2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】エブリイ 123台目【OEM】

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 18:21:47.24 ID:rtFLYoWo.net
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/


※公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

※関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/


※次スレは>>980〜で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。

※前スレ
【スズキ】エブリイ 116台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1622453431
【スズキ】エブリイ 117台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1624398402/
【スズキ】エブリイ 118台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1625962845/
【スズキ】エブリイ 119台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627676442/
【スズキ】エブリイ 120台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1629518925/
【スズキ】エブリイ 121台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1630836711/

【スズキ】エブリイ 122台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632211197/

2 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 18:59:26.23 ID:Intql24n.net
>>1


    /\___ヘ
 /( ̄ ̄`<___ )
∠ |  \ ヽ > //
/ /| |、/ヽ|Y / /
レ Y-ヽ| \ N|| L_∧
|N=  =V)| \__ノ
V(゙゙ _゙゙/ノ
  >ー- /ヽ-、
 / ||_V_/|| \

こ、これは乙じゃなくて
ポニーテールなんだから
変な勘違いしないでヨネ!

3 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 19:42:43.60 ID:VilQ1gm2.net
>>1
エブリイ最高だなぁ、オイ!

4 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 19:43:19.13 ID:seEbg+CI.net
いちもつ

5 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 19:49:09.28 ID:h99I8Xks.net
荷物

6 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 20:09:29.24 ID:1gaDkBxk.net
スズライトキャリイバン〜エブリイまで半世紀以上続く歴史

一代目 スズキ認定エブリイの祖
https://i.imgur.com/me5bAIK.jpg
二代目
https://i.imgur.com/RAHFrCM.jpg
三代目
https://i.imgur.com/PzF1oks.jpg
四代目 ジウジアーロ
https://i.imgur.com/Kucbkke.jpg
五代目
https://i.imgur.com/NjfylpG.jpg
六代目
https://i.imgur.com/ZHe8NqT.jpg
七代目
https://i.imgur.com/h89aguW.jpg
八代目
https://i.imgur.com/xP9DUbf.jpg
九代目
https://i.imgur.com/5iRyage.jpg
エブリイC(クラシック)
https://i.imgur.com/E33pScY.jpg
十代目(DA62V)
https://i.imgur.com/pGdj4iZ.jpg
十一代目(DA64V)
https://i.imgur.com/vydAdQe.jpg
十二代目(DA17V)
https://i.imgur.com/zUr7VnV.jpg

7 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 20:13:40.62 ID:AEpXXY6F.net
6おつ

8 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 20:38:26.10 ID:TJ26TiWc.net
K6Aのツインカム4バルブ特有の鋭い吹け上がる音が最高

9 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 21:10:38.26 ID:kVpqkskQ.net
ブイイーン

10 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 23:14:07.65 ID:rGO/I4G5.net
今日満タンしたが、リッター158円だった。150超えると高く感じるな。

11 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/10(日) 23:56:51.57 ID:UCPb5QsO.net
>>10
週末長野に行ったらレギュラーでリッター170円のところがあった。
出かける前に満タンにしておいて良かったわ

12 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 07:53:58.06 ID:FqmDYygL.net
https://youtu.be/1m8KITldcG0

東大法?




欲のカタマリが他人に無欲の勝利とは良く言ったね


東大、元、暮らし




2倍、2倍、、高み、、今日子

13 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 08:48:05.30 ID:Zzno1/4D.net
ヘッドライト安くクールにカスタムしたい

14 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 10:09:14.57 ID:xtf/+vn2.net
スズキ 電動化かなり苦しい 技術があっても コスト、マンパワー的に。 
2035年前に内燃機関いくつか販売して延命を図るそうだ 主にハイブリットだが。
2035以降も売るためにあと一回FMCあるかもしれない。

15 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 15:33:47.33 ID:rc6+LWqv.net
恋・済み & 小沢・政治


恋に落ちたら クリスタル・ケイ


https://youtu.be/aBIcjNh4xOw



エックスジャパン好き

16 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 16:00:34.38 ID:5JJZE36C.net
>>15
君の本スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1432965098/

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507847876/

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1511045751/

17 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 19:50:34.31 ID:8QLRdKAN.net
近所のコスモはカードとメール会員、割引バーコードを使って146円
たけえよ

18 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 20:31:59.94 ID:NTFMVhzD.net
>>16
こいつ別のスレも荒らしてるな
http://hissi.org/read.php/kcar/20211011/cmM2K0xXcXY.html?name=all&thread=all

19 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/11(月) 22:49:44.39 ID:XPpdq8TG.net
既出かもだけど体験談
先週シフト5センチ延長のエクステ装着したよ。
(本体部5センチ+ネジ部2センチ)
中ほどで10度曲がってるやつ。

ハンドル面より2センチぐらい飛び出した感じで
俺にはちょうどいい長さだったよ。操作位置が楽。
ギアの渋さは結局変わらないから残念だけど。

20 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 00:02:30.64 ID:G+3AGSFY.net
まじかー

MT納車されて500kmぐらい走ったところなんだけどシフトの渋さがストレス半端ないんだよなあ
1速→2速がほんと嫌になる
1速で引っ張ると一気に5000回転超えるし、そこから2速に入れようとすると力ずくで押し込む感じだし
そうこうしてる間に前のAT車に離される

エクステまでは行かなくても眺めの水中花でも付けようかと思ってたけどあんま変わらないのか
もう売りたくて仕方ないぐらいしんどいw

21 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 00:06:26.03 ID:F9hBWkeT.net
https://youtu.be/z2Y18R1b444

複勝ころがし

22 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 00:47:20.70 ID:Mpufaysx.net
5000回転とか引っ張り過ぎやろ、ノンターボか?1から2なんて車動いたら即変えてるな

それにATに勝ちたかったら信号変わる前に飛び出し&2速発進もしくは1から3など段階飛ばししなきゃ勝負にならん。
こっちがギアチェンして一時的に速度落ちてるときもATは加速してんだからな

ATとの勝負、それは永遠のテーマだ。
今後の奮闘に期待するっ! 

23 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 00:53:25.24 ID:G+3AGSFY.net
>>22
ターボ

2速入りづらいから1速で出来るだけ引っ張ろうとするとすぐ5000ぐらいまで回ってる
ってか、前乗ってたNAのMTの軽よりも発進もたつくからマジストレス
前の軽なら1速→2速もスコスコで信号グランプリならエブリイより速かった
マジで困る

24 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 01:00:10.96 ID:lBrIJ0tb.net
agsのシフトは完全電気仕掛けですか。あるいはワイヤーの機械仕掛け?
つまり無理なシフトしても装置がやりくりしてくれるんでしょうか

25 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 01:54:39.27 ID:qGSX4MTU.net
17ターボ2駆だけど、
5センチエクステでも力入れて2速に入れてるよ。
ゴリゴキッて感じで。

何回転でチェンジしても不快感は変わらない。
テコ原理でほんのちょっとマシだけど基本変わらない。

街乗り長距離は左手が付かれるのよ。
ちなみに5速抜くときも途中で強く引っ掛かかって抜けない時がある。

無1で診てもらっても改善しないかもなぁ。

26 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 03:33:46.27 ID:pghG7C3b.net
>>23
クラッチの踏み込みが甘いんじゃないの?
オレも7月納車だから新しい方だけどギアの入りが悪いと思った事はない
シフトノブを交換して取り付け部分が上がって少し支点が高くなってるけど

27 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 03:49:27.45 ID:yaTB08pK.net
フロアのクロス寄りミッションよりは
スムーズじゃないのは事実やけど
流石にちょっとシフト方法に難アリな気がするで

28 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 04:10:39.85 ID:sIqfLZHe.net
とりあえず
慣らし状態でガンガン5000回転以上回したジョインタを中古市場に出さないで欲しい

29 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 05:52:21.38 ID:JVzb7oKj.net
1速で5000回転って壊すつもりで乗ってるのかw

30 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 06:39:08.65 ID:oloCQABs.net
>>19
こんなの?
星光産業 シフトノブ エキステンション100 ブラック ET-28

31 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 07:34:38.44 ID:G+3AGSFY.net
クラッチ踏みが甘いとか難ありとか、俺何年MT乗ってると思ってんだよ
新車購入後12万km乗った車も有ったけど、ミッション壊したこともクラッチ板交換したことも1度も無い
お前らより上手いよ

で、渋いと言ってる

32 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 07:44:24.49 ID:qGSX4MTU.net
>>30
そう、それはちょっと長いけど。
正確には「エストック シフトノブ エクステンション
ちょっとだけよ 長さ48mm 角度10°12×1.25 ※同径 [ST-385] 」

ヤホーショッピングで買った。送料込1300円。
インパネシフトは上下運動がシフトの渋さもあり余計
しんどいので前後運動っぽくしたかった。
10度だからちょっとだけど一応効果はあった。
が、2速の渋さは相変わらず最大のストレス。

33 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 07:55:14.11 ID:qGSX4MTU.net
>>31
だよね。
意識してクラッチをガッツリ床まで
踏み込んでも渋さは全く変わらないよね。

経験したことが無い人はなかなか
信じられないんだろうけど。
毎度チカラ込めるのに疲れてしまうわ。

34 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 07:57:35.26 ID:tH2Tw5Mn.net
ずっとこのスレ見てるけど当たりハズレがけっこうあるみたいだな
まあどの車種でもあるんだろうが
俺のはスコスコだよ

35 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 07:59:16.36 ID:G+3AGSFY.net
>>25
なんか、ディーラーに片手間でイジって貰ってもいじり壊されて終わりな気がするんだよね
マジストレスで車乗るのつまらなくなったw
乗ってれば馴染んで入りやすくなるのかと思ってたけどそういう感じもないのがなあ

36 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 07:59:23.47 ID:HhUncIIM.net
アラフィフ独身派遣チビ女 なんでわざわざわ乗り心地悪い5agsにしたんだろ

37 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 08:13:50.61 ID:qGSX4MTU.net
スコスコの人うらやましい。
俺のも3-4のスコスコ感が1-2もなれば
もっと楽しく乗れるのになぁ。
シフトの引っ掛かりが心の引っ掛かりになってしまい、
エブリイを愛しきれないでいる。

38 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 08:17:00.66 ID:L8nEV+Cn.net
>>35
スコスコの車に買い換える(当たりが出るまで)
もしくは
AGSでマニュアルシフトする

39 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 08:19:30.98 ID:wEjrMwCY.net
1速が入りにくいことがたまにある 1万qたっても変わらないね
だけどそこまで不自由じゃない
走り出して入りにくいというのはちょっと焦るな

40 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 08:23:02.75 ID:L8nEV+Cn.net
>>38
https://youtu.be/R0YX46kLDuQ
もしくは、ベルハンマーを入れる

41 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 08:33:42.26 ID:zn9Gp/a0.net
>>34
俺のも前戯をしっかりやったせいかスコスコよ

42 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 09:24:13.08 ID:I6YEFghB.net
多少 引っかかる感触はあるが、シフトゲート入り口にあてて軽く操作すればコックンと入るがなぁ。
ジョインタ 2年半 55000km。
最初は多少渋い感じはしたが力入れすぎないようにゆっくりシフト操作してたら気にならなくなった。
急なシフトだと多少は引っかかるがな。

43 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 09:30:10.20 ID:7lAyBlSo.net
AGS教は来るものを拒まない

水温低下時の無駄にデカイショック
意味不明なキックダウン
マニュアルモードにしてたのにシフトアップせず2速で踏み込んでしまう
シフト操作を警告音と共にキャンセルされる
勾配でバックした時の壊れそうなガクつき

MTを捨て全てを受け入れよ

44 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 09:34:18.98 ID:ILxQsaZ0.net
AGSで立体駐車場登ってる時勝手にシフトダウンするのが恐ろしい 後ろに車いたら尚恐怖

45 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 09:45:12.71 ID:j0zBrfWu.net
シフトが引っかかるとMTに乗る楽しさがまったく無くなるからな、可哀想だわ。

46 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:10:13.37 ID:UuWJtyuK.net
何万キロ乗ってようが
下手は下手なんだろ
ギア入りが渋いからって
1速で5000回転回すとか有り得んわw

47 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:12:45.17 ID:Aru3UPXM.net
>>44
そこはMに切り替えて登るべき

48 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:14:12.94 ID:kssWF5c+.net
>>46
え?
免許持ってないならレスしなくて良いよ
発進から流れに乗るなら5000まで回ることなんか普通にある

MT乗れるようになってから来てくれクソガキ

49 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:14:28.02 ID:4hep7sqE.net
たまに幹線道路でシグナルダッシュ7000回転レッドゾーンまで回して遊んでるなんて言えない…
巡航は法定速度ちょいです
ワイのジョインタ四駆はギアの呼吸を感じてシフトしてるのですこすこです

50 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:22:29.40 ID:+rECw+cj.net
>>48
いや全くその通り
因みにオラは7000まで引っ張る

51 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:26:14.62 ID:n7MHuGF9.net
>>48
本当にジョインタ乗ってんのか?
1速なんて一瞬しか使わんで
そんなんだからシンクロ痛めて
尚更ギア入り悪くするんだよ

52 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:32:43.20 ID:ktc+FIcz.net
>>51
>そんなんだからシンクロ痛めて尚更ギア入り悪くするんだよ

何言ってんだこいつ
新車から入りが渋いって話してんのになんでシンクロ痛めるとか言ってんの?

あと
お前の乗り方の方がおかしいんじゃね?5000位ならレッドでもないし何の問題も無いんだけど
ノロノロで人に迷惑掛けてるよお前

53 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:33:52.23 ID:hh9dytkD.net
エブリイの1速とか
積載用だと思ってたが違うのか?

54 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:35:29.74 ID:ktc+FIcz.net
>>53
違うから
どこにそんなこと書いてあるんだよ
トラックじゃないからな?

55 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:41:06.79 ID:n7MHuGF9.net
>>52
ギアが入らんからって5000まで引っ張る時点で下手くそ確定だろ
もうええからエブリイ降りろよ

56 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:46:45.41 ID:ktc+FIcz.net
>>55
>ギアが入らんからって5000まで引っ張る時点で下手くそ確定だろ

7000まで回すって人も居るのに5000なんてマジで何ともないんだが
シンクロ壊す??
お前車乗ったことあんの?
ちょっと加速すりゃ5000なんてATでも回ってんだけど
もしかしてPCグレードとかでタコついて無くて知らないのか?

ていうかお前まじでノロすぎて迷惑掛けてると思うよ

57 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 10:54:31.09 ID:KT6erQT0.net
前にデーラーでミッションとデフのオイル交換頼んだ時、
ギアの入りにくさを言ったら、交換後には直ってた。
オイルだけで直ったのか、なにか小細工したのかはわからない。
とりあえずオイルは何かしら変更するべき。

58 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 11:24:10.98 ID:8G+IRjfP.net
あんまり良いシフトフィールじゃ無いけど意識して丁寧に入れてたら気にならなくなったな

59 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 11:33:36.25 ID:eDxceFzX.net
こんな軽自動車商用バンのスレなのにマウントマンの多い事多い事

60 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 11:43:54.09 ID:FUsbSFDs.net
バッテリー死んだ
新車から7年、お疲れ様でした!

61 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 11:46:28.97 ID:sJBfB1WG.net
>>60
容量アップ積むの?

62 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 11:47:14.95 ID:GD+7zs+X.net
そんなストレスなら早く売っちまえばいいのに

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 11:52:39.32 ID:L8nEV+Cn.net
>>56
まあまあそうムキにならないで下さい

1速と2速はギヤ比が離れているので、発進用と考えても間違いでは無いです
回転が上がれば上がる程、離れているギヤのシンクロが同調するまで時間が掛かります
なので、出来れば発進してすぐに2速に入れる方がシンクロも痛まず、同調も早いですね

そもそも平地では2速発進しています、僅かでも勾配があれば1速で発進しますがね
その辺は好みもあるので、ご自由にどうぞ

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:00:00.54 ID:ktc+FIcz.net
>>63
>回転が上がれば上がる程、離れているギヤのシンクロが同調するまで時間が掛かります

??
仮にお前の言う2速発進が可能なら、1速と2速はギアそんな離れてないんだけど
ていうか運転すりゃ分かるだろ
1速5000回転まで引っ張った所で20km/hちょっと位しか出てないし、
そこから2速に繋いだところでシンクロ痛むわけがない

むしろお前のやってる2速発進の方が余程ギア痛めてるよ
自己流の変な運転勧めんな
どこで2速発進推奨してんだよ
1速5000回転否定して2速発進勧めるとか頭にウジでも湧いてんのか?

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:18:54.69 ID:ZYPT+0OP.net
シンクロナイザーリングは速度じゃなく回転差で見るべき
たとえば1速5000回転20キロを2速3000回転20キロにするなら2000回転分シンクロの摩擦で回転を合わせる
1速2500回転10キロを2速1500回転10キロにすると1000回転分をシンクロが同期するからシンクロには優しい
まあエンジンの回転が落ち着くまでニュートラルポジションで少しシフトを待てばシンクロの仕事量は変わらん
2速発進はクラッチ痛めるから好きじゃない

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:19:17.32 ID:cdgU5EsF.net
>>64
AGSには2速発進モードがあるぞ
AGSは2次減速比が少し大きいがミッション自体は同じだし
MTでも荷物なし&1名乗車なら2速発進は余裕
それと痛めるとしたらむしろクラッチ

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:21:46.52 ID:L8nEV+Cn.net
>>64
19万q超えてますけどね
クラッチは一度も交換していません

1速で5千まで回すとシンクロ同調するまでかなり時間掛かりますよw
無理に入れると、シンクロ痛めますし良い事は無いんですけどね〜

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:23:30.37 ID:IjrPz4zN.net
オ昔はマイクロロンをミッションに添加すると入りやすくなるとか言われたな

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:23:56.95 ID:BSHifIWV.net
結局、1速発進・2速発進は好みの問題。
1速発進だとエンジン唸ってすごい加速してる気分になる。

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:24:51.53 ID:IjrPz4zN.net
他人をおまえって呼ぶ人が比較的多いスレだよな

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:26:02.77 ID:kXEdukCB.net
>>68
今最高にホットで怪しいのは丸山モリブデンだ

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:28:23.68 ID:ktc+FIcz.net
なあ

今の話に突っ込み入れてる奴、ジョインタMT乗り殆ど居ないだろ
信号青発進で1速5000回転ってそんな無茶な運転でもないし、
5000回転維持したまま2速に繋がるほどスムーズでもないんだよ
クラッチ切ってガッコンと2速に入れるまでに3000回転ぐらいまで落ちてるし、
繋いだときにガックンとするような事も無い
だからシンクロ痛めるとか2速発進の奴が言ってるのマジで意味分からん

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:29:50.98 ID:zn9Gp/a0.net
>>65
いいね。実際はチェンジしてるうちにカウンターシャフトの回転数が落ちるが、高回転シフトほどシンクロに負担が多いのは間違いないね。俺は高回転ほどゆっくりシフトしてシンクロの仕事を減らすようにしてるよ。

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:30:05.32 ID:ktc+FIcz.net
>>67
お前のは既にシンクロ壊れてるから入らないんだろ
いい加減修理してこいよ

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:30:42.60 ID:IjrPz4zN.net
>>71
本店で扱っているのはもっと効くだか、なんか不思議だよな

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:32:45.58 ID:IjrPz4zN.net
ワコーズの添加剤
シンクロ壊れているとか、ミッション持病の車には効かないってレビューあるけど、高評価もあるね
拾い↓
5つ星のうち5.0 イイです。
2020年3月31日に日本でレビュー済み
エブリイDA64Vのミッションオイル交換に入れてみたが入れる前と後ではギアの入り方がスムーズになった。さすがワコーズだわって感

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:37:13.29 ID:n3iSGMgb.net
>>52
お前のはカーセンサーで見つけた中古じゃねーか!箱バン必要ならダイハツ行って新車に買い替えて来いよ

78 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 12:38:30.47 ID:IjrPz4zN.net
>>57
エブリイじゃないけど
シンクロが無い一速とリバースまで入りにくかったのは
クラッチに不具合があったって例を聞いたことある

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 13:01:23.83 ID:yaTB08pK.net
>>31
よければクルマ遍歴教えてクレメンス
スポーツカー乗ってたんちゃうか?

あとダブルクラッチ試してみてや
ブー(1速)→ブン(N)↑ブブー(2速)→

80 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 13:06:47.69 ID:4YOc6rNJ.net
シフトがしぶいって言うくらいしか欠点がないって事だよな。結局。もちろん軽箱バンとして。

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 13:08:55.53 ID:zn9Gp/a0.net
>>72
エンジンの回転落ちとカウンターシャフトの回転落ちは別です

http://imgur.com/mSYGQDS.png

1速で5000回転まで回してクラッチを切り、素早く2速へ入れたとするとシンクロが仕事をしてカウンターシャフトの回転数が3000回転まで落ちます。この感、クラッチは切れているのでエンジン回転数は無関係です。

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 13:22:26.39 ID:zn9Gp/a0.net
以前乗っていた車で3速→4速ので電撃シフト(クラッチを一瞬蹴ってズバッと入れるやつ)しすぎてシンクロ不調にしてから、エブリイはゆっくり丁寧を基本にしてる。
0.5秒早くなったところで元が遅いしな

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 13:35:27.51 ID:PPRl9fNF.net
ちょうど乗ってきたが、
普通に乗る分には
ブーゴックンブーと普通に入るわな
このゴックンのゴッ、が気にいらんのか?

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 13:54:31.60 ID:G9YIToou.net
>>83
2速に入れるときに、1度ニュートラルでGスポット探らないと入らない感じ
クイクイってやってここかな、って探ってからゴリッと手に力入れて押し込む
探るのもだし、腕に力入れるのも気に食わない

1速から2速なんて普通はコカキーンと下げるだけで入るでしょ普通は
そこまでスムーズじゃなくてもエブリイは抵抗有りすぎ

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 13:58:30.95 ID:ZR6qXSR7.net
いや通常走行で5000回転とかは普通に回すだろうけど、まだ500キロしか走ってない新車で2速に入りづらいからって1速5000まで引っ張るのは車に悪いと思う

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 14:22:42.64 ID:qGSX4MTU.net
俺も、1速5000回転時だけでなく
4000回転でも3000回転でも結局必ず2速は渋いのよ。

ゴリゴキッって感じでさ。もちろん新車納車時からね。今3千キロ。
おっ今回は滑らかだったってのは1度も無い。

ちなみに信号待ちで試しに121212とコキコキやってる最中は滑らか。
しかし走り出してからの2速はなぜかゴリゴキッ。
どの回転数でも、素早くシフトでもゆっくりシフトでも、非常に渋い。
悩ましい。

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 14:29:06.17 ID:JS+KywL2.net
>>86
同じ感覚かは分からんけど、
そこそこ力入れないと入らないのが、ちょっと怖いんだよなあ
これ入ってるところ間違ってないかな、ギア鳴きしないかなと
ギア鳴いたりしたことは無いんだけど、嫌な感覚の入り方するのがなあ

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 14:31:33.27 ID:PPRl9fNF.net
下手なのか神経質なのか
いわゆるハズレなんかわからんが
ターボFRならワイが買い取るで

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 14:36:20.31 ID:wedBgFaK.net
https://twitter.com/999cc/status/1447353166941474818?t=kY7gQj9uVhm7B_29mmcNWA&s=19

いいな
(deleted an unsolicited ad)

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 14:38:56.21 ID:PPRl9fNF.net
ちなインプやポル乗りに運転させても
とたんにヘタクソになるのがエブリイ

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 14:43:40.88 ID:RBdK5wKV.net
出前の配達のバイトしてる自転車の大学生が女性とぶつかりそうになって自転車が転倒したんだよ

女性「ごめんなさい」

大学生は黙って出前リュックを開けて、商品がこぼれてないか調べてから、
商品は大丈夫だったから
大学生「まぁ、良いわ」

これ、商品がこぼれてなくてもこぼれてても最初に女性には「まぁ、良いわ」でリュック調べて、店か客に連絡して自分で弁償とかだろ?


これ、商品がこぼれてたら女性に「弁償しろ!」のノリだぞ?

これが馬鹿が作った法治社会?
馬鹿の作った子供達?
https://youtu.be/EkifUgWUk1w

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 15:04:21.86 ID:JwvtFdlH.net
>>86
停止時に滑らかならクラッチ踏めてないんじゃないか?調整してもらうかハイリフトカバーでも付けたら

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 15:10:35.84 ID:oHlZ6VWy.net
MT乗りはオフ会が必要じゃね?w

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 15:25:52.79 ID:AAqD/juv.net
https://youtu.be/8y5FcOKhhaE

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 15:34:06.26 ID:MryOa5P9.net
AGSの2速発進できるのに、1から2へのチェンジが10km/h以下だと受け付けないのが気に入らない

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 15:37:56.42 ID:ZR6qXSR7.net
とりあえず>>20のは
どこか壊れてると思う

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 15:41:46.11 ID:oIV0QWbI.net
ワイヤー錆びてるか内部で解れて引っかかってんじゃね

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 15:54:14.79 ID:n7MHuGF9.net
ギア入りとは別問題かも知れんけど
レリーズベアリングの軽い固着でクラッチが重くなるらしいな
↓この人は保証期間でクラッチ一式交換して貰ったって
https://www.youtube.com/watch?v=_t-e7fVwlz0

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 16:13:09.83 ID:fpfYGnhC.net
MTのジョインターボ納車したけど想像以上に走りが楽しい
これもうエブリィワークスと言ってもいい

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/12(火) 17:42:28.32 ID:Zdg38Zt7.net
1速で20km/hなんか引っ張りすぎだわ

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200