2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.165

1 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/04(木) 11:52:12.09 ID:FG0TBm1R.net
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1910.pdf

新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1634577889/

2 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 11:48:13.42 ID:xi6+JKmO.net
後ろ電柱にぶつけた
ホンダセンシング効いてないやん…

>>1
おつ

3 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 12:50:29.12 ID:m4J36DJE.net
え? 純正ナビどころか
バックモニタも付けて無いN-BOXですって?
アリエナーイ

車に乗る資格の問題レベル
免許返上したら?

4 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 13:10:42.03 ID:45P0Ni3+.net
順番にに消化しましょう
まずはここへ

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.162
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1632688145/

5 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 15:08:43.67 ID:S9ZX0yj5.net
>>4
うるせー重複バカ
てめーが立てたスレなんか無視だ

6 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 16:03:58.21 ID:W6+Qsm6l.net
>>4
そこはキチが住んでるから無理

7 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 17:11:09.12 ID:jbkn1OXZ.net
カスタボブレーキ糞過ぎんよぉ

8 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 18:56:48.48 ID:aps1k/Ud.net
岐阜で突然燃えだしたらしいな

9 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 18:59:52.71 ID:a+jvXtla.net
らしいね
ホンダユーザーだがテレビ見て来ましたよ

10 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 19:42:13.96 ID:Dk783k1X.net
gifでくれ

11 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 19:58:41.50 ID:1BbT6ON7.net
>>10
ほれ
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1456205526568927232/pu/vid/576x1024/WlMscaXFHQgkMfYc.mp4

12 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/05(金) 21:39:53.17 ID:aIzyg+Cm.net
N-BOXのマフラーてもしかして、長すぎて車に積めないですかね?

13 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 12:29:29.88 ID:9gznlWQs.net
販売数で、ついにワゴンRスマイルに追い抜かれたな。
屋根低めのスライドドアが良いんだよ。

N-BOXも屋根の低いやつ出さないとスズキンにやられる

14 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 12:32:43.94 ID:UVHSUHx6.net
Nスラ…

15 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 13:04:55.04 ID:FZ1jBUhQ.net
次はワゴンRスマイルか
ムーヴキャンパス買うよ

44歳おっさん

16 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 13:41:15.52 ID:ONFJKJ2L.net
ご存知の通り、納車が間に合ってないんだよね
スズキの新型新発売で予定生産分を一気に登録作戦

17 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 14:39:14.80 ID:tgOpAGyB.net
>>14
あれは高いから失敗した
安いやつ出さないと

18 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 14:40:36.95 ID:6/kVHVdU.net
あとヘッドライトの位置が全体のバランス的に高いよな
ノーマルのままだから当たり前だけど

19 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 14:44:18.08 ID:ONFJKJ2L.net
欲しいのは、N-BOX+ 
後席完全フラット化だよ!
これが出来るならMC後モデルに買い替えても良い

20 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 14:46:57.03 ID:FQd/hr3T.net
N/はスライドドアじゃないし
前を開かないと後ろが開けられない使いづらい観音開きだし
見た目が寿司のマグロ赤身だし

21 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 17:44:55.99 ID:3xeejvVT.net
スラッシュ、ピラーにドアノブがあるだけで観音開きではないんじゃない

22 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 18:39:43.13 ID:9gznlWQs.net
そうだ!フルモデルチェンジN-BOXスラッシュ+
スライドドア化。後席完全フラット
ターボモデル
…なんて作ればワゴンスマイルも、ムーブキャンバスもイッキに超えられるね!
スズキンもダメハツも、ターボモデルの重要性を理解していない。
屋根が低い事によるスタビリティの良さはターボモデルで生きるだろ

スズキンもワゴンRスマイルワークス作れば面白いのに

23 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 21:29:31.15 ID:THG0c/n3.net
ディーラーで車検を受けたのに
ナビに天気予報が出なくなった
無くてもいいが
騙された気分

24 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 21:48:04.76 ID:1nnsAF3g.net
>>6
独身?

25 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/06(土) 21:55:11.48 ID:3RPNcm+/.net
>>23
普通に苦情いおうよ?
HONDAティッシュBOXくらいは貰って帰ってこないとw

26 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 06:35:30.51 ID:Mb9ABH3e.net
>>22
ターボなんていらねーよ
軽自動車なんてセカンドカーか
街乗りカーなので

27 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 09:43:00.66 ID:b+4zF0X0.net
セカンドカーで街乗りカーだけどターボにしたな

28 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 09:51:59.84 ID:s8NPyVAd.net
セカンドカーとか街乗りでいいならもっと安い軽買えよと

29 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 12:02:12.37 ID:mtt5iaIH.net
まぁ金があるなら自由でしょ
ただ割り切りが出来ない人って、仕事も多分出来ないだろうね
自戒を込めて言うんだが

30 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 12:18:56.09 ID:3c+2RHjP.net
NAなんていらねーよ

31 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 12:44:11.07 ID:b+4zF0X0.net
軽のグレードの価格差なんて誤差みたいなもんだろ
ターボかっときゃ装備も良いし軽ならターボ一択だわな
セカンドだし軽って時点で割りきってるわ

32 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 12:49:25.72 ID:9ZmRPnue.net
NAなんかターボの廉価版やん
これは覆らん事実

33 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 14:17:34.73 ID:Jm4qcYCu.net
ターボだと下取り良くなる?

34 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 14:22:24.23 ID:CpSkDM2X.net
購入価格ほどの差額メリットは無い
NAよりも値落ち率は高い
一番人気はNAカスタムだからな

街乗りでも使いやすいのはNAだし
幹線道路通勤・高速通勤以上でもなければ、日常NAの方が良いよ

とカスタボ純正8インチオプション盛りモリの俺の感想

35 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 14:33:28.27 ID:5bCj9Vv8.net
>>34
これな
NAのカスタムが一番お得

36 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 14:52:10.87 ID:uDidEURB.net
NAのカスタムとか一番どっちつかずのダサい奴じゃん
なら清くノーマルのが好感持てる
リセールも別にターボより良くないしw

37 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 14:54:37.49 ID:fLSWYDra.net
街乗りってか代車での帰りだから街乗りだけどNAのメリットって何?
パワーがなくて煩いのがメリットなのか?
てか代車でもターボ貸せよな

38 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 14:57:48.72 ID:i9BfgNq7.net
踏み込まないと動かないターボ
右足親指クイッで微妙なアクセルコントロールが効くのがNA
代車NAので乗って気が付いたけどなw

39 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 15:51:26.02 ID:mYwhVMqz.net
また争ってるwwww
おまえら懲りないな

40 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 15:56:29.60 ID:fUyWBAh3.net
ホンダエンジンのノーマルアスピレーション
アクセルレスポンス・反応の良さは、「伝統芸」だからね

41 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:05:25.69 ID:5klOcR7F.net
カスタムでターボで4WDだから燃料タンク小さいし、燃費も悪いんご、、、

42 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:09:34.00 ID:JXfDyO2G.net
>>38
ホントにターボ乗ったときあるの?
NAのが踏み込まないと進まないんだけどw
帰り自分の車に戻ったら焦ったわww
NワゴンならNAでも普通に走った

43 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:12:15.22 ID:JXfDyO2G.net
んで踏み込むとガーーww
あれがエンジン屋のホンダレスポンスかw

44 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:13:15.19 ID:fUyWBAh3.net
ベタ踏みターボ厨には繊細なコントールは難しい

45 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:14:42.69 ID:373yzp/M.net
タボカスwwwwww
もうわざと書いてるだろこいつ

46 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:14:42.90 ID:JXfDyO2G.net
ターボはべた踏みしないけどなw

47 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:14:50.36 ID:fUyWBAh3.net
運転下っ手糞の自己紹介 とか要らないんだよ

48 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:15:43.48 ID:IXkY3Z87.net
NAカスwwwwww
もうわざと書いてるだろこいつ

49 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:16:14.79 ID:IXkY3Z87.net
>>47
自己紹介?(笑)

50 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:18:10.25 ID:uNyBz0Lg.net
>>40
N-BOX 廉価グレードでwww

51 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:21:07.28 ID:5bCj9Vv8.net
>>36
NAのカスタムは残価率ターボより上なの知らんのか可哀想に

52 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:23:04.53 ID:5bCj9Vv8.net
>>37
旧型のNAは確かに糞だったけどな

53 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:23:05.70 ID:Tv3qNGZm.net
コスト高
燃費悪化
反応悪

街乗りでターボなんてデメリットしか無いよ
パドルシフト(ワラ)で遊んでもすぐに飽きるしね
無駄の最たるものw
NAにしておけば良かったと後悔したけど
アルミホイールが15インチだしこっちの方がカッコよかったんだよ!

54 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 16:47:06.75 ID:373yzp/M.net
素直に認めればターボも良いポイント一杯あるのに
一部のキチガイ(にもなれない中途半端でださい人達)のせいで馬鹿にされちゃうターボかわいそう

55 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 17:46:10.87 ID:OKuceRKh.net
ターボについてこーい!

56 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 17:59:10.33 ID:FvbC7NIG.net
ターボとノンターボの価格差は20万だけど右側パワースライド、パドルシフト、オートリトラミラーが付くから実質の価格差は10万円もないだろ。

57 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 18:17:04.02 ID:yv0Zj7Bk.net
うん、本革ステアリングも付くから、ターボのみなら7万くらい?

58 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 18:21:20.49 ID:Tv3qNGZm.net
そうなんだよ 
付いてる装備を見比べてるとターボを選択せざるを得ない
ってのが実情 なんだな 価格設定ずるい
てパドルはいらんけどな

59 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 20:25:21.31 ID:v2IM0jpn.net
>>51
残クレやったとき無いから解りませんw
若干リセール率NAのが高くても我慢してまでリセール求めんわな

60 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 20:27:49.55 ID:E9ZFCiK8.net
>>58
いや、パドルこそ欲しいな
エンブレ弱いし
しかし7万すら出せんのか 不景気だなw

61 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 20:42:16.06 ID:8dpJ/Y9B.net
ノーマルとカスタムの価格差20万の価値ある?

62 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 20:44:00.80 ID:3FX1T/a1.net
素直に認めればNAも良いポイント一杯あるのに
一部のキチガイ(にもなれない中途半端でださい人達)のせいで馬鹿にされちゃうNAかわいそう

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 20:47:17.80 ID:gV7qx3s5.net
NAはう◯こ
https://pbs.twimg.com/media/FDdpXNcaAAAbss8.jpg

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:11:02.68 ID:On+vbBWK.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2640293.mov

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:48:57.45 ID:NEYWsN1w.net
NAはターボの廉価版
これは覆らん事実

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 21:52:59.10 ID:+DrJ7EG6.net
NAとターボで
装備と価格設定を見直して欲しいね
NAでも各種装備が欲しい人も居る

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 22:08:37.32 ID:WrdcSqi9.net
https://i.imgur.com/SCMkBlQ.jpg

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 22:24:08.59 ID:7G/Rlst+.net
ターボが単純にNAの上位互換なら迷わないんだけどな

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 22:38:21.89 ID:I4wOfoqj.net
>>61
ない

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 22:52:53.20 ID:HZYYtPJ0.net
燃費とか維持費の為に軽選んでる人間からしたら乗り方によってはガソリン車との価格差が最終的に燃費で取り返せるケースもあるハイブリッドと違ってターボは燃費が悪くなる事が多くてただ乗ってて気分が良いだけになる可能性が高いからな
普通車とかのターボなら分かるけど軽のターボはそう言う矛盾を抱えているわけだし軽で普段使いの車って言う特性も考えるとNAが廉価版とは言えないな

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 23:00:33.44 ID:gOiKYDMF.net
>>70
そういう考えの人も多いのだろう
そこはターボの販売実績で一目瞭然なのである

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 23:01:24.20 ID:gOiKYDMF.net
販売実績というより販売比率だな

73 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 23:02:16.66 ID:yr8inrld.net
何回同じ争い繰り返したら気が済むのか
本当に馬鹿しかいない

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 23:24:13.85 ID:HZYYtPJ0.net
>>71
燃費とか維持費しっかり意識する人は新古車とか中古のNAを選んで買うし
虎の子の1台として新車で軽を買うような人は気合入れて新車で買うなら折角だしあれもこれも!ってカスタボとか行くだろうからそうなるっしょ
あとなんか数多い方が勝ちみたいに言いたそうな感じだけど勝ち負けとか無いからな

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/07(日) 23:33:30.56 ID:kzSBUcrN.net
虎の子の一台NAの奴もこのスレに居るだろw
奥さんの選ぶのも車好きな旦那がターボ選んでる人も沢山いる
NAは車は走れば良い的な興味無い人が選んでるパターン多いな
浮いたかねパチンコに回すとかw

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 06:30:25.57 ID:gzWaN3hf.net
燃費 上がってきた。
ガゾリン高いな〜

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 07:12:46.46 ID:XJ5h2IUd.net
ターボ車は燃費悪いしな
N-BOXもHV車出せよな

78 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 07:16:04.36 ID:DjSh9kGr.net
高速道路なら20km/Lは超えてくるんだけどね
ターボでちょい乗り・スーパー用だと10km/Lコース

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 09:38:48.53 ID:I+/49qXh.net
ガソリン価格がここまで上がるとNAで正解だな

80 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 09:59:22.66 ID:qPVkmajz.net
3日前に突然ナビが天気予報が出なくなり
インターナビルートが出なくなった
渋滞情報等はできるので通信はしているようだ
8月にディーラーに車検に出したので
ナビの故障なんだろうか?

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 10:05:02.06 ID:84g1UXCJ.net
ここで聞く意味よ

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 10:59:03.14 ID:/k9ppFa8.net
軽用のプレミアムタイヤって
ブリヂストン レグノ
ヨコハマ デシベル
以外にある?

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 11:17:55.69 ID:0fSPAzyN.net
ファルケン

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 11:18:12.33 ID:I+/49qXh.net
>>80
更新するって伝えないと車検出しただけじゃ更新してくれないよ
VICSで渋滞情報出るだけでしょそれ

85 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 12:28:17.73 ID:16OUNLP0.net
カスタム買ってわざわざNAとか、そんな奴ダサ過ぎて4んだ方がマシだろ

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 12:30:49.16 ID:NUkShSi4.net
どしたん?
ターボ乗りってそんなコンプレックス持ってんのか
金掛けてるだから堂々としとけばいいのに小物感満載だぞ

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 13:44:11.62 ID:16OUNLP0.net
○カスタボ
○ノーマルNA
○ノーマルタボ
ゴミ→カスタムNA

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 13:55:06.28 ID:8s6kakx9.net
今からの商談は電動パーキング付きのになるってよ

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 14:21:43.70 ID:VvfcvzME.net
こいつは酸っぱい酸っぱいノーマル厨 >>87

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 14:37:38.22 ID:yqllO37Z.net
ノーマルターボと
カスタムNA

めちゃくちゃ悩んだけど
ターボ必要なしと判断して
カスタムNAにした
もちろん右側手動スライドドア

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 14:45:26.86 ID:VvfcvzME.net
好きなの買えば良いんだよ
各々使用環境だって違うんだから、購入車種も違って当然

自分の選択だけが世界の全てだと思いこむ
ガイジは、なぜ他人のチョイスに文句を付けたがるのか?

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 14:59:40.71 ID:NUkShSi4.net
>>87
小物すぎるw

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:14:18.01 ID:BegjGKRp.net
>>90
正直後悔したろ?

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:14:54.21 ID:rrJxIKns.net
カスタムNAが一番お買い得だと思うけどな
軽にターボなんて必要ないし、でも内装は豪華な方がいいという我儘を聞いてくれる

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:15:28.12 ID:rrJxIKns.net
後悔なんてあろうはずがない

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:21:07.94 ID:yqllO37Z.net
>>93
はい、カスタムNAの時点で予算オーバーで
結局ローンになってしまったので
どうせローンにするなら
カスタボにすればよかったです。

ただもう次は新車も軽自動車も買わない 中古のコンパクトカーでいいとか思ってるので、当分の間
カスタムNAを乗り続けます

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:27:30.76 ID:fSQWMEmN.net
>>93
ダサっw

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:46:30.11 ID:HaPRwGFn.net
ターボはシートがペタペタするから好かん
やっぱシートは全面布がいい

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:47:58.03 ID:Z5yxbsFP.net
真ん中の加飾 アレ誰得なんだろうね?w
要らんわ!

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 15:59:44.95 ID:oeKx/xEp.net
ヤバイヨー
ヤバイヨー

101 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 16:04:05.04 ID:unWhsbPF.net
>>98
お前がベタベタしてるからやんけ

102 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 16:09:30.16 ID:AM1Z1wAC.net
>>86
そうそう、折角シートが本革じゃなくて合皮なんだからもっと自信を持って欲しい

103 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 16:10:32.53 ID:nY/HkIb6.net
>>87
どうしたんだい?
カスタム買えなかったのがそんなに悔しかったのかい?

104 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 16:12:46.42 ID:iYffsvmW.net
>>94
内装よりあの外観だよ
カスタムの外観が何よりカッコいい

105 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 16:14:34.89 ID:oy0VZkWt.net
NAだろうがターボだろうが、自分の選択に自信があればいちいち語らないわな。
いいわけにしか聞こえない

106 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 16:17:34.03 ID:yqllO37Z.net
外観はノーマル
内装はカスタム
がいいと思うの

107 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 17:16:52.68 ID:mlt8RJNH.net
>>78
ちょい乗り・スーパー用はNAだと燃費どれくらい?

108 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 17:44:15.59 ID:PH3qQSxy.net
15インチアルミ、本革ステアリング、パドルシフトどれも欠かせない為ターボ一択

109 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 17:51:57.03 ID:Z5yxbsFP.net
あと、スライドドアね
ターボとパドルシフトは要らないから
+10万くらいで
15アルミと革ステ、右スライド 付けて欲しいよね

110 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:00:07.87 ID:tclWi15V.net
>>108
フェイクな合皮シートは要らないの?

111 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:00:45.14 ID:KqIWqvZt.net
新型、納期確認したら3月以降だと
ヴェゼルかよw

112 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:01:19.10 ID:tclWi15V.net
>>109
本革の偽物である合皮シートは要らないの?

113 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:05:57.17 ID:Z5yxbsFP.net
>>112
合皮シートはカスタムなら付いてるんでしょ?
真ん中の加飾が違うだけで

てかノーマル厨、僻みすぎw

114 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:08:10.63 ID:dGgWJwjo.net
それターボ野郎だよ

115 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:16:08.57 ID:46CZkw/E.net
それNAカス野郎だよ

116 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:32:59.40 ID:cN0Zi7O1.net
ターボ
カスタム
NA
の争いか

カスタムNAが優勢だね

117 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:36:34.52 ID:FNlRHeSV.net
欠陥車N-BOX
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb7a4f3228e1adcd67c110201abf02f84a4f52a

118 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 18:53:29.53 ID:u0vdZWoH.net
原因なんだろうねぇ
自分に過失があってもわざわざ言わないだろうね
あとからモバイルバッテリーがでてきても、あらやだそうだったかしらって感じにしそう

119 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:04:20.84 ID:IFS5TYoh.net
正直言カスタムってターボが標準だと思ってました

120 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:04:27.18 ID:lmmVzgHr.net
ター坊はもう無視しろ
どうせリアルで軽自動車なのバカにされて八つ当たり先がNAなんだろ
軽自動車なんてほぼセカンドカー需要で売れてるのもNAのほうが圧倒的に多いんだからな

>>117
ドアを開けたら火が上がったってことだから室内の火事だな
エンジンルームは関係ないからエンジンやバッテリーや配線の不具合は考えにくい

121 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:12:46.23 ID:Z5yxbsFP.net
タブレット置きっぱなしじゃね
夏場は爆発するよ

122 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:34:35.10 ID:/k9ppFa8.net
>>83
ZIEX ZE914Fのこと?

123 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:40:33.50 ID:vmNAz0Xo.net
>>119
外観がカッコ良くて燃費の良い方が欲しいならNAのカスタムになる

124 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 19:50:12.94 ID:NLM3YNpD.net
>>121
探偵?

125 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 20:05:13.97 ID:oeKx/xEp.net
基本難燃素材の内装なのによく燃えてるな

126 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 21:10:24.37 ID:SJRVOF7h.net
セカンドカーだからこそターボ選んだんだがw
まあNAでもチャリンコよりはましか

127 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 21:16:29.29 ID:TYrkLROt.net
軽自動車でターボとかボクシングのミニマム級コロボックルチャンプみたいで嫌だわ

やっぱりカスタムNA最強

128 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 21:36:51.89 ID:TYrkLROt.net
ナンバープレートは真ん中の方が絶対いいよね

129 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 21:38:56.44 ID:AN+Q/eJJ.net
>>119
その通りでターボが標準、廉価版がNAです

130 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 21:48:05.11 ID:QpGn1bV6.net
【HONDA】ホンダ・ライフ 51台目【LIFE】
926 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/11/08(月) 21:08:43.35 ID:TYrkLROt
まさに日曜日にnboxカスタム試乗してきたけど、
別物だよ。すごい静かだし振動少ないし、運転してる気がしない感じ

ライフもアイドリング中もブバババボンってエンジンうるさいし、少しでも道悪いと振動すごいからね。

ただ、硬めのハンドリングの直感的な操作感と視界はライフが勝ちかな。まあこれは慣れなんだろうけど

131 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:02:54.56 ID:46CZkw/E.net
>>130
www

132 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:07:17.64 ID:OfyJ497J.net
軽自動車でカスタムNAとかボクシングのミニマム級コロボックルチャンプみたいで嫌だわ

やっぱりカスタムターボ最強

133 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:11:41.95 ID:CDTRg5Pm.net
>>132
ねーよダサすぎ
ノーマルターボ以外認めんわ

134 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:16:52.52 ID:c9j3JAyn.net
>>133
まあ確かにノーマルターボが一番渋いかもな
羊の皮を被った狼みたいでな

135 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 22:22:17.35 ID:gcsQ8M1A.net
まぁでも正解はカスタムNAだけどな
分かっちゃいるけどターボがいいんだよ

136 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/08(月) 23:53:12.88 ID:6uRwSE2a.net
カスタボのターボって何cc相当の加速力なの?

137 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 00:31:02.24 ID:QScSHJsa.net
やっぱり軽はブバババボンで操作感と視界の勝るライフで騒音振動を楽しむのが最強


127 阻止押さえられちゃいました[] 2021/11/08(月) 21:16:29.29 ID:TYrkLROt

軽自動車でターボとかボクシングのミニマム級コロボックルチャンプみたいで嫌だわ

やっぱりカスタムNA最強


【HONDA】ホンダ・ライフ 51台目【LIFE】
926 :阻止押さえられちゃいました[]:2021/11/08(月) 21:08:43.35 ID:TYrkLROt
まさに日曜日にnboxカスタム試乗してきたけど、
別物だよ。すごい静かだし振動少ないし、運転してる気がしない感じ

ライフもアイドリング中もブバババボンってエンジンうるさいし、少しでも道悪いと振動すごいからね。

ただ、硬めのハンドリングの直感的な操作感と視界はライフが勝ちかな。まあこれは慣れなんだろうけど

138 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 01:05:39.87 ID:X4Q1sEqF.net
>>133
104N・mだから1,000ccNA程度じゃないの?

139 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 01:06:45.50 ID:X4Q1sEqF.net
間違えた
>>136
104N・mだから1,000ccNA程度じゃないの?

140 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 01:11:42.87 ID:by2kMF7/.net
NBOXが欲しくて安い中古車見てたら10kmオーバーのがいっぱい出てきた
10万kmオーバーばっかり見てたら意外と10万km超えてても大丈夫なんじゃ…っていう気持ちになってきた
実際どんなもんなんだろ

141 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 06:12:01.94 ID:1thhPkqE.net
セカンドカーだし何でもいいや
と思ってカスタボ四駆にした。

142 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 06:36:44.25 ID:sN9mgxQg.net
なんでもいいなら
ミライースがいいのに

143 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 06:53:51.12 ID:0Ks5O8Qj.net
>>133
うわぁ まあカスタムNAよりはマシ?
でも装備貧相
軽だから良いかみたいな

144 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 07:53:35.54 ID:zTGMLEKd.net
はいセカンドカーいただきました

145 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 07:59:48.94 ID:tVdHntV5.net
もうなにがなんだか

146 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 09:34:21.72 ID:ysu+lJtq.net
任意保険更新の案内来てたわ N-BOX
20等級 対人対物無制限一般車両保険150万
年払い 24,000円でちょっとお釣りあり

安いわw ありがてえ

147 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 10:16:09.16 ID:tHR7hCSX.net
神のカスタムNAなん?

148 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 11:15:32.47 ID:3dqeiFSq.net
>>146
安いな
ソニー損保16等級で
同じ条件で 弁護士特約と
ファミバイ人身型特約つけて
7万だよ

149 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 11:27:40.39 ID:wMpg7pki.net
たぶん不担保年齢制限が違うのでは?
ネット系で7万は高いし

150 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 11:49:07.39 ID:SHa1jZHx.net
車両保険なんかつけるから高くなる
免責以上の修理なんか起こさないし、等級も下がるから実質無意味
SBIかチューリッヒで1マン〜程度で十分

151 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 11:55:55.79 ID:eBApTudF.net
ソニー損保やめようかな

152 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 12:04:07.99 ID:uRohcEBK.net
車両保険は使ったら使ったで3等級下がり年間保険料がボコンと跳ね上がる
得なのかこれ?

153 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 12:50:29.76 ID:X4Q1sEqF.net
保険は損得で入るもんじゃないぞ

154 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 13:09:38.79 ID:fRpTX260.net
次のライバルはトヨタのアイゴX
NBOXより安いし名前以外は勝てる要素が無い

155 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 13:18:03.05 ID:Rf8UYwXY.net
>>152
最近は計算がややこしいからいくら以下だと保険使わないほうが得とか計算出来ないわ〜

156 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 13:33:00.89 ID:7p1ih2Ae.net
>>154
いや日本で売らねぇじゃん

157 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 13:57:41.86 ID:LAuJoAAb.net
>>152
修理代が結構な額なら今後上がる保険料と計算して使うか決める。
しかし事故ではなく、災害時の水没など入っておいて助かる場合も。
最近ゲリラ豪雨とか多いからね

158 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 14:05:38.03 ID:LAuJoAAb.net
>>154
トヨタ、suvブームに乗った戦略がしたたか。
ライバルとしたら、まさかまさかのEVデイズ。三菱日産連合かも。
まず動力性能では、カスタボ抜いて軽自動車ナンバー1になる。
アルトワークスさえカモれる。
NISMOデイズなんて出すと面白い。
それと政府による、さらなる促進優遇策でバーゲンセールで手に入れる事が可能。
もう、すでにアメリヵで完成車がスクープされたからな

159 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 14:12:48.93 ID:s6Nbv5kX.net
EV夢見てる脳内お花畑は現実を知らないw

160 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 14:28:21.87 ID:JreAtKKA.net
>>158
何回もニスモニスモうるせーんだよ日産オタ

161 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 14:32:06.35 ID:s6Nbv5kX.net
かなりのジジイだよこいつ
前にも笑い者になってたジイ

162 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 14:37:45.13 ID:JreAtKKA.net
あ、こどおじか
唐突に日記始めてるもんな

163 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 14:42:58.29 ID:Ky03EgVr.net
ターボ街中燃費13キロ
フィットより悪くてNAにしとけばと後悔

164 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 14:54:18.22 ID:eBApTudF.net
NA街乗りは燃費15〜16キロぐらい
高速乗ると20〜22ぐらい

千葉県ベイエリア在住

165 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 15:03:27.00 ID:xrDFoQei.net
エンジンスターター常用のカスタムターボ
スーパー通いで使って、L10〜11くらい

ターボなんてスーパー用には要らなかった
でも革ハンドルと右スライドは絶対欲しい

166 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 15:05:03.53 ID:xrDFoQei.net
>>164
>高速乗ると20〜22ぐらい
ここはNAもターボと一緒だね〜
燃費は高速走行なら差はないのかな

167 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 15:11:43.59 ID:U2SNDirT.net
>>166
高速走行になると燃費はエンジンよりCVTの出来が重要
それでも高速巡航で同条件ならNAの方が燃費上だけどね

168 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 15:11:54.73 ID:DWBVp5c2.net
8万乗ってようやく振動消えたと思ったら、試乗した新型はまだ3000km台なのに振動なし

169 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 16:29:22.06 ID:kfmjA93B.net
軽こそターボと思ってるけどN-BOXに関してはエンジンが他のメーカーより優れてるから
NAでも総合的には良い。街中が主ならNA,山道や坂が多い道路、定員乗せて走る頻度が多いなら
ターボかな。
高速道路はNAで充分と思う。

170 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 16:48:40.29 ID:xrDFoQei.net
パッソ1000cc 60馬力
N-BOXターボ  64馬力 

数字馬力上ではパッソを上回る動力性能

171 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 17:08:47.96 ID:JreAtKKA.net
>>169
全く同意見。
だからといってターボを否定してる訳ではない。

172 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 18:04:32.79 ID:oiW7qgSK.net
>>170
パッソって69馬力じゃねぇの?トルクは下だけど

173 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 19:37:51.32 ID:VNaA25NE.net
>>169
素人?

174 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 20:27:13.53 ID:0Ks5O8Qj.net
て言うかNAもターボも不満ないのは優秀なCVTのおかげだと思うよ
昔の4ATでこの車体だったらトロいし燃費も極悪だな

175 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/09(火) 20:42:36.51 ID:ZkEj+gXO.net
YouTuberでやってたけど、na高速80キロでリッター30位走るんだな

176 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 03:33:58.64 ID:gnTw4oky.net
高速で80で走ったところで、、、ですが

カスタボに吸排気変えてサブコン付けたら、すごく快適
車体が小さいうえに加速の良さから割り込みしやすい
トロイミニバン乗ってたより快適

177 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 06:02:16.91 ID:iZCs00B5.net
割り込みて・・・

車線変更やろ

178 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 07:14:07.18 ID:Qbk9eRkR.net
割り込みって道路交通法で禁止されてるよ

179 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 08:12:29.88 ID:D4WzAMTK.net
>>125
難燃素材は火災初期だけくすぶって抵抗しますが、ある程度熱が上がってしまうと普通によく燃えます。

180 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 10:14:07.21 ID:rmmGe2qE.net
ZR-Vが発表されるかもしれない
これを日本で売ってくれないかなぁ…

181 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 10:59:33.15 ID:XQ5/VMV0.net
所詮は軽
エンジンがんがん回してどんどんぶつけよう

182 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 11:18:41.20 ID:jIjsjYiT.net
この車に乗ってる年齢層は中年以上が多い印象
介護にリアスライドドアが必要なんだな

183 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 11:43:24.88 ID:YvbdDHPc.net
介護に便利なスロープ車があるからな。

184 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 15:17:40.35 ID:WYyIOMi/.net
全車速ACCもパノラマモニターも無いN-BOXはゴミ

185 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 15:27:08.99 ID:9tcvWObE.net
軽自動車にパノラマモニターみたいなゴミいらね

186 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 16:09:44.01 ID:rmmGe2qE.net
ルークス が売れない理由…

187 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 16:13:34.37 ID:Q3ema6ry.net
ただこのあいだは、一番売れたのがワゴンRで二番目がルークス、N-BOXは3位だった。

188 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 16:42:52.88 ID:EbZFyiq/.net
この車ルーミーより背高なんだな
軽なのになんか恥ずかしかった

189 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 16:50:32.06 ID:77jR9gMF.net
ルークス凄いね
やっと良さが理解されてきたね

190 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 17:20:19.04 ID:KDqxzLDy.net
ルークス乗ってみたけどタントよりは良かったよ
何でそこまで酷評されるのかが分からん

191 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 17:40:21.79 ID:Q3ema6ry.net
>>190
ハンドリングもブラシレスモーター採用で、太さも良い。ただ、軽すぎる。
その他でも細かい配慮、気配り、目配りが足りない。
そこがN-BOXに総合力で負けている理由。
一例を上げると、SOSコールは良い。だが何故天井に付けるのか?
全く配慮に足りないね。

192 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 17:51:58.57 ID:6fs8VFrj.net
カスタボは、走り出しのふかし音が大きいですね。
巡航時は、気にならないレベルですが..

193 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 18:26:37.27 ID:VXHQm1Rj.net
>>190
全てにおいてN-BOXに劣っていると思う
一例を挙げれば、アラウンドビューモニターも
画素が粗くてピタ駐ミラーより視認性に劣る

194 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 18:31:20.46 ID:12HJrPi/.net
ピタ駐ミラーで思い出したけどw
あれも小変更改良が入ってるんだよね

N-BOXはMCを迎えて現行車種としての完成形
長く乗る用途で買うなら今だと思うよ
現行初期発表以来、様々な小変更や改良を施してきてるからね
不満が極端に少ないまでに各種ユーザビリティ対策も出来てる

195 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 18:37:22.15 ID:cmXg5sKs.net
>>193
きっしょ
ルークスのが流石に上だよ
なんでも褒めればいいってもんじゃない
ちゃんと比較してみ?

196 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 18:45:27.15 ID:OtUpVz3s.net
少なくともホンダユーザーがルークス買う理由は無いんじゃないかな。ウチはシートヒーターよりサーキュレーターの方がありがたいけど。

197 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:09:47.79 ID:VXHQm1Rj.net
>>195
自分の車を良く思いたい気持ちはよくわかるが、
大人なんだから、現実も見ないとね。

198 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:11:03.11 ID:cmXg5sKs.net
>>197
現実は、ルークスの方が売れてますけどw

199 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:12:15.04 ID:cmXg5sKs.net
盲目的な考えはよくないな。
俺はノーマルターボに乗ってるが、やっぱりルークスの方が総合的に良いと思うわ
排泄的なスレだなここは。

200 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:17:23.15 ID:VXHQm1Rj.net
>>198
モデルの切り替え時期なんだから当たり前でしょ。
泡沫の夢を見とけば良い。
新型N-BOXとでは比較にならないからね。

201 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:22:24.73 ID:iZCs00B5.net
>>199
エヌボスレでルークス押してるからだろ
排泄的ではなくて空気読めてないあなたがおかしい

202 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:25:56.42 ID:z9tQlaeq.net
>>194
独身?

203 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:26:15.66 ID:fqBc9Qdw.net
>>199
嘘松の煽り

204 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:29:15.00 ID:Q3ema6ry.net
ただ、一応エス?ハイブリットのくせに燃費がよろしくない。
それで仕方なくスペーシアに流れる奴多そう。
EVルークスの登場で起死回生の逆転のチャンスはあるやもしれない

205 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:32:45.61 ID:ysMEjDTt.net
ハイトは全て横並びで一長一短
後は好み
ルークスは現時点機能では全てN-BOXより上だわな
俺はフィーリングとルークスの顔が好みじゃないからN-BOXで良いけど
逆の人も居るだろ

206 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:35:31.73 ID:cmXg5sKs.net
なんでもかんでも褒めればいいってもんではない。
しっかりと良い車は褒めるべき
日産も色々言われてるが、頑張ってる。
それに比べてホンダの体たらくよ
No.1にあぐらをかいてすべてに出遅れ
フィットはノートに完全敗北

もちろんこの車は良い車だよ。それよりもルークスも良い所多いよねって話をしたらこれだけ袋叩き
気持ち悪いスレだな

207 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:36:35.25 ID:MXUwsP6I.net
>>192
カスタボは3000回転付近の変なトルクの谷ありませんか
あのもたつきは何なんだろう

208 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:37:08.10 ID:cmXg5sKs.net
盲目的なのは仕方ないか
でもNBOX乗りにもルークスの方が上だという意見があってもいいだろ?
それをなんだかんだと屁理屈で潰しにかかる

こういうのは良くないよな

209 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:39:17.03 ID:fqBc9Qdw.net
惨めなかまってちゃん

210 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:41:41.60 ID:gRR6IWbt.net
谷はないなあ よっぽどとばさなけりゃ3000以上とか回さないしな
同じ走りするとNAのが煩いよ 代車で経験済み
燃費は1〜2キロNAのが良かったけどね

211 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:47:33.25 ID:8z0a3yjB.net
排泄的ってなんだよ
ウンコでもするのか?それとも頭にウンコ詰まってるのか?

212 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:52:32.39 ID:8IcGfXei.net
>>208
本当に優れているなら、次期N-BOXに
取り入れる為に拝聴するが、事実そんな
優位点が無いからねー

213 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 19:52:34.98 ID:mBkMIM/8.net
ID:cmXg5sKs

214 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:03:19.95 ID:RxBODuNe.net
>>213
ルークス買っちゃったんだね
ご愁傷様 ウッシャッシャッシャッ

215 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:13:31.94 ID:aAegLSp7.net
電動ウェイストゲート
ゴロゴロとかガラガラ言わない?

216 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:15:24.90 ID:4IbCm9zJ.net
>>210
2から3キロNAと差があったわ

217 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:22:57.84 ID:ysMEjDTt.net
そこまで差無かったな、俺の場合
NAだと回しちゃうからかな

218 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:28:13.93 ID:miv/i84R.net
>>199
絶対アンチ日産だろ

219 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:32:25.70 ID:ysMEjDTt.net
>>215
最初暫く聞こえてたけど、最近聞こえなくなった
壊れたかなw
走りに変化は無さそうだけど
それとも点検車検ディーラーに出してるからアップデートされたとか
無いか

N-BOXからN-BOXに買い換えとか皆好きだなw
自分はどうせなら違う車種にしたいよ

220 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:40:03.78 ID:5KPW0exl.net
>>219
セグメント違いの車種に乗り換えるならともかく、
軽自動車に乗り換えを検討した場合に、
N-BOX以外を選んでも後悔するとしか思えない

221 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:45:05.66 ID:ysMEjDTt.net
>>220
通勤用で趣味車は距離稼ぎたく無いので維持費の安い軽を買うのに日本一売れてるN-BOXに興味持っただけだから
次はジムニーでもアルトワークスでも良いかな

222 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:48:22.06 ID:12HJrPi/.net
ジジイw

223 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 22:49:32.48 ID:ysMEjDTt.net


224 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/10(水) 23:26:23.50 ID:e95Ik3bA.net
新しいN-BOXにはレジェンドと同じ自動運転レベル3が載るの?
だったら買い換えた方が良いよね

225 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 00:48:02.71 ID:Qpk7zRqa.net
きび団子おじさん、2年半落ち走行17000キロのカスタボ177万で売却
俺も売りたくなってきたw

226 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 01:42:01.35 ID:ajSLwtyk.net
売却せずに車検通して、フルモデルチェンジN-BOX待つのが賢者の選択。
電パごときで釣られている奴等は程度のいい鴨にすぎない。

227 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 02:52:32.82 ID:YfS46Fw7.net
>>225
全然走ってないのねw
フルモデルチェンジでまた欲しくなって売却かな?

228 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 06:09:40.83 ID:d0RDMgsJ.net
ルークス買って満足してるならいいけどわざわざエヌボスレでルークスのほうが〜エヌボは〜!
とか言ってるから叩かれる

229 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 06:26:36.45 ID:ajSLwtyk.net
タントが間違いなくe-SMART搭載してくるから、動力性能では現行のカスタボ超えてくる。
フルモデルチェンジではN-BOXも商品力で上回る必要あるので、スゲーの出してくる。
なので電パごときで買い換えるMC後オーナーはアホとしか思えない。
まあ、MC前オーナーが車検近いとかならアリだが

230 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 06:45:08.46 ID:OhCBSp3b.net
>>226
フルモデルチェンジは
HVだしな(希望)
でもマイチェン時に買い換えてるYouTuberさん達はフルモデルチェンジしても買い替えるでしょ
いいネタになるしね

231 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 07:14:45.83 ID:YfS46Fw7.net
HV載ったら+30万とかになるの?
カスタム上位グレードならもう本当に軽とは呼べない額になりそうm

232 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 07:37:28.19 ID:5HveOClc.net
>>229
N-BOXはいつ乗り換えても年間コストが変わらないから大丈夫!

233 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 08:24:20.27 ID:EmFp/dRe.net
電動パーキングのみ追加じゃ物足りないわ。
近距離衝突軽減ブレーキぐらいは追加して欲しい。

234 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 08:32:41.79 ID:EmFp/dRe.net
ルークスの見積り出てきたけど高すぎる。
結局、カスタボ買ったんだけど同じような
仕様で30万ぐらいの差があったわ。
ekはルークスより高かった。

235 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 11:16:32.75 ID:sXsrZPH9.net
>>225
ちょっと信じられん下取り価格だな
店頭に並ぶと200万超えか
カスタムってだけで値段跳ね上がるんか

236 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 11:18:14.04 ID:BAsepVc5.net
カスタムNA 150で売れるかな笑

237 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 11:20:46.13 ID:ZGBzO8BA.net
純正8インチにドラレコ・エンジンスタータ、ついでにアルミ付きスタッドレスタイヤ
オプション盛り盛りで総額250万を超えてたんじゃないの?
走行距離も少ないし200万なら売れるかもよ?w

238 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 11:21:57.54 ID:YfS46Fw7.net
>>236
ノーマル NA 50 で売れるかな笑

239 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 11:53:29.12 ID:SPsXMvE7.net
>>234
なんせスーパーハイトワゴンの最高峰は
EKクロススペースターボだから仕方ないね

240 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 11:55:14.78 ID:e0xkt2le.net
>>234
3年後の下取り価格はN-BOXの方が
70万円位高くなると思うので、
賢明な選択だな

241 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 12:35:38.67 ID:5EpEamRI.net
>>235
初代の初期型でも50万で下取
新車納期が落ち着くまでの特別価格

242 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 13:04:43.55 ID:hfxaILQU.net
>>199
排泄的ってアホ丸出し

243 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 14:26:21.86 ID:Aq6+OWUE.net
日産応援書き込み(信者?)てなんでこんなに幅きかせてんの?
ヤフコメとかYouTubeコメントとか不自然なヨイショが多いんだが、気のせい?

244 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 14:40:24.98 ID:Rr+/MAAp.net
製品に対する良い印象の書き込みアルバイトは存在する

245 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 14:43:59.59 ID:ZGBzO8BA.net
昭和の頃はまだトヨタのライバル扱いで大きな顔してたらしいから
ジジイ層は未だにそういう意識が強いんだろう

246 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 14:56:59.71 ID:Aq6+OWUE.net
アンチトヨタの受け皿って事かな
アルバイトねぇ、CMとか広告費が命なのはそういう事かもね!

247 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 14:59:48.35 ID:ZGBzO8BA.net
日産なんて既に日本のメーカーですら無いからな
お金を落とすだけ無駄!

248 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 15:10:56.79 ID:GypJu6BD.net
日産て今国内何位だっけ
一位トヨタ
二位スズキ
三位ホンダ?

249 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 17:29:22.03 ID:yjTYX8C6.net
>>243
それ、アンチ日産だから

250 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 18:00:13.46 ID:+CCWleg0.net
>>241
乗り換えなら今!しかないな
でも納車時期も不安定、次期新型の影もチラホラじゃ迷うわ

251 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 18:02:53.11 ID:VzEQ1crv.net
新型の納期バラバラだな
ここまでバラつくと値引き云々じゃなくて嫌になるわ

252 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 19:26:35.08 ID:cpRnw3yF.net
新型出たん?

253 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 20:03:09.69 ID:yvx4nj92.net
>>252
素人?

254 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 21:11:24.47 ID:KOsI/aMM.net
>>191
メルセデスも全車天井ですけど
つまりそういうこと

255 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 21:14:57.56 ID:VzEQ1crv.net
wwwwwwww

256 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 21:28:56.05 ID:ZGBzO8BA.net
ゴリ推した挙げ句、ディーゼル排ガス不正
世界中で鼻つまみ者になったドイツ車w

257 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 21:56:19.32 ID:xI/x3ENU.net
日産を悪く言うのは僕が許さないぞ!www

258 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 22:14:11.18 ID:YHm3tAz2.net
https://youtu.be/XkJZsXmoczM
↑この動画の主、10万キロ走ってるN-BOX中古車購入して車の知識なさすんぎるわ。俺だったらそんな速攻だめになりそうな車買わんわって思ってたら、思ってたよりN-BOXはいい車みたいだ。主ごめんwwwみんなよかったら彼を応援してあげて。罪悪感から応援することにした

259 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/11(木) 23:12:34.52 ID:0EELnFtH.net
>>258
今の軽は20万Km乗っても大丈夫そう
JF1って今でもかなり見かける

260 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 06:56:49.57 ID:GxAm+uQE.net
2019nbox jf3からルークスに乗り換えた 納車は明後日
いくつかnboxよりいいとこがあった

アラウンドビューモニター(nbox では外付けで付けてた)
オートブレーキホールド(nbox も次のは付く)
カーブ時のゆらゆらがnbox より少ない
目線が低いので信号が見やすい

261 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 07:02:31.87 ID:aC6xZRPL.net
軽サイズでアラウンドとか必要?
ミニバンとかランクルとかトラックなら便利そうだがw

262 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 07:10:30.85 ID:jAelghv8.net
アラウンドビューモニター付けてる人って
モニターしか見ないで夢中でバックしてるから危ないよね
自分の周りしか見えてないからさ
横からくる車や歩行者に直前にならんと気が付かない
予め止まってやり過ごせば安全な場合もあるんだが

263 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 07:18:30.21 ID:AFd+PBj1.net
必要かどうかは本人の技能なんやないの?
電子デバイスに頼りすぎて本来あるべき技能が身につかない人は必要
絶対必要なものではないけど

264 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 07:20:17.93 ID:llFzPBf/.net
バックカメラに頼ってサイドミラー全く見ないって知り合いの女性にいますね…

265 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 07:25:32.69 ID:EMZTUL6O.net
買おうと思って公式サイトみてたら今赤黒ツートンないんですか
そんなに不人気色なんですかね
シカゴブルズ大好きおじさんなんで復活頼みますよ〜

266 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 07:30:02.32 ID:B4smwf+f.net
>>265
ヴェゼルの2トーンの納期遅れ(一年待ち)への対応で割を食ってる。

267 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 07:41:58.17 ID:6olBiA8M.net
>>261
設定なければそう言うしかないけどあればめちゃくちゃ便利だし安全だよ

268 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 07:42:28.63 ID:jfoRiv96.net
現行モデルに電パ付ける代わりっていうか、フルモデルチェンジは大幅に
先送りされるらしいね
まぁこれには営業氏の思惑もあるだろうから100パー信じていいかは判ら
ないけど

269 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 08:44:52.38 ID:czBFRD5k.net
>>268
現行オーダーした人の事?
ヴェゼルのせいでNBOXが割りくってるのは知ってるけど
ヴェゼルは納期改善報告多いらしい

270 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 09:13:17.85 ID:dy7GHzjl.net
>>259
JF1/2のグリル4本もまだまだ見かけるね

271 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 10:08:42.24 ID:fMnbquBV.net
こんな小さな箱にアラウンドビューとかいらなすぎ
どんだけ視野狭いのって話だよね

272 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 10:28:33.92 ID:TORBsmVB.net
俺は要らないけど先端技術のおもちゃとしては良いんじゃないの
後、女の子とか

273 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 10:38:56.39 ID:0kD3bB8n.net
>>271
大きかろうが小さかろうが視野角は変わらんのだが

274 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 11:35:29.42 ID:MFYH62dz.net
JF1の7万キロが60万円で買えるならそれでいいよな
初代は見た目いいし、壊れないし
センシング付いてないだけで他は現行と遜色ない

275 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 11:52:35.53 ID:L8yHy71h.net
初代は重いから踏んでも音がするだけで走らん

276 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 12:08:19.45 ID:S3FC0UWq.net
古臭すぎて無理だろ

277 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 12:10:18.88 ID:KRbL6S6L.net
先代とはエンジンが別もんだしな
ターボはそう変わらないようだけどNAは現行型の方が明らかに良い

278 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 12:34:54.70 ID:tkds8U6+.net
初代はブレーキの効きがあまりに悪いから好きじゃない

279 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 12:38:12.78 ID:EMlrsa6s.net
しかし初代の燃費タンク容量はよい

280 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 12:40:37.56 ID:EMlrsa6s.net
>>257
伊藤かずえかよ

281 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 15:19:29.75 ID:P1EYFIDP.net
現行の他社スーパーハイトでJF1からの乗り換え検討できるのは、
スペーシアカスタム位だろ。
他は、初代にまだ追いついてさえいない。

282 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 16:44:19.12 ID:pOHXIQcL.net
具体的に何が追い付いてないんだ?

283 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 16:52:08.64 ID:xQ8lK5fG.net
アラウンドビューモニターって、ちょっとした縁石や低いポール、ギリギリの隣のクルマとか壁とかちゃんと映るの?
ギリギリまで寄せたいときとか
機能はついてるけど、イマイチ信用できず未だに使ったことない

284 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 17:00:59.50 ID:EMlrsa6s.net
>>281
機能では、現行でも置いて行かれつつあるが

285 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 17:17:59.79 ID:C+hzRVCB.net
セカンドカーとして検討中だけど、大人2人未就学児2人で高速無しバイパスたまに程度ならNAでもいいかな?

286 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 17:37:32.23 ID:L7XTm2wi.net
動力性能的には問題ないけど

287 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 17:55:21.46 ID:pOHXIQcL.net
四人も乗って660でいいわけないだろ?ターボ付けときなって

288 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 18:06:52.64 ID:95F9rVtx.net
センシング360載ったら擬似的にアラウンドビューになるんやない?
あとブラインドスポットモニターにもなるか?

289 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 18:17:09.13 ID:ofYDxzvu.net
カスタボにすれば良かったはあるけどNAにすれば良かったは絶対にないからな

290 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 18:20:49.91 ID:ETEzJKTP.net
あるだろ
価格が安いんだし

291 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 18:25:35.02 ID:S3FC0UWq.net
確かにターボにすりゃ良かったは聞くけどノーマル買えば良かったわなんて聞いた事ないな
ターボなくても良かったなの後悔とターボにすりゃ良かったの後悔じゃ違いすぎる
黙ってターボ買っとけ

292 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 18:25:46.92 ID:YdOReh//.net
エンジンスターターって良いよね
夏冬活躍してくれる
燃費は微悪化するけどw

293 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 18:33:13.72 ID:fb6pA1SV.net
迷ったらターボにしとけ。
迷ったらカスタムにしとけ。
俺はフロントノーマルでリアがカスタムが良いけど

294 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 18:42:28.48 ID:+h06nmLx.net
>>285です
大人しくターボにしておきます

295 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 18:47:28.35 ID:YdOReh//.net
>高速無しバイパスたまに程度ならNAでもいい
NAの方が良いよ
あとはターボモデルとの装備で相談

296 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 19:37:51.41 ID:foM1Z254.net
>>293
奇人?

297 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 20:04:28.97 ID:kxnJWdbX.net
ぶっちゃけNAで十分なんだけど、15インチと本革ステアリングとコンビシートが欲しくてターボ買った

298 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 20:19:36.21 ID:ofjSuouN.net
>>282
居住性
静音性
シートアレンジ
ハンドリングの自然さ
ボディ剛性
インテリア質感
スタイリング
乗り心地
運転席からの視界

全てにおいて、JF1を超えてない
よって次もN-BOXしか選択肢が無いんだよな

燃費ではスペーシアに及ばない
時もあるが、衝突安全性との
トレードオフだから、劣っている
訳じゃない

299 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 20:22:38.03 ID:ETEzJKTP.net
カスタムでも8割はNA

300 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 20:33:51.66 ID:03SPziQJ.net
ここで聞いても迷うだけだから試乗してみましょう

301 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 20:41:07.11 ID:uyRGBCQ1.net
>>298
ルークス、ekスペースに限れば298の言うとおり
かもしれないが、現行のタントのCVTは現行のN-BOX
と同等以上だと思ったけどな

基本性能を磨きもせずに、時代遅れのボディに
チャラい装備(実用性は無い)を付けて
カタログだけで消費者騙そうとするメーカーは
許せないな

302 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 20:43:28.20 ID:sJCHzce8.net
カスタムの中で8割もNA居るんだ
自分の感覚だと半々位に感じてた

303 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 21:15:14.45 ID:YdOReh//.net
ターボモデルでの
ターボ機能自体の単体装備価格としては物凄く安いんだけどねw

そのくらいカスタボの方が追加装備が充実してるから
ターボが欲しいというより、各種充実装備を欲しい人向け

304 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 21:20:15.75 ID:6olBiA8M.net
今の時代、プラットフォームを更新したとてそんなに劇的に性能が変わるものかね?
ホンダのセンタータンクレイアウトは他社には真似出来ないし

305 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 21:47:26.56 ID:aFDmv7J7.net
カスタムNAはボンビー向けの偽物
本物のN-BOXはカスタボやからな

306 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 21:49:55.31 ID:pOHXIQcL.net
>>298
サンクス!
他車まったく検討せずカスタボ買ったけど正解だったのね

307 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 21:54:20.39 ID:QLmC8/wI.net
ぶっちゃけJF1って、今見ると古くて安っぽいと思う。
リアとかフロントマスクのデザインなど。
あと内装もハンドルとかすごく古くさいデザインに感じてしまう。

308 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 22:04:20.15 ID:YdOReh//.net
まだLEDを多用する事で可能になった多曲面デザインじゃないからね
そりゃしょうがないよw

309 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 22:15:48.38 ID:czBFRD5k.net
こんな狭い世界でもマウントあるんだな

310 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 23:12:56.07 ID:uI2T3iz1.net
ルークスの自動ブレーキ()
https://youtu.be/aUqYG350t3g

311 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/12(金) 23:50:36.86 ID:qxVdFNtD.net
>>310
『JNCAP最高評価』とか言っても、実際にはこれじゃぁな。
試験用に替え玉使ったんじゃないの?

312 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 00:20:15.69 ID:laYGWgSL.net
カスタボですがオイル交換てディーラーだといくらくらいですか?オイルはウルトラレオですよね?
初めてオートバックスに行ったんですが、n-boxだと3lしか入らんのに4l缶しかないので、思いの外自分でやっても高くつくのですね

前に乗ってた車は街の車屋でかなり格安で交換してもらってたんですが、、、オイル何入れられてたかはわかりませんが

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 00:24:59.45 ID:UTCkSO1a.net
純正指定オイルが一番いいよ
それに合わせたセッティングしてあるんだし

指定外オイルを入れると燃費が悪くなるから直ぐ判るよね
1回失敗して懲りたわw

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 00:28:54.16 ID:q+Hc/DQH.net
>>293
まあ、過去にバイクやクルマで峠行ってたり運転を楽しむ事やってきたならカスタボオススメ。エンジンレスポンス良いし、ハンドリングも一番走り屋好み。
NAでもアクセルガンガンに開けて楽しめるが、やっぱダルい。
車は単なる移動手段。道具にすぎないと割り切れるなら間違いなくノーマルna
単なる道具にターボなんざいらんだろうな

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 00:37:54.98 ID:VOZZtuLL.net
ハイブリッドになったらターボ要らなくなるんやない?

316 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 01:22:29.33 ID:atvoRGk1.net
どうしてターボ車をわざわざカスタボって言う人がいるんだろう

317 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 01:29:58.83 ID:VOZZtuLL.net
ノーマルのターボは ノマタボ?ノータボ?

318 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 01:38:41.82 ID:UTCkSO1a.net
■N-BOX:49%
■N-BOXカスタム:51%

【N-BOX】NA:90%/ターボ:10%
【N-BOXカスタム】NA:80%/ターボ:20%

カスタボですらN-BOX購入者全体の10人に1人しかいない
ノーマルターボなんて20人に1人くらいw ほとんど居ない世界
これが現実なんです

標準で右側スライドまで付いてる人は少ないんだねえ

319 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 03:31:18.04 ID:WPt0C07K.net
スレ埋まるのあまりにも早すぎる

320 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 03:31:24.78 ID:WPt0C07K.net
もっと配慮してください

321 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 06:25:19.34 ID:q+TsJn3s.net
ターボを買う人が多くて、それでNAを批判してるかと思ってたけどNA購入者がターボを批判してたのか
値段が高いカスタボに勝てるアドバンテージが燃費しかないせいなのか??
まぁカスタボは後付できない装備と専用装備があるから叩きたいのかね

322 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 06:55:33.04 ID:N1CzauHr.net
ターボつきにしててあまり恩恵感じてなかったけどクッソ遠い長野のゲレンデに行く時友達に運転させたら
ターボしゅごい!ターボしゅごいのお!って絶賛しててああ、つけててよかったなぁって思った。
ちょっと踏んだらグッってくる感じが楽しくて仕方ないみたい。

323 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 06:58:02.21 ID:XankUTsW.net
カスタムターボに乗ってるけど、トルクを感じるには街中じゃムリ。

まあアクセルを離した後、
「ヒュー」
って音がするから、ターボ車に乗ってるな、と実感する程度。

パドルは不要だけど、Sレンジはたまに使う。
ただ、エンブレを効かせたい時に使う事もある。
パドルだと、急に減速しすぎる。

要は街中ならターボ不要。
高速、バイパスを頻繁に使うならターボ、と言うより、Sレンジが便利。

燃費は言わずもがな。

324 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 07:12:02.25 ID:YvllQG+S.net
広い北海道だしただでさえ重い四駆だからターボは欲しい
でもフル装備のカスタムターボ4WDにスタッドレスタイヤとか冬用ワイパーetcだと300万・・・
かなり良い中古の普通車が買えてしまう

325 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 07:20:12.67 ID:VOZZtuLL.net
>>323
2018モデルだからSレンジが無い…
フルモデルチェンジまで我慢我慢

326 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 07:22:56.38 ID:B9lwkhWD.net
燃費を気にする奴がターボ買って、走りを気にする奴がNA買うから
おかしくなるんだよ。

327 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 07:47:46.60 ID:+K5dD0rp.net
>>324
北海道だけどNAで十分だぞ

328 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:00:51.93 ID:qtMAvFas.net
東京ではみんなバカみたいに加速するからNAは新土居

329 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:35:07.65 ID:UTCkSO1a.net
だから装備設定をさw
見直してくれたら、みんな幸せになれると思うんだ?
ターボにしか、みんなが欲しがりそうなセット装備が無いのが問題なのよ
単品オプションで足していくと、ターボ自体の値段なんて無いも同然
でもターボイラネーって人は多いんだよ

330 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:43:34.87 ID:OaXkIQcQ.net
昔は燃費が良いのも軽選択の大きな理由だったけど今はもう小ささと維持費の安さしかアドバンテージ無くなっちゃったよね

331 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:45:04.63 ID:zMDhDLWH.net
>>326
違うぞ
燃費気にする奴がターボを貶して走り気にする奴がNAを貶してるからおかしくなる
お互いにわざわざ攻撃しなければ良い話

332 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 08:51:20.43 ID:L+T6Vito.net
ないよりあったほうが絶対よいんだけど
単純にオイル交換代で費用が倍
燃費も少し悪くなる
追加部品による故障率アップ
この辺すら出せないってことは、どういう層が乗ってるか分かる

333 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 09:03:24.05 ID:OaXkIQcQ.net
どうしてもパワーが欲しい人はリッターカーに行ってるでしょ?

334 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 09:24:58.82 ID:Y68OmXcA.net
ターボついても所詮660ccの小排気量
そこ求めるならコンパクトカーにいけばいい
カスタムターボでイキってもあっさり小馬鹿にしてるルーミーに抜かれるんだから

335 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 09:58:13.55 ID:n60v3T08.net
>>333
素人?

336 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:07:48.77 ID:L7MC552P.net
それ言ってたらNAはゴミだろw
自虐かw

337 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:11:39.81 ID:pejORFRP.net
ターボがほしいんじゃなくて
装備がほしいんだろ
ノーマルでいいけど内装のためにカスタムするやつもいる

338 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:15:26.28 ID:7fXa1LqN.net
>>329
あって困るもんじゃないだろ
買わなきゃいいだけ
ターボ要らねーって奴が諸悪の根元だわ

339 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:26:11.75 ID:YVSGhPQN.net
NAしかなかったらN-BOX選ばんわw
スペーシアタントデイズの何れか買うわw

340 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:35:14.65 ID:UpczUkh6.net
いま中古価格が高騰してるんだって?
新車だとマイチェン前(現行)のはもう製造してないって聞いたけどほんと?
なんか提示された定価が現行のより10万円値上げされてたんだが

341 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:48:56.91 ID:KMClFd7W.net
>>339
逆だろw
ホンダの売りはNAの性能

342 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:51:35.34 ID:uOU2GZgN.net
>>340
中古はかなり高騰したみたい
半導体供給不足やらが収まるまで中古は止めた方がいい
新車も電パ付いて10万アップだから現行がいいって人も多そう

343 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:53:08.36 ID:KMClFd7W.net
低価は2万アップだが値引き引き締め
用品5万クーポン消滅で実質10万くらい高くなってるね

344 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:54:51.94 ID:otNaCzY7.net
>>289
あるだろ燃費悪化するわけだし

345 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:56:19.88 ID:otNaCzY7.net
>>297
シートは合皮で満足なのかい?
そこは本革じゃなくていいんだな笑笑

346 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 10:58:37.85 ID:zOdh1hAY.net
>>299
これな
ネットはターボモンスターが暴れてるだけ

347 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:00:20.42 ID:UpczUkh6.net
車両価格の項目が10万くらいアップしてたよ
帰宅してHPの現行価格と見比べてあれ?ってなった

348 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:03:01.34 ID:nrC3uFZF.net
>>318
ネットは自分がターボ買ったからお前ら全員ターボにしろとかいう少数のキチガイが跋扈してるに過ぎん

349 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:21:34.80 ID:Hsd7LFNz.net
今度の特別仕様車(style+black)は、NAでも本革ステアリングとシフトノブが付くから、ターボとの差が少ないね

350 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:25:08.55 ID:HDxrgzmL.net
いつものageコロコロターボ批判来てるね

351 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:29:28.85 ID:+K5dD0rp.net
なんの為に軽自動車にしてるのか考えたらNAになったけどな
燃費悪い、タイヤサイズ大きい、オイル交換頻度とか
維持費考えるとな
高速や登坂で速さが欲しいならそもそも軽自動車なんか買わない
色々と我慢する場面もあるけどNAで十分だ
軽自動車だと割り切って乗ってるわけだし

352 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:30:24.86 ID:fDrkhlt2.net
>>341
あなたが買い支えれば良いだろ
俺はターボ無しなら買わん
シビックtypeRもNAなんざ昔の話し
コンパクト買えばとか言うけど別にスポ車とミニバンはあるんだわな
軽のターボがおもちゃみたいで面白い
NAは公道のシケインだろw
軽トラより遅いのとかあり得んわ

353 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:36:36.14 ID:YugA+iU7.net
何でNA乗りは一台持ち限定なんだw
維持費がー維持費がーww
NAが似合ってますよ

354 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:37:54.72 ID:2jukWiTf.net
軽自動車スレでターボマウントとか恥ずかしくないかね
N-BOX買ってる時点で中流以下なのは変わらんだろ
ベルファイアでも買っとけ

355 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:43:16.60 ID:MJlWXkXn.net
そしたらNA乗りは最下層なのかw

356 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:44:54.06 ID:RnKn4Sso.net
>>354
一台持ちの発想しかないのなNA乗りはw

357 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:54:20.72 ID:4xgWp95o.net
>>355

■N-BOX:49%
■N-BOXカスタム:51%

【N-BOX】NA:90%/ターボ:10%
【N-BOXカスタム】NA:80%/ターボ:20%
カスタボですらN-BOX購入者全体の10人に1人しかいない

そういうことになるね

358 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 11:59:12.72 ID:uaQFqXyc.net
ホンダやスズキの開発者が言ってるけど
NAが1番の売れ筋なので、開発としては常にNAの燃費向上と性能アップに力を入れざる得ないのだとか

359 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:09:52.10 ID:sSPI0ozp.net
こどおじきてんね
ターボマウントとか終わってるな

360 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:12:10.84 ID:sSPI0ozp.net
>>351
ほんこれw


ターボつけるくらいなら他に色々選択肢あるし、そのたっぷりの選択肢でNBOX選んだのなら何も言わん好きにしてくれ

ただターボをマウントして押し付けてくんな。気持ち悪いわ。

361 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:17:50.90 ID:kcpReMHO.net
都合悪くなったらこどおじ認定で草

362 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:18:16.61 ID:OaXkIQcQ.net
実際ターボなくても販売台数に影響はないと思う

363 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:27:07.80 ID:7fXa1LqN.net
>>354
ターボでマウント取ってるやつなんかいるか?

364 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:30:13.60 ID:q+TsJn3s.net
NAで燃費マウントとってるやつはいる

365 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:39:19.31 ID:9Y+yDQhH.net
つまりカスタムNAが最強って事か
マウント合戦見てて面白いなw

366 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:39:45.67 ID:9Y+yDQhH.net
新型を買えずに話題に乗り遅れた人達の惨めな争いw

367 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:51:12.59 ID:q+TsJn3s.net
上から目線のやつが一番惨めだよ

368 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:56:06.93 ID:atvoRGk1.net
どっちでもええわ
それぞれの用途や装備と価格のバランス
そのあたりを考えて好きな方選んだだけだろ
お前らの選択は尊重するが、他人の選択を貶す権利はない

369 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 12:56:38.62 ID:QntdJABF.net
>>318
マジ?
うちのノーマルターボのコーディネートスタイルなんて、レアだな。

370 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:00:07.56 ID:b9Ev04wV.net
ホントに2割しかターボ居ないのかね
取引先のパートの車に現行N-BOXカスタム4台居るけど3台ターボだな15インチだから
て言うか普通被らないように買うよなw
旦那が車好きか興味無いとで別れるのかね

371 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:04:18.95 ID:n9KIOPwE.net
初期のレヴォーグスレに似とるなw
1.6のりが良くしゃしゃり出てきて300馬力とか要らんとか
2.0乗りは強要しとらんのに

372 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:05:54.79 ID:c70gnNET.net
>>370
他メーカーもターボ率10%とかだから間違いないかと
ワゴンRやスペーシアもターボ率10%だから

373 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:05:55.07 ID:4Syx72Bg.net
どうでもいいわ
他人の押し付け批判がうざい
新型の話題や納期の話題にはスルーなのにこんな事で噛みつくやつばっかり

374 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:06:40.51 ID:QntdJABF.net
余裕欲しい人がターボ買えば良いだけだよな。

375 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:10:33.97 ID:IhCXNipY.net
取捨選択に拘り賢い人がNAにすれば良いだけだよな

376 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:13:47.14 ID:gxPYL/My.net
マイナーチェンジ後の見積もり出したら270万になって草はえる
ステップワゴン買えるやんけ!

377 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:18:33.00 ID:HDxrgzmL.net
>>376
オプションつけすぎ

378 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:26:25.93 ID:PbMv/lZ0.net
金が無い人、諸経費惜しい人、拘りの無い人がNA選べば良いかと

379 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:26:41.62 ID:IhCXNipY.net
そういや新型22万引きの人
どうやって引いてもらったのかは一切教えてくれないな

380 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:37:57.36 ID:gxPYL/My.net
>>379
値引き五万だぞ
下取りもしょっぱいしディーラーは怖いぜ!

381 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:41:20.76 ID:q+TsJn3s.net
あれ業者だよ

382 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:44:19.25 ID:UO+MuAke.net
>>379
一番考えられるケースは勤務先公用車手配担当だ。
調達担当であれば常識的な値引きだと思うよ。中には更に値引きを要求する輩もいるだろう。

383 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 13:46:20.98 ID:ZWkj/ALC.net
ターボって1500ccハイブリッドより低燃費で草
セカンドカーならヤリス一択だろ
地球温暖化対策に協力せーよ

384 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 14:22:42.30 ID:KSu4Xae2.net
>>383
> ターボって1500ccハイブリッドより低燃費で草

アタマダイジョウブデスカ?

385 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 14:25:03.05 ID:QntdJABF.net
燃費が悪いということを「低」燃費と書いちゃったんだろうね。

386 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 14:26:41.87 ID:/TmoFxMM.net
低いのは知能だったってオチですね

387 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 14:27:31.44 ID:hYEWaBgF.net
知能が低いとそういうことになる

388 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 14:46:23.44 ID:atvoRGk1.net
>>385
メーカー公式が低燃費って言ってる場合もあるらしいよ
燃費がいいことは、本来は日本語的に高燃費と言うべきだと思うが
km/lだからね

389 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 14:57:24.17 ID:B9lwkhWD.net
ホンダもいきなりEV化でなく、Eパワー、Eスマートのようなハイブリッド化で行かないと
シェア食われるな。
ホンダはエンジンやめたと言ってるし変に頑固だからしないだろうけど

390 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 15:07:33.53 ID:Hsd7LFNz.net
>>389
「英語を公用語にする」と言ったのに無かったことにする会社だから、「やっぱりエンジン続けます」とか言い出すかも知れないよw
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29I9Z_Z20C15A6TJC000/

391 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 15:42:09.16 ID:B+8zZulF.net
NA・ターボ、ノーマル・カスタムの比率ってよく見るけど現行通期で?

392 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 15:50:05.23 ID:+ew9Joqt.net
>>387
低能?

393 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 16:05:11.71 ID:lPjndbSj.net
>>381
業者かと思ったけど
メンテパックと登録代行費用が入ってたから個人でしょ?
>>382
法人車てことか。納得。

394 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 18:01:46.25 ID:Hsd7LFNz.net
>>382
社用車をわざわざ新型にするかな?
あとターボにもしないと思う

395 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 18:21:25.85 ID:9LF1jvzX.net
あそこまでご丁寧に開示してくれたら色々聞きたい事あるのに、全然答えてくれないんだもんな。
早く降臨してくれよ
ここではセコセコ宣伝してるクズYouTuberよりよっぽど役に立つわ

396 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 18:24:55.84 ID:qtMAvFas.net
「俺の力で会社の○○○。○を全部ここのリースにするから自家用一台まけてよね」
とか?

397 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 18:39:38.33 ID:XFVa5yz8.net
>>394
そうでもないよ経費でローン組むだけだし

398 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 20:29:52.84 ID:e/SZMjPk.net
いま納期どれくらいかかるの?

399 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 20:32:16.51 ID:b+Po1+mQ.net
>>398
ディーラー行けば教えてくれるよ

400 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 20:38:34.46 ID:G45ArWJX.net
新型は後期と比較すると本体価格差、
3万円ぐらいだが値引きが少ないから
実際は15万ぐらい差が出て来ると予想。

401 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:13:56.35 ID:XankUTsW.net
2020後期custom turboだけど、殆どみたこと無いけど、プレミア化しないか期待してる自分がいる。

402 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:16:20.56 ID:yNjNSKV6.net
>>398
ここのスレの奴は殆ど誰も教えてくれないよ
新型買えずに煽り合いばっかり。
俺は2月初旬
今オーダーすると3月。

403 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:23:26.96 ID:e/SZMjPk.net
>>402
特別仕様のやつですか?

404 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:31:02.75 ID:EUn4iw2X.net
コーティング高いから無しにして、洗車の度にバリアスコートやプレクサスを施工しようかな

405 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:46:13.33 ID:Uz8ysKBR.net
>>398
グレードLで契約したけど納期は3月か4月との事。
工場はフル稼働してるらしいけどね

406 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:54:00.46 ID:yNjNSKV6.net
>>403
はい
ノーマルやカスタムの方が納期早いとの事
ディーラーガチャあるよ
ヴェゼルとか同じ時期の契約で最大2ヶ月違ったりしてるから注意して

407 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 22:57:38.45 ID:qB/djEG+.net
>>402
モデルは何を注文したの?

408 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 23:10:06.21 ID:fpSswntA.net
質問なのですが、先週日曜日に新車カスタムNA納車。ホンダカーズはディーラーから家まで20分くらい運転しました。

6日経って、今日初運転しようと、ブレーキを踏まずにスタートボタンを押して、一旦アクセサリーモードにしたところ、バッテリーランプが点灯しました。

その後ブレーキをふんでスタートボタンを押してエンジンは発動し、1時間くらい運転して不具合なかったのですが、
アクセサリーモードでバッテリーランプが点いたのが不安です。

点検出したほうが良いでしょうか。

409 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 23:10:49.47 ID:VOZZtuLL.net
フルモデルチェンジまで待つ!

410 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/13(土) 23:25:25.40 ID:yNjNSKV6.net
>>407
特装

411 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 07:14:23.72 ID:HfGKjoeZ.net
ターボはエンジンのパワーよりも
装備品がいいだろ
カスタムNAをカスタムターボぐらいの装備品にする場合
右側PSD 5万
タイヤ15インチ4本(1個3万ぐらい×4 )12万
パドルシフト 3万
本革ステアリング5万

これだけで20万の差がなくなる
事実上ターボ代無料

412 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 07:31:18.81 ID:y2HEOxTp.net
NAで右側パワースライドドアが標準なのはカスタムEXだけなんだな

413 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 08:24:01.77 ID:oIekRjqh.net
NAにパドルシフト要るかね

414 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 08:32:11.61 ID:APJE2ORL.net
パドルって主に下り坂でエンブレ効かせるためだろ?
ターボ関係ないじゃん

415 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 08:54:30.40 ID:cRuBb+TX.net
もういいよターボの良さはよく分かっから黙っててくれ

416 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 09:06:41.09 ID:fj49pyY9.net
カスタムLの特別仕様車で200万切るからこれでいい

417 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 09:10:11.47 ID:uKGg95fu.net
パドルで減速はブレーキランプが付かないから、以外と危険。

418 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 09:19:30.64 ID:SfvywHxS.net
>>417
マニュアル車乗ったことないのかな

419 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 09:28:16.76 ID:RpiUpt5J.net
>>417
素人?

420 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 09:30:26.60 ID:b8Nwfjv7.net
下りは適切にLに入れてやれば減速するからな

421 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 10:01:49.39 ID:ZLRiX4DC.net
マニュアル車のか乗るか
免許だってAT限定だわ
全く問題ないし
乗用車運転なら

422 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 10:04:58.31 ID:PXVDnb65.net
ああ、だからエンブレで減速したらイライラされる車が多いのか
減速=ブレーキランプ点灯なんだなAT限定にとっては

423 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 10:07:24.37 ID:YZYhmDRw.net
お?
今日はMTマウントか?w

これ毎日同じ奴がやってるだろw

424 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 10:31:44.34 ID:NZxrI7YQ.net
そんなことよりオマエラ!日産が新型プチバン出すらしいぞ?
ルークスワイドeパワー仮称 になるらしい。
競合車はルーミー、ソリオだが軽自動車スーパーハイトも喰おうとしているようだ。

425 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 10:35:09.97 ID:Nq75jGG/.net
開発費がホンダの半分しかない日産がノートやルークスその派生車どんどん出しヒットしてるのにホンダはなにやってんだ?

426 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 10:42:59.55 ID:PXVDnb65.net
ヒット?

427 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 10:45:06.18 ID:WODGnI7m.net
ルーミー売れてるのをほっとけなくなったか
とはいえホンダで出すとフィットnboxからパイを奪うだけになりそうなのがな

428 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 11:10:18.64 ID:J0u0obYx.net
>>412
我が家のコーディネートスタイルにもついてるぞ?

429 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 11:18:52.34 ID:/3q2gqTX.net
YouTube見てると半分以上カスタボなイメージ。
現行だと実際街中(北九州)で見かけるのはノーマル系が5割、カスタボは3割、NAカス2割。
NBOX1強ではなく、他社ハイト系も満遍なく見かける(現行タントは少ない)
日産苅田工場が近くにあるせいかルークスがNBOXと同じくらいに感じる

430 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 11:26:04.24 ID:d6TH8Qbq.net
スズキやホンダが隙間商品出す ヒットする トヨタがパクる 大ヒット
これの繰り返し酷いやな
日産大型ミニバンヒット トヨタがパクる大々ヒット だしな
自ら新しいジャンルに挑戦する気は無いしな
多分ルーミーフルモデルチェンジでスズキ、日産の新型潰しに来るよ
多分ホンダの入る隙無しだと思う

431 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 11:54:08.47 ID:TVOhkLMR.net
ホンダは登録車じゃ勝てないと軽に逃げてオワコン臭プンプン
何とかここから挽回して欲しいものだが

432 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:00:48.10 ID:NZxrI7YQ.net
ホンダもプチバン出す、N-BOXワイド出す情報あるけどN-BOXカスタボからすると結構なお値段で低価格路線のトールに勝てないかも

433 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:03:27.38 ID:mZtH9iGY.net
>>424
日産がルーミーの牙城崩せるかよw

434 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:07:46.07 ID:NZxrI7YQ.net
>>433
セレナで好評なトコあるから、そのノウハウを惜しみなく投入すればひょっとしたらひょっとこするかも?
しかしセレナを守ろうとケチったら勝てるわけない

435 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:18:44.36 ID:KRxc5WbA.net
ターボでもNAでもMTでもATでもどっちでもええけど、スピード調整、車間距離調整やちょっとした減速でブレーキパカパカしないでくれ
エンブレを適切に使おうな
ブレーキの連鎖は渋滞の原因になるし

436 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:20:32.93 ID:PXVDnb65.net
それ渋滞追従ACCのせい

437 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:46:21.42 ID:RhovuRg+.net
>>424
やっぱり日産だわ
俺は応援してる
ホンダ終わったな

438 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 12:48:05.99 ID:RhovuRg+.net
日産が大事にしてきたe-powerがついに本領発揮。ってとこかな

さてどうするホンダ?もう背水の陣だぞ?

439 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:01:02.94 ID:4bVaXxI6.net
F1も終わったし
ホンダも終わりそうだな
別に昔からホンダヲタでもないし
日産のプチバンに乗り換えるわ

440 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:04:37.93 ID:TVOhkLMR.net
>>438
ホンダは追い詰められれば追い詰められるほど
土壇場で会心の一撃を繰り出す
昔からそうだから今回もというアノマリーを期待せずにはいられない

441 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:11:23.69 ID:r/bL+bvd.net
ホンダはフィットのブサイク顔も放置だしやる気ないんだよ
BOXとVEZELだけのオワコン会社
航空機部門で食ってくしかない

442 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:15:55.12 ID:hr2pdljc.net
俺もメーカーには拘り無いしな
嫌いなメーカーも無い
軽増車のタイミングでN-BOXが良かっただけで
しかしここ暫く日産ではGTRとZ以外で興味わく車無かったな
確かにN-BOXでソリオみたいの出せばヒットすると思う
レガシィ潰せなかったのと同じでN-BOXワイド?もルーミーより強いんじゃないかな
社格が下がるけどNのブランド強いんじゃない

443 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:16:28.36 ID:NZxrI7YQ.net
N-BOXのステップアップとしてプチバン市場人気だからプチバン市場を制覇する事は重要。
やはり第二世代eパワーを持つ日産有利とみた。

444 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:19:08.54 ID:cvdfAhv8.net
親ガチャと言う言葉は好きじゃないけど
軽四に乗ってる親の元に生まれた子供はかわいそうに思う

445 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:30:55.35 ID:6rPc1jnv.net
>>438
e-power()爆笑w
こんな詐欺に騙さっれる情弱養分層が哀れ過ぎるわ
日産信者()

446 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:32:50.75 ID:4bVaXxI6.net
子持ちならアルファード買うだろ

447 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:52:11.52 ID:b8Nwfjv7.net
>>444
10年超の中古アルファードとかに乗ってる子供はかわいそうに感じるけど
軽自動車の新車乗ってるならそこそこ裕福な生活してるぞ

448 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:53:03.77 ID:b8Nwfjv7.net
10年超のを買ってって意味

449 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 13:59:19.76 ID:GoEbGE7l.net
ソリオも持ってるけど、そんなに人気続くかなぁ
個人的には本当に中途半端と感じている
ホンダ車で言うとN-BOXでは足りないけどフリードは大き過ぎるって人がそんなにもいるのかな
売れてるから今は需要あるんだろうけど

450 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 14:08:21.41 ID:L+jkOdUO.net
>>446
周りは現行アルファードと現行軽自動車と型落ちアルヴェルと軽自動車と軽自動車2台持ちがほとんどだわ
田舎でマイホーム買って車2台持ちだからみんな幸せそうだけどな

451 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 14:08:36.85 ID:GPB0UdgV.net
軽しか運転して来なかったママさんドライバーなんかは、フリード見ただけで「これ無理!」って言う人もそれなりに居そう
実寸よりも容積の大きさから来る精神的圧迫感にヤられるんだと思う

452 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 14:39:08.66 ID:Nq75jGG/.net
ミニバンはアルファードしか知らないのかってくらい連呼してるなw
なんだかんだでかいし高いから多いのはノア、ボクシーじゃね?

453 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 15:04:59.43 ID:gxc91App.net
>>447
10年落ちのアルファードの方がいいわな
ペシャンコになる軽四なんか事故ったら一家終わり
子供だけは乗せない方がいい

454 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 15:27:23.74 ID:4bVaXxI6.net
フリードがありまっせ
あれミニバンなのか

455 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 15:37:27.31 ID:QqltdKaF.net
フリードは形がカクカクしてない
やり直し

456 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 15:50:32.76 ID:L+jkOdUO.net
>>452
3〜4年くらい前はノア、ボクシーも多かったけどここ2年ほどで現行アルファードが増えて型落ちも増えた田舎の話だけど

457 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 16:05:06.33 ID:4bVaXxI6.net
しかしまぁN-BOX乗りのYouTuberのオフ会であれだけN-BOXがよく
集まるもんですなぁ

458 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 16:18:32.63 ID:M4l2yOPw.net
ダイアナさんが事故死した時に乗ってた車はベンツだよ。
車種じゃなくてスピードと当たり方で致死率は変わる。
軽で100キロ超えて走ってりゃ危ないけどそこそこで走ってりゃ致死率はそんなに変わらんよ。

459 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:09:53.38 ID:F9LzG1AK.net
>>458
それは貧乏人の屁理屈
事故現場みたら軽四は悲惨なものだよ
逆にベンツじゃなかったらあの世行きだった話は多数ある

460 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:13:41.29 ID:KRxc5WbA.net
同じ条件なら単純に軽い方が不利なのは自明
でもまあ皆さん重い車だろうが軽い車だろうが安全運転よろしく
事故ったらどっちも負けよ

461 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:21:06.58 ID:6rPc1jnv.net
未だに中古二束三文ベンツ()有り難い厨 とか昭和ボケ老人くらいのものw

462 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:27:54.72 ID:p64OKgkL.net
>>461
いかにも低学歴の貧困層の発想だな
ドイツ車に乗ってる人は下取り安くなるとか何も気にしてないわな
君も年収が今の10倍になればメルセデス乗りたくなるぞ
昭和も平成も令和も関係ない

463 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:28:36.32 ID:6rPc1jnv.net
>>462
低学歴DQNの自己紹介 ポンコツベンツ奴w

464 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:29:41.44 ID:6rPc1jnv.net
排ガス偽装で世界中の鼻つまみ者になったドイツ車()有り難い昭和ボケ老人w

465 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:31:07.29 ID:APJE2ORL.net
>>462
こういうことを言ってるやつがなぜこのスレにいるのかなw

466 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 17:35:32.74 ID:GoEbGE7l.net
軽スーパーハイトワゴンとコンパクトカーだとどれくらい差があるんだろうね

467 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:35:28.87 ID:K9YYQCmT.net
>>462
どこ目線で偉そうに語ってんの?痛すぎるの分からない?

468 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 18:40:32.34 ID:QyVNosa3.net
いつものこどおじです
触っちゃ駄目

469 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 19:46:52.53 ID:srqnqgAg.net
排ガス偽装はあったけど今話している安全性と関係ないじゃん
本当頭悪いな
型落ちメルセデスでも安全は安全よ

470 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 19:59:46.72 ID:CCJHRR3K.net
メルセデスを馬鹿にするとおとうさんの投資口座うpしてやるぞー!!

471 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:03:07.01 ID:6rPc1jnv.net
ド恥ずかしいポンコツベンツ奴w>>469

472 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:04:36.62 ID:6rPc1jnv.net
低学歴ポンコツ悪臭ディーゼルベンツ爺 とか
もう生きてるだけで社会のゴミw

473 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:20:53.64 ID:IXKBl6s6.net
>>472
おい日産アンチ、もう後がないぞ?
どうする?
もうNBOXの時代は終わるよ?
今だけだよ威勢がいいのは

474 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:21:28.27 ID:6rPc1jnv.net
ガイジ来てるねw

475 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:29:06.11 ID:MWDxHXK1.net
Cクラスに800万も出せません

476 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:39:35.02 ID:d6TH8Qbq.net
>>475
型落ちだろ
200万円代だろ

477 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:42:41.21 ID:6rPc1jnv.net
中古便器いやベンツとか誰も買わないからなw
ゴミ価格

478 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:47:44.76 ID:IXKBl6s6.net
ホンダ信者って盲目すぎるな
もうちょっとマクロな視点で比較しようよ
仕事できないって絶対言われてるでしょ?w

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:50:08.19 ID:fiMW4b8q.net
たかが軽自動車1台に信者もクソもないよw
その腐った脳ミソ取っ換えてからおいで
あとハロワもなw

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:50:11.26 ID:6rPc1jnv.net
日産厨ガイジw

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:51:30.96 ID:B8IxKHzw.net
>>478
というか黒のカスタボ乗ってる連中って仕事できそうに見えるか?

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 20:58:02.21 ID:IXKBl6s6.net
昨日か一昨日のレス群を流し読みしたら、なんとまぁ、程度の低い・・・・
やれターボが上だの下だの
酷すぎるね、これは。

483 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 21:26:06.30 ID:eYrY1QPQ.net
軽自動車スレにはマウント取りが多いがベンツまで出てくると草も生えん

484 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 21:39:26.08 ID:UljRZAPx.net
軽自動車に乗ってる時点でターボだろうがNAだろうが中流以外なんだから仲良くしろ

485 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:45:04.93 ID:D/V45lQ5.net
>>424
はいはい
アンチ日産乙

486 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/14(日) 22:47:00.88 ID:202oHQXX.net
日産信者が暴れて消えた後、いつもこのフォロー入ってるなw
わかりやすっ

487 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 01:14:20.64 ID:llDpcPQL.net
>>486
燃費がついに12キロ台に突入した
坂道が多い住宅地なのでカスタボ買いました、半径5キロ以内の買い物カーにしてるとそうなるのかな?

488 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 01:15:30.52 ID:llDpcPQL.net
ごめん486さんにレスしたつもりないのに
変なところ触ってしまった

489 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 05:00:00.14 ID:7yuyxE6r.net
N BOXってアホしか乗ってないよな
まさにアホンダらwww
https://i.imgur.com/3UGo7cX.jpg

490 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 06:19:38.69 ID:0k2M18vH.net
新聞配達ガンバレ!

491 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 06:33:58.84 ID:oyJJCdtY.net
面白い!俺もやりたい

492 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 07:30:28.80 ID:/yJbyhjG.net
>>489
新潟ディスってんのか?

493 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 07:38:19.89 ID:UAn/htYO.net
>>486
アンチ?

494 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 07:46:25.82 ID:HwrNWncy.net
>>489
どうせならN-BOXのエンブレムは剥がせばいいのにね

495 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 08:30:39.67 ID:oJymxxBS.net
ステップにエヌボのエンブレム付けているのか

496 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 09:54:14.15 ID:cbrjRHNz.net
ペタペタステッカー貼るカスタムて安っぽくてどうも好きになれない
スマホにシール貼りまくってるひとと一緒で

497 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 10:21:47.79 ID:Imb5oqRA.net
>>495
逆、逆

498 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 10:27:39.57 ID:MRpZDuAX.net
もしかしたらフルモデルチェンジ版のテスト走行の可能性も。
車種を特定させないためかえって目立つ唐草模様よりステップワゴンRスマイルでごまかしたとか

499 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 11:01:09.79 ID:SLZcDFLg.net
ナンバーも白色んだけと良いんだっけ?

500 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 11:02:33.73 ID:SLZcDFLg.net
オリンピックナンバーか…

501 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 11:15:59.19 ID:jiVjIoah.net
だから白ナンバーって馬鹿にされるんだよな

502 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 11:19:39.86 ID:bdBYFbQ8.net
ギャグでやってるんだろ
ハイエースにLマークと一緒でw

503 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 12:17:44.81 ID:7SWGsKgs.net
それよりもカブなのにわざわざスマホ取り出して写真撮ってアップする奴の方が病んでるだろw

504 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 12:50:15.00 ID:EfAnD2NU.net
>>503
Twitterの拾い画像に決まってんだろバーカ

505 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 14:06:10.09 ID:FL21MlZu.net
STEPWGNに思い入れが強いのかな。
ノアボクに駆逐されて、殆ど見ないけど

506 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 14:37:54.68 ID:JX1SzwOX.net
RG持ちの俺ディスってんの?w
ステップはええぞー

507 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 14:55:31.22 ID:yB2ub7VN.net
>>504
拾い画像転載してニヤニヤはもっと病んでるだろw

508 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 17:30:58.59 ID:/cOWrLha.net
拾った画像を貼ってニヤニヤしてるのかよ
新聞配達最低だな!

509 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 18:17:52.82 ID:oRrFdFHD.net
カブに乗ってるド底辺とばれたら「拾い物だから〜」と言い訳してて笑えるw

510 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 18:28:58.91 ID:BWxGquXE.net
わろたw

511 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 18:31:52.91 ID:N4COmTQg.net
カブカスタムは上級グレードだから…

512 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 18:43:45.43 ID:GgjW6W3x.net
>>503
自分の顔丸出しなのがw

513 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 19:04:22.17 ID:+lcf41rI.net
拾い物ならこういうリンクでしょ
https://pbs.twimg.com/media/FD_wOaoakAAI6PC.jpg

514 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 19:07:23.46 ID:OqRWGv/3.net
N-BOXって自動車のカブだもんな

515 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 19:24:05.81 ID:k39wpjUK.net
新型納期未定wwww

516 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 19:28:11.26 ID:mqpu5FX3.net
>>489
一瞬何が変なのか分からなかった
これはネタとしてやってるのかマジなのか分からんね

517 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 19:36:01.82 ID:xZlkE6Qy.net
>>515
素人?

518 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 19:43:01.08 ID:nwj3hxlv.net
新型テレスコなしか
フルチェンまで待つか

519 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 20:56:19.81 ID:oyJJCdtY.net
>>513
来年出るやつ?

520 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:06:52.23 ID:Ap29ZWxU.net
>>513
何の変哲もないカスタボ&純正8インチナビ 
ウチと一緒みたいだけど?
何か面白いところがあるの?

昭和団地風なところ?w

521 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:18:09.86 ID:IGRXnxnA.net
付き合いのあるディーラーで、いの一番で店舗に問い合わせて予約解禁日に先頭で値引き無しで契約予約。
先日納期連絡ないので聞くと、2月後半でした。
我慢できず、詰め寄ると、年内納車なんてありえませんよ?って鼻で笑われました。アフィブログの人やゴミYouTuberは年内納車と言っていましたよ?って言ったら奥に引っ込んで黙ってました。
すいません嫌な客で!
見事にカモにされたわ!w
みなさんも気をつけて!

522 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:21:33.19 ID:Ap29ZWxU.net
ネットを鵜呑みにするバカまで相手しなきゃいけない営業・・・
カワイソスw

523 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:26:18.07 ID:IGRXnxnA.net
ゴミYouTuberは流石に言い過ぎましたね
ごめんなさいね
でもゴミだもん
私はカモあなたはゴミ

524 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:28:55.36 ID:I5ruOUYM.net
ノーマルN-BOX Lターボを11月上旬に契約したけど、ディーラーに到着するのが2月3日だそうだ。

525 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:32:25.37 ID:Ap29ZWxU.net
てか年内とか常識的に考えて普通無理だろ?
契約・発注段階でなんで気付かないの?w 

2月後半なら普通じゃないの?w
普段、通常でも1ヶ月待ちなのが、このコロナ禍
3割4割当たり前の大減産中だよ、3ヶ月〜4ヶ月なら良しなレベル

526 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:38:47.81 ID:EfAnD2NU.net
>>509
ド底辺はお前だろきっしょ

527 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:39:20.55 ID:IGRXnxnA.net
すいませんでした。
発言気を付けます。
別店舗の職場の人に1月前半でマウント取られて悔しくてつい暴れてしまいました。

528 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:39:47.85 ID:4t/qW3aZ.net
>>521
車に限らず今の時代こんな客が多いんだろうな
営業も大変だな

529 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:41:37.85 ID:Fu8cNIuA.net
でも流石に一月じゃね寺で一番乗りなら?もう11/1で新型は納期確定してるし

530 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:46:55.41 ID:DNfcmz0m.net
nboxワイドが来年出るらしいね。

531 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 22:59:51.36 ID:EFNxaERN.net
ソースの無いネタはいらん

532 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 23:04:54.80 ID:llDpcPQL.net
サブディーラーで新型カスタボ注文しました
納期は何と1月20日
値引きも9万円だったので即決しました

533 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 23:17:06.54 ID:ZbeHGTjC.net
>>532
オメ

初回車検の時はマイナー小変更で買い換える気無かったし今度全車速に成ったみたいだけど、何か愛着わいちゃったからもう少し乗るわ
でも全車速acc羨ましい

534 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 23:23:04.51 ID:Ap29ZWxU.net
N-BOX+ か 1000ccワイドN-BOX
が発売されるなら現行初期型から買い替えてあげなくもない
それ以外ならFMC待ちだ
2023年?〜24年?に逢いましょう

535 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 23:27:55.21 ID:+lcf41rI.net
>>519
違う

>>520
>>489がTwitterの拾い物なら画像をimgurでなく
こんな感じで直リンクで貼るだろってこと

536 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/15(月) 23:31:05.27 ID:SWDeUIlU.net
カスタムは1月
特装はその後
それ以外は業者
何度同じ事を

537 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 00:12:42.39 ID:tze96+Y4.net
>>532
特装?ただのカスタム?どっち

538 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 01:54:41.66 ID:Xymm4pEt.net
>>537
ただのカスタボ
色は限定されたけどこんなに早くとは
まぁキャンセル車でしょうね

539 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 07:59:13.92 ID:rgehfDJS.net
>>513
インパネシフトとステアリングの間に新設される5つ?ボタンないじゃん

540 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 08:06:04.97 ID:DOCblikI.net
>>513
これ8インチナビか
7インチ比較すると
ずいぶん大きく見えるな

541 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 08:13:27.99 ID:TIH6axVk.net
>>538
ディーラーの見込み発注分ですね
現在の最速納期です

542 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 08:15:09.33 ID:Aym/osRk.net
年内納車の一般人いない説
ていうか年式変わるから1月でいんじゃないの?

543 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 09:00:05.03 ID:rdzv3S3x.net
皆さんはドライブレコーダー付けてると思うけど駐車中監視モードで取り付けしてますか?

544 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 09:20:45.46 ID:cDmNrTQ+.net
>>543
純正の設定そのままだけどデフォだと監視してんのかな?

545 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 09:37:36.84 ID:8ftJvhhZ.net
>>542
そりゃそうだ!w 正しいご意見

546 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 10:06:41.49 ID:yyysfT72.net
でも年を跨ぐと環境性能割が上がるから悩ましいかも

547 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 12:34:09.31 ID:8rU7Qgvp.net
このYouTuberが言うほど軽自動車って持ちますか?
中古車でN-BOX検討してるのでこの方みたいに10万キロ以上乗ってる方いたらお話ききたいです!(壊れてないか)
https://youtu.be/XkJZsXmoczM

548 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 12:34:09.99 ID:8rU7Qgvp.net
このYouTuberが言うほど軽自動車って持ちますか?
中古車でN-BOX検討してるのでこの方みたいに10万キロ以上乗ってる方いたらお話ききたいです!(壊れてないか)
https://youtu.be/XkJZsXmoczM

549 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 12:36:52.13 ID:UUz33u7y.net
乗り方による
以上!

550 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 12:47:22.01 ID:jEGSZjch.net
スペーシアのマイナーチェンジが判明。
もしかしたらN-BOXは負けるかもしれない。

同じ時期にぶつけてきてN-BOXの年次改良モデルをロックオンしている

まず車線逸脱防止機能追加。エクステリアの変更。SOSコールの新設、後方誤発進防止機能、すれ違いカメラ、
などなど、運転下手糞な奴に安心感な内容になってる
そらにスマホからイロイロと遠隔操作できる。自車の位置分かるらしく、広い駐車場で、迷わないみたい。

しかし、どうせハンドリングは糞だからなぁ。あいまいな中立を引きずるアホなスズキン。

551 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 12:52:17.03 ID:hGHGCGEg.net
スペーシアはノーマルのデザインがな。
セカンドカーの主婦層をターゲットにしているとは思えない。

552 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 14:04:00.66 ID:QX29dduU.net
ノーマルはターゲットが分からんデザイン
スペーシアはノーマル顔を変えないと始まらん

553 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 16:21:19.86 ID:rdzv3S3x.net
スペーシアのノーマル顔はライトの形状のせいか腰高に見えてちょっと違和感がある。
ギアのデザインは好きだけど有料カラー前提なのが気に食わない

554 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 16:51:38.19 ID:qToxatKR.net
スペーシア売れてるから
改良後も現行イメージ維持

555 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 16:57:12.85 ID:H1ocKIUC.net
スペーシアは候補に上がったけど、トランクケース?キャリーケース?みたいな内装デザインキモくてやめた
結果的にNBOXで良かったと思ってる
ルークスのソフトパッド使ってる感じは取り入れてほしいなぁとは思うけど

556 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 17:56:26.69 ID:IMMErZqU.net
クソダサいわあれ引き出しもさらにダサい

557 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 18:01:56.20 ID:/AXGn4xA.net
あのスーツケース嫌いな人しか見たことない
俺を除いて
あれスゲー好きなんだが
スレチごめん

558 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 18:32:13.54 ID:5l34Z15k.net
スズキはマップランプの点け方だけやだな 軽丸出しで
N-BOX見たくランプ押して点くのが良いわな

559 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 18:40:56.34 ID:w6U8t0Ad.net
あと昔のカーラジオみたいなAC操作パネルもダサい

560 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 20:01:40.75 ID:RNfyprbe.net
この車最近乗り始めたけど、感覚的に割り込みをよくされるようなカンジ、、、煽られるほどノンビリ走らないからそこはないけど、なんか不快やわ
車で人を見るめんどくさい

561 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 20:03:20.07 ID:4EfNn/qA.net
スペーシアのスーツケースのようなボックス
その上に物を置くと蓋を開けるのに除けなきゃ
使えんのと違うか

562 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 20:30:47.15 ID:/AXGn4xA.net
>>560
それは慣れるしかないな
ちょっとごっつい輸入車乗ってるときと露骨に違う

563 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 21:08:30.97 ID:8WqE4lCe.net
>>560
諸事情でしばらく他県ナンバーの車に乗ってたけど、無駄に車間詰められるとか結構されたな
地元ナンバーの時はそんなこと滅多になかったのに

564 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 21:28:25.24 ID:M986Tr8Z.net
スペーシアの白と黒はほんと商用車みたい

565 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 21:33:45.34 ID:toV3Si1Z.net
>>564
素人?

566 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 22:32:44.26 ID:Xymm4pEt.net
親父のクラウン借りて乗ってたら全く煽られなくて笑ってしまった

567 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/16(火) 23:29:15.00 ID:IqFchJOt.net
そんな煽られるんだな
運転マナーの特に悪い地域とか?

568 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 03:39:46.37 ID:2m87D2YL.net
なまじ背が高いからw
N-BOXとかが前に居ると、SUVでも前方向が見通せなくなるからね
プリウスアクアとかの通常車高車だと、
軽自動車なのに「前が壁っ!」 ジョッキー福永状態

569 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 08:41:27.35 ID:6vbYW2cT.net
ノーマルだと、ゆっくり走っている印象があるから、後ろに付きたくない思いはあるな

570 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 09:19:50.87 ID:wXS5lNw3.net
必要もないのにアルファードみたいにデカい車のってるのは
ママ友マウントの他に煽り対策や舐められない為にってのはあるみたいだな

571 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 09:21:04.82 ID:rqMMce1t.net
ホイルみりゃわかるがターボエンブレムは欲しいなぁ

572 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 09:26:32.69 ID:rqMMce1t.net
大きな車を小さなお母さんが運転してるのってハンドルにしがみついてるみたいで可哀想に見えるけどなぁ。買い物に便利な小さな車買ってもらえよと。その上でアルファードより高い時計なりブレスレットなり身に付けておくとか整形にかねかけるとかすれば良いんじゃない?
知らんけど

573 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 09:34:26.20 ID:pW7MnTEV.net
>>571
はい 498円(税込み送料無料)
https://item.rakuten.co.jp/hotprice/mot03152/

574 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 09:35:07.19 ID:+72DEnoe.net
部活とかの送り迎えでどのぐらい子供乗せられるかってのマウントもあるみたいね。
土日のサッカー大会とかの駐車場見るとアルファードばっかの時あるw

575 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 09:37:02.12 ID:p/V2UiaD.net
>>573
TURBOといえば、逆TURBOだろうが!

576 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 11:29:02.77 ID:SwKZK0Zw.net
ターボの燃費の悪さ極悪だな(都内)
夏場は7キロで仕方ないのかと思ってたがエアコン付けてない今次期でも11キロ
買ってしまったから諦めるけど

577 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 11:32:42.42 ID:Bj+PbGXs.net
燃費より
パワーと装備品が欲しかったんだから仕方ないよターボ車購入の人は

578 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 11:34:00.18 ID:rXM38PrP.net
そう、しょうがないの
装備とバーターなんだからw

579 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 11:49:21.54 ID:whN0FNoj.net
>>576
>>291

580 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:05:11.52 ID:4bwUb16J.net
>>576
ハイオクじゃないだけ良いべ
昔はターボ車ってハイオクが一般的だったのだから

581 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:34:01.64 ID:Lh6aDCIg.net
そもそも都内を通る・住んでる時点で金かかるから車なんて論外

582 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:42:21.52 ID:ZM7IcLsQ.net
>>576
カスタボの時点でフィットeHEVと10〜20万程しか差がない上に燃費が2〜3倍悪いとなると維持費購入費用全部ひっくるめても2年乗ればフィットの方が安くなりそうだな

583 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 12:51:34.18 ID:8SRskXzJ.net
そもそも軽で都内を走らせるなんていい度胸。

584 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 13:10:27.27 ID:PF+ov53T.net
>>583
なんで?

585 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 13:53:46.42 ID:ftD6XNk+.net
ダイハツはトヨタのシステムを使わず独自開発のシリーズ式を使う選択をしたんだな
ホンダの軽もe-HEVを利用してエンジン直結なしのシリーズ式で出す可能性もあるかな

ダイハツ、なぜトヨタのハイブリッド機構を使わない?
  https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC105TE0Q1A111C2000000/?unlock=1

>候補として真っ先に浮かぶのが、トヨタが開発したシリーズ・パラレル式のHEV機構「THS II」である。
>トヨタとシステムを共用してコストを下げる方針は、グループ戦略としてごく自然だ。
>ダイハツの主戦場である小型車であれば、エンジン走行をモーターで補助するパラレル式の簡易HEV機構も有力な選択肢の1つに挙がる。
>それでも、ダイハツは別の道を選んだ。
>仲保氏は「軽自動車に通ずる、というところが大きかった。軽くて小さなクルマにはシリーズ式が最適だと判断した」と語る。
>「小型車向けに限れば、シリーズ式の方が(シリーズ・パラレル式よりも)コストの下げしろが大きい」。
>e-SMART HYBRIDの開発を担当した坪井宏充氏(ダイハツパワートレーン開発本部パワートレーン企画室)が言葉を継ぐ。

586 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 14:32:06.02 ID:qobU0i5C.net
e-power爆笑とかいう名前だけのなんちゃってまがい物HVで懲りなかったかw
昭和のくっそ古い技術でお笑い、エコカーなどと片腹痛いわ
ダイハツはアホ!

587 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 14:49:23.27 ID:9ob90jZS.net
>>576
それ壊れてるだろ。渋滞する地域に住んでるけど
エアコンつけて12.5、今なら18前後いくぞ。

588 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 15:37:04.83 ID:/pHGt9wn.net
>>587
ターボで18は凄いな!アプリの燃費履歴見せてくれ

589 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 15:40:19.25 ID:qobU0i5C.net
3万`トータルでL20くらいだったよ
そのくらいはターボでも行く

590 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 16:23:26.43 ID:9ob90jZS.net
>>588
アプリの燃費履歴って何?

591 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 16:51:31.96 ID:lPH6wgtH.net
>>590
HTC
ホンダトータルケアのことだと思うよ

592 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:11:05.54 ID:f6R292Um.net
燃費なんて住んでる場所や利用環境によって変わるだろ
俺は平地だけど信号が多く渋滞もある地域で近距離用の通勤利用だけど
NAなのに燃費L12kmでガッカリしてたけど
長距離ドライブに行ったらL18kmぐらいまで上がってビックリした
燃費自慢してる人は田舎で長距離利用してる人だろ
そういう人はターボも必要になるんだとと思う

593 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:12:11.60 ID:6YxjOqe/.net
これよね?

https://i.imgur.com/Ep9jo0r.jpg

594 :593:2021/11/17(水) 17:13:53.36 ID:6YxjOqe/.net
因みにカスタムNAね
街乗りメイン
千葉県ベイエリア在住

595 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:13:58.03 ID:FQVHR6Hg.net
>>459
昨日のニュースでベンツと軽ワゴンの事故やってたけど軽は右前側が凹んだだけだけどベンツは前が大破して炎上して丸焦げになってた

596 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:18:36.94 ID:+72DEnoe.net
>>593
これって正確なのかな?

597 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 17:28:46.29 ID:9ob90jZS.net
アプリ見たけど給油記録入力してないから表示されなかった

598 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 19:26:46.95 ID:lssJkX+h.net
>>594
貧乏?

599 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 19:36:45.11 ID:3m5q8RfA.net
>>597
ドライブノートだよ

600 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 19:42:57.89 ID:NQAf0L83.net
>>592
貧乏NAごときのチンカス雑魚が都会自慢のつもりか?w 
都会はお前のものでも何でも無いが。

601 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 19:45:55.15 ID:sWZKAMzZ.net
>>600
どうしたんだい?
何か嫌なことでもあったのかい?

602 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 19:48:18.26 ID:NQAf0L83.net
NA雑魚の都会自慢()とか滑稽過ぎるわw

603 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 19:51:10.55 ID:WQ600cTl.net
ターボで渋滞で18キロとか北海道じゃなかったら2気筒エンジンになってねーか

604 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 19:52:53.85 ID:IjZQdQ6I.net
>>592
賃貸ワンルームレオパレス・ドノーマルNAポンコツ中古おじが涙を拭きながら
「ボクは都会に住んでるんだ!ターボは要らないんだ!」キリッ

605 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 19:55:13.94 ID:IjZQdQ6I.net
>>592
自分のダサダサポンコツNAよりも
ターボの方が燃費が良いと聞いて発狂してる田舎連呼ガイジ

606 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 20:08:08.13 ID:rmMrbc3O.net
>>592
>NAなのに燃費L12kmでガッカリ
これ、がっかりするようなことか?
というか、誰も燃費自慢なんてしてないのに聞かれても居ないのに
ターボガー田舎ガー 言い出す所にコンプレックスだらけ

おまえみたいな貧乏人が、信号自慢・渋滞自慢してるくらいならチャリンカスにでも乗ってろよ。
アホアホNA

607 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 20:27:49.86 ID:vNVXo+tL.net
>>576
ターボ燃費つえー()

608 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 21:20:26.70 ID:fReN7JL9.net
>>576
それ壊れてる間違いない
15以下に下がったとき無いけど
ガソリン入れてトリップリセットして2キロ走って自宅ならその値出るかもなw

609 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 22:23:47.19 ID:wXS5lNw3.net
うちはターボだけど市街地信号多いので似たような燃費だよ
長距離走れば燃費伸びるのも当然同じ
田舎道でゴーストップ少なけりゃ燃費伸びるのはその通りだろ
住んでる地域で全然変わるのになんで叩かれてんの

610 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 22:33:16.96 ID:DbQsWaqM.net
軽自動車のくせに
金がかかるターボ車だな

611 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 22:37:10.53 ID:HDWjQ+lp.net
燃費極端に低い人ってどんな乗り方してるんだろ

612 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 22:44:44.27 ID:8Rx82BC+.net
毎朝通学路の住宅街を推定40km以上で暴走してるツートンカラーNBOXのババア
学生轢く前に電柱にぶつかって氏んでくれ

613 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 23:27:53.76 ID:2chzqZKt.net
ゴニョゴニョおじさんのカスタボはリッター30いくそうとけどなw

614 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/17(水) 23:55:39.40 ID:gSHgRcK1.net
>>613
はい、みなさんこんにちわ〜
リッター30.9と出ましたね

615 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 01:09:56.56 ID:aWLTGfmd.net
>>611
ストップ&ゴーの多い街中だと自然と燃費悪くなる
アイドリングストップもしなくなるしまだ止まってても再始動するしな
むしろ軽自動車なんてのは街中用の通勤お買い物車だからそんな人のほうが多いよ
ターボなんか乗っても前の車も後ろの車も軽NAだったりするから意味がない
だから自然とどのメーカーもNAのほうがよく売れる

616 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 01:38:04.46 ID:jK5KiNn3.net
燃費重視の走りってすごくつまらなさそう
そこまでするなら重いスライドドアのスーパーハイトワゴンなんか乗らずにスズキ・アルトでも買えばいいじゃん
どうせ1人乗りで荷物もそんなに載せないんだろ?
重くなると燃費が悪くなるからさ

617 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 07:02:49.91 ID:2+fZOblM.net
>>616
軽トールワゴンのスレで走りの話(笑)

618 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 07:14:37.55 ID:8CrOcbhU.net
全てエアコンのせい
燃費が悪いのもエンブレ効かないのも

619 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 07:16:03.63 ID:aUUJRlu8.net
軽自動車トールワゴンで燃費重視するなら現在ではスペーシア、ワゴンRスマイル。
来年度はe'SMART搭載タントになる。

運転の楽しさ重視なら、ブラシレスモーター搭載の高ハンドリングとエンジンレスポンスでN-BOXカスタボが一番。
カスタボ以外はハンドリングが軽すぎるのがダメ。

そんなカスタボでも非常に残念なのはハンドルそのものがショボい。細すぎる。

ハンドルだけに関してはスズキやルークスのほうが上。

620 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 07:22:28.63 ID:3k14RSXB.net
車販売店で男性はねられる
自動ブレーキをテスト中
https://nordot.app/833669271642243072

ホンダらしいと言われてる

621 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 09:37:04.02 ID:g6TK1s3s.net
安全性能たけーなおい

サポカー実験、男性重体 入善の販社 ブレーキ作動せず
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/583237

https://i.imgur.com/qqM246f.jpg

622 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 09:39:08.90 ID:FQO46M9w.net
何の車だったんだ?
それとパネルを裏から人が支えてたら、パネルの意味ないけど…大丈夫なの?

623 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 10:21:10.33 ID:/Awb24D5.net
>>621
車の安全機能は全て自己責任だから過信するなとあれほど..

624 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 10:45:53.44 ID:j8FEoXnK.net
企業名も詳細も公表させない
ホンダの隠蔽政治力は国内随一!

625 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 10:49:28.83 ID:aUUJRlu8.net
>>621
MC後のカスタボなら大丈夫だった。

626 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 10:49:51.73 ID:blfC5WkE.net
>>621
ホンダだよな…w

627 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 10:50:58.84 ID:blfC5WkE.net
メーカー名を伏せるなら看板にモザイク入れたれやw

628 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 10:53:58.57 ID:iCyxBGH1.net
ホンダの自動ブレーキって被害を減らすって書いてあるからぶつかる前提なんか?

629 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 11:05:59.32 ID:PA8iu9oY.net
衝突被害「軽減」ブレーキ
重体になったが死ななかったでおk
このブレーキって更にアクセルを踏み続けたら進むんだっけ
高齢者の踏み間違い事故が多いけど認知症だとアクセル踏み続けるよな

630 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 11:31:42.94 ID:/Awb24D5.net
これメーカーの責任じゃないからな免責
だから過信して使ってる奴は馬鹿だと思うわ
センサーが誤認しても全てドライバーの自己責任だからな

631 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 11:35:55.13 ID:cQHW1oss.net
停まらないより停まる誤作動の方が危険だからな
条件シビアにしてるんじゃない?

632 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 11:36:33.83 ID:GEfuYUw1.net
ホンダはボロ

633 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 11:39:54.03 ID:CvuS0GU0.net
ルークスの実験動画あったけどあっちはぶつかって30cmくらいで止まってた
ホンダのは実験用パネルを後で支えてた人が重症だから、分かるよな
ホンダはエンジン以外はクソ

634 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 11:48:42.28 ID:99GAztPz.net
ハスラーはツンツンするよ
4分10秒あたり
https://youtu.be/8bsAZib0MX8

635 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 11:53:25.42 ID:/Awb24D5.net
>>634
ハスラーはとかじゃなくてどのメーカー車種でもセンサーが誤認して大惨事になる可能性はあるだろ

636 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 11:57:58.01 ID:wYm0pzFg.net
>>634
大事なテストのときにこれでは…

637 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 12:05:12.95 ID:JM1GSitq.net
ホンダのディーラーで衝突被害軽減ブレーキの実験で重傷者だと
車種はなんだろねー?

638 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 12:12:54.70 ID:U/ood2kL.net
ホンダの軽と書いてるから十中八九N-BOXかN-WGNだろうな

639 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 12:27:14.14 ID:blfC5WkE.net
一番人気車でするやろうしN-BOXやろ

640 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 12:29:03.17 ID:IWC1wY9a.net
ちょっとN-BOX売ってくるわ
安心して乗れない

641 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 12:47:12.09 ID:Mj/2zjzC.net
株価がダダ下がりなんですが

642 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 12:50:27.50 ID:/77yjE/4.net
>>641
日経平均がダダ下がりだから仕方ない
俺が信用で買ったキーエンスは上がってるよ

643 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 12:53:03.64 ID:Mj/2zjzC.net
キーエンスってボッタクリ価格で使えない計測器のあのメーカーですか?

644 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 12:59:37.01 ID:PA8iu9oY.net
>>634
同じ投稿者のルークス
https://youtu.be/hRMgMq19c8k?t=260
有能

645 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 13:06:03.32 ID:r1pmx+Rn.net
ルークス意外と優秀だね。

646 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 13:18:39.04 ID:iHzz0yYr.net
自動ブレーキ全車標準装備!
ちゃんと止まりませんけどね
何かあっても全て運転手のせい

こんなメーカーの車選ぶやつの気が知れない
イメージダウン必至

647 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 13:23:33.93 ID:jSx6rIhA.net
310 阻止押さえられちゃいました[sage] 2021/11/12(金) 23:12:56.07 ID:uI2T3iz1
ルークスの自動ブレーキ()
https://youtu.be/aUqYG350t3g

648 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 13:39:07.56 ID:BPzq4dQH.net
こういうことを試すのはご遠慮くださいってどこかで言っていたような…
まあ自己責任だわな
レベル4とかになればメーカー責任が問えるかもしれんが、試すようなことしたらダメだよ

649 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 13:51:50.25 ID:2E1BwDP6.net
>>621
だから「日産はやめとけ」と言ったんだよ

650 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 14:06:34.48 ID:YVv953/z.net
だから過信するなと
あれほど言ってたのにお前らときたら

651 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 14:07:13.73 ID:LIwkhexm.net
>>643
こどおじにエサを与えないでください

652 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 14:08:05.67 ID:gc8pnBOE.net
>>649
ん?これn-boxだろ?

653 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 14:15:20.18 ID:1e3bv93X.net
駐車場の写真だから観客の車だろ。
事故車はメーカーに配慮して撮さないだろうから、
ホンダではないと思う。

いっちゃえの会社と違ってホンダなら止まるだろ。

654 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 14:19:53.36 ID:qoOUs3EC.net
Nボの自動ブレーキとはこんなもの
今頃気付くのもマヌケ
如何に見てくれだけのポンコツ車

655 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 14:23:19.43 ID:MxSR5yw0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb318e6dabac4914adafd9b1aae19f2d2fdfc59d

警察によりますと、17日正午ごろ、入善町入膳の自動車販売店、西川自販の駐車場で従業員が軽自動車の衝突被害軽減ブレーキを試すため、パネルをめがけて走らせたところ、車はそのまま衝突しました。
この衝突で、パネルを支えていたとみられる社長の西川慎一さんがはねられ、意識不明の重体です。

656 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 14:36:14.17 ID:g00cIUqS.net
72歳でも働かないといけないのかー

657 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 14:42:11.69 ID:4sJCCry+.net
ルークスすげーな
これ軽自動車なのか
日産すごい

658 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:00:02.36 ID:LIwkhexm.net
>>657
何を今さら・・・
販売もう逆転してまっせ

659 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:07:09.80 ID:ELFgD0T0.net
高畑充希「商品試験をしましょう」

660 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:08:48.76 ID:A3X30TvZ.net
どういうふうにパネルを持っていたのかは知らんが車のそういうセンサーはダンボールとかただのパネルとかは拾わないって知らんのか??
T車とかそうやで
センサーが働く条件はメーカーはふせてるけどな

661 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:15:04.22 ID:Mj/2zjzC.net
ふん、ただのパネルかよ
そんなん ぶっ飛ばしてやるわってなったらスゲー性能だわな
AI搭載

662 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:29:07.50 ID:xeceAq/O.net
デルカキャンペーンやぞ

当選確率最大6倍!】小倉競輪G1 第63回朝日新聞社杯競輪祭 投票キャンペーン実施!
2021年11月18日(木)〜11月23日(火祝)にKドリームスで小倉競輪の車券(賭式は問いません)を期間中合計3,000円以上投票された方の中から抽選で1,150名様に、デルカポイント50,000円分などが当たるチャンス!さらに今回は対象開催の購入日数で当選確率がアップ!6日間のナイターG1をお得に楽しもう!

賞品
デルカポイント50,000円分【抽選20名】
デルカポイント10,000円分【抽選100名】
デルカポイント1,000円分【抽選1000名】

Wチャンス

【Wチャンス賞】朝日新聞社杯競輪祭オリジナルQUOカード【抽選30名】

663 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:37:29.61 ID:XYP2W80l.net
以前にも、対歩行者被害軽減ブレーキ評価が満点の複数の車種で、デモではダミー人形をはねたケースがあった
評価自体が甘いという指摘が挙がり、過信しないように呼びかけられている

664 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:42:45.96 ID:jSx6rIhA.net
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1634808993/

とっとと巣に帰れよ

665 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:54:00.93 ID:KpjJJAZG.net
>>664
ホンダ信者イライラwwwww

666 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 15:57:18.17 ID:jSx6rIhA.net
>>665
ほれ
478 阻止押さえられちゃいました[sage] 2021/11/14(日) 20:47:44.76 ID:IXKBl6s6
ホンダ信者って盲目すぎるな
もうちょっとマクロな視点で比較しようよ
仕事できないって絶対言われてるでしょ?w

667 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 16:21:49.41 ID:9hQltGBu.net
なんかショボい事してるなぁ

一部の人に朗報〜
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html

668 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 16:36:46.43 ID:4sJCCry+.net
電P付いたから
必死に現行型売って
電P付マイチェンを買う
N-BOX信者

ルークスなら現行型で既に付いてるのにな

669 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 16:37:50.28 ID:T/dupYAg.net
https://i.imgur.com/ofRSHEX.jpg

670 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 16:54:32.55 ID:rlRthimr.net
日産はプロパイロット技術のおかげかな
ホンダはプロパイロットに負けハイブリッドもトヨタに負け
自慢のエンジン廃止の方向
EVで勝てる未来が見えない

671 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 16:59:23.19 ID:1WJSvMux.net
何このスレ
新型の話題もせずターボだのカスタムだので煽り合いばかり
かと思えば日産推しのコメントにはダンマリ大人しい
内弁慶すぎるだろお前ら

672 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:06:15.47 ID:jSx6rIhA.net
日産いらね

673 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:22:55.72 ID:z89nzRBU.net
逝っちゃえ 
日産

674 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:26:09.94 ID:2JtkhJ+Q.net
内弁慶もなにも、日産推しはアンチ日産だからスルーしてるだけだろ

675 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:32:01.98 ID:Mj/2zjzC.net
F1もメルセデスに負けっぱなしだけどね

676 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:42:47.79 ID:bn1nzsQu.net
>>674
さっさと巣に帰れば?
ここホンダのスレだし

677 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:48:09.73 ID:zqCFhMET.net
ホンダ車が自動ブレーキのデモ中に止まらずパネルを支えてた店長がはねられ意識不明
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/583237

678 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:48:44.40 ID:kIllfBAi.net
それは糞レギレーションのせいだろ

679 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 17:55:47.75 ID:QunjlLEZ.net
自動ブレーキ作動せず事故 日産販売店長ら書類送検 千葉県警、全国初
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/401244

680 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 18:50:46.15 ID:cxruRw4t.net
JNCAP、日産「ルークス」が軽自動車初の予防安全で満点 最高評価「ファイブスター賞」獲得

ホンダ…

681 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 19:30:47.33 ID:s6CqCrHv.net
>>671
素人?

682 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 19:56:32.34 ID:JcpkTRy7.net
https://youtu.be/86dtBa1-Dh4?t=2m04s
この車もファイブスターらしいぞ

683 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 20:09:28.95 ID:xV9WnJLr.net
>>671
その日産推しがターボ信者に成りすましてるんだろ
ルークスのプロパイロットエディションは糞高いから
NBOXのターボ買うような人しか手を出さないからな
ノーマルNAなんか買う人はどんなにルークス推しても手を出さん
その予算じゃ自慢のプロパイロットがないもんな

684 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 21:01:14.04 ID:KqVfeA/U.net
自動ブレーキなんかもともといらん
こんなの付けて車両の価格上げられるくらいなら、外して下げてほしいよね

685 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 22:41:48.09 ID:bJ6thnD7.net
クソの役にも立たない自動ブレーキで高額なN-BOX
パーキングブレーキもないのに高額なN-BOX
金返せデモでもするか

686 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 22:47:40.13 ID:t4niTA0Q.net
>>685
さすがにパーキングブレーキはあるぞw
フットブレーキはゴミだけど

687 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 23:02:33.00 ID:2E1BwDP6.net
>>680
あれは、2002年ワールドカップの韓国ベスト4
みたいなものだから

688 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 23:03:12.75 ID:qoOUs3EC.net
後方後発進抑制機能でブレーキは働かないしな

689 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 23:04:52.33 ID:sGjpvmP5.net
先代カスタボの時は自動ブレーキ無し車を選べたから良かったな。営業マンから怪訝な顔されたけどこんな未完成な物いらねぇって言ってやった。

690 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 23:20:59.96 ID:2E1BwDP6.net
>>689
現行ルークスに搭載されているのもより、
かなり進化して、耐久性の向上や
発進時のストレス軽減もされているみたい

691 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/18(木) 23:31:39.70 ID:dAHo3ARr.net
取扱説明書にも限界があるから過信するなと書いてあるやんけ
これは店長がアホや…ホンダは被害者やん
仮に自動ブレーキが原因でもサプライヤーの技術だからメーカーのホンダは関係ないやん

692 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 00:13:23.02 ID:UD7WTw97.net
>>684
自動ブレーキだと、こういうプロのブレーキのかけ方もある
https://youtu.be/EjDRuhFh6YM

693 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 00:47:23.84 ID:O5OnaAgg.net
これはフィット3の安心パッケージかな
https://youtu.be/YPsFi51fIDY

694 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 05:27:45.37 ID:H1mhqQTE.net
LKASも相当のアホ制御やで
総じてホンダSENSINGついてなくてもええで
価格下げれ

695 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 06:16:22.77 ID:EDp/VPj8.net
前にちょっとセンシング駄目なところここで指摘したら物凄く叩かれたよ
この流れ不思議

696 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 09:33:11.11 ID:MA8A6rgK.net
一素人に指摘される謂れはないよね
感想とか要望ならわからなくもないけど

697 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 09:34:59.03 ID:1vhZGeTM.net
そもそもこの手の技術はどこもまだ未成熟だから

698 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 09:35:32.89 ID:Hz4pd7Na.net
テスラも何人人殺した事か

699 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 10:11:53.84 ID:Mq2shAGH.net
走る実験室だから仕方が無い

700 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 10:33:04.26 ID:iJwq//0S.net
>>699
走る実験室
センサー誤認で人跳ねたら..どうなる?どうなる?

701 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 10:37:32.99 ID:ANSKocZ5.net
盲目なのはよくないよね
ホンダ信者情けないよ

702 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 11:01:21.28 ID:rWr+cDpz.net
車の信頼性
6位はホンダか、まあ無難な場所だな
テスラは27位、信頼のおけないメーカーだなまだまだベンチャー臭プンプン

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdcf3df20ef72613c06acbebd2df9a1f0effce8a

703 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 11:12:51.19 ID:gnIE8U5R.net
え?日産に負けてんの?w
ホンダやば!

704 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 11:41:59.18 ID:g3DYqtFU.net
N-BOX下取りでルークス買うかな
今回のニュースで下取り価格下がってないといいんだが

705 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 11:45:36.92 ID:Bgpxrjis.net
「日産の軽「ルークス」が王者N-BOXに勝った! 購入層の決め手は「安全性能」にあり」
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e066c1ab925f1aea874a08e39476fd6564f2c69a/
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)による自動車アセスメント「JNCAP」において、
自動車安全性能2021の最高評価「ファイブスター賞」を獲得。
特に予防安全性能評価では軽自動車初の満点を獲得するなど、
第三者機関からの高い評価を得ている。

706 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 12:27:02.03 ID:V8hpbIvJ.net
>>701
199 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/11/10(水) 19:12:15.04 ID:cmXg5sKs
盲目的な考えはよくないな。
俺はノーマルターボに乗ってるが、やっぱりルークスの方が総合的に良いと思うわ
排泄的なスレだなここは。

208 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/11/10(水) 19:37:08.10 ID:cmXg5sKs
盲目的なのは仕方ないか
でもNBOX乗りにもルークスの方が上だという意見があってもいいだろ?
それをなんだかんだと屁理屈で潰しにかかる

こういうのは良くないよな

478 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/11/14(日) 20:47:44.76 ID:IXKBl6s6
ホンダ信者って盲目すぎるな
もうちょっとマクロな視点で比較しようよ
仕事できないって絶対言われてるでしょ?w

707 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 12:40:29.50 ID:QNq2nFSO.net
プロパイ=アイサイト>>センシングだろ
トヨタのは試してないから解らない
N-BOX持ってても信者ではないな
指摘×で感想要望ww

708 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 12:44:23.18 ID:ErGunBCV.net
>>706
くやしいね!
タボカスさん♪

709 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 12:49:06.18 ID:IyaaBlgT.net
18 名前:阻止押さえられちゃいました :2021/10/24(日) 22:33:29.64 ID:i8cHG+hO
ルークスNA乗りだけど、この車は足回りが
固すぎて乗り心地は最悪だよ。
試乗してたら絶対買ってなかった。
14インチでこれなんだからターボの15インチ
なんて、同乗者は生き地獄だろうな。

710 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 12:54:11.05 ID:Mq2shAGH.net
ルークスは足が硬いから嫌い
メーターも賑やかな色使いで幼稚だから嫌いだ
タボカスは15インチだけど空気圧が他車種より全然低い2.2と低扁平なのに乗員に優しい
ハンドル切った感じも乗用車的な落ち着きがあって良い
まあホンダセンシングは信頼できないから切っとけ

711 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 12:56:41.79 ID:B0HZEWaV.net
どう考えてもプロパイロットとセンシングが逆だろ
俺はプロパイロットには命を預けられないが、
N-BOXなら高速で目を瞑っても不安にならない

712 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 13:17:37.40 ID:BPH+CckT.net
ルークスルークスて、お前らキチガイ日産信者にエサを与えるなよ

713 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 14:35:50.04 ID:qehOt+zy.net
N-BOXカスタムNA売って
ルークスターボ買おうかなって
思ったがルークスターボも200万超えとか
もうクルマ高いわ

714 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 14:36:52.12 ID:nkEmKyhN.net
軽はルークスが一番ニダ

715 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 15:08:19.10 ID:lfckLhyD.net
ルークスは内装は好きだけどエクステリアがクソダサいのがな

716 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 17:11:21.77 ID:HdmeFww6.net
ルークス、ルークスって叫んでいるけど、eKスペースを言わないから、日産厨かな

717 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 18:54:56.70 ID:YmsUVI0V.net
本当はN-BOXが買いたかったんだよ

718 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 19:04:10.75 ID:SkuRq57c.net
カスタムNAで唯一ほしいオプションは両側パワースライドドアだな
特別仕様車でつけてほしいわ

719 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 19:08:03.97 ID:sifqxVc7.net
ついてるよ
お得です。
俺も特別仕様契約してます

720 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 19:43:22.89 ID:SrEg1ubL.net
>>707
素人?

721 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 20:24:26.95 ID:EDp/VPj8.net
ルークスは内装も外装も好きじゃないけど装備とプロパイだけは羨ましい
ハイトでハイブリついてないのN-BOXだけ?タントもついてないんだっけ?
出来ればハイブリッドでターボが欲しいな

722 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 20:39:19.15 ID:zukZEHwJ.net
ルークスも日産、三菱が社運かけてるだけあって良いんだけど
エンジンがホンダの周回遅れでなあ
なんちゃってハイブリッドやターボで誤魔化して高く売りつけるなよ

723 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 20:48:24.52 ID:SN+BtaA+.net
ガイジ日産厨常駐してんのかw

724 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 21:27:23.30 ID:9ZOC3kz6.net
てかエヌボスレでルークスの話とか信者しかせんやろ

725 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 21:44:56.92 ID:UazxzNXU.net
そらそうやろ
ルークスのこの部分はNBOXよりも良い車だよなみたいなコメントが定期的にあるし、わざわざ手の込んだ事すんなよって思うわ

726 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 21:52:52.15 ID:nbxFe5qZ.net
スペーシアの時は寛容なのにルークスには噛みつく
よっぽど脅威なのねw

727 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 21:55:59.07 ID:/ox87d+L.net
新型や現行の話題も無く、身内同士でターボで煽り合いしてるんだからそりゃお察しの民度てもんよ

728 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 23:13:28.99 ID:wxX5Rdox.net
N-BOXのターボって軽自動車の中で一番燃費悪いんだろ
モーターアシストもないし

729 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 23:40:27.80 ID:L1vEVM7u.net
一部改良が出ると聞き、値引きも良かったので二つ返事で即決。電動パーキングはフルモデルまで無いと思ってたから嬉しかったわ
N-BOXの不足点は個人的にこれで無くなったので大事に乗るつもり
フルモデルしたら次は何載せてくるんかな

730 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 23:53:57.84 ID:vbO74ZcC.net
サーキュレーターとか?

731 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/19(金) 23:56:07.37 ID:X8+lE/sb.net
>>729
センシング360
デイライト
テレスコ
ぐらいしか無いような気がする
燃費気にしないならほぼ完成形?

732 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 00:05:18.24 ID:NWP8oPgh.net
N-BOXのNAって軽自動車の中で一番燃費悪いんだろ
モーターアシストもないし

733 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 00:08:41.94 ID:HhSoGCGY.net
ゴミタントよりマシ

734 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 00:12:08.55 ID:+DWmX1fR.net
>>731
なるほど、そういやデイライトは付いてないんやったね。
今の車がNAでストレス溜まりまくってたからターボ買ったけど、燃費より走り重視なのでリッター1桁代にならなかったらいいや
自分の車をアルファードにしようか迷ったけど、嫁車を最上級クラスの軽にして正解だと思ってる。

735 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 01:13:20.32 ID:tg0jSyCY.net
>>679
やっぱホンダセンシングは心配だわ
ルークスにしよ

736 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 01:28:32.21 ID:5kgaTrJi.net
スマアシ以下のゴミは無いから安心しろ

737 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 02:15:23.00 ID:R5srroLV.net
>>731
センシング360って運転席よりバンパーが先に出っ張ってるセダン型じゃないと意味なくね?ってこの画像とか見ると思う
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2021/4211013/_jcr_content/par_news-body/newscolumn_613488410/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1634114017220.jpg

738 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 03:53:35.92 ID:g2qolCjN.net
新車の生産が遅れてるから、中古車の需要が伸びてる、従って買い取り価格が上がってるんだってさ、売るなら今だぞ

739 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 03:59:16.39 ID:HGBO73tE.net
中古車が新車より高くなってるケースもあるってテレビでやってたな。買い取りも相当良いから使わない車を2、3台売っておこうかな。

740 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 06:35:20.00 ID:zqBHYqaG.net
それって中古車屋が売るものなくて青息吐息なだけでしょ?

741 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 07:35:31.11 ID:6bjQkGEE.net
ホンダのN-BOXってホントに中古で買っても売るとき高いんですか!?このYouTuberが49万で買った車が査定したら売るときそんなに変わらない金額って言ってるのはホント?
軽自動車で他にそんな車ありますか?
https://youtu.be/wnLzYVRWgJI

742 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 07:46:38.75 ID:yu34Dchw.net
ルークスじゃなくてカスタボを選らんだ
一番の理由は内装と使い勝手。
特に後部座席は妥協出来なかったわ。
あの価格であの内装は素晴らしい。

743 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 08:42:58.73 ID:v12Epxco.net
ホンダは燃費で争うのを止めたんだから走りが良ければそれでよし
運転しにくいエコカーよりも運転しやすくて気持ちがいい車の方が欲しいぞ

744 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:08:29.24 ID:m94mHfyr.net
ルークスとエヌボの違いなんてないよ
分かった気になってイキがって書き込んでるだけ
どういう違いがあるか具体的に答えてる奴なんて見た事ないわ

745 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:25:48.06 ID:vLzpv5Py.net
>>732
N-BOXのターボよりましだろ
ターボは燃費を悪くしてその分快適とかいう二律背反仕様

746 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:28:10.86 ID:2WekkpUO.net
>>734
走り重視ってなんだよ
コーナリング良いのか?良いのか?
スーパーファイトワゴンに何求めてるんだよ
ファイトファイト

747 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:30:53.23 ID:mkDL0AfD.net
>>745
燃費だけは若干ターボ負けてる
でもターボがいい
軽で非力なところ更にハイトで車重1トン
単に狭いところ便利だから軽も乗ってるので多少の燃費で妥協はしたくない

748 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:34:28.23 ID:JXy3aZOT.net
マジレスすると登り坂や合流加速とかそういう意味での走りだろ
NAとターボじゃあ天と地ほどの差がある

749 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:35:17.05 ID:E4yiiOO7.net
いつものカスタムNA乗りいるな

750 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:35:52.76 ID:l9BiTNyy.net
>>747
実燃費リッター2キロ、3キロ違うのに若干とは言えないな

751 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:37:18.48 ID:EF0v0XE1.net
>>748
じゃあそう言えよ
普通「走り」といえばコーナリングも含めた言葉だ
直線のみ!そう言えよ

752 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:45:25.44 ID:5Axjntzr.net
スレが伸びてるときはあぼ〜んだらけだらけw

753 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 10:53:51.84 ID:jz6VdpIM.net
>>750
そんなに変わらんよ NAだと余計に踏み込むから人によっては燃費同等だろ
代車借りたとき、燃費は計ってないけど踏み込む走りしてしまう
NAはゆっくり走る人向けかもな
アクアみたいに
通勤で17だけどNAだから21走るとは思えない

754 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 11:03:52.71 ID:Nru5s5wQ.net
>>749
ちーす お疲れ様っす
軽自動車なんだし
割り切ってNAでいいでしょ?
なにターボって プゲラ

755 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 11:07:34.91 ID:niJGsN2x.net
割りきるのにカスタムにするところがw

756 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 11:08:19.67 ID:VH6me9qd.net
>>753
NAは踏み込んでもターボより燃費悪いとかないから
NAって皆んな踏んでるけどやっぱりターボの方が燃費悪い
だからやっぱりターボが平均リッターあたり2キロ、3キロ燃費悪い

757 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 11:20:51.85 ID:niJGsN2x.net
>>756
N-BOXのNAは型落ちしか知り合いに居ないけど、それは燃費悪い
現行のスペーシアとタントなら居るが3は変わらんな
俺より若干通勤距離遠い人で2位良かった
でもその人まったり走る人で俺は結構飛ばすから変わっても1くらいだと思う
N-BOXのNAが極端に燃費良いなら別だけどタント、スペーシアと変わらんだろ?
まあ燃費を取るかどうかは人それぞれだろうけど
俺は軽ならどれ選んでもターボしか選択しない

758 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 11:39:36.43 ID:+DWmX1fR.net
>>751
N-BOXタイプR目指してチューニング頑張りますww

759 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 12:11:33.33 ID:J3vyOAWg.net
ママのセカンドカーみたいな使い方でも坂道の多い地域だとNAはキツいよね

760 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 12:15:16.02 ID:teM3p2Y7.net
N-BOXはターボもNAも燃費悪いっちゅーことや
スポーツカーだから

761 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 12:19:57.01 ID:VH6me9qd.net
>>757
旧型のN-BOX持ってきてどうした
あれは重い上にエンジンも別物、踏んでも全く走らん
現行の話しろよアホ

762 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 12:22:30.79 ID:VH6me9qd.net
>>757
旧型N-BOXのNAと現行N-BOXのターボで比較してるんならお前頭おかしいぞ?

763 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 12:25:36.78 ID:CRd1qcJg.net
>>758
うむ、車高調入れて盛大に足固めて横転して欲しい

764 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 13:11:13.92 ID:k3ZKaMcN.net
>>756>>761
35 阻止押さえられちゃいました[] 2021/11/07(日) 14:33:28.27 ID:5bCj9Vv8
>>34
これな
NAのカスタムが一番お得

51 阻止押さえられちゃいました[] 2021/11/07(日) 16:21:07.28 ID:5bCj9Vv8
>>36
NAのカスタムは残価率ターボより上なの知らんのか可哀想に

52 阻止押さえられちゃいました[] 2021/11/07(日) 16:23:04.53 ID:5bCj9Vv8
>>37
旧型のNAは確かに糞だったけどな

765 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 13:49:26.99 ID:A1iDrX79.net
NA乗り発狂w

766 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 14:20:02.76 ID:06EziXs+.net
アップルかガリバー

767 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 14:43:22.42 ID:RU/7e7HQ.net
ターボにすりゃ良かったって思ってる奴なんてたくさんいるだろうに1人も口に出さないもんね

768 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 14:47:45.27 ID:sDKEmd6z.net
車だけじゃないけど自分で買ったものが最適解だったと思い込みたい症候群ってあるじゃん
それ拗らせるとこうなる

769 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 14:54:50.31 ID:G2kO2cbz.net
お財布と相談してNA買ったならそれで良いだろ
残価率ってw
残クレで利息払ってる時点で大損してるの解らんのかね

770 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 15:15:39.55 ID:CD23Q7P0.net
高速走ってるときは思うけどそれ以外は別段不満はないかな
登坂で苦しいぐらいだし

771 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 15:21:50.32 ID:6SHrBGtE.net
残クレって買い取り予定分の金額の金利も払うんでしょ
こんなもん詐欺に近いやり口ですね
所有者も寺になるわけでしょ
ドMなら喜んで買うようなシステム

772 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 15:24:43.49 ID:Ufs2Le7k.net
ホンダはカタログ燃費より実燃費取ってるよな

773 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 15:39:38.75 ID:dsotfCTI.net
ホンダ
「なんちゃってセンシングですみません」
「燃費悪くてすみません」
「カッコはいいんです」

774 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 18:20:02.88 ID:kOlUKP5V.net
カスタボで夜間田舎道ドライブ中ハイビームで走行してたけど対向車がバッシングしてきた。
ネズミ取りか?と思ったがハイビームの注意だった。

…ていうかセンシングって対向車きたらロービームに切り替わんの?
この程度ならミライースでも出来たのに。ミライースはスマアシVでハイビームからローに認識して切り替える機能あるけど、センシング、ダメハツのスマアシVに一部負けちまってるよwwwww

775 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 18:27:57.99 ID:CoZ7p3jC.net
>>774
自分の車の機能も理解してないバカ?

776 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 18:34:30.97 ID:P7g1oZSf.net
ポンコツ車のポンコツセンシング

777 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 18:58:45.81 ID:v12Epxco.net
>>774
ライトのレバーが前に出して強制的にハイビームになってたんじゃないの?
オートハイビームが作動していれば対向車がくれば切り替わるよ?
まぁ、それでも切り替わりは遅いと思うけどね
対向車来たらもう自分で下げてる(笑)

778 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 19:40:01.42 ID:RU/7e7HQ.net
あのオートライトはポンコツすぎるよ

779 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 19:52:30.04 ID:6RsO7X9m.net
>>776
貧乏?

780 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 20:14:00.46 ID:Dma1zdnk.net
ドライバーがポンコツなのに
機械のせいにするやつ

781 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 20:19:12.72 ID:NEJcngfv.net
新型の納期どんなもん?

782 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 20:37:17.06 ID:i3Jx0aEQ.net
nboxに乗り換えたけど、ハンドリングとアクセルの感覚がおもちゃみたいな軽さだよね。いや褒め言葉よ。

783 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 20:42:07.08 ID:TupdXSHJ.net
今日新型カスタムNaの納期聞いたけど1月だと

カスタムNa未使用車195万っていわれて悩んでるんだが見積書ってここにあげていいのか

784 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 20:57:18.67 ID:fivxrvZ4.net
>>783
諸費用込みで195万かな

785 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 21:18:05.09 ID:TupdXSHJ.net
>>784
こみこみ
新型白で、嫁用に安心プラス3もつけた

786 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 22:12:43.70 ID:ZyPOjYYv.net
買って1年半
未だにエンジン切ろうとしてスライドドアを開けてしまう
これは明らかにスイッチの配置ミスでしょう

787 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 22:15:31.27 ID:B/NyCDJY.net
>>786
1回もないけど

788 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 22:28:33.83 ID:YqSOonoj.net
あんなに真っ赤に光ってるのにw
ま見ないで押す人も少しは居るか

789 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 22:49:26.19 ID:WMJtWGp0.net
>>786
俺も最初は数回やったw
今は手触り確認してからやるから無くなったけど

790 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 22:50:35.08 .net
>>786
素人?

791 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/20(土) 23:26:26.29 ID:UN2U9K06.net
>>786
そうです
エンジニアのレベルが低すぎて

792 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 00:04:57.07 ID:3RZX2Lq5.net
>>771
通常のローンだって同じだろ
通常ローンなら下取予定額に利息がかからないと思ってるの?
元本の減り方(月々の返済額)が違うから総利息額ももちろん違う

793 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 00:39:01.05 ID:e3tLNvA+.net
>>792
通常のローンは例えば総額200万とするとその200万を均等に(例えば60回)に分けて払うが、残価の場合は総額200万で残価半分の100万とした場合、残価100万を引いた100万に対してのローンだと普通に考える、だが100万の60回払いで買った思ったら普通100万に対しての金利分と思ってるが、実際は総額の200万の金利を払わせられてます。
100万分のローンなんだから金利分も100万分だと思ったら大間違い。

794 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 00:49:43.56 ID:3RZX2Lq5.net
>>793
だからそう言ってるのに
全総額のうち未払い分全額に金利がかかるのは当然なんだが、なぜか据置額にも金利がかかることを理解してない層が少なからずいる
要は返済を先送りしてるだけだからな
どっちがいいとかではなく、買い方の選択肢の1つってだけだが

795 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 05:48:00.19 ID:bR6FyDS6.net
>>793
残価100万円分を金利無しで貸す金融業者なんておるかな。
貸す方から考えたら至極当然だろ

796 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 07:59:51.72 ID:dIRovTru.net
残価だと月の支払いが少ない分、背伸びしてより高額なローンを組みがちだから、さらに支払利息が増えるよね

797 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 08:00:21.30 ID:gJNzzeqs.net
巷に溢れるアルファードやヴェルファイアに乗ってる奴らの半分は残クレと聞いた
俺も金がなかったからローンで買うのを前提で商談してたら残クレを勧められ、やたらと装備品を無料サービスしてくれる運びになりホイホイと喜んで契約までいったが、やはり銀行ローンで支払うと言うと、態度一変して無料サービスを全て外された。
いかに残クレで儲けてるか分かる体験だったわ
もちろんそこの寺では買わんと直寺で買った

798 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 08:02:15.89 ID:gJNzzeqs.net
残クレはリボの次に悪どいシステムだと思う
金融庁に異議申し立てをしないとこの悪行に騙される人がどんどん増えてえらいことになるよ

799 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 08:07:23.83 ID:te1Pq7XY.net
250万でそんなにヤイヤイ言うほど利息払うの?

800 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 08:12:55.41 ID:L6pX/6xv.net
批判されるだろうけど、自分は残価で買ったよ。
最終残価を少なめにしたのと頭金結構入れたら、
総額が一括とほぼ変わらなかったから。

一括で買えたけど、最終支払い時に新車に乗り換える可能性あるし、貯金減らしたくなかったんだわ。

801 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 08:16:19.19 ID:5mSAYDIF.net
そんな数年で乗り換えるなら
毎回、残価でいいんじゃね?
レンタカー気分で

802 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 08:48:27.89 ID:wfkAIP3J.net
>>799
例え1000円でも納得のいかない金は払いたくないって普通の考えだと思うけどね
金が余ってるんだったら外車にでも乗りゃいいじゃん
軽自動車のスレでなに金持ちぶってんのかわからんわ

803 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 08:51:21.98 ID:wfkAIP3J.net
>>800
納得済みで残クレを選ぶ人を批判しないよ
他人が選んだ支払い方法にイチャモン付ける馬鹿に物申してるだけです

804 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 10:18:48.68 ID:9ZM2Xe8y.net
自分が正しいと思った事が公然の正義と思い込んで押し付ける馬鹿が多過ぎ

805 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 10:50:34.25 ID:qiaCoQ7L.net
ホンダの金利は良心的でしょ?
トヨタなんか酷いもんだ

806 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 10:52:26.21 ID:LStTxwP7.net
いまは銀行が緩いから、低金利のマイカーローン借りて支払い期間をディーラー残クレのx2にして疑似残クレにしたら買いやすいよ。今回ワイは200万を信販系1.9パーx72回にした、月々29384円

807 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 10:54:28.08 ID:eZY4vUNq.net
>>802
今どき金持ちでも普通に軽買うけどな
最低グレードは買わないけど

808 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 10:56:32.52 ID:EglaEyt3.net
>>800
気にするな
騙されているわけでもなく理解した上で納得して買ってるんならそれでいい

809 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 10:57:52.56 ID:qiaCoQ7L.net
フェラーリも残クレで買う時代だよ

810 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 10:59:33.08 ID:WSBwRdHl.net
理解して納得してるなら良いわな
自分は名義が自分じゃないと落ち着かないから、金が無かったら銀行ローンにするけど
その辺の感覚は個人差有るしな

811 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 11:30:03.63 ID:wqw7a11E.net
とある車屋さんの口コミ見ると割賦手数料780000円とか金利8.9%だったとか書いてあるな
しかもその説明がなかったらしい

812 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 11:39:12.86 ID:wfkAIP3J.net
>>811
手数料が78万円?
萬田はんが車売り始めたんかな

813 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 12:50:35.02 ID:COUu9hmt.net
残クレでも、リースでも好きな支払いすれば良い。

814 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 15:54:16.17 ID:E+4umwdS.net
現金一括が一番だけど車や家はローンを組む人が大半だよなー

815 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 16:00:00.89 ID:3RZX2Lq5.net
借金したくない人は一括
現金を手元に残したい人はローン
その対価として手数料(金利)を払う
もっと手元に残したいなら残クレ
その対価としてもう少し手数料払う
それぞれの選択ってだけ

816 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 16:07:37.85 ID:P+Jzkxlv.net
住宅ローンって金利低かったり優遇あったりするから一緒に考えない方がいい

817 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 16:10:29.28 ID:M08nHpY2.net
クルマをローンで花王が
一括で買おうが関係ねーわ

争うならNAターボや
右側PSDの有無や
カスタムノーマルで戦えや

818 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 16:25:35.08 ID:EsGSoxTo.net
ホイール代えてる人居る?
最近ロンシャンとかワタナベとか旧車ホイール、軽用も沢山出てて欲しくなる
前期初期の黄ばんだ白だから似合うような気がする

819 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 17:11:20.01 ID:bR6FyDS6.net
残クレでカスタボ買ってNAをディスる奴が多いだろな
ほとんどとちゃうか

820 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 17:19:33.01 ID:imFXLtGT.net
自分から喧嘩売ってるのに買われてキレるのは草

821 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 18:07:06.72 ID:COUu9hmt.net
>>818
ロンシャン好きだけど、履かせるならワタナベ8スポークなや。

822 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 18:20:36.83 ID:te1Pq7XY.net
>>802
アホなの?それとも被害妄想のけがあるの?(笑)
残クレの検討したことないから金利知らんから聞いただけ。全然金持ちぶってないし金持ちでもない

823 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:08:08.81 ID:PFhQGs8O.net
>>781
トクソウなら4月かな

824 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:09:54.33 ID:KUjMmzVo.net
>>817
貧乏?

825 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:17:47.16 ID:cyTnfirN.net
>>807
運転に自信を無くした金持ちの年寄りな

826 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:22:00.37 ID:FgyVJOUk.net
>>825
そんなのでなくてもセカンドカーやサードカーなら普通に軽買うよ
もちろん最低グレードは買わないけど

827 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:34:09.61 ID:pKJPR5lj.net
>>826
いやいやw
金持ちは軽自動車買わんってw

828 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:40:54.04 ID:8iuVUFIJ.net
質問させてください。
エヌボックスの中古(2017年JF1)を買ったんですけど、カーテンが見つかりません。
純正のカーテン(https://sfh.honda.co.jp/D004?cfgmdId=nbox_201608&evntNo=29441&yohnCd=1242)はおそろしくダサいのでちょっと無理かなって。
ヒラヒラのカーテンで、サイズぴったりのカーテンがあれば教えてください。

829 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:43:13.54 ID:8iuVUFIJ.net
>>828
URLが反映されないみたいなので、楽天にある純正貼っておきます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/desir-de-vivre/nbox201410-087.html?sc_e=afvc_shp_2327384
↑これの他にいいのありませんか?
サイズがぴったりのカーテンがいいです。

830 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:47:05.06 ID:ZY7Hd2vW.net
本日、マイナーチェンジ後のカスタム契約してきました、納車は2月末ですがこれからちょくちょく覗かせてもらいます。宜しくお願いします。

831 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 20:47:56.32 ID:R9jNFnSz.net
残クレでカスNA買ってターボをディスる奴が多いだろな
ほとんどとちゃうか

こっちが現実だろw

832 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 21:24:21.25 ID:Xs45ZtNL.net
2022年ディーラーオプションのナビは地図は最新だが中身は半導体の影響で2021年モデルと変更はないらしい

ノーマル契約したが納期はわからないと言われた。
地域によるのかな?

833 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 21:54:29.15 ID:txtpANeo.net
12月にマイナーチェンジ?があって電動パーキングブレーキが来るとか聞いたんだけどホント?

834 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 21:58:55.03 .net
>>833
老人?

835 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 22:01:31.60 ID:HtGlhGt4.net
>>833
本当です

836 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 22:11:55.29 ID:te1Pq7XY.net
>>832
大阪でも今日ディーラーでカーナビが納期遅れで車と一緒に納車できないって言ってたよ

837 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 23:06:19.38 ID:SNMs8JPn.net
>>830
カスタムはノーマルですか?特装車ですか?
俺は特装車を10/15の最速で契約したのに、同じ2月末くらいなので

838 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 23:14:41.27 ID:HtGlhGt4.net
>>837
ノーマルのLターボです。特装車とはブラックスタイルのことでしょうか?

839 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/21(日) 23:26:05.05 ID:SNMs8JPn.net
>>838
そう、BLACK Styleです
BLACK Styleの方が納車が早いかと思ったら、読みが外れたようです
俺が買ったディーラーの展示車も、今日聞いたら「普通のカスタムを入れる」と言ってたし

840 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 00:10:50.63 ID:0ek/WxJm.net
なぜ販社と営業マンの登録納車成績優先で、センターからっぽ状態かつ高額の8インチ純正ナビを買うのか

841 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 02:19:08.21 ID:55KQFp1U.net
楽ナビ欲しかったけど手に入らないので純正8インチで見積もり中。実際2割引ぐらいで入らないかな?
こんなに半導体不足の影響が出てるとは思わなかったわ

842 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 04:21:19.20 ID:jnawUxu+.net
手間ひまがかかる特装車がなぜ納期が早いと思えるのか頭お花畑なのか??

843 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 06:47:49.32 ID:EHIfIjeh.net
>>840
貧乏?

844 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 07:12:15.67 ID:2endfQiy.net
手間ひまw

845 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 07:25:50.67 ID:QezBpzGw.net
クリスマスケーキの予約に、近所のパティシエに幼稚園の娘と一緒に行って
ケーキ予約してきたのはいいが、カタログを良くみてみたら、去年予約したケーキと同じモノにもかかわらず
30gほど軽くなってて、500円値上げ・・・

こんなトコロにもコロナ禍の影響か
(´・ω・`)

846 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 07:58:10.75 ID:Zl8IdM2I.net
>>840
それはね、ナビやオーディオに不具合があった時にディーラーに丸投げできるからなんですよ。
イエローハットやオートバックス等で買うと不具合があってもそれらの店では対応しきれないのでメーカーにこちらから連絡してして外して送るなりの対応をしないといけないからね。
ディーラーなら車ごと預けて代車出してくれるし、完全に責任を持ってくれるんだよ。

847 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 07:58:34.78 ID:wMnbOBhE.net
>>845
近所のパティシエに行った??

848 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 08:01:12.56 ID:jnawUxu+.net
俺はメーカー、ディーラー共に取り扱ってもいない社外DAを取り寄せ取り付け頼んだが大丈夫だった
保証も有り
ちなみに正規ディーラー

そこらへんは付き合いやろ

849 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 08:35:01.79 ID:tgq23hbI.net
その保証って社外DAのメーカー保証だろ?

850 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 08:39:34.42 ID:Ojn0blXR.net
>>848
代車はディーラーが無料で出してくれるの?

851 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 08:53:47.02 ID:I7Q4lBJ0.net
車種違うけどホンダ新車をオーディオレスで買ったがオーディオに流れる純正配線のヒューズ刺されてなくて、自分でナビつけたのに作動しなかった。
デラに持って行ったが自分でつけたから見れませんと言われ目の前で外して12v来てないとテスター見せてようやくチェックしてくれて、結局デラのチェック漏れだから平謝りされた。

852 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:00:14.65 ID:khXAZZlS.net
手間ひまてw

853 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:04:43.46 ID:tgq23hbI.net
>>851
それってメーカーからDに納入された時点で既に刺されてるヒューズなの?

854 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:09:08.74 ID:I7Q4lBJ0.net
>>853
そう

855 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:10:58.27 ID:0wv0BfcB.net
電Pついにきた!買う時がきた!

856 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:14:42.71 ID:tgq23hbI.net
>>854
何でわざわざ外したの?

857 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:19:36.65 ID:JZx5lYMJ.net
既に電P付いてる軽自動車あるのにな いまごろ?

858 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:38:38.66 ID:I7Q4lBJ0.net
>>856
知らんがな、納車された時から刺さってなかったんだから

859 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:46:23.61 ID:TpNfUwBP.net
>>846
それプラス知識と労力が面倒臭い
オールインで納車 故障は丸投げ
内装との一体感も有るしな
安くあげたいなら社外品なんだろうけど最近は金<面倒臭さが勝っちまう

860 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:46:50.73 ID:tgq23hbI.net
>>858
本当にオーディオレス車にも最初からヒューズ刺さってんの?
Dがわざわざ抜くとは考えられないんだけどな

861 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:48:26.23 ID:a7Uvr22+.net
>>840
一昔前なら社外ナビが魅力的に思っていたけど、フィットもヴェゼルも純正ナビが主流になっているからな。社外ナビ買うなら通販で買って納車前に付けてもらったらいいよ。量販店の取り付けはダメ。専門業者かディーラー取り付け(外注)だけ。

862 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:49:44.18 ID:jnawUxu+.net
>>850

オレは代車いらんかったから借りてないよ

863 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:52:20.01 ID:tgq23hbI.net
>>862
社外DAが故障した時に代車を無料で出してくれるのか?って話
脱着工賃もD持ち?
有り得ないけどw

864 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:56:07.94 ID:a7Uvr22+.net
>>815
残クレは2〜3年で買い替える人
ローンは数年で買い替える人
現金一括は10年ぐらい乗る人に適している
残クレで途中で買い替える場合は名義変更して残債払う買い取って乗るなら残クレは損

865 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 09:59:54.43 ID:JOUkr0KD.net
何でカネの損得で話すんの?
一括で買えるカネが貯まる数年間より先にクルマに乗れるのがメリットでしょ
その対価が利息なだけ

866 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:05:12.65 ID:a7Uvr22+.net
>>857
デイズ/ek、ルークス/ekスペースだとリアシートの座面長が短い、タントだとシートはいいけどドラポジと内装がいまひとつ。タフトはリアシートがスライドしないので荷室が自由に使えない。

867 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:08:12.50 ID:cM6US218.net
つN-WGN(電P付)

868 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:11:19.30 ID:/0lqrz8A.net
電パなんかどうでもいいからハイブリッドはよ

869 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:13:56.21 ID:a7Uvr22+.net
>>857
N-WGNはエクステリアデザインが今ひとつ。初代ステップワゴンを彷彿とさせる意見もあるがN-BOXのデザインには及ばない。当然ながら室内も荷室もN-BOXの方が広い。

870 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:14:24.48 ID:pLiOxBu8.net
>>868
スペーシアみたいななんちゃってハイブリッド欲しいか?

871 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:17:43.69 ID:a7Uvr22+.net
>>865
自分に合った方法で購入すればいいんです。他のお金を投資に回したい人なら残クレでもお釣りが来ることもあります。トヨタなら据え置き払いもあります。

872 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:18:42.73 ID:a7Uvr22+.net
>>869
誤ステップワゴン
正ステップバン

873 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:24:22.72 ID:/0lqrz8A.net
>>870
マイルドハイブリッドでもいいよ
アイドリングストップがうざすぎ
スズキみたいに電動で数十メートルぐらい走れるなら

874 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:25:17.67 ID:a7Uvr22+.net
>>868
ハイブリッドなんか普通でしょ燃費に毛が生えた程度
フルモデルチェンジEVはよでしょ

875 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:26:23.23 ID:wC1dfGYD.net
>>786
あるある。2年たった私もいまだにたまにやりますw

876 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:27:41.15 ID:HCh9j4mC.net
確かにスズキはアイスト意識しないな
安っぽいセルの音鳴らないのは良いね

877 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:31:18.56 ID:f62oJwF4.net
>>871
なるほどそういう考え方ね。利息以上に利回りあげられる自信があるならそりゃメリットだわ。納得

878 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:35:52.98 ID:f62oJwF4.net
>>876
そう思ってmk42sのスペーシア買ったけど、NAだからか発進トロいし右折からの発進で何度かヒヤリとした覚えがある。セルの音しないのはメリット。
今のは改善されたかもしれんけどそのイメージがあって、軽ハイトールの中で動力性能に長けてそうなN-BOXターボに買い替え納車待ちです。
そんなに飛ばさないけどベタ踏みチャンネル参考にしたわww

879 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:40:33.62 ID:hqZDq0Wt.net
>>871
これよく言われるけどできてる人多いのかな?
ホンダの残クレって3.5%?を手数料や源泉分離課税の20%差し引かれた手残りで超えてないといけないって利回り5%近くになるよね
一般人にはなかなか難しいと思うけど、このフレーズがよく使われる

880 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:47:45.73 ID:I7Q4lBJ0.net
>>860
いままでオーディオレス車触ったが初めての出来事だ、だからデラも謝ってきたんだろ。

881 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:53:40.04 ID:m2pwnbdQ.net
>>863
保証しますよって言われたから大丈夫

882 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:58:05.50 ID:tgq23hbI.net
>>880
Dが謝る必要なんて無いけどな
面倒くさい客だったんだろ

883 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 10:59:13.32 ID:tgq23hbI.net
>>881
保証書交わしてんだろうね当然?

884 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 11:19:24.71 ID:3GwyWxIx.net
限定車ゴキブラック

こういうのマジで出すのやめろよ

885 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 11:25:43.14 ID:exUFIxED.net
嫁の街乗り用で白黒のツートン欲しいなぁ

886 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 11:34:16.27 ID:6HCrGdaX.net
>>879
別に全額を投資で回収する必要もないんじゃないか
865じゃないが体験とか経験はプライスレスだし
多少損したところで安い勉強代だ

887 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 12:45:08.00 ID:/0lqrz8A.net
>>878
初期のスペーシアってモーターで走れたんだっけ?
2017以降のキュルキュルしないのだけだと思ってたけど
N-BOXはターボでも交差点でアイストされると発進するのもたつくよ
スペーシアのターボにしとけばよかったのに

888 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 12:45:35.54 ID:HCh9j4mC.net
>>878
スペーシアNA、試乗では感じなかったけどそうなんだ
ソリオも普通に走れたし
まあおめでとうカスタボ仲間

889 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 13:48:28.10 ID:a6h3WIr4.net
マイチェン19800円アップかよ
見積で営業マンに騙されてた
カスタムLで車両188万とか塗装以外で何をボッタくられてたんだ

890 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 14:00:34.85 ID:HX9UV10W.net
電パ載ることによるセンシング強化ぐらいか…
外装、内装もちょっとは変更してほしかっけど…
まぁ、これから購入考えてる人はgoodタイミングぅ!なんだろうけどわざわざ買い替えるほどじゃないな。
とりあえずフルモデルチェンジまで待機。

891 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 14:16:21.96 ID:m2pwnbdQ.net
すげー噛み付いてくるやついるけど意味わからん
じじつかいてる

892 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 14:27:24.43 ID:m2pwnbdQ.net
ミス
事実書いてるだけや

893 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 14:43:07.87 ID:2endfQiy.net
純正じゃない得体の知れないDAをディーラーが保証する訳ないだろw
保証書出してみろよw

894 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 15:56:09.28 ID:4YmM2JjS.net
そもそも前のマイナーチェンジのとき
すでにWGNが電動パーキング搭載してたのに
諦めて購入したやつ息してないだろう

895 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 16:05:47.30 ID:A7FekJjT.net
>>893
これな

896 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 16:13:12.91 ID:1FnjgCxI.net
>>894
残念ながらみんな空前の高値で売却済だよ

897 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 16:37:21.47 ID:udGwPZ+3.net
>>879
安全にというならこの低金利時代にそんなものは無い
「配当良い株を〜」とかいうアホもいるけど、それは買う株価のタイミングで左右されるし
そもそも200万程度を現金で払うか迷うような奴が投資なんてバカげてる

898 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 16:51:27.47 ID:0Gy3PR/u.net
複数台所有だと一台はキャッシュで購入して他は残クレで購入ということもある

899 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 16:52:41.86 ID:0Gy3PR/u.net
>>896
軽ってリセールいいよねもう今が売り時

900 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 17:04:36.71 ID:WV24qCmS.net
>>890
貧乏?

901 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 17:21:14.23 ID:u2DY4kog.net
nboxターボでシビコン(短距離走行)のオイル粘度は0w-20と5w-30のどちらがいいかな?

902 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 17:54:23.27 ID:0ek/WxJm.net
後期も買取り下がってきたから、たかが10から20万で2022躊躇した後期乗りは息してる?今回やらなかった後期乗りこそ、貧乏オブビンボーだと思ってる。

903 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 18:05:42.64 ID:lmH+clOs.net
自宅駐車場でカスタボでギリギリ攻めすぎてひだりミラーがあさっての方向むいちゃったわ…

904 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 18:38:28.08 ID:f62oJwF4.net
>>887
モーターのみでは走れないよ
ちなみにアイストオフでももたついたからストレスやったのよww
見た目はN-BOXカスタム派やったんで電パ付くと聞いて即決でしたわ。

905 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 18:40:37.95 ID:f62oJwF4.net
>>888
S-エネチャージ初期やったからかも
念願の電パ付きN-BOXカスタボなのでワクワクしております。ありがとね

906 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 19:15:39.77 ID:lmH+clOs.net
N-BOXとスペーシアの決定的な差はハンドリングだと思う。N-BOXはハンドリングが高級車っぽいがスペーシアは軽自動車感。というか中立付近があいまいなタルいハンドリングが致命的。
なので五味チャンは、スペーシアやソリオなどは糞評価だがN-BOXカスタボに関してはかなりの好評価出してる。

スペーシアもハンドリングはスイスポハンドリング担当者に設計任せれば良いんだよ。

907 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 19:27:52.79 ID:U2gur70Y.net
>>906
スペーシアのカスタムターボに試乗したけどそんな悪くなかったけどなぁ
ハンドリングなんか初期のスペーシアとは全然違って乗用車感あるし
乗り心地もカスタムのターボなら大して変わらないよ
マイルドでもハイブリッドついてるスペーシアの方がいいよ

908 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 19:29:10.73 ID:ugxpeqLJ.net
>>903
全方位モニターが欲しいところ
オプションでも無いのはNボくらいでしょ

909 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 19:40:33.76 ID:ewFBjlJb.net
ルークス!ルークス!!

910 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 19:51:51.81 ID:asxtnqgw.net
クスクス笑うなよ

911 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 19:52:48.19 ID:3DILD9w7.net
>>901
5w-30
まあ短距離でもエンジンは一度十分熱くした方がいい

912 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:11:24.54 ID:lmH+clOs.net
しかしタントがクロスオーバーモデル追加で、N-BOXに奪われたスーパーハイトのシェア奪還を狙ってるらしいぞ。

そんな事するならウェイクを改良して完全フルフラット、車中泊に特化させたモデル出せばうれるのに

913 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 20:32:27.18 ID:yE8/gsWz.net
全方位使ったことないけど、軽でもあると重宝するのかな

914 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 21:47:43.35 ID:o5mgcjbM.net
>>913
あれば便利
無くても一切問題ない

915 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 22:04:07.97 ID:fKc9CqfD.net
新型生産始まったな

916 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 22:25:34.63 ID:u2DY4kog.net
>>911
ありがとうございます。
春夏は5wで秋冬は0wでいこうかと

917 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 22:55:11.30 ID:VZhMDu7h.net
>>915
中の人?
ディーラーに12/16頃に配備させることを考えたら、確かにそろそろ生産開始しないとだよね
俺の Style Blackも早く作っておくれ

918 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/22(月) 23:53:41.46 ID:0Y59pYhP.net
NAとターボ試乗したけどN-BOXクラスの軽ならNAで十分だね
ターボで走り求めるならN-BOXのターボなんか買わないでアルトワークス買うよ

919 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 00:19:29.72 ID:0IdlPIIC.net
なんでそんなにターボ目の仇にしてんの?

920 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 00:26:35.52 ID:wTIABAuy.net
大半はもうNA買っちゃって、試乗しただの知り合いに乗せてもらっただの抜かして無理矢理ターボはいらないって言う方向に持っていきたいの見え見えなんだよね
別にいらないならいらないでいいのにもはやターボは悪!ってとこまでいくからね

921 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 00:45:13.40 ID:87i6X32V.net
>>919
まとめサイト転載用の対立煽り

922 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 01:01:04.04 ID:8Jw3aUzO.net
流石に軽トラより遅いのはちょっと(笑)

923 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 02:12:45.40 ID:MThZ5zGP.net
>>918
元アルトワークス乗りだけど、大した事ない。アルトワークス買うならスイスポを薦めたい。、

924 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 04:23:49.77 ID:CiyiZ3kX.net
軽トラより速い軽てあまりない

925 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 06:13:20.13 ID:CplG4De9.net
>>920
お好きにどうぞ

926 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 06:47:58.49 ID:fZGE6dAo.net
ほぼ自動車専用道に近いバイパスでの事象で、ACC使用中、交差点で一台前の前方車が車線変更し、いなくなると、その前に車がいるにも関わらず急加速して止まらないのは仕様なんですかね。
何度も、きっと止まると思ってたら止まらず、急ブレーキで追突避けたことがあるのですが...

927 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 06:51:33.33 ID:FKd0vxff.net
値引き3万までしかいけないって言われたんだけど、ここからどう立ち回りしたら良いんだ…20万くらいいけないのかね?

928 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 07:19:53.62 ID:pC7gB7RU.net
軽で20万は販売店に利益がない
ホンダも軽ばかり売れて利益がない
人気車で無理して値引かなくても買い手はいる
しかも半導体不足でみんな押し寄せてるし中古車も高い
自分が販売店側ならどうする??

929 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 07:32:46.51 ID:XhxXvhNZ.net
NAでリッター20走るなら、ターボはどう頑張っても12~16。
しかも、冷暖房無しで。

でもLターボ買っちゃたし、不満はない。

930 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 07:48:18.38 ID:cCQ/YefC.net
ターボで12との同条件でNA20は走らんよ、近所ちょこちょこでしょ?その燃費の悪さは
でもターボでも通勤で使用する限り純正エコピアなら悪いときでも16は走ったな
春秋は19 エアコンは常にオート 今はコンフォートタイヤにして燃費下がったけど

931 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 07:49:18.35 ID:leGI1I3q.net
ターボだと装備がいいから。値段も大して違わないし。燃費もそれなり。

932 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 07:58:05.86 ID:tVUlAcIc.net
軽のターボって速い感あるけど実際はすぐに頭打ちするから大して早くないんだよね
速さよりもトルクを求めるのならターボもアリとは思うけど

933 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 08:18:05.62 ID:lEaLGI/A.net
おまえら数年前から
ターボとNAの争いしてるの?(笑)
よくも飽きずに
他にN-BOXに関して話題ないのか

934 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 08:20:12.08 ID:o7geIIvT.net
またターボかNAかって話し?
N-WGNでも高速で加速するときや登坂時は五千回転とか回さないときついから数十キロ重いN-BOXなら欲しいところ
そんなとこ滅多に走らんなら不要だと思う

935 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 08:32:34.05 ID:ReVWU7tY.net
>>927
20万は無理だろうけど、3万はショボいな

936 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 08:42:59.23 ID:AuKqYHbc.net
ターボはちょっとした勾配のある信号で発進した後の加速でかなり楽に走れる
NAだと完全に平坦だったら問題無いけど少しでも勾配があると重さを感じる
ただ、ターボの低速はトルクがかかるまですこしタルい
このへんのターボラグというかブーストがかかっている時とそうでない時の差が
あるのでそこをモーターでアシストできれば最高だと感じる

937 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 09:03:59.02 ID:XhxXvhNZ.net
>>930
エアコンありでか。
オイルかなぁ。
タイヤは初期装備のエコピア。

確かに坂道でのタルさはない。

938 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 10:01:58.68 ID:FKd0vxff.net
>>935
ショボイよなぁ。せめて10は行きたいところ…

939 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 10:03:32.15 ID:qhzF7szD.net
ディーラーから連絡あってもしかしらナビ無しで納車になるかもしれないとのこと。純正ドラレコでナビ連動タイプなんですがやっぱりドラレコ使えないんですかね?

940 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 10:37:33.92 ID:6F7FVXGU.net
買わせといてナビ無しで納車かも
とか愚の骨頂
自分らは登録納車して1台あげたいけど、おまえが買ったナビは知らん
とか話しならん
ワイは彩速9インチ買った

941 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 11:03:11.63 ID:CyEtxZph.net
どこのカーショップ行っても売れ筋のカーナビは在庫切れになってるし、もうAppleCarPlay付きのオーディオでいいかなとも思ってる

942 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 11:05:16.51 ID:BpEG9m7Q.net
ナビ付きで注文すると納期伸びるのか
値引きも渋いみたいだしフルモデルチェンジ待つか

943 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 11:13:52.71 ID:Ao1t84ou.net
>>935
20万は無理とか言うと、また業販野郎が来ちゃうからw

944 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 11:20:32.16 ID:3FdgeCb0.net
ディーラーから定価全額返すからナビをキャンセルしないかと言われたわ。

ショップでもっと良い奴つけた方がお得じゃねとも思ったけど、そもそもショップでも品切れ入荷未定だし、機能全部活かそうとコネクタとかハーネスそろえたら高くなるしで、待つことにした。

945 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 11:43:14.07 ID:xVGxjCwF.net
そんなに半導体危機的なのか

946 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 11:49:29.87 ID:tEukW2oC.net
>>943
あいつに色々質問したいんだけど画像貼ってすぐ逃げるんだよな

947 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 11:55:44.79 ID:kKNrSjAK.net
>>932
> 軽のターボって速い感あるけど実際はすぐに頭打ちするから大して早くないんだよね

そうしかもオッと思う時間も短いし
制限速度プラス10kmぐらいしか出さないからそれなら燃費良い方が良いわとなる
バイパスでも高速でも100km巡行とかNAでも余裕だし

948 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 11:57:21.70 ID:kKNrSjAK.net
>>936
> NAだと完全に平坦だったら問題無いけど少しでも勾配があると重さを感じる

重さを感じようが回転数上がろうが走るからなあ

949 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 11:58:46.39 ID:512XyW7V.net
NAは回るの遅いから頭打ち時間かかるだけだろw
煩いし ターボは回さないで快適に走れるのが良いんだろ 普通そんなに回さんし

950 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:00:17.79 ID:512XyW7V.net
それにターボも遅いよ NAはそれに輪をかけて糞遅すぎる

951 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:03:06.98 ID:DUn0/RSc.net
めちゃめちゃ差があるならグゥも出ないけど
実際は差があるけどどうしてもというまでの差ではない
中途半端なんだよな、せめてターボで120馬力トルク15kmとか有ればなー

952 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:07:28.08 ID:4jSihZ1a.net
ターボでやっとワゴンR位の加速だしな
NAだと軽バンと変わらんし
その辺の妥協を何処にもって来るかで変わるけど
120馬力ってw規制も有るし車の特性に合わせて乗りやすく作るだろ
同じエンジンでもミニバンとスポ車ではセッティング違うしw

953 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:19:58.24 ID:yS+4GWbQ.net
>>939
どのタイプのナビ?8インチ?

954 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:26:14.81 ID:w4ESXCBo.net
別に人が何買おうが構わん
ウレタンステアだろうが手動ドアだろうが軽トラより遅かろうが人の車だし関係ない
僻みも解るがNAのりが一々ターボ引き出して要らん要らん言うのうざい

955 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:26:34.93 ID:qr4A0ydH.net
>>941
それで充分だろ
そもそもナビなんて要る?
知らん道走るシチュエーションなんてどれほどあるのか

956 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:32:14.21 ID:59hV5Ffp.net
目的地検索には使わないけど、地図として使ってる
裏道苦手だからナビ見ながらこの道だと会社近いなとか
スマフォだとちっちゃくて

957 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:46:45.64 ID:tVUlAcIc.net
まあ売れ筋がNAってのが全ての答だよね
必要十分
ターボはアルファードで3.5買うような奇特な方々

958 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 12:55:42.81 ID:qhzF7szD.net
>>953
8インチのインターナビです。

959 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:00:03.72 ID:NGZwxOWM.net
まあ大体の車は安いのが売れ筋だしな
クラウンも3.5少ないしBMWとかもMスポばかりでMは希少
NAカスタムはMスポみたいな感じかw

960 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:03:44.39 ID:V+kTdM+L.net
装備の充実したカスタムターボ4WD中古
60000弱の保証パックを付けないと翌日故障でも対応しないと言われた
総額200万超えで高いような気がする
新車にするか迷うけど新車も高い…

961 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:04:11.90 ID:ZCAwu5jk.net
近所のコンビニ位しか行かないとか車音痴の嫁、娘に乗せるならカスタムNAかな
自分用のセカンドだからターボ買ったけど

962 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:11:46.09 ID:HX8c10TL.net
NAもターボも遅いとか
どんな車種と比較してるのだろうか?タントとかスペーシアかな?

963 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:17:36.01 ID:2o3g9R+k.net
所詮ハイト軽だし皆遅いだろ
ストレス有るか無いかの問題じゃね?
人によってライン違うからなんとも言えん

964 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:21:04.41 ID:AuKqYHbc.net
ぶっちゃけると坂道はターボが必要
埼玉みたいに平地しかないような僻地はNAでもいいかな

965 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:24:08.11 ID:aPcohD6L.net
>>964
素人?

966 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:26:49.72 ID:cPcs4w6t.net
>>964
坂道でもターボ要らんよ
回転数上がろうが普通に走る

967 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:27:30.32 ID:f46grnla.net
NAからターボに乗り換えたけど
別に人が何乗ろうとどうでもいい
NAはトロいけど燃費が良いし
ターボは発進加速はあるけど燃費が悪い 一長一短ある
所詮軽だしどんぐりの背比べ

968 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:28:19.48 ID:cPcs4w6t.net
つかNAで走らないならとっくにNA廃止でターボ一本になっとる
これが答え

969 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:30:48.39 ID:AuKqYHbc.net
回転だけ上がって前に進まないのがNA
自分の乗ってるのがNAだからわかるのさ
自分がNAだからってターボ要らないとか痩せ我慢だろ

970 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:33:31.49 ID:cPcs4w6t.net
>>969
何の説得力もない
n-boxでターボは10%これが答え

971 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:41:25.72 ID:AuKqYHbc.net
>>970
力抜けよ やせ我慢君

972 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:50:09.37 ID:cPcs4w6t.net
>>971
力抜けよ10%君

973 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:51:28.42 ID:cPcs4w6t.net
>>971
お前NA乗りじゃないの?
嘘つきか。ダサ。
チョンじゃないのか?

974 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 13:55:39.07 ID:vchHz9QX.net
みんな何色乗ってるの?
俺はミッドナイトブルー

975 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 14:04:34.45 ID:AuKqYHbc.net
>>973
NAもターボも両方乗ってるよ
実体験だから嘘は無いよ、想像君

976 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 14:13:14.21 ID:9rg8jvYm.net
>>975
それすらも嘘臭いねえ
もしかして半島の人?

977 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 14:20:36.08 ID:AuKqYHbc.net
嘘言ってもなんの得もないからな
初心者の嫁用にNA持ってるがタルいことこの上ない
NAで充分なんてのは僻みの痩せ我慢だけだよ

978 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 14:32:42.12 ID:Ny6bveOO.net
>>957
この言い分は酷い
貧乏もここまでくると哀しい

979 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 14:42:27.57 ID:B/cDrJnH.net
>>975
NAタルいよな
代車で感じた
試乗車ターボなのに代車NAなのなw
まあ嫁用がNAなのは良いだろ

980 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 14:45:15.49 ID:B/cDrJnH.net
下位グレード押しの奴はどの車でも下位が売れてる充分言うわな w

981 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 14:45:35.35 ID:Ny6bveOO.net
>>944
彩速ナビ9インチ
相場高止まりだが、それでも一式揃えてプラスアルファHDMIとUSB系統も足して19万ぐらい。ここからポイントバック、計算してないけど

982 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 14:51:07.16 ID:gVnMSy9o.net
カスタムにもプレミアムサンライトホワイトパール設定されるんだな

983 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:03:49.15 ID:qicxiNXy.net
回転数あがって
唸って面白いけど
NAでトロイとか思った事ないな
代車でFITとかも乗ったことあるが
あまり違いが分からない
そんな鈍感な俺はNAで十分なのかもしれない

984 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:06:28.17 ID:9rg8jvYm.net
>>983
そう、そんな感じで十分と思っている人が9割NAを選んでいる
残り1割のキチがネットで暴れている惨状なのである合掌

985 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:09:55.67 ID:LTzQCLYx.net
NAでもターボでも自分好きな方に乗ればいいんです
NAでいいんだけどパドルシフト付かないからターボにしました

986 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:11:20.33 ID:tVUlAcIc.net
>>978
で、ファーストカーは何乗ってんの?

987 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:26:15.57 ID:Gth+9reW.net
満足度は人それぞれだからな
NAで満足出来れば安上がりで良いんじゃね
普通車とか乗ったらションベンチビるのかなw
NAのがキチだろ ターボの話しに成ると要らない要らないw
慰めは自分の中だけにしろよ

988 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:31:22.01 ID:claiGWcq.net
>>987
と1割のキチが申しております

989 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:32:52.86 ID:8071IhdH.net
>>988
貧乏?

990 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:40:35.12 ID:lnyRZXZ0.net
>>986
またお前か

・DODGE charger srt-8 後づけスーパーチャージャー マグナフローマフラー装着 コンピューターチューニングで1000hp
・DODGE viper srt-10
・プリマス バラクーダ クーダ
・R32
・R34
・BMW M3(E46)
・MG-A
・ジャガー Eタイプ

現在所持車
自分
現行メルセデス・ベンツE 450 4MATIC Exclusive

現行BMW 118d Mスポーツ Edition Shadow
趣味
ポルシェ911(930型)
トライアンフ TR3

991 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:42:46.24 ID:claiGWcq.net
>>990
爆笑

992 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:45:30.18 ID:a8rkxFhM.net
>>990
苛めるなよ やっと審査が通って手に入れたNAカスタムなんだからw

993 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:45:44.82 ID:OE4hiQzc.net
>>990


もっとやれ

994 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:45:59.19 ID:qicxiNXy.net
>>990
次スレ立ててくれ

995 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:52:45.22 ID:1qfdHR0S.net
NAは両側パワースライドを標準で付けてくれよ
まじでターボいらないから

996 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 15:58:27.64 ID:qicxiNXy.net
NAもターボも
両側パワースライドドア 標準装備してくれよな
なんで右側だけ手動なんだよ
カスタムは+5万
ノーマルは+8万ぐらいだっけ?

997 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 16:07:06.49 ID:AuKqYHbc.net
NAでもカーテンエアバッグつければ両側電動スライドドアになるよ
幅の狭い軽なのにカーテンエアバッグつけてないのか?
命知らずだな

998 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 16:59:25.49 ID:ep1HuiJz.net
射精

999 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 16:59:54.00 ID:ep1HuiJz.net
射精

1000 :阻止押さえられちゃいました:2021/11/23(火) 17:00:21.16 ID:ep1HuiJz.net
山形うすのろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200