2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part200【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/21(日) 23:21:49.49 ID:g8ZA/rme.net
公式
http://www.honda.co.jp/S660/

本スレ
【HONDA】S660 Part203【MR OPEN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625059662/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

前スレ
【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659193488/

2 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/23(火) 06:44:24.84 ID:wfdwfYUQ.net
滅茶苦茶楽しい

3 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/23(火) 13:18:47.61 ID:IdgFhRgp.net
至高のマイクロミッドシップS660

4 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/23(火) 13:24:57.53 ID:YPWivQAF.net
テス

5 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/23(火) 20:37:16.52 ID:K6V9+m8m.net
最高に楽しい

6 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/23(火) 21:40:20.41 ID:ctqDHLSS.net
こないだNBOXも楽しいと書いたけど
結局のところこれなんだよね
「自分に欠けているものを嘆くのではなく、自分の手元にあるもので大いに楽しむものこそ賢者である」古代ギリシャ哲学者エピクテトス

7 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/23(火) 22:58:34.67 ID:7U5pVr2c.net
S660はプリキュアで言うとキュアモフルン

8 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/23(火) 23:47:12.22 ID:3hmyhmjT.net
S660は犬に例えるとチワワ

9 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 00:31:13.26 ID:/8geesT6.net
S660は魚に例えると鰯

10 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 00:32:08.07 ID:E77m5B17.net
>>6
軽四しか頭に無い人は幸せ者
けして普通車に乗らないようね

11 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 02:56:12.19 ID:t5z762X3.net
世の中には幸福も不幸もない。ただ幸福だと感じた人が幸福で、不幸だと思った人が不幸なのだ。シェークスピア

12 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 03:08:38.56 ID:t5z762X3.net
チワワかわいい

13 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 06:14:10.30 ID:T3/k+EdF.net
人生が百倍楽しくなる方法
世界で唯一発見された勝利の方程式とは・・・

ホンダS660 

14 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 06:36:15.02 ID:JKEEMDgm.net
禿同

15 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 06:40:17.24 ID:FgintOmu.net
俺はマイクロとは思わないけどね
例えるなら小型のアヴェンタドールかな

16 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 06:59:11.76 ID:FgintOmu.net
このスレはガチオーナーと家庭の事情でS660を買えなくて嫉妬にやってくる人
奥さんからツーシーター買うなと言われて泣く泣く断念して高級ミニバンを買うがS6への未練が消えず次第にS6アンチに変わった人(荒らし)
現在学生で数年後に免許取ってS6を買う予定の人たちで成り立っているスレです
学生さんに朗報!今ならS6は正規の値段で買えます
あと10年ぐらいは正規でしょう、10年越えてくると次第に値段は上がっていきます
20年後は今の倍ぐらいの値段になっている可能性があります
電気自動車にシフト、アメリカの25年ルールを境に海外へ流出が始まります
S6は貴重なガソリンエンジンカーであり、ツーシーター後輪駆動のスーパーカーですから
将来中古価格が800万から1000万円になるかもしれません

17 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 07:14:35.76 ID:m1w1iH2C.net
>>15
アヴェンタドールに乗ったことも無いくせによくもまあこんな適当なことが言えたもんだわw

18 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 07:32:23.27 ID:yS9Eoywn.net
>>16
荒らしは恥ずかしげもなくこんな妄想を書き込んでいるお前だろ定期

19 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 07:33:27.95 ID:Tl5k1JWa.net
>>10
S660以外も普通車は持ってて乗ってるけど?

20 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 08:04:33.09 ID:hfEh99IW.net
>>16
それならビートは25年ルールで他の旧車スポーツ並に値上がりしてなきゃおかしいけどそんなことはないよねw

21 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 08:05:58.00 ID:N8YpWZVk.net
>>16
お前は学生でも無いしS660買う予定もないただのガンダムオタクのおっさんだけどな

22 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 08:17:31.55 ID:Oj0kYnxO.net
>>15
アヴェンタドールはもちろんS660にも乗ったことないのが丸出し

23 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 08:33:42.62 ID:5920hiH0.net
これのオーナーはだいたい貧乏人のオッサンだろ

24 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 08:40:51.57 ID:nA3i3so1.net
アヴェンタ確かにカッコいいと思うし買えもしないんだけど、なんだろう、メディアに散々出てくるから乗った事もないのに既になんだか見飽きてしまった感ある

25 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 08:51:53.67 ID:wZCETVMw.net
>>24
軽4に乗りつつこれ言ってたらまさにお笑いだよなあ

26 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 08:54:34.17 ID:bvMPxTvV.net
>>23
俺は48歳のおっさん
他オーナーのこと知らんけど、金融資産は富裕層のカテゴリーにいるぞ
大型ミニバン、2ドアクーペ、S660持ちな

27 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 08:55:30.22 ID:bvMPxTvV.net
まあ上には上がたくさんいるからな
今の状況に甘んじないことだ

28 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 09:02:19.60 ID:lli/3/ni.net
こういうアホ丸出しのオッサンばっかりだな
S660乗りは

29 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 09:14:03.60 ID:HXqYbfmc.net
S6乗りは複数台所有の金持ちがほとんどってことを理解できないビンボー人がまだ粘着してるのか

30 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 09:18:40.00 ID:WeQ3WTVT.net
>>28
S660=貧乏人かアホってことにしたくて必死ねw
底辺さんよ

31 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 09:23:32.74 ID:3oSpuyOl.net
>>27
サラリーマン?

32 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 09:45:40.05 ID:T3/k+EdF.net
なぜ落合は長嶋茂雄に憧れたのか
https://www.youtube.com/watch?v=x9BtW6J5uDY

レーシングドライバーから一般ドライバーまで
その多くのファンを魅了し誰もが認める
自動車産業界のスーパースター
ミスターホンダS660

私は引退(運転免許返納)しますが 我がS660は永久に不滅です

33 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 09:47:09.69 ID:cDWEk9BF.net
>>29
軽四のこれ1台を必死ローンで買った貧乏なオッサンも少なからずいるぞ
とにかく謝っとけ

34 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>29
そういう金持ち自慢するスレじゃねぇんだよここ

35 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
アヴェンタドールとNSXとCBR1000RRで城里テストコースで比較計測してる動画見たけど
ランボだのフェラーリなんてカタログスペックだけで実際に客の手に渡る個体は全然遅かった
数秒でCBRが視界から消えた

36 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 10:35:21.74 ID:Fx8rQE9p.net
>>30
貧乏人が反応w

37 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 10:43:01.74 ID:T3/k+EdF.net
S660が純粋に趣味クルマとして超絶楽しいものだから
その流れでCBR1000RRRなど欲しくなり今から免許取得に励む
希望に満ちた老人がいる現状に嬉しい悲鳴を隠せないメーカー

38 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 10:44:22.92 ID:NSfbNNCy.net
なんやかんや言い返しても軽なんて所詮はビンボー人の車よ
結局お金の問題

39 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 10:49:04.19 ID:aCvfpy6v.net
>>38
軽自動車だけど普通に中古も高いし貧乏人が多いとは思えないけどね

40 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 10:51:11.99 ID:7cHC06lA.net
>>38
その通り
金あったら絶対軽なんて買わんよ

41 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 10:55:14.23 ID:JfCxxQOi.net
>>40
お金がないお前じゃそんなの分からなくね?w

42 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 10:55:35.59 ID:nCOoKq4g.net
CBR1000RR-RみたいなアヴェンタどころかGT500やスーパーフォーミュラよりはるかに凄まじい加速を味わえるバケモノが
その辺のホンダドリームで買える恐ろしい世の中なんだよね
つい数年前までは国内正規モデルはパワー半分に落とされていたんだけど
ユーロ6が導入されればもうこんな異常な状況も変わるから、買うなら今だろうね

43 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 11:00:17.21 ID:Q/p/x27B.net
>>39
貧乏人の「思う」「思わない」なんてどうでもいい
聞いてないし

44 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 11:03:00.59 ID:RJ0wWzfo.net
アヴェンタなんてガラクタ買う金あったらS660とCBR1000RR-Rとガレージハウス買うね
まあそんな金はないんだけども

45 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
S6を買えないし乗れないビンボー人がいつまでも粘着してるのが謎

46 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
軽自動車だけどバージョンZは315万
きみの普通車より安いかな?

47 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>32
ポエム爺とうとう免許返納とかほざき出していて草

48 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
この車は乗り倒してナンボ
ガレージに大事に保管して温存する車じゃあない
そういうのはNSXのやくわり

49 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>45
S6無関係な複数台所有金持ち自慢が粘着している方が謎

50 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
こいつスズキ勤務のクセに搬送されなかったのか
残念

51 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>44
それ貧乏人の妄想
ランボ買う人は軽四など買わない

52 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
免許返納を考える年齢でCBR1000RR-Rとか乗れるもんなのか?
戦闘機やF1とヨーイドンしてぶっちぎってる動画見た記憶あるけど
あれはカワサキだったか?

53 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>46
安い

54 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>37
爺が公道でイキんじゃねーよあぶねーな

55 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
フェラーリやカウンタック界隈では神様扱いの池沢さとしと氏ミス草一はS660買ってたけどね
もっとも乗り降りが年齢的に辛いからと売ってしまったが

56 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>44
なおS660が軽4のオモチャの模様

57 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 11:45:34.26 ID:t5z762X3.net
たしかに若い頃は加速力を求め、より刺激を求めたけど、今は必要最低限の加速があればいいと思っている。むしろそれが心地いい。なぜかはわからない。

58 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 11:48:42.99 ID:t5z762X3.net
チワワが散歩していると見ちゃうよね
チワワを気にする、チワワもこっちを気にする

59 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 11:50:05.99 ID:7cI0JP8M.net
軽四乗りと煽る奴は何時もの奴
自分の乗ってる車は絶対答えないw

60 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:06:46.74 ID:+QmKQfYC.net
S660はチワワ

61 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:15:16.48 ID:FgintOmu.net
>>20ビートって中古車相場平均300万円とか高騰した時期なかった?

62 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:18:58.55 ID:JxUGzqBf.net
ビートなんて数年前までは極上レストア車以外爆安だったのに今はボロでも結構な値段ついてる

63 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:19:10.41 ID:5UXojf/E.net
平均300万円のビートとかどこの世界線だよw

64 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:21:06.25 ID:pTLXWVoQ.net
>>62
そう
純正部品の再販発表と皮肉にもS660がビートとは程遠いものだったから結果再評価されて価格が上昇した
それ以前は投げ売り状態

65 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:25:31.75 ID:i3YUUSMg.net
基本市販の四輪車なんてせいぜい最高9000回転なんていう超低回転エンジンしかないから
エンジンぶん回したいなら二輪だよ
四輪はエスロクみたいにターボエンジンの方が良い

66 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:32:35.73 ID:CRYedG0B.net
>>65
二輪なんか乗る人間はそもそも一部に過ぎない

67 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:36:08.35 ID:fXdmBvaI.net
GO!プリンセスプリキュアが一番面白い

68 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:37:08.59 ID:Ssp9Ng8g.net
二輪でマウント取ろうとする奴はショボい車に乗ってるのを自覚してる奴

69 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:41:08.87 ID:hH3sPwP7.net
>>68
それも自分が持ってないバイクの話を自慢気に話してるの低学歴貧乏人のオッサン
間違いない

70 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:44:09.91 ID:mMlOlVE8.net
>>64
どうしても何かを絡めてS660を貶したいのが分かりますw
何乗ってるの?

71 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:48:54.61 ID:+RoycmSp.net
>>70
ここの記事がソースなんだけどねw

https://clicccar.com/2020/03/27/962949/2/?amp

72 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:52:41.23 ID:mMlOlVE8.net
S660とビートって全然違う車だろ

73 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:52:49.78 ID:uDqmGrSw.net
ビートは原付と同じで遅すぎて危険なレベル

74 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:53:24.89 ID:LWe3TzGw.net
いいから何乗ってるのか聞いてこいよ

75 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:53:34.79 ID:AV4jDWvn.net
>>70
どちらがいい悪い関係なくS660とビートが全く別物なのは紛れもなく事実だしメーカーもそう言ってる
フルオープン、NA、電子制御無しが良い等であればS660選ぶべきでは無いのも事実だしな

76 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:53:43.42 ID:JfCxxQOi.net
>>71
まあそういう意見もあるがそれでS660の価値が下がるわけでもないんだがw
中古も高値維持だし

77 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:56:05.16 ID:pAiAUWHp.net
>>76
ビートが再評価されて中古価格が上がるのとS660の中古価格上がることに関係は無いんだけどw
S660信者ってS660が全てでそれ以外は認めない的な宗教だよね

78 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:57:36.27 ID:ejsHF57B.net
ホンダのバイクに乗らずにホンダの真髄を知る事は出来ない

79 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 12:57:44.89 ID:7cI0JP8M.net
>>77
で、何乗ってるの?

80 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:01:12.39 ID:t5z762X3.net
S660の登場でスポーツカーに興味を持った若造がビートやS2000に手を出す印象

81 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:01:21.07 ID:ejsHF57B.net
ただバイク特に大型はクルマと違って誰でも簡単には乗れるものじゃないからなあ
それだけに乗れた時のアドレナリンどばーはクルマの比じゃないけど

82 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:03:56.15 ID:t5z762X3.net
>>81
そんなに難しいものじゃない
女子でも乗ってる
もちろんわいも大型に乗ってた

83 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:06:27.12 ID:ejsHF57B.net
今の女子はオッサンより体力も運動神経も上だよ

84 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:12:57.67 ID:L+q3zBzq.net
>>77
何乗ってるか答えられない奴が偉そうに書き込みですか笑
ビートはビート、S660はS660
どっちも好きで乗るならいいじゃないか
貶したいだけで書き込みしてる方がダサすぎる
軽自動車スレまで来て笑

85 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:14:42.72 ID:fpDsPkUZ.net
>>82
難しいから
大型難しくないとか言ってるのは大型乗ってないやつだな

86 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:18:47.63 ID:t5z762X3.net
ぶは、乗ってたよw

87 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:22:54.38 ID:UMbRW7zS.net
>>80
若造はこんな車に興味ないよ
残念

88 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:52:45.05 ID:gzbyBhYs.net
これは最高の車
ボタン一つでオープンだ

89 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 13:59:42.78 ID:2gbdEoxp.net
オーナーになったのできました
楽しいねこの車 ドアが思った以上に重くてびっくりした あと最近の車と比べるとかなりうるさくてこれも驚き

90 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 14:40:54.32 ID:2Em2CtCw.net
なお音はNBOXと同じ三気筒サウンド

91 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 15:02:47.81 ID:DAxUd3wm.net
>>90
N-BOXは新型エンジンだから煩くないし音も凄くいいよ

92 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 15:23:03.37 ID:t5z762X3.net
そういうことじゃなくて車体の遮音性の問題

93 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 15:49:28.92 ID:krmbMRvr.net
>>90
3気筒はシルキーシックスの半分で4気筒よりバランス良いらしいよ。

94 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 15:51:48.46 ID:DAxUd3wm.net
>>92
そう言う事じゃなくて新型N-BOXのエンジンはこれみたいなガサツな音ではない

95 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 16:26:50.08 ID:YteIs+mP.net
>>93
6気筒がバランスいいのは有名だが3気筒でそんな話はねーよ

96 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 16:58:03.67 ID:krmbMRvr.net
>>95
4気筒と違って二時震動が出ないらしい

97 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 17:26:10.82 ID:YKtLYEKr.net
>>89
おめでとう
何色買った?

98 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 17:27:55.07 ID:YKtLYEKr.net
>>96
なんか聞いたことあるな
意味もなく3気筒じゃないんだよね

99 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 17:28:56.67 ID:JvZqXaOd.net
1気筒当たり200何十ccだかが効率の面で理想だとスプーンの市嶋か誰かが話してたな
だから軽は3気筒が良いんだろ
軽でV12とかあったらキモいだろ

100 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
F1が1200ccのV6にでもなったら強そう

101 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 17:53:26.38 ID:DLpSeBoC.net
>>99
燃費もいいし低回転からトルク出るし効率もいい
実用エンジンとしては最高のエンジンだよ

102 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 18:10:03.75 ID:xtMzphWQ.net
実際ロマンの面はアレだけどガソリン高くなっても乗れるし燃費いいのは助かる

103 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 18:21:43.13 ID:BmEnFfX4.net
S6のエンジンの最大の魅力はその耐久性と信頼性。

104 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 18:22:14.16 ID:8b9AOG12.net
S660の三大害悪

糞ポエマー
スーパーカー君
何乗っているか答えろよ野郎

うーん
今日もS660スレは香ばしい
ADVAN

105 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 18:24:53.82 ID:vbn9Vi3W.net
>>103
軽NAならともかく軽ターボとか耐久性も微妙やろ言うて

106 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 18:32:34.33 ID:T3/k+EdF.net
ユーザーだけが知りえる世界観
失神するほど楽しいS660の3気筒エンジンは
本田F1ダウンサイジングであり

ネ申

107 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 18:37:54.02 ID:1AiLaIKl.net
>>106
軽の実用エンジンをF1のダウンサイジングとか言ってオナるのはポエマーだけなんだわw

108 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 18:39:04.84 ID:PFQfH14T.net
>>106
すげーホンダってNBOXとかいうトールワゴンのファミリーカーにF1のダウンサイジングエンジンとか載せちゃうんだね

109 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 18:42:09.21 ID:zsuZm5Ov.net
>>106
ユーザー(F1マシンに乗ったこともないポエマー)

110 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 19:05:37.54 ID:T3/k+EdF.net
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ユーザーだけが知りえる世界観
失神するほど気持ちいいS660の3気筒エンジンは
本田F1ダウンサイジングであり

自動車産業界の ネ申

111 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 19:11:47.75 ID:ZrtII3FW.net
>>110
×ユーザーだけが知りえる世界観
◯ポエム野郎がソース無しで妄想してる世界観

112 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 19:31:08.31 ID:t5z762X3.net
ドクターペッパーが美味い

113 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 19:31:59.17 ID:Qg+MDdp+.net
>>105
NBOXのエンジンやし耐久性抜群やろ
ノーマルで乗るにはな

114 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 19:38:30.41 ID:M/iDQ/n7.net
>>110
F1運転したこともないポエム爺に何が分かるんだ?
定期

115 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 20:02:51.06 ID:T3/k+EdF.net
S660は何を隠そうホンダF1であり
ネ申 の領域にちかい市販車である事実

116 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 20:08:27.73 ID:8q0nD/VQ.net
>>115
ホンダF1を煽る煽りカス
実用車の3気筒エンジンの軽自動車と同列扱いされてるんだからね
いかにF1がクソかって言いたいのかな?

117 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 20:11:11.36 ID:cQZ4buv9.net
>>115
ポエマーはホンダが嫌いで嫌いで仕方がないからな
だから最高峰のF1と軽自動車を一緒にして馬鹿にしてる

118 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 20:16:24.73 ID:T3/k+EdF.net
必死だなwww

119 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 20:36:40.17 ID:GVXW05r8.net
必死なのはお前だよ

120 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 20:54:44.91 ID:T3/k+EdF.net
>>116 ID:8q0nD/VQ
F1 = S660 = ホンダ = 神 って書いてるけど日本語OK?

121 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 20:57:08.02 ID:zA9LDu1/.net
>>120
>F1 = S660

この時点でF1と軽自動車が同じと主張してF1を馬鹿にしてることになるが?
=の意味OK?

122 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 20:58:59.92 ID:+IHAmWEf.net
>>120
ほらね?F1=S660だのほざいてF1煽ってるやん
F1マシンも3気筒軽自動車と同レベルだとは言われたくないよなあ?

123 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:08:24.69 ID:T3/k+EdF.net
いちいちID変えて 必死だなwww

124 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:10:39.74 ID:tf1c1Jyk.net
必死なのはお前だポエム野郎

125 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:18:49.11 ID:T3/k+EdF.net
いやいや必死なのは ハエとり紙 君のほうだwww 

126 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:19:43.15 ID:xmwUW7Nx.net
>>125
F1 = S660

この時点でF1と軽自動車が同じと主張してF1を馬鹿にしてることになるが?
=の意味OK?

127 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:30:49.91 ID:T3/k+EdF.net
F1 = ホンダエンジン = ホンダS660 = 神  でOK

128 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:31:38.58 ID:pwaqwNYl.net
>>127
F1のレーシングエンジンと軽自動車実用車3気筒エンジンを=にして煽るポエム野郎でしたw

129 :ホンダS660研究家:2022/08/24(水) 21:41:19.56 ID:T3/k+EdF.net
スマソ誤字脱字訂正
ついに世界中の誰もが認める説得力ある
勝利の方程式が完成した

F1 = ホンダエンジン = ホンダS660エンジン = 神エンジン  でOK

ADVAN

130 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:42:55.08 ID:43yL5uVz.net
>>129
OKじゃない
エンジンだけが不満だよ

131 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:43:01.19 ID:EU9Jy0wX.net
>>129
F1の世界最高峰のレーシングエンジンと軽自動車用実用3気筒エンジンを同列視して煽るポエム野郎でした

132 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:46:07.31 ID:T3/k+EdF.net
>>128 ID:pwaqwNYl
煽ってないよ 真実を書いてるだけなんだが

133 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:49:48.74 ID:5SfPolW7.net
>>132
F1のV型レーシングエンジン

S660の実用車用直3エンジン

を=にしているのは煽り以外何物でも無いんだが
F1のエンジンが低性能だと主張したいの?

134 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:50:36.96 ID:CwSbeVwI.net
>>132
64馬力の軽自動車エンジン=F1のエンジン

この等式は成り立たないから真実ではないよ

135 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:50:40.86 ID:nCKpMg6m.net
いいかお前ら
s660に乗るとこうなってしまうんだぞ

136 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:57:55.93 ID:T3/k+EdF.net
F1 = ホンダエンジン = ホンダS660エンジン = 神エンジン

この勝利の方程式が不正解というならば数式で反論してくれ

137 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 21:58:55.48 ID:Vd44VAER.net
正直コペンのエンジンが羨ましい

138 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:01:34.75 ID:D8HQEgSs.net
>>136
F1=S660エンジンが間違えてます
F1に64馬力軽自動車エンジンなんか搭載されていません

はい、論破

139 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:07:03.77 ID:T3/k+EdF.net
勝利の方程式

F1ホンダエンジン = ホンダF1ダウンサイジングエンジンS660 = 神エンジン

140 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:08:12.05 ID:SqeaBx/n.net
と、負け犬が吠えております

141 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:09:40.40 ID:T3/k+EdF.net
俺の勝ちだw

142 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:12:32.17 ID:UJijTRzV.net
>>139
F1のダウンサイジングエンジンを実用車の軽トールワゴンに積むメーカーなんかありません
はい論破

143 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:13:38.27 ID:2tjRxhFi.net
ストリートチューンで1番気楽にいけるやつ教えてください
出来るだけ車自体にダメージは残したくはない
一応マフラー、エアクリ、ホイール、脚周りは変えてある

144 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:13:44.51 ID:xHR0K2FQ.net
>>139
S660のエンジン=S07A=元々はNBOX用の直3エンジン=F1のV型エンジンとは全く関係ないエンジン

145 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:14:11.90 ID:jYD3JDJp.net
>>143
ポエムチューンが一番いいよ
F1のエンジンだと妄想して乗るんや

146 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:17:25.62 ID:T3/k+EdF.net
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

エンジンにおける 勝利の方程式

F1ホンダエンジン = ホンダF1ダウンサイジングエンジンS660 = 神エンジン

147 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:25:09.17 ID:9rq6C5RW.net
>>146
もはや破綻してる=式を延々と張り続ける基地外ポエムであった

148 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:31:08.89 ID:B1NSYo1i.net
>>146
エンジンにおける 間違いの方程式

F1ホンダエンジン = ホンダF1ダウンサイジングエンジンS660 =実用軽自動車用直列3気筒エンジン= 神エンジン

149 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:35:52.40 ID:t5z762X3.net
トヨタのCMでも言ってるけどモータースポーツのエンジンは究極の高効率だと
つまりは670kgで燃費がS660と変わらないアルトのエンジンなんてお話にならないということ

150 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:37:12.39 ID:9yNWyjNi.net
>>149
64馬力の軽自動車エンジンで何を言っても目くそ鼻くそだよ

151 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:44:44.48 ID:yOJouVWw.net
>>149
無知な君はどんな軽四に乗ってもエンジンを絶賛するよ
知らない事は幸せだ

152 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:48:42.19 ID:t5z762X3.net
少ない燃料から効率よくエネルギーを取り出せればパワーアップにつながる
熱効率が悪いと余計に燃料を燃やさなければならない

153 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:48:42.86 ID:t5z762X3.net
少ない燃料から効率よくエネルギーを取り出せればパワーアップにつながる
熱効率が悪いと余計に燃料を燃やさなければならない

154 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 22:59:04.08 ID:t5z762X3.net
ちなみにこれね
https://www.youtube.com/watch?v=v1njT7ovnoE

155 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 23:26:05.80 ID:nA3i3so1.net
俺は戦前に造られた車両のエンジンでもS6の様な現代のエンジンでもエンジンと名の付く物は全てに敬意を払うけどね(ΦωΦ)ノ

156 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 23:28:41.39 ID:F4RUL5io.net
軽の中では1番コストの掛かったエンジンには違いない

157 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 23:35:04.58 ID:HQ0LF2Af.net
>>156
それをF1とかほざくポエマーがお笑いなだけだよw

158 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/24(水) 23:47:42.67 ID:2hF+h6wB.net
>>97
ありがとう!白にしたよ

159 :ホンダS660研究家:[ここ壊れてます] .net
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ガソリンエンジン勝利の方程式

ホンダF1エンジン = 超高効率ホンダエンジン = ホンダS660エンジン= ネ申エンジン

160 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>159
ガソリンエンジン間違いの方程式

F1ホンダエンジン = ホンダF1ダウンサイジングエンジンS660 =実用軽自動車用直列3気筒エンジン= 神エンジン =ポエマーの妄想

ADVAN

161 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>159
ガソリンエンジン論理破綻方程式

ホンダF1エンジン = 超高効率ホンダエンジン = ホンダS660エンジン= 実用軽自動車エンジンの3気筒64馬力エンジン = あり得ないポエマーの妄想

162 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 00:26:48.67 ID:nKZ/FfNC.net
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ガソリンエンジン勝利の方程式

F1ホンダエンジン = ホンダF1ダウンサイジングエンジンS660 =高効率軽自動車用直列3気筒エンジン= 神エンジン

163 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 01:47:56.46 ID:xU4WreM9.net
F1はレギュレーションが厳しく決められています。
S660は四輪である事以外、何一つレギュレーションに合致してませんね。

164 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 06:05:45.56 ID:nKZ/FfNC.net
よゆう
じゆう
for
YOU

165 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 07:09:51.94 ID:Q7EMOVXL.net
>>162
ガソリンエンジン間違いの方程式

F1ホンダエンジン = ホンダF1ダウンサイジングエンジンS660 =実用軽自動車用直列3気筒エンジン= 神エンジン =ポエマーの妄想

ADVAN

166 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 10:59:43.49 ID:CS3a1Epw.net
F1カーもS660もミッドシップ後輪駆動
アルトもスイフトもシビックも悲しきフロントエンジン

167 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
レギュレーションで語るなら、F-1ホンダとS660の共通点は多いよ
4輪はもちろん、エンジンが後ろにある、後輪駆動、ツーシーターだが快適性を求めるなら1人用マシンつまり公道のF-1
F-1は、アニメ「エフ」でもやってたが最初はカートでコースを攻めてレーサーの走りを体で覚えるところからスタートする
その点ではF-1を本気で目指す若者にもS6は最適な車だろう
共通点は、目線の低さ、後方からエンジン音が聞こえる、包まれるようなドライビングポジション
共通点は多い

168 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
かっこいい曲
https://youtu.be/iflsELvgrfw

169 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 12:17:18.01 ID:9VCM1XRM.net
>>167
F1を本気で目指す若者は軽四なんか乗らず子供の頃からカートで英才教育定期

170 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 12:20:07.75 ID:ASE48Ob6.net
どんなに理屈を捏ね繰り回してもただの軽自動車

171 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 12:21:41.33 ID:ggV1V8wY.net
F1に乗るために必要なのはカートでも英才教育でもなく莫大な資金
金さえあればどうとでもなるし
金がない奴はレースも無し
モータースポーツが厳密にはスポーツと言えない理由がそこにある

172 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 12:22:35.12 ID:M5ChH48o.net
そしてその軽自動車が気になって仕方ないないカスw>>170

173 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 12:31:04.33 ID:rxZfkZWI.net
>>167
このガンダムオタクはF1に乗ったこともないくせに公道用の軽自動車持ち出してきて共通点は多いとかよくもまあほざけるもんだわ
F1馬鹿にしすぎだろ煽り抜きで

174 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 12:33:19.30 ID:tVY96LYX.net
>>167
カート乗ったことある?
この軽自動車とは別物だけど

175 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 12:40:44.89 ID:5BhGD+C+.net
>>172
お前がそうであってほしいと思ってるだけ
スレの反応が面白いから来てるだけだよ

176 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 12:45:18.43 ID:bI7qRvXs.net
他力本願だな
だからガキなんだよ

177 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 13:28:05.05 ID:w62xbLVd.net
まだおもいっきり回した事無いんだけど3000rpm辺りで1発来ますよねその後7000rpmまでにもう1発来るんですかね?まあ自分で回してみればいいんだけど

178 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 13:48:25.57 ID:J8QvKHDW.net
>>177
5000位で頭打ちだからそれ以上回しても無駄
そこでシフトアップだよ

179 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 14:09:53.62 ID:hfOayY9m.net
何度言えば理解できるのかな?
https://brionac-yu-yake.com/seinou_hyouka/s660-acceleration.html

180 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 14:10:14.06 ID:h/NlGpR+.net
>>177
イメージ
https://www.hks-power.co.jp/storage/syshks/product_db/BcTa55rifHoIMv4k1YZc5p5VPra6PFtYHDMspLmN.png

181 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 14:47:30.24 ID:nKZ/FfNC.net
7700回転までキッチリ回せ

182 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 15:10:52.63 ID:zaF0KrGt.net
>>179
F1エンジンとかほざいてるポエマーは置いといて乗っていたらわかるがこの車かなりいい加速するからな

183 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 15:23:44.00 ID:pjNmXJhL.net
https://with-car.com/vehicle-spec/light-vehicle-0-400-fastest/
偉そうにイキリ散らしてるけど現行ではアルトワークス以下だし、旧規格にすらボロ負けするのな

184 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 15:54:13.49 ID:wlOFcf1w.net
>>183
旧規格は100キロ以上軽いから当たり前やろ
アルトもまあ軽く作っとるな
それに軽にどこまで動力性能を求めるんだ?

185 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 16:26:48.65 ID:fBQkN5DW.net
アルトの方が速いのね。それは素晴らしい事です!アルトが良ければずっとアルトをお楽しみ下さいませ。

俺はS6が楽しいのでずっとS6に乗り続けますw

186 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 16:58:23.77 ID:w62xbLVd.net
>>178 179 180
ありがとうございました

187 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 17:04:58.28 ID:VhB4MgNE.net
>>185
アルトはいくら速くても欲しくないかな…
失礼

188 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 17:25:23.69 ID:dGiv4gCz.net
速さならマクラーレンセナより速いCBR1000RR-Rで間に合ってます

189 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 18:27:53.55 ID:LD3ZwGYa.net
>>188
バイクと車を混同するガイジが出たわね

190 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 18:57:19.86 ID:nKZ/FfNC.net
ガソリンエンジン勝利の方程式

ホンダF1エンジン = 超高効率エンジン = ホンダS660エンジン = 神エンジン

191 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:00:45.83 ID:DL45q1aM.net
>>190
ガソリンエンジン間違いの方程式

ホンダF1エンジン = 超高効率エンジン = ホンダS660エンジン = 市販車の軽自動車3気筒エンジンとF1エンジンを=で結ぶお笑い = ポエマー

192 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:02:23.20 ID:6N29T/NR.net
自分の価値観押し付けてくる上司うざすぎて○んでほしいわ~壁に向かって喋ってろてな

193 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:05:37.55 ID:nKZ/FfNC.net
>>191 ID:DL45q1aM
話を茶化さないで数式で証明してくれないか

194 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:21:54.37 ID:euHp4dQx.net
>>193
F1エンジン=レーシングエンジンV型6or12気筒概ね数百馬力
S660エンジン=市販車量産軽自動車エンジン3気筒64馬力

∴F1エンジン≠S660エンジン

はい完全に論破

195 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:26:49.58 ID:nKZ/FfNC.net
ソースを貼らないと理解できない人がいるので再び貼っとく

S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ガソリンエンジン勝利の方程式

ホンダF1エンジン = 超高効率エンジン = ホンダS660エンジン = 神エンジン

196 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:27:49.36 ID:OAeoVVhN.net
>>195
ツインインジェクターなぞ今やありふれているけどそれがF1なら世の中はF1だらけになるぞポエマー

ADVAN

197 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:28:21.17 ID:iaRe0mmv.net
>>195
これ、どこにもS660エンジン=F1エンジンとは書いてない定期

198 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:29:31.86 ID:40NdtlZC.net
>>195
ほーんで、ポエム野郎理論だとNBOXもF1だと主張したいんか?

199 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:30:46.03 ID:kuQnO8AL.net
>>195
昔のF1に採用していた技術が今は軽自動車にも採用出来るようになった

とは書いてあるけどF1エンジンがS660のエンジンと同じなんて書いてないが
ポエム野郎には何が見えてるの?

200 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:32:11.14 ID:dBaDF3Wj.net
いつまでマジレスしてるの

201 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:33:54.28 ID:vt9WjDM+.net
>>195
日産が10年以上前に採用してるけど日産もF1ってことでいいの?

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-9b18e6f2c613bf386d34f2420b447af8-090714-01-j

202 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:35:38.71 ID:focUywq4.net
MINIが「カートフィーリング」
とか言ってるけど
S660には敵わない

203 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:54:37.20 ID:pxOSQHrs.net
紛うこと無き軽自動車フィーリングだよね
3気筒エンジン音の時点で終わってる

204 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:58:57.64 ID:mTXZKWep.net
シート変えたいんだけどレカロとブリッドどっちがオヌヌメ?
ストリート仕立てにしたい

205 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 19:59:37.61 ID:9bAY3PkW.net
>>204
自分が好きな方でいい定期

206 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 20:07:33.68 ID:vxaxQKX/.net
定期野郎ウザイ

207 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
さて屋根開けてエンジンに火を入れるか
菊正宗を飲むかしぬほど悩む

208 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>207
論破されて涙目なポエマーがポエム垂れ流してるなw

209 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>207
ご自慢の脳内妄想F1w

210 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>207
ポエム野郎の方程式だと日産もF1だけどどんな気持ち?w

211 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>207
エンジンに火をいれるとかいうポエマー特有の蒸気機関時代の謎表現w

212 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>203
直3エンジン_なぜ3気筒が増えている? [トヨタ][ヤマハ][BMW][メルセデス][ルノー][WV][プジョー][ダイハツ][トライアンフ]
https://www.youtube.com/watch?v=4mVuYQ22s8M

213 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>212
ポエム野郎!ご自慢のF1方程式(爆笑)はどうした

214 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>212
※軽自動車エンジンとは根本的に別物です

215 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>212
ポエムの妄想F1が終わったら次は外車か
妄想での権威主義が異常なポエマー

216 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:14:29.48 ID:nKZ/FfNC.net
>>214
論拠がないからやりなおし

217 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:15:05.89 ID:4XP6bEYH.net
>>216
論拠が無いのはお前のポエムだろw

218 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:15:25.16 ID:fFGM5pD+.net
>>216
ポエム野郎の妄想は論拠になるってマジ?

219 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:16:42.16 ID:o3DPgEDw.net
>>212
ここで言ってるのは燃費がいいからというだけでスポーツカーのエンジンに適しているとは言って無いぞポエム野郎

220 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:17:21.95 ID:0zXD1ohn.net
>>216
ポエムの主張だと日産もF1だけどそれについての論拠を示してよw


https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-9b18e6f2c613bf386d34f2420b447af8-090714-01-j

221 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:18:44.82 ID:nKZ/FfNC.net
ソースを貼らないと理解できない人がいるので再び貼っとく

S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ガソリンエンジン勝利の方程式

ホンダF1エンジンテクノロジー = 超高効率エンジン = ホンダS660エンジン = 神エンジン

222 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:19:49.24 ID:Wwfhah+B.net
>>212
「3気筒のデメリット」にしっかり振動と音って言われてるぞ
この動画だと>>203の言ってることが正しいってことの証明にしかなってないなw

223 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:20:19.85 ID:kkbMefVw.net
>>221
これがソースだと日産もF1だぞポエム野郎


https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-9b18e6f2c613bf386d34f2420b447af8-090714-01-j

224 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:20:46.83 ID:xVy1p7US.net
>>221
昔のF1に採用していた技術が今は軽自動車にも採用出来るようになった

とは書いてあるけどF1エンジンがS660のエンジンと同じなんて書いてないが
ポエム野郎には何が見えてるの?

225 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:21:10.12 ID:VgExQ1Ou.net
>>221
とっとと屋根開けろよ
クソみたいなネタ方程式書いてる前に

226 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:22:13.35 ID:tVY96LYX.net
>>221
大谷翔平=人類
俺=人類
大谷翔平=俺

並の方程式やねw

227 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:23:02.16 ID:aBMurMrz.net
>>221のポエム方程式を修正


ガソリンエンジン勝利の方程式

ホンダF1エンジンテクノロジー = 超高効率エンジン = ツインインジェクターを採用している全てのホンダエンジン = 神エンジン

228 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:23:51.86 ID:um6Z4Ldn.net
>>221
なお一番理解していないのはポエマーの模様

229 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:24:45.74 ID:nKZ/FfNC.net
>>222
フィーリングや音に関しては
個人の嗜好で好き嫌い分れるので無問題

230 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:27:43.57 ID:Y85CQer1.net
>>229
ならいちいちこの動画貼る必要すらないよねポエム野郎

231 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:28:14.08 ID:nMtuv5Eu.net
>>229
それなら>>203も個人の嗜好でしか無いので無問題

232 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:28:14.78 ID:nKZ/FfNC.net
ツインインジェクターだけを切り取って反論することしかできないとは残念
この部品はエンジンの一部の部品てあることをご存知ですか

233 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:28:18.86 ID:Hf8NdWgy.net
>>204
本気ならメーカーで選んでもしょうがないと思うんだけど…

234 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:28:54.36 ID:AfVS4dWN.net
ガリガリ君コーラ味が美味い( ̄~ ̄)

235 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:29:13.84 ID:UQ1toL1V.net
>>232
エンジンの一部の部品だけで
ホンダF1エンジン=S660エンジン
とかほざいてるのはお前なんだがw

236 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:29:55.61 ID:nIxaJSkV.net
>>232
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

この記事にはそのエンジンの一部の部品のことしか書いてないけど

237 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:30:35.42 ID:37bw+PKX.net
>>232
そのエンジンの一部の部品が昔F1に使われていたってだけでクソみたいな方程式書いてるのはテメェだろぼけ

238 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:31:18.25 ID:Z92BxyD/.net
>>232
え?
ポエマーはご存知では無いからF1エンジン=S660のエンジンとか恥ずかしげもなく書いてるのではなくて?

239 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:32:22.73 ID:JjfCq010.net
>>232
一部の部品の記事
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
をソースにF1エンジン=S660エンジンとかほざいてるのはお前だろw

240 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:33:11.36 ID:kCrTf3UV.net
>>232
とうとう自分で自分に残念とか言い出してしまったポエマー

162 阻止押さえられちゃいました[] 2022/08/25(木) 00:26:48.67 ID:nKZ/FfNC

S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ガソリンエンジン勝利の方程式

F1ホンダエンジン = ホンダF1ダウンサイジングエンジンS660 =高効率軽自動車用直列3気筒エンジン= 神エンジン

241 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:34:07.00 ID:nKZ/FfNC.net
しかしあれだな F1 用語をだすとアンチがムキになるから笑える
無理もない F1 で勝ってるのはホンダだけだから

242 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:35:15.28 ID:Ktl9HjGI.net
>>241
むしろF1好きだが
F1のエンジンと軽自動車のエンジンが同じとかほざかれるのはF1がバカにされすぎで「不愉快」

243 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:35:59.59 ID:X4pUPa2T.net
>>241
ねぇねぇ、エンジンの一部の部品だけで書いていた方程式はどうなのー?

244 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:36:41.51 ID:1jrFO9jt.net
>>241
お前F1煽ってる煽りカスやん
F1好きなら軽のエンジンをF1エンジンと=なんて間違っても言わないよ

245 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:37:31.62 ID:arM/JeVM.net
>>241
この軽自動車はF1と何の関係も無いからな
ツインインジェクターだから関係ある理論ならNBOX他あらゆるホンダ車がF1だしな

246 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:38:11.97 ID:e4wfrhFg.net
軽トラをスポーツカー風味に上手く仕立て上げるとあら不思議
S660が出来上がるじゃありませんか!

247 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:39:28.77 ID:TzjsPOe9.net
ポエム「ツインインジェクターの記事にF1と書いてあるからS660エンジンはF1と=、勝利の方程式!」

ポエム「ツインインジェクターはエンジンの一部の部品でしか無い」←自己否定

248 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:42:07.13 ID:nKZ/FfNC.net
普通に考えてみ
F1とS660のガソリンエンジン開発担当者も作ってる会社もが同じなんだから
共通の技術を使ってる部分は1000個所ほどあると考える

249 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:43:42.33 ID:IQMuzso4.net
>>248
普通に考えてみ
それならNBOXのエンジンだってF1エンジンになってしまう

250 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:44:09.06 ID:566MVZ1X.net
>>248
普通に考えてみ
F1とNBOXのガソリンエンジン開発担当者も作ってる会社もが同じなんだから
共通の技術を使ってる部分は1000個所ほどあると考える

251 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:44:28.71 ID:nKZ/FfNC.net
>>249
同意

252 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:44:54.41 ID:y5jys+YN.net
>>248
普通に考えてみ
市販車の量産エンジンとレーシングエンジンが同じな訳ないだろ

253 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:45:53.10 ID:QUMG6xrt.net
>>248
普通に考えてみ
量産エンジンとF1エンジンに共通部品なんか使ってるわけないし技術を流用してるというだけならあらゆるホンダ車がF1になるなw

254 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:47:07.09 ID:wZ0v1UP3.net
>>251
普通に考えてみ
軽トールワゴンのエンジンがF1なわけないでしょw

255 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:50:06.43 ID:nKZ/FfNC.net
ソースを貼らないと理解できない人がいるので貼ります
ソースの一部だけを切り取っての反論には応じられません予めご了承ください。

S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

256 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:50:46.47 ID:FcSAqy34.net
>>255
ソースにない勝手なポエマーの妄想は何故か正当化されます

257 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:51:34.19 ID:art6aUgw.net
>>255
ポエマーのクソポエム修正

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー = 超高効率エンジン = あらゆるホンダ車のエンジン =  
特に希少価値無し

258 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:52:43.88 ID:tenKtVaA.net
>>255
>>248の同じ技術は1000個あるとかいうのは完全ソース無しポエム妄想ね
ソースに書いてあるのはツインインジェクターを使ってるということだけです

259 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:53:51.68 ID:WvTo5Y8p.net
>>255
自分のソース無し妄想F1ポエムは正しい

流石やねここまでくると

260 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:54:49.71 ID:nKZ/FfNC.net
>>257
同意

261 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:55:14.65 ID:oQPtisFx.net
>>255
>>248でソースに無いこと妄想しているお前が言うな

262 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:57:15.17 ID:fxV8VBE5.net
>>255
ではなんで今のN-BOXがモデルチェンジした時にエンジンを一新したんだね?

263 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 21:59:46.26 ID:ACfs7R22.net
>>255
ソースの全てがツインインジェクターとターボの話しか書いてないけど
一部だけというのはどこをどうとって一部だけなの?

264 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:00:25.43 ID:X4WiVxKc.net
今日はやたらポエムが元気だしそれにマジレス民も多いな

265 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:01:31.89 ID:nKZ/FfNC.net
前の高級車を一度だして後ろのクルマだすのあチョア大変だけど
それでも屋根外して走りたくなるS660とはどんなクルマなのだろうか

266 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:03:04.85 ID:31TWxyCY.net
>>265
妄想方程式の次はまたしてもポエム垂れ流しかw

267 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:03:34.82 ID:RbC6GFEN.net
>>265
こんなところでクソみたいなポエム書いてないでさあ

268 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:04:05.92 ID:ItZYzYSF.net
>>265
とうとうネタ切れして謎の高級車アピールか?

269 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:07:52.40 ID:+98QP6Dd.net
後ろの車だすのあチョア大変だけど

ポエマーはほんと毎日糞ポエム垂れ流すのあチョア大変ですねwww

270 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:08:54.20 ID:nKZ/FfNC.net
>>262
エンジンモデルチェンジ早いので業界に衝撃を与えたけど
Nシリーズに目新しいものを投入して商品アピールしたい意図

271 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:09:56.25 ID:pwADZhf5.net
>>270
ポエマーはホンダ関係者なの?w

272 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:10:25.55 ID:WpEg41wV.net
>>270
なんか経営者かと言わんばかりの口振りだな自分の妄想ポエムを正当化するためだけに

273 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:15:44.46 ID:nKZ/FfNC.net
架空の契約上はもうポエム書かなくていいんだけどね
でもホンダには恩義を感じているし実際S660はサイコーなので引き続き応援したい

274 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:16:45.26 ID:MnTKRosB.net
>>270
>>273
なら気持ち悪いポエム垂れ流すなカス

275 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:16:54.34 ID:e4wfrhFg.net
その恩義を仇で返してて草

276 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:17:18.86 ID:cfjDb7xq.net
>>273
恩義を感じてるような奴がF1のエンジンとS660のエンジンが=だとか間違ってもほざきませんよ

277 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:18:53.71 ID:9h1j+/R6.net
>>273
むしろ恩義を感じてるはずなのにポエムでスレ荒らして草

278 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:20:12.86 ID:soHH7j/K.net
>>270
良いものならそのまま使うわな
贔屓目無しに素直に考えな

279 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:21:46.29 ID:nKZ/FfNC.net
>>276
私は「全く同じ」とは一度も書いてないけどなー
いつも誰かが同じだと意見をしている風に感じている

280 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:23:38.37 ID:4K+YX01O.net
>>279
=の意味を理解していないポエマーw
中卒かな?

281 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:23:57.00 ID:nKZ/FfNC.net
さて気分転換するか

282 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:24:09.90 ID:sjv85N8w.net
>>279
ところで君はS6持ってるのかい?
アホな妄想書いてるとこ見ると乗ったことすらないだろ

283 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:25:41.17 ID:4fX9Eq9P.net
>>279
なら=とか方程式とかほざく意味は?w

284 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:26:22.87 ID:7kTOaVvF.net
>>279
ポエマー等号理解していない説

285 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 22:34:59.40 ID:DoyqCwzN.net
ポエマーがボコボコにされてて草

286 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:14:09.12 ID:nKZ/FfNC.net
今エンジンの火を落としてギアをリバースへ入れたところだ
コマケエことはいいんだよ そう私はポエマーw

287 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:16:06.55 ID:Fm0RvrJS.net
>>286
s660非オーナーだもんな、ポエム野郎は

288 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:17:06.31 ID:OGabznxB.net
>>286
ポエマーの車だけ蒸気機関で動いているのか?w

289 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:18:45.93 ID:nKZ/FfNC.net
で今 菊正宗 呑んでるところだ 凍ってなくてよかった
いや〜 最高ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

290 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:19:54.36 ID:PxQht2UU.net
>>286
エンジンに火を入れる←スパークプラグで点火するからわかる
エンジンの火を落とす←???????www???

291 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:20:37.11 ID:07cjRUKY.net
>>289
※実際はS660に乗っていない50代おっさんが飲んだくれてるだけです

292 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:23:56.04 ID:nKZ/FfNC.net
>>288
蒸気機関といえば俺よりも盗塁王屋敷さん
https://www.youtube.com/watch?v=rbfC8PMKrrE

293 :ホンダS660研究家:2022/08/25(木) 23:38:53.77 ID:nKZ/FfNC.net
あっぱし完全な趣味クルマとして捉えた場合
S660はもっともホンダらしいクルマであることは間違いない

乗ればのるほど新しい発見がある
君はなぜ走るのか そこにS660があるから

THE HONDA S660

ADVAN

294 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:41:30.98 ID:OO39yQ+5.net
>>293
と、ほかのホンダ車に乗ったこともないポエマーがほざく謎

295 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:42:44.93 ID:GeCZGOd0.net
>>293
他のホンダ車に喧嘩売る自称研究家の煽りカス
それがポエマー

296 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:43:02.79 ID:UlVyUiw/.net
>>293
なーにがあっぱし()だか

297 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:43:34.55 ID:dxywMeRx.net
>>293
>S660はもっともホンダらしいクルマであることは間違いない

論拠皆無定期

298 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/25(木) 23:44:06.18 ID:XqKwmWfH.net
>>293
そりゃあポエム野郎はS660しか乗ったことないもんなw

299 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 00:03:06.55 ID:xxZc7qSN.net
そういや一度はF1に乗ってみたかったよ

300 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 00:04:36.94 ID:xxZc7qSN.net
>>298
他人が何乗ってるとかな
おまえは小さい人間だな

301 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 00:15:13.93 ID:RQgeKsZg.net
>>300
ポエム擁護とか頭ポエムか?

302 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 00:15:51.95 ID:R0Xy8Yn1.net
>>299
F-1に乗ったことあるよ
https://live.staticflickr.com/65535/51571856759_9f95e55ae1_h.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/51571413793_9bfd0848ad_h.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/51571414188_abd5c4acc2_h.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/51572099345_e34cfb0cd3_h.jpg

303 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 00:38:51.77 ID:NUBABxkm.net
>>302
運転もしてないくせになーに言ってんだポエマー

ADVAN

304 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 00:57:05.30 ID:xxZc7qSN.net
>>303
君の前世は ハエとり紙 だったな
そのことを恥じることはないぞ
人の役に立っているのだから

305 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 06:48:24.00 ID:xxZc7qSN.net
特に高効率エンジンであることは燃費で実感する
オープンでリフレッシュしたあとは
世のため人のため 今日も一日頑張ろう

306 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 06:58:20.92 ID:kwa1F6/Y.net
わたしはにゃらん

307 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 07:58:35.41 ID:SeVayXB7.net
>>305
F1とかほざくのはやめたんだな、ポエマーw

308 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 08:15:51.08 ID:sSeq6EXe.net
ホンダF1を応援出来るのはF1と同じミッドシップ後輪駆動のS660オーナーのみの特権

309 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 08:26:29.58 ID:F5/yCHPe.net
>>308
その条件に当てはまるビート、NSXを除外する理由は?w

310 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
大阪の養子縁組の男ってランボルギーニは彼女のお金で買ったんだな
俺は保管や維持費が大変なランボルギーニより同じスーパーカーであるS6で余裕な気持ちでいたい

311 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>299まだ間に合うよ
イベントとかでF-1乗れるよ

312 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
Super minimum car

313 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>310
S660はただの軽自動車MRなだけでスーパーカーでは無い定期

314 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>310
スーパーカー(風味の外観をしているだけの軽自動車)

315 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 09:41:12.01 ID:SAFWhvyA.net
>>310
俺は食べに行くのも大変で金のかかる本物のカニより同じカニの味のするカニカマで余裕な気持ちでいたい

316 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 09:58:15.48 ID:A462TyPS.net
上手いこと言ったぁぁ

317 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 10:31:07.45 ID:jWKv2PuX.net
NAだから除外

318 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 10:57:55.98 ID:sqVutYDi.net
その理論なら今のF1はハイブリッドだから純エンジンのS6は何れにせよ関係ないのであった

319 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 11:23:19.48 ID:iUUpNQl0.net
その技術は、憧れからくる物

ホンモノを知る者だからこそ生み出せる新しい技術

そう、革新は生み出された

カニを超える美味さ、それが新しいカニカマ=オホーツク

オホーツクは全てのカニカマを過去にした

カニに迫るほどの美味さ

食べているのはカニカマ?カニ? そんな事はどうでもいい

本質はひとつ、美味い物を食べること、それだけだ!

カニカマを超えるのはオホーツクだけ

おれは今、新しい冷蔵庫の扉を開けた!

さあ、気絶するほどの美味しさを共に味わおう

The カニカマ オホーツク

ADVAN

320 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 11:45:34.39 ID:kwa1F6/Y.net
生まれてこの方職務質問というのをされたことがない

321 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 14:11:15.47 ID:Ib+mHU0C.net
普通はそうじゃない?

322 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 18:15:37.12 ID:SxY4QSxX.net
エンジョイホンダに
夫婦2人で
黄色のS660 アルファ MTで行っても
笑われませんか?

323 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 18:20:33.86 ID:lu7VoNG8.net
>>322
隙があってもなくても嫁自慢の荒らし

324 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 19:03:22.46 ID:oeqvG7YM.net
また遊びに行ぞう( ´ー`)

325 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 19:05:00.27 ID:MnahUNdV.net
https://youtu.be/stUzsWTJfUk
軽自動車であっても軽くて車体が低いカウンタックのような空気抵抗だから走りは異次元だよ

326 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 19:17:57.47 ID:VhyLKRfq.net
>>325
カウンタック乗ったこともないやつがほざいても説得力のNASA

327 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 19:30:06.25 ID:lCncPMCk.net
あした天気になあれ♪

328 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:06:38.56 ID:ksAewAkS.net
>>325
そんな事言ったらモーター+2L近い排気量のエンジンでカウンタックよりcd値が低いプリウスなんかどうなるんだよwww

329 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:18:48.46 ID:lj3n12fF.net
俺S6オーナーだけどS6めちゃ遅いよ?こいつは見た目と雰囲気を楽しむ車。速さガーとか求める車じゃない。

330 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:24:12.33 ID:xxZc7qSN.net
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

331 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:26:50.68 ID:/DJ/dEX8.net
>>325
俺のチャリも軽量で空気抵抗が少ないからな
走りは異次元だ

多分、4.2次元ぐらいだぞ

お前の軽自動車でついて来られるかな?
フフリ

332 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:29:55.74 ID:AGFm5CL6.net
>>330
今日もポエム野郎のお笑い方程式w

333 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:30:31.61 ID:mtcqCSP0.net
登りで一気に遅くなんだけど仕様?

334 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:30:34.76 ID:Np2feVXd.net
>>330
F1エンジンテクノロジー(ソースがあるのは大昔のF1の時のツインインジェクターのみ)

335 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:30:54.91 ID:vwiBVrq+.net
>>333
64馬力の軽に何を求めてんだw

336 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:35:17.83 ID:stvz0Hbx.net
>>330
修正
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
※記載あるのはツインインジェクターのみ

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(殆どのエンジンに普通に使われているツインインジェクター)  = 普通の効率のエンジン = ホンダS660ターボエンジン

337 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:41:35.53 ID:xxZc7qSN.net
神エンジン = ホンダF1エンジン とかワードに
アンチが狼狽するから笑える

338 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:43:52.33 ID:Voz66mVf.net
>>330
修正
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
https://yamamotosinya.livedoor.blog/archives/52395977.html
https://s.response.jp/article/2010/07/06/142457.html
※記載あるのはミライースにも採用されているツインインジェクターのみ
※最初に量産車に実用化したのは日産

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

339 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:46:47.47 ID:xxZc7qSN.net
例えばフェラーリに載ってるエンジンはフェラーリだし
ホンダS660に載ってるのはエンジンはホンダで
ホンダF1エンジンテクノロジー

340 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:47:34.95 ID:2z8bWPbn.net
>>337
×アンチが狼狽
◯軽自動車のエンジン=F1エンジンとか言い出すポエマーにはS6オーナーみんなが狼狽

341 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:48:07.99 ID:fsvfQLPb.net
>>329
やっぱりそうなの?
コペンかこれでどっち買おうか迷ってるんだけど
走りとか速さを求めるならこっちって意見が多いんだけどどんぐりの背比べかな
どっちもいいところがありすぎて悩む

342 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:48:59.91 ID:HKV1Zhon.net
>>339
フェラーリに載ってるエンジンはフェラーリ
ホンダS660に載ってるのはエンジンはホンダ

ここまで正解
これとただの量産型軽自動車エンジンにF1とは無関係

343 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:50:07.29 ID:xxZc7qSN.net
>>340
ホンダF1に嫉妬するのは恥ずかしいと思うぜ
素直に君が乗ってる自動車メーカーを楽しめばいいんじゃね

344 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:50:42.67 ID:d6bd2316.net
>>341
走りに関して言えば純正ネオバだったりこっちはタルガな分等でボディ剛性が高いからな
あとは6MTだったり
そういう面では走りに向いてるけど、速さ的な面での走りは所詮どちらも軽でしかないよ当たり前だけど

345 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:51:32.89 ID:bwLwMlIv.net
>>343
この車はただNBOXのエンジンをMRにしただけの軽自動車でF1一切関係無いがw

346 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:54:50.82 ID:5+6GTIL/.net
>>343
どのメーカーであれ何らかのレースには出てるけど量産車をレーシングカーと同一視なんかしないんだよなあまともな人は

347 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:57:54.79 ID:xxZc7qSN.net
>>345
ホンダだから全部F1に関係している

348 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 20:59:44.64 ID:paUbYdIT.net
S660ファン、ホンダF1ファンはシビックやスイフトやアルトやGTRや86みたいな凡庸なフロントエンジンのノッポ車には興味ない
興味あるのはNSXやマクラーレンセナのような平たくてカッコいいミッドシップカー

349 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:00:52.52 ID:ZdQgmSyl.net
>>348
NBOXのエンジンでシビックRのエンジンを煽る異常者

350 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:01:48.99 ID:rmsXjUqC.net
>>347
それで行けばトヨタ日産もトヨタ日産だから全てGT500に関係してるの?
ポエマーって馬鹿なの?

351 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:03:55.11 ID:xxZc7qSN.net
>>350
何を言ってるのかさっぱりわからん

352 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:04:02.75 ID:rENOnz2O.net
>>347
WRCやツーリングカー選手権のような市販車ベースのレースならともかくF1なんてエンジンもシャシも市販車とは何の関連性も無いけど

353 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:04:36.42 ID:ksAewAkS.net
>>341
人しか乗らなくてスポーツカーっぽい軽がいいならS660
多少荷物乗って利便性が良くてフルオープンがいいならコペン

チューニングの幅なら圧倒的にS660のが色んなパーツがあって面白い
オープンにするならコペンの電動開閉は神

354 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:04:44.58 ID:fEd6Joet.net
>>351
ポエマー、スーパーGTも知らないくせにF1連呼してる模様

355 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:07:25.71 ID:x31VsguZ.net
>>351
ホンダだから全部F1に関係してる
日産、トヨタ、スバルだから全部GT500に関係してる

356 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:08:30.65 ID:xxZc7qSN.net
F1ホンダワードに狼狽するアンチ ダッサ
F1ホンダに憧れているのなら素直にNBOXとか買って乗ればいいのに
人間素直さが一番大事

357 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:09:23.63 ID:FrrbMhvr.net
>>356
ほれ、都合悪くなったらすぐアンチとか言い出すカスポエム野郎

358 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:10:03.55 ID:m+kIQjuN.net
>>356
NBOXなんか買ってもF1要素は一切無いけどw

359 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:11:05.06 ID:xxZc7qSN.net
>>358
VTECホンダなのに

360 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:11:36.90 ID:zGPtcyP0.net
今はそんなこと無いけどマクラーレンセナの頃はブランドイメージ的に何でもかんでもF1に紐づけて宣伝していたから
この手のやつらは大量発生していたのも事実

361 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:12:29.94 ID:D5ZMMdOt.net
>>359
VTECって単なる可変バルタイのことだからこれもどんなメーカーでも今や当たり前に採用していてF1要素はもちろんありませんw

362 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:13:07.13 ID:xxZc7qSN.net
>>361
ホンダなのに

363 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:17:00.22 ID:xxZc7qSN.net
ソースを貼らないと理解できない人がいるので貼ります
ソースの一部だけを切り取っての反論には応じられません予めご了承ください。

S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

364 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:17:13.84 ID:ZgwFl4wb.net
>>359
>>362
メーカーがF1に参戦してることと量産車には何の関係もありませんw

365 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:17:44.31 ID:0TdClNaY.net
>>363
修正
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
https://yamamotosinya.livedoor.blog/archives/52395977.html
https://s.response.jp/article/2010/07/06/142457.html
※ソースに記載あるのはミライースにも採用されているツインインジェクターのみ
※最初に量産車に実用化したのは日産

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

366 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:19:29.80 ID:xxZc7qSN.net
>>364
ソース貼ってくれないと説得力がありません

367 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:20:35.94 ID:PWx06xX9.net
>>366
修正
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
https://yamamotosinya.livedoor.blog/archives/52395977.html
https://s.response.jp/article/2010/07/06/142457.html
※ソースに記載あるのはミライースにも採用されているツインインジェクターのみ
※最初に量産車に実用化したのは日産

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

368 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:22:42.71 ID:ezCFi6IF.net
>>366
はいソース
少なくともS07AとRA621Hには何の共通点もありませんw

https://honda.racing/ja/rbr-sat/machines/pu-ra621h

369 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:24:38.29 ID:xxZc7qSN.net
行間を読めない人がいるので貼ります
ソースの一部だけを切り取っての反論には応じられません予めご了承ください。

S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

370 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:26:08.30 ID:nHq+1c7c.net
>>369
修正
S660「夢みたいな軽自動車エンジン」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/
https://yamamotosinya.livedoor.blog/archives/52395977.html
https://s.response.jp/article/2010/07/06/142457.html
※ソースに記載あるのはミライースにも採用されているツインインジェクターのみ
※行間もクソもありません
※最初に量産車に実用化したのは日産


ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

371 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:27:44.23 ID:xxZc7qSN.net
>>370
必死だなw

372 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:28:11.46 ID:fsvfQLPb.net
>>344
>>353
サンクスでごわす

373 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:28:43.06 ID:IgdLP4Vj.net
>>371
必死なのはお前だよポエマーw

374 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:29:46.41 ID:xxZc7qSN.net
>>370
ツインインジェクターだけではエンジンは回らないことをご存知ですか?

375 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:32:19.40 ID:0GZOSmRk.net
>>374
少なくともその記事にはツインインジェクターのことしか記載がないですが?
それ以外にF1ガーというのは一切ソースのないあなたの妄想ですが?

376 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:35:42.96 ID:xxZc7qSN.net
>>375
ちゃんと読んだほうがいい
特に行間
それと開発責任者が担当した共通の仕事だな

377 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:36:40.47 ID:sJbXnMwK.net
>>376
行間とかいう事実のない妄想で語るのではなく事実で語れよ
それ以外もF1だというソースになってないよそれでは
単なるポエマーの妄想にすぎないよ

378 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:38:05.81 ID:dwcT1Ox4.net
>>376
共通の仕事だから何?
それでF1エンジン=軽自動車エンジンとは全くならないが?

379 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:39:45.62 ID:qEnqhw6C.net
>>376
メーカーの開発者が趣味で好き勝手なんでもやれると思ってそうやねこのポエマーは

380 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:40:24.96 ID:xxZc7qSN.net
>>377
俺はポエマーだから行間を大事にする

F1とS660の高効率エンジンを目指しているところは共通だし
実際S660の燃費良さはF1以上に優秀

381 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:42:22.86 ID:xxZc7qSN.net
結論

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

382 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:44:10.04 ID:AjNJtAim.net
>>380
妄想ポエマーのソース無し妄想で語っても説得力は皆無の妄想定期

383 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 21:44:42.61 ID:FbPYuY2Q.net
>>381
ポエム野郎の妄想結論を修正


ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

384 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 22:26:02.28 ID:kwa1F6/Y.net
定期上げ
http://hissi.org/read.php/kcar/20190514/czE0bEEvZ0o.html

385 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 22:40:11.57 ID:kwa1F6/Y.net
焼きシャケが美味い

386 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 22:45:55.32 ID:EgFL9Vc2.net
>>341
エンジンが気持ち良く楽しめるのはコペン
雰囲気を楽しむのはS660だね

387 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 23:12:27.76 ID:kwa1F6/Y.net
同じCVTでもやっぱS660の方が優秀なのか、それともパワー特性が上なのか
https://youtu.be/MVQ5rNOitcY?t=114

388 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 23:21:29.85 ID:Tsp1JqqC.net
>>387
CVTでもコペンのほうが良い感じに思う
走りを求める人にはコペンをお勧めするな

389 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
よほど変態的なホンダマニア以外は利便性も走りもコペン一択だよ
変態的なホンダマニアで迷わずS6に行くって人以外選ばない方が無難

390 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 00:06:19.58 ID:qLwAmcjL.net
コペンは金もらってもいらない

391 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 00:15:43.45 ID:BPcAHPyH.net
>>390
お前はコペンもS660もタダで貰えるどころかお金出さないと入手できない立場でしかないのに何故そんな上から目線なんだ笑

392 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 01:50:28.28 ID:zFAz90gh.net
ホビー車 世界最強伝説 S660

393 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ガソリンエンジン勝利の方程式

結論

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジ = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

今日も一日頑張ろう よっしゃー よっこいしょういち

394 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 07:10:01.54 ID:s3z4RgqQ.net
至高のマイクロミッドシップS660

395 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 07:18:09.68 ID:rOcfr23H.net
>>393
よっこいしょういちとかほざく爺ポエム野郎の妄想結論を修正


ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

396 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 07:58:05.75 ID:UuS7wqvD.net
MRだしそこいらのFFよりは速いやろ?

397 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:00:03.60 ID:xxlD5X/c.net
>>396
そんなアホな

398 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:02:27.60 ID:nNmGrbIZ.net
>>396
タイムもそこらのFFの軽と大差ないよ
まあエンジンが軽規格の時点で当たり前だけど

399 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:05:05.83 ID:UuS7wqvD.net
いや物理的に早いでしょう
前から引っ張るより後ろから押した方が効率的
YouTube とかは忖度ありきだからあてにならん

400 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:05:24.76 ID:UuS7wqvD.net
もちろん排気量に差があると全然駄目だけどね

401 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:16:57.91 ID:pjpnguir.net
>>399
ワロタ
S660は忖度されずほかの車は忖度されてると言いたいんだなw

402 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:40:28.23 ID:e5ntvquo.net
F1も初期はFRだったが進化とともにMRへと移行した

403 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:48:14.21 ID:nLNp7Qpv.net
ホンダ軽VSスーパーカーのシミュレーター

https://youtu.be/AtZZ38OxIbc

404 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:50:22.19 ID:pXDtwFHr.net
>>399
軽自動車のローパワーでは大して差が出ないだけ

405 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 08:53:35.64 ID:5IEU6UXO.net
>>321
まあ大半の人が職質されたことがないんだろうけど、される人は何回もされるらしい

406 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 09:19:39.31 ID:GltswUYo.net
>>358
earthDreams
はF1だぞ

407 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 09:33:13.28 ID:yNXx4wkl.net
給排気ecuやれば80くらいにすぐなるし
首都高現役ランナーのs660もいるくらいなんだかは速さは十分だろ
まずは自分の腕を磨け

408 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 09:49:43.13 ID:xxlD5X/c.net
>>407
別に競争するわけじゃないだろ
おもいっきり遅いのをマシな遅さにしたいだけ

409 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 10:27:38.74 ID:86r6DpMm.net
1000cc3気筒エンジン積めないの?
S1000って計画があったよね。

410 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 10:31:51.78 ID:5IEU6UXO.net
そんな計画はない

411 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 11:05:56.30 ID:IMv0Z2uD.net
古いビッツで首都高攻めてる映像見たことがあるからビッツも速いんだなw

412 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 12:10:43.25 ID:Tg7mPlD2.net
普通に遅いからカーブどんだけがんばるかっていう面白さはあると思います。

413 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 12:30:03.36 ID:OVO9HIW3.net
6速 MT はほんと気持ち良さそうで羨ましい5じゃ足りんよやっぱ

414 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 12:30:53.43 ID:fJCoHlh3.net
140キロしか出ない時点で高速道路ではビクビクだよ

415 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 13:49:29.58 ID:CJK2e9vG.net
インプSTIにのってるが、S660買った。
ハイオク入れて、ベルハンマー入れたけど、25km/ℓとか行くのすごい。
普通に運転してて楽しいわこれ…・・・

416 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 14:21:37.28 ID:9GAm+RhM.net
>>415
謎のSTIとかいう高級車保有自慢

417 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 14:34:23.76 ID:E2vTrSzC.net
>>416
高級車自慢と言うより2台持ち自慢だろ
ここの多くは軽四1台持つのが必死の貧乏人のオッサンだから

418 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 14:58:30.79 ID:zFAz90gh.net
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ にするかS660にするか
しぬほど悩んだけど維持費の安さとワイフの意見でS660にした

419 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 14:59:42.35 ID:A2jOcQTI.net
>>417
たくさん釣れたらいいね。

420 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 15:10:31.49 ID:q40aXKh4.net
BRZstiスポーツのってるが、S660versionZも買った。
ハイオク入れて、ecuチューニングいれたけど、15km/㍑とか行くのがすごい。
ワインディング運転して楽しいわこれ…

421 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:20:52.83 ID:DTOGeg6A.net
デヘデヘ、ケツケツ

422 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:03:05.35 ID:J2fwEZd4.net
クワガタ探してる

423 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 18:01:23.64 ID:zFAz90gh.net
さて

424 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 18:10:20.34 ID:sGw8HJFB.net
>>418
なおポエム野郎にランボルギーニなんて買う金はない模様

425 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 18:17:56.36 ID:zFAz90gh.net
人生初ビートに乗ってみた!〜
https://www.youtube.com/watch?v=lgj04yR2-No

フェラーリ458にするかビートにするかS660にするか
もう本当にしぬほど悩んで維持費の安さと娘の意見でS660にした

さて屋根開けてエンジンに火を入れるか

君はなぜ走るのか そこにS660があるから

426 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 18:23:07.26 ID:CJK2e9vG.net
>>420
おお、VersionZ!いいね!
アナウンスあった後に迷ってたら、VersionZ売り切れの話聞いて、
ディーラー行ったけど新車買えなかったからうらやましい・・・・
ecuいいね!GDB乗ってたせいか、ボディー補強とか、クイックシストとか
やったけど、ECUいいなぁとか思ってる。
純正の足でもいい出来だねS660。

>>417
金持ちでも何でもないけど、田舎一軒家なのでガレージとか広い。
駐車場代いらないから複数台もてるよ。

427 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 18:52:00.21 ID:BfzHXuke.net
>>426
versionZはsa浜松の現車あわせで94馬力
前の前期αはシーカーのversion2で80くらい
どちらも楽しいよ、本来のパワーが解放される感じ

428 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:02:00.53 ID:9s6zkALW.net
>>415
燃費半分だわDに持って行ったが原因不明、通勤片道2キロだとそんなもんなのかな?

429 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:13:36.98 ID:pm1gXU/5.net
モデューロ足乗ってる人減衰力いくつに設定してますか?
前後で変えたら良いのかな?
峠攻める時の最適解教えてください

430 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:28:28.44 ID:vd91wLqH.net
これが軽乗り達の会話

431 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:37:39.86 ID:pm1gXU/5.net
ミニS2000として出してたら評価はどうなってたかな?
トランクもあるし積載性もバッチリだ

https://i.imgur.com/gqgGVyg.jpeg

432 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:45:04.27 ID:5IEU6UXO.net
平嶋夏海、排気量マウントはホントかっこ悪い!

>>431
FRってことかな?なら買ってなかった。以上

433 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:59:06.78 ID:zFAz90gh.net
>>431
中途半端で且つカワイイ系
これならМ社のオープにするわ

434 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 20:26:42.22 ID:YiO1AX+T.net
>>428
俺も同じくらいの燃費だよ、14前後
20なんていかないw

435 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 20:39:30.26 ID:lrDy/Tzc.net
よほどのデブじゃない限りエアコン最低にしても効きすぎて寒いくらいなので
燃費悪くなる原因としては、まぁよほどのデブか、運転下手のどちらかじゃかいかな
それかストップアンドゴーでアクセルベタ踏みしてるとかだな
燃費気にするなら時速20km/hまで上げるのに最低5秒以上はかけた方が良い

436 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 20:40:25.10 ID:zFAz90gh.net
オレってイケてるんじゃね 
S660に乗っていてふと思うときがある

先日の女子高生もそうだったが
やっぱし子供が振り返って必死にこっちを見てた
お母さんに手をひっぱられて ワロタ

ということで今エンジンの火を落として幌を付けた
そして月桂冠を呑んどる

437 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 20:44:47.42 ID:8P1kLJv1.net
まだいたんだこのキチガイ

438 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 20:49:51.35 ID:zFAz90gh.net
1人自演してるヤツよりまともなんじゃね

439 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 20:50:32.13 ID:6jFUZxfO.net
俺は女子高生にS6で来いと駅までお迎えをよく頼まれるわ

実の娘なw(ΦωΦ)ノ

440 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>439
同意
幌は着けてと言われるけど

441 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
さてパパ活始めるかな('ω')ノ

442 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 23:17:44.45 ID:1SLxD48U.net
>>438
それはお前だろ基地外ポエマー

443 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 23:23:18.06 ID:jkojQ3SL.net
女子高生とかえらい妄想してるが奴おるな
もう認知症はいっとるんちゃうか?
書いてるのが貧乏人のオッサンだと思うと寒すぎ怖すぎ

444 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 23:53:11.97 ID:ddD0s88T.net
>>439
>>440
このポエム野郎含む老人な

445 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 00:17:26.61 ID:pPnmaJeR.net
>>434
ですよね、ガソリン代云々じゃなくハズレ個体引いたみたいでモヤモヤする満タン220キロで給油w

446 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 00:50:44.02 ID:nWxnZUtv.net
>>445
相当回して乗ってるのね、気持ちはわかる。
あとは、高温時に固めのOILつかってるとか、周囲が坂道多い地区とか?
ちなみにOILはモチュールの0W-20入れてる。安いし街乗りがメインでちょっと遊ぶぐらいなので
盆地で田舎なので、ちょい乗りのみしかしなくても20q/ℓ前後は行くよ。

447 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 05:13:09.10 ID:ZelI1eCG.net
>>445
オイル交換ちゃんとしてる?

448 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 05:49:36.67 ID:dX2IRQd/.net
給油直後嬉しくて気絶するほど燃費がいいS660について検証してみた結果

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジ = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

449 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 06:40:21.40 ID:U249VE8+.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック


















山口580
73―30

450 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 07:12:02.31 ID:dX2IRQd/.net
>>449 ID:U249VE8+
通報されて君が捕まる可能性が高いからやめとき

451 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 07:14:05.12 ID:cQkyy7AQ.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック


















山口580
73―30

452 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 07:25:55.99 ID:pPnmaJeR.net
>>446
3000ちょい過ぎでシフトアップしてるから5000は絶対回してない 

>>447
D車20000キロのを買いましたオイル交換済みだと言っていた、その他オイルエレメント、エアフィルター、ワイパーなど交換できる物は全て交換済みです、実際HKSのエアフィルターに交換したけど確かに新品が収まっていたし。もう一度D行ってきます、ありがとうございました。

453 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 07:34:05.43 ID:Jrwf1ngG.net
>>452
ブーストプラスにならない範囲、かつ4000リミットでどんだけ行くの?

454 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 07:37:52.48 ID:LIaRsd7S.net
>>448
ADVANが無い
ニセモノだな

455 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 07:40:37.73 ID:dX2IRQd/.net
>>451 ID:cQkyy7AQ
山〇組の車だったりするから。君のことだからどうでもいけど

456 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 07:44:58.96 ID:dX2IRQd/.net
給油直後に気絶するほど燃費がいいS660あまりの嬉しさに余ったお札で
鼻をかんでしまったこともある。そこでS660エンジンの仕組みを検証してみた

結論 ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジ = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

ADVAN

457 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 07:51:18.70 ID:dX2IRQd/.net
S660依存症になると失神するほど楽しいが重症だ
降りても降りてもすぐ乗りたくなる

さて屋根開けてエンジンに火を入れるか
君はなぜ走るのか そこにS660があるから

458 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 08:29:33.65 ID:w5lRjgMv.net
普通はガソリン満タン給油約21Lで400kmくらいは走る
飛ばしたりチョイノリばかりだともっと悪くなるとは思うが220kmに落ちるものなのかね
遠出とかしたことないのかな?往復300kmくらい一気に走って給油どれくらい入るか試してみたら?

459 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 09:00:52.35 ID:d2n7ysNq.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック


















山口580
73―30

460 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 09:19:13.19 ID:RXCOXCOP.net
>>455
山口県は合田一家な
甲斐組はご近所じゃ

461 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 09:34:25.73 ID:93KavJdS.net
>>456
ポエム野郎の妄想結論を修正


ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

ADVAN

462 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 09:39:44.20 ID:h6v8JNS2.net
>>455
ヤクザが軽自動車wwww

463 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 09:41:43.18 ID:dX2IRQd/.net
セカンドカーの話なんだけど
ランドクルーザー300の納車が銀河系の大きさと同じぐらい時間がかかりそうなので
残念だけど見合わせようと思う
それで今回は息子の意見を尊重し比較的納車がはやいジープ型クルーザーにしようと思う
間違いなくS660よりダイレクト感が強い感じ

ネクストクルーザー ガソリンモデル 
https://www.youtube.com/watch?v=vrBv2ad5EAM

464 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 09:45:41.88 ID:ZgTgjZ3a.net
ポエムシビックtypeR買わないのかよw

465 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 09:57:54.01 ID:dX2IRQd/.net
>>464
買うとすれば最終エディションバージョンZになると思う
実際は家族の意見でコロコロ変わるけど

466 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 10:55:08.41 ID:zKr/vj6F.net
>>465
タイプRにそんなものは無いぞクソポエム

467 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 11:11:30.50 ID:hXohZxE2.net
>>465
家族も掲示板でクソみたいなポエム垂れ流してると知ったらどう思うんやろなあ

468 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 11:18:17.57 ID:mMiZr34Q.net
>>458
燃費計ってあてにならんの?
この手の人の話しって、燃費計で見ているのか、満タン方で見ているのか
毎回気になるな、燃費計じゃ14.8だわ

469 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 11:29:56.13 ID:ZelI1eCG.net
燃費計は瞬間的なものだから
実際トータルでの燃費を知りたければ満タン法がいい

470 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 11:34:11.38 ID:dX2IRQd/.net
>>467
世間の役に立つポエムだから
家族も喜びながら失神すると思うんだ

471 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 12:12:32.04 ID:wB+z3Aa+.net
青空駐車でハーフボディカバーしてるんだが
雨の度にボディに雨染みができる…
カバーしない方が綺麗に保てるのかな

472 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>471
ハーフカバーは風で傷がつくって話しだよね

473 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>467
家族がまともなわけない

474 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>470
世間の役に立つ(S6スレを荒らす)

475 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 13:21:55.06 ID:dX2IRQd/.net
給油直後に気絶するほど燃費がいいS660
あまりの嬉しさに余った一万円札で鼻をかんでしまったことも
そこでS660エンジンの仕組みを検証してみた

ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジ = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

ADVAN

476 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 13:32:57.85 ID:w5lRjgMv.net
今日はあいにくの雨
もう夏も終わりだね

昨日のドライブの様子
https://www.youtube.com/watch?v=Y-yEicXeoIU

477 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 13:45:41.22 ID:bGpfmzgj.net
代車でアクティ来たけどめちゃくちゃたのしいのなw

https://i.imgur.com/XhdfCkm.jpeg

478 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 13:57:47.60 ID:GOmWjiIf.net
>>475
給油して気絶、その後1万円札で鼻をかむとか
誰かに良い病院を紹介してもらいなよ

ADVAN

479 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 14:16:27.92 ID:MDFxSBWo.net
>>472
強風時にはカバーつけないけど
リアフェンダーに小傷がかなりできる
幌の保護用に導入したけど
代わりにボディが…

480 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 14:19:36.95 ID:nBfpOP2d.net
>>475
ポエム野郎の妄想考察を修正


ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

ADVAN

481 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 14:20:47.93 ID:bGpfmzgj.net
ボディーカバーは仲林一択って聞いたことある
買ったけど一回も使ってないが

482 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>478
マジにうけとめられてもな ポエムなんだけど

483 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
おやつの明星 一平ちゃんBIG 豚たまごうどんが美味い

484 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>482
そんなしょうもないポエムなんか書くな定期

485 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 16:25:14.11 ID:dX2IRQd/.net
ポエない
ポエもう
ポエます
ポエム
ポエムトキ
ポエば
ポエめ

486 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 17:54:34.01 ID:c2gQvOUv.net
カネカのジンタの唐揚げが美味い( ´ー`)

487 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 18:28:28.74 ID:omm2ZoZw.net
新型Zって凄い静かなんだな
86やらFL5はそうでもなかったのに

S6はどうやっても無理だった

488 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 18:32:09.99 ID:pPnmaJeR.net
>>468
割と燃料計も正確で満タン方でもそんなに違わない、やっぱり近場の通勤が原因か、20とは言わないがせめて15は走って欲しい(涙

489 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 18:38:28.17 ID:9ll8voaa.net
俺は片道20km往復40kmを週5で走るけどリッター20は行くなあ。エアコン使っても18くらい。今の車ってインジェクションでコンピューター制御だしチョイ乗りで燃費落ちるとか考えにくいけどどうなんだろうね。

490 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 18:45:35.07 ID:omm2ZoZw.net
S6はアイドル高かったり燃料濃い目なんで渋滞多いとガンガン減る

491 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 19:09:24.51 ID:w5lRjgMv.net
まあ一応アイドル時代全盛の松田聖子とか中森明菜とか小泉今日子とかおニャン子クラブの世代なんだけど
子供の頃はあまり興味なかったな、ていうかその頃から兄貴の影響で洋楽ばっか聞いてたし

492 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 19:40:19.97 ID:g1GjXT1i.net
田舎と都会じゃ全く状況や条件が違うのに燃費がどうこうとかバカじゃね?

493 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 20:33:31.52 ID:dX2IRQd/.net
わいのも屋根外して窓下げて空気抵抗の多い状態でリッター20いくな
エアコンはほとんど使わない

494 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 20:49:10.90 ID:eW2nsDrS.net
>>493
気持ち悪いポエム垂れ流したと思ったら急に燃費の話し始めて草

495 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 21:22:33.34 ID:cnseERlp.net
貧乏臭い

496 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 21:45:17.60 ID:dX2IRQd/.net
セカンドカーの話なんだけど
メルセデスゲレンデにするかランクルにするかしぬほど悩んだが
納期が銀河系の大きさと同じくらい途方もなくかかるので購入を見合わせた
それでもキャンプに行きたいという息子の意見を尊重しジープ型クルーザーにしようと思う

【ロペライオ史上最少の車!!!???非常に珍しいミニカーのインプレッション‼】
https://www.youtube.com/watch?v=a7hDiGBvAyQ

497 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 21:55:10.11 ID:6WB+BAbC.net
演技性人格障害の基本的特徴は、広い範囲の対人関係において、過度に注意を引こうとする行動です。

話題の中心になっていなければ気が済まず、泣いたり、周囲を非難したりすることがあります。

何か作り話をしたり、騒動を起こしたりして注目を浴びようとするかもしれません。

すべてのものを実際以上に重要に感じ、考え方や感情を誇張する傾向があります。

498 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 21:59:14.64 ID:KWYf69hi.net
>>496
なおポエム野郎は買う気がない模様

499 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:00:47.09 ID:g1eFJImb.net
>>495
貧乏臭いのではなく貧乏な
軽四しか乗れないのは貧乏人なんだよ

500 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:20:06.64 ID:dX2IRQd/.net
>>499
あなたは心が貧しい

501 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:33:07.96 ID:CjukuOdI.net
>>500
それはてめぇだよ毎日毎日クソみたいな不快なポエム垂れ流すカスポエマーがよ

502 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:34:11.39 ID:XZBE1N68.net
>>500
君は精神は大丈夫なのか?
朝から晩まで妄想書いてるのは病んでるかもよ

503 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:43:13.74 ID:33Ye5KB8.net
>>500
>>496みたいなことをほざいてるポエマーの心が一番貧しい定期

504 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 23:04:42.25 ID:w5lRjgMv.net
ほんと他人のこと金持ちとか貧乏とか卑しい人間だよ
自分の心配だけしとけ

505 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 23:45:37.25 ID:S388itvt.net
一人で車乗ってるのにマスクは草
爺さん不審者かよ

506 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 01:54:41.82 ID:s0Qk/muP.net
マガジンXで990Sが大絶賛されてたね。
S660も軽量モデルを作って対抗して欲しかった。

507 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 04:25:10.45 ID:8uAEzHdl.net
そもそも、ネット掲示板にポエムを投稿するってどうなの?
中学生?

508 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 04:31:01.63 ID:NE/9C8hc.net
>>504
同意

509 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 05:35:09.32 ID:NE/9C8hc.net
失神するほど燃費がいいS660

結論 エンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジ = 超高効率エンジン = ホンダS660ターボエンジン

ADVAN

510 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 06:24:39.81 ID:yesCm6Vw.net
>>500
同意

511 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 06:36:46.13 ID:PSh8FJ45.net
>>509
禿同

512 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>504
同意、あと女房乗せただけでスレチとか言う嫉妬マンそりゃ女房くらい乗せるだろ

513 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 07:34:08.48 ID:DVhPGnz/.net
また嫉妬されるぞw

514 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 08:30:26.94 ID:3CFpAl9R.net
人に注意されてもキチガイポエム投稿を続け車も買う買うサギと公道135キロオーバー動画投稿し意味不明な食べ物投稿を続ける輩、共にスレの癌だろ
スイフトが居なくなったからこいつらのキチガイ加減が際立っている

515 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 08:53:21.80 ID:8LQ7hyai.net
>>509
ポエム野郎の妄想結論を修正


ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

ADVAN

516 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 13:46:49.76 ID:82NCSS7H.net
二輪でも四輪でもやっぱりホンダは楽しいね(ΦωΦ)ノ

https://i.imgur.com/NS4cMKe.png

517 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 13:51:07.16 ID:UViCoz9v.net
>>516
αのホイールにしただけのβ定期

518 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 13:53:17.10 ID:82NCSS7H.net
(ΦωΦ)ノwww

519 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 14:07:52.32 ID:/ki08zEd.net
ホンダの2輪はなぁ
4輪でいうとトヨタみたいな無味無臭さが苦手
4輪はホンダが1番面白いの出すのに何故なんだろう

520 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 14:09:20.25 ID:uvq4uYY3.net
>>519
分かる

521 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 14:15:50.73 ID:GxXsx4v7.net
>>519
なお会社としては4輪が足を引っ張りまくってる模様
結局儲かるのは無味無臭なものってことよ

522 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 14:23:18.54 ID:a2IstCEN.net
俺のcbr600rrは無味無臭どころか羽まで生えてるが
rr-rは更に派手だし車種によって違うよ
地味な現行フィットみてs660も地味といっているようなもん

523 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 14:25:33.60 ID:xqRkU0hT.net
>>522
S660は地味だけどな

524 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 14:27:42.87 ID:Njg/qU8W.net
2輪はホンダが世界一だから無味無臭なもん作るしかないのかね
失敗は許されないから
デザインのヤマハ、コスパのスズキ、大雑把なカワサキ、無味無臭なホンダ

525 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 16:09:11.19 ID:rxLDi5Yc.net
いやいや楕円ピストンエンジンのNRとかモトGPマシンに保安部品付けてRC213VSを売り出したり匂いまくりだぞホンダはw

S6もそんなホンダだから出た、出せた車だと思う。

526 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 16:22:38.75 ID:muEU1MbJ.net
>>525
ただの軽自動車をやたら特別視したいお抱えの信者に売れないと困るからなw

527 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 17:20:40.27 ID:yesCm6Vw.net
バイクの場合なにをもって無味無臭というのか疑問
トヨタの車なら乗り心地がよくて静かという観点から無味無臭と言えるが
バイクもそうなるのかな

528 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 17:23:09.77 ID:yesCm6Vw.net
いまからワールドカップが楽しみで仕方ない♪

529 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 17:25:11.93 ID:iP/Xs6x9.net
>>528
サカ豚キモい

530 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 17:32:39.06 ID:WPpMGCXK.net
500 阻止押さえられちゃいました[] 2022/08/28(日) 22:20:06.64 ID:dX2IRQd/

>>499
あなたは心が貧しい

510 阻止押さえられちゃいました[] 2022/08/29(月) 06:24:39.81 ID:yesCm6Vw

>>500
同意

528 阻止押さえられちゃいました[] 2022/08/29(月) 17:23:09.77 ID:yesCm6Vw

いまからワールドカップが楽しみで仕方ない♪




531 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 17:33:22.35 ID:yesCm6Vw.net
野球もサッカーもスポーツならなんでも好きだ
とくに国際試合のお祭り感が好きだ、世界平和の象徴だし

532 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 17:41:00.16 ID:2XZcjY+E.net
>>531
サッカーに熱上げてる時点で心貧しい定期

533 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 17:47:35.67 ID:TuIvWfvj.net
Ver.Zの車高に我慢ならなくなってHKSハイパーマックスSに変えた
モデューロ可変を外すの迷ったが、スゲーいい感じでコーナーも楽しいし大正解
アルファにこれで良かったじゃんって思えるのが唯一の後悔

534 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 18:12:51.31 ID:a2IstCEN.net
>>531
サッカー板でやってくださいな
スレッドの進行の邪魔です

535 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 18:19:07.66 ID:NEAB2Ylb.net
>>534
本当それ。毎回IDでNG入れるが日付変わってすぐ湧くから本当邪魔でやめて欲しいわ。人の迷惑なんか全く考えないんだろうな。

536 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 18:49:48.71 ID:a2IstCEN.net
>>535
この人以前俺が居ないとスレが進行しないんだよ
それを証明するのに1週間かきこまないとかいきってましたが、実際この人書き込まなくてもスレは進行しましたし、なんならイミフなスレ違い書き込みなくなってスレが見やすくなる始末
その状態で恥ずかしげもなくまた書き込めるのですから頭がアレナ人なんでしょう

537 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 18:53:13.82 ID:RKrb+FWE.net
946 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 09:55:06.70 ID:YPDpumWQ
カップスターが美味い

カップヌードル普通サイズは今や200円するんだね

947 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 10:04:42.31 ID:MOCqvCFO
>>946
s660に関係ないレス辞めてもらえますか荒らしさん

950 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 10:13:26.08 ID:YPDpumWQ
>>947
じゃあいいよ
わいは1週間なにも書き込まないでいるから
この一週間でどれだけS660に関する有意義なレスがあるか見てみるか
きみのレスにも期待しているよ

じゃあの

538 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 19:00:35.15 ID:E2mi17oK.net
RC213V-SはmotoGPマシンRC213Vとは1ミリも共通部分は無いよ
あれはネーミング詐欺と言っていいくらい
実態はRCV1000Rのレプリカ

539 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 19:18:44.21 ID:5IUfY9jJ.net
スポーツカー好きなのに軽四しか乗れない貧乏人は悲しいな

540 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 19:39:48.17 ID:E2mi17oK.net
スポーツカー好きなのに人と荷物を乗せるための凡庸なフロントエンジン車しか乗れないよりはまし

541 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 19:44:31.12 ID:dBbk1cBa.net
>>540
その凡庸なフロントエンジン車と同程度の走行性能しかない車はもっと恥ずかしいけどなw

542 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 19:51:18.99 ID:+YhVdSM+.net
ポエマーとクチャラーの二人は5ch依存症だから1日すら我慢できないよw
このスレが荒れてた時もほとんどこの二人が一緒に荒らしていたし

543 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 19:58:57.45 ID:swnyhoJ6.net
このスレ
ポエム
食い物
信者
アンチ
しかいないな

544 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:13:45.01 ID:yesCm6Vw.net
心が貧しいのう

ADVAN

545 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:21:28.15 ID:zsHo767x.net
>>525
FF用のエンジンをまんま後ろに移動したMR車なんて
本家のトヨタも恥ずかして出せない。

546 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:23:41.46 ID:zb3UwVY/.net
トヨタっていう他社の名前じゃなくてせめてアクティレイアウトって言ってあげなよ
ほんと可哀想になってくるからせめて同類のホンダと比べてあげなよ…

547 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:24:00.05 ID:yesCm6Vw.net
トヨタのMR2もMR-Sもカローラとかコロナのエンジン流用だろ

548 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:30:37.73 ID:kd/HXkVT.net
>>545
>>525はネタだけどこれもネタやね
トヨタのMR車もまんま流用のなんちゃってMRだし

549 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:36:57.84 ID:yesCm6Vw.net
縦置きMRが優秀かっていうとそうでもないんだよ

550 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:43:11.37 ID:DiUiGlHd.net
>>549
お前の大好きなF1を否定すなポエマー

551 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:49:30.50 ID:yesCm6Vw.net
レーシングカーと市販車ではまた違う
とくにフォーミラカーは本当に前後バランスがいい

552 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:54:37.48 ID:cl1P+EPg.net
>>551

127 阻止押さえられちゃいました[] 2022/08/24(水) 21:30:49.91 ID:T3/k+EdF

F1 = ホンダエンジン = ホンダS660 = 神  でOK

553 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:58:43.54 ID:yesCm6Vw.net
わいがポエム氏に賛同したからとポエム氏本人と思いたいのかいw世界が狭いね、ネットばかりやってないで対面で人付き合いした方がいいぞ

554 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:58:49.01 ID:NE/9C8hc.net
>>552
同意

555 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:09:56.31 ID:NE/9C8hc.net
失神するほど燃費がいいS660を科学的に証明

結論 エンジン勝利の方程式

F1 = ホンダエンジン = ホンダS660 = 神

556 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:10:45.95 ID:gUCsP/Uq.net
>>555

ポエム野郎の妄想結論を修正


ガソリンエンジン勝利の方程式

神エンジン = ホンダF1エンジンテクノロジー(最初に日産が量産車に実用化したツインインジェクター)  = ありふれた装備 = ホンダS660ターボエンジン

ADVAN

557 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:11:18.70 ID:lw4wgztq.net
ID:yesCm6Vwはクチャラー

558 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:11:19.61 ID:WfGHdzgF.net
>>555
S660はただの軽自動車でありF1では無い
はい、論破

559 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:15:07.35 ID:NE/9C8hc.net
>>558
それにしてもエンジンとシャーシーレイアウトは
ホンダF1に98%似てるホンダS660

560 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:23:30.14 ID:dO0S+2Te.net
>>559
エンジン→NBOXにも搭載されている実用エンジンで全く似ていない
レイアウト→エンジンが後ろにあるということだけしか同じじゃない

はい

561 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:28:35.17 ID:a2IstCEN.net
>>544
違いますよ、貴方が恥知らずなだけです

562 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:31:49.94 ID:J2LCbt9d.net
>>561
ADVANを忘れてるやり直し

563 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:44:47.65 ID:zsHo767x.net
>>548
だからMR-S以降はMR車を出してないだろ。
新型MRは専用エンジンを開発してる

564 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:49:35.24 ID:wVNwdrjG.net
>>563
ずっと言ってるけど一向に出てこなくね?
S1000的な都市伝説ではないのか?

565 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:51:56.09 ID:82NCSS7H.net
S6のEV版出ないかなー。ホンダeは可愛らしいけど違うんだよなあ・・・

566 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:56:20.08 ID:pGvpSlem.net
>>540
S660がFFだったらもっと売れて生産中止なってかもよ
さらにモデルチェンジで新型も望めたのに残念だ

567 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:58:44.93 ID:zsHo767x.net
ホンダeは後輪駆動だから、個人的にはあれの軽版でも良いよ。

568 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:01:49.47 ID:DGrRGdla.net
S660はなんでPP2じゃなくてJW5なの?トゥデイなの?

569 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:04:28.51 ID:zsHo767x.net
名前も「トゥデイ・カブリオレ」にすれば良かったんだよ。
「S」なのにモッサリ3気筒という恥ずかしさ。

570 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:08:59.41 ID:kPC0sOpm.net
>>568
トゥデイ用のキャリーがピッタリついたりとトゥデイのプラットフォームと何か共通項がある説が濃厚
ホンダの型番的に完全新規なら〇〇1(PP1、NA1、AP1等)、さらに軽のMRならP〇(PA1、PP1)になるはずだからな

571 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:19:20.65 ID:DGrRGdla.net
>>569
筑波で1分3秒代で走れそうな名前だな
あの車も3気筒だし

>>570
そんな説があるとは
何かしらあるのかもね~

572 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:34:09.68 ID:yesCm6Vw.net
>>563
まったくの新規開発なら大したもんだが価格的にどうなることやら
おそらく86のエンジンを後ろに持ってくるような感じだろうな

573 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:11:38.98 ID:8qHBrOAZ.net
>>572
新開発してもしょせんは660しーしーの軽四だぞ
遅すぎてスポーツカーには成らないから

574 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:17:53.92 ID:U0/5MTow.net
ワークスの馬鹿がイキり走行してたから成敗してやったぜ

575 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:18:18.85 ID:yesCm6Vw.net
そんな軽自動車が気になって仕方ない模様w

576 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:23:11.59 ID:4iIvLE8h.net
>>574
そのワークス乗りは勝負する気などなく普通に走ってただけだろ
S6乗りは速いワークスが後ろに来たら道を譲れ

577 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:24:25.24 ID:vPYVFMmE.net
>>574
ワークス乗り「うわあ……S6が珍走してるよ」

578 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:37:06.84 ID:82NCSS7H.net
俺この前古いヴォクシーになんやらビタ付けされて即道譲ったた(ΦωΦ)ノw

579 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:39:38.36 ID:+BP1TDjZ.net
>>578
ヴォクシー乗り「キッショいS6がいるなあ」

580 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:46:58.93 ID:XfsNE3dq.net
S6は車に興味ない人から全く無視される車だよね
そして車好きからしたら惨めな軽四スーパーカー(みたいな)のが走ってると思われてるさ

581 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:50:32.05 ID:FatcDzGk.net
>>580
興味のない人間から見たらただの小さい軽自動車

582 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:53:51.36 ID:zsHo767x.net
>>572
エンジンはスズキに丸投げ。
次期スイフトがベースじゃないかな、
箱軽じゃなくてスポーツモデルとの共有なので
S660より重心が低くなるのは確実。

583 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 00:08:12.29 ID:bgoGWOY0.net
>>581
車に興味がない人も大の車好きにもS6は単なる軽四との認識だと思うよ
乗ってる貧乏人がスポーツカーだと勝手に勘違いしてるだけで

584 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 00:24:43.56 ID:5zU6Mkwk.net
二台持ちで夫婦で娘乗せて金持ちでアピールで嫉妬されるぞw

585 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 00:41:28.89 ID:HL4uFYF3.net
まぁ下手なスポーツカー買うより金持ちアピールできるのはわかる

セカンドカー持てるだけの経済力あるやつと思われるからな
実際86とかNDロードスターオーナーより一目置かれる存在ではある

586 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 00:54:13.09 ID:2U19n1DR.net
どこの誰に一目置かれてるのだか。

587 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 01:35:33.83 ID:gUv9/6V6.net
↑お前にだなw

588 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 01:40:07.81 ID:gUv9/6V6.net
自分が所有していない車のスレに居座るなんて良くも悪くも興味があるからすることであって、わいなら例えばS2000のスレとかスイフトとかコペンのスレなんてまったく興味ないから見たことすらない

589 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 03:18:10.08 ID:FGLpHym2.net
失神するほど楽しい爽快な走り
そして信じられないほど燃費がよいS660を科学的に検証

結果 エンジン勝利の方程式

F1 = ホンダエンジン = ホンダS660 = 神

590 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 06:43:19.79 ID:2HzmzzRD.net
寝ても覚めても妄言で傷を舐め合う恥車オーナーであった

591 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 06:45:40.51 ID:FGLpHym2.net
金魚のうんちも健在ぶりを発揮

592 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 07:02:21.14 ID:WjC7JpAw.net
>>588
それ

593 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 07:17:38.30 ID:5U9jBQal.net
>>589
ポエム野郎の謎科学結論を修正

エンジン勝利の方程式

F1 = ホンダエンジン ≠ ホンダS660

594 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 07:47:16.27 ID:W6DmQpr5.net
至高のマイクロミッドシップS660

595 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:02:16.17 ID:ysjDeDtQ.net
>>585
S6は下手なスポーツカーにもなってないと思われる
世間ではスポーツカーみたいな格好した単なる軽四との認識だろう

596 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:04:24.88 ID:U5aKXfKV.net
>>595
よくわからない小さい車
不便そう
たまに屋根がないのが走ってる

ってイメージだけでスポーツカーとは思われてないわね

597 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:07:00.46 ID:yT9dKmRV.net
フロントエンジンはごみ

598 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:08:19.44 ID:h3pToiaw.net
>>585
内輪のオーナーミーティングで一目おきあってるだけの間違い
具体的に年収額や職業でもラッピングして走ってるならともかくな
道路走ってる軽自動車見てそんなこといちいち考える奴はいません

599 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:09:12.46 ID:ahkmjXPE.net
>>597
ほかの車でフロントに搭載されてるエンジンを後ろに持ってきただけのなんちゃってはどうなの?

600 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:44:37.05 ID:c4BN1Yff.net
意味不明

601 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:45:59.07 ID:AZHfE3nh.net
同じフロントエンジンの軽自動車と走行性能に差がないMR軽自動車

602 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:51:27.66 ID:/iBkIhJW.net
フロントエンジン(笑)

603 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:31:17.97 ID:HTXo0Oyu.net
プラモが出れば一般層への知名度が上がるのだけど
どのメーカーも恥ずかしくて出せないらしい。
バンダイからカトキVer出せばいいのに。

604 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:43:52.82 ID:HTXo0Oyu.net
知名度が低い以前に好感度が低い問題。

605 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:45:30.03 ID:W6DmQpr5.net
至高のマイクロミッドシップS660

606 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:01:48.97 ID:1lZqudaV.net
コペンみたいにミニ四駆出たら買うのにな~

607 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:06:04.38 ID:MdfAgThx.net
先代コペンはたまに見ると目で追ってしまう
あのデザインはほんとかわいい
オッサンには似合わないが

608 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 11:00:06.80 ID:gUv9/6V6.net
かわいいってんなら日産フィガロだな

609 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 11:22:03.67 ID:pGqpWda4.net
トヨタ日産は興味なし
仕事で仕方なく乗るメーカー
自分で買うとか考えられない

610 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:13:56.27 ID:xKdt/TAk.net
>>607おっさんでも外見を可愛いくして乗れば似合うけどな、極端な話しオヤジに見えなければ可愛い車は男でも似合うよ?
モテて付き合えるかは別として女子うけする

薄毛で肥満で腹が出てて、指が土建屋のおじさんみたいに爪がオイルで真っ黒のまま指毛がびよーんと生えてて、頭以外は毛むくじゃらで鼻毛がでてる
タラコ唇ではが鼻をほじる癖があり鼻の穴がデカイ男で、ムッツリで一重の細い目だと
オープンにしたコペンは似合わないかな

611 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:16:53.57 ID:xKdt/TAk.net
あと長身男もコペンは似合わない
てか乗れない天井に頭が当たるからストレスで半年で売ってしまう人もいる
それはS6にも言える、身長185cmの肥満の人が言ってた

612 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:28:53.14 ID:aVJBVcKi.net
>>609
君は貧乏人特有の妬みやっかみ根性満開だね

613 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:32:35.63 ID:Irmjh9V8.net
>>611
S6の室内と天井高では長身とデブはきついわな

614 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:41:52.70 ID:AUVZI7aR.net
車や金品でマウント取ろうとするのはお隣の国や大陸の人間特有の習性
慎ましさ謙虚さを美徳とする日本人には見られない高度

615 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:51:23.01 ID:0iSFOWUL.net
コペン(笑)はR35GTRやらエボXのパクリみたいなしょうもないデザインだからな
ダサい車にカッコイイ車風のエアロをつけた所でダサい事には変わりがない

616 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:55:42.18 ID:RdiPBFhe.net
カピバラR35やエボイノシシ自体が救いようのない糞デザインだから仕方ない

617 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>615
なおS660もしょうもないデザインの模様

618 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
S660かっこよすぎて何度も見てしまう
このかっこよさはフロントエンジンでは無理なんだよ

619 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 13:36:33.03 ID:HTXo0Oyu.net
全体的に嫌いじゃないけど
テールのモッコリが残念ポイント。

620 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 13:38:15.12 ID:QGO4TMti.net
>>610
はが鼻って何?

621 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 13:45:12.90 ID:+s3LtzBT.net
>>618
こぶとり爺さんみたいだよな
ブサイク

622 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 13:49:42.97 ID:hiN0Znao.net
>>618
確かにリアのダサいもっこりはフロントエンジン車でやる理由が無いもんな

623 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 14:05:06.07 ID:Ty3LqerI.net
評価に
「楽しい」という項目があれば
軽自動車枠でS660はNo.1でしょ。

624 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 14:09:48.71 ID:gUv9/6V6.net
あのスーパーかっちょええフルフェアリングはミッドシップを印象付ける唯一無二のデザインであるからにして誰がなんと言おうとカッコいいのである

625 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 14:18:09.81 ID:e3GiJvvd.net
ホンダ
ミッドシップ後輪駆動
ターボエンジン
6速マニュアルトランスミッション
これらが揃っているのは世界でS660だけ

626 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 14:28:47.77 ID:HTXo0Oyu.net
>>625
そうか、NSXは四駆だっけな。

627 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 14:30:06.58 ID:e3GiJvvd.net
あれはオートマのアメ車

628 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 14:49:40.10 ID:1lZqudaV.net
初代はまだ日本車だと思うけど二代目はアメリカンカーだよね 大和魂感じられないわ

629 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 15:13:00.50 ID:EQbGSyBz.net
開発主査がアメリカ人だから仕方ない

630 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
アメリカンカーってどんなの?コルベットみたいなの?
わいはそうは思わない。新型コルベットもミッドシップだけど新型NSXの方がよりレーシーかつ人中心のスーパーカー。
初代NSXのキャッチフレーズ「緊張ではない、解放するスポーツだ」を受け継いでるね

631 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
S660も新NSXも現役F1パイロットから完全スルーされてるのがキツイね。

632 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
お前みたいなクズがどう思うかなんて誰もき聞いてない
黙っていろ

633 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 15:56:31.07 ID:gUv9/6V6.net
どうしたw

634 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 15:58:55.94 ID:9Ouz5Zrl.net
どうした、としか返せないほど動揺してて草

635 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 16:03:20.85 ID:gUv9/6V6.net
ネットの書き込みごときで動揺するような年齢ではない

636 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:56:52.64 ID:iT8HZyiB.net
ジジイ動揺中w

637 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:42:51.18 ID:FGLpHym2.net
エスロクスレ人気だな どんだけ進んでんだよ

638 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
素直じゃない人多いからね 仕方ないね

639 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
S660乗りとしてバージョンZは神だから
その功績を讃える歌を検索してみた

パイルダーオン
https://www.youtube.com/watch?v=6iAfcm9CJZo

640 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
エスロク乗りは金持ちしかいないからな
庭プール付きで6台入るシャッター空調付きガレージの戸建ては当たり前
賃貸に住んでるようなド底辺のコジキは一人も居ない

641 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>533
GTの後継だよね?
GTは乗り心地良いんだよね更に良くなっているのかな…
自分はGTじゃ物足りなくてSPを確保済み、涼しくなったら交換する予定だよ

642 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>637
お前みたいなポエム荒らしが荒らしてるからな
>>639のような謎ポエム書いて

643 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
N-one マニュアルのほうがS6より相場や中古車価格が高いのが納得できない

644 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>643
・S6より利便性いい
・S6の後継のより良くなってるエンジン

当たり前定期

645 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>640
な?隙あらば金持ち自慢

646 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>643
中古価格は人気に比例するのだから納得しなよ
S6は700台もダブついてるのに今の相場でもまだ高い

647 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>615
うーんどの辺かパクリに見えるのか全く分からん
エボXのテールランプがアルファの159似とかなら分かる

648 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
なぜ4ドアのバンタイプなのに平均190万もするの?
ホンダそういうとこがあるから分からなくなる
S6を看板車にしてるなら、N-oneの価格は190万じゃなくて100万から120万に抑えて
ホンダ正規中古車で98万円で売ればホンダ人気漠上がりだしS6の価値は上がるんだよ
N-oneマニュアルが190万でしか買えないって誰も買わないぞ
それならアルトワークス買うだろ、あれなら100万もしないんだから
価値設定おかしすぎだよ、だから売れなくなるんだよ
もっと見た目の価値相応の値段で売らなきゃ
S6は間違いなく300万円から500万円の車だからね

649 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:28:44.50 ID:FGLpHym2.net
サードカーの話なんだけど

フェラーリ SF90 スパイダーにするかムーヴキャンバスにするかしぬほど悩んだけど
保険料の安さと息子が大自然のなかでBBQしたいとうものだから
ジープのクルーザー系にしようと思う
河原でフェラーリのカーボンディフューザー擦ってもあれだしな

非常に珍しいミニカーのインプレッション‼
https://www.youtube.com/watch?v=a7hDiGBvAyQ

650 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:31:38.48 ID:xKdt/TAk.net
>>646
そうかな?S6は特別車なのにホンダは弱気だよ
なんでN-oneのほうが高いのか
あれこそ軽自動車のバンだよ、マニュアルだからスポーツバンだけどスポーツカーではないし
軽バンが190万とか誰も買わないよ

651 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:33:38.31 ID:WkOUxnAD.net
>>650
S660もマニュアルのスポーツ風軽自動車定期

652 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:34:53.69 ID:nijqwWcS.net
>>649
なおこれは全て妄想でポエム野郎のサードカーはママチャリの模様
セカンドカーは原付な

653 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:35:57.84 ID:MbRYAO2o.net
>>648
S6が看板車なんてお前が勝手に妄想してるだけで誰もそんな事は言って無いし
間違いなく300万から500万の車というのもメーカーがそんな値付けしていないのに勝手にお前が言ってるただの妄想

654 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:37:22.80 ID:pdr0IWLt.net
>>648
>>650
S6が特別と思い込みたい夢見るバカって感じやね

製造は軽トラアクティと同じラインで子会社に丸投げ
エンジンミッションもそのバンと同じ

655 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:38:37.25 ID:UzBGoBC+.net
>>648
S6を看板車にしてる(フルモデルチェンジもなく一代で販売終了)
ホンダにとっての看板車はこんなオモチャではなくNONE、NBOXなのが現実なんだわw

656 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:40:27.03 ID:Hr9dPw2V.net
>>648
誰も看板車になんかしてないんだよなあ……

657 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:41:47.16 ID:hOxqAVAE.net
>>650
2人乗りで荷物も積めない軽自動車こそ誰も買わないんだわ

658 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:44:29.68 ID:zpgjccac.net
s6もNシリーズ派生車だからな

659 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:45:07.68 ID:DcDezgFY.net
>>648
そもそもホンダの軽の看板はNシリーズでありこの車では無い
それに慈善事業をやってるわけでも無いのになんで98万円で売らなきゃいけないの?
ガイジなのお前

660 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:01:01.23 ID:s/qwmnnQ.net
>>649
基地外のレスに挟まれてポエム野郎の影が薄くなってて草

661 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:18:18.31 ID:gUv9/6V6.net
>>618
同意
ボディサイズに対してタイヤが大きいのがカッコいいし
地面に張り付くようなボトムデザインがカッコよし
まるでドムのスカート付き

662 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:25:56.37 ID:2sBUoUgA.net
>>661
いちいちガンダムだしてくるガンダムアニメオタク気持ち悪いわ

663 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:37:12.13 ID:gUv9/6V6.net
家守のヤモちゃん夫婦かな
https://i.imgur.com/wlPAJBoh.jpg

664 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:44:50.99 ID:zpgjccac.net
まるで今話題の新興宗教だなここ常駐の連中w

665 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:46:55.42 ID:gUv9/6V6.net
いいデザインだ
https://i.imgur.com/Ntp7aGph.jpg

666 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 22:58:35.58 ID:gUv9/6V6.net
>>658
エンジンが共通というだけでは同じとは言えない
S660はNシリーズとはエンジン以外はすべて別物
コペンのようにミラとプラットフォームを共有してたらわからんけども
エンジンが同じなら初期のロータスエリーゼはカローラということになる

667 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:07:48.50 ID:VppC5gBL.net
N660でもいいな

668 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:15:23.48 ID:g+Kec4jz.net
>>666
エンジンがNシリーズで骨格はJWの型式が示す通りトゥデイと一緒だからな
どちらにしてもホンダを代表する車種でもなんでもないな

669 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:15:25.03 ID:xKdt/TAk.net
>>653情弱にもほどがあるよ
S6は300万から500万の車を否定なさるの?
468万ですよ
F-1ホンダの愛の結晶ですが異論ありますか?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700091017630211203001.html

670 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:20:17.71 ID:oM03jrrD.net
>>669
何で中古車転売価格(しかも一番高い部類のverZ)で語るの?

671 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:22:06.42 ID:xKdt/TAk.net
あきれて物も言えないわ
Nシリーズがホンダの看板なんて、そんなはずないでしょ
世界のF-1ホンダチームが作ったS6を差し置いてNシリーズの軽バンが看板なわけないじゃん

ランボルギーニよりキャラバンが、地球で一番かっこいい看板車だと言ってるのと同じだぞ

672 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:24:48.49 ID:DNxlCu04.net
>>669
中古価格なら一番安い個体なら120万程度からあるから
120万から500万の車
と言うのが適切だし
新車価格なら200万から315万の車
が適切だな
お前の300万から500万は根拠の無いお前の勝手な妄想

673 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:24:50.83 ID:u2vOaIja.net
じゃあ俺の乗ってる車は1000万だな

やっぱS660なんてゴミだわ

674 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:25:24.99 ID:xKdt/TAk.net
>>667だめだよ
N660なんて名前、オープンスーパーカーには似合わないよ
S6のSはスーパーカーのSだぞ

675 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:25:59.19 ID:kB/BnfmM.net
>>671
君はポエム君だろ
方向転換したのか?

676 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:27:18.77 ID:XMfwn3/q.net
>>671
S6にF1チーム(HRD SAKURA)は一切絡んで無いのでF1ホンダチームとか言うのはまずお前の妄想
次にホンダの軽自動車で圧倒的に売れているのはNシリーズなので、メーカー的には看板の軽自動車はNシリーズですw

677 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:28:53.83 ID:KmK37W8g.net
>>674
それだけホンダガーホンダガー言ってる割に「S」の由来も知らないのかよ
お前みたいな似非信者は害悪でしかねーな本当に

https://www.honda.co.jp/sportscar/sportscar/S500-600-800/

678 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:30:01.79 ID:lkicBYzE.net
エヌワン 6MT試乗したけど
こりゃダメだって感じ。

MTがオモチャみたいな感覚だし
車高が高くてロール大きすぎで
楽しめない。

Nシリーズだけあって
N-BOXに近い挙動だよ。

679 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:30:20.65 ID:a9ctGYiI.net
>>671
なわけないかどうかはお前が決めることでは無いからな

680 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:30:57.45 ID:bM2jVf4M.net
>>678
なおS660と同じミッションの模様
批判すればするほどS660を批判に繋がる模様

681 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:41:20.86 ID:gUv9/6V6.net
まったく一緒かどうかは分からない
取り付け剛性とかシンクロが違うんじゃないの
S660のMTはフィーリングにこだわった味付けがされておるので

682 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:42:05.50 ID:xd9cqupc.net
>>681
Sの意味も知らないお前が何を言っても無駄だよ

683 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:44:03.65 ID:FHFqjPT+.net
>>681
はっきり言うが軽四でMTがどうのとか言ってたら普通車に乗ってる人に大爆笑されるよ

684 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:47:23.40 ID:+LPbyTjc.net
ポエム野郎の肩を持つのは嫌だけど一応ホンダも違う味付けにしたと明言している
ポエム野郎の言ってるシンクロは全く同じだけどね

https://www.honda.co.jp/sportscar/spirit-sdw2/N-ONE_RS_engineerstory/

685 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:52:02.00 ID:gUv9/6V6.net
わたしはポエム氏ではなーい

686 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:57:19.21 ID:1ZlRqR6/.net
>>685
似たような発想のアホみたいな人間が二人もスレ住人とは奇跡だよ
君はポエムさんだろ正直にね

687 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 00:07:19.15 ID:/QENxxdu.net
>>680
S660に乗ったことがないのか
N-ONEに乗ったことがないのか
わからんが
全く別物なんですけど

N-ONEのは
FITのMTみたいな
後付け感、オモチャ感満載で
すぐに嫌になる。

1度両方乗ってみ

688 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 00:11:47.85 ID:LBXs6qmM.net
軽四のMTなんてどれもオモチャみたいなものだろ
そんな事を言ってるとフィットCVTユーザーに笑われるぜ

689 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 00:14:44.04 ID:RF6QLdVN.net
>>687
S660も普通車のMTからしたらおもちゃでしか無いがな
普通車のMT乗ったことないでしょお前

690 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>687
ほかの車を貶さないとS6を持ち上げることができないいつものわかりやすい信者ですね

691 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
そんなの奇跡でもなんでもない
楽しい車には楽しい人が集まる
たしかにS660みたいな車は特異で奇抜であるから
こういう車を買う人もそういう人が多いのかもな

692 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 00:21:12.04 ID:GC3V1ZYf.net
>>691
ポエム君よ
おやすみなさい

693 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 00:25:57.94 ID:65SP9IWj.net
>>691
×楽しい人
〇頭のおかしいポエマー

694 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 00:29:25.55 ID:zpwPPgOn.net
>>691
それでポエム野郎みたいなのが湧いたら迷惑極まりないな

695 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 01:49:28.82 ID:JZ6MkQR0.net
>>610
はが鼻とは?

696 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 06:03:21.40 ID:KhlfsYcP.net
ADVAN書かないポエマーは偽者だぞ

697 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 06:13:40.76 ID:5e43hIow.net
S660と元祖・ビートを比較したよ!
https://www.youtube.com/watch?v=lgj04yR2-No

屁理屈より楽しんだもの勝ち
やっぱホンダのオープンスポーツは失神するほど楽しい
滅茶苦茶楽しい う〜んエクスタシー

698 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 06:14:07.84 ID:l94l2VoE.net
禿同

699 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 06:27:56.34 ID:5e43hIow.net
今日も一日頑張ろう
いよっこいしょう いち
ADVAN

700 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 07:55:10.73 ID:sccAK/JI.net
>>689
横から入って悪いが、N-ONEのMTは乗ったことないけど、みたところS6よりシフトレバーが長い分
レバー比でだるく感じるだけじゃない?
同じミッションでもショートストロークに変えるだけで剛性高いように錯覚するからね

701 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 07:58:18.34 ID:sccAK/JI.net
>>689
さっきのは>>687だった
で、S660より良いシフトの普通車ってなに?
これまでMTスポーツ車ばっか乗ってるけど、S660のほうがよく感じる

702 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:03:21.77 ID:G1tbprbn.net
>>699
ポエム爺乙

703 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:25:02.70 ID:DfqKrbtL.net
>>701
普通車のいわゆるスポーツカーと言われてるモデルなら大体いいだろ

704 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:35:23.67 ID:QSFZqmE7.net
色々なMTスポーツカー乗ってきたがS660が1番だよ
S660の6速MTのフィーリングが良くないとか言ってるのは乗った事ないか壊れてる

705 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:41:28.28 ID:dx0O8lKg.net
一番はS2だったな

706 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:47:21.87 ID:/2ZCqmaW.net
>>704
オモチャみたいに軽いシフトならいいシフトだと勘違いしてそうw

707 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:08:42.96 ID:tiRJpafx.net
S2000はホンダ内製で壊れやすかった

708 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
最近になって初めて知ったんだけど
これ一気等につきインジェクター2本使ってたの?

やるじゃん

709 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>708
10年以上前に日産が小型車にも採用していてさらに実用車にも軽自動車にも採用されてるありふれた仕様なんだけどね

710 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
至高のマイクロミッドシップS660

711 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>710
ただの軽自動車S660

712 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>705
S2000は
内装の見た目と質感
シート位置の高さが欠点だったな
外装はプレスの内容は凝っているんだけどシンプル過ぎ

S660はそこらへんの処理が上手いと思う
内装の質感が高いワケじゃないけど、ぱっと見の造形はいい
シート位置は低いし
外装もそれなりに凝っているし

713 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:02:26.22 ID:PS8bzdQn.net
>>712
S6のシート位置が低いとかエアプもいいところやね

714 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:25:56.92 ID:p81jXBnc.net
>>713
S2000を所有したことないだろう?

715 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:29:36.83 ID:XBSDHA/u.net
S6はサイコーの車
ボタン一つで即オープン
気持ち良すぎて失神しながら1万円で鼻をかむ
夢のADVAN

716 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:31:47.04 ID:kCts7r+n.net
俺にとって日産車に乗るとか罰ゲームでしかない

717 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:31:58.53 ID:/qFKs4Ci.net
ホイールも前期の手裏剣デザインの方がカッコいいと思う
存在感があるし、回転したときのストロボ効果がカッコいいもん

718 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:44:49.92 ID:YoXvZcFZ.net
>>712
内装は、バブル時代のNSXよりデザイン性は高いよね
R32スカイラインと180sxとシルビアS13の内装とS6は同レベルだとガチで思うよ
軽自動車の内装レベルを遥かに逸脱している

719 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:47:57.78 ID:YoXvZcFZ.net
>>713
シート位置が納得できないのは座高が高い人や身長高い人だけで身長170cm以下の細身の男ならS6の純正シート高は低いよ

720 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:59:57.65 ID:b+9ABSmX.net
>>718
その理屈で言えばS6以外の今の軽自動車の内装もその辺の骨董品よりは立派な内装だが?

721 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:05:21.28 ID:+chdGRDx.net
>>717
ニートポエムのお目覚め

691 阻止押さえられちゃいました[] 2022/08/31(水) 00:17:41.08 ID:/qFKs4Ci

そんなの奇跡でもなんでもない
楽しい車には楽しい人が集まる
たしかにS660みたいな車は特異で奇抜であるから
こういう車を買う人もそういう人が多いのかもな

722 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:08:38.60 ID:mBySrPs9.net
>>718
この車だけが特別だと思い込みたい哀れな信者の典型例
30年前の車と比べたら今のどんな車でも同等以上はあるわw

723 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:22:07.13 ID:sccAK/JI.net
>>706
S6のシフトがおもちゃっぽいフィーリングってことは全くないと思うけど
実際の剛性は知らんけど剛性感は高く感じる
6速ならもうちょっとクロスして欲しかったが

724 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:33:31.62 ID:wgoMZP+k.net
高回転まで伸びるエンジンならMTのシフトチェンジが楽しくなるんだけど
これは回せば回すほどモゴモゴしちゃうエンジンだからねー。
そういう意味でもS1000には期待していたんだが残念。

725 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:33:47.38 ID:sccAK/JI.net
S6のシートはさすがに見掛け倒しだと思うね
こればっかりは普通車スポーツカーや欧州車のシートには全然負けてる
vZだけど、尻はずれるし腰は痛くなるし、そもそも面圧が悪い
さすがに軽や並みの普通車のシートよりはマシだとは思うけど

726 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:34:33.89 ID:4TJ8doSu.net
あのカチッとした剛性感から
ずっとリンクだと思ってた。

ワイヤー式と知った時は
驚いたな~。
どうやってあの感覚出してるのかと

727 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:39:10.46 ID:izY7igHL.net
>>712
どれもシフトフィーリングと関係ないな

728 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:42:25.97 ID:wgoMZP+k.net
>>726
初代NSXやビートからの伝統芸だね。

729 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:46:33.79 ID:XHFQLjWS.net
>>726
ワイヤーにしては頑張ってるけど、所詮ワイヤー

730 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:52:05.58 ID:Q++4ecNS.net
シフトフィールなんて定量化できる様なものでもなく所詮感覚だから自分の乗ってる車が慣れて良く感じるようになってくるだけのこと
受け付けないレベルならカスタムして改善図るか売るかするでしょ

731 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:55:03.13 ID:H/tFqTAj.net
シフトのダイレクトさだけはミッドシップはFRには敵わないね、フィーリングはやり方次第で対等以上にもなるが
ただS2000はかなり長いロッドを介してるから今一つなんだが、フィーリングは悪くない
信頼性は最低だが

732 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:25:58.11 ID:/qFKs4Ci.net
よく高回転の伸びがうんちゃらかんちゃら言うけどサーキットでコンマ何秒を争っているならまだしも公道ではそんなのほとんど感じないね
しかもS660ですらほとんど高回転使わずに済むし

733 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:31:57.81 ID:viBgvf2f.net
>>732
それなら公道で走るだけならスポーツカーなんてのがそもそも不必要な件

734 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:34:54.95 ID:/qFKs4Ci.net
スポーツカーはそもそも公道を走るものであってサーキットを走る専用のものがレーシングカー

735 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:36:02.46 ID:JUaBpF2G.net
>>732
謎擁護もここまでくるとすごいね
エンジンが高回転まで気持ち良く回ることとサーキットコンマ何秒は一切関係の無い事象なんだけどね

736 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:39:09.60 ID:pUaLAIWM.net
>>734
サーキット専用のものがレーシングカーってだけで公道を普通に走る分にはスポーツカーも不要だぞ
お前の高回転は公道では不要理論ならな

737 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:44:48.72 ID:/qFKs4Ci.net
S660フル加速動画見ればわかると思うが高回転までスムーズに回る
貴様らが言いいたいのは加速感のことなんだろ?
だから公道ではサーキットのようにコンマ何秒を争っているわけではないので
加速感がないという感覚は受けない、タイプRのNAエンジンのような爆発的加速はないものの ちゃんと加速する
そもそも高回転の伸びかないというのはどういう状況なのか説明してもらいたいね
506070と加速していって70からスピードが上がらないのか?そんなことはない
踏み続ければリミッターの135kmまで加速する

738 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:47:44.45 ID:KUylL9/v.net
シフトフィールはBRZよかS660のがいい
内装は一番加飾がいいグレードのversionZとstiスポーツとで比べるとBRZ stiスポーツの方が上

739 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:49:00.75 ID:zH5mZa81.net
>>737
ちゃんと加速するなんてのはスポーツカーではなくてどんな車でもその辺のファミリーカーでも加速するわw
そんな当たり前のことでドヤられてもね
仮にもスポーツカーのくせにその辺のファミリーカーと同レベルのことで威張るってどうなの?

740 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:51:42.74 ID:13CMs/nJ.net
>>737
そんな低レベルの話なら現代においてはもはや工業製品として失敗レベルのクソみたいな車しかないのでは?
旧軽規格の3ATとでも競ってんの?

741 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:51:48.76 ID:0F7BgG/2.net
CBR1000RR-Rの加速を体験すれば、タイプRの加速など遅すぎてあくびが出ますよ
鈍重な市販4輪に加速を求めてはいけない

742 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:55:34.38 ID:29NtpZ+/.net
>>738
ポエム野郎のどさくさに紛れていつものSTIスポーツアピール湧いてて草

743 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:55:45.40 ID:/qFKs4Ci.net
タイプRのNAエンジンに比べれば他のどんなNAエンジンも凡庸
それはトヨタ86も変わってないと思う、そもそも公表スペックの馬力が出ていないという話だし
https://youtu.be/YpQ4KhUY814

744 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:58:00.24 ID:hOuTrQ0H.net
ID:/qFKs4Ci
馬鹿丸出しのスーパー車音痴w

こいつは間違いなくスポーツカー童貞君だな

745 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:58:48.71 ID:/qFKs4Ci.net
バイクは軽いから加速はいいは当たり前
ただエンジンのコストの掛け方は圧倒的に車のが↑

746 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:01:51.58 ID:KUylL9/v.net
>>737
加速が鈍いから伊豆スカイラインでミニクラブマン程度にぶっちがられるのだろう
ecuチューンすれば7000までの延び感は体感できる
ノーマルの64馬力は5000回転で発揮されトルクは4000手前から急激にさがる
このエンジン特性では5000からの加速感は感じにくい
速度自体は回転数に対する各ギア比だからエンジンがすんずまりでも回転さえあげればそれゃあがるだろ

747 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:02:14.70 ID:sl39lSDo.net
>>709
軽自動車だとどの車種ぁ?

748 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:02:36.48 ID:KUylL9/v.net
>>742
無免許単発煽りに言われたくないねw

749 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:09:06.65 ID:0F7BgG/2.net
せいぜい8000回転程度がリミットの超低回転型の市販4輪のエンジンなど大した技術じゃないよ
市販2輪は2万回転に迫り、リミットどころかタコメーターの開始が8000回転からっていう車種もある

750 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:09:32.42 ID:hNBzT2N8.net
>>747
タント

751 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:15:56.64 ID:jv49qVwv.net
>>743
論点逸らししすぎたろ
タイプRのエンジンがすごいこととS6のエンジンの高回転がゴミなことと全く関係無いが

752 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:18:44.31 ID:/qFKs4Ci.net
じゃあなんでバイクは圧倒的に軽いのにCBR1000RR-Rは燃費がS660より悪いの?

753 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:20:39.70 ID:/qFKs4Ci.net
>>751
関係あるよ
なにもS660だけが高回転の伸びが悪いとは言えない
タイプR以外は似たり寄ったり

754 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:23:03.47 ID:hyKQpplC.net
1000ccでフルノーマルで218馬力のエンジンだから
それでもかなり去勢されていて、6速あるけど4速で300キロリミッターに当たる

755 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:29:47.00 ID:UCKigQow.net
>>753
S2とか乗ったことも無さそうw

756 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:37:01.94 ID:/qFKs4Ci.net
バイクのエンジンはコンパクトに作らなければならないから燃焼効率をよくしたりするいろいろな補機類は付けにくい
よって回転数を上げてパワーを絞り出す手法が取られるってだけ
車でそれをやると低速トルクがなくなるから走らなくなる

757 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:41:11.19 ID:6C/8F6od.net
シフトレバー欠に入れてズポズポしたら気持ちいいよ

758 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:43:29.06 ID:HU/FE92t.net
>>753
この車ほどひどいのは無いわな
ま、軽自動車の実用車のエンジンと同じエンジンにそれを求めること自体ネタだが

759 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:03:53.80 ID:5a8Goi8K.net
>>753
コペン乗ってみ
軽四でも高回転まで伸びて気持ち良く回るエンジンはこれだと知るだろ
要するに君は無知と言うことだ

760 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:11:47.06 ID:zn4aPJLh.net
貧乏で車がショボいor経験や知識の無い奴はすぐ二輪の話題にすり替える
わかりやすいw

761 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:12:17.54 ID:KUylL9/v.net
>>753
s660しか乗らないアホにはわからないとおもうがお前が馬鹿にした86/BRZは5000から7000までの延び感はs660比じゃない

762 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:14:44.66 ID:fbUw3r3I.net
トヨタとその飼い犬マツダダイハツスバルは興味なし
不正のかたまり日産三菱スズキは論外

763 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:16:46.92 ID:KUylL9/v.net
ID:/qFKs4Ciは鈴木だろうね
走りもメカの知識も中途半端だし
レスも攻撃的なとこも一緒

764 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:19:38.15 ID:CtiQagr8.net
>>753
タイプR以外のシビインテのB型も他と比べて上の伸びはかなり良いけど
もっと色々経験した方がいい

765 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:26:25.67 ID:/qFKs4Ci.net
なんか話聞いてると高回転まで伸びるということがどういうことなのか意識のズレがあるみたいだな
わいにとっては高回転まで伸びるというのはなるべく素早くリミッターまで回るということであって
決してこのようなことを言うのではないぞ
https://youtu.be/PqXkBPWp0_I?t=30

766 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:39:39.98 ID:3DfRlOr1.net
>>765
>>737で自分が言ってることと違うこと言い出して草
それに素早くリミッターまで回るだとしてもS6のエンジンなんて全然高回転伸びないが

767 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:43:17.09 ID:DCLudGQF.net
>>765
高回転うんちゃらかんちゃらガーとかいちゃもんつけてきながら自分ルールではこうだとかアスペの典型例だな
それなら最初からその自分ルールを書いてから語れよ

768 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:46:48.81 ID:fqbOt+zq.net
>>765
お前の言う通り「回転の上がり方」のことを高回転の伸びだと言うにしてもS6は全然だよ

769 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:47:07.01 ID:/qFKs4Ci.net
>>766
コペンよりは回ってるね
コペンは2速ですでに遅い

770 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:49:50.08 ID:/qFKs4Ci.net
>>768
そりゃパワー少ない軽はしょうがない
パワーがあればあるほど高回転が伸びやすいからな
車重とあいまって

771 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:51:36.23 ID:JT/jQk/X.net
>>769
遅いとバカにしてるコペンより0-60も0-100も負けてる車がS660
これが現実

https://youtu.be/jFuPG6v3T2w

772 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 15:56:34.44 ID:/qFKs4Ci.net
だって上のコペンはいじって90馬力仕様でしょ
いじらなかったらヤバいねw

773 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 16:01:43.60 ID:sccAK/JI.net
S660を含めてターボ車のエンジン特性と86やインテのNAを比べる意味はないよ
高回転まで回るNAは気持ちいいけど、中間でトルクの出るターボ車のほうが俺は好き
ましてトルクの要らないバイクエンジンと比較する奴って何なん?
以前は15000回るCBRとか乗ってたけど公道ではいつか死ぬなって思って降りたよ

774 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 16:02:14.00 ID:+k6rodPw.net
ノーマル車でもこれだからS6の方が断然速いってことは絶対ないなw
エンジンの出来は4発だしこっちの方がフィーリングは上なンだわ

https://youtu.be/ET2by2ZB_xE

775 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
この車のエンジンの良さは実用的で低燃費で低回転からトルクが出て楽に速いことなんだからスポーツ性で議論すること自体が間違い
カタログでもタイヤ、ボディ、足回りのアピールはたくさんしてるけどエンジンのアピールは殆どしていない

776 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>774
これホイルスピンして走り出してか1秒ぐらい経って0カウントが出てるから実質2秒くらい鯖読んでるね

777 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
間違えた。1秒くらいでいいのか

778 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 16:21:17.92 ID:Sox6wnGf.net
低回転のトルクと高回転のパンチを両立させる為の可変バルタイが一番だな
よってVTEC最高

779 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 16:52:44.60 ID:uOTIJ3zJ.net
>>476
これお前か
コジキみたいな年寄りだな

780 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 17:22:11.70 ID:iYEkfiYh.net
たかが軽自動車

ただの軽自動車

と言いつつ毎日ディスるのはなんでだろう?

ただの軽自動車と思うなら気にも留めずにスルーするはずなのに毎日ディスりに来る

つまり本当はめちゃめちゃ気になる車なんだろうねw

781 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 17:23:49.08 ID:/qFKs4Ci.net
一目置いてるんだろうねw

782 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 17:27:49.66 ID:Z6AMuGoW.net
>>780
ここはマンセー信者専用スレでもなくただの軽自動車だと思って乗ってる一般ユーザーもいるということだ

783 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 18:30:25.88 ID:/qFKs4Ci.net
人生においてミッドシップスポーツカーに乗る夢を叶えられて感無量
我ここにミッドシップ党を旗揚げしたことを宣言する

784 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 18:41:01.81 ID:2oBA9f2M.net
>>783
ミッドシップ党(軽四乗り、ビートNSXホンダZMR2などそれなりにいる)

785 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 18:44:56.11 ID:+NUXkRPG.net
いろんな事言われてるがレスの伸びを見れば一目瞭然

786 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 18:54:15.49 ID:+GWdCHGX.net
>>783
キモすぎて草

787 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 19:13:01.91 ID:6NSbe9O6.net
>>783
世界最遅ミッドシップ恥車党ね

788 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 19:19:44.04 ID:YoXvZcFZ.net
>>774
コペンも速いけど、これは速いよ
ちなみにノーマルでもこれに近いぐらい速い
S6は改造すればもっと速く走れる
ミッドシップはゼロヨンで真価を発揮するから
後ろから押しながら走れる安定感は、まさにスーパーカーしか味わえないよ
コペンは峠で本領発揮するよ、FFは運転が初心者でもスピンしないで峠でアクセルオンできるから
FRは初心者マークが峠攻めるとスピンしたりするから遅いし危ないから要注意
エンジンが前に付いてる後輪駆動で初心者が峠攻めると危ないし、俺ならマックおごってもらっても隣には助手席には座らない
初心者マークのFRで峠とか、怖いもん

789 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 19:23:28.00 ID:Lu6cuyc1.net
>>788
いいえこれ遅すぎ

790 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 19:24:14.95 ID:5e43hIow.net
人気だな

791 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 19:24:50.00 ID:QON122wI.net
>>785
信者をからかうと面白いから皆で蹂躙してるだけw
特にクチャラー鈴木はマジでバカ丸出しだからw

792 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 19:30:20.25 ID:ZTBBYU4I.net
>>717
手裏剣ならばIMPUL D-01(シルエットG5)が至高

793 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 19:32:20.21 ID:qXEFgTlC.net
軽のFR出たらもう少し世界が面白くなるのにね

794 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 19:40:55.13 ID:whtfbbpX.net
>>788
S6はリアの極太ハイグリップと電子制御でとにかくスピンしないように設定されてるもんな

795 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 19:47:01.09 ID:ZTBBYU4I.net
>>737
高回転が延びないと感じる理由は回転数と共に出力が上昇しないからだよ
S660の場合4000越えるとトルクは落ちていき出力は変わらずのコレが原因
街乗りの実用性は高いが気持ち良く無い

796 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:15:04.76 ID:/qFKs4Ci.net
そんなことは分かっている
しかし気持ちよくないと思うほど加速しないということはない

797 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:20:27.69 ID:EYauWO9V.net
>>796
気持ちのいい加速はしていない定期

798 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:26:54.79 ID:SM+e2ZqM.net
国政さん曰くS660はMRとして非常に正しい設計
他のほとんどの市販MRはエンジンが重たいが故リアヘビーでそれが出来ないと

799 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:31:15.13 ID:0eedPKU3.net
>>796
回転の上がり方も鈍いし気持ち良くはないだろ
フラットトルクで遅いことはないけどな
要するに実用性の高さはあるけどスポーツカーの気持ち良さはない

800 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:31:56.00 ID:CNz47Kwo.net
>>798
その結果が凡エンジンでは意味がないな

801 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:34:18.57 ID:/qFKs4Ci.net
>>765
>>771
4000回転からの中間加速なんてコペンより圧倒的に速いね
つまり4000から上も十分使えるということなんだよ

802 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:35:40.86 ID:zViSCWKj.net
ホンダの高回転NAエンジンに良い印象がない
うるさいだけで大してパワーないし
ターボエンジンの方が好き

803 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:40:11.64 ID:D8VWscjk.net
>>802
VTECエアプすぎるだろこんなんw
あのエンジンに軽量なFFでどれだけ格上食えたか

804 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:42:27.82 ID:f6FycUvV.net
>>801
え?どこが?
大して変わらないじゃんw

805 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:43:21.67 ID:/qFKs4Ci.net
どんな車と比較しているのか知らないけど2Lターボとかならそっちの方がパワーがあるのは当たり前
ホンダのNAエンジンはあくまでも同格と比較してそれらよりも速い、あるいはちょっと格上よりも速いということ

806 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:45:46.54 ID:/qFKs4Ci.net
>>804
2秒はデカいだろ

807 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:46:38.84 ID:/qFKs4Ci.net
2秒差はデカいだろ

808 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:50:11.54 ID:/qFKs4Ci.net
コペンの4気筒が気持ちよく感じるのはエンジンの出力特性だからではなく
バイクでも言われることだが単に4気筒はモーターのように滑らかに回るフィーリングがあるからだろう

809 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:53:01.87 ID:yg1WyCQY.net
>>801
http://alto-works.jugem.jp/?eid=424
https://youtu.be/qqfw9rqpZV0

まあ筑波のタイム的にも同レベルだ

810 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:56:23.36 ID:JONhKAxG.net
ID:/qFKs4Ci

s660がどんな車よりも優れていると信じて疑わない典型的な信者
こういうやつはオフ会等でも浮くからネットの掲示板に粘着するしかないというね

811 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:56:29.25 ID:dibSIVJ7.net
>>809
注(S6は必死タイヤ付いてます)

812 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:59:33.91 ID:/qFKs4Ci.net
>>809
それは似非データだ
季節や気温でタイムが違うのを並べてもしょうがない
S660のベストタイムはこれだ
https://youtu.be/AK2DoKBiACc?t=143

813 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:00:05.18 ID:sTiXNTjE.net
他の人が何言っても聞かないし信じない
マジで信者
今話題の新興宗教と同じ

814 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:04:12.51 ID:9zxQCA0s.net
これが答え

183 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/25(木) 15:23:44.00 ID:pjNmXJhL
https://with-car.com/vehicle-spec/light-vehicle-0-400-fastest/
偉そうにイキリ散らしてるけど現行ではアルトワークス以下だし、旧規格にすらボロ負けするのな

815 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:07:04.31 ID:SUkgqPTT.net
>>812
これ、l880kコペンでは無いしその理屈ならl880kコペンのタイムもどうかはわからんよねw

816 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:07:25.31 ID:rL2ZwQXW.net
>>808
4気筒に夢見すぎ。本当に滑らかなのは6気筒だよ

817 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:09:09.88 ID:ARetFb9N.net
マジレスするとホンダしか知らない信者は他車知らんから本当の性能の違いも正直わからんだろw
おそらくネットの提灯記事を鵜呑みにしてこれだけすごいんだぞ!って言ってるお子様でしょう

818 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:09:18.00 ID:XRdDk+ra.net
>>814
ゼロヨンは特段早くなくて並
サーキットは必死タイヤでタイム削ってるってことかね
エンジンを持ち上げる信者を擁護する気はないけど、タイヤを履けるボディ剛性と足回りは凄いと思うよ

819 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:10:03.60 ID:/qFKs4Ci.net
昔の激速軽なんて現代の様々な規制がない時代だからな
やりたい放題よ

820 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:11:14.66 ID:/qFKs4Ci.net
>>816
当たり前だw
あくまでも3気筒と比較した場合だ

821 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:17:40.52 ID:T7GiH13c.net
S6は何と並べても絵になる。隣にヴィンセントブラックシャドーを置いてもブラフシューペリアを置いてもツンダップを置いてもきっと似合うだろうな(ΦωΦ)ノ

822 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:20:22.17 ID:/qFKs4Ci.net
本物は本物を選ぶ

823 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:21:13.00 ID:EWcUsc4/.net
>>821
>>822
典型的マルチセミナーの手法

824 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:21:49.14 ID:T7GiH13c.net
今度並べてみようかな?ただの軽自動車の隣にねw

825 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:24:12.72 ID:xWs4c4q5.net
毎日ずっと5ch常駐する時間があるのなら、もっと稼いで色々な車を所有してみるとか、所有が無理なら長期レンタルするとか、都会に来て色々な車を見てみるとか、汚い食べ方を矯正するとかすればいいのに

826 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:24:56.91 ID:Uj0CXB0z.net
>>821-822
>>824


827 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:31:59.99 ID:5e43hIow.net
S660はホンダF1

828 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:33:06.46 ID:T7GiH13c.net
俺は軽自動車だからとか普通車だからとかいちいち差別しないし二輪四輪問わず旧いビンテージから最新車迄楽しいと思うモノは全て等しく楽しむけどね(ΦωΦ)ノ

829 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:35:52.16 ID:fb7tJLR+.net
>>827
S660はホンダ市販軽自動車でF1は無関係

830 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:59:49.73 ID:5e43hIow.net
>>829
エンジン作った本人がF1いうてる

831 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:01:09.28 ID:dHX7zvSh.net
S660の価値観はエンジンではないと思うのだが。
むしろエンジンはNBOXの積んで開発費抑えた感がする。
逆いうとエンジン強化すれば弱点もなくなり・・・・
と思うのだけどね。
レギュラーで20km/ℓこえるエンジンも経済性の方向ではすごいけどw
コンロッドとか強化したりタービン変えたりするだけでいいじゃん
何故にノーマルでの比較にこだわるのか不思議。
ボディの形とかエンジンレイアウトとかいじるのと比べるとエンジン
強化するとかお手軽すぎるでしょ

832 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:06:31.16 ID:KhlfsYcP.net
さあ、S6に乗って1万円で鼻をかめ!
ADVAN

833 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:09:13.70 ID:5e43hIow.net
S660の価値はホンダF1でかつ本田宗一郎自身であることが全て
そうでなければ意味ないし興味ないし他のクルマ買ってるよ
バージョンZではなくニッサンZとかな

834 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:11:40.36 ID:4+EqHtCW.net
>>830
本人がF1(大昔にF1に使っていたこともあるツインインジェクターを採用したとしか言ってない)

835 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:13:04.96 ID:TGk38Rre.net
>>833
単なる軽自動車がフォーミュラ自称するお笑い、同じエンジンのNBOXもF1
本田宗一郎は創業者という以外の関係は一切ない、この車が本田宗一郎ならホンダ車全てが本田宗一郎

836 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:17:02.67 ID:5e43hIow.net
>>835
この車が本田宗一郎ならホンダ車全てが本田宗一郎
同意

837 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:20:59.11 ID:EE6ZGNkW.net
宗一郎さんがご健在ならスポーツカーでこのエンジンはダメと言うような気がするよ

838 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:23:10.83 ID:5e43hIow.net
>>837
んなことはないよ。おそらく失神するほど感心したんじゃね

839 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:30:11.57 ID:dG2AvHg4.net
>>838
君さコペンとアルトワークスに乗ってみよ
S6で失神する君なら失神どころかもっとイってしまうだろ

840 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:38:28.59 ID:5e43hIow.net
>>839
コペンとアルトワークスはいいクルマだけど興味ない
何故ならエンジンがF1ホンダでないから

841 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:39:23.31 ID:yn/+DTXp.net
>>840
s660のエンジンもF1ホンダでは無いです

842 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:43:14.56 ID:5e43hIow.net
>>841
君さブランドイメージをもっと勉強すべき
例えばヴィトンのカバンはけして速く走らないが
それでも高額での需要があるんだ

843 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:45:49.46 ID:/5X88IkF.net
>>842
ブランドイメージにするはずのF1から無事撤退してしまいましたねぇ

844 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:48:17.08 ID:/qFKs4Ci.net
ヤモリのヤモちゃん灯り付けとくから虫をたんとお食べ
そして子供をいっぱい産んでおくれ

845 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:50:53.39 ID:VDLb9dUx.net
>>844
ヤモリのヤモちゃんとかきっしょいねん

846 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:51:34.17 ID:NR/12w4s.net
>>842
S6のエンジンがF1エンジンではないただのNBOXのエンジンということと何の関係が?

847 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:52:58.82 ID:5e43hIow.net
>>843
さすがにホンダも参戦に飽きたんだね
しぬほど勝ってきたし
他にやることあるんじゃねって気づいたんだろうね

までも実際は今でもかかわっているみたいね

848 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:53:23.87 ID:/qFKs4Ci.net
ヤモリかわわい
ペットみたいなもん

ADVAN

849 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:55:22.17 ID:5e43hIow.net
>>846
NBOXのエンジンもホンダF1なので
しぬほど売れてるんじゃね

850 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:56:05.87 ID:VjWsUFua.net
>>842
今のホンダの車をF1だと思って買う人はいないがな
マクラーレンセナの時代のNSXぐらいでしょ、そういう車って

851 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:56:26.10 ID:5lrJnc/M.net
>>849
F1だから売れてるのではなく利便性が高い車だからだけどな

852 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:59:50.48 ID:hsbv19mJ.net
次スレ
【HONDA】S660 Part200【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661954265/

853 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:00:28.88 ID:5e43hIow.net
>>850
俺だけかもしれない。いや違う最近までF1やってたら
若い人もホンダF1ブランドイメージあるんじゃね

854 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:01:08.26 ID:bm18bm3f.net
ホンダエンジンで5000回転で頭打ちって過去にあったのかな?

855 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:03:46.85 ID:5e43hIow.net
>>851
そりゃそうだけどエンジンホンダF1はデケー
NBOXにダイハツやスズキのエンジン積んでいて買うか

856 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:05:51.56 ID:5e43hIow.net
>>854
あるよカブとか

857 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:05:51.80 ID:sSzp36vD.net
>>853
あんたは歳いくつ?
ホンダでF1のイメージを抱くなら60歳くらいの爺かな?
はっきり言うが若い人はF1なんて全く興味ないよ

858 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:09:08.76 ID:5e43hIow.net
>>857
97歳
若い人もゲームF1でやってんじゃね

859 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:09:39.53 ID:BEGHceZd.net
>>856
どアホ
スーパーカブのエンジンは8000回転位余裕で回る

860 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:11:27.01 ID:5e43hIow.net
>>859
そうだったか失礼。
俺の時代は自転車に無線機のエンジン付けたものだったから

861 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:19:06.10 ID:2UO/AFcs.net
>>839
アルトと比較するのはエヌワンの方だね

862 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:25:05.14 ID:2RKetsum.net
>>860
何歳だよこのジジイ

863 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:28:42.92 ID:5e43hIow.net
今自分専用のホンダF1のシートに座って一通りギアを入れて戻ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

864 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:30:59.62 ID:GIgrikO0.net
>>855
逆にS6にコペンのエンジン積んでくれたら嬉しいけど

865 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:33:32.83 ID:5e43hIow.net
>>864
そういう変人も1人ぐらいいるよ
俺のS660にフェラーリのエンジンでも断る

866 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:33:34.91 ID:w1M/Xa0L.net
良くも悪くもコペンは中身FFミラ
S660と比較しても仕方ない

867 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:33:56.64 ID:j/Po1Bof.net
>>863
爺さんの愛車はシニアカーと呼ばれてるものだよ
歩道走れる最強マシンだけどF1じゃないからね

868 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:36:16.64 ID:9u3BNeIX.net
>>865
もしコペンがS6のエンジンでS6がコペンのエンジンならコペンをボロクソ言ってるだろ
正直にね

869 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:37:39.82 ID:5e43hIow.net
>>867
それでもカスタムしてホンダF1ぽくなっとる

870 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:38:17.53 ID:2UO/AFcs.net
コペンはコクピット感が薄いのが残念
初代の方がまだ良かった

871 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:38:26.64 ID:CiSbRgGV.net
>>866
それなら良くも悪くもS660は中身FFNBOXやね

872 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:39:01.55 ID:dO5VPe0e.net
>>863
自分専用のホンダF1(ただの軽自動車)

873 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:44:18.27 ID:9u3BNeIX.net
>>869
そうかシニアカーでも見た目が大事だね
Powered By Hondaと書いたらカッコいいと思うよ

それとここはねS660のスレだから爺さんはシニアカースレに移行してな

874 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:44:27.39 ID:5e43hIow.net
>>872
あんたいくつ
今の若い人は軽がどうのとか言わない

875 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:50:02.51 ID:OcSPn14B.net
>>874
若い人は軽自動車をホンダF1だの言わない

876 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:50:14.25 ID:5e43hIow.net
>>873
わかった相手してくれてありがとう
サヨナラサヨナラサヨナラサヨナラ

『日曜洋画劇場』
https://www.youtube.com/watch?v=-5zP021N6b0

877 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:51:42.91 ID:zo+ADWCb.net
>>876
ポエム爺イライラで草

878 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:55:14.24 ID:5e43hIow.net
>>877
わたしは外人ではありません

879 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 00:07:56.30 ID:I3juHot3.net
もはやキチガイ信者しか残ってなくて泣ける

880 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 05:33:00.50 ID:/9X2288U.net
>>879
人生あきらめたらあかん 善進あるのみ
マーチ (1968)
https://www.youtube.com/watch?v=1Skn0HuLkfs

881 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 05:58:57.97 ID:/9X2288U.net
King & Prince の3人がF1エンジンに大興奮!ホンダ・レーシングに潜入 第1章
https://www.youtube.com/watch?v=YcCrz968VXs

マジレスするとS660がホンダF1てあると実感して失神する場面は
アグレッシブな走行直後に給油でリッター20キロを超えた時
なるほど1gの燃料も無駄にしないエンジン燃焼感

ホンダF1 = 超高効率エンジン = S660 = セナ足 = 神

失神するほど爽快で楽しいクルマとは
君はなぜ走るのか そこにS660があるから

エイドリアン

882 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 06:09:00.55 ID:ABZ7ReSi.net
また遊びに行ぞう( ´ー`)

883 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 06:45:37.88 ID:45BgwqOv.net
>>871
S660はエンジン以外は専用設計
コペンはプラットフォームもミラw

884 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 06:53:33.87 ID:lOD6FxnJ.net
コペンはミラのガワだけ変えたクルマだから
それが悪い事とは言わないが

885 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 06:55:09.09 ID:lOD6FxnJ.net
まあコストはS660の1/5くらいだろうから
メーカーとしては良いクルマだよ

886 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 07:11:11.93 ID:mBWWrm87.net
コペンはオープンを楽しむクルマ
S660は走りを楽しむクルマ

887 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 07:19:31.31 ID:IF29rYLt.net
>>882
どこに?

888 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 07:27:45.85 ID:02/Ehum+.net
>>881

ポエム野郎の謎失神方程式を修正


ホンダF1 ≠ ホンダS660

889 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 08:02:48.31 ID:Hy0ZZNR3.net
s6で走りを語るって笑うところ?
本当にホンダ軽しか乗った事ないのか?

890 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 08:10:38.96 ID:Qv/wHvyb.net
>>881
特別仕様車以外は新車200万円ちょっと程度の市販軽自動車でF1と=とか基地外信者もいいところだね
この車以外のスポーツカー運転したことない、もちろんF1も運転したことも無いからこんなアホみたいなことがほざけるんだろうけど

891 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 08:18:41.91 ID:gnaCAv7A.net
良ければ本物の走りとは何かを是非とも教えて下さい先生!

892 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 08:19:19.25 ID:8kMSBuRQ.net
F1と一切関係ないのはタイプRも同じ
しかもFF

893 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 08:44:35.92 ID:y6s+RhKn.net
>>892
公式にF1(RA272)の血統とちゃんと言われてるのはタイプRの方だけどなw
S6はNBOXにも採用されているツインインジェクターを採用しているというところでしかF1要素触れられてもいないのに

894 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 08:53:10.98 ID:yfVx2FwQ.net
ナトリウム封入バルブは?

あとエンジンの組み付けの精度や軽量化やフリクションの低減など公式では言われないホンダ独自の技術も投入されてる

895 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 09:04:20.76 ID:tBV4bNzV.net
ナトリウム封入なんてフィットHVにすら搭載されている代物
公式では言われないことなんて所詮妄想にすぎんな
ホンダの車は全てF1と関係があると信じたい基地外信者は知らんけど

896 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 09:10:41.99 ID:yfVx2FwQ.net
フィットはホンダだから当たり前

897 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 09:11:37.47 ID:amtBKNr4.net
ここでS660がF1とかっていう人、ほんとにF1見て言ってる?
ホンダ撤退後もエンジンは参戦中だが、もともとからホンダは1期以外はパワーユニット供給だけのパーツサプライヤーで
全部を作るコンストラクターじゃない
車体まで作ってるフェラーリ、メルセデス、アルピーヌとは根本的に違うんだから、エンジン以外でF1技術なんて生かされようがない
ナトリウム封入バルブなんて初代GT-RのS20にも使われてるよ

898 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 09:15:03.74 ID:yfVx2FwQ.net
GT-Rは当時の技術の粋を集めたすごい車だからな
そのGT-Rにも採用されている技術がホンダS07A

899 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 09:19:22.14 ID:45BgwqOv.net
エンジンの組み付け精度が悪かったりしてフリクションが大きいとアルトのようにスムーズに回らないギクシャクしたエンジになる
https://i.imgur.com/9K7o4nch.jpg

900 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 10:07:46.68 ID:cxqzN/AU.net
>>899
スズキのエンジンに大差で劣ってるけど
なんかゴミでも挟まってるの?

79.2ps 11.9kgm 670kg
8.45kg/ps 56.3kg/kgm
https://i.imgur.com/ozkzfgr.png

67.7ps 10.3kgm 830kg
12.25kg/ps 80.5kg/kgm
https://i.imgur.com/ZYG6kSL.png

901 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 10:09:15.61 ID:45BgwqOv.net
(´・ω・)つhttps://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf

902 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 10:15:57.21 ID:r65yFnOu.net
>>897
見てるわけないだろw
市販の軽自動車にF1とか言ってたらお笑いもいいところだわ

903 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 10:22:12.19 ID:8x0Ktv6U.net
>>901
これNシリーズの資料だしF1の技術なんて他のホンダエンジンにも幅広くフィードバックされてるものだからな
S660=F1とか言ってるのはお笑いってことでいいか?

904 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 10:24:44.55 ID:WUE0pOR3.net
昔F1で使っていた技術を市販車に一部使ってるというだけならF1参戦していたことのあるメーカーのエンジンや車は全てF1
トヨタも参戦していたしな
あとラリーに参戦していたスバルや三菱の車は全てラリー

905 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 10:25:54.76 ID:yfVx2FwQ.net
>>901
そもそもN BOXのエンジンも凄かったw
このエンジンがあったからS660が生まれたと言っても過言ではないね
実用車にだけ載せとくのは勿体ないよねということで

906 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 11:03:22.80 ID:oDmgO+9b.net
>>902
ネタで言っとるだけや本気にしたらあかん

907 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 11:09:30.60 ID:amtBKNr4.net
>>898
いやだからGT-Rは50年前の最新技術
ホンダは最近ナトリウム封入バルブ使いだした最後発

908 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 11:21:55.22 ID:yfVx2FwQ.net
50年前だろうがなんだろうがすごいものはすごい

909 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:06:51.42 ID:VT88mawk.net
>>905
凄くも何ともない定期

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/262850/blog/40253348/

910 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:11:38.98 ID:b8PLHeuf.net
マジで信者バカなんじゃね?w

911 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:16:49.92 ID:K4rgl5cI.net
燃費だけはいいと思うよ
それなりに踏んで回して走っても10後半は余裕だし

912 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:20:10.56 ID:B3C+lA40.net
>>905
なおさっさとS07Bに更新されてしまった模様

913 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:29:34.24 ID:18O8PpOm.net
トヨタや日産じゃこういうCMは作れない
ホンダのスポーツ車はF1と直結

https://youtu.be/LqPzqWVElSw

914 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:31:54.36 ID:45BgwqOv.net
>>909
スロットルを絞らなければ軽く64馬力は超えるすごいエンジンなんだというのは分かった(⊃°̀ω°́)

915 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:37:00.33 ID:ACOEgrqR.net
>>913
タイプRはそうかもしれないけどs660は発表会でも CMでもカタログでも一度もF1と直結描写は無かったが

916 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:39:14.75 ID:7oXSOHDi.net
>>913
全く無関係なFL5の威を借る軽自動車乗り
ってところかな?

917 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:41:59.91 ID:E5kdtDfi.net
次スレ

【HONDA】S660 Part201【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662003702/

918 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:44:26.18 ID:oK2D64Pk.net
>>913
S660はこういう CM作られていないしカタログにも書かれてすらいないから、FL5の宣伝動画でしかないのにホンダスポーツと謎の全体化と

919 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:45:16.93 ID:XhvPJB+M.net
相変わらずポエマーとクチャラーがずっと粘着してて草

920 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:52:08.71 ID:Em8vItOC.net
>>913
本当にスポーツカーとしてのS6が好きならちゃんと登場してるこっちで主張すりゃいいのに

https://youtu.be/Zzj8GTCPHaw

921 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:58:16.93 ID:18O8PpOm.net
>>918
ホンダeにもガスリー起用されてるし
ホンダのDNAはF1なんだよ

https://youtu.be/0Hecw7RbzpA

922 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:59:01.72 ID:ZHPtwfD2.net
当のホンダが言ってもないことを妄想ででっち上げてんだからこいつらは信者ですらないただのアンチ

923 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:59:45.21 ID:Bm3ogkII.net
>>900
スラストメタルが抜け落ちるくらいフリクションロス低減してるんだよ

924 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 13:00:27.91 ID:PyOEQHcm.net
>>921
で、それとこの車が=F1となる事とは何の相関性も無いけど

925 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 13:55:59.43 ID:uP86AlqX.net
技術的にはF1とはあまり関係ないが
関わりなければそもそもS660も世に出てないか
コペンの様に違う形になってたんじゃない?

926 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 14:02:19.56 ID:MsvHJr9F.net
>>925
言われてるのは研究所50周年企画で誰もが手に届くスポーツカーっていう発想の車をガチ路線に変更したって話だけ
F1が絡むなんて話はどこにもソースなし

927 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 16:31:07.17 ID:h1hMN07H.net
>>921
ホンダのCMにKing&Prince出てるから、S660にはジャニーズのDNAが生かされてるな
きっとw

928 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 18:38:25.25 ID:a/lHofRd.net
これからはオープンに最適な時期になりそうだな!

929 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 18:59:56.31 ID:bazGBU+I.net
趣味全開デザインの車を眺めているだけで所有しているだけで幸せな気持ちになるな
これはアルトやスイフトには味わえない

930 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 19:13:22.45 ID:/9X2288U.net
>>929
同意

931 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 19:16:56.01 ID:mBWWrm87.net
見た目って重要だよな

932 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
でも乗車した時の感覚はABCに比べれば乗用車だけどな

933 :ホンダS660研究家:[ここ壊れてます] .net
巨人の星(ホンダのS)
https://www.youtube.com/watch?v=txirE3a7rXo

思い込んだら峠の道を
ゆくがМRのど根性

真っ赤に燃える王者のバッチ
本田の星を掴むまで
血の汗流せ涙を拭くな

ゆけゆけエスロクー
どんとゆけー

934 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>933
今度はポエム野郎がキモい改変してて草

935 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:04:04.15 ID:LVwiIFO4.net
相変わらずポエマーとクチャラーしかいない

936 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:09:37.36 ID:/9X2288U.net
>>935
おまえがいるじゃん1人10役か

937 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:09:48.54 ID:/WDMLceB.net
>>933
王者のバッチ(赤でない限りミニバンにも貼り付けられてるバッチ)

938 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:10:48.40 ID:mbgLbMNs.net
>>936
それお前だろポエマー

939 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:12:31.11 ID:/9X2288U.net
>>938
俺いつも同じID

940 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:13:55.35 ID:4E105SvW.net
>>939
同じIDだからと言って荒らしていいわけではないぞポエマー

941 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:14:58.96 ID:3fxdU1sS.net
>>939
ホンダS660研究家とかいうコテを常につけとけあほ

942 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:19:09.45 ID:/9X2288U.net
>>940 ID:4E105SvW
図星だったのかな かなり動揺しているな

943 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:29:14.57 ID:+GaTh6p3.net
>>942
ポエマーイライラで草

944 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:32:20.23 ID:/9X2288U.net
>>941 ID:3fxdU1sS
相当悔しかったんだな

945 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:34:29.16 ID:tHR4XCUs.net
>>944
そのくっさいポエム用のコテをつけたり外したりする理由は?w

946 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:35:24.76 ID:45BgwqOv.net
>>901
これS07Aね
これにN-WGNでさらにツインインジェクターとナトリウム封入バルブが採用された

947 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:36:47.91 ID:vLVnDrIi.net
>>946
ポエム亜種

948 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:37:13.79 ID:9THwYxgC.net
>>946
そんなありふれた技術の採用でドヤ顔するお笑い定期

949 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:38:57.14 ID:lJu3JIFn.net
次スレ

【HONDA】S660 Part201【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662003702/

950 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:39:22.70 ID:/9X2288U.net
>>946
同意
エンジンは、F1マシンやV6エンジンで培った高度な技術を投入し、 軽量・コンパクトでありなが
らクラストップ※の最高出力と最大トルクを達成。

951 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:40:29.26 ID:DAnEzdCH.net
>>950
そんな技術は他社メーカーの軽自動車エンジンにも投入されている定期

952 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:41:42.49 ID:Uu8UX4Em.net
>>950
培った技術(ツインインジェクター)

953 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:43:31.82 ID:Z6PA1egm.net
>>950
つまり燃費全振りの実用エンジンでスポーツ性は特に追求されていないということやね

954 :ホンダS660研究家:2022/09/01(木) 20:47:11.75 ID:NZJJdkNy.net
S660のエンジンは実用エンジン
F1の技術はツインインジェクターで使われているけど燃費を追求するためでしかない
クラストップとか言ってるけど64馬力、10.6kgなんて軽ターボならありふれた数値ですw

955 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:47:55.88 ID:45BgwqOv.net
>>953
スズキやダイハツの軽ならパワーを絞って燃費を稼ぐ手法が取られるが
ホンダはパワーも捨てずに燃費をよくする燃焼効率を上げるというモータースポーツで見られる技術が使われているのである

956 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:48:30.78 ID:8dizt8ek.net
>>955
パワーも捨てずに(ありふれたスペック)

957 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:53:39.34 ID:t4FcI0Dv.net
燃費がいいからNBOXが売れてるのは間違い無いがそれとスポーツ性皆無なことに関係は無し

958 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:53:42.96 ID:gnaCAv7A.net
ありふれた軽自動車のスレでありふれた軽自動車について熱弁ですね!

959 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:59:13.94 ID:Sp8Mf3uy.net
https://car-moby.jp/article/automobile/honda/s07a-engine/

>よりロングストロークで、低中速トルクに優れた燃費のいいエンジンが必要でした。
そこで開発されたのが、100kmまでの常用域で使いやすいトルク型のS-07A型エンジンだったのです。

960 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:00:05.32 ID:/9X2288U.net
>>953
ホンダの乗用車はF1エンジンでかなり需要があるため
Nシリーズなどの製造工場は気絶するほど忙しい

https://www.youtube.com/watch?v=6n9ESFJTnHs

961 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:01:46.79 ID:dvQa52PS.net
たった6年でディスコンされたポエム野郎自称F1のS07Aであった

https://motor-fan.jp/tech/article/1949/

962 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:02:54.06 ID:oeXIGNLW.net
>>960
×F1エンジンで需要がある
◯広い室内空間の軽自動車にF1無関係の低燃費のエンジンが積まれているから売れる

963 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:03:35.62 ID:45BgwqOv.net
軽だから64馬力規制は当たり前だが当時
最大トルク104N・m (10.6kgf・m)/2,600rpmは最高スペックだった

ていうかさ、あくまでも軽自動車枠での話してるのにパワーがないだの6気筒がどうだのとか物事の分別がないよね、車に無知なド素人がやること

964 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:08:40.97 ID:f/WLqzhG.net
>>963
軽自動車枠の話してるのにF1とか言い出すガイジがまさにそれだわなw

965 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:12:13.35 ID:TC44t+Cb.net
>>963
そらポエムなんてS6すら持ってない素人のF1マニアだし

966 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:27:51.66 ID:qLxj6xX8.net
コペン乗り「オープンたのしー^q^」
アルトワークス乗り「商用バンですが何か?軽量で四駆でチューニングも出来てたのしー^q^」

S660乗り「F1がさぁ!^q^スーパーカーでさぁ!^q^ホンダスピリットでさぁ!^q^神でさぁ!^q^失神なんだわぁ!^q^」

967 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:34:33.21 ID:45BgwqOv.net
>>816
これのことね

968 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:37:28.37 ID:VxFu5dTN.net
>>967
そいつなんかよりF1連呼してるポエマーの方がよっぽど車に無知なド素人だけどな

969 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:38:54.75 ID:/9X2288U.net
アンチはF1コンプレックスなんだろうねw

970 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:40:44.05 ID:njyBVNWP.net
>>969
×F1コンプレックス
◯軽自動車の実用エンジンの話に極限のレーシングエンジンであるF1がどうのとかいうのは、車に無知なド素人の幼稚園児がやること

971 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:42:49.42 ID:e59lOEYu.net
市販の軽自動車のエンジンとF1は最初から全くの別物なのにコンプレックスもクソもないわなw
そのF1からも無事撤退したし

972 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:47:50.72 ID:/9X2288U.net
メーカーが認めていることだから反論は受け付けません

エンジンは、F1マシンやV6エンジンで培った高度な技術を投入し、 軽量・コンパクトでありなが
らクラストップ※の最高出力と最大トルクを達成。
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf

973 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:50:37.89 ID:tDxCbOm+.net
>>972
なお具体的に明言しているのはツインインジェクターのみの模様
悲しいなあ

https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/engine02/

974 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:51:35.07 ID:kX6bwpDU.net
>>972
培った技術を投入している
だけで軽自動車のエンジンがF1エンジンになるってマジ?
それならF1でも当然このS07Aで出てんだよね?w

975 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:52:37.70 ID:kX6bwpDU.net
>>972
俺=野球少年
大谷翔平=元野球少年

野球という共通のスポーツをしているから

俺=大谷翔平

並の謎理論

976 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:54:20.13 ID:/9X2288U.net
>>973
かつてのF1も羨むようなテクノロジーで、極限まで効率的に64馬力を絞り出すエンジン。それが今の軽自動車には搭載されているわけですよ。

977 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:57:43.83 ID:sPD4pXbc.net
>>976
かつてのF1も羨むテクノロジー(ツインインジェクター)

978 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:58:33.21 ID:IqNJpFUA.net
>>976
で?
まあそういう技術が一部使われてるのは事実だと思うよ
それでS6=F1とかいうガイジ方程式にはならんよね

979 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:59:03.90 ID:9YMRgKtl.net
FL5いい音してんなー
S6のマフラーも最後になんか作ってくれよ…

980 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:59:21.46 ID:vcRHxjCA.net
>>976
技術革新でかつてはレーシングエンジンのみに採用されていたものが市販車にも採用されるなんて極々ありふれた話だろう

981 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:59:34.99 ID:/9X2288U.net
たとえばさフェラーリのオーナーがエンジンはF1というたら
いちいち反論するかね
普通さー 相手に共感して「すごいなあ」とかいえばいい話じゃん
ホンダエンジンもF1

男のくせに嫉妬心がつよいのは本当にカッコわりい みっともない

982 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:01:57.94 ID:4vBefYGw.net
>>981
フェラーリは出してる車全て実用エンジンの実用車じゃないからな
少なくともS660は実用エンジン積んでるからお笑いなんだけど

983 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:03:13.83 ID:ZLu0FISv.net
>>981
フェラーリオーナーも軽自動車オーナーがF1だとか言ってきたら吹き出してしまうんじゃねw

984 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:03:31.15 ID:PI3gpUhJ.net
至高のマイクロミッドシップS660

985 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:03:56.73 ID:SL64torW.net
>>981
ちょっとは外出ろよ
この車でF1とか言ってるやつがいたらドン引きされるだけだから

986 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:04:38.66 ID:scIxOQhm.net
>>981
F1に参戦していたらF1
という理屈ならトヨタエンジンもF1定期

987 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:06:58.63 ID:Tge4FhNO.net
次スレ

【HONDA】S660 Part201【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662003702/

988 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:08:24.63 ID:/9X2288U.net
>>982
ダイハツやスズキのオーナーが「エンジンはF1」いうたら
おいおいそれは違うだろって突っ込むよね

ホンダはホームページに「F1テクノロジ投入」書いてるから
それ以上でも以下でもない
反論してるやつは日本語が理解できないか
単なる屁理屈と嫉妬心の塊で超みっともない 恥を知りなさい恥を

989 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:08:35.34 ID:UM9LiyDS.net
>>981
フェラーリオーナーはそんな馬鹿な事言わない
いくらフェラーリのエンジンでも市販車は市販車
レーシングカーとは別物であることぐらいみんな知ってる

990 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:09:33.61 ID:QkCEOR6R.net
>>988
ポエマーは日本語不自由なの?
技術を投入していたらなんで軽自動車のエンジンとF1のレーシングエンジンが=になるの?

991 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:10:58.78 ID:QkCEOR6R.net
>>988
うーん、トヨタプリウスもF1の空力使ってるとメーカーが言ってるからF1!w

https://s.response.jp/article/2003/10/08/54557.html

992 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:12:08.05 ID:nN+t1mg3.net
>>988
F1テクノロジ投入されてたらF1エンジンとイコールになるの?
イコールの意味わかってるポエム野郎

993 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:12:38.80 ID:j7ORYrFg.net
次スレ

【HONDA】S660 Part201【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662003702/

994 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:12:43.30 ID:/9X2288U.net
>>990
軽自動車のエンジンだけどF1テクノロジー全力投入だから
モノホンF1エンジンの66%は継承してるんじゃね

995 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:13:26.15 ID:zaHL8ClN.net
>>994
それあなたの妄想ですよね

996 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:14:24.35 ID:6OvvWbs0.net
>>994
「全力」投入なんてどこにも書いてないけど
息をするように妄想するなポエム野郎は

997 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:15:02.74 ID:/9X2288U.net
>>991
トヨタは優勝してないから残念だけど
F1には通用しなかったといえる

998 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:15:13.17 ID:+E5jLIyv.net
次スレ

【HONDA】S660 Part201【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662003702/

999 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:15:44.06 ID:8wZuGJ1h.net
>>997
え?メーカーが言ってたらF1なんでしょ?

1000 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:16:01.75 ID:z8fo7g3t.net
次スレ

【HONDA】S660 Part201【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662003702/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200