2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ21

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 19:36:02.05 ID:CQuXQKfo.net
軽四輪車販売(届け出)台数を語るスレです。
車名合算による順位操作など、とかくメーカーの販促ツールにされがちな販売台数ランキングをめぐる思惑と現実。
大いに語りましょう。


※過去スレ
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585048802/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585048802/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594041311/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599221494/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604499082/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611993583/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1617681042/
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1623809306/


登録車はスレチ。
ステマ・販促活動も厳禁です。

2 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 19:42:15.67 ID:IlaOLjAR.net
2021年のタントも乞うご期待


■ダイハツ勝利の方程式

「十分戦っていける(キリッ」
http://imgur.com/sbea4Dn.jpg
「高いレベルの戦いです(キリッ」
http://imgur.com/Y5x7sau.jpg


発売3ヶ月にして目標割れ

ワンワン大作戦
http://imgur.com/9QP311i.jpg
(※自前登録50%超のイカサマ1位)

「王者倒したァァwwwww」


業界「・・・」

3 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 19:48:18.63 ID:2OOKEnCZ.net
ダメハツおじさんテンプレ

190 阻止押さえられちゃいました 2021/02/12(金) 20:35:52.96 ID:6sS3EIT3
>>182
そいつは権威主義的パーソナリティから統合失調が花開いた病人だろう

卑屈な自己を抑圧したまま強者や権威にへつらい続けていつの間にか自己同一化を果たし、ひとたび相手が弱者と見るや異常な攻撃性を発揮するサイコパシーなスネ夫といったキャラが透けて見える

ヨタ盲信者に多い病状かもしれんな
現実には無能で虐げられていたり苛められて育った過去なんかがありそうで見てるこっちが辛くなるという困った存在でもある

4 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 19:49:05.44 ID:Ej1dysyx.net
>>1おつ

5 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 20:16:11.80 ID:FLS0rlTm.net
3のテンプレはいらないんじゃ?
文章になってねーし

6 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 20:40:07.23 ID:XlSwLV8p.net
前スレの1000で、トヨタの軽が売れてないとかカキコあったけど、少し前のネットニュースで真偽は不明だけど
トヨタでは軽を売ってもセールスの成績にカウントされなかったり、軽は1/2台でカウントされるんだとか
そりゃ、ホンダと違って(最低でも)ルーミーとかヤリスを売るわ

7 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 20:58:14.90 ID:nlZjfRWE.net
地方でトヨタマークの軽を見掛けるから1/x分の成績が現実的なとこ?
全車種全ディーラー取り扱い以降はわからんが、前にも増してセールスが強引になったし地方によってはカウント無しもあんのかな

8 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 21:17:12.78 ID:I1AB2QvX.net
>>5
日本語の文章苦手なチョンなの?

9 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 21:43:18.52 ID:B/0ZfQl5.net
2021年9月 軽四輪車 通称名別 新車販売速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

1ホンダ、N-BOX 11805
2日産・ルークス   9708
3スズキ・ワゴンR  7573
4スズキ・スペーシア 7064
5スズキ・ハスラー  5903
6ダイハツ・タント  5298
7スズキ・アルト   4788
8三菱・eK     4721
9日産・デイズ    4653
10ホンダ・N-WGN  4453

10 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 22:07:45.93 ID:JqVAFMYf.net
>>5
アホの自己満足だから相手せんで良いよ

11 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 22:17:17.57 ID:kch6L6Kv.net
(ダメハツおじさんは寂しくなると自分と会話したりします)

12 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 23:10:44.39 ID:6rIZ+4sk.net
何で急にルークス売れてる?
フルモデルチェンジ?
あとムーヴが圏外になってる
これも今月フルモデルチェンジで先月下げたのか?

13 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 23:17:05.50 ID:6rIZ+4sk.net
ムーヴキャンパスの客がワゴンRスマイルにいったのか

14 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 23:21:28.47 ID:avmg8UfI.net
>>6
でもピクシスは今年で10周年だぞ
軽自動車参入から10年経ってこの体たらくはダメだろう
1〜2年ぐらいならまだしも日産とかホンダを見習えだわ

15 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 23:23:01.94 ID:avmg8UfI.net
>>9
やはりトヨタはランク外でしたかorz

16 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 23:24:59.70 ID:avmg8UfI.net
てかホンダと日産がこれだけ売り上げ伸ばせるならトヨタもそろそろ軽を自社開発するなりした方がいいと思う
三菱は論外だけど

17 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 23:27:44.99 ID:CCIRHvoW.net
>>9
ルークス売れてきたな
だんだん台数が増えていくのは名車の予感

18 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 23:38:51.66 ID:QvwHiRwX.net
>>17
節子、イキナリ2倍なっとるがな

19 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 23:49:30.38 ID:La3DtcIl.net
>>14
トヨタ本社からしてみれば、トヨタブランドの軽が売れようがダイハツブランドの軽が売れようが変わらないのでは?
ダイハツはもはやトヨタの1ブランドのようなもんでしょ

20 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 00:04:42.67 ID:Yg8FC92+.net
そりゃそうだろ
その為に完全子会社したんだから

21 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 00:44:34.07 ID:iSsLwwCH.net
こんなこと>>2やってるブランド()なあ

恥ずかしくね?

22 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 02:13:15.92 ID:lSymrI3o.net
>>11
やっぱりお前は本物の馬鹿だw

別人だ

文体から区別がつかんかぁ?
馬鹿だからしゃーねーか

23 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 04:10:57.31 ID:Y1y9el1l.net
>>17
月末で届け出台数が急増するルークスは、名車でなく迷車
 
数カ月後の新古車の値付けが見ものだ

24 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 07:47:03.75 ID:u4C1wV5z.net
文体w

25 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 10:54:52.02 ID:D2Rxu7ES.net
>>9のリンク先調べてみたがピクシスの軽乗用車がたったの824台!?
それとC+PODが77台って!?

トヨタどうする!?

26 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 11:54:48.54 ID:Tf7vPFlR.net
>>17
シーケンシャルウィンカー付いてたらもっと高級感出るんだけどね

27 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 12:08:08.38 ID:rX+npQwN.net
トヨタがどーたらこーたら言ってる人は、ムーヴやミラ、タフトのトップ10転落から話題をそらしたいのかな?

28 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 12:14:17.66 ID:NeedcIK+.net
ダイハツ普通車も減ってるから9月下旬の生産調整が大掛かりだったんかな

29 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 13:09:46.59 ID:5tX/RwPo.net
>>25
どうするって何を?

30 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 16:48:08.48 ID:Cp2xe9RX.net
スライドドアでもなけりゃ安くもないのにこんだけ売れるハスラー異常やな

31 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 17:00:36.19 ID:Al1dmKp4.net
異常とは?

32 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 18:35:11.15 ID:AALgj7Te.net
ダイハツ車全然売れなくなったな
誤魔化すのも限界で崩壊か

33 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/07(木) 23:12:52.56 ID:EPhEiaNu.net
>>26
シーケンシャルウインカーは
アウディが採用してから10年以上経って
古臭いイメージがあるから、
ディミングターンシグナルとかが良いな。

34 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 07:20:09.78 ID:G5DH+XUY.net
>>33
50年近く前の初代ローレルでシーケンシャルウインカー採用されてたし古臭く感じるのはね

35 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 07:28:57.40 ID:Hhk9EYQi.net
5ちゃんねるのオッサン達(※自分含む)には懐かしくても懐メロ同様、初めて知った若い人には新鮮なんでしょ

36 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 08:58:14.51 ID:1HfU0yqE.net
>>33
その頃まだLEDじゃなかったでしょ

37 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 09:02:51.62 ID:oTDGnEHD.net
スマイルの一撃でムーヴごと圏外は凄いなぁ
キャンバスはスマイルより値下げしなきゃ売れないよな

38 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 09:12:31.76 ID:fqem2uzk.net
会場の床をシートで覆う作業で

シートがカーペットみたいに丸まってんだよ

で、会場の床をシートみたいなカーペットで包むから

バイト全員で雑巾がけみたいな姿勢で両手でシートみたいなカーペットを引いて腰が痛くなるぐらい中腰で何時間もしてたら

途中で社員が合流したのよ

社員ね
立ったまま、足で蹴ってカーペット引いていくの
片手で携帯で話しながら

カッコいいんだよ、社員は
本当にクールだよ

俺たちは両手で雑巾がけみたいに中腰で腰痛めながらやってたのに

社員は立ったまま、足で蹴って携帯で話しながらやってんだよ、玉木宏みたいでカッコいいんだよ

お前らなら、そこからどうする?

分かった?
社会経験ないのに偉そうにすんじゃねーよ、古事記

39 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 09:14:14.85 ID:cDKUMI5t.net
各社思うように生産できない状況だから真の実力はまだ見えない
ギア顔かハスラー顔かジムニー顔のSUV風グレードをスマイルに設定すりゃあもっと売れるのになと思った

40 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 10:35:16.85 ID:iv7o7a0/.net
>>37
比較サイトがあったけど誰が買うんだレベルの格差があるね

41 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 17:45:23.77 ID:Zzbin0Th.net
ダイハツの低迷でトヨタもいよいよ軽自動車の開発に乗り出すだろうな

42 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 18:13:35.32 ID:fnj0VRKz.net
>>41
ダイハツはお荷物で切られるな

43 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 18:25:17.20 ID:AEf8Yuoc.net
>>37
Yahoo!ニュースのワゴンRスマイルの記事
コメ欄がダメハツ総出の発狂ネガキャン祭りになってるのはそういうワケなんねw

44 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 19:02:10.49 ID:cDKUMI5t.net
まあコンセプトパクった車は叩かれてもしゃーない
しかし軽自動車は往々にしてパクり合いの世界だからあまり気にしてもしょうがない
ムーヴはワゴンRのパクリだしスペーシアもといパレットはタントのパクリ、キャストとタフトはハスラーのパクリだし、スマイルはキャンバスのパクリ

じゃあどうするか、優れてる方を選べばいいのさ

45 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 19:58:51.49 ID:Zzbin0Th.net
てかスズキがパクるだけでなんで売れるん?
普通車もそうだけど

46 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/08(金) 21:42:25.31 ID:2THKzMFB.net
トヨタの間違いだろう、それは

47 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 00:44:17.97 ID:nXLWoRmt.net
スズキは 軽自動車欲しいお客様の方を向いてる車が多いんでしょう
ダイハツは しがらみと金稼ぎ根性が透けて見える車が多いから 微妙なんでしょう
ホンダは お客様の方をしっかり見据えているから ガツンと一番売れてる車が作れるんでしょう

48 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 00:54:12.49 ID:f3px/sCn.net
軽自動車作ってる会社はどこもきちんと客を見てる、だから新車の4割が軽自動車になっているんだ
まあダイハツだけはトヨタのご機嫌伺いなところはあるかもなあ

49 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 07:20:44.57 ID:Que61atP.net
ご機嫌伺いも何も、トヨタの100%子会社でしかないダイハツ

50 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 10:51:39.75 ID:4MGasE4L.net
>>48
>軽自動車作ってる会社はどこもきちんと客を見てる、だから新車の4割が軽自動車になっている
軽ハイトが売れているから売れているように思うが、、、
軽自動車は2012年頃は4割超えていた(ホンダのnシリーズが出たころ)
雑誌によっては数年後5割超えるとも言われていたが…その後33%位まで減少、現在37%位になっただけ

51 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 11:13:59.01 ID:cQlCt1d+.net
2008夏以降のリーマンショックの後遺症と東日本大震災で大衆が貧乏になってたタイミングだから軽自動車の割合がピークに達したのもおかしい事じゃないな

52 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 13:06:45.65 ID:URtrap98.net
近くしか走れなくなった人が多くなったので軽で十分、理由は経済的、高齢、ねずみ取り

53 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 13:08:23.06 ID:URtrap98.net
ハスラーバスは安いのか

54 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 13:47:37.47 ID:tlaXYmJC.net
>>50
章男が国交省抱き込んで税制変えたり軽が一定以上売れすぎないように暗躍してんすぞ

55 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 14:23:51.80 ID:Wau0BPfQ.net
消費者からすると軽のほうがいい、軽で十分
なんだよな

56 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 17:57:52.73 ID:dhYaZ0hG.net
>>17
こうやって無知が騙されて、
「日産売れてるんだ!人気やん!」と勘違いしてくれるから日産の姑息なインテリジェント登録の効果出てるよなww

ルークスも合算ノートもセレナもワンワン作戦大成功やな

57 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 20:52:00.20 ID:RZ0Kca/I.net
実質改良車みたいなもんだからパクリ車が売れるのは当たり前だろう。

58 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 20:52:53.58 ID:C+mvJ2JV.net
でも最近走ってると新型ルークスよく見るよ
9月決算で買った人も多いんじゃないかな
デイズも試乗したけど普通に良い車だったよ

59 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 21:09:54.25 ID:+g7DV/XE.net
>>57
タフト「グギギギギ」

60 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 21:10:02.57 ID:f3px/sCn.net
デイズが遅いってネットミームはクソドライバーが多いだけだからな
アクセルをマントルまで踏めば必要十分走る

勝手な想像だけど
それまで日産普通車に乗ってた層がダウンサイジングしたはいいが
キックダウンするとうるさいのを嫌がってアクセルを踏み込まない
普通車ならそれでもまあまあ加速するけど
軽用のエンジンじゃとてもとても…
というのが実態ではなかろうか

61 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 21:23:37.25 ID:33SyXXa+.net
日産の電子アクセルは燃費重視のインテリジェント(笑)アクセルの先駆者だからモード変えないとベタ踏みしても加速しない
ヘタクソなジジババにはスムーズになるから好評だったりもする

62 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/09(土) 21:50:21.80 ID:f3px/sCn.net
うせやろ…一定時間底まで踏んでりゃ流石にスロットル全開になろうよ

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 00:26:41.44 ID:gTT0Id92.net
>>47
お客様の方を、って変な色眼鏡で見据えられても、ね。w
Nシリーズにしろフィットにしろ、「わたくしらは乗りませんけども、あなた達はお好きなんでしょう?こういうの」
って感じでデザインしてるように見える。「自分達とは持ってるイメージが違う、マイルドヤンキー向け」
って自白もしてるし。

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 01:24:38.26 ID:OAMwulEp.net
>>63
そういう感じのフィットは先代で現行はヤンキー受け最悪な柔和な顔というか間抜けな顔というか、キツさが少ない顔だよ
そもそもNシリーズもカスタム系以外は柔らかい感じだし

でも売れてるのはカスタム系、つまりそういうこと

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 06:57:16.16 ID:I14D9xKr.net
>>9
ダイハツ終了のお知らせ来たな

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 07:46:24.09 ID:HglZdlXa.net
>>65
ブランド消滅確定したんだからハッタリに無理して登録する必要も無くなったというわけだ

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 08:39:06.07 ID:mHflGDkJ.net
さぁ、来る、警、サンクス










他人に吸い付けよ古事記

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 16:31:19.01 ID:epxwjh9y.net
>>51
トヨタもその流れを受けて2011年に軽自動車を発売することになったんだよな
というよりトヨタもさっさと軽自動車を自社開発してスズキ、ホンダ、日産を轟沈してくれ

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 17:05:06.11 ID:a3+438Og.net
トヨタが出したら君の大好きなダメハツが消滅してしまうじゃんwww

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 19:06:49.21 ID:HglZdlXa.net
小さい車を作れないからダイハツなんて買ったわけで

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 22:27:09.61 ID:JMEf1Z2Z.net
日産はここで書かれなくても、来春破綻するかもね
 

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 05:04:38.40 ID:3Z+SmT0w.net
傘下に2社も軽作ってる所有るのに自社開発とか無駄やろ
普通車でさえ国内で他社とモデルベース開発するとか言ってるご時世に

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 05:56:59.27 ID:dkW2BnMx.net
トヨタにしてみれば、スズキと一層仲良くなれたらダイハツなんて要らない存在。スズキ製の軽をダイハツ工場で
生産して、トヨタブランドで売る方向になるでしょ。あとは日産や三菱への軽商用車OEMも止めてくれと圧力を…

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 06:30:14.16 ID:r8GOImLx.net
>>73
ダイハツは10年後辺りには、トヨタ自動車スモールカンパニーにでもなってそう
サンヨーのブランドが無くなったようにダイハツのブランド残しておく意味が無さそう

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 07:02:16.79 ID:LwYwDEpw.net
ダイハツ嫌いだから早く終わってくれて嬉しい

76 :ほま:2021/10/11(月) 07:48:42.36 ID:5PB6AVoR.net
実際トヨタブランドで軽自動車を本格的に販売するメリットとデメリットどっちが多いきいのかなとホンダを見てると思う

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 15:36:11.21 ID:rc6+LWqv.net
https://youtu.be/AeMRXJtg500

ボクノート

すいてき→はもん

78 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 20:10:09.74 ID:Fqmdbb5y.net
>>73
もう少し早く軽貨物車のOEM辞めてくれれば
アクティトラックが生き残ったかもしれないのに

ミニキャブミーブが日本郵便のお陰で生き残ったから
三菱製が復活したりして

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 07:38:03.34 ID:eQEjI8pr.net
>>76
まぁ、ダイハツはサブブランドの方がトヨタへのイメージ低下は免れる

日産なんかもはやノートとセレナ以外は軽でなんとか食い繋いでるイメージだもんな

ユニクロに対するGUみたいな位置付けだろ

80 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 08:13:49.60 ID:vgtRBbB8.net
トヨタの金持ち向けブランドがレクサスで、貧乏人向けブランドがダイハツ

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 09:10:32.41 ID:GbXkNqnw.net
>>79
頼みのセレナもモデルレンジが長くて
装備・質感・燃費・乗り心地・走行性能
すべてにおいてN-BOX以下だからな。
勝ってるのは定員が多いことくらいだろ。

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 13:01:04.98 ID:8C/lVzKl.net
>>74
まあ10年経ったらスズキも今のスバルみたいな扱いだろうけどな

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 14:13:53.15 ID:dQLfO42P.net
>>81
日産が破綻消滅後の業界地図を描きつつ、トヨタは勿論 各社とも製品開発を進めている様に思える

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 22:01:31.14 ID:MgMLXnqL.net
>>83
日産は中華資本として生き残るよ。

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 06:18:00.06 ID:eKrHNBbD.net
>>80
大外れだな
ダイハツは営業車も作っている

調べてみな、まずは勉強しな

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 06:27:06.80 ID:eKrHNBbD.net
>>73
まぁ、無いでしょう

車の方向性が真逆

真っ直ぐに走るのが得意な車は曲がるのが苦手
曲がるのが得意な車は真っ直ぐが苦手
サスが弱いと、コーナー苦手だが乗り心地が良い
サスが固いと、コーナー得意だが乗り心地が悪い
相反する特徴を持つのが車。

究極の平均顔を目指しているのがトヨタ
軽く、安く、安定性がない、ボディが薄いがスズキ

接点が少ない

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 06:28:41.15 ID:eKrHNBbD.net
>>69
勉強しようよ

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 06:32:28.05 ID:eKrHNBbD.net
>>41
何の根拠もない

井戸端会議の女と一緒だなw

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 06:32:33.35 ID:v50cZD23.net
>>85
勉強しなくても、ダイハツ=貧乏人向けブランドは世間の認識だから

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 06:33:12.46 ID:eKrHNBbD.net
>>89
ソース出して

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 07:43:34.64 ID:mMEmXHSd.net
ダメ爺も大変だな

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 09:03:11.06 ID:eKrHNBbD.net
>>91
何が大変でしょう?
適当な事を言うと、また追求しますよ^^

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 10:42:08.10 ID:v20uS4ad.net
キチガイダメハツ爺と日産信者のバカはさっさと自害しろ
日本の足を引っ張る腐れ企業の信者が

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 10:50:31.19 ID:HNa9Qnpi.net
いや別に死なんでもいいでしょ、生きてても死んでも世の中は何事もなく動いてゆく

そう、あなたがNGぬぶちこむだけで

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 13:08:41.77 ID:eKrHNBbD.net
>>93
なるほど
その2社が日本経済の足を引っ張っている理由をお答え下さい

もっとも、そんな答えを用意していないと思いますが

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 13:20:56.07 ID:k9xsL6hD.net
11 ダイハツ タフト 3899
12 ダイハツ ミラ 3896
13 ダイハツ ムーヴ 3879
14 スズキ ジムニー 2736
15 トヨタ ピクシス

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 13:21:51.52 ID:HNa9Qnpi.net
日本の足を引っ張る腐れ企業、の信者
日本の足を引っ張る、腐れ企業の信者
日本の足を引っ張る腐れ、企業、の信者

解釈色々ねぇ。2行目が言いたかったんじゃないかなあ

日産は経営陣が腐ってたし、三菱は偽装体質が腐ってた
日本の足を引っ張ってるかどうかは分からんけど確かに腐敗はあった

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 13:22:03.73 ID:mvyw+XbH.net
>>96
ムーブってキャンバス足してんだろ?
終わってるな

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 14:54:27.98 ID:LTWUV/tL.net
>>95
しね

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 14:56:54.09 ID:LBmv2NUH.net
すげーくやしそう…

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 15:11:18.21 ID:HNa9Qnpi.net
理屈で言い負かせないときは何も言わないのが一番いいですよ

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 17:55:07.69 ID:GlblYgKc.net
こんなとこで騒いでもダメハツ車がドンドン売れなくなるのは止められないのにねw

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 19:09:26.31 ID:HNa9Qnpi.net
部品調達が完全解決するまでは販売台数は本当の人気じゃないからなあ

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 19:47:31.72 ID:7hfbgJ70.net
部品云々では
ダメハツ一人負けの説明が付かない

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:09:29.49 ID:8vGOF1+u.net
頭が薄いのはダメハツ爺だけだが
半導体や部品が薄いのは全メーカー共通だろ

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:17:27.06 ID:HNa9Qnpi.net
部品の調達能力は各社違うじゃん?それって車の人気とは直接は関係ないじゃん

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 20:20:48.09 ID:AZBlJGW5.net
それこそトヨタの子会社ダイハツは調達の苦労が少ない

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 21:21:30.72 ID:ffZAkKAg.net
>>93
ところで、どこのメーカーのお車に
乗っていらっしゃるでしょうか?
車選びの参考にさせていただきたい
ものです。

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 21:50:08.53 ID:c7hTgdiZ.net
郵便局って最低時給だよね?
馬鹿真面目よりも
クロネコか佐川の方が良いよな

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 22:15:51.50 ID:N12kIK41.net
トヨタの子会社らしく
部品屋にコストダウン要求して嫌われてんだろ

111 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 22:16:45.28 ID:74Rv58x/.net
コストダウンの苛烈さはスズキの方がヤバいって聞くけど

112 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 22:17:42.65 ID:N12kIK41.net
じゃあ部品云々じゃなくて
ただただ売れなかっただけだな

113 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/13(水) 22:18:46.68 ID:74Rv58x/.net
そうそう、俺の会社普段縁のないスズキ関係の町工場に設備入れてるんだけど
設備の立ち上げでトラブったらスズキの人から連絡きたよ
町工場だからウチみたいな三流から導入したんかなあと思ってたからビックリした
もうガッチリ管理してるよスズキは

114 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 00:28:48.56 ID:brd7RUUe.net
>>108
粘着してら(笑)

効きすぎちゃったみたいだねえ^^
死ぬほど悔しいねえ統失w

115 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 06:06:38.36 ID:wTVQ8fga.net
>>109
大はずれ

116 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 06:25:17.48 ID:wTVQ8fga.net
>>114
いつになったら車の話をするん?

何の車に乗っとるん?

117 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 15:34:25.25 ID:q/3av8IK.net
>>116
生活保護受給者にそんな質問しては酷だよ

118 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 16:34:58.18 ID:e9zvDHQV.net
ダメハツ信者がワンワン必死で笑えるやん
よくあんな会社の信者になれるよな 情けない人生w

119 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 19:03:20.10 ID:O11Ylkev.net
出来損ないでもう車として認められないからダイハツの話はするなって言いたいのかも?w

120 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 21:16:33.99 ID:vPXo8FTs.net
>>116
テンプレみたいな煽りしか出来ん
新車買えない貧乏信者に可哀想な事聞くなよ

121 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 21:17:58.38 ID:e9zvDHQV.net
こいつ同じパターンの自演しか出来なくて草

122 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/14(木) 22:00:21.25 ID:vPXo8FTs.net
車買えないならせめてバイク位買ってやれよ、大好きなスズキの

123 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 06:06:57.62 ID:aaKQe8xv.net
https://youtu.be/uBuemBK6mz0

バッドボーイズ佐田

暴走族総長が
モロ、、ホシ、、そっくり、、

https://youtu.be/n64137kE2Dg


https://youtu.be/0GaAn_TLmAE

https://youtu.be/w173vENXC1c

ありえへん、絶対にありえへん、
見ぃ、エミリ〜

byキム(金)、兄

124 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 21:23:18.51 ID:I89BHINU.net
>>119
では、出来損ないの説明をして下さい。
見た目以外でお願いします。

125 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 09:21:51.06 ID:l1f/5HrZ.net
他よりすぐれてるところ全然ないからなぁ
普通車 軽自動車 ダイハツ車
って区切りで税制優遇とかしないと

126 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 16:01:06.47 ID:VecnnzPI.net
ダイハツの良いところは登録車にトヨタエンブレム付けたらバカ売れするところ
軽自動車にトヨタエンブレムつけても売れないけど

127 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 17:43:39.39 ID:1nGvuxwB.net
流石にタントを取り扱うようになったらどうなるかわかってるのは当のトヨタとダイハツだろ
装備の劣るシエンタがますます売れなくなるだろうしミニバンだけでなくコンパクトカーにも影響するだろしダイハツブランドも全く売れなくなるだろうなロッキートールのように

128 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 20:33:48.68 ID:/6xgNTFa.net
>>125
では、軽自動車メーカー4社の塗装が強い順をお答え下さい。

軽自動車メーカー4社のボディ剛性が強い順をお答え下さい

軽自動車メーカー4社のコーナリングが強い順をお答え下さい。

129 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 20:34:44.47 ID:/6xgNTFa.net
>>126
ルーミー以外にあったか???

130 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 20:37:33.78 ID:/6xgNTFa.net
>>127
文章に息継ぎがないねw

あと、最後は何が言いたいんや?
勝手にオナニーして満足するな

131 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 20:43:50.01 ID:RGB5ic6l.net
今屋根が禿げてる代車のピクシスがあるけど撮って貼ってやろうか?

132 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 20:49:59.34 ID:/6xgNTFa.net
>>131
はい、是非。

133 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 21:03:30.01 ID:RGB5ic6l.net
夜で雨だからかわかりにくいけど
https://i.imgur.com/RYgCNul.jpg

134 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 21:04:14.73 ID:RGB5ic6l.net
ダイハツの塗装が強いとか
只のネット工作だろ

135 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 21:10:08.61 ID:VecnnzPI.net
>>129
ライズ

136 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 21:10:22.48 ID:3OrOXOME.net
https://www.goo-net.com/pit/shop/0800444/blog/267103
https://blog.goo.ne.jp/mk266/e/544d8650a23510ec3ff3edb26bd02503

137 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 22:46:05.89 ID:1nGvuxwB.net
>>130
すまんスマホから投稿してるもんで
ダイハツの軽はトヨタでも売れない
ということに対しそんなことは無いだろう
というリプライのつもりだったんだが
うーん確かに文意が掴めないね

138 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:17:28.46 ID:EYfIP7x6.net
>>119
すべての項目で
ホンダ>>>スズキ>=ダイハツ>>>>>日産

139 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/16(土) 23:18:39.59 ID:EYfIP7x6.net
>128
のまちがいだった

140 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 08:26:23.23 ID:/LYnCSmr.net
スズキとダイハツの間は次元断層レベルの差があるだろ
タントやタフトなんか逆立ちしても買わない

141 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 08:32:08.11 ID:41P/Xq/6.net
>>138
これまでトヨタニッサンホンダスズキに乗ったがホンダとニッサンは2度と乗らん
故障多すぎ

142 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 08:47:13.77 ID:3YEciR/N.net
お前ヨタ糞じゃん

143 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 10:08:22.59 ID:T0WpUT0s.net
日産は、CVTやタイミングチェーン、ハブベアリング等の不良に泣かされた
 
経年で謎のエンストも頻発する
 

144 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 12:02:50.88 ID:gAmQNx3w.net
⭐ぎじゅつの日産(笑)、近年における輝かしいリコール史

■ セレナ、散々言われてきたCVTの不具合を8年越しでようやくリコール。しかし抜本的な対策は技術不足で不可能なため、エンジンの出力を落としレスポンスが更に悪化
対象:11万1546台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1262967.html

■ 日産主導で開発したはずのデイズ/ルークスに「止まれない」という致命的な不具合発覚(物損事故1件)
しかし三菱に全てを押し付ける日産
対象:30万2097台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327490.html

■ 三度もの検査不正を経て、「膿は出し切った」とまで豪語した直後に四度目発覚!
対象:109万792台
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20181206005131_comm.jpg
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4126.html

145 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 12:32:13.76 ID:Fh9ptAsB.net
売れないジムニーの話しよう

146 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 12:54:34.76 ID:YmUMxtnO.net
話題を逸らそうとしても、
日産のポンコツぶりは払拭できない
クルマも企業も破綻だな

147 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 14:09:02.34 ID:moaGXVqb.net
タイミングチェーンはどうなったのか

148 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 15:12:25.98 ID:YFNJ7A4r.net
ダメハツの糞塗装からの話題反らし

149 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 17:31:16.95 ID:fgarhCfR.net
あえてダイハツ製の車選ぶ人の気がしれない
外見に惚れたとか使用環境にバッチリハマったのなら致し方なく買うと言うレベル
絶対に他社の競合車種買った方がイイ
伝聞ではライズだけはどうも良さそうだけども

150 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 18:06:50.63 ID:41P/Xq/6.net
>>136
これはひどいw

151 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 19:40:49.26 ID:V5z43NDZ.net
ライズはトヨタバッジが付いてるんだから評論家は褒めるだろうさ

152 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/17(日) 22:39:11.18 ID:jZEpFjbI.net
>>145
納車1年待ちの超人気車なんだが…

153 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 11:40:34.19 ID:dcQHSJ3w.net
>>136
もしかしてパープルカラーが塗装弱いのかな

154 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 17:39:10.12 ID:3UdjvqRO.net
>>133
ん〜?
そのハゲ方は自然の劣化じゃないよ。
部分部分でクリアだけが飛んでますもん。

トラブルが起きたとしか思えません。

155 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 17:42:29.10 ID:3UdjvqRO.net
>>134
前にも書きましたが。

軽自動車メーカー4社の車を、コンパウンド細目で傷補修をして下さい。
傷がすぐに消えるほど塗装が甘い訳です。
10擦りぐらいですぐに分かります。

逆に聞きたいんだけど、ダイハツとトヨタの塗装が良くないと自信を持って言える要因は何ですか?
まぁ、妄想でしょ(笑

156 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 17:54:00.83 ID:D0b7brCe.net
コンクリの雨水とか、アルカリ性のを被るとあんな感じの剥げ方するね。駐車場の問題じゃない?

157 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 17:57:40.79 ID:MTKKIrLf.net
でも同じ症状が日産ホンダで出たら全力で叩くヨタ糞ダメハツジジィ

158 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 19:08:07.04 ID:o4zzh5pM.net
全メーカーの塗装を削ったとかいう証拠出せずに逃げたゲリ便クンまだ生きてたの?

159 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 23:00:01.42 ID:6xSmwFIL.net
>>157
ホンダと日産を同列で論じるな!
叩かれて当然なのは日産だけ。

160 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/18(月) 23:20:33.64 ID:GgBbTUd9.net
ホンダも大概だろw

161 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 00:03:28.82 ID:L7Z5Pru0.net
日産は国民の税金にたかるのとイキリ誇大広告をやめろよ
気色悪い

162 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 02:19:08.12 ID:+vtKIVB8.net
YouTubeでメーカー名と塗装で検索すればトヨタダイハツがとにかくヒドい

163 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 04:28:34.01 ID:If+nnCOT.net
>>161
どうせ破綻するのなら、早いほうがいいね

164 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 07:35:55.65 ID:1B4rqu4S.net
>>162
ごくごく一部の車種だけを引っ張り出して喚いているんなよな。
このスレもアルファードばっか。

165 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 07:40:44.41 ID:1B4rqu4S.net
>>158
何回も嘘を書くな
車を知らないドシロウト

まず、コンパウンドは削るんじゃ無い
表面を平らに整える

前回、ダイハツ、スズキ、ホンダに関して答えを出している
あ、日産書き忘れてるわ。スズキとほぼ一緒

166 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 09:31:40.16 ID:WKt45D+T.net
この流れ販売ランキングと何が関係あるの?
そもそもランキング自体コロナ禍抜けて部品調達が各社順調になるときまであんまり論ずる意味がないと思うけどな

どうせN箱1位スペーシア2位タント3位の今まで通りの結果だろうけど

167 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 09:38:27.19 ID:rdHnxLw1.net
今は何でも新型コロナのせいにできて良いね

168 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 09:43:20.26 ID:9fXwjx/h.net
塗装に関してはどうせトヨタもダイハツも買わないから安心

169 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 09:50:32.77 ID:tjBbKZ1G.net
>>166
無いよ
いい歳して保有効果の影響をバリバリ受けてるおっさんが、バイアスかかりまくりの盲言を垂れ流してるだけ

170 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 10:12:19.61 ID:WKt45D+T.net
>>167
よくねえよ面白くない

171 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 14:00:10.46 ID:DjP700yA.net
ダメハツオヤジ必死でおもしろいw

172 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 19:11:18.91 ID:1B4rqu4S.net
>>166
いつも、この流れを作っているのはダメハツ連呼です。
ダイハツ連呼こそ、販売台数と全く関係ないでしょう

私が登場する時は、ダメハツ連呼が嘘を付いた時だけです。
車は機械です、機械である以上答えはひとつしか無い。

173 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 20:41:43.10 ID:+7Rov/x3.net
早くダメハツの優れているところを述べよ大嘘つき野郎

174 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 22:01:49.74 ID:CmhH+EUE.net
エンジンが古いな
16年前のエンジンで1番古くなっちゃった
HVも無いし

175 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/19(火) 23:57:46.38 ID:/TKBzSQw.net
大昔、新車のミラと中古のハイゼットを家族が買ったけど、耐久性が無かった印象
今は自分のを含めてスズキ軽が三台体制

176 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 04:41:09.57 ID:OPVKC5Wd.net
>>173
お前の脳みそは0.1gでも稼働をしているのか?

【その前に、私が何回も質問して来たダイハツがダメな所を先にお答え下さい】
という返事が飛んでくるだろ。

とりあえず、お前はいらん。
どっか行け、本当の馬鹿は邪魔だ

177 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 06:34:57.41 ID:rWWto7uq.net
ダメハツのいいところ?
あててみろ
ハワイへご招待するぜw

178 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 06:49:11.42 ID:Sbl2y5f9.net
タント作ったところ

179 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 07:06:20.08 ID:5nCeWuyv.net
レンタカー専用車がなんだって?

180 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 07:07:12.64 ID:OPVKC5Wd.net
>>177
ほう、強気なのが現れたな。
叩き潰しておこうか。

みんカラの50前後のオジサンと申します。
この続きは私のブログでやります。
ぜひ、お越し下さい。

181 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 07:09:37.40 ID:Sbl2y5f9.net
さっきクソほどタントに車間詰められたからオーナーはクズだわ

182 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 07:38:48.54 ID:5nCeWuyv.net
>>181
レンタカーとか社用車ばかりだからそんなんばっかよ
ダイハツ車を見たら近寄らないのが安全運転の鉄則

183 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 07:41:07.30 ID:Ddy6P30s.net
50前後独身の零細勤めの統失に目を付けられたのか可哀想
最終的には刺されるぞ

184 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 09:57:12.82 ID:OPVKC5Wd.net
>>183
残念だけど、世界中の人が100%知っている企業です。
あのなぁ、先読み出来んかぁ?

馬鹿はいらん、どっか行け

185 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 10:03:54.76 ID:OPVKC5Wd.net
>>182
スズキのほうが多いんじゃ

郵便局とか、官庁とか、アッホみたいにスズキ車

186 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 10:13:10.13 ID:H1IGRSDO.net
>>183
このレベルだと人と仕事するのは難しそう
定年退職して共産党活動とかでは

187 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 11:03:03.55 ID:TpREMNUm.net
世界中の人が「100%」知ってるだってよw
その文の馬鹿さ加減が終わってる底辺ダメハツ爺のそれ もしかして手帳持ちか?

無敵の人だからって刺したり放火するのはやめろよマジで 勝手に自殺しろ

188 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 11:23:25.31 ID:H1IGRSDO.net
ダイハツ車がダメになりすぎて、頭のおかしい人しか買わなくなった感じですね

189 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 11:24:34.12 ID:DdRolI8i.net
大型選挙なので、これで今までの清算はできるのか

190 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 14:23:34.51 ID:og6sftpS.net
>>161
逝っっっちゃえ 
日っ産

191 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 16:08:03.17 ID:OPVKC5Wd.net
>>187
無知やね、あんた

192 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 20:44:45.26 ID:i41KO+Wx.net
ダイハツおじさんが無知蒙昧なのはみんな知ってるから、これ以上ダイハツの評判を落とすのは辞めて差し上げろw

193 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 23:32:28.38 ID:OPVKC5Wd.net
>>192
車の話はいつするのですか?
車の話はいつするのですか?
車の話はいつするのですか?

何の車に乗っているのですか?
何の車に乗っているのですか?
何の車に乗っているのですか?

194 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/20(水) 23:40:34.79 ID:5nCeWuyv.net
ダメハツおやじがいる限りダメハツ叩きは終わらないですねぇ

195 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 03:46:21.00 ID:YsjNBaKD.net
748 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ynWl)[] 2021/10/20(水) 17:16:57.30 ID:gY1wvpQ1d

今月Nボが超絶減産してるから(前年同月比30%)、ルークス(笑)が10月は1位取りそうだぞw

ルークス(笑)はなぜか前年比180%↑ の大量登録。ワゴンRも伸びてるが新型車があるから分かる

1年半前の車がなんでこの時期に伸びるのか?
在庫大量登録で1位奪取→「ナンバーワン!」CMと提灯記事ってことか?

196 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 04:39:41.39 ID:Vz1E0kzY.net
>>194
大嘘つき

197 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 04:41:31.37 ID:Vz1E0kzY.net
>>194
で、何の車に乗っているんですか?
(今回はしつこく行くぞ、覚悟しとけw

198 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 08:16:29.94 ID:3pIsjTjr.net
こうやって一台また一台とダメハツからスズキホンダに客が流れるわけか

199 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 12:11:27.24 ID:ny7zRRi4.net
>>195
そういえば、タントは2019年は11月に一位(ワンワン?)で、昨年は10月に頑張ってましたね
今年頑張るのは10月か11月か…??

200 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 17:44:36.69 ID:rbXCVTMc.net
 “世界一安いEV”として知られる中国のEV車、Chang Liが、米国で好調な売れ行きを見せている。

 このEVは、混雑した中国の都市部を移動するのに最適だとして、多くの人に支持されている。
コンパクトで小回りが利くのはもちろんながら、選ばれる理由はやはり魅力的な価格帯だ。
同国の大手通販サイトのAlibaba(アリババ)で、930ドル(約10万円)〜という破格で販売されており、発売当初はメディアにも多数取り上げられ大きな話題となった。

 輸送費の関係で、米国での販売価格は6500ドル(約75万円)と本国よりも割高だが、
米国の輸入業者、Electric Import Motors(EIM)が行った6ヶ月間の事前販売では、好調の売れ行きだったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8de85ce13b86fdab49ff06272f0204b9f50a7cad

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211020-00010013-realsound-000-1-view.jpg

201 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 19:12:55.44 ID:ymVnJcuh.net
>>199
コロナのせいで(レンタカーも社用車も増やせなくて)タントは全然売れないからやるだけ無駄じゃないのかね

202 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 20:02:03.38 ID:q9f6L6Z7.net
>>200
N-BOXパクったろ

203 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 21:02:05.87 ID:A5uB7JJX.net
中華EVってすぐ壊れて簡単には直せないから解体もされず放置されまくりってのが問題になってるよな

204 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 21:49:09.50 ID:Id5ifnpW.net
>>200
E-BOXカスタム

205 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/21(木) 23:43:39.25 ID:hsoKNJ1q.net
>>195
エヌボの初期もそうだったけど名車は2年目、3年目の方が販売台数が増えてくるんだよ。よーく覚えておけ坊や

206 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 01:08:18.40 ID:Vke0jBt4.net
軽自動車が売れたのはオリンピックナンバーのおかげだよ
終わってそれ以降全然売れてないし

207 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 01:21:36.40 ID:nFL5EA1c.net
バカじゃねーの
スズキもダメハツすらも既に辞めてる大量自社登録を未だにやってるメーカーは日産だけなんだが

他社減産の隙にムリヤリ単月1位取って宣伝して嬉しいか?不誠実にもほどがあるな

208 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 01:25:36.55 ID:nFL5EA1c.net
・凄いぞノートe-POWER!ナンバーワン!!→ガソリンも含んだ台数

・セレナはミニバン販売台数ナンバーワン!!
→(ここでいうミニバンはシエンタフリードを除く。日産調べ。)と小さく端っこに表記

こういうことを普段からやってる腐れメーカーだから、「ルークスは軽ナンバーワン!」の宣伝もやるだろうな
小さく10月単月の台数と表記して

209 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 06:58:02.00 ID:ue6KQnRk.net
宣伝なんて嘘になってなけりゃハリボテでも何でもいいよ
俺はそういうのじゃなくて車を見てるから

見れば見るほどコスパでスズキしか選べなくなるけど
まあクラッチペダル必須という変態条件があるから
ダイハツも日産もアウトだしホンダはN−ONEコスパ悪すぎN−VAN興味なしでやっぱりアウトなんだけど

210 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 08:24:00.12 ID:ecQmJLZz.net
文字化け事案

211 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 11:45:07.68 ID:mSCfZ6EY.net
中国EVが10万円なんて、すばらしいよな

212 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 12:57:42.83 ID:ECDKh4KG.net
https://youtu.be/nd_uxTGzsPw

ツキの子供

213 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 21:16:16.73 ID:j7MGQkME.net
宣伝って言えば渋滞した道路から空飛んでった車があったけどあの車買えたっけ?w

214 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 22:49:21.67 ID:hoVwDfWt.net
こんなんでも売れるならダイハツ車みたいなゴミでも喜んで買いそうだな

215 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/22(金) 23:52:04.98 ID:lwp2wu6o.net
スズキもダイハツも大量自社登録止めたとかアホなんか純粋なんか

216 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 00:18:56.02 ID:8cPrCOwP.net
今現在、一番派手に自社登録を行っているのは日産だろ

217 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 08:44:43.84 ID:aYkNKvcU.net
>>215
スズキダイハツはシェア1位追い求めて自社登録戦争繰り広げてたんだが日産君は無知なのかな?2021年の今も日産みたいにやってるのかな?

218 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 13:04:52.48 ID:BJshcLQe.net
自社登録であっても、新車並みのコンディションの中古車が安価で供給されるのだから大歓迎だけどね。

219 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 13:54:28.81 ID:DvoCxozU.net
自社大量登録のマイナスな点なんてブランド力の低下と販売ランキングの欺瞞くらいだからな
本当に車をよく見て買う人間には利点しかない

220 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 19:08:04.28 ID:+E8geOm5.net
下取り価格は概して安くなるな…軽はそれでも暴落レベルに至らないだろうし、乗りつぶすのなら問題ないけど

221 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 19:51:37.51 ID:2mEDRS0M.net
日産やダイハツ車なんか買うバカがそんな計算できるとは思えない

222 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/23(土) 23:39:32.12 ID:BJshcLQe.net
賢いあなたは何を買ったの?

223 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 08:55:43.49 ID:vy+4c+Ok.net
軽のキチガイはだいたいダイハツ
日産は大人しいイメージ

224 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 09:15:08.61 ID:tQ+RJSzf.net
エアロダウンカスタムw
とかDQNしか乗って無かった

225 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 14:20:47.59 ID:Gpn5vnqT.net
>>224
ダイハツは総じて品がない
北関東スタイルっていうか

226 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 14:42:30.71 ID:pq1nLUno.net
そこはなにわスタイルって言うべき

227 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 16:48:15.52 ID:CY3czoL2.net
DAIHATSUとSUZUKIが合体すると
DAISUKIになる

228 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 20:36:23.62 ID:ZQLzo3GT.net
>>216
>今現在、一番派手に自社登録を行っているのは日産だろ
軽の売り上げの5〜7%が自社登録
その多くが軽の未使用車店に流れる
ちなみに新古車で売れるから自社登録できるのだよ
売れなかったら在庫が溜まるばかりじゃん

229 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 21:35:08.72 ID:PSiUhsfg.net
なお、ダメハツは自社登録50%超やってNボの連続1位を止めて大喜びだからな >>2
日産と同レベルだな

230 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/24(日) 21:56:52.70 ID:2lO8CdEp.net
ウンコとゲロの張り合い

231 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 02:13:18.28 ID:T6W70M7k.net
メーカーとの付き合いも有るだろうけどあくまで自社登録してるのは販社だからな?

232 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 02:57:00.37 ID:DvY8MVQw.net
そんなことドヤ顔で言わなくても皆知ってるんだよ あくまで販社だからなんなんだ

233 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 08:18:55.10 ID:6Crxpafa.net
ダメハツおじさんはサイコパスだからそういうの理解できないよ

234 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 09:14:13.47 ID:QQ/a2JPr.net
メーカーから販売ノルマ課せられる→自社登録
メーカーから一定販売台数ごとに販売奨励金が出る→自社登録

販社だけの問題じゃないんだよなあ

昔大幅値引きやってたマツダとかは販売奨励金とかを渋くして販社が値引きできないようにしてブランド力の向上に努めている
それが正解なのかは知らんけど、高級ブランドと勘違いしてるマツダ乗りの量産には成功した模様

235 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 14:20:18.31 ID:fIioWSrP.net
鈴菌の何時もの言い訳だからな、やってるのは販社

236 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 18:42:36.71 ID:09GFMPYT.net
ハスラーやNボとかはあればあるだけ売れちゃうから、販売会社同士で取り合いだもんね
万年在庫のダイハツとは別次元の話

237 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 19:33:41.61 ID:2qt4/Y39.net
クルマは温暖化を進めるので、35CCのバタバタを作ってですね

238 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/25(月) 19:33:58.83 ID:Y4aFizw5.net
ゴミ製造No.1のダイハツDeath

239 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 07:34:46.62 ID:KGOXzB/W.net
>>233
あら、車の事を何も知らないヤツが偉そげにw

240 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 07:41:59.35 ID:61KWtUHb.net
>>238
では、ダイハツがゴミな所を見た目以外でお答え下さい。

ちなみに、もう2か月以上誰も答えていません。
嘘をついてまで話を盛り上げたいのかね。

脳みそ馬鹿だろw

241 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 07:42:24.22 ID:MwAHh+zu.net
どこの会社が極端にダメとかはないんだよなあ
企業単位で見る考え方改めて

242 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 07:56:44.71 ID:11xwGPZo.net
ダイハツのエンジンは昔から振動が凄い
エンジンマウントが切れるのも早い

243 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 08:13:43.10 ID:MwAHh+zu.net
むしろ4気筒があった頃の昔のダイハツの方が振動騒音に関しては優秀だった
スズキはうるさいから嫌というユーザーも居た

もう4気筒ないけど

244 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 08:17:26.71 ID:gjwMFp5k.net
直3だから?

245 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 08:59:28.45 ID:p/gYEWbB.net
エンジンだと、燃費偽装をせざるを得なかった先代デイズがダントツのゴミ
現行はルノーエンジン改造も先代よりマシになったがトルクが細く、CVTで高回転で回すようにして補っている
 

246 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 09:07:32.17 ID:e9v5M2Qz.net
>>243
チューンベースとしてももう時代遅れ
ダイハツは終わった

247 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 09:18:51.06 ID:MwAHh+zu.net
終わったとまで言えるのはダイハツが三菱くらいの販売規模になってからだな
ダイハツアンチ極端すぎんだよ
スズキしか買わん俺でもキモい

248 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 11:50:03.13 ID:r/4SklK3.net
>>195のように、
今月Nボが前年比30-35%程度の激減で3位(減産&12月のマイチェン向けの在庫調整?)、かつ日産がルークスをワンワンぶち込んで1位(前年比180%)だから
2位で追ってるワゴンRを応援してるわガンバレ

249 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 12:04:47.93 ID:7OSyIM5a.net
スズキ乗ってるアピールのダメハツ爺まだおるんか
まるでゴキブリやキッチン、便器の汚れレベルのしつこさやな
パーツクリーナーぶっかけてやるかw

250 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 12:16:34.63 ID:hGo9qxvz.net
>>249
ホンダが素晴らしいのは良くわかったから、
もう勘弁してやれよ。

251 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 12:18:40.56 ID:nynYZHnS.net
ホンダが素晴らしい?
バカ言え
見かけばっかりで中身は中華製のゴミクズやぞ

252 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 12:19:30.06 ID:MwAHh+zu.net
自分の感性と違うからって敵視するのは視野が狭い
データもなく安易に特定個人と同一視するのもだめ

公正な目で見れば今の軽自動車はどこも良く出来てる、どこのメーカーが極端にダメとかはない
そうでなければ本当にダメなメーカーは軽自動車辞めてる、マツダやスバルのように

スズキ車に軽さで勝る軽自動車はないからスズキ一択なだけで軽さから目をそらせばいい点も見えてくる
ホンダの6速MTとか

253 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 14:38:00.67 ID:sVy3qpe3.net
顔真っ赤にしてよーもこんなバレバレ自演できるもんだ

254 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 15:12:39.54 ID:MwAHh+zu.net
言われてるぞ、スズキ妄信ガイジはいい加減にしろよ
スズキオーナーとして恥ずかしいゾ

255 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 20:53:23.50 ID:HbDkqc74.net
いつも自演を指摘されると我慢できずにすぐ自首するなこのマヌケ

256 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 21:02:17.51 ID:hiKdxPjk.net
だってさ、いい加減中身のないダイハツ叩きやめーや
叩くにはちょうどいいキャストみたいに残念な子が居るんだし

257 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 21:35:36.76 ID:HbDkqc74.net
みんなダイハツの存在そのものが嫌なんで無理な相談ですね♪
ヤフコメにでも行かれたらよろしいのでは?w

258 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 21:51:08.53 ID:hiKdxPjk.net
みんな?主語を大きくするなよ
お前が嫌いなだけ、他はどう思ってるか分からん、そういう断定的な表現は統計でも取ってから言え

もし、本当にダイハツがダメダメならタントは月1000台すら売れないだろう
しかし実態は3位だ、みんなが嫌いならそんな順位では居られない

俺はオートハイビーム誤爆散々食らってるからタント好かんけど

259 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 21:54:39.58 ID:dH2JGPWj.net
また鈴菌がテンプレ人格攻撃しとるわ

260 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 22:17:59.07 ID:Rn7XAFHy.net
日産と同じでこだわりがない人か情弱バカが買ってるだけなんだよなあ
そういう奴らは中身がどうとか企業の不誠実さとか関係ない

261 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 22:20:36.03 ID:hiKdxPjk.net
殆どの日本人は車にこだわらんよ
でなきゃ軽自動車なんか選ばん

262 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 22:26:10.23 ID:lGshYMd+.net
ほんまダメハツ爺は最後に軽がどうたらいって誤魔化すのもパターンやなw

263 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 22:27:49.24 ID:hiKdxPjk.net
俺スズキオーナーなんだけどなあ証拠いるか?

264 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 22:41:22.06 ID:hiKdxPjk.net
ほれ
https://i.imgur.com/UKMjt56.jpg

265 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/26(火) 23:01:13.70 ID:gEo72QnR.net
すげーサイコパスだね

266 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 00:17:18.68 ID:1SJnAbmD.net
ガイジやんwww

267 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 00:37:09.97 ID:EibWtXWb.net
だろ、ダイハツアンチマジキチが証明されましたーパチパチ

268 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 01:00:50.26 ID:QwTBwZVT.net
え?証明してどうなるの?

269 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 06:31:04.29 ID:UzY+jiz5.net
赤っ恥かいてもまだ大口叩くんなら面の皮が厚いね★

270 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 10:11:04.88 ID:kvynobah.net
ダイハツ売れなさすぎて狂うしかないんだよ

271 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 10:20:09.75 ID:PqpTpOnR.net
ダイハツが売れないと狂う鈴菌
謎すぎるwwww

272 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/27(水) 12:29:43.35 ID:vwnbM/+k.net
>>271
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/d/f/dfe1adc8.jpg

273 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 06:30:40.29 ID:1VsaNgoa.net
>>242
いまのは静かだよ
むしろ、サス固めでボディシッカリめだから、路面から拾う振動が大きい

274 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 06:32:32.80 ID:1VsaNgoa.net
>>251
バカはお前だ
いまはホンダがいちばん出来が良い
試乗してきなさい

275 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 06:34:52.66 ID:1VsaNgoa.net
>>262
いつになったら車の話をするのですか?
なんの車に乗っているんですか?

また誤魔化しますか?w

276 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 08:21:30.29 ID:UNnGYCUQ.net
やっぱり自演でしたね

277 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 11:55:19.43 ID:Q3HMBJiR.net
自演って言葉の意味知ってるかい? 令和年度のスズキ乗りより

278 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 11:58:58.35 ID:8IbFHNNY.net
>>274
乗り比べる時に、違いを教えておいてもらえると
比較がしやすいので、ご指南ください

279 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 16:26:44.74 ID:fw9TeXuX.net
次はダイハツが売れてる異世界に転生できるといいですねw

280 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 20:09:29.53 ID:Y446BnD/.net
>>274
試乗ごときで判断してる奴がおるとは
節穴というかマヌケだな
ホンダさんも褒められて苦笑してるだろ

281 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 22:44:36.96 ID:rLc0ctCb.net
>>280
試乗でも差がわかる位に違うんだよ。
N-BOXを試乗した時に、
初めてSクラス(W221)に乗せて
もらった時に感じたのと同じ位の
感激を受けたんだよね。
もちろん、乗り心地が一緒という意味ではないよ。
クラスを2段階以上超えた、走りの質感に
感動したという意味ね。

282 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 23:09:06.58 ID:O2/a3zcI.net
Sクラスを引き合いに出すのはどうかと思うけど
N-BOXボディ剛性の違いは、すぐに分かるレベルで差があるね。
静粛性や、オーバースピードで曲がった時のボディの軋みとか
を比べてみるといい。
タントやスペーシアは車重が軽いので仕方がない部分もあるが、
重いルークスの走行音が煩く、曲がるたびにギシギシ鳴るのは、
技術力の差なのかと思う。

283 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 23:37:57.13 ID:+jzOkRJY.net
>>280
俺、走らなくてもエンジンをかけただけで分かるよ。
エンジンをかければ車は振動を発する。
ボディの振動で、この部分は弱いとか強いとかが分かる仕組み。

分かる人はそこまで分かります。

もちろん、分からない人は何十年車に乗っても分かりません。

284 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 23:41:09.95 ID:+jzOkRJY.net
>>278
横揺れと縦揺れを意識してみて下さい。

剛性の弱い車は横揺れが激しく、剛性の高い車は縦揺れが激しくなります。
荒れた路面を走れば、より顕著に現れます。

285 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/28(木) 23:46:43.87 ID:+jzOkRJY.net
>>282
タントとスペーシアはだいぶ違うんです。

タントは車重が重く、スペーシアは軽い。

両者ともサスが固いが、
タントはボディが固くて路面の振動がドライバーに直撃する
スペーシアはフロアが薄いので横揺れをして車が傾きます。

286 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 01:16:20.22 ID:rxTSYv+p.net
>>282
Nボはハイテン鋼を高級車みたいに使ってるもんなぁ
安売りコンパクトとプラットホーム共用じゃマトモな軽は作れないってことね

287 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 03:06:45.20 ID:fllRdGdG.net
まあそんな贅沢な設計してっからフィットが売れないんだけどな

288 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 05:36:09.77 ID:9F6IEeeI.net
>>283
これにはホンダさんも大笑い

289 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 05:40:39.32 ID:pm3k/Je6.net
Nワゴン買って、出来はいいけどやっぱり軽は軽だなって感想なんだけど他社よりそんなにいいの?
確かに昔の軽よりはずっと静かだけど、安定感なんかはやっぱり軽の幅を感じる
試乗で乗り比べすりゃよかったな

290 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 08:54:54.65 ID:UvYFv1+p.net
狭い道が多いし軽買おうと思ってたけど、ソリオとそんなに価格変わらないからソリオも検討してみるか。
軽より少し余裕があるものがよいと思う人には、ソリオやトールはちょうどいいかも。

291 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 09:02:42.51 ID:pm3k/Je6.net
逆にソリオやトールなら維持費安い軽でいいやって思う
維持費高くても安定感や走りのよさ求めるなら、せめてフィット辺りが欲しい

292 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 10:32:16.75 ID:Q5Zz+Yrp.net
まあお前らがいくら愚痴ろうが、クソザコ他社が減産してる隙にルークスが1位奪取してんだわ
日産が軽でもナンバーワンだなw日産最強!!!

293 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 10:38:40.36 ID:Q5Zz+Yrp.net
大量自社登録だの言ってくるバカが居るけど そんなんせずに負けてる他社が悪いよな?

294 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 10:54:40.86 ID:fukNfy3M.net
日産馬鹿の宣伝は見苦しい
消えろ

295 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 11:19:13.65 ID:PlAmv7th.net
なんで信者ってこう極端かな…

296 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 12:24:31.03 ID:oQ7I8GjP.net
いつものダメハツオヤジの荒らしだから

297 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 12:59:40.29 ID:K14t8cjo.net
>>
「日産が軽でもナンバーワン」とはこれいかに?嘘つきナンバーワンやな。そのうえ「軽でも」ってどういう意味やねん。赤字以外にナンバーワンが他にあるとでも思っているのか?

298 :加藤:2021/10/29(金) 13:08:40.86 ID:WzSi3Os6.net
日産工作員の情報操作は、
ネトウヨのDappiの如し

299 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 16:23:45.94 ID:vUFTUrcY.net
パヨクのダメハツオヤジばればれ

300 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 18:26:52.39 ID:bWmSQaFv.net
日産の労組は国民民主党推しだよ。
あいつら、賃上げに協力もせず、
勤務先の存亡を危うくするような
政策ばかり唱ってる政党を応援
し続けるなんて、〇オカシイだろ。

301 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 20:36:11.78 ID:QSKuYlaV.net
>>288
いや、鈍感なあなたに私は大笑いなんだけどw

302 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 20:37:07.75 ID:QSKuYlaV.net
>>299
あなたが車をすら持っていないのがバレバレw

303 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 20:55:27.86 ID:8Whml8bQ.net
>>300
国民民主ならまだまし
うちは立民だぜ
民主のときに死にかけたのに

304 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 20:59:59.70 ID:yAJZOs8x.net
ダイハツおじさんは立憲共産党を応援しています!w

305 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 22:30:00.60 ID:E64R5rvD.net
>>300
自動車労連が国民民主党推しだからね 労働者向けの政党がここしかないし

306 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/29(金) 22:42:31.47 ID:PlAmv7th.net
マジまともな野党がないよな
まともそうな維新もどっちかというと体制側だから争い切磋琢磨の流れにならないし

N-BOXを倒せない各社スーパートールワゴンのようだ

307 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 09:08:43.88 ID:TPVLfB/i.net
大同小異を実行しないと日本はどんどんダメになる
地球の温度を下げないと時々45度の日がすぐにやってくる

308 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 10:46:21.90 ID:Ip+b6wMt.net
>>283
草。
振動なんてエンジンマウントでどうにでもなるんだけどな
年経って振動大きくなって来たらエンジンマウントを換えなさい

309 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 13:48:40.59 ID:am5BHNxe.net
>>300
日産の従業員は殆どジミン支持ですが

310 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 14:07:16.01 ID:1bCxL0+g.net
>>309
横浜が地盤の菅が総理やってたから、
1500億の税金保証つけた有り得ないクソ融資を取り付けてもらえたんだもんな。自民支持しないとねw
大赤字腐敗日産を延命するためなら国民の税金もぶち込むw

311 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 14:07:55.32 ID:1bCxL0+g.net
そんな融資を受けながら日産はボーナス満額&ベア有り・役員は億プレーヤー・配当ゼロ
黒字の他社はボーナス減額ベア無しというのに舐めすぎだな

312 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/30(土) 22:37:34.17 ID:QKj0+ya1.net
ダメハツが売れないのは政治が悪い!w

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 02:01:13.57 ID:LRpYCYPA.net
2021年9月
スズキ33840
ダイハツ31952
ホンダ18717
日産17346
三菱5355
トヨタ2441
マツダ2058
スバル1238

これでダイハツ売れてないって言う奴は算数できない
スズキとダイハツは僅差でスズキが勝利している程度でしかない
むしろN-BOXが6割超のホンダとルークスが5割超の日産の体たらくが責められるべき
数字を見ろ数字を

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 02:14:37.74 ID:WuIYJtdb.net
わざわざ数字貼って小学生みたいなこと言うのが流行りなんか?

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 02:28:44.78 ID:LRpYCYPA.net
小学生の算数もできないガイジを諭すには数字でぶん殴るしかないからな
悲しいねレベルをあわせてあげないと理解できないんだよガイジだからね

316 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 08:35:30.33 ID:WiatBTCc.net
負け犬の遠吠えってヤツですね

317 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 14:28:22.92 ID:o7sLg1Gq.net
ダメハツおじさん立憲共産党ぼろ負けでおめでとうw

318 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 15:50:45.62 ID:O+izu8DH.net
え、1位争いしてるの?メーカーの経営陣でもない人が?頭おかしいんじゃないの

ユーザーは売上を見て購入の参考にするくらいでいい
なんで給料も出ないのにメーカーの代理戦争を5chくんだりでするのか
ゲハのガキどもと同じレベルの低さなんだが?

319 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 16:23:29.13 ID:WuIYJtdb.net
ルークスが最終日でワゴンRに抜かれて1位盗めずワロタwwww

他社減産、特にNボがクソ減産してる隙にワンワン自社登録しまくってたのにな
「ルークスは軽売上ナンバーワン!(画面下に小さく※10月実績)」のCMすら出せなくなったねww

320 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 17:43:37.31 ID:oCYS/RbJ.net
>>319
お、まじ?素晴らしい!
スマイルならいくらでも売れるからスズキも余裕の勝利だね

321 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 18:27:24.10 ID:0UurpNrR.net
ワゴンRの名前で全然違う設計のスライドドア車を売る
だっせぇことするなあ、そんなとこまでキャンバスのマネせんでもいいのに

322 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 19:52:09.84 ID:rYJef9Ga.net
>>321
え?ミラタフトにすれば販売不振を誤魔化せるって?w

323 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 19:56:59.00 ID:0UurpNrR.net
>>322
そもそも本来のミラ作れ

324 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 20:14:29.76 ID:sjMll7Md.net
>>319
10月はN-BOXが三位なの?

325 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 20:46:31.19 ID:WuIYJtdb.net
>>324
合ってる 減産とマイチェン前?で前年比50%以下

326 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/01(月) 21:48:18.87 ID:EKbJ15zS.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

327 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 07:21:34.98 ID:f4F5mc0B.net
>>315
とやかく言う前に、まともな日本語を書けよ
ガイジ

328 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 07:28:56.83 ID:f4F5mc0B.net
>>317
なんの車に乗っているのですか?

電動アシストちゃりですか?w

329 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 07:32:45.11 ID:f4F5mc0B.net
>>308
さらっぴんの新車でも分かります。
自分を基準にするのはお辞め下さい。

車の動きを感じる力は、人によって天と地ほどの差があるんです。
生まれつきの差なので仕方がないのですが。。。

330 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 07:34:50.38 ID:JJNJ6onq.net
世の中の為には1位と2位は同じくらいでともすればひっくり返るくらいが丁度いい、現状はまあまあよし
ホンダと日産三菱はもっと頑張れ

331 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 09:22:38.07 ID:2llsYGms.net
>>330
2位じゃダメハツなんですか?w

332 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 09:30:33.38 ID:JJNJ6onq.net
>>331
2位でヨイハツ
僅差を維持する義務がある、それが軽自動車業界の為になる

333 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 12:32:35.84 ID:megtHlqr.net
ダイハツの場合は、今後出るであろうハイブリッド車のコスパ(=価格と性能)が成否を左右しそう
トヨタの指示でスズキ製エンジンと(S)エネチャージを供給してもらうのかとも思ったけど

334 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 13:45:35.46 ID:2llsYGms.net
2位でいいとか言ってたら2位どころかドンドン落ちこぼれるだけだと批判されてたのを理解しないと
EVはスズキのOEMでブランド消滅確定してるからどうでもいいのかもだけどね

335 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 13:50:53.70 ID:JJNJ6onq.net
大丈夫だスズキはスペーシア売った金でダイハツが大きい顔しない程度に普通車に力入れてるからバランスは維持される

336 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 14:31:44.47 ID:z4k0MWWO.net
アルトより先にスイフトや4枚ジムニー出ちゃいそうだし、スズキは工場増やさんといっぱいいっぱいや

337 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 15:29:57.43 ID:v/saAa0N.net
>>336
4枚はシエラで出すだろジムニーは軽
軽からは4枚は出ない

338 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 15:38:19.53 ID:JJNJ6onq.net
スイフトの話題が入ってる時点でスズキ全体のキャパの話なのになんでそうなるのか

339 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/02(火) 15:44:23.64 ID:z4k0MWWO.net
ダメハツおじさんはスズキにケチつけられれば何でもいいんでしょ
脳死レスしかできないよ

340 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 04:13:04.80 ID:ujdCR/1x.net
>>339
お前はダメハツを連呼してれば何でもいいんだろw

で、なんの車に乗ってるんだ?
三輪車か?w

341 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 04:14:00.32 ID:ujdCR/1x.net
>>339
ゴミ捨ての一輪車か?ww

342 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 09:53:16.20 ID:KujsOpbN.net
今やこういうアスペでもないとダイハツは乗れないよね

343 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 10:58:37.84 ID:mpvAx36n.net
傍から見てどう見ても間違ってるのに自分の正義を曲げない偏屈さはアスペ特有の行動なんだけど
ダイハツアンチ(スズキ信者)はまさにアスペ特有の挙動してるよね

ここは販売台数ランキングスレだ販売台数を見ろ、どんぐりの背比べだろうが

344 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 10:59:49.29 ID:8JChFSGB.net
ふーんじゃあ10月ワゴンR1位だからダメハツ信者は自殺ってことでいいな じゃあの

345 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 11:32:59.92 ID:oyXw/rA2.net
スズキ信者なんていないのに自分の妄想を曲げない偏執ぶりはアスペ特有の病状だよな

ダイハツは身から出たサビで車好きから嫌われてるのにそこは気付かないふりを決めこむと
そして架空の敵対信者やアンチをでっちあげ口を開けば日産ガースズキガーHondaガーと他メーカーを執念深く貶めようとする異常さはまさにカルト信者の行動パターン

ダメハツ真理教のアスペ爺さんまじでやばいな

346 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 11:36:56.87 ID:mpvAx36n.net
1位かどうかなんてどうでもいいね。そもそもこのスレに居る信者ってお前だけだし

総合台数が同じくらいってことはメーカーの力関係は拮抗しているということ冷静に数字を見ろ
ホンダ日産三菱はフルラインナップではないから数字がスズキダイハツに及ばないとも言える

347 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 11:38:11.89 ID:mpvAx36n.net
毎回ID変えるあたり確信犯なんだよなあ
今スレには俺とお前しかいねーのよ

348 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 11:42:22.43 ID:KujsOpbN.net
ダメハツおじさんいつ死ぬの?

349 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 11:51:15.08 ID:mpvAx36n.net
スズキオーナーなんだよなあ証明したろ

350 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 12:39:21.53 ID:vmB34i6D.net
>>345
ダメハツ爺
「ネットの掲示板で相手がID変えまくって私を攻撃するんです!
相手は一人なんです!一人しかいないくせに!くそ!くそ!」

自分がやってるから相手もやってるはず、という賤人アスペの典型思考だけど、
こんなこと言われて精神科医はなんて答えるんやろな?w

351 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 12:50:50.50 ID:mpvAx36n.net
んで、複数端末じゃない保証あんの?

352 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 14:46:09.37 ID:mpvAx36n.net
一定時間にまとめてレスしてそれっきりじゃん、これで複数人とは証明できねぇなあ

353 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 18:33:30.32 ID:v7WLM9Ik.net
>>345
日本語を書こうよ

354 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 18:56:50.25 ID:5UpsX/GE.net
>>353
チョン?
日本語学校行き直しなよ

355 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 19:01:50.29 ID:ENvZMRmN.net
>>354
はぁ、またワンパターン返しかよ

お爺ちゃんはいらない

356 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:05:29.81 ID:qq+yimgv.net
誰と誰が何と戦っているスレなんだい?
書き込む人の何倍もの人がスレ覗いてROMっているわけで
そんで書き込んだりスルーしたりと
もちろん中には病んでる人もいることでしょう

この板3ヶ月くらい覗いているけど思い込み激しい人や理解力のないキッズが多い気がする
チラシの裏と変わらないね

357 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:09:56.77 ID:mpvAx36n.net
まぁ中身ねぇよな
だから台数の話をしようぜって諭してるんだが

358 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:10:34.33 ID:vmB34i6D.net
>>356
3ヶ月も見てきてそんな正論がこのキチガイダメハツおじさんに通じると思うの?3年ROMれ

359 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:19:26.13 ID:mpvAx36n.net
俺来たの先週だけど↑とかとくに狂ってるよな
理屈が通じねぇもん

360 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:21:26.76 ID:MsL1VwY8.net
>>355
反応してる時点で…そういうことか。

361 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:44:27.45 ID:qq+yimgv.net
>>358
誰が諭したり止めろと言ったかい?
単純に誰が何と戦っているのか疑問に思っただけだよ

面白いからもっとやれw
四六時中場末の掲示板に張り付いてぶつぶつ独り言を言いながら誰も求めていない正義マン
素敵だと思います
これからも頑張って

362 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:49:15.86 ID:mpvAx36n.net
つまんねーよこんなガイジの相手してても
黙らせようにも理屈通じないから黙んないしな
スレが埋まったらさようならだ

363 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:52:05.20 ID:vmB34i6D.net
>>361
はよ死んどけダメカスおじさんw

364 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:52:27.73 ID:mpvAx36n.net
じゃあ埋めようぜみんな死ねよ

365 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 20:59:19.76 ID:qq+yimgv.net
>>363
がんばれー!

366 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 21:40:37.73 ID:3HPnL9z9.net
販売数で負けて、選挙で負けて、スレバトでも負ける
パヨチン負け犬ダメハツ爺はなんで生きてるんだろう?

367 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 21:50:39.88 ID:mpvAx36n.net
埋めようぜ

368 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/03(水) 22:19:04.85 ID:kYqvqUJ7.net
このキチガイ、前はアホンダアホンダ煩かったけど、今はターゲットがダイハツなんだな

369 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 06:25:04.31 ID:O9e47bz/.net
>>360
違う違う。
軽板は高齢者が多いみたいで、ワンパターンの投稿だらけ。

あんたら、アルツハイマーになるで!とよく注意をしている。

370 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 07:59:33.84 ID:lx5l3qsE.net
>>369
高齢者の定義は?多いという証拠は??
軽板は高齢者が多いとか聞いたことないし、そんなの確かめようがないと思うんだが。
人の話を信じ込む人かな?詐欺に気をつけてね。

371 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 12:17:53.33 ID:bll5c3Wj.net
ダイハツ最新自動ブレーキ性能はすげーや
https://youtu.be/RO4PyW5G8mY

372 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 13:35:18.66 ID:IGd5nQ53.net
>>371
あ〜あ、ダイハツなんか買うから…
車だけじゃなくて人生壊れちゃいましたね

373 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 13:47:44.36 ID:iBJ3BR8A.net
トヨタ版のライズはクソだから自動ブレーキ標準装備じゃねえんだわ
トヨタの落ち度

374 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 14:01:05.62 ID:9zefpfWS.net
>>373
ホイールその他でスマアシ着いてるグレードだとバレてるのでダイハツの落ち度
なのに買った人間が責任取るんだからひどいもんだ

375 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 14:26:57.01 ID:iBJ3BR8A.net
ほーん。じゃあダメだな
でも今の自動ブレーキってドライバーの責任になる法だからな
自動ブレーキなかったら死人が出てたろうよ、一番悪いのはドライバー

376 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 14:28:58.66 ID:iBJ3BR8A.net
大体からして横断歩道渡ってる子供跳ねるとかクズドライバーが悪い
飛び出し事故なら自動ブレーキの無能さを呪うところだけど

377 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 15:07:56.05 ID:RH4fCUYN.net
ダメハツ君頑張ってるねw 日産信者君並みに気持ち悪いな

378 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 15:12:12.35 ID:RH4fCUYN.net
https://i.imgur.com/oyoNhCx.jpg
https://twitter.com/denka5963/status/1455075110780485637?s=21
まあ信者もクソだが、日産って企業側がこういうクソ晒しすぎだわ
こういう所がダメハツよりも明らかに酷い

試乗車で客に自動ブレーキと嘘ついて事故らせたのも日産
そのセレナも最近立て続けにエンジン燃えるし子供も焼け死んでるしな
(deleted an unsolicited ad)

379 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 15:13:06.23 ID:QGKP+PGy.net
>>365
ハイトー!

380 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 15:53:35.96 ID:IVBiYluK.net
安全性能たけーなおい


4日朝、岡山市北区の県道で、80代の女性が運転する乗用車が、トラックなど6台と衝突する事故があり、乗用車を運転していた女性が死亡しました。

高齢の女性が運転する乗用車が、対向してきたトラックや軽乗用車など、車6台に次々に衝突しました。

警察や消防によりますと、この事故で、乗用車を運転していた82歳の女性が死亡しました。

警察によりますと、女性は、前の車を追い越そうとして対向車線にはみ出したとみられています。

https://i.imgur.com/owT7F47.jpg

381 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 15:59:12.95 ID:iBJ3BR8A.net
そりゃパッソの骨格だもんよ
車にちょっとでも興味あったらソリオ買うわい

382 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 17:31:51.89 ID:wNNEHF3l.net
ダイハツ車 絶対買うな 近寄るな

これが賢いドライバー
覚えておこうね

383 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 09:59:50.52 ID:Pnsr4RrL.net
車もそうだけど、乗ってる人もね…

384 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 10:02:02.44 ID:iFekjYg9.net
そもそも軽自動車に乗ってるだけで危ないから近寄らんようにしてる
いや、自動車ってだけで危ないから常に車間距離はきっちり取っておく

385 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 11:13:39.46 ID:ZPRYbWdM.net
ルークスさんN-BOXがいない間にトップ取ろうとしてたのに、まさかのワゴンRに負けてカワイソス。
来月以降は絶対無理だね。

386 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 14:16:26.34 ID:GdylZxyM.net
コロナで脳も炎症するので、よろしく

387 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 17:16:20.49 ID:/y9shd9n.net
>>385
破綻前最後の1位の夢が、砕かれてしまったか

388 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 21:44:38.10 ID:RWBCgL82.net
今月はランキングにダイハツ車が見当たらないですね
工場に爆弾テロでもされたんですか?

389 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 23:15:03.32 ID:8RwFgSQO.net
今月はまだ始まったばかりで未集計だし先月分は15位までの発表の内4車種入ってるんだがダイハツが見えない病じゃねえかな

390 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 23:25:06.03 ID:gNL2VlEz.net
40代「うえーい!」
https://twitter.com/NEO_NEET____/status/1456205558634016769?t=s_TGOlZhPoc_XNwVMydDjw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

391 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 23:35:33.07 ID:+zlzKHID.net
>>390
これ40代がやってんのか?
ひどいなおい

392 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 08:45:56.80 ID:yhj31S1U.net
いつもの日産月末登録マン、
怒濤のワゴンR登録にはだんまり

393 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 09:07:26.18 ID:hcaF/F3R.net
ダイハツ車が売れない理由がよくわかる

394 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 10:48:02.89 ID:6oAib/x9.net
タフト乗りってバカばっかりなのか?

395 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 11:11:37.25 ID:UFUudFVX.net
タフト買ってルーフキャリアとか訳わからんわ。

396 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 11:20:28.78 ID:6oAib/x9.net
15位(1,298台)とはいえ、前月比227.3%と急伸したエブリイワゴン…なんかあったっけ?

397 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 12:31:14.26 ID:+euU0ZRF.net
>>390
スーパーハイトワゴンは横転しやすそうで怖くなってきた

398 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 13:05:41.94 ID:IJ7uG3I3.net
タフトなんか買うのはバカだけだからなにしてもしゃーない
そのまま電信柱にでも当たって全員死んどけば良かったのに、くらい

399 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 14:02:44.81 ID:iyBp8Uu/.net
ダイハツで一番売れてんのってキャンバスだと勝手に思ってんだけど減産してんの?
単純にスマイルに取られて売れてないだけ?

400 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 14:26:54.08 ID:kj0PUj/R.net
>>392
じゃあワゴンRが月末に何台登録されたか数字出せば?

401 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 15:27:38.81 ID:ur86x0UH.net
やっぱダメハツ乗り、しかもタフト乗りって人間のクズだわ
40代になってもこれかよ

https://twitter.com/neo_neet____/status/1456205558634016769?s=21
https://i.imgur.com/lmXadrE.jpg

https://i.imgur.com/c5JYkf6.jpg
(deleted an unsolicited ad)

402 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 16:09:06.53 ID:65YeWv8w.net
タントのうた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1288374726079836166/pu/vid/426x760/eaEhfNSF2vX_rG5F.mp4

403 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 17:30:24.78 ID:+euU0ZRF.net
>>402
グロしね

404 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 19:22:12.97 ID:yhj31S1U.net
>>400
やだよ注意喚起出てるのに

405 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 19:55:04.83 ID:faQi3W60.net
あーヤダヤダ
ダメハツ乗り

406 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 20:56:42.95 ID:ur86x0UH.net
>>404
グレード毎の日別データ持ってないくせに何言ってんの?w

407 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 21:06:09.55 ID:haWbFkjF.net
そんなにまで半導体が増産できないのかな

408 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 23:37:34.15 ID:aj+vEY9T.net
いつまで半導体のせいにするつもりなのかねこのマヌケメーカーはw

409 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 01:12:28.82 ID:X2Pyxd5W.net
>>401
みんカラのタフトの評価が、5点満点で4.68って知らないだろw
タフトを買ったオーナーさんの評価やで

410 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 01:13:57.67 ID:X2Pyxd5W.net
>>398
何の車に乗っているんですか?
文章からして、まず車を持っていない気配がプンプンしたもので^^

411 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 01:15:15.46 ID:X2Pyxd5W.net
>>382
何の車に乗っているんですか?

412 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 06:37:36.94 ID:JmMHrVgd.net
車幅が短い軽自動車に
でっかいサンルーフ付けて
天井重くして
転倒しやすい糞設計

413 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 07:35:50.21 ID:iewiEEJH.net
そしてルーフキャリアつけて、そこに人を乗っけて暴走した映像をネットに上げるバカが乗る車。

414 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 08:19:46.13 ID:gVFIfVRj.net
ダイハツなんて知能の低いバカしか買わないのに、タフトはとびきりのバカしか買わないんだからそりゃ満点だろうなw

415 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 08:45:25.49 ID:PTDxEeWJ.net
>>414
そりゃ>>401に対して>>409みたいなアスペ反論しちゃうわな
アホすぎて会話にならん

416 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 09:39:10.44 ID:2oAIoCfZ.net
>>414
知能の低いバカは言い過ぎと思うけど、クルマに詳しくないから「用品10万円プレゼント」とか
値引きの大きさだけで契約するんだろうね

417 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 10:15:55.78 ID:8Zqme7lJ.net
タフト車内狭いからけっこうルーフにキャリア乗っけてるイメージ
でも前側はスカイフィールトップ(笑)どれも後ろの方にしか乗せられないんでクソダサ実用性無し
あんなの知障でしょ

418 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 14:46:08.65 ID:5bCj9Vv8.net
>>409
スズキ至上主義の脳死者には何言っても馬の耳に念仏かも
スズキとか会社で見るのではなく個々の車を評価すれば良いのに
他社だろうが良い車は良いのにな

419 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 14:49:04.98 ID:OPZUVPao.net
用品10万円プレゼントって俺もすごい疑問だったw

カー用品って洗車セット、マット、とかでしょ。どういろいろそろえても2,3万円だよね。

420 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 15:02:34.38 ID:ilh0tAiU.net
>>419
発煙筒100本プレゼント

421 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 15:04:54.74 ID:5bCj9Vv8.net
>>419
新車買ったことない人かな
オプションだけで数十万ラインナップあるよ

422 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 19:35:51.69 ID:iJXH4nUx.net
なるほどバカはそれでメッキグリルとかキャリアとか買うわけか

423 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:13:38.31 ID:COS7mtNt.net
煙モクモク

424 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:37:32.31 ID:WC09Y5vp.net
タフト?…ああ、あのDQNが業務スーパーに突っ込んだ下品な車ですかw

425 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 22:25:03.64 ID:jQNHyKnt.net
タフトはカッコいいよ!

426 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 22:44:09.16 ID:JNMDPSXe.net
え?

427 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 01:08:57.05 ID:ePMPY9vW.net
タフトはハスラーとジムニーの間とったパクリのように見えるけど、ハスラーはおろかジムニーよりも圧迫感がある
窓の縦幅が小さいからすんごい狭いんだよな
サンルーフがなかったらヤバかった
てかあの窓でミラの高さで出せばいいのに

428 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 11:22:15.20 ID:2vvK/oAJ.net
タフカス拡散されてて草

429 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 14:04:18.05 ID:MHokbb8a.net
タフト乗りは40代のバカヤンキー犯罪者みたいなのばかりって事やな
ダイハツ乗りがバカすぎてダイハツ可哀想(T_T)

430 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 14:50:14.59 ID:Tm4OqNLd.net
>>429
はいはい

ひたすらダメハツ連呼さん
車を一切語らない連呼さんお疲れ様です。

で、何の車に乗っているんですか?

431 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:05:16.71 ID:NsGvYMbJ.net
立憲共産党支持のダメハツおじさんは60代とかでしょ?w

432 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:26:35.53 ID:MHokbb8a.net
>>430
ダメハツとか一言も言ってないのにな
こいつマジで統合失調症のキチガイじゃん 社会の恥やわ死ねよ

433 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:49:51.26 ID:tgo+CA17.net
https://bestcarweb.jp/feature/column/336436

>ワゴンRスマイルが買い得で選ぶ価値も高い。

当たり前か

434 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 20:10:47.45 ID:Okdhq6hb.net
ほんとダメハツって買うクルマ無いよな〜

435 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:03:41.92 ID:YD6vykpb.net
5年落ちのキャンバスが後出しジャンケンパクリのスマイルに勝てる訳がない
もし勝てるんならスズキが無能過ぎる

436 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:05:17.20 ID:YD6vykpb.net
>>434
コペンに勝てる車がスズキにない
はよカプチーノ作れドケチめ

437 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:33:16.50 ID:1sqGAaXn.net
惨めな言い訳ばかり
特定野党のマヌケと同じだなw

438 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:35:14.25 ID:YD6vykpb.net
言い訳も何もカプチーノ欲しいんですけど
スペーシア売った利益で赤字でも作れよなあ

439 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:35:56.09 ID:YD6vykpb.net
あ、コペンとかいらないんで。せっかくのオープンボディなのにFFとかゴミ

440 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:58:55.81 ID:6yZtK+8g.net
>>437
では、ダイハツのダメな所を見た目以外でお答え下さい。
3か月近く、みなだんまりです

441 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 23:25:51.76 ID:dEHDJCm3.net
エンジンが旧い
遅い電動化
カタログスペック詐欺(一例として、タフトの室内高がハスラーと同じ)

442 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 23:29:31.22 ID:dEHDJCm3.net
追記すると、ミラトコットの室内高もタフトやハスラーと同じ1270mm…そんなわけないやろ!

443 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 23:30:59.68 ID:ePMPY9vW.net
下駄用に捨て値の軽買おうとすると油圧パワステで買う気が失せるのがダイハツ
少ないエンジンパワーを吸われる上にパワステ周りが壊れる原因なので害悪

444 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 00:22:24.22 ID:NMPOCyF6.net
そのへんの詐欺は車内の段差を塞ぐ発泡スチロールをハスラーと同じになるまで減らせば数値を嵩増しできる
室内凸凹ロードノイズうるさい足が休まらないで最悪だけど、ヨイショ記者に口止めさえしとけばバカだけは買うっていう姑息な戦法
ヤリスとかも同じな

445 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 05:38:41.85 ID:vEm8KfQ1.net
>>443
それ、個人の好みの問題 良い悪いじゃあ無い

446 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 05:42:27.76 ID:vEm8KfQ1.net
>>442
本当にメジャーで測ったのなら詐欺ですね。
メジャーで測りましたか?

447 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 05:47:04.28 ID:vEm8KfQ1.net
>>441
確かに、一部の車両は古いエンジンを使っていますね。それがなにか?
それによって起こるデメリットは?
ダイハツエンジン意外と走るでしょうに。低速トルクは強かろうに。

遅い電動化は言われる通りです。
まさに最大なダメな所でしょう。

448 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 05:53:51.19 ID:vEm8KfQ1.net
>>444
馬鹿はあなたです。
発泡スチロールでロードノイズが変わる?

んーな訳ねーだろ! 新しい理論を妄想で作るな!

ロードノイズの発生原因は、サスの固さとボディ剛性だ。
スズキより、ダイハツの方がサスとボディが固いからロードノイズが大きい。

あとな、発泡スチロールでデッドニングしてみな。
ロードノイズが減ったら、あんた国民栄誉賞だわ

449 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 06:38:26.20 ID:6TeSL600.net
軽自動車は油圧パワステを好みの問題にできる程パワーねえんだわ

450 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 08:12:52.60 ID:Yl1ebbbo.net
この気持ち悪い文章と自己肯定の数々が今のダメハツを象徴してるね
確かに特定野党と同じだわ
今後良くなることも無いだろう

451 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 08:40:26.42 ID:UX435Hck.net
飛行機が飛び恥ならクルマはころがし恥、温暖化を毎日1歩ずつ進めてるので
まもなく45度になって雷雲から出るダウンバーストも爆速の風が吹く

452 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 08:45:50.52 ID:UX435Hck.net
1スズキ ワゴンR 8808 7573 116.3 4902 179.7 54676 56029 97.6
2 日産 ルークス 8696 9708 89.6 7069 123.0 77066 55814 138.1
3 ホンダ N-BOX 7442 11805 63.0 16052 46.4 160019 166872 95.9
4 スズキ スペーシア 6319 7064 89.5 12245 51.6 112364 117077 96.0
5 スズキ ハスラー 5416 5903 91.7 6536 82.9 72421 66921 108.2
6 日産 デイズ 5035 4653 108.2 4543 110.8 46935 77273 60.7
7 ダイハツ タフト 4926 3899 126.3 7471 65.9 51455 31015 165.9
8 ダイハツ タント 4771 5298 90.1 13099 36.4 95440 109507 87.2
9 ダイハツ ミラ 4520 3896 116.0 6161 73.4 55027 61647 89.3
10 ホンダ N-WGN 4396 4453 98.7 5943 74.0 43642 61025 71.5
11 スズキ アルト

453 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 08:49:16.84 ID:UX435Hck.net
半導体不足でクルマが作れないので、順位がグジャグジャになってるけど
いつごろ正常に戻るというと半導体の供給が追い付くころでいつかはわからん

454 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 08:53:16.34 ID:ZNLY9F1/.net
アジア製樹脂パーツコネクタハーネス類もまだ間に合ってねぇんだ

455 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 09:02:02.13 ID:UX435Hck.net
二人でチャットをしてるのかな

456 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 09:37:36.26 ID:Yl1ebbbo.net
ダメハツおじさんは平日も休日も関係なしで羨ましいよ

457 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 09:56:16.35 ID:YLWsxyM7.net
>>447
旧いエンジンを使ってると、他社との競争力を失うじゃん。じゃあ、旧いモデルのままタントやムーヴを
10年以上フルモデルチェンジしなくても、それによって起こるデメリットが皆無とでも?それが許されるのは、
ジムニーみたいな唯一無二のクルマだけだよ

458 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 12:54:33.27 ID:VAKg1/yW.net
ロードノイズって、タイヤの走行音がほとんどじゃないのか?

459 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 17:38:47.99 ID:UX435Hck.net
左右指定のタイヤで左右逆に付けたらすごい音が出て、中環から入り新御堂の南行きの最初の
ガソリンスタンドで付け替えてもらった

460 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 17:49:35.29 ID:7P/lDqy1.net
スペーシアのマイチェン情報!電動パーキング&コネクテッド搭載、グリルも変わる?
https://car-moby.jp/article/automobile/suzuki/spacia/new-spacia-forecast-nov2021/

461 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 18:58:28.40 ID:gXe3Z7+f.net
>>452
終わってんなーダメハツ

462 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 19:42:54.83 ID:WfnFgd4T.net
ここからどうやったらスズキやホンダに勝てるか考えてみよう

…タフトで他社に自爆テロ?w

463 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 20:06:06.11 ID:VE54g1zh.net
終わってるヤンキー崩れの40代猿が業務スーパーに自爆テロだろ

464 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 02:02:07.09 ID:r9T1GGXm.net
>>456
はいはい、いつになったら車の話をするんですか?
何の車に乗っているのですか?

465 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 02:03:09.39 ID:r9T1GGXm.net
>>457
全部が古いエンジンに話を変えるな

466 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 02:07:55.04 ID:r9T1GGXm.net
>>458
ロードノイズの正体は振動です。

タイヤが路面の凸凹を拾って振動が発する。
それがサス、タイヤハウス、ボディのフロア、シートに伝わりドライバーを不快にします。
そもそも音の正体は振動ですから。

なので、発泡スチロールでロードノイズを抑えられたら国民栄誉賞です。

はぁ、なんで何も知らないないのに偉そげに書けるかなぁ
本気で5ちゃんはバカが多い。
みんカラは偉いのが多いわ。

467 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 06:37:57.15 ID:YrDQey16.net
みんカラだってピンキリだろうさ
カーチューンにだってまともな人も居るし
ここも販売台数読めないしメーカー括りで話するガイジ住んでるし

468 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 07:31:51.05 ID:bKtlrPKi.net
クソ車しか出さないダメハツが悪いんやで(ニッコリ)

469 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 07:40:43.73 ID:rUqBFXhX.net
トールみたいなクソでもチンポマークさえ付けりゃ売れるバグを修正してほしい

470 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 12:45:55.50 ID:SyZpMuMD.net
>>466
防音対策が十分でない車でも自分で防音グッズを設置することで、それなりの効果を得られるでしょう。主な対策としては外部の音を室内に入れない「遮音」と、発生源の音を吸収する「吸音」の2種類です。

例えばロードノイズは遮音で防げます。エンジン音を吸音すると室内まで聞こえなくなるはずです。また、吸音にはカーステレオの音楽を外部に漏らさない効果もあります。住宅街や夜間の運転でも気兼ねなく音量を上げられるでしょう。

さらに「デッドニング(deadening)」といって、振動を抑える加工を施すとビビリ音を防げます。いわゆる「制振対策」であり、原因を特定して音が発生しないよう加工するものです。風切り音も同じです。こうした防音加工を施せばコストパフォーマンスを重視した車でも、高級車並みの静けさになるでしょう。

とネットに出てた。

471 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 14:47:59.16 ID:r9T1GGXm.net
>>467
いえいえ、5ちゃんが一番バカです。

イメージだけで語る
車は機械
答えはひとつしかない

472 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 06:52:29.77 ID:/u6k7F8x.net
>>470
その人、何も分かっていないよ。
文章からわかります。デッドニングをやった事が無い。

車の世界はこんなのが多すぎです。
ネットに出ている情報の半分は嘘。
やった事の無い人間が文章をコピペして脚色する。

473 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 07:14:31.57 ID:igP1HE62.net
856 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 07:05:26.15 ID:/u6k7F8x
>>820
私は、ほぼ全車乗り。

ディーラーさんから、新車が入ると試乗をして感想を求められるとです。
車の走行性能の長所を見極めるのは難しくて、車の動きが分かる人の感想は助かるんだってさ。
もちろんそれが、お客さんへの営業トークとなります。

なお、報酬は故障をした時にサービスしてやる
新車を買う時にサービスしてやるなんだけど

そんなにクルマ壊れんがな
簡単に新車買わんがな

474 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 07:23:26.56 ID:/u6k7F8x.net
>>473
そうだよ、色々な車に乗っているよ。
だから理屈で説明できるんだよ。

勇気があればうちのブログに来なさい^^

475 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 07:26:39.05 ID:XCKL8RnC.net
ブログどこ?

476 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 11:01:21.22 ID:/u6k7F8x.net
>>475
お手数ですが、このスレを遡って下さい。

色々なスレで身分を明かしていたら宣伝をしていると言われました。
本当に申し訳ない、スレを遡って下さい。

なお、私のブログに来たら
「タフトの試乗レビュー」「いまのスズキ車の良い所と悪い所」
この辺りの記事が参考になると思います。

477 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 12:05:03.65 ID:gIcZuvHa.net
全軽自協だかのCMが流れてるのはなんかまた増税の動きでもあるのか?

478 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 17:37:54.20 ID:ryzo3ivQ.net
4月1日に課税されるので、廃車は3月中にしましょう

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 20:01:22.09 ID:Bsbw9eFF.net
>>477
小池知事が軽だけ増税とか言ってる
ガソリン車規制とかも言ってるし、ほんまクソや

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 20:19:35.09 ID:R8vD7RwJ.net
コンパクトカーを減税しろよな

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 06:04:24.72 ID:go90ao61.net
東京みたいな駐車場代の高額なところに、軽なんか居ないだろ

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 08:37:52.06 ID:icZxkEng.net
くるまのニュース ニュース スズキが新型車発表を電撃予告か!? 11月下旬に初公開へ 新型SUV投入に期待の声 伊で発表
スズキが新型車発表を電撃予告か!? 11月下旬に初公開へ 新型SUV投入に期待の声 伊で発表
https://kuruma-news.jp/post/443705

483 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 10:09:29.77 ID:JEOOsK5r.net
新型スイフトのシャシかな?
S660抽選外れたらそれかスイスポ買うか

484 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:00:01.95 ID:etAcJ8j6.net
>>482 世界的に一番多いスタイルのライトSUVでぜんぜんつまらない

485 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:46:42.24 ID:z0Ca4l9e.net
増税するなら燃費が悪くすぐ廃車になるダイハツ車だけにして欲しいですね

486 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:35:23.00 ID:k+8OI9M2.net
世界的に一番多いスタイルのライトSUVクルマだらけになっていくのか

487 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:36:52.46 ID:k+8OI9M2.net
基本はワゴンRの横と縦を伸ばしたスタイルで、せこい

488 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 09:36:48.72 ID:g6TK1s3s.net
安全性能たけーなおい

サポカー実験、男性重体 入善の販社 ブレーキ作動せず
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/583237

https://i.imgur.com/qqM246f.jpg

489 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 12:09:05.13 ID:uf2P/p+A.net
>>488
ホンダ𐤔𐤔𐤔

490 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:31:20.15 ID:5fVEObYL.net
ホンダディーラーが預かった車で客轢いた事件とかあったな

491 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 19:25:23.37 ID:KcMBIwQP.net
自動ブレーキがまともに作動するのはどれでしょうか

492 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 21:50:21.16 ID:Yam47ykJ.net
センサーが20個くらいつけて、コンピュターを2台付けないとあかんのでは

493 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 22:54:39.48 ID:AcLCGu9N.net
社内実験だろ?
セレナの試乗車で客にブレーキ踏むなと指示して公道で事故らせた日産がレジェンドだな

494 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 23:40:03.65 ID:C1iPHk2+.net
マツダも雨の日に事故ってたな
結局ホワイトアウトでもしない限りスバルスズキのカメラメイン方式が一番
イーロンマスクもレーダーは当てにならんと方針変えたしな

495 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 00:54:12.88 ID:pgkpjHLK.net
カメラ+ミリ波+LiDERが最強だと思うんだよなあ

496 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 13:07:57.60 ID:B0HZEWaV.net
>>491
個人の感想だが

1.テスラ
2.メルセデス、スバル、ホンダ
3.トヨタ、アウディ、BMW
4.キア
5.マツダ、ダイハツ、スズキ
6.日産

497 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 13:33:52.79 ID:BRrdEjmw.net
>>491
個人の感想だが

1.ボルボ、スバル
2.メルセデス、テスラ
3.アウディ、BMW
4.トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキ、日産
5.中華
6.ヒュンダイ、ダイハツ

498 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 13:54:50.85 ID:YmsUVI0V.net
軽自動車でまともな自動ブレーキが
載ってるのはホンダだけみたいだね

499 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 13:57:14.46 ID:o81pyWxd.net
センサーが機能してもそこからブレーキして停まるわけで
クルマ自体の運動性能が低いトヨハツはダメってことね

500 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 14:34:56.90 ID:tSOfEDDF.net
スズキは軽い分脆弱だから自動ブレーキシステムの性能を高く確保しないと人命に関わるからな
当たらなければなんとやら

501 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 16:28:42.75 ID:ox+wS9IM.net
この頃なんでどのスレも自動ブレーキがありなしを書き込んで行く人が多いの?
どんな自動ブレーキがあったらいいの?

502 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 21:10:29.49 ID:Gft+cFZv.net
マツダのリコールは燃料ポンぷのプラ

503 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 21:12:47.40 ID:Gft+cFZv.net
自動ブレーきはコンピュターが計算する時間が必要で半導体が上等なものを使わないと

504 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 21:35:15.67 ID:rBJtD0YR.net
>>498
今のニュース見る限りホンダが一番ダメじゃんw

505 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 22:19:30.98 ID:B0HZEWaV.net
たまたま、サポカーの体験イベントという
場で事故が起こってしまったのでニュース
になってしまっただけで、圧倒的な販売
台数にも関わらず、事故のニュースに取り上げ
られる回数は、他社と変わらない事を
鑑みると、ホンダの優秀さが計り知れるだろ

506 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 23:08:41.46 ID:pgkpjHLK.net
各メーカーには政治力よりも技術力を磨いてほしい

507 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 23:30:25.84 ID:QIAT5PA7.net
まぁ別にダメハツ買わなきゃいいだけだから

508 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 23:41:58.30 ID:pgkpjHLK.net
三菱も日産もなんか嫌だろ

509 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 06:37:49.96 ID:+rMw+XQd.net
日産の軽「ルークス」が王者N-BOXに勝った! 購入層の決め手は「安全性能」にあり
https://autoc-one.jp/nissan/roox/newmodel-5011983/

日産さあ
いつもの事ながら無知を騙そうとするクソ提灯広告乱発して恥ずかしくないのか?

N-BOXは部品不足・マイチェンを控えての買い控え・売り控えなのは明らか
この隙に、販売台数No.1の称号が大好きな日産がルークスの大量生産・自社登録やって伸びただけなんだがw

結局ワゴンRに1位掻っ攫われて草
日産信者もお得意のトンデモ擁護もできず笑える

510 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 07:37:38.47 ID:6bjQkGEE.net
https://youtu.be/XkJZsXmoczM
このYouTuberの動画みてN-BOXすげぇって思いました。前乗ってたダイハツのムーブは8万しか走ってなくて購入して半年でダメだったのに、今のラパン終わったらナンバーワンのN-BOXにする!

511 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:59:05.91 ID:2/HVOMlW.net
各自乗ってる車の応援してるだけ
つまりはポジショントーク
馬鹿らしいな凄いとか言われても何の参考にもならん

512 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 13:20:11.83 ID:KksBHpic.net
それな。年間販売台数くらいしでか社会的評価はできないし各メーカー全力生産できない状況で上下言ってもなあ

でもイメージでデイズには乗りたくない

513 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 13:56:23.05 ID:VNCSNfi2.net
ワゴンR1位は全国に見本を置くための台数ではないか
来月も1位なら本物だけど

514 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 13:58:41.77 ID:VNCSNfi2.net
N-BOXの動力性能はす  いらしいよ

515 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 13:59:12.93 ID:zLNrMyNW.net
ダメハツおじさんの言い訳は聞き飽きたよ
いつになったらダイハツ車が売れるんだい?w

516 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 14:08:24.70 ID:8OvX+MDi.net
サポカー「過信禁物」 実験中事故受け入善署 町の交通教室で呼び掛け
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/584349
2021/11/19 05:00https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/5/1/600wm/img_511c105d1145be3feed1c9db56abf21f228705.jpg
入善署は18日、入善町入膳の自動車販売店で17日に起きた安全運転サポート車(サポカー)機能実験中の事故を受け、町が開いた高齢者交通安全教室で自動ブレーキなどのサポート機能を過信せず、常にドライバー自身が安全運転を心掛けるよう呼び掛けた。
 町の交通安全教室は11人が参加して同町田中の入善自動車学校で開かれ、同署の今ア貴史地域交通課長が講師を務めた。今ア課長は「サポカーの安全技術が高まっているとはいえ、あくまで補助機能であり、最終判断は人だ。過信は禁物で、安全運転を徹底してほしい」と訴えた。
 17日の事故については、衝突被害軽減ブレーキが全く作動しなかったわけではなく、一定程度減速していたと説明した。
  ●乗車体験は中止
 交通安全教室は町がサポカー乗車体験も組み込んで計画、事故のあった西川自販が体験用車両を用意する予定だった。
 入善署によると、同社は17日、教室に備えて体験用車両を含むサポカー複数台の機能を実験しており、体験用車両のチェックを終え、別の車両で試したところ、事故が起きた。
 町は西川自販からの申し出も受け、乗車体験を中止した。代わりにサポカーの機能説明会・車両展示のみとした。

517 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 15:22:53.11 ID:+rMw+XQd.net
>>513
今月は2位と1.5〜2倍近い差をつけてNボが1位や いつものやつ

518 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 15:33:57.58 ID:zfURqWz0.net
>>516
やはりホンダのハコ-ボックスか

519 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 17:11:05.95 ID:S8eGqggf.net
>>516
ダメダメじゃんw

520 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 19:24:47.82 ID:wqoAiRj4.net
>>516
三途の川サポカー

521 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 19:48:30.74 ID:4+KLcdSA.net
三途の川へサポートカー

522 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 22:51:11.65 ID:0Rm48EKN.net
>>515
いつになったら車の話をするんだい?
なんの車に乗っているんだい?

どうして、頑なに返事を出さないんだい???
ゲラ

523 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 22:53:31.37 ID:0Rm48EKN.net
>>506
あら、何も知らない人間が偉そげに

だったらメーカーさん以上の事をやってみな。
車を触ってから偉そげに言いな。

524 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 23:11:23.77 ID:vLJT5SUB.net
どこのプロか知らんけどな
じゃあお前がやってみろって一番プロが言っちゃダメな言葉なんだぞ
素人相手に大人げない

525 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 23:29:51.12 ID:0Rm48EKN.net
>>524
大人げないのはあんたや

私は素人

526 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 23:30:47.54 ID:KksBHpic.net
じゃあお前がやってみろはメーカー相手にしか言えない言葉だって事にまだ気づかないの?

527 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 23:37:22.38 ID:enezC3ZU.net
プロはダメハツがゴミ車ばかりで全然売れないのはどうすればいいと思いますか?w

528 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 07:25:15.15 ID:pNFi6eHT.net
千鳥みたいなタレントをCMに起用すれば売れると思ったんだろうね。現実はダイハツ車じゃなく
志村けんさんの愛車(アメ車?)とベンツEクラスのカブリオレらしいけど

529 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 09:09:36.86 ID:mgAZFbY/.net
品が無く品質も低いダメハツ車はもう駄目人間が乗ってるイメージしかない
スズキやホンダ以上に高性能でオシャレなクルマを出せればいいんだろうけど、技術力も無いから無理だろう

530 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 11:21:02.64 ID:MaRU2xhv.net
>>529
あんまりダイハツのネガキャンばかりしてると開示請求されるからやめとけよ
今どきネットの誹謗中傷の開示請求申請なんて簡単に通るぞ

531 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 11:29:37.30 ID:/iSht7/o.net
S660の中古価格を見守るスレ 11万円
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1636932051/

↑毎日ここでスズキのネガキャンやってるヨタハツ工作員に言っといで
そろそろ開示請求されちゃうよって

532 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 12:04:44.73 ID:MaRU2xhv.net
>>531
そんなの知らないな
ネガキャンしている者同士成敗された良いのではないかな

533 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 12:37:47.48 ID:z6kp3H36.net
一般参加者は汚い言葉でやり逢ってるのを見て、痛いとしか言いようがない
もっと別の戦い方があるはず、
軽のCMに出てるタレントは多くがベンツやレクサスに乗ってるはずで
誰が軽に乗るか

534 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 12:43:47.27 ID:ziawDSv9.net
>>530
負け犬ダメハツおじさんの遠吠えですかw

535 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 15:08:20.14 ID:+eaSYlJy.net
そもそも戦うスレじゃねえんだよなあ
戦うのはメーカーであって俺らユーザーはたらればと勝手に反省会するだけ

536 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 19:48:26.39 ID:XzbnX641.net
ダメハツおじさん見ると弱い犬ほどよく吠えるってのがわかるよ

537 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 19:53:53.17 ID:+eaSYlJy.net
これまたよく戻るブーメランで

538 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:06:14.89 ID:XzbnX641.net
>>537
よう負け犬w

539 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:12:20.75 ID:+eaSYlJy.net
いやーつれーわー、負け犬だからスズキしか乗れんわー
ホントはGRヤリスでも乗りたいのにスイスポしかかえんかったわー
で、キミの車は?

540 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:53:59.82 ID:KZgCpyzK.net
また朝鮮人ムーヴ
ダメハツおじさんらしいな

541 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 21:21:40.83 ID:4gvBQLze.net
>>530
訴えられても銭も取れない金無し信者だから怖い物無いんだろ

542 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 22:28:33.36 ID:p6a9cJmD.net
で?ダメハツおじさんはいつ訴えられるんですか?w

543 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 23:40:57.78 ID:UZmgjDJ5.net
アルトターボRS
 0→50 3.86秒
 0→100 12.77秒
 0→120 18.74秒

S660
 0→50 4.48秒
 0→100 13.19秒
 0→120 20.05秒

コペン
 0→50 4.70秒
 0→100 15.47秒
 0→120 23.74秒

544 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 00:04:21.74 ID:4iGPPBA1.net
ところがねS6やコペンと値段近いスイスポなら0-100で7秒台なんスよ
ワークス以外意味ないよ

545 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 00:10:43.79 ID:4iGPPBA1.net
あ、速さの話でロードスター買えない人の受け皿としてS6はアリだと思う
コペンはFFでさえなきゃあなあ、そんなのよりエッセ後継にターボ積めMTで

546 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 04:43:29.77 ID:n93t8hUZ.net
>>543
アルトRSはAGS専用グレードだけど、S660とコペンはCVT(非MT)のタイム?

547 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 05:12:45.90 ID:YiT9THDy.net
>>545
値段そんな変わらんだろ

548 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 06:26:21.29 ID:QWDlBCMQ.net
50万違うんだが

549 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 13:16:39.35 ID:WW+a1Xt8.net
>>546
ターボRS/5AGS
S660/6MT
コペン/5MT

550 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 19:07:56.52 ID:BEwooU0l.net
>>549
有難う、MTでこんなに遅いんですか…30年前のカプチは0→100km/hで10秒切ってたのに

551 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:18:34.28 ID:opXXdkf6.net
お手並み拝見だな

販売不振のタントにクロスオーバーモデル追加か!? スズキの成功を受けダイハツも検討を開始
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9b2b0d6cdb02a97aa57bc86a38363212b6f4fa1a/

552 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:40:16.45 ID:i13Hprvk.net
さすがパクリの老舗ダイハツ
N-BOXに寄せて大失敗しスペーシアルークスにも惨敗の今
転んでもパクらずには起きない盗人魂、冴え渡る本職のパクリ技がついに炸裂するのか

553 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:41:55.37 ID:4iGPPBA1.net
軽自動車業界はパクリ合いだから別になんとも
スマイル君も面の皮だいぶ厚いで

554 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:42:50.61 ID:opXXdkf6.net
パクってもより優れたもの作ればいいんだよ
スマイルみたいにね
だからお手並み拝見

555 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:46:05.64 ID:BwH2pIrn.net
ジムニーを真似したテリオスキッド、ハスラーを真似したキャスト&タフト…

556 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:46:14.88 ID:4iGPPBA1.net
せやな、優秀なモノを作った奴が勝つ

557 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:47:45.89 ID:4iGPPBA1.net
テリオスキッドの源流は小型車のテリオス、もっと言えばトヨタで売るキャミやで
今で言うならライズを無理矢理軽自動車に押し込むような事をやってた

558 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:57:03.12 ID:BwH2pIrn.net
テリオスはジムニーシエラ(ジムニーワイド)を真似したという事で

559 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:59:09.72 ID:WPL4e8Yj.net
ダメハツにはタフト(笑)があるじゃないか 他社はどこもタフトに勝てないよ

560 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 21:12:35.04 ID:BwH2pIrn.net
タフトが自慢してるスカイフィールトップも、昭和末期にスズキがセルボ全車で標準装備してた
ガラスルーフのパクり

561 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 21:57:14.21 ID:bNWaQwwd.net
パクリと言えば、デイズ/ルークスは各車の寄せ集めだ
 
偽装技術だけはオリジナルだ
 

562 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 22:28:31.69 ID:8Xt9Zvig.net
まーた始まった
ヘイト転嫁しようとするダメハツおっさんの猿知恵

563 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 22:29:14.24 ID:+1Xqf3Kf.net
>>543
ダメハツwwwwwwwww

564 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 23:12:20.23 ID:6jY4ObwB.net
アルトとスイフトもうすぐ新型出るってのにそこまでする必要あるのかと思ってしまうが、
チューンドカーや欧州ホットハッチがライバルだから仕方ないのか
なんか欧州勢は敵前逃亡で早々にいなくなりそうだけど

565 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:29:25.43 ID:9rg8jvYm.net
けどダイハツが今度出す軽ハイブリッドが登場したらスズキホンダ共に駆逐されると思うわ
燃費と加速で無双出来るからターボも用無しマイルドハイブリッドも用無し

566 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:55:01.87 ID:5JaeWsqv.net
日産は最強だから駆逐されないってことだね よかったね

567 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 18:20:23.80 ID:qRcBq5vh.net
ライズのシリーズハイブリッド見たらダイハツのはゴミっぽいなってのが俺の感想
なんでヨタのTHSを小さい車向けに最適化しないの、意地張って劣化e-power作ってどーすんのって思った

ホンダは電気自動車もう持ってるしエンジン捨てる勢いだからきっとなんとかする
日産三菱はもうショーに出すくらいだから準備完了

ここまでおもちゃハイブリッドで上辺だけリードしてきて本格化の動きがないスズキがどう出るか楽しみだねえ
すっ転んで急に萎むか、軽自動車メーカーの雄たる威信を見せつけるか

568 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 20:05:01.10 ID:YaO2KELv.net
軽は採算が合わないか、高すぎるから作らないのでは、

569 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 20:06:46.48 ID:YaO2KELv.net
ダイハツが出す軽ハイブリッドの値段はなんぼくらいなのか、売れる金額かな

570 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 20:42:01.67 ID:8RB4zIav.net
日産の見て決めるんじゃない?
たしか補助金出て199万以下とかわかりにくいこと言ってた
東京が補助金50万くらい出るらしいからボトムで250万、最高350万くらいのはず
元を取るのに30年かかるな

571 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 00:08:12.28 ID:Lnc2kJAb.net
>>567
スズキはトヨタダイハツスズキで組んでるからまずはそのOEMで出すんじゃないの?
トヨタの軽EVフレームがスズキ作成ハイブリット部がダイハツってどっかで見た

572 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 03:00:27.37 ID:A7ySJY00.net
>>567
スズキはもうトヨタの傘下だからEVは心配ないだろ
自社だけじゃ無理だし

573 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 06:51:10.13 ID:s0/JTvGm.net
100%子会社と資本提携は違うで

574 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 07:27:23.72 ID:wekVbuFo.net
>>572
お前アタマ悪いだろ

575 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 07:31:23.85 ID:V7MYMkYA.net
傘下もなにも子会社のダイハツがゴミみたいなシリーズハイブリッド出してきた辺り自主性は十分担保されるだろう
THS2貰わなかったダイハツの開発陣はアホだと思うけど

576 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 07:32:01.61 ID:s9+01LMS.net
>>573
まともな人は、偽装満載の日産なんて比較対象にしないよ

577 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 08:31:40.99 ID:s0/JTvGm.net
ダイハツとスズキの比較なんだが

578 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 08:49:06.60 ID:Ino4vL4r.net
提携先の子会社なんてただの生産工場

579 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 08:49:20.15 ID:OJj0sC1w.net
ダメハツはダメダメすぎてトヨタに取り込まれ今ではただの下請け奴隷と化してしまった
スズキはトヨタと株持ち合いのパートナーなので下請け子会社にされたダメハツとは立ち位置がまるで違う

580 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 08:58:18.10 ID:V7MYMkYA.net
日本の自動車産業が生き残るにはトヨタを軸に全社まとまって戦っていくしかないように思える
日産三菱はさっさと仏国策企業のルノー切ってトヨタと手を組んだほうがいい

581 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 09:20:52.05 ID:Ino4vL4r.net
日産はもういらんわ
ホンダがアメリカ企業になっちゃいそうなのは止めたいけど、
あっちですごい人気だからそれがなくなるまでは日の丸連合には入らんかもな

582 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 17:08:03.34 ID:yoi8Z3Oz.net
スズキ、新型SUV「S-CROSS」を11月25日ワールドプレミア
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1368554.html

583 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 17:15:48.51 ID:XCvT5vzA.net
登録車かな?まあスイフトと同じく売上台数の大半はインドだろうから日本はおまけやね

584 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 23:53:21.36 ID:Sinocz6A.net
>>555
キャストとハスラーが似てる?

眼科いけ

585 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/24(水) 23:54:31.24 ID:Sinocz6A.net
>>555
ハスラーとタフトが似てる?

脳外科にいけ

586 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 11:44:45.89 ID:eF9TrXSm.net
555が真似したと書いてるのを似てると歪曲する ID:Sinocz6A こそ脳外科へ行くべき

587 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 12:15:47.66 ID:XunPBaUq.net
ジムニーを真似したテリオスキッド

これは認めてるんだな

588 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 12:16:41.36 ID:J/FWNltC.net
キャストアクティバ出た当時はメディアがめっちゃ押ししてたっけな

589 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 12:47:55.42 ID:cDD29We4.net
商品性で劣るなら広告で騙すしかないから…

590 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 12:50:42.57 ID:JW6PqpUF.net
役員にトヨタ出送られて対等なパートナーな訳無いだろw

591 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 12:58:27.82 ID:XunPBaUq.net
キャスト スタイル
キャスト アクティバ
キャスト スポーツ


eK ワゴン
eK アクティブ
eK スポーツ
のパクリだったね

592 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 13:18:54.94 ID:YhJbV4vm.net
そもそも軽自動車フルラインナップメーカーが1つのボディで3役のスペシャリティカーをさせるってのがまちがい
キャストだけに役者不足とはこのこと

593 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 18:20:51.71 ID:TJz7afDf.net
スズキまたリコールだと
リコールして対策するのは当然だけど車を触られて知らぬ間に
傷つけられるから困ったもんだ。

594 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 18:38:24.22 ID:mv5Uhg9v.net
>>586
どこが真似だ、言ってみろ

SUVハスラー と 非SUVキャスト

脳みそおかしいだろ

595 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 18:44:33.10 ID:Bddf1ecf.net
脇から言わせてもらうと
SUVもどきのハスラーとSUVもどきのキャストアクティバ
どっちも乗用プラットフォームに小細工して
最低地上高上げただけのライトなSUV
キャストアクティバはどう見てもハスラーのヒットを見て対抗馬としてダイハツが投入したとしか思えない
まあご覧の有様だけど

作り直したタフトはキャラをかぶらないようなデザインにしてまあまあの売れ行き
やっぱりハスラーには勝てんけど

596 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 22:05:04.61 ID:AT7SQs9S.net
>>588-589
それな
タフトも赤面モノの提灯ステマが延々続いて呆れたw
心からダイハツって気持ち悪いメーカーだと思ったわ

597 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 23:28:59.90 ID:mv5Uhg9v.net
>>595
だったら、キャストスタイルやキャストスポーツは必要ねーだろ
それはあんたの想像やろ
想像をあたかも現実に寄せるな

それにな、車の個性が真逆だ!
乗れ

598 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/25(木) 23:30:18.65 ID:mv5Uhg9v.net
>>596
はいはい

車を一切語らない気持ち悪い人ですね

何の車に乗っているか絶対に答えない気持ち悪い人ですね。

599 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 00:25:29.33 ID:ZBkYxLTG.net
>>597
スタイルはラパン、スポーツはワークスに当てようとしたのさ
まぁ半端者だからダメだったけどな

乗ってわかる個性なんかどうでもいい、軽自動車なんざ7割見た目、3割値段決められてる

600 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 00:27:52.47 ID:h5IgKV/y.net
>>599
見た目も性能も値段もダメなダメハツ買うやつってマジ頭おかしい

601 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 07:35:49.06 ID:xYeFRaLT.net
後追いのキャストやワゴンRスマイルは見ていて悲惨だな
 
日産は全てが悲惨だ
 

602 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 08:15:21.82 ID:vANsHJbX.net
悲惨かどうかは販売台数で判断する

603 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 13:04:11.59 ID:h5IgKV/y.net
スズキもひどいよな
ダイハツがプラットフォームとエンジンの性能不足で新車出せないタイミング狙ってドンピシャでこんなん出すんだから
もうダイハツのHPはゼロよ!w

604 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 13:15:51.48 ID:vANsHJbX.net
気にせんでいい、トヨタのHPが33.7兆あるから

605 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 14:02:43.53 ID:nP1paXc3.net
日産の軽「ルークス」が王者N-BOXに勝った! 購入層の決め手は「安全性能」にあり
https://autoc-one.jp/nissan/roox/newmodel-5011983/

でえじょうぶだ
金渡してこんなクソ提灯記事書かせてたルークスは今月Nボにダブルスコアでボロ負けだから
もし10月ワゴンRじゃなく日産が1位取ってたらもうお祭り騒ぎだったんだろうな…自社登録頑張っても取れないの…

606 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 14:05:28.80 ID:XNP7kWHE.net
スズキ、新型「S-CROSS」世界初公開 2022年後半にストロングハイブリッドモデルを導入
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1369177.html

>ストロングハイブリッドモデルには、駆動用モーターとオートギヤシフトを組み合わせたスズキ独自のシステムを採用

607 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 14:16:51.92 ID:OoT7Z5LN.net
またハスラーリコールかぁ

608 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 14:37:30.31 ID:XNP7kWHE.net
不具合あってもリコールしないどっかとは違うからな

609 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 14:56:07.20 ID:vANsHJbX.net
スズキってS25ダブル球のクソゴミ不良ソケットのリコール頑なにやらないよね
アレは本当にひどい、被覆剥いただけの芯線を金具と樹脂ソケットの間に挟むだけとか気が狂ってる
対策品はカシメられてるけど、対策品とかいいからリコールせえ!
ブレーキランプは命に関わるんだぞ

あんなくだらん事に金払うのも腹立たしいので俺のワゴンRは自分ではんだ付けして改修した

610 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 14:59:13.44 ID:CtqXzms+.net
ダイハツは不具合1000件とか平気で隠しておいて事故起きてからとぼけて一度にリコール出す自己中ゴミメーカー
燃ポンリコールも親会社に後回しにされ1年後にやる始末だ
完全にユーザーほったらかし
その裏で品質偽装の粉飾宣伝とネットステマだけは抜け目がない
ほぼサイコパスみたいなもんだ

おまえら命と財産惜しかったらダイハツだけはやめとけよ

611 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 15:00:32.93 ID:vANsHJbX.net
まあトリは三菱なんですけどね

612 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 15:21:02.83 ID:OoT7Z5LN.net
流石アホ信者は言う事が違うわ

613 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 15:27:11.23 ID:vANsHJbX.net
大体どこもリコール隠しするからね
でも上記のスズキの件はホント悪質だぜ、おそらく100万台越え規模でとんでもない額になるからやらんのだろうけど
電格ミラーが開かないとかしょっぱい話じゃないからな

なお俺のスイフトのミラーは車検までに動かなくなるともっぱらの噂なのでやはりリコールしてほしい
すでに対策品はあるらしいけどふざけんなよスズキって思う

614 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 19:55:29.23 ID:XXw9fYhE.net
世界初公開されたスズキ新型「アルト」何が変わった? 癒やし顔にイメチェン! マイルドHV搭載で電動化加速へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/381b3ecc3f770730b7fa669282c0548418d94c4f

615 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 20:45:24.68 ID:nP1paXc3.net
ダメハツのロッキーのCM、
タイヤから謎の青い光と甲高くチープにキィーーーンwって鳴ってて笑えるな センスなさすぎる
日産(笑)と同じことやってんじゃん

616 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 22:07:58.94 ID:ZBkYxLTG.net
ライズのCMのほうがHVの未来感出そうとしてていいよね

617 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/26(金) 22:29:19.17 ID:oNFsMaUE.net
イメージだけはねw

618 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 14:32:33.67 ID:PDlPuzvs.net
まあロッキーHVは売れるわな
誰かさんは歯軋り?奥歯折らないようにね笑

619 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 14:39:09.18 ID:+xgBsa7K.net
パクリ元のe-POWERは1位になったからな

620 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 16:31:14.14 ID:aHUCI53L.net
え?いつの話?燃費最強はヤリスだし販売台数も軽自動車抑えて1位なんだが

だからTHSを使わせて貰えばいいのにと言うわけ

621 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 16:46:37.39 ID:og4Yc4uq.net
まあ止まらないセンシングのホンダが一番だなw

622 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 17:35:12.64 ID:pfvHzHdv.net
先進の突っ込み速度
ナイスなナンセンシング

623 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/27(土) 22:15:43.38 ID:6md1qu3z.net
日産は論外

624 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 14:05:07.99 ID:oX/vAbLc.net
スズキ  42331
ダイハツ 44238
三菱    2524
スバル   1086
ホンダ  23021
マツダ   2799
日産   14384
トヨタ   2794
その他      2

625 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 14:30:00.58 ID:7bqHl9Rs.net
なぜあんな古ぼけたハイゼットがキャリィより売れるのか

626 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 14:40:35.98 ID:2dPvs2ij.net
>>625
そりゃ古呆けた人間が買うからや

627 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 14:52:44.32 ID:6YUP2VJ0.net
長年の洗脳ステマの賜物

628 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 15:07:43.39 ID:xt5xlT6g.net
日本人は知名度が高くて一番売れているものを好む。性能を細かく見てガッチリ情報収集してから決めてるのは一部のオタクだけ
ハイゼットは一時期CM戦略に力を入れていたから一般層への知名度が上がった分売れるのだろう

そもそもトラック単体ではハイゼットの方が新型だし、中身のメカニズムなんかオタクしか見てない

そもそも軽トラなんか走ればなんでもいい
サンバーとアクティがなき今見るものはない

629 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 16:44:39.41 ID:YLsXTtaM.net
あれれー? ルークスさん7413台で4位って11月は大量自社登録の体力が無くなっちゃったのかな?

提灯記事書かせてオラついてたのに、翌月のN-BOXはルークスの2倍以上売れて15482台なんだけど…(T_T)

■ 日産の軽「ルークス」が王者N-BOXに勝った! 購入層の決め手は「安全性能」にあり
https://autoc-one.jp/nissan/roox/newmodel-5011983/

630 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 19:28:04.64 ID:poGUWZUz.net
今回は結構盛り返したと思ったけど
前年同月比見るとまだまだなんやな

631 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 22:32:24.85 ID:YE/BXKW1.net
近所の新車販売店が超低金利の1.9%で販売してるんですけど、なぜこんな超低金利で販売できるのでしょうか?
どういうカラクリなのか知りたいです

632 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/01(水) 22:36:18.65 ID:4zD6HB5E.net
>>615
キー( ˙-˙ )ーンアラレちゃんか?

633 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 00:05:37.96 ID:N6sN24yf.net
>>631
集客、成約のための販促費として
店側がある程度負担してるからじゃない?

634 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 05:23:01.42 ID:ro/9eD8u.net
車両価格に上乗せしてんだろ

635 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 22:38:55.14 ID:6LMnBqgs.net
>>627
すごい妄想力(激笑

普通に考えたら販促したとか、大口が決まったでしょうに

636 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 22:42:20.70 ID:6LMnBqgs.net
>>610
凄い妄想力(激笑

品質擬装を教えて下さい。
5ちゃんねるお得意のイメージだけはお辞めください。

637 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 22:47:41.78 ID:6LMnBqgs.net
>>613
ん〜、現実的な話をするとスズキは不具合が多いですよね。
他社より作りが緩いので。
車をバラしたら分かるお話。

そういやぁ、天井の内張を剥がすのも一番楽だったなぁ

638 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 22:50:09.93 ID:yu8W/+D8.net
冷静に現実見れないガイジに何言ってもムダだよ
ツイフェミに取り付く島もないように、ゲハのガイジどもに両方のハード買ったらいいじゃんと言っても聞かないように、信者アンチの概念に囚われている奴はもうだめ
是々非々でモノを見れない奴は何やってもだめ

639 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 22:50:12.03 ID:6LMnBqgs.net
>>600
はいはい、また始まった。
ダメな性能をお答え下さい。

そして、まただんまりなんやろ。
くだらね

640 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 22:56:56.15 ID:yu8W/+D8.net
さておき連投はガイジ臭いからやめてほしい簡潔にいいたいことを1レスに絞って鋭く突け

641 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/02(木) 23:25:53.23 ID:6LMnBqgs.net
>>640
あえて簡潔にしていません。
このスレは嘘だらけですから。

初心の人が見た時に、コイツらの言ってる事嘘だわ。と気付いてもらえる書き方をしています。

642 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 03:40:11.66 ID:G9IprVVj.net
急に長々と駄文を連投してる奴がどうみてもキチガイなんだが
ほんまバカなんだなこいつ

643 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 06:29:26.86 ID:34Myxtbe.net
争いはなんとやら…

644 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 12:40:46.72 ID:4D5dHuMN.net
ここの鈴菌は車もバイクも買う金無い貧乏信者だから

645 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 12:41:37.27 ID:4D5dHuMN.net
ちゃんと買ってる鈴菌はこんな所で他社のネガキャンしないし

646 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 13:06:26.93 ID:DgYYckeF.net
鈴菌とかむしろ失礼だ、鈴木ガイジだわあんなの
どうせ免許も持ってない

647 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 13:08:17.68 ID:tdbEx6gA.net
ダメハツおじさん売上と一緒に死んだと思ってたよw

648 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 18:05:48.46 ID:ySIJuI8T.net
スペーシアシリーズ、新サービス「スズキコネクト」に対応…ギアには特別仕様車も設定
https://response.jp/article/2021/12/03/351930.html

649 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 19:31:15.11 ID:YjGW2U8T.net
>>647
憎まれっ子なんちゃらだよ

650 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 20:37:30.84 ID:4D5dHuMN.net
>>646
そうだな鈴菌って愛称だしね
此処にいるのはただの金無し信者だわ

651 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/03(金) 20:49:44.76 ID:xVwcJCni.net
せやで、スズキ5台買ってるお得意様の俺にも失礼だぞ
しかしトヨタのエンジンはタフだったなあ30万kmまるで壊れんかった

652 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/04(土) 09:13:27.71 ID:toc8GT6i.net
それにひきかえダイハツの欠陥安エンジンはほんとしょーもないわ

653 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 13:05:16.60 ID:DlFY6cgX.net
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku
11月の販売台数

654 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 13:08:16.65 ID:ldDYAu+w.net
タントやるじゃん
まあスペーシアがマイチェン前で落としてるだけだろうけど

655 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 13:47:33.53 ID:/RgwTIJ7.net
ダイハツは3ヶ月分一気に登録しただけだろ

656 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 14:00:16.31 ID:3FLlyJse.net
>>629とおり日産はルークスでイキリ記事書かせて恥ずかしいね
いつもの企業姿勢からして、記事を見た情弱を少しでも騙せればいいんだろうね

657 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 14:04:54.18 ID:hCNmeCk3.net
またダメハツの日産叩きだよ

658 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 14:59:48.31 ID:3FLlyJse.net
なんやこいつバカがよ
ダメハツ(笑)も日産(笑)もゴミだろ?日本の恥だからさっさと潰れていいよ

659 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 15:32:00.31 ID:ldDYAu+w.net
日本の基幹産業たる自動車メーカーに潰れろとはいかがなものか
赤字しか出したことないJDIならいざしらず

660 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 15:50:10.17 ID:6mKarV2K.net
ダハツはどうせトヨタ神がなんとかするからな〜

対して日産は、自業自得の大赤字、横浜地盤でズブズブの菅から特別に税金から借金融通してもらい、不正を何度も繰り返し、無能社員は赤字でもボーナス満額・役員は億プレーヤー、気に入らなければ役人と組んでゴーンにクーデター
利益が出てもフランス政府直轄のルノー様へ献上する

そんで製品も欠陥・客から選ばれないとなれば淘汰されるのが健全な市場原理ですわ

661 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 16:13:11.75 ID:lEM/YfjK.net
何かここ見るとスズキもダイハツも日産もぼろ糞なんだけど
やはり刑自動車を買うならホンダってこと?

662 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 16:34:11.78 ID:VcCcLHWe.net
トヨタ神に潰されとけやアホンダ

663 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 16:49:40.78 ID:3FLlyJse.net
日産君ブチギレで草

664 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 17:37:56.86 ID:2rGq/h8e.net
タフトハスラーより売れてる。やっとみんなタフトのほうが良いってわかってきた

665 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 17:44:17.96 ID:ldDYAu+w.net
>>661
軽自動車なんてものに期待するからいけない、トヨタヤリスがいいよ走りも燃費もいい

666 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 17:45:31.74 ID:3x/izD+0.net
単月だけ届け出台数水増ししてライバルに勝ったと喚くのはダメハツ伝統のハッタリステマ術

667 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 18:54:25.22 ID:R5RgA7Jd.net
>>655

https://i.imgur.com/c8G39qw.jpg

https://i.imgur.com/FbtAtB2.jpg

668 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 19:02:29.48 ID:bOJLZy+G.net
バイト先で初めて同僚と会話

俺「〇〇さんは新宿住んでた?、俺も新宿詳しいんだよ、との辺?、歌舞伎町なら、あの辺で遊んで、、なんとかこうとか」
同僚は、ずっと苦笑い、愛想笑い、生返事、ずっと笑いながらうなずくだけ


俺は同僚は、あんま新宿詳しくないのかな、1ヶ月住んでて新宿住んでたって言ったのかな、これ以上は新宿の会話は止めようかなって思って違う話題したんだよ


数日後、同僚が女性バイトと嬉しそうに会話「俺、新橋住んでたんだよ、なんとかこうとか、、、」


前回の会話で「新宿じゃなくて、新橋!」って言えないかね?

こういう奴は、本当に仕事も出来ない

669 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 19:03:53.99 ID:R5RgA7Jd.net
>>664

https://i.imgur.com/6Rk0xFP.jpg

https://i.imgur.com/elwnXp9.jpg

https://i.imgur.com/ptFuy82.jpg

https://i.imgur.com/zamapKq.jpg

670 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 19:13:24.05 ID:GMB81HvP.net
ダメハツ言ってる輩は超保守的で頭が固い東北人な

671 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 19:22:10.73 ID:QuzktPU1.net
東北の人に失礼だろ!単なるスズキッズガイジでいい

そんなことより新型アルトにMTが来ないかすごい気になる、老人需要とサーキットミサイル需要で手堅いジャンルの車だと思うんだがCVTラインナップで終わるのか?終わっていいわけない

672 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 21:56:54.31 ID:IwsR8tkd.net
破綻寸前腐れ企業のクルマなんて買わない

673 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/06(月) 22:57:44.00 ID:3FLlyJse.net
日産ですね(笑)

674 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 00:06:05.82 ID:pegOLde7.net
日産よりスズキの方がヤバい
ワゴンRとハスラーが失速して、スペーシアとジムニーが約2倍登録って意図的だろ

675 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 00:38:47.60 ID:z9BoxPhL.net
二年前のワンワン大作戦ではタント>N-BOXだったけど、今年のワンワンはタフト>ハスラーにしたのか

676 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 09:26:43.87 ID:uwCTTsMr.net
乗用 1 ホンダ N-BOX 15482
2 ダイハツ タント 10822
3 スズキ スペーシア 10790
4 日産 ルークス 7413
5 スズキ ワゴンR 7267
6 ダイハツ ムーヴ 597
7 タフト
8 ダイハツ ミラ 5396 4520 119.4 6068 88.9 60423 67715 89.2
9 スズキ ハスラー 4812 5416 88.8 6579 73.1 77233 73500 105.1
10 スズキ ジムニー 4652 1994 233.3 4344 107.1 34944 34255 102.0
11 スズキ アルト 4160 3890 106.9 5654 73.6 56881 58547 97.2
12 日産 デイズ 3868 5035 76.8 5427 71.3 50803 82700 61.4
13 ホンダ N-WGN 3599 4396 81.9 4439 81.1 47241 65464 72.2
14 三菱 eK 1906 2511 75.9 2016 94.5 32918 30860 106.7
15 ダイハツ キャスト

677 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 09:29:58.69 ID:uwCTTsMr.net
6 ダイハツ ムーヴ 5979
7 タフト5613

678 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 09:31:37.87 ID:uwCTTsMr.net
ハスラーはなんで減ったのかな、部品が不足してるのか

679 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 09:38:45.64 ID:uwCTTsMr.net
コロナ19のせいで総販売台数が減ってるので、やめを得ないと思いますけど
コロナでクルマの使用頻度が大幅に減って廃車にする人も出るのではないか

680 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 11:56:35.39 ID:nRFAvZZ7.net
>>678
新型アルトの生産とマイナーチェンジする(した)スペーシアを優先したのかな。ジムニーのバックオーダーも溜まってるし

681 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 12:29:48.86 ID:w4uodfie.net
>>668
はい?

682 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 13:01:52.69 ID:JLqhwULd.net
最優先でスペーシアとアルトの展示車作らんといけないから、現行車は後回しだろうね

683 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 14:17:20.40 ID:TcL9pgDA.net
>>665
フィットじゃダメなの?
何故、200万円も出して軽自動車買うの?

684 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 15:04:13.40 ID:fkuE8iq6.net
>>683
WLTC燃費ヤリス36km/l、ノート29.5km/l、フィット29.4km/l、ホンダや日産へのこだわりや広さが必要なけりゃヤリス選ぶでしょ
軽自動車で満足できる人妥協できる人が増えたから。NBOXはフィットの血を吸って育っただけ

685 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 15:27:06.37 ID:dy2QWvuU.net
天井に釣り竿並べるから無理だわ

686 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 16:01:01.98 ID:3xWEabNH.net
>>684
多少のカタログ燃費の差より、普通車と軽自動車の税金の差のほうがでかいンだわ
高額な税金取られる普通車なら、実質2人乗りのヤリスより後席が普通に使えるフィットの方がいい

687 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 16:41:39.52 ID:Pc2sNbTM.net
フィットって軽なん

688 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 16:51:53.96 ID:fkuE8iq6.net
>>686
フィットがダメな理由は燃費性能がヘボで、ヤリスがダメな理由は狭いから、どっちが大事かは考え方の違いで
俺は断然ヤリス、君はフィット、そんだけの話

689 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 17:20:33.41 ID:3xWEabNH.net
>>688
まあそりゃそうなんだけど、ヤリスと比較しなけりゃカタログ燃費29も走るんだから軽より燃費いいんだしフィットの燃費で十分なんですよ
ヤリスの後席はフィットと比較しなくても、Nボどころかアルトと比べても狭い
2人乗りって割り切るならヤリスでいいかもね

690 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 17:25:15.70 ID:WtJk3qQH.net
そういうのは車1台しか持たないやつの貧相な発想な

691 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 17:49:19.37 ID:fkuE8iq6.net
だから後席なんか座れりゃいいんだよなあ俺は
今新車で軽買うならアルト以外考えられない

692 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 17:53:42.82 ID:uwCTTsMr.net
アrトの見本を作るために、ハスラーに遠慮してもらったのか、
アルトは大きく変更されるのかな

693 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 18:40:14.25 ID:FYMznGQd.net
うんうん、ヤリスアクアフィットノートでノート選ぶやつはぼったくりに気付かずイキリ広告に騙される情弱ガイジだわな

694 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/07(火) 19:53:41.48 ID:Pye51HOe.net
オプション10万円プレゼントの広告につられて、ダイハツ車を選ぶ人もそうですね

695 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/08(水) 11:43:46.53 ID:L6o9aIF6.net
四の五の言わずNボかスズキ買っとけばええねんw

696 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/08(水) 20:18:46.82 ID:KuYI1Pt8.net
フィットは顔が蛇とか、亀みたいですね。初代も爬虫類の顔でした

697 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/09(木) 22:15:23.22 ID:IAKBG9tI.net
またやらかしたな

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0970D0Z01C21A2000000/

698 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/09(木) 22:22:21.16 ID:bXcAkMav.net
>>697
エアバッグとシートベルトの問題みたいやな
ちゃんと開かないとかロックせずエアバッグで吹き飛ぶとかかな?

699 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/09(木) 22:41:17.88 ID:A0yVwDDt.net
>>697
また改竄しとったんか?w
そんで燃費データ偽装のときと同じく三菱のせいにして逃げるんやろな日産は
クソすぎてさすがのダメハツもドン引きよ

700 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 09:40:13.49 ID:TneOGBRV.net
まったく日産といいダイハツといい、リコール隠しで得することあるのかね?

701 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 11:08:46.78 ID:0DzhgxYL.net
新型アルトが出たけど、これは名車になれる、商用にも老人にも売れそうだな

702 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 11:16:38.65 ID:155UNSsq.net
フロントガラス立てて全高50mmもアップは頂けないな、1年経ってもMT出なかったら36の中古買うわ

703 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 11:45:29.91 ID:no22yE5O.net
ハイブリッドとか余計な物付いてなくて燃費が良くて安い
本当のいい車なんだよなアルトとかって

704 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 11:48:57.06 ID:155UNSsq.net
今度のアルトはハイブリッドなんだけどな

705 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 13:34:29.56 ID:H9KeyJM9.net
今度のアルトはエンジンがR06DとR06Aとの併売

下位グレードはR06A

706 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 13:41:52.18 ID:NpawQWzp.net
https://i.imgur.com/x9YyScZ.jpg

707 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 19:56:21.85 ID:0DzhgxYL.net
5センチも天井を上げたのなら、すばらしい、若者でも買えるので、げっさん8000
は行くのとちゃうか、

708 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 20:02:43.01 ID:0DzhgxYL.net
日本人も栄養がよくなって背が高くなってるので、軽トらも運転席を前後に広くのばしてほしいな
すると売れまくるのに、上にも3センチのバス

709 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 20:43:55.97 ID:jWVp+zoj.net
アルトはアルトのままでいい、背を高くするのは愚策
若葉マークのガキはオンボロワゴンRとか買うから別に気にせんでもいい
会社の高卒の子は15年くらい前のAZワゴンから一個前のN箱に変えた
他の子は古いパレットとか。軽自動車じゃない子は先代フィットとかC-HR(残クレ)とかそんなの
アルト乗ってる子なんていない。アルト乗ってる長距離通勤のおっさんは居る、燃費がいいと嬉しそうだ
俺もアルトがほしい足車のワゴンRは21km/lしか出ない

710 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 20:43:57.65 ID:NInhmuKp.net
新型スマイルにスペーシアMCにアルトFMC、もうすぐスイフトFMCにジムニー4ドア
スズキまじすげえな
ホンダももっと小型車頑張って

711 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/10(金) 22:16:38.64 ID:9heBkVpg.net
>>697
普段の宣伝は日産の軽、日産、三菱と並べるのに
こういう時だけ三菱、日産と並べるんだよな
やりかたがセコい

712 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/11(土) 18:08:55.81 ID:DPANMJ6w.net
>>707
営業に、ミラやミニカを使ってる会社が乗り換えそう。

713 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/12(日) 20:15:04.06 ID:qPztlFfG.net
サザエさんのcmにっさんがacになてた

714 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/12(日) 20:25:28.50 ID:NstYopiX.net
スズキ「ハーテクトはハスラーが最後と言ったな…」
????「そうだ!助けて…(泣)」
スズキ「あれは嘘だ(二回目)」
????「うああああああ!(死亡)」

スズキ完全舐めプモードへ

715 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/12(日) 20:58:07.91 ID:AMtJU4CV.net
2014年に登場したプラットフォームなのにまだまだ改良して使うでしょ

716 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/12(日) 21:00:49.12 ID:lxWImXdr.net
新型ハスラーで改良しすぎて更に高性能になったから、もうそのまま使うことにしたんやろなぁ
パクリメーカーはお手上げ状態やなw

717 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/12(日) 21:27:58.95 ID:AMtJU4CV.net
なんでスズキの軽さを他社は真似できないんだろうなあ
スズキ車は乗員の命も軽いだけなのかね

718 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/12(日) 21:57:11.73 ID:diVezmmc.net
新型アルトのハイブリットって車重が同じエンジン積んでるハスラーから更に50kg軽いのか
700kg台の車重でハイブリットとか何気に凄い車だよな
でもハイブリットじゃ無いグレードのエンジンはR6Aで商用車に積んでるのと同じか
同じ名前の車でも全然別物なんだろうな

719 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/12(日) 23:51:54.98 ID:AMtJU4CV.net
公式表記はハイブリッ"ド"なんだよなあああ

軽自動車のハイブリッドなんてゴミよゴミ、動力性能なんか大してアップしないエコだけの装備だよ、そのエコもバッテリー交換費用でぶっ飛ぶし
アイスト合わせてない方がマシよあんなモン

50プリウスのパワーモードでアクセル全開してもノートe-powerで踏みちぎってもそれらよりも安物のスイスポより全然加速遅かった
なので高級車やスポーツカー用のパワーの為のハイブリッド以外はコンパクトカーにも勝てないし大した事ないなというのが俺の評価

720 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/13(月) 00:32:09.72 ID:J8IG8RrB.net
【セレナe-POWER vs.ステップワゴンハイブリッド】 最高速&ゼロヨン ガチ対決
https://bestcarweb.jp/feature/column/45214/amp

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2018/10/03144241/20180610_maxspeed_gif.gif
https://i.imgur.com/GGz1w72.jpg

721 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/13(月) 07:17:27.74 ID:tS+03SiY.net
スイスポの0-100km/h7秒台だもんよ
86の方が遅いのはドライバーがヘタクソでは?

722 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/13(月) 10:17:04.48 ID:8+Vscxna.net
>>720
86wwwwwwwww

723 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/13(月) 21:27:15.60 ID:peIOBJ/3.net
駆動用モウターを積んでるハイブリなのか、オルタの兼用モウターなのか答え内妻

724 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/13(月) 21:39:25.09 ID:ToSb+E51.net
忘れてたモウター

725 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/14(火) 01:04:23.64 ID:pmxAiEsi.net
モウターあなた疲れてるのよ

726 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/14(火) 13:21:25.02 ID:YQW5d5vt.net
お菓子もうた、

727 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/14(火) 15:32:07.20 ID:24PNqaoo.net
>>725
だな、スカリー

728 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/14(火) 17:06:11.65 ID:gQ5HRr3+.net
モウタまらん!

729 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 07:25:09.64 ID:YdkMn8Kn.net
毛多?

730 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 08:32:53.70 ID:F11l7y6l.net
(また髪の毛の話してる…)

731 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 09:51:10.87 ID:MLzCXu4a.net
またお約束のダイハツ車https://youtu.be/-9xueRqnpAA

732 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 10:20:44.48 ID:HIUqnKul.net
ダイハツ車は公道走行禁止だな

733 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 12:09:49.35 ID:j7EhZySx.net
自動ブレーキない世代のじゃね?メーカーじゃなくてドライバーが悪い

734 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 13:10:52.22 ID:BLtEyJ2k.net
スマートアシストは逆に危険

2021年10月31日
福岡
HP
ダイハツタフト2020年09月 4,300 Km5BA-LA910SKF エンジン 納車年冬頃

山道を走行中、突然スマートアシスト異常の表示がメーター液晶へ表示された瞬間、目まぐるしく警告灯が付いたり消えたりし始めエンジンが轟音を上げて車が暴走し始めた。必死でブレーキペダルを踏み暴走を食い止めようとしたがエンジンスタートストップボタンも反応せず、山側の道路壁へ激突し、弾みで谷底へ転落した。

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=850&txtFrDat=2012%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=

735 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 13:52:05.05 ID:j7EhZySx.net
車両の不具合状況については、ユーザーからの申告内容を要約したものですので、申告内容の事実関係については国土交通省では責任を負いかねます。

まあ踏み間違いアクセル全開だろうな
大体去年の冬の話を10月までとっとく意味が分からない、オーナーの知能が疑われる

736 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 14:26:29.04 ID:ZEmYTOet.net
ダメハツ乗りは
息をする様に嘘を付くからな

737 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 14:55:47.69 ID:j7EhZySx.net
まあ俺はスズキとトヨタしか所有したことないんですけどね
トヨタはいいぞ最高だ30万km乗っても壊れない

738 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 15:04:02.00 ID:X9gM315g.net
嘘つきはダメハツおじさんの始まりってね

739 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 16:20:05.80 ID:j7EhZySx.net
ダイハツとか死んでも買わんwwww

740 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 16:28:57.12 ID:tkEBTiuH.net
日産(笑)とダメハツが消えたらクリーンな市場になるんだけどな

741 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 17:00:58.83 ID:ylQxAR9d.net
>>740
ほんそれな

742 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 21:55:24.42 ID:rEGpXbyM.net
日産は、本当に亡くなりそう。

長安汽車GT-Rか……

743 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 22:05:49.86 ID:K9rIuhOJ.net
トヨタ:GRなんとかはいいぞ
日産:電気自動車もいいぞ
ホンダ:シビックいいぞ
三菱:D:5とかイクリスプスいいぞ
スバル:WRXとレヴォーグいいぞ
マツダ:大体全部いいぞ
スズキ:スイスポいいぞ
ダイハツ:……コペンなぁ…

744 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/15(水) 22:27:49.82 ID:MyWJlFaz.net
日産生き残りは来年3月が正念場
 
無理そうだが

745 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/16(木) 18:56:56.19 ID:DGGXuygl.net
ダメハツと発言するヤツは、車を一切語らない。

質問してもだんまり

そういうこと

746 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/16(木) 19:02:52.30 ID:DGGXuygl.net
>>717
真似できないんじゃなくて、無理な軽量化を辞めただけ。

軽い車のメリットは、ヨーイドンで早く動ける。燃費がよい、くるくる回る、段差をいなす

デメリットは、安定感がない、横揺れが激しい、コーナーで傾く、静音性が低い、ボディが早く傷む

スズキ以外は安定性を重視したって事

747 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/16(木) 19:08:06.47 ID:DGGXuygl.net
>>716
みんカラに行ってオーナーさんのレビューを見てご覧。
荒れた路面の横揺れが激しい
静音性低い
ブレーキが少し甘い
そのような感想の多いこと。

使い勝手は良いかも知れんが、車の完成度としてはちょっと・・・

748 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/16(木) 19:13:49.25 ID:mlr7EL3w.net
ところが俺のスイスポったらコンパクトカー最強なのよ

749 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/16(木) 20:38:28.84 ID:UJjlaV6o.net
ダメハツおじさん平日も暇で羨ましいよねw

750 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/18(土) 00:15:37.06 ID:GhrUGSWc.net
すべてに劣るダイハツ車に乗らなくちゃいけないなんてオレなら死んでる

751 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/18(土) 16:53:12.83 ID:PTlTXuBF.net
ルークスと共に
 日産死す
 

752 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 11:51:19.98 ID:iWry24Sv.net
まだ三菱の生産は止まったままなの?

753 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 12:21:28.61 ID:8NXg3vvJ.net
そうですよ
ルークス(笑)なんて269台のままストップ、今月そのまま終わりそう
なぜか安全性欠陥の原因を未だに発表できないというちょっとおかしい不誠実さ

754 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 12:27:06.34 ID:cS6cRmyf.net
>>747
それ旧型ハスラーだろ
新型はそんなことない

755 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 12:29:31.34 ID:7u2uS1wA.net
n-boxのNAだって初代のイメージで語る奴が未だに多い
現行のVTECに乗ってから言えよと

756 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 13:19:01.19 ID:/+En34P3.net
ダメハツおじさんは願望をたれ流すだけだからw

757 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 20:07:20.88 ID:JVJHkGe/.net
もっとも安全装備が充実しているのは日産 ルークス&三菱 eKスペースだ! スーパーハイト系軽自動車の安全装備を徹底比較
筆者: 青山 尚暉
https://autoc-one.jp/honda/n-box/newmodel-5012144/

安全性に欠陥があって生産すらできてないのによくこんな提灯記事丸出しで書けるわ
この青山って奴COTY選考委員だし、COTY自体終わってんだな

758 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 20:14:46.09 ID:O1I8o6+3.net
ダイハツはむかしから堅い車体で人気がありましたね、スズキはバイクからの
はつてんで、

759 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 20:21:11.37 ID:O1I8o6+3.net
電子部品は衝撃を受けるとショック仮死するので、電流の管理が重要ですね

760 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 22:53:24.19 ID:nCLe3CGC.net
>>757
というか安全性に欠陥があるのなら
今まで客に売りつけてきた車はどうなるのか
回収して返金かな

761 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/23(木) 10:06:09.62 ID:XnttUmQ4.net
>>757
一昨年だったか、ホンダのN-WGNがフルモデルチェンジ後、一カ月くらいで電パの不具合が発覚して、
何か月か生産が停止したことがあったでしょ。あの時も、某自動車評論家がN-WGNを絶賛するネット記事が
出てたから、ツイッターで(この評論家は)信用できないと呟いたところ、エゴサしてるのかご本人からリプが
来たことはある。向こうの言い分だと、レポートは生産停止の前に書いたもので、ネット記事掲載のタイミングは
媒体側に委ねられてるそうな。なので、青山氏も…という可能性はあるかも

762 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/23(木) 12:43:56.78 ID:GkfH2Bb6.net
>>757
この人のTwitter見てみたら俺よりフォロワー少なくて笑う

763 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/26(日) 09:14:28.93 ID:YCloTT3A.net
読む価値ゼロのゴミ記事しか書けない自称カージャーナリスト(笑)ライターでしょ?そんなもんよ

764 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 18:03:13.66 ID:omvn5wZ6.net
ルークスの販売再開まだなの??

765 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 19:58:12.30 ID:0ibMnpmN.net
もう日産はゴミ売らなくて良いわ、販売再開すんな
ついでにダメハツもな。これで平和になる

766 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 20:07:10.88 ID:o6W0eY50.net
各社競わないと殿様商売が始まるから無能でもライバルは必要

767 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 21:51:57.15 ID:7C+nqYtj.net
日産なんて破綻寸前のゴミ会社
ゴミしか作れないのは当然だ
 

768 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 21:53:32.98 ID:ksPdrpcC.net
すでにダメハツニッサンは他社のライバルではない
ゴミはゴミ箱へ

769 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 22:06:17.48 ID:o6W0eY50.net
ゴミでもライバルなんだわ、数字的には

数字を読めないガイジには分からんだろうが

770 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 22:21:45.41 ID:X8uMEb2J.net
ダメハツおやじ必死やなw
チョンカーがいくら売れても日本車の敵じゃないのと同じなのが理解できないらしいw

771 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 22:26:40.83 ID:ESwIGxGX.net
>>770

https://i.imgur.com/3dlvnHw.jpg

772 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/28(火) 06:26:58.90 ID:/VN+ZaF8.net
>>771 自宅にはワゴンRとまっているけどな。
ttps://presidenthouse.net/blog-entry-313.html

773 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/28(火) 07:31:44.54 ID:0Curfq6O.net
日産なんて、アリアも新型フェアレディZも新型エクストレイルも日本で市販できずに2021年を
終えようとしてるんだぞ。そんなスピード感の無い会社に、何も期待できんわ

774 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/30(木) 08:26:25.47 ID:R/D0qDo0.net
ルークスの販売再開はいつ?

775 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/30(木) 19:19:06.42 ID:IfO69i6u.net
>>774
販売再開?
世の中そんなに甘くはない

776 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/02(日) 20:58:34.78 ID:7wBDVZ8l.net
リコールとなると販売済の車両の改修が必須になるが、ルークスの場合これが非常に手間のかかる作業となり、実施策を検討中とのこと

777 :777:2022/01/02(日) 22:22:11.81 ID:8PDKbM04.net
(σ・∀・)σゲッツ!!

778 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/03(月) 15:27:10.30 ID:LaSTrZqa.net
>>777
次スレ頼む

779 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/03(月) 21:58:18.69 ID:OYPqgqTp.net
ルークス製販中止の話題になってからスレが伸びなくなったな
何故だろう?

780 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/03(月) 22:20:08.45 ID:f8/0ifGX.net
クソバカ日産信者達がぐうの音も出なくてROMってるから

781 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/04(火) 10:01:00.03 ID:OT41nFNy.net
ルークスがコケて他社は喜んでいるよ

782 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/04(火) 14:23:07.37 ID:qvDI9qV0.net
元からデータ出た時しか人は集まらない
ダメハツおじさんは他のスレで暴れてるよ

783 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/04(火) 17:25:22.44 ID:MzsdjKXA.net
軽自動車専門店とかいう自社登録の店でもアルトとかハスラーワゴンRがほとんど無くなったな。
Nボはあるけど強気の値段だからなら新車買うわって思うし
大量に余ってるダイハツ

784 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/04(火) 21:11:01.39 ID:qvDI9qV0.net
>>783
放置車両状態のタントもタフトも100万位じゃないと売れる訳ないのにね
どうせ代車やレンタカー行きだからっても限度があるだろうに

785 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/04(火) 21:59:16.29 ID:ql3ouQvZ.net
新年から妄想と願望の垂れ流し

786 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/04(火) 22:00:52.40 ID:tvUHcGsl.net
日産馬鹿
欠陥ルークスが製造販売できずにネットで大暴れ

787 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 00:13:12.41 ID:glGyIio5.net
ダメハツと書く奴は車を一切語らない。

そういう事

788 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 00:18:27.96 ID:glGyIio5.net
しっかし、このスレ

改めて見ると本当にクルマの事を一切語って無いのな。
ボケ老人も酷すぎる。。。
少しは違う事を書けよ

789 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 00:22:46.77 ID:/XOqFhLP.net
ボケ老人の楽しみを奪うなよ

790 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 02:22:26.89 ID:Zj0R+P4A.net
オナニーはツイッターでやってほしいんですけどね
掲示板はコミュニケーションの場だから誰も納得しない妄想垂れ流されても困るんよね

791 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 08:50:44.92 ID:2GY7fY3y.net
認知症のダメハツ老人には何を説いても無駄

792 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 09:18:42.62 ID:X7Do51Pz.net
お前だよお前

793 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 09:33:33.90 ID:1fIU7Gwh.net
ダメハツ爺さんは誰にも相手されず寂しい老後というか孤独死なんだろうなぁw

794 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 12:25:11.39 ID:JcjQBwKc.net
日産は11月の4割強しか売れなかった(登録できなかった)のか…

795 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 16:10:37.25 ID:/xB7nGsI.net
ルークス269台しか登録できず
そのまま生産停止(未だに原因はハッキリと公表できず)だからな
そんで再開時期もアナウンス不可という欠陥企業

796 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 16:40:38.97 ID:OGKYL05s.net
意味わからんよな
エアバッグの不良なら良品に交換すればいいだけだし、現にアルトはリコールで交換対応してる
日産の安全確認試験で問題があったみたいだが、認可の不正取得&再試験したら規格落ちとかかな
なんやかんやと理由を付けて年末に作りすぎ登録しすぎで溢れた在庫が無くなるまでお休みしてるだけな気も

797 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 16:52:43.74 ID:Taqt6lUb.net
>>786
騒いでるのはアンチ日産三菱の一部の人

798 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 17:36:25.76 ID:JTbZR//O.net
日産信者達はぐうの音も出ないから黙っとくしかないよね。だから日産批判のレスしかつかないわけだ
わかるか?バカ信者君

799 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 19:01:12.74 ID:OGKYL05s.net
元から日産信者なんておらんかったしな
ダメハツおじさんが1人相撲して騒いでただけw

800 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 21:40:19.41 ID:SR7gY+3D.net
主力のルークスも作れない日産なんてオンボロ企業はいらないね
無くなって困るのは従業員とおバカ信者だけだろ

801 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/07(金) 23:57:17.91 ID:jzKeg5C7.net
自動車メーカー1つ分なくなったらとんでもねぇ数の町工場が露頭に迷う
従業員だけじゃない、企業城下町が死ぬ
そのマイナスの経済効果は計り知れない

だから国はある程度でかい企業が死にそうになったらどんなクソ企業でも血税をブチこんで支える

802 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 00:43:25.35 ID:EHBldsdp.net
既に銀行が貸し渋ったから、菅が税金保証で1500億円融資済みやで
借金返すために借金する自転車操業や

803 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 04:39:19.74 ID:SqmJ49hh.net
まぁスレのキチがいくら潰れろ消えろと言っても自動車メーカーは潰れねぇんですよ
光岡くらいなら規模小さいしスルーするかもだけどこのスレには関係ないな

804 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 10:38:31.29 ID:2ZJ+q7AH.net
フランスや中国の傘下になるんなら潔く潰れてくれ

805 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 14:17:23.72 ID:KCWEk4p2.net
コロナで景気の悪い日がつずくので、クルマは売れ行きがよいのかな

806 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 14:49:47.75 ID:KCWEk4p2.net
むかしは明石のうんたなで魚見てタコ焼きタイプの玉子焼き食べて600円くらい
今は近場のニトリモールやイオンモールで安いフードコトで食うので
クルマであまり走らない

807 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 21:25:59.42 ID:egsr1Wly.net
ルークスは生産再開どころかリコール対策すら出来ない深刻な状況だとか
今月の販売再開は絶望的とのこと

808 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 22:30:39.11 ID:IOMj95h7.net
>>807
マジで?デマだったら訴えられるぞ

809 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/08(土) 23:33:46.54 ID:wCEHoUBL.net
>>808
調べてから書き込めよ

810 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/09(日) 17:19:52.47 ID:rYAY5NcS.net
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1639372403/

811 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/09(日) 21:02:23.40 ID:/eJa8kgE.net
こういった未使用中古車は、クルマの世代交代であるフルモデルチェンジはもちろん、マイナーチェンジや一部改良が行われるタイミングで発生しやすい。
早速中古車検索サイトで2021年式、走行距離500km以下という条件で調べてみると、N-BOXは約2260台。スペーシアは約2060台ヒットした。

812 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 01:07:33.46 ID:JSucLPDL.net
二年くらい前、タントが一回だけ首位とった後、大量の未使用車を長期展示してた近所のクルマ屋、
最近はタフトや旧ハイゼットが増えてるな

813 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 07:02:44.07 ID:cTo4vF0r.net
>>799
ダメハツと書く奴は、クルマを一切語らない

814 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 07:06:09.67 ID:JEK4zTmJ.net
>>812
ムーヴはどうですか?
サコダシールを貼った中古ムーヴをよく見かけます。
うちの地域だけかもしれませんが

815 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 09:29:34.55 ID:Mo84/VEe.net
ダメハツおじさん不良在庫処分がんばってw

816 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 12:22:33.24 ID:S7hWwFpt.net
>>813
金が無くて新車買えんネット番長に言うてやるなよ

817 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 12:26:44.26 ID:NJ9J6hJR.net
今のダイハツは2006年くらいのスズキと同じ状態だよ。 軽No.1を守る為に新古車作り過ぎ。

818 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 21:33:30.38 ID:KutsyRLA.net
欠陥ルークスを再生産して一斉に市場にバラ撒き新古車を大量発生させても、
誰も買わないだろうね

819 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 21:43:50.41 ID:sus/kUbl.net
ダイハツダメフェア

820 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 21:49:40.28 ID:mGZ0vG3f.net
軽販売ナンバーワンっていうハッタリ土台の上に様々なお飾りを並べてるから土台がグラついてくるといろいろ大変そうだよね

821 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 23:32:17.54 ID:Cjh5veTG.net
>>815
はいはい、ネタが無いからって意味わからん事書くな。

822 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 23:33:07.62 ID:Cjh5veTG.net
>>820
日本語を書いてください

823 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 23:35:18.19 ID:QjcxR0Pj.net
ガイジにツッコミ入れても虚しいぞ
ダメハツダメハツって言わせときゃいいんだ
事実は年間販売台数のみが語る

824 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 23:37:20.67 ID:Cjh5veTG.net
>>817
どの業界でも良いから製造工場に勤めた事がありますか?
生産ラインを止める訳にもいかず、作るって場合もあるんですよ。

825 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/10(月) 23:55:33.59 ID:SkcTzBih.net
中卒工員がイキってて大草原ですよ

826 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 00:03:17.07 ID:ie31yJWt.net
世の中知らなすぎるからガイジでもできる期間工を例に挙げただけだろ

827 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 00:32:56.96 ID:L70Dmd6c.net
日産馬鹿のダメハツ連呼
いと哀れ也

828 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 01:12:50.74 ID:JCLV04aS.net
実際問題として、5ちゃんの軽スレは世の中を知らない、車を知らないのが多すぎ。

このスレで、「ダイハツはドアのパネルにプラを多用していて苦労している印象」と言われた時はビックリした。
ドアパネルにプラ以外があるんかい!って。

ホンマ、小中学生を相手にしている気分です。
だからたまーに来て、おかしな言葉を修正しています。

829 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 11:28:20.94 ID:TDf5KIcM.net
どんな脳内変換したか謎だがそりゃ外板の樹脂パネルの話だろな
ダイハツが一時バックドアなんかに多用してたろ

エンジンの非力さと軽量化技術の不足を解決できずに安易に樹脂パネルに手を出したが結局鋼板に戻したりと迷走
コスト高の上デントや通常板金もきかない樹脂パネルのデメリットはまんまユーザーの財布に転嫁されてお終いというオチだ

ダイハツがダメハツと呼ばれるのも仕方ないと思わせるエピソードだよ

830 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 11:29:08.51 ID:TDf5KIcM.net
>>821-822←この辺りもだが
ダメハツおじさんは絶望的に読解力が不足していて朝鮮人かと思うレベルだよ

掲示板荒らしてる暇あったら日本語学校やり直してきなさい(笑)

831 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 11:31:43.89 ID:03+mcYaO.net
へー知らんかったダイハツとか買ったことないからな

832 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 11:39:38.22 ID:VlgJHN3E.net
>>814
普通のムーヴは皆無に等しいけど、キャンバス(それもツートーンばかり)は、以前から目に付くね

833 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 11:45:35.95 ID:VlgJHN3E.net
と思ったら、12月の速報出たね。ムーヴは三位でタント二位、ダイハツ頑張ってるねw
一方、日産/三菱は乗用車ベスト15でデイズのみ(2,970台の十二位)

834 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 12:35:13.87 ID:L70Dmd6c.net
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

835 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 12:38:05.69 ID:iA97eWul.net
>>833
ほんとにルークス、出てないのですね。。これ契約した人がお気の毒、ディーラーもお気の毒です。。

NBOXからルークスに乗り換えた人も結構いるのに。。プロパの安全性や乗り心地等で。。

NBOX天下は近所みれば、初代、2代目が、あちこちにあり最近はデイサービス車でも見かけるから、納得。

ディーラーに見に行かなくてもカスタム、ノーマル何でもある。

そのかわりN-one,N-wgonはめったに見かけない。。

836 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 13:03:55.23 ID:djbCJ4ia.net
日産終わったね

837 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 13:11:37.28 ID:p+VdF2SB.net
326 阻止押さえられちゃいました sage 2022/01/11(火) 11:59:34.68 ID:VlgJHN3E
12月の新車販売台数、数十台差でハスラー>タフトだったから、DGが涙目で暴れてるんだよね


この書き込みにぶちキレたダメハツがまたハスラースレを荒らしてる
完全な病人だな(笑)

838 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 14:02:22.58 ID:buykmodZ.net
なんだタフトはまた単月王者で終わったのか

タントも台数操作で1回だけN-BOXに勝って
すかさず「ダイハツが一番売れてるぅヒャハー」と宣材にする陳腐なやり方だった

ダイハツってのはほんとみっともない会社だな

839 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 14:40:21.22 ID:ePKU+mT2.net
こんなことやってる自動車メーカーってバカしかいないの?

840 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 15:04:35.19 ID:03+mcYaO.net
バカしかいなけりゃとっくに潰れてる

841 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 15:06:58.56 ID:ZjvMVHM7.net
ダメハツ爺は都合悪いレス見つけると
爆竹を突っ込んだウンコのように発狂する

842 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 16:04:12.08 ID:Cs5PMhmM.net
朝鮮人ムーヴ!w

843 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 18:00:48.54 ID:xOGRyor+.net
主力製品が長期に亘り販売出来ず、苦しい業績は更に悪化し所有株や資産売却の自転車操業がいつまでも続けられるはずが無い
 
そんな状況でもダメハツや鈴菌を連呼することしかできない馬鹿工作員w

844 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 18:14:18.87 ID:4G4Gw/WS.net
>>828
ドアパネルにプラ以外があるんかい!

えっ、ダイハツってドアパネルプラなの?

845 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 18:17:26.28 ID:xj7uukJF.net
ドア内装とドアそのもの骨格と外装化粧パネルと3通りの理解がある
ドアそのものが樹脂っつーのは21世紀の国産量産車では聞いたことないな、側方衝突で死んじゃうwww

846 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 18:33:36.91 ID:kQFAtqJ4.net
>>837
まだやってるなダメハツ
そのコメントがよっぽど刺さったらしい

847 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 19:11:31.08 ID:QSodpr2W.net
>>829
パネルと言う言葉が見えませんか?

パ ネ ル

848 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 19:15:54.14 ID:SS9ZThtP.net
>>830
荒らしさんのワンパターン常套手段だね
鼻くそぐらい工夫できんか?

849 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 19:23:31.72 ID:rIzUGJ8/.net
>>846
ワロタ

850 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 19:26:47.34 ID:K4EDubGy.net
>>829
まじか
客の事はこれっぽっちも考えてない糞メーカーだな

851 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 19:37:34.63 ID:xj7uukJF.net
スズキも客のこと考えてないぞ
クソ電球ソケットの不点灯リコール出すまでは許さない

852 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 20:38:38.29 ID:ayCtDKwH.net
頭のおかしいクレーマーと同じだねダメハツおじさんw

853 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 20:41:43.42 ID:xj7uukJF.net
安全上重要なブレーキランプの欠陥は重罪ぞ
酷い車両は5年位で症状が出る
原因に気づかないとソケット交換修理という根治ができないばかりかブレーキランプ切れにも気づかないズボラユーザーが乗ってる
スズキはそういう庶民向けの安い車を作っているのに、庶民の命を守るという自覚が足りない

挙げ句色々なところでボロクソ言われてようやく対策品。リコールでもサービスキャンペーンでもない自費修理とかふざけんなよ
アホらしいから自分でハンダ付けして直したわ

854 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 20:51:02.90 ID:xj7uukJF.net
https://i.imgur.com/jHf4ABl.jpg
コレよコレ、はんだ付けもリベットもなし、剝いた芯線をソケットの口金と樹脂ハウジングに挟むだけ
こんなの数年経ったら芯線の表面が腐食して不点灯になるのは自明
小学生のひねり結線ほうがマシレベルのクソ設計だぞ
これが光らないと命に関わるブレーキランプのソケットだぞ、コストダウンするとこ狂ってる

855 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:03:46.04 ID:xj7uukJF.net
ちなみにこれ90年代のスズキ車じゃ起こらない。2003年9月発売のMH23S型ワゴンR辺りから見られる現象

https://i.imgur.com/gb17JQx.jpg
つい去年の今頃まで現役だった型のソリオでも発生してる、つまり発売した2015年時点でも反省してなかった事になる
2010年には多発してたのにも関わらず、だ
2003-2017年頃のスズキのテール/ストップ兼用のS25ナス型電球使用車は全部この持病がある何百万台あるだろうな?

スズキのここだけは絶対に許せない
反論なんかできねぇだろこんな危険な不具合

856 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:08:05.36 ID:sX2L7Od1.net
スペーシアに8年で15万キロ乗ってるけど切れてないな

857 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:09:39.82 ID:xj7uukJF.net
あ、2003年9月発売はMH21S型だな
2008年10月発売のMH23S型もしっかり不具合持ちだけどな!!!
https://i.imgur.com/mFl32qJ.jpg

おまけ。日産もクズランプかもな?
https://i.imgur.com/QdQl6j6.jpg

858 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:14:24.42 ID:xj7uukJF.net
>>856
たりめーだろ、スペーシアは全車LEDストップランプだから関係ない

庶民の味方の低グレード程電球採用だからこそ危険で許しがたいんだよ

859 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:16:19.75 ID:xj7uukJF.net
https://twitter.com/todays_suzuki?t=6pTS9Dnnl4qjQaOD9Ho4Dw&s=09

このアカウントを追いかけてみろ、スズキがいかに危険車両を量産してるかが分かる
(deleted an unsolicited ad)

860 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:18:42.76 ID:sX2L7Od1.net
>>858
MK32SがLEDとか言ってるバカかよw

861 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:21:26.84 ID:xj7uukJF.net
>>860
https://i.imgur.com/l725cmf.jpg
しらん日星ポラーグに言え
スライドドアAT専用車なんか興味ないから今調べたデータしかわからんよ、あんな重いだけのゴミには乗らん!!

862 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:23:00.57 ID:sX2L7Od1.net
LEDじゃないし8年15万キロ走っても切れてない
これが事実

863 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:33:49.41 ID:xj7uukJF.net
>>862
どんだけ調べても電球って出てこないぞ
https://i.imgur.com/iOMtMbV.jpg
これのどこが電球だよどう見ても6連LEDじゃねーか、8年乗ってて電球とLEDの違いも分からんのか
これだからこのスレはレベルが低いんだ

864 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:36:59.76 ID:s2RLjMpL.net
ダメハツはほんと聞き分けがないよな

865 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 21:37:50.82 ID:xj7uukJF.net
はい、反論できないスズキ厨おつ

866 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/11(火) 22:11:28.36 ID:/QHmsjJE.net
軽自動車ランキング2021(1月〜12月)

        台数 (前年台数) 前年比

1 N-BOX    188,940 (195,984) 96.4%
2 スペーシア  128,881 (139,851) 92.2
3 タント       116,912 (129,680) 90.2
4 ムーヴ      95,840 (104,133) 92.0
5 ルークス     84,748 (72,820)116.4
6 ハスラー     82,486 (80,114 )103.0
7 ワゴンR     68,970 (66,061) 104.4
8 ミラ       65,803 (73,462) 89.6
9 タフト      62,278 (42,942) 145.0
10 アルト      60,919 (63,371 ) 96.1

867 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 07:14:51.42 ID:zkzr56hO.net
>>864
さーて、調子に乗ってるダメハツ連呼くん
お前を攻撃してやろうか

何の車に乗っているのですか?

ダイハツのダメな所を見た目以外でお答え下さい

半年以上もだんまりしないで、いい加減に答えなさい

868 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 07:45:06.84 ID:n1uMIUjx.net
>>867

326 阻止押さえられちゃいました sage 2022/01/11(火) 11:59:34.68 ID:VlgJHN3E
12月の新車販売台数、数十台差でハスラー>タフトだったから、DGが涙目で暴れてるんだよね


この書き込みにぶちキレたダメハツがまたハスラースレを荒らしてる
完全な病人だな(笑)

869 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 07:58:59.41 ID:Jobh+fCd.net
ダメハツの欠点その1:粘着が長い
ダメハツの欠点その2:頭が悪い
ダメハツの欠点その3:カタログ燃費も悪い
ダメハツの欠点その4:パクってるチンドン車が多い
ダメハツの欠点その5:ジムニーに嫉妬してる
ダメハツの欠点その5:ニセモノしかない
ダメハツの欠点その6:性能が悪くて不経済
ダメハツの欠点その7:先進機能が少ない
ダメハツの欠点その8:エラ張っててファビョる
ダメハツの欠点その9:都会で乗ると馬鹿にされる

870 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 08:15:33.78 ID:XQW/RpQI.net
メーカー叩きと個人の人格攻撃が混ざってて草

871 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 10:27:40.89 ID:4HMbBx5m.net
病気なんかと間違えれ内にかな

872 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 10:34:29.07 ID:4HMbBx5m.net
今月はダイハツが上位を多く占めてるので、どうなってるのかな

873 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 10:37:15.28 ID:4HMbBx5m.net
先月はでした

874 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 11:52:36.98 ID:7rXjSFga.net
ダメハツ社員の自爆営業
親戚にも土下座して買ってもらってる

875 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 11:59:55.89 ID:Qb4sYEDB.net
聖教新聞かな

876 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 12:01:49.46 ID:b7dtLDCh.net
ダメハツは宗教体質だからな

877 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 12:06:48.77 ID:V131izUQ.net
>>874
あまりメーカを口汚く非難しつづけるとメーカーから営業妨害などで訴えられても文句言えないですよ。。

878 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 12:08:57.88 ID:oilEMxIP.net
それダメハツ工作員に言ってあげなよ

879 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 12:16:17.55 ID:TLMZj6ld.net
DGがスズキに噛みついてるので、日産/三菱の激減が話題になってない

880 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 13:02:40.36 ID:2LnTACS9.net
>>877
訴えられても何も失う物の無い無敵の人に言っても無駄やで

881 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 14:22:16.33 ID:IC7g3Szw.net
むしろ自動車メーカーの闇の部分
ネット工作や言論統制という実態を世間に知らしめる好機かもしれんよね

882 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 14:28:43.89 ID:XQW/RpQI.net
こんなところで工作しても100人も見てないだろ

883 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 14:46:30.26 ID:syj9kId0.net
価格コム、Yahoo!ニュースコメント欄などネットメディア各種、Twitterなど主要SNS、YouTube操作
この辺が電通ネット工作ステマ部隊の主戦場だろ

まとめ等で配信される5chも無視できないはずだが上記で手一杯なんで安い低脳アルバイトに荒らさせておく、といった配分だな

884 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 14:57:07.32 ID:wBPoIgoh.net
近所の販売会社社員、2年前にタント買って、昨年はタフト買っていた。確かその前はキャンバス。 選べる車も少ないし可哀想。

885 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 15:00:27.42 ID:Ee74wp7A.net
構造が宗教組織と変わらんよね

886 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 15:25:08.66 ID:i/OtvjR2.net
だから性能も人気も上のスズキ車見ると卑屈になるのか

887 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 17:08:53.17 ID:fDN7p8Bk.net
スズキだけじゃない
ホンダも日産も三菱はもちろんスバルマツダ
も攻撃対象
トヨタダイハツ以外はすべて怨敵という一神教だな

888 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 17:33:28.36 ID:XQW/RpQI.net
軽自動車のマツダとか実質スズキじゃんよ…

889 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 18:04:12.63 ID:fy0AYh/T.net
表で語られないこの手の話題こそ5の醍醐味といえるな

890 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 18:26:09.69 ID:gDWbH0Xp.net
うむ

891 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 18:27:40.49 ID:6rIPludF.net
5chが裏だと思ってるんか、表だよyahoo知恵遅れと大して変わらん

892 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 18:36:25.53 ID:FXHvZCBj.net
>>887
まさにこれ

893 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 22:47:50.69 ID:uwhQ26mS.net
自動車業界ドロドロでわろた

894 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 22:56:46.02 ID:aRd3P+yw.net
こんなので知った気になるなよw

895 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 23:09:37.43 ID:QDMJ9UCO.net
もっとすごい話あるってか

896 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/12(水) 23:36:48.03 ID:7XCBFFUG.net
そりゃあるよ

897 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 00:11:29.94 ID:efCv3p/B.net
>>896
kwsk

898 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 06:18:02.01 ID:TfRgl+QF.net
>>869
では、ダイハツの性能が劣っている点を、詳しく説明して下さい。

899 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 06:20:41.09 ID:TfRgl+QF.net
>>886
では、燃費以外でスズキ車の性能の良い部分をお答え下さい。

900 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 06:22:38.51 ID:TfRgl+QF.net
>>878
何の車に乗っているのですか?
見た目以外でダイハツの駄目な所をお答え下さい

半年以上だんまりしないでお願いします

901 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 06:43:04.11 ID:TrFsSNBG.net
また番号飛んでるよ、粘着怖いわ。

902 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 06:55:38.93 ID:aalAn5Yq.net
頭の悪い無敵の人

903 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 07:17:17.10 ID:mGaD7Rej.net
街中で走ってる旧い軽を見る限り、スズキが一番多いね。つまり、それだけ耐久性があったり
部品もすぐ製廃にならないって事でしょ。ダイハツの旧規格軽(〜1998年)って、どこに消えた?

904 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 07:30:08.50 ID:rqk9Fqea.net
>>898

2021年10月31日
福岡
HP
ダイハツタフト2020年09月 4,300 Km5BA-LA910SKF エンジン 納車年冬頃

山道を走行中、突然スマートアシスト異常の表示がメーター液晶へ表示された瞬間、目まぐるしく警告灯が付いたり消えたりし始めエンジンが轟音を上げて車が暴走し始めた。必死でブレーキペダルを踏み暴走を食い止めようとしたがエンジンスタートストップボタンも反応せず、山側の道路壁へ激突し、弾みで谷底へ転落した。

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=850&txtFrDat=2012%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=

905 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 09:10:23.74 ID:lBQuMqa0.net
>>902
ボケ老人すぎて引くw

906 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 09:49:41.06 ID:ZOjAS679.net
ダイハツ車買う人なんてクルマに思い入れないだろうし、
それですぐ壊れるんだからそりゃ古いのはみんなスクラップだね

907 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 11:08:43.83 ID:CEG1+zL8.net
>>903
結局、スズキがなんだかんだで一番走っている車なんだよな
これは完全なる事実でしかない まあだから貧乏人の車と言われる大衆カーなわけで

908 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 11:40:40.06 ID:eAcXrr1h.net
特に商用車なんか
スズキとそのOEMだけで結構な割合だよな

909 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 12:01:06.09 ID:kGiYtwKx.net
ダイハツは事実上、トヨタの車体工場

910 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 12:41:56.32 ID:CqfQYrUI.net
ルークス3.6%か
ちょっとだけ売れたんやな

911 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 19:12:09.07 ID:CIXi9A6z.net
>>907
>>908
軽乗用車はスズキが一番売れてる

912 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 21:36:44.91 ID:n9zFGxnr.net
免許取り立て入門カーってスズキの人多い気がする
自分は中古のアルトワークスだった
当時はミラッタVSワークスみたいな構図でオーナー同士歪みあってたけど半分ネタみたいな感じだったり愛のあるイジリだったのが何故今こんななんだろね

913 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/13(木) 23:08:01.06 ID:iuxRL2Hh.net
×歪み合う
〇啀み合う

914 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/14(金) 11:17:34.57 ID:RYlKxqyw.net
>>910
1月は0台になるのかな…2019年に電パの不具合で、数カ月生産停止してたN-WGNですら、そこまで酷くなかったと思うが

915 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/15(土) 09:41:54.56 ID:ZWnDHDaM.net
ルークスは見通し立つまではスタートラインにすら並べないから残念だよね

916 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/15(土) 10:17:05.15 ID:xQL2BI2K.net
先代は2016年5月、6月が燃費偽装影響で0台
まさか次モデルもやらかすとは

917 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/15(土) 11:02:06.63 ID:E+lAABzD.net
安全性ゼロのクルマ買っちゃった人はどんな気持ちなんだろう?
ねぇどんな気持ち?w

918 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/16(日) 11:45:26.95 ID:itANwsqx.net
 2021年の新車販売台数は、トヨタ自動車が20年に発売した小型車の「ヤリス」が、初めてトップになった。
ホンダの軽自動車「N―BOX」は2位で、半導体不足による減産の影響もあり、5年連続の首位はならなかった。

 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が、車種別の台数を発表した。
ヤリスやトヨタの小型ワゴン「ルーミー」など、小さめの乗用車が上位に入った。
N―BOXのほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ工業「タント」などベスト10のうち5車種を軽自動車が占めた。

   @ヤリス トヨタ自動車 21万2927台
(軽)AN-BOX ホンダ 18万8940台
   Bルーミー トヨタ自動車 13万4801台
(軽)Cスペーシア(軽) スズキ 12万8881台
(軽)Dタント ダイハツ工業 11万6912台
   Eカローラ トヨタ自動車 11万865台
(軽)Fムーヴ ダイハツ工業 9万5840台
   Gアルファード トヨタ自動車 9万5049台 <= 高級SUV
   Hノート 日産自動車 9万177台
(軽)Iルークス 日産自動車 8万4748台

※ヤリスはヤリスクロス・GRヤリス、カローラはツーリング・スポーツ・クロス・フィールダー・アクシオ、ムーヴはキャンバス等を含む

ttps://www.asahi.com/articles/ASQ1G6WB7Q1FULFA01N.htm

919 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/16(日) 22:10:18.92 ID:zobMn/DA.net
豊田章男のマイカーはジムニーだった
youtu.be/9gUA47PGL9g?t=963

920 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/16(日) 22:14:38.53 ID:lHu/UxnI.net
>>919
ダメハツおじさんが泡吹いてぶっ倒れそうな話だなw

921 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 10:01:11.25 ID:uaMKT8xz.net
もうトヨタには見捨てられてるからしゃーない

922 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 19:57:52.53 ID:wYH78wJe.net
ホント迷惑だな

http://www.daihatsu-kyushu.co.jp/information/detail.html?id=172&s_year=2022
>当社の大分(中津)工場にて、既に公式ホームページで公開している感染者を含め、
16日時点で合計 31 名が新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしました

923 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 20:06:33.42 ID:ZfPFNdzN.net
本当の迷惑な企業とは、問題があり販売停止製品を製造販売して、顧客に迷惑をかけることだと思うよ
日産くん

924 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 21:44:55.55 ID:uQMzzaJ9.net
感染者叩きはそのままスズキに返ってくるから止めといた方がエエよw

925 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 22:08:56.65 ID:i7iCKe08.net
DG可哀想

926 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 22:25:04.70 ID:fmOL9Ldm.net
>>922
他のメーカーも感染者なしで済むわけがない。これから生産が止まりまくるぞ。

927 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/17(月) 22:27:51.89 ID:5wbudfpq.net
日産叩きはそのままダイハツに返ってくるから止めといた方がエエよw

928 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/18(火) 22:36:25.42 ID:nqP2qzx5.net
ダメハツおじさんS660スレでボコボコにされてるなw

929 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/18(火) 23:00:17.41 ID:0pHxO4TH.net
>>922
スズキと違ってダイハツはちゃんと工場止めるんだな

930 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/19(水) 07:39:15.60 ID:gnRhntb7.net
どうせ半導体ないですし

931 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/19(水) 12:54:04.75 ID:a6mM/4pc.net
ダメハツおじさん(笑)

932 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/19(水) 14:29:41.47 ID:hoRQ2LPK.net
日産は造れない
ダメハツは造っても売れない

933 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/19(水) 20:26:36.90 ID:5Ngn0Kgh.net
日産は主力車種が問題製品で造ることも売ることもできない
悲惨、日産、退(タイ)産、倒産

934 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/21(金) 10:11:13.24 ID:wkAxQqp8.net
早速、ダイハツのハイブリッド車(ロッキー)にリコールか。これを軽に展開するというけど大丈夫か?
またDGが暴れそう

935 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/21(金) 14:04:10.13 ID:5fEXNkAE.net
トヨタ車の皮を被ったダメハツ車だとバレちゃいますねクォレワ…w

936 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/21(金) 15:36:51.25 ID:TNjiJp1f.net
>>929
30人余のクラスター出ても止めないようだが

ダイハツ 滋賀の工場 生産一部停止 新型コロナ30人余感染
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220120/2000056732.html
ダイハツによりますと、小型車の「ロッキー」などを生産している「滋賀第2工場」で働く従業員、30人余りが新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
このため、会社では19日から21日の3日間にかけて2交代制のうち、夜勤部分の生産を取りやめています。

937 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/21(金) 22:07:39.39 ID:S+FOLPnS.net
スズキの湖西とかそんなもうレベルじゃないけどな

938 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/21(金) 23:02:05.59 ID:J1jMyK72.net
どうせリコール繰り返すゴミしか造れないんだからダメハツ工場は閉鎖でいいよ
もうトヨタも期待してないでしょうしw

939 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/22(土) 00:06:31.10 ID:jSti6CvP.net
リコールすらなかなか対応できないクソ日産
主力販売車を生産販売できず、企業そのものの終焉が見えてきたみたいだねw

940 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 12:06:46.01 ID:GeXhCXUS.net
「ダメハツ爺さん」

軽自動車板でダメハツを連呼しマルチポスト等の荒らし行為を常習的に行うダイハツアンチの老人、
知的障害に加え加齢に伴う認知症も併発し同じ言動を繰り返したり都合の悪いレスを見つけると癇癪を起こすので要注意である。

941 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 12:08:15.19 ID:Hj1P5ARa.net
ここは知障日産馬鹿の巣窟か?

942 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 12:12:43.28 ID:3cR+xmhl.net
トヨタとダイハツの評判を落とすために活動してるのかな?

943 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 12:18:27.07 ID:/CHqInHb.net
ここのレスを遡ると分かるけど
スズキをやたらに誉めてるよな

944 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 12:27:34.00 ID:TPvQAuDH.net
★注意喚起★「ダメハツ爺さん」略して「DG」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642907727/

軽自動車板でダメハツを連呼しマルチポスト等の荒らし行為を常習的に行うダイハツアンチの老人、
知的障害に加え加齢に伴う認知症も併発し同じ言動を繰り返したり都合の悪いレスを見つけると癇癪を起こすので要注意である。

945 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 13:42:33.63 ID:+5yFB3zO.net
あーなるほどね

946 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/23(日) 16:04:22.52 ID:eykg6gqs.net
工作なんかしても誰もダメハツなんて買わないのにねw

947 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/24(月) 01:17:38.29 ID:3QxPDJgv.net
勤務先の中古車屋には早くも新型ハイゼット(バン/トラック)のナンバー付新古車が売られてる
長期間の納車が待てない人には即納wのダイハツがいいんだろう

948 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/24(月) 01:18:44.59 ID:3QxPDJgv.net
上の訂正。勤務先じゃなく「勤務先の近所にある」

949 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/25(火) 00:32:19.67 ID:qoOL0ehi.net
未使用中古車店を覗いたら、
デイズ、タント、そして最近ワゴンRスマイルが目につく

950 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/25(火) 16:10:11.78 ID:5m8URcw0.net
ハイゼット&アトレー
発売から1ヶ月後の初期受注42,000台

文句なしの大ヒットだ

951 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/25(火) 18:13:17.43 ID:zljN1Ho9.net
エブリイも手を入れないと分が悪いとは思う

952 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 01:16:41.57 ID:IhZxXW8i.net
>>950
トラックが半分を占めてるんだね(残り半分はアトレー/ハイゼットカーゴ)。実際は >>947 みたいに
業者が即納できるよう車両をオーダーしてるんだろうけど

953 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 07:11:11.94 ID:7J8goC1b.net
アクティが生産終了したからな

954 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 10:05:36.23 ID:wjZFWbFk.net
ルークススレより
もうすぐ2ヶ月経つのになにやってんだ?クソ不誠実無能メーカー日産(笑)ここに極まれりだな

587 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2022/01/25(火) 10:47:01.00 ID:2KMMuO03
日産からの返信は予想通りの内容だった。
https://i.imgur.com/Uf1ULSQ.jpg

955 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 10:43:51.75 ID:z6ITaxvK.net
エアバックなんてそこらじゅうのクルマに付いてるのに、何が問題なのかな
逆にけいさんするとこわい

956 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 10:47:03.55 ID:z6ITaxvK.net
スズキの株価が急伸したのは、どこかの投資会社が買ったからかな
新型アルトは見ただけでは99点の良さで売れそうだけど

957 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 15:47:01.66 ID:tdaWA88i.net
新型アルトはラパンの延長やん

958 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 15:49:03.32 ID:Vi106126.net
>>956
1点減点の部分を知りたいw

959 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 18:23:37.11 ID:EjMmV86E.net
荷物があまり積めないところじゃないか

960 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/26(水) 18:37:46.84 ID:4zYB3hRk.net
>>953
そういえば、新型ハイゼットトラックの顔を見たら、10年近く前に生産終了したサンバートラック
(最終型)を思い出した。

961 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/28(金) 14:20:09.98 ID:WaJ7QSo2.net
隣の家ルークスとムーヴの二台停まってて草
いくらなんでもその組み合わせは無いだろw

962 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/28(金) 14:40:03.20 ID:jMPgyKp1.net
家に2台なら
スイスポとハスラーだな

963 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/28(金) 14:50:22.33 ID:lDV1Fq2c.net
ご近所さんのガレージには新旧ハスラーの二台が入ってる(色は違うけど、両方ツートーン)。
どんだけ好きなんだよ

964 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/28(金) 15:16:14.15 ID:WaJ7QSo2.net
Nboxとかスペーシアみたいな所帯じみたクルマの隣ならロードスターやS660、ジムニーとかもええなぁ

965 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/28(金) 19:41:43.85 ID:QE6minSQ.net
S660はないわぁ
車音痴の乗る車

966 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/28(金) 20:02:20.96 ID:++ddlNZL.net
クルマ音痴とかダメハツじゃあるまいしw

967 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/28(金) 21:27:43.03 ID:Loeihcyj.net
ルークスの不具合、今月末には対策が発表され来月より製販再開と思われるが、
もしそれが叶わない場合は、ルークスは不人気車・欠陥車のレッテルを貼られ、
日産のイメージ大幅ダウンと破綻が早まることが確定だろうね

968 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/28(金) 22:42:11.46 ID:wn4dU+KS.net
日産と三菱のイメージはもう地の底だよwww

969 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/29(土) 04:03:32.46 ID:kKFlZ4Mk.net
車音痴はFFコペンだろ

970 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/29(土) 08:43:55.37 ID:IIMQVloD.net
>>969
オープンならなんでも良かったんやろw

971 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/29(土) 09:52:13.41 ID:xYcdQAOT.net
963 運転や修理に同じめーかーやデラに行く方が楽なのでは
うちの近所では1台のクルマを親と子で交互に使ってる,2台ほしいはず

972 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/29(土) 21:02:06.63 ID:kJ6QFs1H.net
>>956
ドメスティックな市場である国内の評価より海外で伸びてるからじゃないか?
今やマルチ・スズキで量産したセレリオ、バレーノにトヨタバッチ付けてアフリカへどんどん送り込んでるし
インド版ワゴンR EVにもトヨタのバッチ付くし
スズキはトヨタの尖兵として活躍してる評価じゃね?

973 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 09:39:24.07 ID:vzml/PYg.net
さすがホンダ

【独自】ホンダ、EV電池を中・韓メーカーから調達…次世代電池の自社開発は継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/89bcaa1c215b69677805bd525fc70d0fb3c94e57

974 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 13:14:04.90 ID:GkO9rgcz.net
嬉々として叩くネタとして書いてるんだろうが
自分の無知バカを晒してるだけやで

975 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 14:33:18.86 ID:vzml/PYg.net
涙拭けよw

976 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 15:03:35.94 ID:GkO9rgcz.net
>>975
https://i.imgur.com/47gI97h.jpg
https://i.imgur.com/3sjtS2k.jpg

ほらほら今後中韓バッテリー採用してるメーカー避けて生きろよ情弱バカ

ついでに今持ってるそのスマホも中華バッテリーだから叩き割れよw 服も家も全部燃えるぞw

977 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 15:08:29.79 ID:vzml/PYg.net
まぁまぁそう発狂せずに

スズキ 電池工場、年内稼働目指す HV用、インドで合弁
https://clicccar.com/2018/02/17/560043/

スズキは電池工場の建設に向け17年に東芝、デンソーと合弁会社を設立。

978 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 15:22:07.16 ID:GkO9rgcz.net
インドで?マイルドHV電池?2020年にEV発売予定(嘘)?
関係なさすぎてバカというかアスペルガー障害だったか。障害者いじめはつまらんわ

今後中韓バッテリーを避けて生きるの頑張れよ
日本メーカーは大敗したからな

979 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 15:22:32.56 ID:TYw5nuXw.net
AESCって元日産のとこだぞ

980 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 18:40:48.72 ID:iUeMsvJB.net
>>979
昔NECトーキンと合弁で立ち上げたバッテリー屋、オートモーティブエナジーサプライ。
日産では支えきれずに中華に売却。

981 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 21:37:30.22 ID:W8A+spkT.net
>>978
ご存知ない?
https://twitter.com/adwivedi09/status/1398333807300808706?s=20&t=yLaBc2QPrs5xvASVbA_C6Q
https://pbs.twimg.com/media/E2fhLWnUcAEdBY8.jpg
Upcoming Toyota Electric Car (Wagon R EV) Spied Undisguised In India. News confirmed by
@gaadiwaadi
. Spy pics are viral.
#PowerOnWheel
(deleted an unsolicited ad)

982 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 21:43:21.99 ID:8107sQQt.net
なんだこのアスペ…

983 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/30(日) 22:29:52.83 ID:9B24wmDO.net
>>981
ホンモノは社会に出ないほうがいい

こいつは何をもって最初のニュース貼ったのか?ホンダ叩きたいだけだろうが、世界中の自動車メーカーが中韓バッテリーと提携してるわけで。これ叩いてる奴=アホを炙り出しただけ

984 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/31(月) 11:19:40.76 ID:OiyhDB9l.net
トヨタはパナソニックと
https://blog.evsmart.net/toyota/ppes-to-add-capacity-for-automotive-prismatic-cells-in-japan-and-china/

スズキ日産三菱マツダは東芝と
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/battery/scib/cases/automotive.html

ホンダは寧徳時代新能源科技www
https://www.netdenjd.com/articles/-/235018

985 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/31(月) 13:39:48.66 ID:VPY0+Ms/.net
まだ言ってんのかアスペ
病院に行けガチガイジ

986 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/31(月) 15:39:13.08 ID:rqQzs42l.net
ダメハツおじさんでしょ
ニッサンと同レベルのバカだし

987 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/31(月) 22:16:35.15 ID:xhxyl6Sp.net
>>984
これはひどい

988 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/31(月) 22:48:06.40 ID:63z9fGCA.net
CATLと提携ならトヨタもやってるけどどう言い訳するんですかねえガイジは
てか少し上の画像すら見れないのか
バカが特定メーカー叩きすると即痛い目を見るよね

989 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/02(水) 10:27:35.89 ID:k5w3r8JN.net
日本は政官財すべてイス取りゲームに明け暮れてるから、そのすきに家電もバッテリもなんでも
かんでも追い越されてしまったと言うことでは

990 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/02(水) 22:27:17.67 ID:JR9lg6nh.net
https://i.imgur.com/ZLvRLcQ.jpg

991 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/02(水) 22:34:21.91 ID:12Y8Vb/C.net
>>990
またタントが燃えたのかね

992 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/03(木) 18:30:24.32 ID:GsnX+exR.net
スズキ ソリオ など42万台、対策プログラムに不具合---アイドリングストップ後に再始動できず

993 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/03(木) 19:02:04.05 ID:FCxtCIZ6.net
スズキ、コロナでボロボロだな

994 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/03(木) 21:37:35.39 ID:p0bKKDDn.net
タントは走っても走らなくても燃えるから

995 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/03(木) 22:19:58.15 ID:Alv3IdTa.net
あちゃー
すぐ上で他社叩こうと頑張ってたアスペのスズ菌は恥ずかしいね

996 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/04(金) 12:21:19.83 ID:HnS0/5GN.net
パナの12パーセントだけで、多くが中国製か

997 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/04(金) 13:02:32.15 ID:vBzKPTs2.net
そのパナもどんどんシェア下がっとるんよな
テスラ頼み

998 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/04(金) 13:28:59.93 ID:0iw7ktpD.net
パナの燃える殺人電池なぞいらん
国辱企業

999 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/04(金) 15:07:14.82 ID:nJh8cgb4.net
1月の日産ルークスは3台…というか何故、登録できたの?

1000 :阻止押さえられちゃいました:2022/02/04(金) 15:08:04.70 ID:nJh8cgb4.net
ttps://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200