけど、ドアロックって握って解除されないのね。
車買うの初めてだしN-ONE以外の車見ないで買っちゃったのだけど、割とこれが普通?

あと後ろのドアには解除ボタンって無いのね。

507 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 17:29:26.89 ID:+VJAmDiX.net
>>506
それぞれだね
n-boxは握るタイプ、n-wgnはボタン式
近づくだけで開くクルマもあって、いろんなパターン乗ってきたけど、ボタン式が一番使いやすいと思っている
それぞれだけど

508 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 09:45:34.45 ID:u/Z0GyUZ.net
>>506
リアハッチもボタンあるよ

509 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 11:46:01.96 ID:2h2ft2QI.net
何故か取説見ない諸兄って多いよね。
スマホならダウンロードして購入前から見られるのに・・・。
PDFだからガラケーでは無理だけどね。

俺なんか契約前に見たけど、老眼には小っさい画面で辛かったわ。

510 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 11:53:00.05 ID:Jbn7Oj2G.net
>>509
何故かってこともないと思うな
車に限らず一般的には取説ってよっぽど必要に迫られない限り見ない人が大半じゃない?
もちろん取説読むのが好きな人がいるのはわかるけど、おそらく少数派なんじゃないかと…

え?違う?

511 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 12:28:52.70 ID:LtyZXkJf.net
ちゃんと使いこなそうとするなら取説は読むだろ
よっぽど必要にならないというかテキトーになんとなく使えりゃいいみたいな人は多いんじゃない?
俺はだいたい新しいもの買って直感的にわからなければ読むけどね

512 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 13:11:19.59 ID:Fixrcg2J.net
>>507
ありがとー色々有るんだね。

>>508
トランクじゃ無くて後席のドアにも欲しいなーって。
親の車は後ろのドアにも付いてるので、それが普通なのかと思ってたらN-ONEには無くて、ちょっと不便な感じで。

513 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 17:26:09.90 ID:eDsIw6/C.net
N-ONE 10月の販売台数 431台

514 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 19:07:39.61 ID:cAJDGt7/.net
任意保険はウチで入れと
モータース店のおやじに言われました。

515 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 19:31:26.30 ID:1tUIcdv6.net
>>513
うっそ、まさかそこまで売れてないとは…
多少割高でも、他とはちょっと違うクルマに乗りたいって思う人は滅亡しちゃったのか

516 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 19:42:50.49 ID:yQyilbjZ.net
>>515
将来RSMT中古プレミア必至

517 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 20:11:57.10 ID:5xVa+w/d.net
販売3ケタって言っても生産絞られてんだからそりゃそうなるでしょ

518 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 20:56:33.04 ID:rNf5tO/z.net
少量生産車に半導体はまわせないってさw

519 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 21:08:39.88 ID:L8bH+jKA.net
はっきり言ってたもんな 
エヌボの方にまわすって

520 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 21:14:38.90 ID:skJZRuaQ.net
>>515
RSとカローラクロスの下位クラスが値段イッショだもんな

521 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 21:20:15.06 ID:dO7v9qGN.net
むちゃくちゃ欲しかったけど値段見ていらんってなった
同クラスで見ると明らかに高いもんな
快適装備とか劣ってるとこもあるのに
それでも見た目は一番好きだから一年後って言われなかったら買ってたかもだけど

522 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 21:22:22.33 ID:L6haGmeg.net
>>520
下位と上位比べる意味あんの?

523 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 21:29:00.03 ID:skJZRuaQ.net
>>522
値段がほぼ一緒なら比べられる可能性高くないか?

524 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 21:38:41.80 ID:NPf+DdLt.net
>>519
N-BOXでさえ生産追いついてないようだしな
半導体不足はいつ改善されるんだ

525 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 21:51:02.62 ID:L6haGmeg.net
>>523
ないだろw

526 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 22:02:15.82 ID:skJZRuaQ.net
>>525
そっかw

527 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 00:04:54.34 ID:VjQm3ZjW.net
>>521
劣っている快適装備って何だろ?

528 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 01:00:58.96 ID:mwsADLqJ.net
エヌワンクロス来週発表!

529 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 05:35:08.74 ID:CEsuvl4R.net
>>527
360℃上から見えるカメラのやつ
NONEは小さいからいらないかも知れないけど
それでもあれむちゃくちゃ縦列やりやすくなるからな

530 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 09:07:42.41 ID:oQqY/yjz.net
>>529
そういやホンダって全方位カメラついてないね
他社だと軽にも付いてるよね

531 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 09:14:44.15 ID:jDvJ4SsU.net
軽に全方位?
車乗らない方がいいんじゃ

532 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 09:29:06.38 ID:looPr4wD.net
>>531
原付にも全方位欲しいわ!

533 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 09:35:29.04 ID:9iCi8jOe.net
全方位はオプションでもないの驚いた
今時ではないね

534 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 10:02:02.28 ID:+lIKYhT0.net
オプションナビのトップダウンビューで事足りてるけど?

535 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 10:02:44.48 ID:LeLgpWj5.net
まあジジババになってくると視界が悪く首も曲がらんくなるから全方位モニターは今後付けたほうがいいではあるけどね

536 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 10:04:12.75 ID:oQqY/yjz.net
>>531
駐車時以外でも死角を減らせるし価格帯考えたら他社だと付いてるって話しだよ

537 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 10:04:30.54 ID:f2SR/WWP.net
おお、言われてみれば、アラウンドビューの設定がないね
ブラインドスポットモニターやアダプティブハイビームも、最近ようやくついてきた車種があったりと
ホンダ車は一部、遅れているよね

538 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 10:23:22.57 ID:y8Zz6bz8.net
逆に電Pなんかは他所に先んじて導入した訳だし
個人的にはアラウンドモニターと電Pなら、圧倒的に電Pがいい

539 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 10:29:07.73 ID:X/3/LlxA.net
ほんだは値段だけは二歩先を行くメーカーです〜

540 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 11:49:21.18 ID:7D5sMuSb.net
先んじるとか遅れてるとかじゃなくて取捨選択の結果だろうに
狭い小路とか縦列とか結構機会があるけどアラウンドビューとかブラインドスポットとか欲しいと思った試しがない

541 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 12:09:11.98 ID:zkw5LnZn.net
NONEにそんなのいらん
値段が高いのも反対に高級感につながって購入者は満足してるの知らんのだろうな

542 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 12:32:54.97 ID:M2hPW0V9.net
>>539
貧民?

543 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 12:44:51.74 ID:9iCi8jOe.net
値段が高いのが高級感w
流石にそれはないわw

544 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 13:02:57.81 ID:f2SR/WWP.net
>>543
そうだねー
基本的には満足してるけど、こんだけ払わせられるなら内装をもうちょっと何とかしてよ、と思いつつ乗ってる

545 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 13:05:46.34 ID:rY6+kbkt.net
内装なんか値段にそぐわない素っ気なさだけどな
素材とかも安っぽいし

546 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 13:18:26.89 ID:J2cltkIv.net
貧乏人って本当に僻みっぽくて粘着質だよな
いつまでここに粘りついてるの?

547 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 13:23:32.24 ID:9iCi8jOe.net
俺は貶すつもりはないよ
NONEはコスパは悪い
ただ見た目がむちゃくちゃ好きだからね
チョロQみたいでいい
後RSってのがやっぱかっこよく見える
オレンジ最高だわ

548 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 13:44:08.25 ID:rY6+kbkt.net
外装デザインはいまだ軽の中で一番好きだけどな
モデルチェンジだからと無理やり変えて改悪になるよりよっぽどいい

549 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 14:24:27.98 ID:R4uO/TMt.net
N-ONE乗りでバックドア付近を凹ませてる奴多すぎ
こんな小さな車をぶつけるとか大丈夫???

550 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 14:36:52.05 ID:mwsADLqJ.net
軽は全部チョロQみたいなものだ

551 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 14:56:58.44 ID:ztEbVJbS.net
もうダメかもわからんね

552 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:27:50.09 ID:ZWpcv4oG.net
新旧合わせてもボディ凹ませてるN-ONEなんて1台も見たことないな
どこの国の話?中東?

553 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:28:53.47 ID:/sjJCxza.net
効いちゃったのかw

554 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:29:09.64 ID:/sjJCxza.net
どんまいw

555 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:29:42.07 ID:/sjJCxza.net
555

556 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:49:26.57 ID:YjjrVxDu.net
中国北東部

557 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:51:26.14 ID:scy5V00s.net
中南米南東部

558 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:53:44.14 ID:cmf83S1T.net
>>549
俺は一度も見たこと無いわ

559 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:55:52.51 ID:ZvTTDsw3.net
>>549
私も一度も見たこと無いわ

560 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:56:16.75 ID:y5dXCF6k.net
>>549
僕も一度も見たこと無いわ

561 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 16:29:37.96 ID:RAZdMe8O.net
>>549
拙者も一度も見たことないでござる

562 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 16:30:16.35 ID:5yQGdCyw.net
信号無ぇ、あるわけねぇ!

563 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 16:47:41.97 ID:2Lge8DXQ.net
低能粘着の自演は本当につまらん

564 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 17:03:21.12 ID:F5vOAoVY.net
ひとを貧乏人扱いしたお方と凹んだバックドア目撃おじさんは
同じ人なんかねー?

565 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 17:39:50.74 ID:Gq3wDw2y.net
同じ人ですかー?と聞いてみると善い。

566 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 17:54:04.28 ID:LeLgpWj5.net
バックドアぶつけてる軽自動車ってミラやアルトのイメージ

567 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 18:03:37.15 ID:i6c7lRNh.net
ミラとアルト
どちらもプレミアムな軽≠ニは
御世辞にも呼べない車種ではあるな
大衆車のイメージである

568 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 18:23:15.46 ID:lJBecz+n.net
>>549
じゃあ俺も見た事ないよ

569 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 18:54:22.41 ID:mS7QBR44.net
>>549
俺も見た事ないぞ
毎日同じ車みてないか?

570 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 19:14:24.14 ID:dj2PbAyV.net
>>549
ウチも見たことあらへんのやけど

571 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 20:23:27.79 ID:oWn6+ox+.net
>>567
ならラパンとトコットじゃどうだ?

572 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 21:43:54.83 ID:tHXCdp8w.net
古いラパンならぶつけたままの奴がいない事もないけど
トコットだとリヤゲートが樹脂だからぶつけたらバッキバキになるんじゃ…
やっぱりそうそう見ないわ

573 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 08:50:20.13 ID:HSyzIEAt.net
もうダメかもわからんね

574 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 09:56:38.58 ID:KdheVcbZ.net
n-one買いたくて試乗したけど184cmあるからシートも天井も窮屈で諦めた。
テレスコあればグダっと座って何とかなったかもと思うと悔しい。
パフォーマンスダンパー良さそうなんだけどなー。

575 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 10:30:45.03 ID:e8WQhcqK.net
183cmだけど気にならないけどな
まっ個人で捉え方ちゃうから仕方ないか

576 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 12:00:46.65 ID:6kXfukOL.net
身長より太っている事の方が問題なんじゃないの?

577 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 12:08:20.84 ID:e8WQhcqK.net
体重100kgだけど大丈夫だ

578 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 12:36:40.76 ID:AV9Yzhro.net
181だけど俺も気にならなかったな。
アルトはマジでちょっと動くと頭ついたからそれに比べれば全然快適だった。

579 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 13:05:32.68 ID:/oxGVDW4.net
>>516
行きつけのディーラーではいまだにRSは1台しか売れてないって言ってたな
まあその1台が俺なんスけどw

580 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 13:11:19.07 ID:/oxGVDW4.net
>>566
タウンボックスのボコボコ率の高さは異常

581 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 13:20:54.90 ID:MR+5wnxm.net
>>574
Nボックスおすすめ
座高120センチでもラクラク

582 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 15:27:54.72 ID:aexGrKEA.net
俺身長230cmあるけどN-ONE楽々だが?

583 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 15:54:01.90 ID:lypwdeVJ.net
>>582
俺より20センチも高いのか、羨ましい。
モテるだろ?

584 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 18:38:28.34 ID:5H8kMg8T.net
身長は負けたが俺の珍重は19センチ

585 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 19:24:27.42 ID:y/orr/k9.net
よく運転席の足元が窮屈、テレスコないからみたいなコメントを見るが、先代はどうだったのだろう?
身長178cmの自分は全く問題ない。座席が上下するからそれで調整できる。

586 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 19:48:31.48 ID:e8WQhcqK.net
俺も問題ない。
そりゃテレスコあればあったでいいけど
この状態でも普通に運転できる

587 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 20:08:47.43 ID:cPuEYale.net
先代乗りの身長180だけどたしかに脚を伸ばせはしないけど問題ないね、どうせオートマですし
先代はシートのサイドサポートが弱いから少し寝せて身体を預けたくなるのも一因かなぁ
先週現行を半日乗り回したけど足元が若干広かったような?ハンドル近かったような?気がする
現行は先代よりは確実に良い運転姿勢が取れるよ

588 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 20:40:26.01 ID:lMR7Gp1B.net
軽乗用でターボMTはもうこれしかないのな

589 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:18:50.70 ID:tLi7zlcH.net
運転席より助手席の足元の右側に張り出しがあって足を投げ出せないからその方がきつい。
あれなんとかならなかったのか、、

590 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:22:41.72 ID:YyQSLpgL.net
軽の助手席の足元にあれ以上を求めるのか…
子供みたいに足バタバタさせたいの?

591 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:26:26.54 ID:YyQSLpgL.net
ついにN-ONEにもスーパースライドシートが必要なようですよホンダさん

592 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:35:06.27 ID:e8WQhcqK.net
>>589
あの張り出しはエアコンなんだけど
あれでも中央に寄せたらしいからギリギリなんだと思うよ

593 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:43:05.11 ID:fPnRZhBB.net
軽サイズにクラウンの居住性求めるやつ大杉
さっさと大型セダンスレに行けよw

594 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 22:08:56.41 ID:O8zYmb3V.net
プレミアムな軽と名乗ってるからね
多少の勘違いは仕方ないよ

595 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 23:59:28.93 ID:ew1dGpq9.net
そんな奴、いねーよ

596 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 02:12:57.78 ID:L75iwmKs.net
来年の春にはモデューロサスペンションとディスクブレーキ変えたいな。後タイヤと

597 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 06:47:23.49 ID:Fn060c5G.net
未だにspoonのバネにするかモデューロのサス一式にするか迷ってる

598 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 07:41:06.02 ID:07kr5Luw.net
なんか他に金の使い道無いのか?
他人の勝手やけど

599 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 07:45:36.39 ID:n7TQHSmE.net
もうダメかもわからんね

600 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 08:33:47.77 ID:Jh0PoD8g.net
粘着にこそ言いたい
他に時間や情熱の使い道はないのか?

601 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 08:59:10.02 ID:ZOSCW8Vp.net
>>585
無い物ねだり。
あっても買わない人達だから気にするな。

602 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 09:33:18.89 ID:L75iwmKs.net
>>598
他に使い道か。他に使い耳は生活費かアメリカ株に投資くらいにしか使ってないからな。
遊びに使うって事しないからつまんねー生活してるよ。

603 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 09:35:13.82 ID:L75iwmKs.net
>>602
使い耳→使い道、変換ミス

604 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 10:05:17.98 ID:g4NsgqKf.net
そりゃ他にも使い道はあるから何を買おうか吟味してるんだよ
N-ONEだけにしか金使わなくていいなら即買いだよ

605 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 10:14:23.95 ID:ydVWPqHj.net
ここに書いてるみなさんは、N-ONEがファーストカーの人が多いのかな

606 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 10:24:30.28 ID:L75iwmKs.net
>>605
うちは嫁車だけど
乗ってて楽しいから良く借りる

607 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 12:07:17.92 ID:O5tcyL99.net
>>597
一方はバネ単体、もう一方はのホンダアクセスのスポーツサスキット

値段以外悩む理由は何?
こういう部品はケチると後悔するぞ!

608 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 12:27:58.59 ID:XS+j9fAP.net
今までにホンダ車は4台3車種乗ってきたが何れもアクセスのスポーツサスペンションを装着したよ
最初はCIVICで某有名サードパーティーのバネを純正ショックに組んだが乗り心地が最悪で耐えきれず
すぐさま安全と思われるアクセスサスに交換したが嘘のように乗り心地が良くなり車高も希望の高さになった、
値段も手ごろだし以来俺はいつもこいつを装着している 車検も安心だしな

609 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:29:50.58 ID:dfmjEJP3.net
スーパーシフトが欲しい!

610 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:50:21.45 ID:iEUb/8iG.net
スポーツ?
歩けば

611 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:44:36.20 ID:0uTkJ5a1.net
↑スポーツと歩くを掛けたんだろうが子供でもそんなツマラナイこと言わんだろwww

612 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:45:55.57 ID:XC7NMkkK.net
ファーストカーがエヌワンじゃなくて
昔はアコードやタイプR乗りがランクを落として
エヌワンなだけだろ

613 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:58:39.92 ID:n6g77ZBZ.net
大陸の方ですか?日本語が変ですよ

614 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 20:26:03.92 ID:ydVWPqHj.net
>>606
自分も妻のために買ったんだけど、乗ると楽しいよね
ちょっとだけデイズとN-ONEで悩んだんだけど、こっちにしてよかったw

615 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 21:51:02.31 ID:1u9Og21P.net
>>614
小さい車でたまに人馬一体感を味わうのは楽しいね。下駄車扱いのセカンドカーに丁度いいわ。

616 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:11:04.33 ID:csxT9axV.net
>>615
買ってから言えよ、"持ってるわ"とかの嘘は無しだぞ!

617 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:17:03.78 ID:1u9Og21P.net
小さい車を持ってるよ、miniだが。
小さいMT車は楽しいよ。

618 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:20:10.52 ID:WajVyIU9.net
下駄2台も持ってるのか?

619 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:27:24.59 ID:eB/S5plB.net
>>617
ローバーミニ?めっちゃ羨ましい

620 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:27:26.65 ID:8Vq2GYUd.net
高すぎるので、N WGNと同じ価格帯にしてください

621 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:31:20.84 ID:hRz5FUGI.net
貧乏ってこと?

622 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:32:29.82 ID:hzmfY8Ts.net
今の巨大なミニは価格も巨大だな
N-ONEのボッタク価格が可愛く見える

623 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:39:44.65 ID:8Vq2GYUd.net
N BOXは電動スライドドアとかにコストかかってるんだろうけど
N ONEとN WGNの価格差は何にコストがかかってるんだ?

624 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:44:20.18 ID:wDF/JUOZ.net
疑問感じるくらいならさっさとWGN買えば解決じゃね?

625 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 23:16:47.91 ID:Fn060c5G.net
>>607
ホンダアクセスってバランス優先して面白さには少し欠けるイメージがある

626 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 23:35:34.45 ID:ECHY9P4E.net
>>623
フルLEDライトと、デイタイムランニングライトですよ

627 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 23:51:53.76 ID:vPxytDLF.net
新型のライトは明るいね
夜走るのが楽しくなる

628 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 05:44:42.02 ID:v7sN+FUb.net
もうダメかもしれんね

629 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 09:54:57.27 ID:F1mXpZUz.net
>>625
無理すんなよ

630 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 12:51:08.64 ID:Opee8nQG.net
>>625
面白さってどういうことを言うのですか?

631 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 12:57:05.04 ID:g+3x0gjQ.net
爆問太田みたいな感じ

632 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 13:17:02.56 ID:W33GvE5q.net
ハイト軽で人馬一体とか

633 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 14:07:43.18 ID:Z6LROQZb.net
>>625
「バランス優先」って何と何のバランスを言っているのかな
もし「価格と性能のバランス」を言っておられるなら万人にはむしろ歓迎すべき部分でしょ

634 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 15:06:53.25 ID:4cbdDmIP.net
もうダメかもわからんね

635 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 18:00:32.01 ID:M18Kbxtk.net
最近、もうダメおじさんに加えて、無理すんなよおじさんもいるよね

636 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 18:01:41.54 ID:M18Kbxtk.net
>>632
いまどき1550mmくらいじゃ「ハイト」じゃないかもよw

637 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 18:03:12.69 ID:Plz+yvze.net
Nボスレと間違ってるなw

638 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 19:07:46.34 ID:5Y1k1Ovg.net
もう駄目爺まだ居たのかwNGにしてるから知らんかった
印象操作まだやってるのかー暇人やな

639 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 20:50:42.26 ID:LgohGMAg.net
>>636
Nボ系はスーパーハイトって言うみたいね

640 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 22:09:43.94 ID:4s9fGI8+.net
最近毎日新型とすれ違う様になった。
増えてきたな

641 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 22:18:37.98 ID:z9Ut6czI.net
同じ個体だったりしてな

642 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 22:23:41.36 ID:Oyep2g+i.net
今月納車楽しみすぎる

643 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 23:56:15.02 ID:7YCWXRta.net
>>636
ハイトって何の略か知ってるかな

644 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 00:30:50.40 ID:SWJTURcv.net
>>643
出た、いつものマウント取りおじさんw

背の低い軽自動車なんかほとんどなくなった昨今
1550mm程度じゃハイトって呼べなくなってくるんじゃない
って意味であることくらい理解してくれw

645 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 00:55:50.67 ID:omPyLCA1.net
セダン…NONE、アルト、ミラ
ワゴン…NWGN、ムーヴ、ワゲノー
ハイト…NBOX、タント、スペーシア
スーパーハイト…ウェイク
SUV……キャンバス、ハスラー
バン…NVAN
って何かの本で分類されてた

646 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 01:03:35.13 ID:0ObcW90i.net
今どきセダンになるんだな
以前はステーションワゴンみたいなカテゴリーだった気がする

647 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 02:09:35.94 ID:xUArlIrU.net
アルトやミラのカテゴリーは昔から軽セダンと呼ばれてたと思う

648 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 02:15:33.76 ID:xRtE0vuU.net
今もステーションワゴンでしょ

649 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 06:56:45.14 ID:0JiUu3tn.net
車検証の表記はな

650 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 06:58:31.73 ID:AcrrXkkI.net
もうダメかもわからんね

651 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 07:24:09.89 ID:AUaVvKwY.net
昨日RSの緑白見たよ
かっこいいね

652 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 07:29:37.61 ID:RIL0AgSW.net
効いてる 効いてる

653 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 09:23:32.10 ID:vy7ra2Dz.net
上でサスペンションの話出てたけど確かにホンダアクセスのほうが一式ついてるからそっちのがいいんだろうけど、10mmしか下がらないってのがネックだね
spoonは25mm下がるみたいだし
本気の走りをせずに車高下げることによって雰囲気楽しみたいならspoonでもいいかも

654 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 10:21:12.09 ID:rBXJD9Sl.net
>>653
カタログ値がマイナス10ミリなの?
俺のは少なくとも2センチは下がっているけどな、毎度の事だがアクセスサスはカタログ値よりかなり下がる。

655 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 10:43:33.18 ID:HZgyxGN8.net
>>654
貴方、旧型だろ?
旧型ノーマル車高からは2センチ以上は下がるよ、ローダウンモデルからは1センチ強程度だよ

656 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 11:29:24.24 ID:OrSIxQe2.net
CVTとMTじゃ下るりょう違ったんじゃなかったっけ

657 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 12:44:49.34 ID:zaHc4JCH.net
>>656
無理すんなよ

658 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 12:46:43.29 ID:HZgyxGN8.net
>>649
それが全てじゃね

659 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 14:03:00.50 ID:bWAPBBHD.net
>>617
見 た い

660 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 15:08:42.66 ID:QndglhU7.net
>>658
そしたらホンダ車はほとんどがステーションワゴンになっちまう…
セダン…いやいや箱型…

661 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 15:55:26.41 ID:9O9JTPMB.net
>>654
カタログが10mm
あと新型の話ね
>>656
MTが10、CVTは15
spoonは25mm程度としか書かれてない

662 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 16:07:45.60 ID:kbNdfNdU.net
>>660
車検証が全てと言ってるのが分からんのかな?

663 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 16:32:15.55 ID:ta9dQ1zv.net
おまえが言うならそうなんだろう,おまえの中ではな

664 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 17:25:48.15 ID:0ObcW90i.net
>>661
そそ、細かく有難う。CVTのが重い分どうしても低くなると聞いた。

665 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 17:35:24.86 ID:QDFbqsNi.net
CVTが重いから低くなるってモータースの会長が言ってた

666 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 00:53:44.19 ID:wxK9i/B+.net
タワパーに入れないクルマは
みなハイト

667 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 02:02:25.52 ID:U0J2RAZV.net
この車に乗っててpremium≠感じた経験ってありますか?
あるなら教えてください。

668 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 03:03:58.77 ID:VYIUNfYQ.net
PTに乗ってるんだが
バックドアの「premium」という文字を見た瞬間、premiumを感じたかな

669 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 06:19:20.54 ID:cpRnw3yF.net
日産のメダリストみたいなもんだな

670 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 06:43:03.12 ID:HWMA3W5d.net
俺はセレナに乗ってHIGHWAY STARになった

671 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 07:21:12.00 ID:uQkTo2Wz.net
もうダメかもしれんね

672 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 07:56:21.43 ID:+2UpeoKr.net
そうだね、おはよう

673 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 10:07:10.30 ID:/Rp5VqNu.net
>>667
後席のドア開けた時かな。

674 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 10:44:52.39 ID:pDJC73zy.net
前に旧型の内装ちらっと見たらベージュ内装でかなりお洒落だから凝視してしまったな
インパネも素材は軽なりだけどダークブラウンとベージュのコントラストとデザインが良くて見せ方が上手かった
新型はスポーティーを狙ったのかプレミアムを謳う割にはちょっと素っ気ない気もする

675 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 12:23:43.00 ID:DYBzcEgF.net
プレミアムはグレード名。N-ONEのコンセプトはミニマル。もともとホンダはプレミアムな軽などとは謳っていない

676 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 12:25:56.63 ID:cpRnw3yF.net
真面目か

677 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 12:46:17.56 ID:pDJC73zy.net
コンセプトはミニマルなのに価格はミニマルじゃないんだね

678 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 15:05:19.64 ID:+2UpeoKr.net
顧客の要求がミニマルじゃないから当たり前だよね

679 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 15:36:18.83 ID:t/OewY5m.net
どさくさに紛れて何言ってんの?

680 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 18:38:37.21 ID:+2UpeoKr.net
お前らの要求がミニマルじゃないから価格が高いのも当たり前だよねって言ったんだけど

681 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 19:14:40.64 ID:Q8lRwZUR.net
ミライースとハスラーと悩んでこれにしたよ
大人3人のせても普通に走るし立駐はいるし見た目可愛いし、他の候補より機能多いから少し高いけど仕方ないと思ってる
最低限の機能で安い車はダイハツスズキにあるから今更同じ土俵で戦うより機能詰め込みましたって感じで嫌いじゃないよ

682 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 22:32:54.46 ID:fAgWj9eT.net
うちもハスラーと悩んだな

積載性やユーティリティはハスラー圧勝、ルックスはN-ONE優勢、
高速安心して走れそうな足回りの感触はN-ONE大勝利
普段は近所でお買い物、年に数回高速使った温泉ツーが趣味の
子育て終了夫婦にはN-ONE/Premiumがぴったりだった

ちなみにハスラーとの金額差はちょっとだけ考えたが、カミさんの
「こっちがいい」 ですんなりN-ONE/(なぜか)RS CVTに決定

683 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 01:40:44.69 ID:rVrob9Bk.net
>>682
是非パフォーマンスダンパー付けて見てください。もしかして純正タイヤが負けるかもだけど、きっと嫁さん喜びますよ。

684 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 11:19:14.80 ID:VbUmhK8U.net
でもメーカーもいいよな 
コスパ悪く人気ない車でも希少性高くいいアンチ来るなっ擁護してくれるからな

685 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 11:20:19.08 ID:VdJNh1Bs.net
何で日本語カタコトなの?

686 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 11:47:14.14 ID:rE2Z7bIi.net
ホンダってコスパ気にするイメージなかったや
いきったヤンキーが載ってるイメージだったしステップワゴンは人攫いのイメージしかなかった
None可愛いからイメージ良くなったけど

687 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 12:43:30.44 ID:6clSG0x9.net
ステップワゴンのそのイメージに関してはもっと別の大御所がいるだろ!

688 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 13:25:41.76 ID:FfoEpcA4.net
呼んだ?(SMX)

689 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 23:27:56.77 ID:u4jmFC5c.net
足回りどのパーツ買うか迷う…

690 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 01:10:33.22 ID:atvoRGk1.net
純正のままがええ
浮いたお金は次のクルマのために貯めとけ

691 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 06:31:52.59 ID:Rz/JF9u3.net
もうダメかはどうやったらわかるんですか?

692 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 07:40:16.41 ID:CzCFR8Wm.net
もうダメかもわからんね

693 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:00:13.67 ID:g+qPLqwz.net
RSってターボ車なんでしょ?
アクセルオフしたときにプシューって鳴らしたいんだけどとうすりゃいいんだ

694 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:13:04.06 ID:3nx5vXcr.net
自分の口でプシューって言えばお金掛からんよ。

695 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:53:25.43 ID:1xFEuzbX.net
opで音があったらメーカー ボロ儲けやな

696 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 09:04:56.78 ID:JUpf+jyY.net
>>693
ここで聞くくらいならやらん方が良い
デメリットもあるし

697 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:05:21.05 ID:XnKL0M2w.net
美人OLが居酒屋で酒飲んでプシューって言ってる変なドラマあったな

698 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:32:04.28 ID:8qJFryXw.net
社外のブローオフバルブって車検通らないよね?

699 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:15:17.71 ID:JUpf+jyY.net
リターン式なら通るよ
純正でも大気開放はNG

700 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:28:41.85 ID:sEGT476G.net
あの軽自動車壊れてるって見られるだけだからやめたほうが良いよ

701 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:42:56.21 ID:RH8AksiL.net
エアクリ変えたらなるんでね
You TubeでBLITZのエアクリに変えてる人の動画見たけどプシューっていってた

702 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 16:03:28.06 ID:VhXtFAla.net
ジム兄い
なんかがシューシュー。

703 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 16:03:28.06 ID:VhXtFAla.net
ジム兄い
なんかがシューシュー。

704 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 16:03:28.18 ID:VhXtFAla.net
ジム兄い
なんかがシューシュー。

705 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 19:02:49.29 ID:g+qPLqwz.net
spoonのエアクリでもブローオフの音上がるっぽいね
s660のだからn-oneはわからんけども

706 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 21:15:00.97 ID:MGrPmz11.net
普段乗るのと遠出する時とか人乗せる時乗るのは、ファーストカー、セカンドカーって、どっちがどっち?

707 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:06:59.39 ID:qIQQ74E5.net
新型のNAエンジン加速時になんかガシャガシャ言うね
先代でよく言われてたメカノイズってこれのことかな?

708 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:07:40.01 ID:xIRNtqLQ.net
寒くなってきたからじゃね
暖機しなよ

709 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:49:25.43 ID:qIQQ74E5.net
それがエンジン十分に温まると逆に鳴りだすんよ
主に加速とかで負荷かかってるとき

710 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 23:11:47.59 ID:MSbjpQUS.net
旧型乗りだけど先週車検の代車にオリジナルを半日乗り回した時はそんな印象は受けなかったが…
まあ十分遮音はしてあってもノイズ自体は今のエンジンでも変わらないのかもな
旧型よりは格段に静かで俺は気にならないレベルだった

711 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 00:11:14.68 ID:KRxc5WbA.net
>>706
そもそもあんたの中でファースト、セカンドをどの様に定義してるの?
当然安い軽の方がファーストで、高額の方がセカンドだよね

712 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 01:00:13.22 ID:o7LAlzgU.net
狭くはないけど隣の人との距離がめっちゃ近いな

713 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 07:15:04.37 ID:g09MzL8K.net
マフラーエアクリサスペンション一気に注文したわ
週末に変える予定楽しみー

714 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 07:20:19.53 ID:w91pr8DD.net
もうダメかもわからんね

715 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 07:33:46.84 ID:Qb6ZXisG.net
>>711
そうだね。乗る回数が多い方がファーストで乗る回数が少ないのがセカンド。

N-oneがファーストカーの人は多いだろうね。

716 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 08:19:00.12 ID:QSzMHvIJ.net
>>709
NAはVTECを採用してる関係で吸気弁が直打ちだから
油圧ラッシュアジャスターがついてるターボより構造上作動音が大きくなる
まあ気になってる音が吸気弁の打音とは限らんけど

717 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 08:50:58.17 ID:zQcflHKt.net
>>716
VTECと直打は無関係と云うか、VTECはスウィングアームで直打ではないのでは?
それとターボにだけラッシュアジャスタが採用とは、どこに書いてありますか?

718 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:11:50.56 ID:n9azg/k4.net
>>713
どこのにしたのー?

719 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:14:11.69 ID:g09MzL8K.net
>>718
全部spoon!はよ変えたいわあ

720 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:16:10.27 ID:n9azg/k4.net
>>719
変える直前にモデルコース乗って
変えた後に同じコース走って
レポよろしくーw

721 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:55:56.83 ID:XhIYACAd.net
>>713
ホンダの吸気は無限以外はイジらん方が無難と言うのは昔なら言われているし、サスペンションは多分ガッカリすんじゃ無いの?投資金額に対する恩恵は少ないと思うよ

722 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 14:37:49.78 ID:N07sgmOb.net
ショックの減衰を語らずに容量が大きいとか言っている意味がわからない、専用に設計されたものに勝るものは無いだろう

723 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 15:55:31.10 ID:oYnpPpDn.net
>>723
ラッシュアジャスター普通に使ってるでしょ。
工場の組み立て工数が大変では?

724 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 16:29:10.22 ID:JwvrMFmS.net
DADが無難ですよ。

725 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 16:32:57.82 ID:g09MzL8K.net
>>721
車高低くなってマフラー音でかくなってりゃいいのよ

726 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:48:51.61 ID:LsjE+BNj.net
オリジナルただの買い物車と思ってなめてたがめっちゃハンドリングええやん
驚いた

727 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:13:45.52 ID:ekCcnHdE.net
今まで何乗っていたの? 普通だけど。

728 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:29:59.76 ID:tOVEF9h2.net
今の車の普通は前の車を買った当時の普通と一緒なのかい?

729 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:39:35.44 ID:LsjE+BNj.net
>>727車庫にあるのはエリとDC2とアイ

730 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:40:57.94 ID:pOCNIPXW.net
いつものマウント野郎の御出ましかw w

731 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:50:38.12 ID:BPiVhZUO.net
>>729
エリオとインテグラとアイオニック?

732 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:54:14.90 ID:7oVeFB9r.net
なんでもうひとつのセダンタイプに6MTを追加してくれなかったんだろう
そっちにはテレスコも付いてるし 残念だよ

733 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 19:48:53.14 ID:9NvtjyCe.net
s660とかビートとかの軽スポーツの動画は多いのにRSの動画がほとんどない
お前ら乗ってるんだったらpov出してくれよ

734 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 19:50:30.45 ID:mDcT65mo.net
NONEってスポーツってより可愛いイメージじゃないの?
女の子が可愛いって言ってるし

735 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:54:30.64 ID:XGEA/p9s.net
エヌワン初期型のボンネットは新型のボンネットにつきますか?

736 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:09:26.29 ID:RnP/9B4I.net
オリジナルの仕様でターボ選べたらいいのになー
ターボにしようと思ったらプレミアムツアラー選ばないといけないから
いきなり200万スタートだし、
デザインもちょっといかつい感じに変わっちゃうし、、

737 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:10:30.54 ID:RnP/9B4I.net
ターボは別の顔雰囲気にする文化やめてほしい

738 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:20:33.12 ID:GPB0UdgV.net
ホイールもオリジナルの少し脱力感あるのがいいのにね

739 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:24:59.85 ID:RnP/9B4I.net
そうホイール!
オリジナルのデザインがN-ONEにあってる!

740 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:29:51.37 ID:9JZfsZHV.net
>>735
やむなくあの形状になったと思うけどね、多分何かぶつかるんだろ?

741 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:40:34.80 ID:VdIJ9Dfb.net
そろそろガーニーフラップでも付けようと思う。楽しみだ

742 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:05:04.98 ID:ZilUVmCO.net
>>737
ターボオーナーからすれば低グレードの安価モデルと一緒にされたくないという気持ちもわかって欲しい

743 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:30:29.05 ID:qWE4xHSo.net
やすいターボが欲しいならN-WGNにすれば良いのにね

744 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:31:57.16 ID:dv7Ga0i+.net
>>742
誰が他人の軽自動車のグレードなんて気にするの?

745 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:39:52.32 ID:oBcGll7f.net
RSは正直普通のと一緒にしないよ
やっぱ上だよ

746 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:43:42.17 ID:qOtoAH4D.net
>>744
同じ車種乗っているなら気にするヒトは普通に居ると思うぜ

747 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 00:10:13.66 ID:qHR7e15l.net
>>744
俺もN-BOX乗っていた頃はN-BOXカスタムは気になったけどな、おかしい?

748 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 01:06:21.66 ID:JT7vn7ce.net
全く理解できない
人それぞれ自分の選んだ車種、グレードに乗ってるだけだろ

749 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 01:26:06.88 ID:37S8bTHp.net
クリアのテールランプが嫌で赤いのに交換してRSのバッヂも外した

750 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 02:27:00.56 ID:IaQ2rwQj.net
あんたそれ前にも書いて嘘つき呼ばわりされてたろ?

751 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 02:27:24.01 ID:IaQ2rwQj.net
あの時は可哀想・・・と思いながら傍観していたのだった

752 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 09:56:56.10 ID:v5/xdi6Y.net
RSのバッジ

753 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 09:57:52.73 ID:v5/xdi6Y.net
ごめ、書き込みボタン押しちゃった

バッヂを外すとネジ穴とか残ったりする?

754 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 10:07:45.40 ID:1aFdN7Nu.net
残らないよ

755 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 10:18:01.35 ID:v5/xdi6Y.net
>>754
ならよいね、ありがとう

756 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 10:53:59.93 ID:j99WogvC.net
>>748
昔、85レビン乗ってる人が86レビン見て「いいなぁ」って思うことは普通にあったと思うよ、
ハコスカGT-xにGT-Rのエンブレムやオバフェン付けている奴だっているしな、あんたが特別だよ、それとも無理してる?www

757 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 11:05:11.93 ID:9Et6Ca7k.net
オリジナル買った人の中でP・PT・RS欲しいのに価格で甘んじた人も一定数はいると思う、だって安くないもん

758 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 11:17:18.16 ID:LflUviGd.net
ハコスカGT-Xにオーバーフェンダー、白ガラスは全然いいけど、Rのエンブレムだけはやめた方がいいと思う

759 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 12:18:08.56 ID:dOOpicIt.net
オリジナルのデザインでターボが欲しいわいが通りますよ
PTやRSはゴテゴテして好きになれん、オリジナルのシンプルさこそ至高!
でもターボがない…

760 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 13:01:32.68 ID:Z6ZiZfC1.net
spoonスプリングの到着予定日が12月中旬とか待ちきれんわ

761 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 13:15:44.94 ID:gCHiAL/e.net
オリジナルにしか展開してる色なかったからオリジナルにした

762 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 13:40:26.53 ID:a7a7PsVC.net
>>723
>ラッシュアジャスター普通に使ってる
殆どの社が止めているはず。まともに作動するラッシュアジャスターは、この世に無い。

763 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 15:10:29.19 ID:aWeo+aGR.net
>>762
S07Aに関してはホンダからHLAを使っている旨のリリースが出てるけど
S07Bになって変わったの?

764 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 20:29:13.18 ID:NH0DLAfZ.net
うんこ色似のシートカバーが来たと連絡きた。
車はいつくるか分からないと言っていた。

765 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 20:45:37.32 ID:6B5KWsWt.net
エアクリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
早速変えたので走ってきます

766 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 21:18:15.12 ID:6B5KWsWt.net
走ってきた
まず純正と比べても何変わったか全く分かんね
あとブローオフ音だけどかなり踏み込んである程度の速度出したらかすかにフシュン…って聞こえなくもない
これならキノコつけたほうがよかったかもね
少なくとも1万数千円の価値はないと思ったよ

767 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 21:22:24.98 ID:6B5KWsWt.net
ちなみに買った証明
https://i.imgur.com/9GznVM0.jpg

768 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:21:19.01 ID:OpX4dnjC.net
誰も求めてねえよ

769 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:23:47.73 ID:bKIhJU6v.net
>>766
貴重なレポサンスク!

770 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:30:10.41 ID:VuXjo2pN.net
>>767
いいね!
俺もなんかパーツ付けたい、やっぱ足かな

771 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:36:09.89 ID:ImL4GgUO.net
>>767
MTだっけ?

772 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:38:37.29 ID:6B5KWsWt.net
>>770
マフラーかサスペンションが無難じゃない?
俺もその2つ勝ったけど12月まで届かないからなんとも言えんけど
>>771
そだよ

773 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 12:24:22.88 ID:UB70f57D.net
旧型に零1000パワちゃん付けてるけど踏み込んだ時の吸気音とアクセル離した時の音最高

774 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 12:37:02.31 ID:YAJ/MQ8J.net
毒キノコはデメリット多いって聞くけどブローオフバルブはどうなん?
BLITZでも大気開放じゃないタイプのあるけど

775 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 16:22:31.51 ID:n8HrGBGX.net
大気放流はジム兄い
なんかがシューシュー言っているな。

776 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 16:36:54.46 ID:lXZ92L0A.net
わからないことはモータースの会長に聞こう

777 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 18:44:54.95 ID:4crSuKdy.net
>>768
くたばれアホ

778 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 21:58:16.34 ID:dDoioTHG.net
軽セダンターボMTはこれ一台なのに
ホンマ盛り上がらんな
ワークスの中古相場が上がり気味なのが草

779 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 22:19:36.81 ID:3LkpKBxB.net
spoonスプリングが市場から消えてるけど何かあったのか?

780 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 22:54:35.43 ID:2wW0/g66.net
10月末の話だけどPTツートンで5月、単色で2月上旬納車って言われた。

781 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 23:26:24.44 ID:0gONH8Ho.net
>>779
楽天もYAHOOも有るじゃん、何言ってんの?
まぁ無くなっても構わないけど・・・

782 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 01:18:54.38 ID:jY1zBLa7.net
>>780
納期7ヶ月はえぐいな

783 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 01:39:58.92 ID:B7Y7fTYe.net
>>780
2トンカラーで3ヶ月違うって…。半導体の影響とコロナの影響(海外部品調達)に並んで、塗装工程もネックになってますね。

784 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 06:06:37.80 ID:ZzswPZ/h.net
>>781
いやあるけど1つのショップしかないじゃん
確か土曜に見たときは色んなショップが出してたんだよ

785 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 08:44:12.97 ID:tziVJRG7.net
>>784
きっと半導体不足の影響だよ(違)

786 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 10:08:07.39 ID:vxcBVdHF.net
もうダメかもわからんね

787 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:19:24.30 ID:RVT4Am4O.net
もう終わりだよこの国

788 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:27:38.98 ID:pxw3G3O3.net
>>787
なら出ていけ

789 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:40:04.39 ID:2F1cR7OL.net
横の国じゃないの?

790 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:59:07.58 ID:yUlpGf8j.net
横須賀?

791 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 13:50:22.68 ID:ptW9fp/m.net
>>783
各販社には各色の製造スケジュールが届いている。ツートンでも色の組み合わせで生産時期が
違う。早く欲しければ、生産時期が早い仕様を選べばよい。ロットが纏まらないと製造しない。

792 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 13:54:15.13 ID:61ZM19Ck.net
デザインやオプションを自由に組み合わせられなすぎ

793 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 15:28:26.86 ID:pvqM4Bfy.net
みなとのヨーコ

794 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 16:29:41.35 ID:oBCtTqkw.net
ヨコハマ

795 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:21:25.11 ID:Jhb6Q95E.net
ハコスカ

796 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:25:43.54 ID:jY1zBLa7.net
>>788
そういう発想がこの国やスレやHONDAを駄目にしている

797 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:32:07.54 ID:tPPw5f1a.net
>>791
RS発注にあたり、ディーラーからは「単色とツートンの違いは1〜2ヶ月」「2トーンの色による納期の違いは無い」と言われてたんですが、そんな実態があったのですね。知りませんでした。
ただ、私は、7月発注済のRS白黒2トーンの予定納期が、11月→4月に伸びていることもあり感想を書き込んだだけ。
貴方にマウントを取られる筋合いはないですね。

798 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:50:01.22 ID:QELO85zm.net
ツートンて手塗りなの?

799 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:57:49.86 ID:tPPw5f1a.net
ディーラーからは手塗りと聞いています。

800 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 18:17:06.26 ID:5IzRr/pC.net
>>799
先代は手塗りだったけど、現行は機械塗りなんじゃなかろうか
ただ、同じ組み合わせをまとめて生産するので時期にズレが出てくるとか?
ごめ、裏は取ってない

801 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 18:31:19.10 ID:tPPw5f1a.net
>>800
おっしゃる通り、ライン設備での塗装のようですね。失礼しました。
https://www.netdenjd.com/articles/-/104323

802 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 18:31:32.50 ID:A9dVUxgZ.net
>>780
PTをもっと前に発注したけど、発注から納車予定まで7ヶ月だね。2トーンにしなければ良かったと納期が遅れ出した時に思った。

803 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 20:56:12.58 ID:s/AKLOh1.net
今年の新語は
エキゾチックダンパーで決まり!

804 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 22:45:08.76 ID:5IzRr/pC.net
>>801
あ、記事があったんだ
わざわざありがとうね!

805 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 22:47:03.95 ID:5IzRr/pC.net
>>803
ひろみ郷に歌ってもらおう!

806 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 01:57:58.00 ID:K4JkUqCO.net
プレイアム軽なんだからサンルーフ装備とかオープンカーとか出さないのかな

807 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 04:29:21.42 ID:J4VTvZZG.net
>>806
Nシリーズ初のサンルーフは良いね
それだけでも売れる武器になりそう
オープンカーは俺的にはN-ONEには似合わないと思うがキャンバストップは似合いそう

808 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 06:26:22.76 ID:T9Kjkrcc.net
スマートフォーツーもオープン仕様だしてるしn-one に出しても面白そう

809 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 13:33:08.17 ID:BPzq4dQH.net
そういう遊び心こそ必要だと思うけど、トヨタ以外にはそんな体力ないんだろうな
あと価格上昇は免れないから、やるとしたら登録車でってことになるかな

810 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:42:33.36 ID:hKikyf4l.net
>>806
プレイアム軽ってどんな軽?

811 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:43:21.67 ID:JAKCvaiB.net
>>809
タフトみたいに、はめ殺しのガラスルーフにする手はあるかもしれないけど
コスト上昇にはつながるよね

812 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:54:31.77 ID:sCcwsFg4.net
どうかしら?
https://i.imgur.com/Fej3Gyn.jpg
https://i.imgur.com/Lp8MIwo.jpg
https://i.imgur.com/0xXezNe.jpg

813 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 20:13:27.77 ID:E+SFk/Qr.net
>>812
かわいい😍

814 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 20:41:39.90 ID:kBHh1maL.net
>>803
吹いた・・・
どんなダンパーなんだよ

815 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 21:16:00.56 ID:T9Kjkrcc.net
n-oneのhondataきたーーー!!!

816 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 21:18:33.67 ID:GXPwt0Cf.net
>>812
糞ダッサ

817 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 00:36:57.56 ID:2OqDtjnP.net
誰か花柄のフロントマスクにしないのか?
初代は結構花柄見たのに

818 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 02:36:41.89 ID:l5eaRYea.net
>>812
売れそう
こういうのをHONDAから出して欲しいんだよな

819 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 03:02:03.72 ID:4sPZ+40l.net
>>812
めっちゃいいやん・・

820 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 05:25:13.94 ID:2QYvg0GX.net
>>812
ケツには雑誌かなんか入れるんか?w

821 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 07:41:16.88 ID:C5fg6phJ.net
もうダメかもわからんね

822 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 12:58:14.13 ID:ZN00JuDJ.net
スプリング無いのかspoonに直接聞いたら今欠品中なんだって
早めに買っとけばよかったなあ

823 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 18:12:07.61 ID:/mQGxyck.net
軽石吸わないか心配です。

824 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 20:08:06.74 ID:w3sM9rN3.net
ホンダ12月には通常生産に戻るから納期早くなるね

825 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 22:28:51.90 ID:cA0t8wKV.net
>>822
モデューロのサスキットにしちゃえば?

826 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 23:09:56.53 ID:auasIgHE.net
>>825
もう注文しちゃったからキャンセルできないんだよね
まあ本当なら冬のボーナス出るまで買わないつもりだったし気長に待つよ
最近はオープンカーにも興味湧いてきたしs660とかレンタルして気を紛らわせるつもり

827 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 00:58:50.89 ID:Aw5zyThZ.net
>>826
そっかー。まぁ果報は寝て待てということで
オープンカーいいよね。初代コペンに乗ってたとき、とても楽しかった

828 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 07:28:39.17 ID:mV5OJqn3.net
もうダメかもわからんね

829 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 07:52:22.97 ID:oYvFhSzt.net
>>827
昨日、ミニのオープンで乗ってる人がいた
国道だとなんか浮いてた
あれは自然溢れる郊外で開けるものだなと思った

830 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 09:03:24.95 ID:Aw5zyThZ.net
>>829
それは言える
けど、自分もせっかくオープンカーに乗ってるのだからと
なるべく開けて走ってたわw

スレチごめん

831 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 09:21:46.88 ID:spgvsGCg.net
>>830
俺なんか免許取り立てでスープラMA70のエアロトップ買って、試しにフルスロットルしたらパワースライドして買って一週間で廃車になったわ。そう一度もオープンする事もせず。

オープンカー買った人はオープンする事を楽しんだ方がいいの

832 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 09:42:18.22 ID:Q/v/R6Ac.net
70スープはタコ踊りが多かった
80スープラはプレミア価格らしいが
俺的には70スープワイドボディが至高

833 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 11:46:23.42 ID:Aw5zyThZ.net
やっぱこのスレおっさんだらけかw
A70の1G-GT、欲しかったなぁ

834 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 16:55:49.12 ID:BrfxCuvK.net
カプチーノが欲しかった
2人乗りとか買うのアホじゃねと思ってたわいがアホだった

835 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 17:03:45.50 ID:ahoGKK1Y.net
>>834
ほんとこれ
実用性も重視してN-ONE選んだけどよく考えたら一緒に乗る友達も彼女もいないし荷物も土日の食料品の買い物くらいだから広いスペースとかいらなかったわ

836 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 17:19:53.13 ID:zAVBPN8v.net
>>835
彼女だけは作ろうよw

837 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 20:31:17.24 ID:ipajwrVU.net
>>835
人との出合いが人生を彩っていく。
この先一生死ぬまで孤独な生活を過ごしていくのは味気ないことないか?

838 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 20:46:17.57 ID:PFitBXjv.net

https://o.5ch.net/1vjaj.png

839 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 20:55:36.07 ID:ahoGKK1Y.net
>>836
作れたら作っとるわ
努力が足りないとか言うけどこちとら街コン行きまくったり服もいろんな人からアドバイスもらって選んでるけどいかんせんトーク力がなくて盛り上がらない
どうにかしたいけどどうにもできないんよ
>>837
知り合いできてもある程度期間経ったら関係切っちゃうんだよ
もう高校の同級生の連絡先全部消したし戻れない

840 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 21:27:42.88 ID:Xk9fS9ld.net
友達は切れたけどけど結婚できたし数うちゃ当たるよ。
期待しすぎず数だけは打っとけ
あと金は稼いどけ

841 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 22:11:14.15 ID:qudCx8/K.net
>>812
なんやこれ
総務のババアがデザインしたらこうなるんか?

842 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 23:40:22.71 ID:sIjUphDk.net
ミニのコンバーチブルよかったよ
一応4シーターだし

843 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 00:22:47.28 ID:7JvAsY97.net
>>842
もう一度だけ、内燃機関のある状態でモデルチェンジするそうだから
そしたら買おうかと思ってる

844 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 01:12:52.46 ID:xwOKnfks.net
>>839
あなたは努力してるだけ偉いと思う
願いは叶うと思う 自分の思っていた理想とは違う場合もあるが

俺は世捨て人だから他人と何話せばいいのかわからない

845 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 05:22:35.77 ID:PHglRtW3.net
こうやって話、できてるじゃねえか

846 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 11:24:15.33 ID:vtcRZf6v.net
もうダメかもわからんね

847 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 12:54:11.68 ID:CcXsFk3q.net
>>846
頑張れ頑張れできるできる絶対できる頑張れもっとやれるって
やれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだ!
そこで諦めるな絶対に頑張れ積極的にポジティブに頑張る頑張る
北京だって頑張ってるんだから!

848 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 15:02:14.19 ID:smvGihGF.net
>>845
ホントだよね
それこそクルマとかドライブ好きな女性を見つけて
気負わないお話をしてみるとか
N-ONEでふたりでお出かけとか、なかなかいいと思うんだが

849 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 15:25:55.66 ID:3RZX2Lq5.net
何かお話しを、とか考えるほどプレッシャーになるだけ
最初は相手の話を聞いてうなづいて共感してればいい
そのうちなんか口をついて出てくるよ

850 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 15:31:20.63 ID:faXZDCHX.net
押忍!おら今日2回オナニーしたんだぞ!
1週間してなかったから溜まっていたんだぞ!

851 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 15:48:36.76 ID:ZPqEV4Un.net
( ^ω^)・・・

852 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 16:16:44.24 ID:rc70jI/O.net
>>832
俺80SZ-R乗ってたけどN-ONEのほうが楽しい

853 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 16:31:59.41 ID:KGGSyAYQ.net
このスレの人達見てたらあまりにも悲しくなってきた…
何故か私まで自らの人生を悲観し始めそうになったからもう今日で見るの辞めます
さようなら

854 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 16:46:38.06 ID:1hYukZt/.net
はいさようなら

855 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 17:11:40.95 ID:3MEXUOMt.net
6MTなら街中で前に鈍亀の劇遅ペースカーに遭遇しても
けっこう楽しいでしょ 6速をフルに使って
たまにFドリとかで決めたりしたり
速度が遅いから操るのも容易い

856 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 17:33:50.89 ID:GZv/MF09.net
高速や街中でドラテク披露してドヤってる車とかダサいから

857 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 18:19:39.89 ID:ORz2tF68.net
このクルマ、ひとりとかふたりで街乗りしてると
いつも、これ1台でいいんじゃね?という気分になる

858 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 18:29:35.78 ID:3RZX2Lq5.net
>>857
ほんとそう思う
デカいのとか輸入車とか持ってたけど処分したわ

859 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 19:31:56.69 ID:HM8UVbsj.net
>>848
その女性をどうやって見つけるか
見つけたとしてもどうやってお近づきになれるか
いきなり話しかけたら不審者扱いされるし

860 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:09:51.06 ID:u2tWX+Ix.net
>>858
自分の趣味を本人がそこまで理解してないってすごいね
趣味の問題じゃなくて実用的なことだけだとしたら、軽一台で事足りる環境で3台以上車買うって頭悪すぎだろ

861 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:32:57.27 ID:3RZX2Lq5.net
>>860
いろんな車をあれこれ乗るのが楽しいんだよ
飽きるとかじゃなくてね

862 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 21:00:03.52 ID:ORz2tF68.net
>>861
そうそう
自分も4台持ってた時があるw

863 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 21:02:18.80 ID:PHglRtW3.net
>>859
女性との間柄ってご縁だから
出会いさえありゃそうなる人とは自然とそうなる

864 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 21:07:48.22 ID:xwOKnfks.net
女性に一対一でアプローチをするのは慣れてる人じゃないと難しいと思うんです
最近は直接アプローチに出るとセクハラ認定です
そこでその女性と近い関係の方々に協力を頼むのですが
近い方々との関係がないので 。。。

865 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 00:10:33.98 ID:r1CG9Uqd.net
>>864
あんた何才か知らないけど、最初から慣れてるヤツなんかおらんわ
周囲に協力をお願いするヒマがあるなら直接いって自爆しろ
そのうち自爆に巻き込まれるかわいい子が現れる

866 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 00:57:10.28 ID:dDZNtvk7.net
>>864
最近は男女ともに恋人不要なんて人もいるらしいけど
やっぱりドライブは女性と楽しく行きたいなー
カップルでのドライブは先代の方がよかったか?w

867 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 05:27:13.21 ID:2rKZt1gd.net
もうダメかもしれんね

868 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 05:48:57.42 ID:afnNTCg0.net
>>864
その女性に「一緒にご飯いきませんか」って声かけるだけでいいよ。別に気取った店に行く必要はない。気取った女性なら気取った店に行けばいい。
アナタが30歳前後ぐらいならそれでいい。

40過ぎたオッサンが20代の女性を誘う時は要注意。

869 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 07:15:28.99 ID:2endfQiy.net
電車男再来

870 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 07:40:55.55 ID:A43zN59Q.net
エヌワン男

871 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 07:56:57.84 ID:SLkNF/mj.net
女釣りたいならN-ONE売ってハリアー買えよ!

872 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 07:58:19.52 ID:7wmn6h6P.net
親しくないのに高嶺の花望むのはやめた方がいいよなとは思う
十個以上年下狙うとか
職場なら普段から挨拶したり雑談したりして多少信頼関係作ってからならご飯もいけるんじゃない?

873 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 08:58:34.46 ID:afnNTCg0.net
男も女も若い異性が好き。生物として当然の事。
男も30後半過ぎたら賞味期限切れのただのオッサン。
自分の価値をわかって誘うべき。

頑張って下さい。

874 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:35:19.06 ID:3aPcbmTa.net
ここなんのスレだよ

875 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 11:50:06.12 ID:fJwLP1iC.net
N-ONEに乗っている又は興味あるオッサンたちが集うスレだよ!

876 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 12:36:15.87 ID:oWtl+VbL.net
>>871
新型ハリアーダサいもん

877 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 15:57:18.67 ID:4YmM2JjS.net
流石に無理があるわ
私ならハリアーかNX乗りなら股開くわ

878 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 16:46:07.09 ID:NVkVbuIA.net
>>877
股を開いたら棒と玉があるんやろ?

879 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 17:07:23.43 ID:9orufyje.net
車で股開く奴玉と竿ついてそ

880 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 17:15:52.27 ID:j3FKsUGs.net
それか上がってるかだな

881 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 17:36:46.89 ID:QT7RJhsL.net
今日車両保険の更新の手続きに来た営業マンに聞いたが初代RSって結構リセールバリュー高いのね

将来現行RSに乗り換える時に役立ちそうだわ

882 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 17:42:38.06 ID:tgq23hbI.net
ここ現行スレだよ

883 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 18:06:47.24 ID:s4G2+6QP.net
大事なことなのでマルチしました(><)

884 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 18:31:32.94 ID:7wmn6h6P.net
初代持ってないのにここにマルチする意味とは
ところで現行車快適ですクルコン最高

885 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 18:34:33.73 ID:QT7RJhsL.net
>>884
持ってるのについ書き込んでしまったわすまん

886 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 19:00:11.56 ID:M4cPm8v4.net
HONDAeのガソリン出してくれんかなー

887 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 19:14:46.41 ID:fJwLP1iC.net
今の社長が大々的に電動化掲げてるから無理だね

888 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:10:24.36 ID:f3BYWr6H.net
現行n-wgnカスタボからこの度rs cvtへ乗り換えました!宜しくお願いします。

889 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 21:04:20.31 ID:HC3EuMZ/.net
>>888
何故乗り換えましたか?

890 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 21:30:42.21 ID:f3BYWr6H.net
>>889
n-oneが発売する前に車が必要だった為待てず、n-wgn発売後すぐに今の車を購入しました。

デザインはn-oneが圧倒的に好みで点検の時に試乗したのですが、静粛性もn-wgnカスタボよりも高く、車体ももっとシャキっとしてたので買い替えてしまいました!

891 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 10:10:41.30 ID:4iWA3TDW.net
ありがとうございました

892 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 10:45:43.74 ID:rfPAFn8M.net
誰だねきみは?

893 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:57:46.54 ID:7K7mP+0V.net
この車いいなあっておもったけどクソ高いやん 
何か村した気分になりそうだからスイフトでも買うわ

894 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:12:12.42 ID:mLmVyFkM.net
貧乏は辛いね

895 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 14:34:16.73 ID:flAFoFMt.net
N-ONEとスイフトが天秤にかけられるのが、ちょっと不思議w

896 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 16:06:01.82 ID:Q/D/dGA6.net
黄色のバンパーが色あせてきました。
なんかボデーと違うんです、薄くなってきたというかクリームっぽくなってきました。
もう1年も経ちますから経年劣化ですね。

897 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 16:07:33.35 ID:/n1ZIvtG.net
初期型ものっていたので特にデザインを含めて斬新さは感じないけど食パンみたいな形の車が昔から好きじゃないので今回もN-ONEにした。最後まで迷ったのがキャストだったがどちらを買ってもそこそこ満足だったと思う。
メーカーは何故昔のJinoみたいな路線を軽視するんだろうね?俺みたいなのは少数派なのかな?

898 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 17:50:06.91 ID:qeJ5GPEv.net
そのN-ONEもキャストもそんなに売れてないから
結果として大した需要はない市場なんだろ

899 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 19:10:10.97 ID:GvibCMMi.net
小さめで丸目のカワイイ系だと周りからオラオラされちゃうから

900 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 19:37:21.26 ID:OLh+NS9U.net
>>899
前のクルマ乗ってたときに現行PTが後ろについたことがあったがなかなかの威圧感だったぞw
そんな俺も現行オーナーになったが前方のクルマからそう思われてるんだろうか?w
デイライトちょっと明るすぎだな

901 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 20:07:39.19 ID:tUY55yEq.net
>>900
現行は下のグリルが横に張り出してたりヘッドライトが黒いのもあって確かに少し強面かもね

902 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 21:45:13.57 ID:yqCZVaGR.net
この車のRSっていうの後ろ姿いいっスよね

903 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 00:26:16.54 ID:xReOankq.net
>>896
黄色は赤色よりも退色しやすいからね

904 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 11:51:28.84 ID:HBrpu18d.net
オレンジと黄色どっちが色褪せやすいんだろう乗り潰す予定だから気にしても大して変わらないかな

905 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 11:59:38.91 ID:B9CsbpYB.net
ホンダの赤色すぐ褪色するかな?
ツートンにしたかったけどし初代のフロントガラス横のテープひび割れてたからやめたけど郵便屋さんみたいになるのだろうか

906 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 12:22:24.44 ID:yMXJWmXa.net
ちゃんと定期的に洗車してやりゃあ心配ない

907 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 16:13:05.67 ID:hH49hYjn.net
迷っていた、RS 6MTイエロー 注文しました。
楽しみ

908 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 17:41:33.86 ID:2Y5LKAbk.net
>>907
早く来るといいね!

909 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 17:41:57.24 ID:dsR9Ntio.net
>>907
早く来るといいね!

910 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 17:42:13.81 ID:dsR9Ntio.net
>>907
早く来るといいね!

911 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 18:04:18.89 ID:hH49hYjn.net
ディーラーがあらかじめ発注済みがあったので来月末には納車。

912 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 19:25:25.72 ID:72ISOwq0.net
早く来るね!

913 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 19:26:26.74 ID:vDXIttif.net
早く来るね!

914 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 19:29:53.55 ID:TfMYczm/.net
>>906
洗車がんばるわ
とはいえ機械洗車くらいだけど…月一は少ない?

915 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 19:39:50.14 ID:G/l7U+3x.net
洗車機が水道水を使用しているなら三か月に一度がいいよ

916 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 20:28:45.34 ID:Dz35iRz9.net
早く来るね!

917 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 20:57:46.47 ID:jlWJgtGy.net
早く来るね!

918 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 20:59:26.32 ID:yMXJWmXa.net
>>914
俺も洗車とかコーティング好きだけど洗車機ガンガン突っ込んでるよ
月一は別に普通だと思う
いつまでもピカピカに保つってなら少ないとは思うけど

919 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 21:21:15.11 ID:TfMYczm/.net
褪色しない程度に綺麗にしたいとはおもってたけど月一は少ないのか…
月2にしようかな

920 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 22:40:01.87 ID:1D6y6kVc.net
>>900
カスタムパーツで爆光デイライトとか売ってるし
明るすぎぐらいがちょうどいい
しょぼいとスモールかと思う

921 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 04:43:20.01 ID:A82VpoOM.net
新型アルトがハイブリッド化してきたけど、N-ONEのブリ化はいつになるんやろ

922 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 13:48:38.97 ID:tB8Tp7pB.net
>>888
アホだな

923 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 14:59:26.54 ID:/4hSGTm8.net
今日おばちゃんがオリジナル乗ってた。
新型も増えてきたな。

924 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 17:06:49.59 ID:YYuZbhrC.net
>>919
>褪色しない程度に綺麗にしたい
退色と洗車は無関係では無いの?
紫外線と冬季の夜露が凍ることが退色の要因と言われている。

925 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 17:14:12.46 ID:l3vXpAeH.net
大事ならガレージ建てたらいいじゃん

926 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 18:08:24.29 ID:hqVKHdnR.net
7月末発注の、ツートンRS 6MT、3月末か4月初旬納車見込みだって…。
納期の早い黒にしとけば良かった…。

927 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 19:24:39.09 ID:Vlc6aF5j.net
>>926
そんな悩みは納車されるまで。納車されれば吹っ飛ぶ
納期目当てに他の色にしたら「やっぱりあの色が欲しかった…」って納車されてからずーっと脳裏によぎる事になるんだぞ?

928 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 20:26:22.38 ID:ZIknHdJD.net
https://youtu.be/0p0DfM7R81g

もうダメかもわからんね

929 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 21:22:31.76 ID:Kzuyzx/r.net
>>924
そうなの?
ググったら洗車マメにしろってかいてあったからマシになるんだと思ってた

930 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 22:39:23.06 ID:7nbzDwr1.net
洗車しないで溜まった汚れが塗装を痛めたりするから無関係じゃない

931 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 22:54:27.44 ID:fJPccdKJ.net
ウロコだらけの窓やボディの車を見かけるが
あれはマメな洗車が原因だ

932 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 23:23:44.30 ID:7nbzDwr1.net
それは洗車自体が原因じゃない

933 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 23:23:47.92 ID:GTThgyOK.net
じゃあどうせいっちゅーねん
ガラコでもしとけばい?

934 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 23:24:58.16 ID:M29qJF2X.net
初代は古くなってくるとクラシカルな感じというかアジみたいのが出てくるけど新型のプレミアム以上はクリアテールとあのフロントバンパー形状でそういう感じにはなりそうもないね
どちらが良いのか人それぞれだけど初代のディティールは大したもんだったって改めて思う
オリジナルのデザインが良いって言う人が多いのはそういう部分かも知れない

935 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 23:30:41.65 ID:XT2gk3of.net
> ディティール

ディーテイル(ディテール)な、ディスクトップPCと同類の間違い
ァィゥェォを使えば英語っぽくなるという信仰が日本人から払底されるのはいつの日か

936 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 23:37:36.16 ID:ARt7OLn/.net
プレミアムのテール、フロントバンパー、ホイールとかは一般的な軽自動車の価値観で言えば
どれも上位モデル然とした装備ではあるけど、
N-ONEを没個性的な物にしているようにも感じも否めない

937 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 04:41:04.61 ID:TY4gI/Zu.net
>>930
汚れが紫外線をシャットするので逆なのでは?
アセアン系自動車レストアYoutuberの動画を見ると、長年放置された車の
塗装は意外と綺麗だよ。
>>929
>洗車マメにしろ
ご近所に殆ど毎日、雨が止んだら即洗車する方がいらっしゃるが、ボンネット
のクリアが剥がれて残念な状態になっている。ちなみにトヨタ車。

938 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 05:56:09.45 ID:E+lEgJMt.net
>>933
室内保管一択

939 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 07:07:42.16 ID:E+lEgJMt.net
>>923
オリジナルの女性ドライバー率の高さは異常
同じN-ONEとして非常に喜ばしい

940 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 07:42:50.92 ID:SWE/ybDN.net
>>937
そのトヨタ車はワックスかけないのだね。

941 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 07:45:08.90 ID:SWE/ybDN.net
>>921
スズキはなんちゃってHVだから。日産がやってたシステム。

942 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 09:01:43.98 ID:HcArtf3X.net
なんちゃってシステムで燃費トップになれるわけないだろ
日産みたいなゴミ企業と一緒にすんな

943 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 09:05:06.24 ID:RY6stUQb.net
軽のハイブリッドはISGだろ
簡易的なシステムだわ

944 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 10:17:11.54 ID:lJxU5Cui.net
ホンダは次のN-BOXからでしょ
そして3代目のN-ONEはないと思われw

945 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 11:09:20.43 ID:aMgdgcdq.net
spoonマフラーにかえたぞ!
今からはしってぬる!

946 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 13:14:53.36 ID:lCKBgaAo.net
>>937
マメな洗車派なら洗車後 拭き取って
乾いたタオルか柔らかめの布で乾拭きすれば
ツルツルピカピカ コーティング車はこれだけでほとんどクリア層は劣化しない
あとは車検ごとコーティングをするといい

947 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 15:37:10.25 ID:lhSQ5mtl.net
横だけどコーティングしてないけどガソスタのちょっといい洗車じゃダメかな?

948 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 16:40:41.37 ID:8rAi2CvG.net
軽の簡易ハイブリッドって車両価格上がる分を燃費向上で相殺できるのかな

949 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 16:57:00.66 ID:SWE/ybDN.net
>>947
まだ納車されてないけど、コーティングは頼まなかった。月1の洗車機のワックス洗車で充分だと勝手に思ってる。今までの車はそんな感じ。
ミッドナイトブルービームにしたから、濃い色の洗車機使用はちょっと不安だけど、洗車機に突っ込む予定。

950 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 17:18:44.81 ID:lhSQ5mtl.net
>>949
なるほど、うちの赤色も同じようにしようかな
ありがとう

951 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 17:38:16.45 ID:pVWMoQGc.net
>>948
そのクルマにどのくらい乗るかによると思うけど
たぶん燃料費で元は取れないw

952 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 17:43:36.45 ID:TY4gI/Zu.net
>>940
ワックスと紫外線が何か関係あるの?

953 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 18:08:45.54 ID:glhiu83o.net
エヌワンカスタムってないの?

954 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 19:48:04.77 ID:lXprbfGX.net
プレミアムとRSがそういう立ち位置だけど顔がまるっきり変わってギラギラしてるのがお好み?

955 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 20:50:28.10 ID:ndy3z6MP.net
>>953
強いて言えばモデューロXかねぇ
現行型もそのうち出るっしょ

956 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 21:26:19.59 ID:E+lEgJMt.net
>>955
定価:249.9万円

957 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 21:32:03.44 ID:PXrL/FR6.net
>>956
ナビ、ドラレコ、ETCとか付けていったら
乗り出し300万円コースやねーw

958 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 00:28:22.27 ID:I2msgWvy.net
>>956
よし!買った!

959 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 06:12:27.79 ID:JzGApeop.net
spoonマフラーに変えた感想だけどまず外から聞いたらそんなに音はうるさくないね
ただ中だとかなり音は響くから人によって好み分かれそう
あと抜けがよくなったからエンジン回転数が純正と比べてスンッってあがる

960 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 06:51:13.51 ID:YKG5VbWq.net
もうダメかもしれんね

961 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 07:41:57.91 ID:VIiYjByx.net
>>959
低速トルクは落ちてない?

962 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 08:13:16.76 ID:JzGApeop.net
>>961
体感の話になるけどあんまり変わってないと思うよ
うわっ全然進まねえ!とは思わないし

963 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 09:32:11.80 ID:Y/hq3uPy.net
>>962
サブコンとスロコン付けたい病にかからないでねーw

964 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 10:51:42.88 ID:JzGApeop.net
>>963
既にhondataほしい病になってるわ…
spoonのマフラー+エアクリに合わせたセッティングだと+15馬力らしいしね
まあでもハイオクに変えたくないしレギュラー用のセッティング出てから買うかな

965 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 10:53:17.40 ID:xZv5tAAP.net
>>962
HONDATAも行っちゃおう!

966 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 11:57:02.47 ID:/t2mBrLJ.net
ワックスとか言ってるやつは50以上のおっさんだろ。
洗車機にぶっこんでるとルーフやボンネットの劣化を促進してるようなもんだぞ。

967 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 12:50:35.29 ID:UckiM2ay.net
今どき手洗いマンセーしてるやつは爺

968 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:18:25.07 ID:HHcBdOaw.net
つまりどうしたらいいんだってばよ

手洗いより機械洗浄のほうが優しいとは思うけどワックスじゃなくてコートしたらいいの?

969 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:24:53.73 ID:IF415rRh.net
洗わないで屋内駐車が1番

970 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:31:26.71 ID:HHcBdOaw.net
じゃあ屋外なら?

971 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 15:59:24.95 ID:5HM344yq.net
地面に穴を掘って下からシャーシを洗えるようにして
スポンジで手洗い8時間。
マンハッタンゴールドがいいですね。

夜中なのに、真冬なのに、雨なのに洗車て
近所からはアイツはきているといわれているみたいですが
気にしません。

972 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 16:12:51.02 ID:yJzyfUru.net
インチアップするならサイズは何がいいかね

973 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 16:22:38.74 ID:kJ+FhWHu.net
>>968
ケルヒャー噴射最強

974 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 16:29:52.43 ID:xNyqBCd5.net
フクピカでいいじゃんかよ

975 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 16:57:52.02 ID:JzGApeop.net
>>972
https://tire.greeco-channel.com/none_rs_up/

俺もインチアップしたいと思ったけどタイヤの選択肢が一気になくなるんだよな
ナンカンのタイヤはあるけどアドバンとかピレリとかと比べてどうなん?
もしお前らがタイヤ変えるとしたら純正サイズで有名所のハイグリップタイヤにするかインチアップしてナンカンにする?

976 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 17:01:07.06 ID:I2msgWvy.net
今日rsを4台見た。
被るようになってきた。行き渡ってきたね。

977 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 17:26:32.59 ID:yd50Rxoi.net
>>975
軽のインチアップってドレスアップ目的でしかメリットがないような気がする
調べてないけど、まともなアルミホイールはあるのかしらん?

自分は標準装着をある程度使った後に、もう少しいいタイヤに換える予定

978 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 17:36:50.75 ID:/3+CD9uY.net
旧型の色も可愛いけど現行の方が可愛いから生産できたらもっと増えるだろうな
旧型の水色やピンクもあれば良かったのに

979 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 17:36:55.52 ID:g1NGFxRG.net
これってロードバイク車内に載る?

980 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 17:50:03.99 ID:E2FSBFai.net
モトコンポなら・・・

981 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 17:52:59.10 ID:JzGApeop.net
>>977
RSなんちゃらってホイールならあるんでね?
大して調べてないけど

982 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 19:49:50.94 ID:Fy5ogCK7.net
>>973
ドライブスルー洗車でケルヒャーみたいなの4つ噴射するのがあるぞ。その後泡がいっぱい出てくる。
手洗いワザワザ頼むの面倒だ。

983 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 20:37:34.42 ID:TARQZ9wv.net
>>977
選択肢少ないから純正サイズのままにするわ
アドバンフレバ履かせようと思う
ホイールは何がいいか迷うね

984 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 21:02:24.06 ID:FvTNG33w.net
このホイールの16×5.0とアドバンフレバ履いてるよ
https://www.hotstuff-cp.co.jp/product/cross-speed-hyper-edition-rs9/

純正15インチから想像してたより乗り心地悪くならなかった
あと軽い。純正15インチより軽い

985 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 21:22:48.85 ID:JzGApeop.net
>>984
タイヤサイズは165/45R 16?
純正と比べてメーターの誤差とかどうなん?

986 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 21:33:13.19 ID:yd50Rxoi.net
>>983
定番ならTE37とかかねー

987 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 21:52:07.45 ID:FvTNG33w.net
>>985
165/50R16だよ
速度はGPSで見た時だけどこのサイズでやっとメーターとほぼ誤差ない感じだった
メーター100km/hでGPSは97か98

988 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/28(日) 22:49:47.39 ID:v8TvvP6U.net
>>979
俺は前後輪外してリヤシートチップアップした床に置いてる
タオル等で養生しないとドアが傷だらけになるけど
リヤの背もたれ倒して荷台に乗せてる人もいるな

989 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 07:46:54.72 ID:GaH3mIBS.net
>>979
ロードバイクのタイヤを外してリアシートに積んで要らない毛布掛けて
ロードバイク逆さまにしてリヤシートに積んでシートベルトをフレームに掛けて動かないようにする。
土井ちゃんの動画参考に。

990 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 20:35:25.61 ID:gMP+WI7/.net
ホンダは高回転VTECエンジンだけ作っとけばいいんだよ

自分が創った会社をこんなめちゃくちゃにされてるのを見たら本田宗一郎はどう思うやろうな

991 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 20:57:48.49 ID:hsBbpzx9.net
>>990
時代に取り残されちゃったのかな?
モーターの方がポテンシャルありますよ
日本電産に勝てるか分からんけど

992 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/29(月) 21:22:08.17 ID:s6+wyRyu.net
>>990
神格化されてる事を嘆いて、新しいことにチャレンジする技術者を激励するだろうな

993 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 00:11:35.67 ID:+mlhLstT.net
N-ONEにUハンドルの草刈り機を載せることは可能でしょうか?

994 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 00:34:32.41 ID:NpMIlF97.net
N-ONEのハンドルを草刈り機にするのかと思った

995 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 01:16:37.19 ID:i5Z3ziKb.net
>>810
日産ルークスのほうがプレミアムな感じがする

996 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 01:25:24.02 ID:+mlhLstT.net
>>994
そう思っておいて下さい。

997 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 02:41:14.18 ID:lvdzE4EQ.net
997

998 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 02:41:18.90 ID:lvdzE4EQ.net
998

999 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 02:41:23.62 ID:lvdzE4EQ.net
999

1000 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/30(火) 02:41:29.18 ID:lvdzE4EQ.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200