2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 2代目N-ONE vol.16

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 14:27:26.37 ID:0cEhZ4zD.net
2020年秋発売の新型N-ONEのスレです

   N E W

   |   |
   | \ |
   |   |

    O N E

公式
https://www.honda.co.jp/N-ONE/

ニュースリリース
新型「N-ONE」をホームページで先行公開
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200911.html

※前スレ
【HONDA】 2代目N-ONE vol.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1628995713/

655 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 10:43:33.18 ID:HZgyxGN8.net
>>654
貴方、旧型だろ?
旧型ノーマル車高からは2センチ以上は下がるよ、ローダウンモデルからは1センチ強程度だよ

656 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 11:29:24.24 ID:OrSIxQe2.net
CVTとMTじゃ下るりょう違ったんじゃなかったっけ

657 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 12:44:49.34 ID:zaHc4JCH.net
>>656
無理すんなよ

658 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 12:46:43.29 ID:HZgyxGN8.net
>>649
それが全てじゃね

659 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 14:03:00.50 ID:bWAPBBHD.net
>>617
見 た い

660 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 15:08:42.66 ID:QndglhU7.net
>>658
そしたらホンダ車はほとんどがステーションワゴンになっちまう…
セダン…いやいや箱型…

661 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 15:55:26.41 ID:9O9JTPMB.net
>>654
カタログが10mm
あと新型の話ね
>>656
MTが10、CVTは15
spoonは25mm程度としか書かれてない

662 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 16:07:45.60 ID:kbNdfNdU.net
>>660
車検証が全てと言ってるのが分からんのかな?

663 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 16:32:15.55 ID:ta9dQ1zv.net
おまえが言うならそうなんだろう,おまえの中ではな

664 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 17:25:48.15 ID:0ObcW90i.net
>>661
そそ、細かく有難う。CVTのが重い分どうしても低くなると聞いた。

665 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 17:35:24.86 ID:QDFbqsNi.net
CVTが重いから低くなるってモータースの会長が言ってた

666 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 00:53:44.19 ID:wxK9i/B+.net
タワパーに入れないクルマは
みなハイト

667 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 02:02:25.52 ID:U0J2RAZV.net
この車に乗っててpremium≠感じた経験ってありますか?
あるなら教えてください。

668 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 03:03:58.77 ID:VYIUNfYQ.net
PTに乗ってるんだが
バックドアの「premium」という文字を見た瞬間、premiumを感じたかな

669 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 06:19:20.54 ID:cpRnw3yF.net
日産のメダリストみたいなもんだな

670 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 06:43:03.12 ID:HWMA3W5d.net
俺はセレナに乗ってHIGHWAY STARになった

671 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 07:21:12.00 ID:uQkTo2Wz.net
もうダメかもしれんね

672 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 07:56:21.43 ID:+2UpeoKr.net
そうだね、おはよう

673 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 10:07:10.30 ID:/Rp5VqNu.net
>>667
後席のドア開けた時かな。

674 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 10:44:52.39 ID:pDJC73zy.net
前に旧型の内装ちらっと見たらベージュ内装でかなりお洒落だから凝視してしまったな
インパネも素材は軽なりだけどダークブラウンとベージュのコントラストとデザインが良くて見せ方が上手かった
新型はスポーティーを狙ったのかプレミアムを謳う割にはちょっと素っ気ない気もする

675 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 12:23:43.00 ID:DYBzcEgF.net
プレミアムはグレード名。N-ONEのコンセプトはミニマル。もともとホンダはプレミアムな軽などとは謳っていない

676 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 12:25:56.63 ID:cpRnw3yF.net
真面目か

677 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 12:46:17.56 ID:pDJC73zy.net
コンセプトはミニマルなのに価格はミニマルじゃないんだね

678 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 15:05:19.64 ID:+2UpeoKr.net
顧客の要求がミニマルじゃないから当たり前だよね

679 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 15:36:18.83 ID:t/OewY5m.net
どさくさに紛れて何言ってんの?

680 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 18:38:37.21 ID:+2UpeoKr.net
お前らの要求がミニマルじゃないから価格が高いのも当たり前だよねって言ったんだけど

681 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 19:14:40.64 ID:Q8lRwZUR.net
ミライースとハスラーと悩んでこれにしたよ
大人3人のせても普通に走るし立駐はいるし見た目可愛いし、他の候補より機能多いから少し高いけど仕方ないと思ってる
最低限の機能で安い車はダイハツスズキにあるから今更同じ土俵で戦うより機能詰め込みましたって感じで嫌いじゃないよ

682 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 22:32:54.46 ID:fAgWj9eT.net
うちもハスラーと悩んだな

積載性やユーティリティはハスラー圧勝、ルックスはN-ONE優勢、
高速安心して走れそうな足回りの感触はN-ONE大勝利
普段は近所でお買い物、年に数回高速使った温泉ツーが趣味の
子育て終了夫婦にはN-ONE/Premiumがぴったりだった

ちなみにハスラーとの金額差はちょっとだけ考えたが、カミさんの
「こっちがいい」 ですんなりN-ONE/(なぜか)RS CVTに決定

683 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 01:40:44.69 ID:rVrob9Bk.net
>>682
是非パフォーマンスダンパー付けて見てください。もしかして純正タイヤが負けるかもだけど、きっと嫁さん喜びますよ。

684 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 11:19:14.80 ID:VbUmhK8U.net
でもメーカーもいいよな 
コスパ悪く人気ない車でも希少性高くいいアンチ来るなっ擁護してくれるからな

685 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 11:20:19.08 ID:VdJNh1Bs.net
何で日本語カタコトなの?

686 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 11:47:14.14 ID:rE2Z7bIi.net
ホンダってコスパ気にするイメージなかったや
いきったヤンキーが載ってるイメージだったしステップワゴンは人攫いのイメージしかなかった
None可愛いからイメージ良くなったけど

687 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 12:43:30.44 ID:6clSG0x9.net
ステップワゴンのそのイメージに関してはもっと別の大御所がいるだろ!

688 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 13:25:41.76 ID:FfoEpcA4.net
呼んだ?(SMX)

689 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 23:27:56.77 ID:u4jmFC5c.net
足回りどのパーツ買うか迷う…

690 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 01:10:33.22 ID:atvoRGk1.net
純正のままがええ
浮いたお金は次のクルマのために貯めとけ

691 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 06:31:52.59 ID:Rz/JF9u3.net
もうダメかはどうやったらわかるんですか?

692 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 07:40:16.41 ID:CzCFR8Wm.net
もうダメかもわからんね

693 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:00:13.67 ID:g+qPLqwz.net
RSってターボ車なんでしょ?
アクセルオフしたときにプシューって鳴らしたいんだけどとうすりゃいいんだ

694 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:13:04.06 ID:3nx5vXcr.net
自分の口でプシューって言えばお金掛からんよ。

695 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:53:25.43 ID:1xFEuzbX.net
opで音があったらメーカー ボロ儲けやな

696 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 09:04:56.78 ID:JUpf+jyY.net
>>693
ここで聞くくらいならやらん方が良い
デメリットもあるし

697 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:05:21.05 ID:XnKL0M2w.net
美人OLが居酒屋で酒飲んでプシューって言ってる変なドラマあったな

698 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:32:04.28 ID:8qJFryXw.net
社外のブローオフバルブって車検通らないよね?

699 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:15:17.71 ID:JUpf+jyY.net
リターン式なら通るよ
純正でも大気開放はNG

700 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:28:41.85 ID:sEGT476G.net
あの軽自動車壊れてるって見られるだけだからやめたほうが良いよ

701 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:42:56.21 ID:RH8AksiL.net
エアクリ変えたらなるんでね
You TubeでBLITZのエアクリに変えてる人の動画見たけどプシューっていってた

702 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 16:03:28.06 ID:VhXtFAla.net
ジム兄い
なんかがシューシュー。

703 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 16:03:28.06 ID:VhXtFAla.net
ジム兄い
なんかがシューシュー。

704 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 16:03:28.18 ID:VhXtFAla.net
ジム兄い
なんかがシューシュー。

705 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 19:02:49.29 ID:g+qPLqwz.net
spoonのエアクリでもブローオフの音上がるっぽいね
s660のだからn-oneはわからんけども

706 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 21:15:00.97 ID:MGrPmz11.net
普段乗るのと遠出する時とか人乗せる時乗るのは、ファーストカー、セカンドカーって、どっちがどっち?

707 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:06:59.39 ID:qIQQ74E5.net
新型のNAエンジン加速時になんかガシャガシャ言うね
先代でよく言われてたメカノイズってこれのことかな?

708 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:07:40.01 ID:xIRNtqLQ.net
寒くなってきたからじゃね
暖機しなよ

709 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:49:25.43 ID:qIQQ74E5.net
それがエンジン十分に温まると逆に鳴りだすんよ
主に加速とかで負荷かかってるとき

710 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 23:11:47.59 ID:MSbjpQUS.net
旧型乗りだけど先週車検の代車にオリジナルを半日乗り回した時はそんな印象は受けなかったが…
まあ十分遮音はしてあってもノイズ自体は今のエンジンでも変わらないのかもな
旧型よりは格段に静かで俺は気にならないレベルだった

711 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 00:11:14.68 ID:KRxc5WbA.net
>>706
そもそもあんたの中でファースト、セカンドをどの様に定義してるの?
当然安い軽の方がファーストで、高額の方がセカンドだよね

712 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 01:00:13.22 ID:o7LAlzgU.net
狭くはないけど隣の人との距離がめっちゃ近いな

713 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 07:15:04.37 ID:g09MzL8K.net
マフラーエアクリサスペンション一気に注文したわ
週末に変える予定楽しみー

714 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 07:20:19.53 ID:w91pr8DD.net
もうダメかもわからんね

715 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 07:33:46.84 ID:Qb6ZXisG.net
>>711
そうだね。乗る回数が多い方がファーストで乗る回数が少ないのがセカンド。

N-oneがファーストカーの人は多いだろうね。

716 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 08:19:00.12 ID:QSzMHvIJ.net
>>709
NAはVTECを採用してる関係で吸気弁が直打ちだから
油圧ラッシュアジャスターがついてるターボより構造上作動音が大きくなる
まあ気になってる音が吸気弁の打音とは限らんけど

717 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 08:50:58.17 ID:zQcflHKt.net
>>716
VTECと直打は無関係と云うか、VTECはスウィングアームで直打ではないのでは?
それとターボにだけラッシュアジャスタが採用とは、どこに書いてありますか?

718 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:11:50.56 ID:n9azg/k4.net
>>713
どこのにしたのー?

719 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:14:11.69 ID:g09MzL8K.net
>>718
全部spoon!はよ変えたいわあ

720 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:16:10.27 ID:n9azg/k4.net
>>719
変える直前にモデルコース乗って
変えた後に同じコース走って
レポよろしくーw

721 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:55:56.83 ID:XhIYACAd.net
>>713
ホンダの吸気は無限以外はイジらん方が無難と言うのは昔なら言われているし、サスペンションは多分ガッカリすんじゃ無いの?投資金額に対する恩恵は少ないと思うよ

722 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 14:37:49.78 ID:N07sgmOb.net
ショックの減衰を語らずに容量が大きいとか言っている意味がわからない、専用に設計されたものに勝るものは無いだろう

723 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 15:55:31.10 ID:oYnpPpDn.net
>>723
ラッシュアジャスター普通に使ってるでしょ。
工場の組み立て工数が大変では?

724 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 16:29:10.22 ID:JwvrMFmS.net
DADが無難ですよ。

725 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 16:32:57.82 ID:g09MzL8K.net
>>721
車高低くなってマフラー音でかくなってりゃいいのよ

726 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:48:51.61 ID:LsjE+BNj.net
オリジナルただの買い物車と思ってなめてたがめっちゃハンドリングええやん
驚いた

727 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:13:45.52 ID:ekCcnHdE.net
今まで何乗っていたの? 普通だけど。

728 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:29:59.76 ID:tOVEF9h2.net
今の車の普通は前の車を買った当時の普通と一緒なのかい?

729 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:39:35.44 ID:LsjE+BNj.net
>>727車庫にあるのはエリとDC2とアイ

730 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:40:57.94 ID:pOCNIPXW.net
いつものマウント野郎の御出ましかw w

731 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:50:38.12 ID:BPiVhZUO.net
>>729
エリオとインテグラとアイオニック?

732 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:54:14.90 ID:7oVeFB9r.net
なんでもうひとつのセダンタイプに6MTを追加してくれなかったんだろう
そっちにはテレスコも付いてるし 残念だよ

733 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 19:48:53.14 ID:9NvtjyCe.net
s660とかビートとかの軽スポーツの動画は多いのにRSの動画がほとんどない
お前ら乗ってるんだったらpov出してくれよ

734 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 19:50:30.45 ID:mDcT65mo.net
NONEってスポーツってより可愛いイメージじゃないの?
女の子が可愛いって言ってるし

735 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:54:30.64 ID:XGEA/p9s.net
エヌワン初期型のボンネットは新型のボンネットにつきますか?

736 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:09:26.29 ID:RnP/9B4I.net
オリジナルの仕様でターボ選べたらいいのになー
ターボにしようと思ったらプレミアムツアラー選ばないといけないから
いきなり200万スタートだし、
デザインもちょっといかつい感じに変わっちゃうし、、

737 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:10:30.54 ID:RnP/9B4I.net
ターボは別の顔雰囲気にする文化やめてほしい

738 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:20:33.12 ID:GPB0UdgV.net
ホイールもオリジナルの少し脱力感あるのがいいのにね

739 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:24:59.85 ID:RnP/9B4I.net
そうホイール!
オリジナルのデザインがN-ONEにあってる!

740 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:29:51.37 ID:9JZfsZHV.net
>>735
やむなくあの形状になったと思うけどね、多分何かぶつかるんだろ?

741 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:40:34.80 ID:VdIJ9Dfb.net
そろそろガーニーフラップでも付けようと思う。楽しみだ

742 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:05:04.98 ID:ZilUVmCO.net
>>737
ターボオーナーからすれば低グレードの安価モデルと一緒にされたくないという気持ちもわかって欲しい

743 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:30:29.05 ID:qWE4xHSo.net
やすいターボが欲しいならN-WGNにすれば良いのにね

744 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:31:57.16 ID:dv7Ga0i+.net
>>742
誰が他人の軽自動車のグレードなんて気にするの?

745 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:39:52.32 ID:oBcGll7f.net
RSは正直普通のと一緒にしないよ
やっぱ上だよ

746 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 23:43:42.17 ID:qOtoAH4D.net
>>744
同じ車種乗っているなら気にするヒトは普通に居ると思うぜ

747 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 00:10:13.66 ID:qHR7e15l.net
>>744
俺もN-BOX乗っていた頃はN-BOXカスタムは気になったけどな、おかしい?

748 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 01:06:21.66 ID:JT7vn7ce.net
全く理解できない
人それぞれ自分の選んだ車種、グレードに乗ってるだけだろ

749 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 01:26:06.88 ID:37S8bTHp.net
クリアのテールランプが嫌で赤いのに交換してRSのバッヂも外した

750 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 02:27:00.56 ID:IaQ2rwQj.net
あんたそれ前にも書いて嘘つき呼ばわりされてたろ?

751 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 02:27:24.01 ID:IaQ2rwQj.net
あの時は可哀想・・・と思いながら傍観していたのだった

752 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 09:56:56.10 ID:v5/xdi6Y.net
RSのバッジ

753 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 09:57:52.73 ID:v5/xdi6Y.net
ごめ、書き込みボタン押しちゃった

バッヂを外すとネジ穴とか残ったりする?

754 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 10:07:45.40 ID:1aFdN7Nu.net
残らないよ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200