2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part132 【燃費性能ナンバーワン】

1 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:16:53.17 ID:5VjIhM9J.net
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

軽自動車燃費 №1 25.2~27.7km/L(WLTCモード)

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●R06Dエンジン
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01148/122500005/

次スレは>>980が建ててください

【スズキ】アルト Part121【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1642640552/

【スズキ】アルト Part122【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1644044145/

【スズキ】アルト Part123
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645937949/

【スズキ】アルト Part124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1647828492/

【スズキ】アルト Part125
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649589209/

【スズキ】アルト Part126 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650806137/

【スズキ】アルト Part127 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1651821853/

【スズキ】アルト Part128 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1653060511/

【スズキ】アルト Part129 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1655024641/
※前スレ
【スズキ】アルト Part130 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657052366/
【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659186080/

2 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:17:27.14 ID:5VjIhM9J.net
アルトの歩み

1979年5月:初代アルト発売
1984年9月:2代目アルト発売。日本初の回転ドライバーズシート採用
1985年6月:国内販売累計100万台を達成
1987年2月:初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
1988年9月:3代目アルト、2代目アルトワークス発売
1989年7月:国内販売累計200万台達成
1994年8月:国内販売累計300万台達成
1994年11月:4代目アルト、3代目アルトワークス発売
1998年10月:5代目アルト、4代目アルトワークス発売
2003年3月:国内販売累計400万台達成
2004年9月:6代目アルト発売
2009年5月:アルト誕生30年記念車発売
2009年12月:7代目アルト発売
2011年12月:アルトエコ発売
2014年12月:8代目アルト発売。JC08モード燃費37.0km/リットルを達成
2016年12月:国内累計販売台数500万台達成
2019年6月:アルト誕生40周年特別仕様車発売
2021年12月:9代目アルト発売。マイルドハイブリッド搭載WLTCモード燃費27.7km/L達成

3 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:18:28.60 ID:5VjIhM9J.net
1979年・初代
https://i.imgur.com/2yMBuay.jpg

1984年・2代目
https://i.imgur.com/JFfAvn0.jpg

1988年・3代目
https://i.imgur.com/xhqf3NX.jpg

https://i.imgur.com/m4ou9d6.jpg

1990年・3代目(新規格)
https://i.imgur.com/jGrokMa.jpg

1994年・4代目
https://i.imgur.com/l2XHgn6.jpg

1998年・5代目
https://i.imgur.com/aZzJzaL.jpg

2004年・6代目
https://i.imgur.com/lD0sK3G.jpg

2009年・7代目
https://i.imgur.com/6wLPlho.jpg

2011年・アルトエコ
https://i.imgur.com/d8OyfmY.jpg

2014年・8代目
https://i.imgur.com/Wgkm6pY.jpg

2019年・Lリミテッド
https://i.imgur.com/5Z2vBgP.jpg

スズキ、軽乗用車 新型「アルト」を発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2021/1210/
テンプレ以上。

4 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:19:09.58 ID:sk84MRS5.net
土木作業員が2トンダンプを運転する為に必要な運転免許だから略して土方免許

5 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:19:35.53 ID:sk84MRS5.net
「土方」という言葉に対して馬鹿にされたと感じる人間は土木作業員の方々を自分より下に見ているからである

6 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:20:05.22 ID:sk84MRS5.net
土木作業員の方々と同じ運転免許を持っているということは誇りに思って良いということだな

7 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:21:09.24 ID:5VjIhM9J.net
【ダイハツ】新型ミラ イース Part13【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1635155110/

724 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:26:35.06 ID:Eadu8/c7
まさか新型アルトと比較?
悔しいがイースには何一つ利点は無い
走り、燃費、安全性、静粛性まで
全部が目に見えて負けてしまった

727 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:54:28.72 ID:iYHlBQZx
どのみち燃費と走りでは微妙に負けてたけどな
新型アルト出て絶望的にぶっちぎられた
_| ̄|○

728 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 21:26:54.33 ID:pws+UUzt
現行イースと新型アルトの2択なら迷わず新型アルトだろ
結局のところ車を買いたいと思ったタイミングなんだよな
自分は現行イース発売直後だったんで迷わずイースにした

808 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 17:09:41.02 ID:ao0vm55i
>>807
逆だろ
そんなフェイクニュースで喜んでるのは情弱か書き込みサクラぐらいのもんだぞ
イースの実燃費は前のアルトにすら負けてるのに消費者騙くらかして済ませようとか
ダイハツまじでいかれてるわw

809 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 21:28:09.16 ID:fhbErLJg
そそアルトより2kmは悪い筈

882 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/26(日) 22:25:46.81 ID:S/AD8a8w
Aピラーが邪魔すぎる

883 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/27(月) 00:30:35.77 ID:sttfB3D9
ホントな
何度横断歩道の歩行者に気付かず肝を冷やしたか分からん

8 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:22:13.97 ID:5VjIhM9J.net
わざわざこのスレでミライースを褒める奴はダイハツの広告代理店の手先だろ
でなければそんな事書き込みはしない

アルトを誉めると現れるダイハツの広告代理店の手先はいつまでもしつこいな

悪口書き込んで給料貰う職業など養われてる家族が知ったら即刻首括るレベルの卑しい仕事
今時誰が書き込んだか特定するのも簡単で正確になった上に罰則も強化の方向なのにみじめで下らない仕事する奴は負け組だな

そしてこの話題には一切触れず否定もしないのは広告代理店の手先の証拠

9 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:37:55.70 ID:A7kpMFJi.net
MT野郎は発進したと思ったらのんびりクラッチ踏んでモタモタシフトアップしてて邪魔なんだよ
シフトアップは0.0001秒で終わらせろ出来ないならクラッチ踏むなMT禁止だクラッチ外しとけAT限定格下げだ

10 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:38:47.20 ID:LA50i9R0.net
>>9
AT限定だけは勘弁してください。私はMTが好きで好きで仕方がないしがないMT馬鹿です。二度とご迷惑をお掛けしないためにもうクラッチは踏みません。セルでスタートしてずっと1速で走るのでMTに乗ることをお許しください。1速であっても法定速度を出すので皆様にはご迷惑をお掛けしません誓います。AT限定にされるくらいなら車に乗らない方がましですどうかお許しください。

11 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:39:31.01 ID:sk84MRS5.net
>>10
許さんふざけるないい加減にしろMT乗るなら人間やめろ

12 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:41:41.66 ID:GZCCjrYa.net
【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659186080/

馬鹿の理論は簡単に論破される

29 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:00:03.25 ID:udUbL85a
>>14
ロングストロークだから低回転型なんだゾ

36 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:30:55.85 ID:udUbL85a
高回転型っつーのは4000や5000で最大トルクが出るエンジンなんだよ

38 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/31(日) 01:38:07.66 ID:v/eV50YU
S07Bの最大トルク発生回転数は4800rpmだから、君の言う高回転型だよね

13 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:42:30.79 ID:UtCouv8m.net
修とアルト

https://i.imgur.com/9uqKL1O.jpg
https://i.imgur.com/2eMmceo.jpg
https://i.imgur.com/2tp1QV1.jpg

14 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:43:09.83 ID:gQzEzRU3.net
新型アルトTVCM「アルトちゃん 登場」篇 30秒
https://www.youtube.com/watch?v=myeJkqi_D3w

15 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:43:31.18 ID:gQzEzRU3.net
アクセサリーカタログ
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/alto/alto.pdf

アクセサリー紹介動画など
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/alto-accessory.html
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/video/alto-01.mp4
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/video/alto-02.mp4

16 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:45:01.68 ID:AHQXJ1Yl.net
アルトのエンジンはトルクフルで乗りやすい

17 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:50:40.46 ID:AHQXJ1Yl.net
【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659186080/


260 阻止押さえられちゃいました 2022/08/06(土) 21:32:50.60 ID:tKhsjSEp
新型アルトの完成度が尋常じゃないのにイースイース言ってるのって回し者だよね

ガソリン代の差益とリセール還元分を見込むだけでももうアルトのほうが安くて買い得じゃん
さらにイースに付いてない安全装備まで標準で付いてるんだから比べる意味が1ミリもないというね

18 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:54:16.87 ID:NSwP/o1x.net
【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659186080/


284 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/07(日) 09:40:03.98 ID:EebM1+ch
八戸学院光星のエース、洗平歩人(アライダイ アルト)くんを応援しよう!


>>293
お母さんはアルトに相当思い入れが有るのが想像できるね

彼女が免許をとった頃は女性が自分専用の車を持つのは今程楽では無かったからアルトの存在が嬉しかったに違いない

当時はアルトミラだけでなくトゥデイヴィヴィオミニカキャロル等沢山ライバルが居た中からアルトを選んだ訳だからそれなりの思い入れを感じるね

318 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/08(月) 03:38:45.75 ID:mluu4pqm
>>293
お母さんはアルトに相当思い入れが有るのが想像できるね

彼女が免許をとった頃は女性が自分専用の車を持つのは今程楽では無かったからアルトの存在が嬉しかったに違いない

当時はアルトミラだけでなくトゥデイヴィヴィオミニカキャロル等沢山ライバルが居た中からアルトを選んだ訳だからそれなりの思い入れを感じるね

19 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:55:25.90 ID:NSwP/o1x.net
288 阻止押さえられちゃいました 2022/08/07(日) 11:39:42.84 ID:TjIrtYjA
新型のエネチャージは35の代車で乗ったけど、CVTがアイシン製に変わったせいかエンブレの違和感はほとんど無かった。
36も同じだと思うけど副変速機の切り替えショックや再加速時のもたつきも解消されたから、新型はスムーズに走れる車になった印象を受けた。
メディアの試乗記にも書かれてるけど新型のCVTの出来に不満を感じる人はほぼいないと思う。

20 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:56:35.94 ID:NSwP/o1x.net
312 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/07(日) 23:14:35.00 ID:CmRmXDSk
元中日投手の父が叶えられなかった夢のマウンド 甲子園で躍動した2人の高校球児

https://full-count.jp/2022/08/07/post1262931/

21 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 16:57:52.42 ID:dBxq+dgY.net
317 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/08(月) 03:22:22.02 ID:lShv7egQ
自動車の事を下駄に例えるのはミライース80万馬鹿だけ

アルトを例えるなら科学的に人間を解析して作った優秀なシューズ
前時代の履き物に例えられるような自動車などスズキは既に作ってはいない

22 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:00:20.85 ID:ASCGycMS.net
デザインディスるしか脳がないのは昔からダメハツステマの馬鹿の一つ覚え
燃費や走行性能ではどうやってもスズキを越えられないダメハツステマの悪あがき

23 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:01:57.99 ID:sk84MRS5.net
ずっと前からアルトけなすダメハツ工作員のステマ有るけど見るたびにあれに手数料払ってるダメハツのレベルの低さ感じるね

24 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:02:36.59 ID:3uHKfBp8.net
今のダメハツのステマは自らミライース下げてるからダメハツ本体が知ったら発注かけてるやつは首が飛ぶな

25 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:05:57.18 ID:MJ2zOIU7.net
ヨーロッパは信号機なんか要らないロータリーだからな
日本では停電が起きないから信号機だらけ
MTを他国と比較するのは意味が無い

26 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:07:21.75 ID:BPcAHPyH.net
このスレでMT希望って声がどんだけ多くたって、しょせんノイジーマイノリティ
出したところでホントに買うヤツは1%もいない
スズキだって販売統計データで把握している
コストが利益を上回るようじゃ出しようが無い

27 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:09:46.38 ID:No+lzbZT.net
もしスズキがMT出したとしてもお前らはどうせ買わないからそれらの負担はCVTユーザーがすることになるんだぞ
だからお前らみたいに「出せ出せ」やかましくても中古出るまで買わない物乞いはMT古事記って言われるんだ

28 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:12:28.66 ID:sk84MRS5.net
今は見かけないがMTの運転方法を延々と語りたがる連中が居て「俺の運転は上手い」などとどうでも良い内容を書き込むMT馬鹿どもが居座ってたたんだな
ほぼアルトと関係ないから新型出たのを機会に追い出した

MT出せ出せとうるさい奴らはその末裔だから取り敢えず追い出す

29 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:13:39.03 ID:S7NRbbhe.net
ガンプラみたいなミライースは誰も身銭切って買ったりせんから安くて当然
新車なら法人が現車見ずに買ったりするが中古は値引きせんと売れんわな

その上燃費まで悪いから安物買いの銭失いの典型

30 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:16:18.88 ID:zKLVCxkI.net
ミライースの二代目は初代と外観変えただけの焼き直しは有名だよな
二代目はバックドアを樹脂にして36と同じ650kgに軽量化してるから初代よりは燃費が良くなってるのは当たり前

樹脂のバックドアって他車だとカローラワゴンだけで他は無いだろ
出来が良ければトヨタ車全部樹脂のバックドアになってるよな

軽自動車のバックドアって後ろから突っ込まれたら後席乗員に影響があるよな
樹脂だと割れて衝撃を吸収するらしいが割れた破片がミライースだと直接乗員に刺さるんじゃ無いか恐ろしい

31 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:17:37.36 ID:tzOBCwlG.net
職場に両方あるがミライースはだいたいメーター16から17
対するアルトは良い個体は23指したりしてる
実燃費も同じくらいだな
アルトが回生デバイスの無いミライースに負けるわけがない

新型と同じ値段で売ってるミライースはいずれ売れなくなる

32 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:18:08.08 ID:sk84MRS5.net
アルト(HA36S) 
実燃費平均:22.93km/L
最高出力:38kW[52PS]/6,500rpm
最大トルク:63Nm[6.4kgm]/4,000rpm

ミライース
実燃費平均:21.23km/L
最高出力:36kW[49PS]/6,800rpm
最大トルク:57Nm[5.8kgm]/5,200rpm

先代アルトと比べてもミライースは駄目だな

33 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:20:20.22 ID:Lpqk7gxY.net
もうそろそろ新型のディーラー試乗車が中古として売り出される頃
たいてい登録から半年2000キロ前後
モータース等に置いてある走行数キロの展示車兼用の未使用届出車よりも安く出してくるから楽しみ

因みに36展示車は型落ちだからかなんと60万円台
探せばMTもあってお買い得
燃費が悪いガンプラミライースよりも安く買えるからお勧め

34 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:21:17.70 ID:uQW6Zq2v.net
LとAはサポート充実して100万切るのは凄いことだと思う
Xの価格だとワゴンRやN-WGNが視野に入ってくる
N-WGNだとACC標準

35 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:22:43.97 ID:P8e1Dj/P.net
今やMTは4WDやターボよりも普及率が低い希少品
何故なのか
それは必要性が無いから

生産数が少ないからコストがかかるのに無用な物なので現在では贅沢品である
であるからMTが欲しければそれなりの負担が必要なのだが負担なしにMTを手に入れようとするものをMT古事記と呼ぶ

36 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:26:13.27 ID:ZOv7/LQA.net
スズキはMT古事記を相手にすることはない

37 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:27:20.35 ID:06wtqNLI.net
MTスレ
【9台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1650928111/

38 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:28:10.91 ID:o8Dtd9Dx.net
アルトのMTに限った話題だけな一般的なMTの話はこっち

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1657638228/

MT古事記は物乞いして恥ずかしくないのか

39 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:29:53.54 ID:1EYOP5pm.net
当たり前だがどのMTCVT車にも共通な話題は無駄にスレを消費するだけだから車スレでやるべきだな

一般的なCVTはこっちでやれ

【無段変速機】CVTについて【連続可変トランスミッション】 35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653214676/

40 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:30:51.26 ID:+lBVLODY.net
細分化した専用スレもきちんと機能してる

【SUZUKI】アルトバン Part30【カタログ落ち】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1645318798/

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★141
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660308234/

【スズキ】アルト ターボRS Part74 [無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518620873/

41 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:32:11.23 ID:kvMY+7dP.net
MT馬鹿どもは新車で手に入る時期に買わないで中古ばかり狙うからスズキに切り捨てられてら言わんこっちゃない

中古相場MTだけが球数少なくて高止まり笑える

42 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:34:03.93 ID:kvMY+7dP.net
長尾:日本国内における軽EVについては、2025年までに投入の予定です。
軽自動車ですので、価格や航続距離や規格など、いろいろなハードルが高いですが、
チャレンジします。「地方の足」の軽EVとして、シンプルで軽いものを、
お求めやすい価格で提供するという視点で、技術開発を加速しております。

その時に参考にしている考え方が、当社の軽自動車の原点である「アルト」の精神を忘れずにやるということです。
スズキの歴史がアルトをきっかけに、これまで良い具合に進んできましたので、
この精神を常に忘れずにやることを心掛けています。

https://response.jp/article/2022/06/15/358657.html

「当社の軽自動車の原点である「アルト」の精神を忘れずにやるということです。」


スピリットはBEV

43 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:39:38.29 ID:bd0xCCBN.net
スピリットって名前からして期待感あるな

44 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 17:57:33.81 ID:Ib/zf/xk.net
>>1
毎回立てるの早すぎだけど荒らしなん?

45 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:04:51.89 ID:aVxFXYjg.net
>>1
スレ立て早くね?

46 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:13:38.03 ID:vuzPMh1O.net
> 37でジムカ的な走りを試してみたんだけどインリフトしない感動した、車体と足の出来は現時点で軽No1

47 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:19:50.69 ID:5DyK8bfz.net
>>1
なんで慌ててスレ立てしてんの?

48 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:30:14.57 ID:OQ+3Sqq1.net
オートマ車

49 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:30:24.61 ID:OQ+3Sqq1.net
オートマ車

50 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:34:03.43 ID:m9LJS/Em.net
>>48
スレ立て早くね?

51 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/27(土) 19:34:16.27 ID:m9LJS/Em.net
>>49
スレ立て早くね?

52 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 06:40:05.31 ID:U249VE8+.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック


















山口580
73―30

53 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 09:36:30.21 ID:gd/fpKcz.net
>>52
スレ立て早くね?

54 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 17:34:59.01 ID:aF6b6BKM.net
2014年のVPが戦闘力24万になった
来月車検だけどまだ乗る

55 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 18:17:29.92 ID:gJVBNCV8.net
新車で買った36アルトMTを4年12万キロ乗って5万円で中古車市場に放流した俺は感謝されて良いのか
海外に流れた可能性もあるけど…

56 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 18:19:06.10 ID:gJVBNCV8.net
>>54
走行距離10万キロ超えてガタは来ないけど燃費落ちた気がしたけど、24万キロ走ってどうですか?

57 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 18:42:52.56 ID:YLAf8t7V.net
今日は雑魚が1匹しか釣れないなぁ

58 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 18:43:41.72 ID:YLAf8t7V.net
ごばく、スマン

59 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 20:18:04.60 ID:64IpQI0j.net
ベルト鳴き始まったから自分で張りを強めた
狭くて素手だから傷だらけのになったが快適

60 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 20:48:47.57 ID:gum6gYMw.net
「CVTじゃスポーツ走行出来ない」は時代遅れ

https://vague.style/post/104977/2

61 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 20:56:29.22 ID:aF6b6BKM.net
>>56
元は6年フルメンテリースアップの車だから全く問題ないよ
解体屋から一万円で買ってきたんだけど足がフニャフニャで発信が多少モタつくくらい
室内シフトインパネ裏の照明が点かない時があるけど叩けば直る(笑)

62 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 21:25:25.34 ID:GXoW/V7U.net
デザインディスるしか脳がないのは昔からダメハツステマの馬鹿の一つ覚え
燃費や走行性能ではどうやってもスズキを越えられないダメハツステマの悪あがき

63 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 21:53:52.07 ID:Zo07L3Wv.net
てかスレ立て早くね?

64 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:06:19.40 ID:GDNlq44K.net
みんなMTが欲しいんだからスズキもさっさと出せよと言いたい

65 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:13:52.64 ID:Wm6uOY96.net
みんなってアルトスレの3人くらい?

66 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:23:25.44 ID:0RTUOxdp.net
今やMTは4WDやターボよりも普及率が低い希少品
何故なのか
それは必要性が無いから

無用な物であり生産数が少なければコストがかかるので現在では贅沢品である
であるからMTが欲しければそれなりの負担が必要なのは当然
その負担なしにMTを手に入れようとするものをMT古事記と呼ぶ

67 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:26:09.11 ID:vzHoALOV.net
でもスレ立て早くね?

68 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:32:03.80 ID:tSWsMr0Y.net
4WDは雪国や不整路で必要だね
ターボはダメハツNAのパワー不足に不可欠
MTが必要な要素はないね
MT限定免許とかない限り無くなっても誰も困らない

69 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 22:36:28.99 ID:T9V2wIVu.net
MT厨は1オーダーにつき2台強制購入
などを憲法に定める必要がある

70 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 23:14:35.55 ID:v+fnKZwy.net
右ドアのスピーカーから音が出ない
カーオーディオが悪いのか、スピーカーが悪いのか、配線が悪いのか
2016年式36X

71 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/28(日) 23:48:03.66 ID:GDNlq44K.net
>>70
新車のMTアルトに買い換えろ

72 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 00:40:26.81 ID:kVmuWT8Z.net
>>70
大概はスピーカー内部のコイル断線
しかしアルトのスピーカーはコイルに届くには紙を剥がさなきゃならないから社外品付けたほうが良いわ

73 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 00:57:22.95 ID:vZ8z3geF.net
>>71
そんなのは無い

74 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 01:06:28.29 ID:znL1XF8N.net
片方スピーカーが鳴らないって言われて調べてみたらオーディオの設定で目一杯片方に寄るように設定してあったことがある
無論設定弄って元通り。アレは酷かったなあ

社外オーディオなら変換ケーブルがあるからヘッドユニット引っこ抜いてスピーカーを繋ぎ変えてみれば原因が分かるかも
純正オーディオなら左右スピーカー入れ替えてみるしかないな
スピーカー入れ替えて異常が左右反転するならスピーカー故障、そうでないなら電線かヘッドユニットの故障

75 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 01:47:33.73 ID:DvGc8bmP.net
オーディオの話が出たから知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど
新型Sの座席の下にサブウーファーを設置する予定なんだけど電源は
どこからとれば良いんだろう?今はバッテリーから直で引いてるけど
ハイブリッドじゃないから問題ないけどこちらは心配。

76 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 11:46:12.98 ID:HkubqEbB.net
>>73
じゃあジムニーで

77 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 12:05:07.60 ID:S7VZ5n3z.net
トヨタと弱者連合のスズキもEVシフトに乗れず撤退まっしぐらだね
未だにまともなEV一台も作れてないトヨタと心中です

78 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 12:20:02.86 ID:jYlL4WmA.net
>>56
燃費が落ちた、走りが悪いって感じたらフロントのディスクブレーキを引きずってないか一度点検することを勧める
>>77
EVの時代なんか当分来ないから安心しろ
もうエンジン排除を決定してしまったところもあるがいざ始まれば現実的ではないことに誰もが気付くはずだ

79 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 12:27:07.89 ID:X4BWWTm0.net
マスキー法で自動車業会を阿鼻叫喚に陥れたカリホルニア州がエンジン車新規販売禁止の法律を通しましたね

80 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 12:32:13.92 ID:HNoIZuI4.net
エンジン車販売禁止といいオートマ限定販売促進といい世の中どんどん狂っていくな

81 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>80
お前が時代遅れなだけ

82 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 12:49:29.71 ID:irJ+RFST.net
>>81
お前もまだガソリン車乗ってんだろ?時代遅れ君w

83 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 13:02:23.22 ID:RbIFhhrA.net
ガソリン車には先進国は協定して高額な税金を課すらしいな
ガソリン車乗るなら後進国に住むしかない

84 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 13:50:14.62 ID:eUQDaRHD.net
>>83
それならますますガソリンのMT車に乗れるのは今しかないな
アルトのMT車も早くせんとねスズキさん

85 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 13:52:56.96 ID:Ox4Y4OwF.net
環境ビジネスうざいな

86 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 16:04:27.21 ID:fj0cH/dX.net
>>83
ガススタンドインフラない後進国こそEV
自宅充電で十分

87 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 16:37:57.14 ID:dcyBj8Ej.net
アルトスピリッツってなんぞや?

88 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 16:39:03.64 ID:dcyBj8Ej.net
スピリットか

89 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 16:42:56.56 ID:K4aeX8Be.net
っ 熟成蒸留酒

90 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 17:45:53.21 ID:S5L85zgB.net
>>86
今どきアジアやアフリカの後進国にだって街にスタンドぐらいある
けど電気がないところなんて未だにいくらでもあるんだぞ

91 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 17:46:59.45 ID:WMgBTmxJ.net
アルトスパルタンのほうがいい
パワステエアコンレス

92 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 18:17:59.98 ID:6cAfJLij.net
アメリカでさえ州によっちゃしょっちゅう停電するのにBEVとか、通勤に使えんやろ

93 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 18:32:55.83 ID:4Y4PlW2a.net
今、68歳なんで73歳で免許返納する約束を娘夫婦や息子夫婦、孫たちともしてるからガソリン車大増税しても良いや
代わりに電車バス無料にして

94 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 18:37:51.17 ID:WMgBTmxJ.net
自動車の維持費がなくなるだぜ 小金持ちよ

95 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 19:19:44.81 ID:ViENqBPY.net
>>13
1番目、2番目かわいいのお

96 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 19:53:30.55 ID:LFZMdlaI.net
>>93
ぐるりん号で良いじゃない

97 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:07:14.12 ID:Yz24i+LH.net
はやく来いよ我が家のアルトちゃん

98 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 20:37:35.18 ID:sdZK3xnR.net
>>86
電気も無いんだよ

99 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
イオンとかディラーさんの所にEV充電器あるから、そんな問題ないんじゃね?他所のディラーでも充電出来るんでしょ。多分?
UR賃貸にもアンケート来てて
料金高い急速と普通のとどっちがいいのか?賃貸契約者以外の利用許すか許さないかってメール来たわ。

100 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 21:44:17.43 ID:8PViM+ZT.net
ええ…

101 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:07:36.63 ID:Ox4Y4OwF.net
エンジンじゃないと嫌

102 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:16:11.90 ID:oTjBVjMY.net
>>84
お前みたいなMT古事記は中古に乗ってろ

103 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:17:20.30 ID:4GA6GcHk.net
>>79
日本は原発止めてるから無駄

104 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:22:48.48 ID:4PO9pCov.net
心配せんでもアルトは二酸化炭素排出量規制クリアして最後のガソリン車となるまで生き残る

105 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 22:27:27.80 ID:Ox4Y4OwF.net
アルトは世界一のエコカーだもんな

106 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/29(月) 23:04:26.38 ID:c4nHgTli.net
SDGsコンシャスなライフスタイル、ファッションか本気か。それは、製造エネルギーと
ガソリン消費がTHS車より圧倒的に少ないアルトHVを選べるかどうかで分かる。

107 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 00:36:22.78 ID:cBf7SGE5.net
アルト本楽しみ

108 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 00:52:21.06 ID:GKNciR/j.net
>>84
MTは年末発表でしょ

109 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 06:55:29.35 ID:+Ty8BHpA.net
MTはいらんゲームのハンコンの用に滑らかに動く精度のいいAGSがいい

110 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 07:05:48.36 ID:QFDXMs/C.net
早く年末にならないかな
MT期待してる奴らがMT出ないと分かってからの阿鼻叫喚を早く見たい

111 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 07:17:36.47 ID:+27pqTHn.net
屈折してんなあ。どうせ今と何も変わらん

112 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 07:51:42.03 ID:zJ0Xx1oR.net
有るとすればエスクードに採用したAGSタイプのフルハイブリッドをアルトに採用した場合についでにMT発売があるかもしれないが

MT古事記の言う年末説は36ワークスの発表がモデルチェンジの一年後だったからというのが根拠なんだろアホにも程がある
新型ワークスは無いと明言しとる
フルハイブリッド採用してもMTは無い

113 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:29:07.27 ID:dJsy9iIi.net
agsハイブリッドでいいcvtが嫌い
最新のステップatが理想だけど軽用なんて出るはずもない

114 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 08:54:46.55 ID:3v1W/2M4.net
5速マニュアルが1番かんたん

115 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:16:45.34 ID:6oolIyeK.net
>>114
理由を言え

116 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:20:11.01 ID:EtmFQmAu.net
三速、ワイドレシオのコラムシフト出ないかな?

117 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:25:17.62 ID:3v1W/2M4.net
ストップ&ゴーが多いから

118 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:29:32.26 ID:kDvyseOb.net
簡単なことなんだが昔のノークラマニュアルみたいのが有れば面白い
CVTにパドルシフトつけたのも同じ発想
MT馬鹿ではないが自分でカチャカチャやるのが面白いんだろ
クラッチペダルは要らん

119 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:33:32.90 ID:3v1W/2M4.net
左足でクラッチ切らないと ギア変速のタイミングが取り辛い
マニュアルモードATとか難しくて結局使わない シフトダウンでエンブレウイーンとかやって喜ぶだけ

120 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:36:20.57 ID:/BNTrdQi.net
>>117
信号機やめて全部ロータリーにすれば良い
原発止めてる日本だから電気使う信号機やめれば更に0発進が減って二酸化炭素排出量が大量に減らせる
だがロータリー化は出来ないからMTはゴミ

121 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 09:37:54.43 ID:ZQP0KNWb.net
>>119
そのエンブレが面白いからMT古事記がいるんだろ

122 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:06:11.07 ID:QFDXMs/C.net
クラッチを加減できなければMTの意味は無い
新たにMTが出るとは思ってないけど

123 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:08:25.28 ID:QFDXMs/C.net
>>121
エンブレだけだったらパドル付きCVTでいいだろ

124 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:29:02.00 ID:WbyDowmO.net
>>122
クラッチの上に足乗せたままにするとクラッチが滑って痛む
加減なんてすれば尚更

125 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:31:51.54 ID:QFDXMs/C.net
今まで買った車、ほとんど20万キロ過ぎるまでクラッチ交換せずに済んでる
その俺が言ってるんだが

126 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:32:12.48 ID:lhbqOn/y.net
遥か昔にスーパーカブはノークラ採用して売れまくった
クラッチペダル有るのが格下なのは明白

127 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:37:32.07 ID:CMMD4x4G.net
>>125
クラッチ交換しないのと痛まないのは別
発進できなくならない限り交換の必要はない

128 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:37:45.52 ID:QFDXMs/C.net
>>126
その論でいくなら、とっくの昔にバイクからクラッチレバーが無くなってるはずなんだが

129 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:41:30.03 ID:Z5cLkLQB.net
>>127
なんの問題もなく発進できて、高速道路でアクセル全開にしても滑らないのは「傷んで無い」からだろ
ちなみにジャダーを発生させた事も無い

130 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 10:51:57.19 ID:wH59Tvwk.net
>>128
80年代以降に売れまくったスクーターはほとんどノークラ
トータルの販売台数はノークラが上
大排気量車はカチャカチャが面白いからついでにクラッチレバーがついてるだけ

問題は低速時のギクシャク対応のためクラッチを人間が操作することで回避しているに過ぎない
クラッチ操作は無ければ良いのは必然

131 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 11:00:40.38 ID:vHK2u9Te.net
>>129
クラッチは断続機であって滑りを使うものではない
変速時はエンジンやシンクロで回転数を合わせて行うもので
クラッチを加減するという発想そのものがおかしい

132 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 11:48:50.58 ID:QFDXMs/C.net
>>130
わざわざクラッチ付きを選んで買う奴が多数いる事を説明できないな

133 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:00:35.59 ID:QFDXMs/C.net
>>131
ただ断続させるだけではギクシャクしてどうしょうもなくなる
特に渋滞の中を走る時とか
だからトルコンが多く使われるんだろ

可能な限り断続のみに使用すべきなのは否定しない
が、それだけではトラックなんかは荷崩れ多発だし、MTのタクシーで何の工夫もない操作で運転したら、クレームの嵐だ

てかそもそもCVTマンセーな奴にクラッチの講釈垂れられてもな

134 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:14:43.72 ID:am37ceiD.net
アルトの原点はMT

135 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:31:28.03 ID:Bsjs4te/.net
アタマ悪いのに長文の講釈だけはご立派やな

136 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 12:41:15.25 ID:wJswd6hC.net
では君がどれだけ頭いいのか披露してもらおうじゃないか

137 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 13:10:22.82 ID:eFJxLE10.net
半クラは発進のとき少しだけ その他は回転合わせてガツンと繋いでる かんたんですよ。

138 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 15:13:32.84 ID:sRXUGTkc.net
曲がり角なんかで2速で半クラかけたりするからな
>>139はホントはMT乗れないしクラッチの使い方も知らないな

139 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
MT乗れないしクラッチの使い方も知らなくてスマン

140 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
AT限定の包茎野郎って必ず必死にMTを貶すよな
自分のショボさを認められないチンカス野郎

141 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 16:00:53.25 ID:R2W9Yl9k.net
>>134
アルトの原点はイージードライブ
初代から2速ATが設定されていた

142 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 16:43:13.96 ID:PDm++NdS.net
>>138
で、ホントはどのレスへのアンカーなんや?

143 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 16:49:07.75 ID:+27pqTHn.net
ATMT論争は好きな方に乗れでおしまいなんだわ
興味ない方のトランスミッション形式なんか全無視したらいい

黙れ→無視(NG)しましょう、言い負かしたとしても相手が消えることはありえません

出てけ→追放を訴えたところで逆上して絶対に引いてくれません、無視するしかありません
どうしても無視できないのなら自分から出ていくしかありません

分かりきってるのになぜ不毛な争いをするんだ

144 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:01:00.40 ID:GHblWpDV.net
不毛だと!?毛の話は関係ないだろ!!!

145 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
275ミラはギヤ比がロングすぎてmtの楽しさが薄かった交差点で3速維持がなかなか苦
アルトagsは車重の軽さも効いてるのか3速キープで抜けられて乗りやすい
mtの加速感を味わえて燃費も良いcvtより耐久性あり神ミッション、37で復活させるべき

146 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:17:26.55 ID:cJTF2gCL.net
>>144
自動車はみんなハゲ

147 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:23:15.73 ID:K5H/RA3V.net
>>145
それ言ったら36もギヤ比がクソすぎてmtの楽しさが薄い交差点で3速維持がなかなか苦
ワークスはまたマシだったけど

148 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:24:28.15 ID:niMRlwy3.net
AGSスポーツモデル出して欲しい

149 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:34:43.40 ID:PfZ2Es1s.net
ダッフンダ黒木さんですか?

150 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:45:27.85 ID:syog4CTq.net
そういう人は下手なだけだから無段階の金属ベルトに乗りなさい
遅いですけどしょうがないですよ。のんびりね。

151 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:46:00.27 ID:qY56uMLy.net
エブリデイの最終減速比が改善されたからAGS推しはエブリイスレへどうぞ

152 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:53:08.15 ID:+Ty8BHpA.net
サクラ以上の完全自動運転機能つけてほしいわ

153 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 17:54:59.29 ID:+27pqTHn.net
ワゴンRのちょっといいグレードにACC付くならアルトの最上位にACC付いてもいいよね
というか安全上全車に全車速ACC付けて欲しい、車間距離確保しないクズ多すぎ

154 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:05:07.77 ID:0S+CRhlM.net
路上の全車がACCってのもある意味怖いな
先頭車がろくでもない運転だった場合後続に延々と引き継がれるという

155 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:06:50.39 ID:E3k7ZJfJ.net
>>133
まるでトラックで仕事したりMTのタクシーを運転したことが有るような言い方してるな
嘘はやめろ

156 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:07:20.45 ID:nZIMGJY+.net
ダイハツのACCみたいな制御危険車が間に入ることで事態はさらにややこしく

157 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:08:18.38 ID:eOc6gGTg.net
>>132
多数という嘘はやめろ

158 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:10:26.26 ID:eFJxLE10.net
ACCって速度と車間距離は自動として ハンドルを自動で入りますか?

159 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:10:55.39 ID:DJQqQVa/.net
>>140
土方免許が何だって

160 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:13:41.48 ID:eFJxLE10.net
ハンドルは自動で入りますか?でした。

赤信号で前車と千切れるとき 自動で停止するのかも気になる。

161 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:14:49.17 ID:qY56uMLy.net
ACCとか要るか?
そこまでするなら自分で運転するなと思うんだけど
昭和生まれだから頭が硬いかな?

162 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:20:17.14 ID:DluAPnEg.net
>>154
今のACCは自動運転ではないから人間が監視してブレーキ踏むのが前提だからな
スズキは電動Pやらないから停止したら人間がブレーキが基本だが安全性を考えたらやむを得ん

163 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:25:33.80 ID:eFJxLE10.net
車と運転手の操作が喧嘩して スピンしたりしてな
まあ人間側の操作が優先だろう なら最初からaccいらない

164 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:29:08.39 ID:AaCuhH7q.net
>>157
お前には日常的に走ってるバイクが目に入らないんだな
クラッチ付き、いくらでも走ってるぞ

165 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:34:44.03 ID:AaCuhH7q.net
>>162
お前が言ってるのはただのオートクルーズ
今どきACCと言ったらアダプティブクルーズコントロールの略
高級なヤツだとエンジン出力を緻密にコントロールして前車との車間一定で前車に追従
安いヤツだと前車との車間が開くとアクセル全開、車間が詰まるとブレーキ(ランプも点く)を効かせて車間を保とうとする

どちらも前車が大きく離れてる時は設定速度で走行

166 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:37:10.15 ID:C8p99Tm6.net
>>153
ACCの機能を勘違いしてないか?
あれはクルコンを使ってる時に一定の車間を保ってくれるわけで使ってない時は関係ないからね。
車間距離も何段階かに設定出来るけど短い設定だと結構近いし自分でアクセル踏めば前の車にベタ付けだって出来る。

167 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:38:39.01 ID:4HQ0IzpU.net
>>164
そんなのはごくわずかのMTが今でも走ってるのと同じ
スクーターに比べてごくわずかしかない物を多数と言うのは嘘

168 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:39:48.81 ID:AaCuhH7q.net
>>155
トラックは毎日仕事で運転してるよ
積荷はいくら養生しても運転次第で簡単に荷崩れする飲料

タクシーは自分で運転しなくたって田舎でタクシーに乗れば、いくらでも経験できるだろ
ヘタクソが運転するMTのタクシーに当たるとマジ最悪

169 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:40:27.33 ID:lgVyxVCB.net
>>165
難癖つけるのが目的なのが分かりやすいな
アホだ

170 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:40:57.14 ID:AaCuhH7q.net
>>167
車のMTよりは はるかに割合が高いよ

171 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:42:31.30 ID:AaCuhH7q.net
>>169
へ~
使用回線はマイネオなんだ

172 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:45:37.71 ID:V/OLYCee.net
>>168
MTタクシーは運転したことがないのだな
やはり嘘だな
嘘はばれるからやめろ

173 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:47:35.85 ID:Woe3jkPP.net
>>171
噓がばれて誤魔化し始めたな
クラッチを加減する馬鹿

174 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:48:54.00 ID:/ag1oAX/.net
>>170
割合の話して誤魔化すクラッチ加減馬鹿

175 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:52:59.94 ID:AaCuhH7q.net
>>172
だから~
自分が運転しなくたって運転してる奴が下手くそかどうかくらい乗りゃわかるだろ?
明らかに マイカーはオートマです って感じのMTの運転下手な奴に当たった事無い?
お前が言うとおりのただの動力断続機構くらいにしかクラッチの操作を考えてない奴
アクセルもトルコンと違ってアクセルペダルにダイレクトなんだから、ジワッと踏まないとダメだろって言いたくなる奴
都心部だとタクシーもATが普及してるけど、たまに田舎のタクシーに乗ると、そんな奴がいたりしてビックリするぞ

176 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:54:31.26 ID:/ag1oAX/.net
クラッチ加減馬鹿認定

122 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/30(火) 10:06:11.07 ID:QFDXMs/C
クラッチを加減できなければMTの意味は無い
新たにMTが出るとは思ってないけど

177 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:55:20.31 ID:AaCuhH7q.net
>>172-174
お前がまともにはなしが通じない奴だってのは よ~~く分かった

馬鹿に説法だな

178 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:57:36.66 ID:tZ/Tnh70.net
>>175
長文はクラッチ加減馬鹿が不器用でアクセルで回転合わせられんのが悔しい証拠

179 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:59:12.20 ID:REJcjNxY.net
>>177
全然誤魔化せてないクラッチ加減馬鹿クラッチ加減

180 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 18:59:34.07 ID:EtmFQmAu.net
>>120
ロータリーエンジン最高やさ!

181 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:01:31.64 ID:AaCuhH7q.net
>>178
普通に回転合わせてますが何か?
回転合わせてクラッチつなぐ運転じゃ無ければ乗用車で20万キロ無交換なんてできませんが?
微妙な加減ができなければ飲料の運搬なんて破損だらけだよ

182 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:02:12.87 ID:AaCuhH7q.net
>>179
言うことめちゃくちゃになってきたな

183 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:04:48.20 ID:yBWW6e+Q.net
>>181
嘘はやめるんだな
回転合わせたらクラッチ踏まなくてもシフト出来るんだが
クラッチ加減してるようでは無理

184 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:06:34.27 ID:yBWW6e+Q.net
>>182
誤魔化しても無駄
クラッチ加減してるやつはやはり馬鹿なんだな

185 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:09:56.28 ID:AaCuhH7q.net
>>183
クラッチ使わないギアチェンジなんか、ギアのこと考えたらやる奴の気が知れないよ
仕事の車でそんな事やってシンクロをパーにしたりギア破損なんてのは論外

「できる」からといって機構的に問題が生じる事を日常的にやる奴は「バカ」

186 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:12:26.40 ID:niMRlwy3.net
アルトは限りなくシンプルであるべき

187 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:17:28.08 ID:lhbqOn/y.net
>>185
アクセルで回転が合えばシンクロなんか必要ない
シンクロも元々回転を合わすためのものでクラッチ痛めたらシンクロの意味がない
クラッチ加減していためてるような馬鹿にはシンクロの意味がない

188 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:17:44.42 ID:AaCuhH7q.net
>>186
そういう考えなら機構的にはCVTが1番シンプルなんだが
俺は絶対ヤだけど

189 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:20:58.03 ID:AaCuhH7q.net
>>187
言ってる事メチャクチャだぞ
自分でも分かってないんだろうが

190 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:26:04.42 ID:sRW/3kDy.net
>>189
全国にいくらでもいる飲料配達の癖に二種免許必要なタクシーの運転経験が有るような嘘をつく馬鹿が何を言っても無駄

クラッチ加減なんかするのは馬鹿の証拠

191 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:29:33.07 ID:eFJxLE10.net
cvtが1番シンプルでーす!

192 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:31:51.01 ID:sRW/3kDy.net
クラッチ加減馬鹿認定

122 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/30(火) 10:06:11.07 ID:QFDXMs/C
クラッチを加減できなければMTの意味は無い
新たにMTが出るとは思ってないけど

193 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:37:02.75 ID:m8C28xW2.net
>>192
クラッチ加減馬鹿はただの飲料配達の癖に二種免許が必要なタクシーの運転経験が有るかのような嘘をつく

133 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/30(火) 12:00:35.59 ID:QFDXMs/C

ただ断続させるだけではギクシャクしてどうしょうもなくなる
特に渋滞の中を走る時とか
だからトルコンが多く使われるんだろ

可能な限り断続のみに使用すべきなのは否定しない
が、それだけではトラックなんかは荷崩れ多発だし、MTのタクシーで何の工夫もない操作で運転したら、クレームの嵐だ

てかそもそもCVTマンセーな奴にクラッチの講釈垂れられてもな

194 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:40:33.73 ID:eeOo4ADt.net
つまらん

195 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 19:47:37.01 ID:eFJxLE10.net
>>194
自己紹介ありがとう。つまらない人だそうで

196 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
新型アルトのCVTは出来が良いって聞いたけどどう?アクセルレスポンス
とか?近くの店は試乗車が無いからなあ。

197 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
それしか選択肢がありません。

198 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>130
ここを補足しておくと大排気量の重たいバイクは低速でクラッチを断続してトルクで車体を安定させてギクシャクを防ぐ
白バイが低速でUターンしてる訓練なんかで見かける

軽量なスクーター等では不要な操作だからこの場合はクラッチは必要ない
よって大排気量バイクのクラッチは必然だからついている
クラッチ加減馬鹿やMT馬鹿に与えるオモチャとして付いているのでは無い

199 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
前の会社に車部があって同僚にモタスポやってるのが多かったんで車検とか普通に競技屋さんに出してたけど、そこの親父が言った言葉が今も金言になってる
クラッチなんか後生大事にしたって、高いミッション壊してたら何の意味もない
だから、無理にシフトダウンしてシフトミスするより、クラッチ蹴って誤魔化した方がタイム出るし財布に優しいよと
プロならクルマ、ぶっ壊してもタイムが出るかレースに勝つかすりゃ構わんが、あんたら通勤車でやってる様な子は無事是名馬、壊さず帰るのが一番
実際、ちゃんとクラッチの使い方理解してりゃ、ちょっとやそっと蹴っ飛ばした位じゃクラッチの寿命は短くならない
10万保たせようなんて思わず、必ず5万で交換するものだと思えばちっとも滑りなんて怖くない

200 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
今どき、DCTを選べる車種の大型バイクではMTよりDCTの方が重宝されてるでしょ

201 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ACCがあったらみんながみんな使う訳じゃないけど、使えば適正車間を保ち速度オーバーも防げる
スズキ車なら車線逸脱抑制があるタイプならはみ出しも自動復帰してくれてより安全
アクセル操作を機械に委ねることによって渋滞や流れが悪い時のイライラもかなり軽減する

それにACCは俺が要る要らないとかじゃなくて、本来免許を持つべきでないのドライバーがACCを使ってくれることによって交通環境が改善されることこそが最大の利点
アクティブセーフティこそベーシックカーに標準装備するべき

実態は高額な車両ほど高性能な装備がつくんだけど
スズキがアルトでやってくれるという姿勢こそが自動車業界に一石を投じるかもしれない

202 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>199
レースの世界ではシフトミスがタイムに影響及ぼすだろうね

でものんびり公道走ってる時回転合わせてシフトダウンなんて慌て無ければ誰でもできる簡単なこと
回転合わせればクラッチ踏まなくてもすっと勝手にミッションが入るのは誰でも試したことが有ったけどな
昔は同乗して見せてもらって自分でも試したりしてた

逆にクラッチに足乗せたままにしたらいかんと口酸っぱく言われたのも昔話になったようだな

203 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:31:09.13 ID:Pkwb0/Av.net
今のバイクはシフターやブリッパーにスリッパーまで搭載だからクラッチは発進と低速専用だろうね(クラッチがないとスリッパーが付かないってのは置いといて)

204 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:43:04.68 ID:W7kUOW0P.net
>>199
お前はよくわかってる
クラッチ板なんて交換すれば済むから半クラをフル活用して衝動の少ない運転を心掛けるべし
ミッション壊したら高くつくし壊すような運転してたらエンジンもデフもマウントも痛んでる

205 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:43:38.91 ID:smk5cBHM.net
>>200
クイックシフターでクラッチ握らずギヤチェンジに先鋭化していったから
DCTはロマンになった

206 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:48:50.76 ID:bISMXWHq.net
>>199
トラックはクラッチ交換に30万かかるんだよ…

207 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 20:53:48.68 ID:d0d7pDIX.net
>>204
アルトにMTは無いからそんな心配要らないしそんな話題も必要ない

208 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:02:06.04 ID:Tgvtudk+.net
だいたいMTの話題を喜ぶようなやつは飲料配達みたいに強制的にMT乗せらるてるやつだろうな

普通はMTと言われてもなんの事だか分からないか記憶の彼方に忘れてる
土方ダンプでも今やAMTやATなんだよな

209 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:03:09.92 ID:JtcFfTZ0.net
アルトトラックでるのか?

昔はあったな X-90

210 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:05:21.41 ID:KXUD2JVR.net
>>209
全然トラックじゃない

211 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:15:05.59 ID:MfQ3HZLA.net
アルトのすごい情報みつけた!

212 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:20:59.67 ID:eeOo4ADt.net
アルトは面白い車なんだが

213 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:31:01.23 ID:2c5NkqM5.net
新型アルト欲しい
けど金が無い
新型アルトの安いグレード出してくれ

214 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:31:01.95 ID:2H4cZIG+.net
アルトロータリー654CC
ペリフェラルポート
カーボンアペックスシール
クーゲルフィッシャーインジェクション
6速ドグミッション

215 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:31:14.19 ID:ys21lRoX.net
>>204
こいつはクラッチ加減馬鹿だな

馬鹿はクラッチ蹴ることの意味も分からんのか
蹴るのはシフトミスして回転が落ちてしまうのを防ぐためアクセル開けてクラッチ踏んで直ぐつなぐ操作
クラッチ加減馬鹿の得意な半クラなどパワーロスだからレースではご法度

216 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:52:46.41 ID:JVfcRtjl.net
>>213
ローン組んだらいい、嫌でも払えるぞ!アルトくらいなら社会人なら楽勝でしょ5年ローンで月2.5万とかで余裕だと思う計算してないけど

217 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 21:58:02.63 ID:q6z1NGkG.net
>>214
良い音しそうですね
燃費はせいぜい5だね
NAで165PSくらい
レッドゾーン9000rpmから

アイドリングは無い、あるいは3000回転以上!

218 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 22:09:40.15 ID:t3/DSdrN.net
>>217
そらぁアイドリング無いじゃなくてタコメーターが3000回転以下の表示が無いの間違い
昔バイクレースが押し掛けスタートの時アイドリングが必要ないから省略した名残

今でもオートレースのバイクはアイドリングしない

219 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 22:16:20.42 ID:ndVnTBLE.net
茨城県のおらもロータリ好きだッペ
やっぱロータリエンジンええな
スズキRE5はワンロータなんに2スト3気筒GT500より音が良かっペよ?


あとはわかっぺよ?

220 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 22:34:57.23 ID:niMRlwy3.net
>>213
アルトは貧乏人が乗る車なの…?

221 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 22:39:04.78 ID:NFHTcYMM.net
アルトは法人と年金生活者向けの車
買えないなら新車は諦めてゴミイースの新古で良い

222 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 22:50:25.69 ID:bISMXWHq.net
>>215
相変わらず洞察力ゼロだな

223 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 22:58:15.17 ID:RcLxg+8I.net
ロータリーエンジンか
とうとう乗らず仕舞いの68歳
直6はL型だけたが、さんざん乗ったしV6も一度乗ったし、もちろん2TGや18RG等直4、K6AやEF、KF、今のR06A等直3も退屈だが貧乏だから20年乗ってるわ
V8やV12は夢で終わる

224 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:08:20.72 ID:IggrOKi6.net
>>222
難癖つけるところを探すのが楽しいのか哀れだな

225 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:23:26.97 ID:CAops3zn.net
インドのアルトいいじゃない
9代目はこのデザインじゃ駄目だったのか?
7代目っぽいけど

226 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:32:04.10 ID:j8QiKoKn.net
>>59
36でもアース線外したら上からベルト交換出きるんだよな。

張り直してもすぐに音が出る場合はテンショナーが傷んでいるから注意してね。

227 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/30(火) 23:46:37.60 ID:j8QiKoKn.net
>>223
FDはいい車だったけど、今欲しいかと聞かれたら微妙だよな。

気力体力も衰えてるし、価格高騰、ガソリン高騰、それに当時でも維持に金掛かったからね。

直管だった頃、前の車が全部道開けてくれてモーゼ状態で気持ちよかったな。

今はCVTでのんびり運転だけどな(笑)

228 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 00:33:16.10 ID:sS+pr5Bk.net
>>225
サイズ

229 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 01:10:26.17 ID:sprzjHSQ.net
MT厨早くタヒなねーかな

230 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 01:24:42.49 ID:SI8DZKG+.net
アウディーみたいな滑らかなAGAにしてくれ
エブリー乗ってるけど変速ショックが安物って感じなんだよな
あれじゃCVTでいいやって思う
あるとはCVTでいいやって思う

231 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 05:40:44.37 ID:ahaofNtq.net
>>230
禿げてるんですか?

232 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 05:57:35.43 ID:Gwucfg0s.net
アスキング!

233 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 06:37:43.94 ID:RuPgOTAJ.net
だってエブリーは安物じゃんw

234 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 07:30:15.05 ID:9pO6RMcg.net
自分の経験からでは、

・86レビンでの急発進とかには、バイク並みの半クラッチで対応していた

・大型バイクの1速はアイドリングでも10km/h位は出る。そのためジリジリ渋滞では半クラを常用せざるを得ないから、左手がつりそうで辛かった

・2ストロークのバイクは全て、半クラを常用しないと遅かった

これらの経験から 半クラ派の>>122さんに、全面的に同意します

235 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 07:55:23.41 ID:TCqeANUr.net
>>234
前にも書いてあるが重量が有るバイクは低速で足付いてバタバタやらないでクラッチの断続を使うのが普通なのだがクラッチ加減馬鹿は車な

車の発進以外で半クラ使うなど常識外れ
走行中の断続機操作などロスだから新車MT1%以下

236 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:03:20.97 ID:ahaofNtq.net
車限定の話になるけど
「クラッチの加減」って言っても半クラはクラッチミートの一瞬、それも主に発進時
変速時はガツッとならないようにするくらいで半クラとも言えない程度

変速時に意識する「加減」はコンマ数秒にも満たないようなクラッチミートのタイミング
加速するつもりでクラッチミートしようとした時に状況によってほんの一瞬遅らせたほうがよかったり、一瞬タイミングずらしたほうがギクシャクしなかったりとかの「加減」
1つの車に長く乗り続けるとまったくギクシャクしない一瞬の差を何故か「加減」できるようになる

そういう事を車の動きに反映させるためには、クラッチペダルは必要

237 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:13:03.23 ID:sJQ/ldmD.net
>>236
言っていることは分かるがそれは本来アクセルで加減する事
アクセルに対する反応が良すぎる車などでクラッチで誤魔化しているに過ぎない

断続機としての本来の使い方ではないので無視すれば良いことだからアルトではMTが消えた

238 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:20:32.12 ID:ahaofNtq.net
>>237
アクセルの一瞬の躊躇で車がギクシャクするのさえ嫌なんだよ
ギクシャクするのを恐れてアクセル操作がビビり気味になったりするのも嫌

239 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:21:29.63 ID:ahaofNtq.net
>>237
アルトのMTが消えたのは単純に売れないからだろ

240 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:31:50.54 ID:0hEfoiAl.net
クラッチとは本来断続機なのだがクラッチ加減馬鹿のように本来の使い方ではない意図的に滑らせる操作を行って悦に入る奴がMT馬鹿

作る側や整備する立場から言えばクラッチを加減するという本来の方法ではない扱い方が原因で苦情を持ち込まれたらたまらないから自然とクラッチは消えるよな

241 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:43:16.20 ID:QaIwP8Rc.net
>>240
俺は一言も「意図的に滑らせる」なんて言ってないし「半クラ」という言葉さえ >>236 で初めて書いている
そして半クラのことを「加減」とは一度も書いていない

お前はバカだからきっと「加減」を勘違いするだろうと思ってたら案の定で、それを見てニヤニヤしてたんだが

242 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:45:54.01 ID:mXFzOxcq.net
>>241
キモ

243 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:46:17.09 ID:QaIwP8Rc.net
>>240
>作る側や整備する立場から言えばクラッチを加減するという本来の方法ではない扱い方が原因で苦情を持ち込まれたらたまらないから自然とクラッチは消えるよな

その弁で言うならAGSが一部のモノ好きにしか支持されなかった事の説明にならないな

244 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:50:07.97 ID:9pO6RMcg.net
>>236の言ってることは良く理解出来るよ
自分はそれらを、4分の3クラッチと呼称してるからね

ただアルトのスレで御高説を披露するのは効率が悪いと思う。みんな理解する以前に面倒臭がって読まないから

245 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:51:03.20 ID:u8AlActj.net
>>243
難癖つけたる相手が見つかって楽しそうだなストレスためるだけの寂しい人生送ってる証

246 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:51:59.21 ID:8JqnLSOO.net
>>243
難癖つける相手が見つかって楽しそうだなストレスためるだけの寂しい人生送ってる証

247 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:53:07.61 ID:GeL2m6a3.net
低速をアクセルで操作なんてできないぞ MTならクラッチ ATならブレーキの操作

248 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 08:56:42.77 ID:QaIwP8Rc.net
>>246
いやいや
ストレスなんてまったく縁のない日々を送っていますよ
わざわざ醜態を晒すアホもいるし

249 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:00:02.93 ID:QaIwP8Rc.net
>>244
みんなが読まなくてもいいんだよ
一人のアホをおちょくれれば

250 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:11:31.68 ID:9pO6RMcg.net
誤解を恐れずに言うと、御高説がもったいない

自分ならもっと書く場所を選ぶ

251 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:18:26.78 ID:5QhyOGXA.net
自分の拘りを書いているだけで決して高説なんかじゃ無い

252 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:18:35.11 ID:i47SL//d.net
MT馬鹿と言うのは自分の運転操作が上手いと思い込み誰も見ていないのを良いことに「自分の運転は優れている」と思い込んで書き込み悦に入る馬鹿

寂しい人生を送っている裏返しだから暇さえあればだらだら書き込んで難癖つけられるとこれ幸いと揚げ足を取ってニタニタするキモヲタなので嫌われて当然

253 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:20:00.48 ID:5QhyOGXA.net

なぜかIDが変わった

254 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:25:20.50 ID:5QhyOGXA.net
>>252
「運転操作が上手いと思い込んでる」と思うのはお前の勝手な思い込みだ
俺は自分の拘りを書いてるだけだ

255 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:30:21.37 ID:Osa/3uy0.net
>>236
自分で半クラと言っておきながら後からタイミングと言って誤魔化すMT馬鹿

自分でおかしな餌を撒いたから>>240は自分への返信だと思い込み食い付いてニタニタするキモヲタMT馬鹿

こんな奴しかいないからMTは無くなる

256 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:33:20.79 ID:0SL5t7F2.net
>>254
お前に返信したわけではないのだがMT馬鹿と言われて自分の事だと認めて反応してるMT馬鹿

257 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:36:03.10 ID:5QhyOGXA.net
>>255
半クラでこのスレを検索してみるといい
俺は >>236 以前では一度も「半クラ」
なんて書いてない

258 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:37:12.95 ID:5QhyOGXA.net
>>256
いや
実際MT馬鹿だし

259 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 09:40:56.56 ID:Xpqemd43.net
>>257
後から正当化に必死なMT馬鹿

「俺の運転技術は凄い」とわざわざ関係無いアルトスレに書くからMT馬鹿と言われて嫌われる
そしていつまで経ってもその事が理解できないMT馬鹿

260 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
クラッチとは本来断続機なのだがクラッチ加減馬鹿のように本来の扱い方ではない意図的に滑らせる操作を行って悦に入る奴がMT馬鹿

作る側や整備する立場から言えばクラッチを意図的に滑らせるという本来の方法ではない扱い方が原因で苦情を持ち込まれたらたまらないから自然とクラッチペダルは消える

261 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
わかったから
別スレ立ててやってくんね?

262 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
アルトの話をしろ

263 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>261
了解

>>259
ほら
スレ立てたから行くぞ

CVT爺をおちょくるスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661908123/

264 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>263
いいスレたてたと思う。平和になりそうだ。ありがとう

265 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
MT馬鹿と言うのは自分の運転操作が上手いと思い込み誰も確かめられないのを良いことに「自分の運転は凄い」とアルトと関係無い事をアルトスレに書き込み悦に入る馬鹿

関係無い事をアルトスレに書き込むのは飲料配達のように日陰のような所で寂しい人生を送っている裏返しだから
暇さえあれば「俺の運転は凄い」と関係無い事をだらだら書き込んで難癖つけられるとこれ幸いと揚げ足を取ってニタニタするキモヲタなのでMT馬鹿と言われ嫌われて当然

266 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 10:51:39.99 ID:XmElOMoW.net
>>265
スムーズに移動できるようにコピペしとくよ

267 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 10:55:41.03 ID:2q7EphYL.net
だいたいMTの話題を喜ぶようなMT馬鹿どもは飲料配達みたいに強制的にMT乗らされてるやつだろうな

普通はMTと言われてもなんの事だか分からないか記憶の彼方に忘れてる
今や土方ダンプでもAMTやAT

268 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:47:18.11 ID:CCNqBlaf.net
ミラぶっ壊れたらハイブリッド買うわ

269 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 11:49:32.82 ID:l/fD7W/d.net
>>266
よろしく

270 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:05:35.15 ID:x/UTqV3E.net
クラッチがヘタってるか知らんけど発進に気を使うんだよね
クラッチをじわじわ接続しつつアクセルを小刻みに煽らないと発進時にギクシャクしちゃう
他の車両ではそんなことないんだけどなあ
24万km無交換だからかな

271 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:14:15.22 ID:eQu52Y5a.net
>>270
ミッション側に調整ナットが付いてるから、それを弄ればミートポイント変えれるから、良くなるかもよ。

272 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 12:25:33.26 ID:kh7mAL41.net
発進以外にも時々半クラ使うな、特にアルトのようなトルクの細い車だと

273 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:42:51.87 ID:cBRYjxZM.net
日産マーチが終わる時代か

274 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 13:44:01.17 ID:ysi3A5Xr.net
アルト欲しいけど高いんよね
ミライースの新古車が手頃な下駄やね☺

275 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:40:24.13 ID:sprzjHSQ.net
MTガイジ早くタヒなねーかな

276 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:41:05.02 ID:sprzjHSQ.net
ミライースガイジも早くタヒんでくれ

277 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:46:19.26 ID:/hQYYcyf.net
オートマ限定免許も

278 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 14:48:59.66 ID:MzfZCkiH.net
後輪だけ145/80r13から165/70r13に換えた
見違えるようにケツが落ち着いてFFじゃないみたいな挙動に

279 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 16:42:22.05 ID:sprzjHSQ.net
AT限定免許は別に無くてもいいな
だが、MTガイジは早くタヒね

280 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 17:23:22.48 ID:jrUCWUEs.net
29日のニュースでホンダが韓国LGとzメリカにEV電池工場建設へ
今日31日のニュースでトヨタが国内外に電池工場7300億相当建設
トヨタ系自社工場内製いいね。スズキはこっちと協業してくれたらいい

281 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 17:37:32.99 ID:xI+EyUp4.net
>>280
スズキはインドあたりでEV用バッテリー作るべき
トヨタなんかとつるむな

282 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 17:38:26.37 ID:TNL/j1uL.net
みなさん ヒール&トゥのときはクラッチ繋いでますか?踏みっぱなしですか?

283 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 17:47:10.84 ID:/JLTnqdQ.net
>>282
新型アルトにはクラッチなんか無い

284 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
オイルの中でアウト側は停止 イン側は空回りということですか?

285 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
調べたら地方の田舎道を一ヶ月に300キロほど走るミライースの実燃費って前の型のアルトとリッター同じくらいか
整備するのもアルトより簡易な部品のようだからシンプルでコストかからなそうやな
それで中古の車両本体価格が前の型の中古アルトより安いなら、わりと購入候補としてはアリかな
新しいアルトとか燃費よくするために内部のパーツがハイブリッド系で部品交換代だけでも高そうやしなぁ

286 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>285
歩けば無料だから車なんてなくていいな

287 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 18:47:16.77 ID:/JLTnqdQ.net
>>285
わざわざこのスレでミライースを褒める奴はダイハツの広告代理店の手先だろ
でなければそんな事書き込みはしない

アルトを誉めると現れるダイハツの広告代理店の手先はいつまでもしつこいな

悪口書き込んで給料貰う職業など養われてる家族が知ったら即刻首括るレベルの卑しい仕事
今時誰が書き込んだか特定するのも簡単で正確になった上に罰則も強化の方向なのにみじめで下らない仕事する奴は負け組だな

そしてこの話題には一切触れず否定もしないのは広告代理店の手先の証拠

288 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 18:47:52.70 ID:/JLTnqdQ.net
【ダイハツ】新型ミラ イース Part13【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1635155110/

724 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:26:35.06 ID:Eadu8/c7
まさか新型アルトと比較?
悔しいがイースには何一つ利点は無い
走り、燃費、安全性、静粛性まで
全部が目に見えて負けてしまった

727 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:54:28.72 ID:iYHlBQZx
どのみち燃費と走りでは微妙に負けてたけどな
新型アルト出て絶望的にぶっちぎられた
_| ̄|○

728 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 21:26:54.33 ID:pws+UUzt
現行イースと新型アルトの2択なら迷わず新型アルトだろ
結局のところ車を買いたいと思ったタイミングなんだよな
自分は現行イース発売直後だったんで迷わずイースにした

808 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 17:09:41.02 ID:ao0vm55i
>>807
逆だろ
そんなフェイクニュースで喜んでるのは情弱か書き込みサクラぐらいのもんだぞ
イースの実燃費は前のアルトにすら負けてるのに消費者騙くらかして済ませようとか
ダイハツまじでいかれてるわw

809 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 21:28:09.16 ID:fhbErLJg
そそアルトより2kmは悪い筈

882 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/26(日) 22:25:46.81 ID:S/AD8a8w
Aピラーが邪魔すぎる

883 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/27(月) 00:30:35.77 ID:sttfB3D9
ホントな
何度横断歩道の歩行者に気付かず肝を冷やしたか分からん

289 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
36アルトってマイルドハイブリッドなんやったか?
ならリチウムイオン電池の交換費用とかかかりそうだが
それとも低燃費にするためのパーツかなんかがミライースよりガッツリ装備されててそれの交換費用とかで車検とかで費用かかるんか?

290 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>287
お前はホント、どうでもいい話しかしないな
氏んだほうがいいんじゃないか?

291 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:13:54.21 ID:l/fD7W/d.net
いや
どうやら氏んだほうがいいのは俺のほうだな…

292 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:53:23.31 ID:pmbsnlpy.net
MTをNGにしたら
あぼーん祭りのスレだったw
イースもNGにしたら読むトコ無くなりそうだから保留中

293 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 20:55:47.20 ID:gM0lfZec.net
どっちもNGでいいよ

294 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:01:15.28 ID:njDiJbBJ.net
>>289
ダメハツステマのディスりパターンはリチウムイオンバッテリーの次はISGのベルト
そんなもん交換せん

ガンプラゴミイースはアルトと違って常時発電だからベルト交換がアルトより早い

295 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:05:00.93 ID:Tu60ki/h.net
ガンプラゴミイースの販売台数はアルトの半分

296 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:07:11.89 ID:YLkUQ5mV.net
ガンプラみたいなゴミイースは誰も身銭切って買ったりせんから安くて当然
新車なら法人が現車見ずに買ったりするが中古は値引きせんと売れんわな

その上燃費まで悪いから安物買いの銭失いの典型

297 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:23:22.90 ID:TWoYudqo.net
ミライースのが簡素で車検諸々のコスパ良いのかね
ならミライースかなりイイネ
多少の燃費なんぞより、燃費向上のための装備を搭載維持するために金がかかるとか本末転倒

298 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:39:02.61 ID:eQu52Y5a.net
36アルトL乗ってるけど、ミライースのレンタカーで高速走ると、真っ直ぐ走っていいなーとは思うよ。

ウインカーが糞だけど、どちらもいい車だよ。

299 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:46:11.85 ID:RGVogEvX.net
アルトは実用下駄車としてはなかなかのモノだが

いかんせん所有する歓びなどが皆無の夢のない車なのがな

300 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:46:20.17 ID:+Ot+PWKi.net
>>297
わざわざこのスレでミライースを褒める奴はダイハツの広告代理店の手先だろ
でなければそんな事書き込みはしない

アルトを誉めると現れるダイハツの広告代理店の手先はいつまでもしつこいな

悪口書き込んで給料貰う職業など養われてる家族が知ったら即刻首括るレベルの卑しい仕事
今時誰が書き込んだか特定するのも簡単で正確になった上に罰則も強化の方向なのにみじめで下らない仕事する奴は負け組だな

そしてこの話題には一切触れず否定もしないのは広告代理店の手先の証拠

301 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:48:17.42 ID:G456Lwz+.net
>>299
ガンプラみたいなゴミイースは誰も買わん

302 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:50:42.21 ID:G456Lwz+.net
【ダイハツ】新型ミラ イース Part13【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1635155110/

724 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:26:35.06 ID:Eadu8/c7
まさか新型アルトと比較?
悔しいがイースには何一つ利点は無い
走り、燃費、安全性、静粛性まで
全部が目に見えて負けてしまった

727 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:54:28.72 ID:iYHlBQZx
どのみち燃費と走りでは微妙に負けてたけどな
新型アルト出て絶望的にぶっちぎられた
_| ̄|○

728 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 21:26:54.33 ID:pws+UUzt
現行イースと新型アルトの2択なら迷わず新型アルトだろ
結局のところ車を買いたいと思ったタイミングなんだよな
自分は現行イース発売直後だったんで迷わずイースにした

808 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 17:09:41.02 ID:ao0vm55i
>>807
逆だろ
そんなフェイクニュースで喜んでるのは情弱か書き込みサクラぐらいのもんだぞ
イースの実燃費は前のアルトにすら負けてるのに消費者騙くらかして済ませようとか
ダイハツまじでいかれてるわw

809 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 21:28:09.16 ID:fhbErLJg
そそアルトより2kmは悪い筈

882 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/26(日) 22:25:46.81 ID:S/AD8a8w
Aピラーが邪魔すぎる

883 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/27(月) 00:30:35.77 ID:sttfB3D9
ホントな
何度横断歩道の歩行者に気付かず肝を冷やしたか分からん

303 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:50:55.24 ID:hP/dLY+1.net
軽セダン好きにはアルトはたまらん

ミライースはいらん

304 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:54:17.58 ID:O3XelQ1y.net
ダメハツステマにはコピペで充分
金もらって書いてる癖に手抜きのダメハツステマ

この話題に触れないのはダメハツステマの証拠

305 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 21:54:59.99 ID:SI8DZKG+.net
今のアルトの形ならスペーシアに行くわ
アルトは天井低いほうがいいわ

306 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:04:46.01 ID:hP/dLY+1.net
>>305
1450mmくらいがいいね

307 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:12:30.60 ID:xI+EyUp4.net
ここはスズキ関係者しかいないみたいだな
ミライースはいいぞ
色んな意味で無敵だ
アルトなんかより数倍カッコいい

308 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:16:18.73 ID:SI8DZKG+.net
贅沢は言わないがウラカンと同じ高さだと嬉しい

309 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:16:25.64 ID:OyTRH+mK.net
>>307
ガンプラ好きに受けてるだけ

310 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:25:54.91 ID:5KuBNGJE.net
>>281
インドじゃ爆発しそうだから松下や日立、東芝あたりで

311 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:29:20.62 ID:3r5kukEm.net
同じ値段なら全高高いほうがお買い得感あるよ
車重も999kgまでなら重いほうがお買い得感ある
もちろんパワーウィンドウやパワーステアリング、カーステレオ、フル装備がお買い得感ある

312 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 22:31:50.12 ID:gM0lfZec.net
全高と車重には同意しかねるな
軽自動車は700kg未満がいいし天井は1500mm未満がいい
装備は豪華なのがいい

313 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:09:30.39 ID:SI8DZKG+.net
スーパーフォミュラーより重い軽は認めないタイヤも18インチ
装備より室内遮音をクラウンなみにしっかり
あとはオプションでいい

314 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:57:06.40 ID:OyTRH+mK.net
アルトと話をしろ

315 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/31(水) 23:59:21.79 ID:gM0lfZec.net
急に高度な要求されて草

316 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 02:28:59.83 ID:YDIM9Epv.net
アルトスレ全く機能してないな
新型の話題が全然ないし
新型のオーナースレでも立てたほうがよくね?

317 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 04:08:13.78 ID:RohDFS1i.net
>>316
そらスズキがMTアルトを出さないのが悪い

318 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 06:21:50.19 ID:bHjT06Xu.net
何らかの派生車が出るかも・・・
2022年6月27日に登録された自動車などの分野(第12類)の商標に「ALTO SPIRIT
(アルト スピリット)」がある
ネット検索すると出る。例:ドライバーweb

319 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 07:01:37.42 ID:4OWyde72.net
>>315
いい反応だw

320 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 07:15:05.17 ID:jvFplW0E.net
>>316
じゃあ作ったらいいんじゃないの。止めはしない、需要があれば人が来るしなければこない
未発売未発売グレードの話も禁止にしたらいい

321 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 07:45:04.45 ID:lNGMh/tG.net
全く見ない
地域に俺の車しかないのかな

322 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 08:30:59.74 ID:0yZ+XYVU.net
イースMTないじゃん だせーよ

323 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>322
それでいくとアルトのほうがもっとダサい

324 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 12:20:24.85 ID:nUw6cNfv.net
早々にMT廃止したイースのほうがダサい

325 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 13:58:07.95 ID:Oi23aP6b.net
マニュアル車ないアルトとイースとソニカださい

326 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 13:59:40.93 ID:Oi23aP6b.net
イースは廃止してないよ
最初からない

327 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 14:48:33.70 ID:Wlx6OXJ9.net
めんどくさいから連鎖NG設定しちゃうか

328 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 14:55:16.33 ID:jvFplW0E.net
煽りワードと某車種を非表示連鎖NG最強よ、見事にどうでもいい話題だけスッと消える

329 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 15:03:38.94 ID:xjdx1ygi.net
レスが無くなり過ぎてしまわないか?

330 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 15:18:13.16 ID:Wlx6OXJ9.net
たくさんのゴミに囲まれるよりはマシ

331 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 15:30:10.15 ID:jvFplW0E.net
ほんとソレ。無意味なレスなら見ない方マシ

332 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 16:36:36.29 ID:Ab7YONjg.net
アルトの話をしろ

333 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 16:39:34.44 ID:T9Q9BcI8.net
プレステ5でさえ値上がりするようだし新型アルトも車両価格は値上げとかするんかな?
もし値上げするなら5万くらいは上がるんやないかと想像してる

334 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 16:46:16.23 ID:Wlx6OXJ9.net
>>332
手本を見せてくれ

335 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 17:19:36.66 ID:ZfYsT3/7.net
>>333
マイナーチェンジと同時に値上げ

336 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 17:59:26.57 ID:z8wyjCgD.net
契約の立体駐車場が高さ1.5mなのでそれ以上だと物理的に選択枠から外れる
そういうのも配慮してるのがアルトだと思ってるけど2cmぐらいならどうにかなるだろう

337 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 18:25:12.89 ID:VISVyB0k.net
ヤフーニュースに踏み間違え自己があるたびにだからMTに乗れよ という書き込みがあるが


MTがないんだよ 1番安いアルトには

338 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 19:09:02.81 ID:Ab7YONjg.net
今やMTは4WDやターボよりも普及率が低い希少品
何故なのか
それは必要性が無いから

無用な物であり生産しても数が少なければコストがかかるので現在では贅沢品
であるからMTが欲しければそれなりの負担が必要なのは当然
その負担なしにMTを手に入れようとするものをMT古事記と呼ぶ

339 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 19:14:57.38 ID:VISVyB0k.net
そうですよね
必要ないのにヤフコメ民はMTに乗れよ ですよ。

340 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 19:21:10.32 ID:EOV4+D+8.net
免許更新での講習で、

アクセルを踏むときは、爪先をブレーキペダルに乗せて下さい

ATの正しい操作なのか?、わからん

341 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 19:28:38.39 ID:VISVyB0k.net
ヒール&トゥのことですよ。

342 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 19:59:27.82 ID:z8wyjCgD.net
2ペダルは左足ブレーキですよ

343 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:12:27.25 ID:EOV4+D+8.net
ATが普及してMTが絶滅危機
MTに乗れない不器用な奴等が踏み間違いを
起こしてるってことだな

344 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:15:30.44 ID:VISVyB0k.net
MTで乗りたいのにメーカー作らない

345 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:39:48.67 ID:RohDFS1i.net
>>343
MTは、アクセルを右足、クラッチを左足、ブレーキをチンコで踏むので踏み間違いなんか起こしようがない

346 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:51:24.49 ID:URaoEZQQ.net
だいたいMTの話題を喜ぶようなやつは飲料配達みたいに強制的にMT乗せらるてるやつだろうな

普通はMTと言われてもなんの事だか分からないか記憶の彼方に忘れてる
土方ダンプでも今やAMTやATなんだよな

347 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:53:39.25 ID:0zwZEzEt.net
踏み間違いはMTしかなかった昔でもよくある事故だよな。

今でも事故率はMTの方が高いんじゃないかな。ブンブン吹かしてイキり運転で俺は上手い、速いと勘違いしてるからな(笑)

348 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:54:08.68 ID:gM+9q1Ar.net
つまんねえ

349 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:55:59.24 ID:PEJJvH9Z.net
>>346,347
お前はこっちだろ


CVT爺をおちょくるスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661908123/


ハウス!!!

350 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 20:57:17.42 ID:EOV4+D+8.net
>>347
プリウスミサイルにMTはないだろ?

351 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:11:37.95 ID:Ab7YONjg.net
>>192
クラッチ加減馬鹿はただの飲料配達の癖に二種免許が必要なタクシーの運転経験が有るかのような嘘をつく

133 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/30(火) 12:00:35.59 ID:QFDXMs/C

ただ断続させるだけではギクシャクしてどうしょうもなくなる
特に渋滞の中を走る時とか
だからトルコンが多く使われるんだろ

可能な限り断続のみに使用すべきなのは否定しない
が、それだけではトラックなんかは荷崩れ多発だし、MTのタクシーで何の工夫もない操作で運転したら、クレームの嵐だ

てかそもそもCVTマンセーな奴にクラッチの講釈垂れられてもな

352 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:13:12.40 ID:ZnIDvKqq.net
>>347
ところがATの方が明らかに事故率高いデータがある、しかも統計取り出した当初はほぼ同等だったのに徐々に増えてる
https://i.imgur.com/LoOVgcb.jpg

時代による事故率の変動は構造の差よりも低レベルなドライバーがMTに乗らなくなった事が原因だと思う
逆に言うとトランスミッションに関わらず事故る奴は事故る

どっちが上とか言わず明日は我が身と安全運転に気を使ってほしい

353 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:14:31.72 ID:PEJJvH9Z.net
明日はワタミ

354 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:15:28.13 ID:Ab7YONjg.net
クラッチとは本来断続機なのだがクラッチ加減馬鹿のように本来の扱い方ではない意図的に滑らせる操作を行って悦に入る奴がMT馬鹿

作る側や整備する立場から言えばクラッチを意図的に滑らせるという本来の方法ではない扱い方が原因で苦情を持ち込まれたらたまらないから自然とアルトからクラッチペダルは消えた

355 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:17:19.19 ID:Ab7YONjg.net
>>352
新車の1%だから当然と言えば当然

356 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:18:48.04 ID:Ab7YONjg.net
今やMTは4WDやターボよりも普及率が低い希少品
何故なのか
それは必要性が無いから

生産数が少ないからコストがかかるのに無用な物なので現在では贅沢品である
であるからMTが欲しければそれなりの負担が必要なのだが負担なしにMTを手に入れようとするものをMT古事記と呼ぶ

357 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:24:49.64 ID:Ab7YONjg.net
だいたいMTの事をマニュアルと言うのは取扱書と混同しやすい
マイノリティトランスミッションと表現すれば間違うことはない

358 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:26:32.44 ID:aXKPCspe.net
新古車のミライースが80万で買えるのにアルトも対抗せんといかんかな

359 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:36:25.54 ID:gM+9q1Ar.net
設定がないから
選びようが無いし
増えようがない

だけど踏み間違え事故があると
MTに乗れ

360 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:48:31.08 ID:Ab7YONjg.net
踏み間違い対応はサポートカーがこれからの原則

新型アルトは全車サポートカー

361 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 21:54:28.99 ID:EOV4+D+8.net
間を取ってセミAT
池袋の上級国民が起こした事故も
セミATだったら被害が少なかったのでは?

楽ばかり考えて面倒くさがる連中には反発喰らうが

362 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:00:14.74 ID:Ab7YONjg.net
>>361
あれは自らアクセルを踏んでいたにも関わらずアクセルは戻したと錯覚したことが原因
サポートカーでないと防げない

仮に戻したとした場合にスロットルが故障で戻らなかったとしてもサポートカーでないと対応は無理

363 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:14:54.53 ID:Ab7YONjg.net
しかしMT馬鹿のことをマイノリティトランスミッション馬鹿と呼ぶのは長くて面倒臭い

単にマイノリティと呼ぶことにすれば意味も分りやすいし何より馬鹿と呼ばなくても良いから気楽

364 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:20:10.77 ID:Ab7YONjg.net
マイノリティ野郎はこれからもマイノリティトランスミッションの中古を買うわけだからサポートカーは将来にわたって購入出来ないことになる
悩みは深いなマイノリティ野郎ども

365 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:24:46.63 ID:Ab7YONjg.net
直訳すると
MT馬鹿はこれからもMTの中古を買うわけだからサポートカーは将来にわたって購入出来ない事になる
悩みは深いなMT馬鹿ども

366 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/01(木) 22:36:07.54 ID:t9Dgxwv7.net
コンパクトカー乗るようになってから軽のフロント短いの怖い

367 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 00:09:03.55 ID:nk8o/fum.net
>>363
MT馬鹿と命名した俺から言わせると、本質がぼやける感じだな(笑)

368 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 00:21:11.13 ID:nk8o/fum.net
>>352
死亡事故はMT車の方が多いから腕を過信してスピード出しすぎる傾向があるよね。

あと、面倒取り立てやサンデードライバーはほぼAT車なので、ほぼベテランのMT車と比較すると不利な数字になるのかも。

369 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 00:23:38.73 ID:nk8o/fum.net
>>366
まあ、軽トラや箱バンに比べたら乗り心地も安心感もだいぶましだけどね。

370 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 01:10:10.63 ID:hdwWPDo4.net
MT厨ってなんでここに張り付いてるんだろう
コペンとかにいけばいいのに
MT欲しかったら普通にGRコペン買うわ

371 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 01:25:49.37 ID:YV6gWnan.net
MTガイジ早くタヒんでくれ

372 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 03:41:19.82 ID:hy1E/zR0.net
スポーツカーには興味ないんだわ

373 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 06:27:08.26 ID:BXCNsTIU.net
>>355
事故件数じゃなくて事故率だから

ホント バカだな

374 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 06:52:16.53 ID:45hGRCUj.net
グラフが平成2年から11年
今はもっと差が付いてるだろ
踏み間違い事故が報道されて来たのは
7、8年位前からか

375 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 07:14:46.09 ID:4jiN7UxM.net
踏み間違いの事故に限ったデータじゃないんだ
意味ないな

376 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 07:18:28.12 ID:jQYwe/N0.net
>>373
わざわざ自らの頭の悪さを発表してどうするマイノリティ

377 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 07:40:56.27 ID:jQYwe/N0.net
マイノリティの悩みは深い

誤発進も踏み間違いもないから「MTのほうが安全」は過去の話

https://www.webcartop.jp/2021/08/758568/2/

新車では踏み間違いを防止するためにわざわざマイノリティトランスミッションを選択することはもうあり得ないということだ

378 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 08:27:39.26 ID:+uuKGEFw.net
免許がAT限定じゃ乗れないね 乗ったことないのによく言うわな

379 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 08:36:41.86 ID:jQYwe/N0.net
土方免許がなんか言ってるな

380 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 08:37:17.95 ID:1LGYpOuh.net
>>378
両方乗ってるから言ってるんだわ
MTガイジは早くタヒね

381 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 08:47:26.53 ID:+uuKGEFw.net
ならいいじゃん攻撃的になることでもない CVTの素晴らしさを語ってくれよ

382 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>381
MTガイジがいなくなればな

383 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 09:07:30.14 ID:jQYwe/N0.net
AT限定で十分だな

https://www.webcartop.jp/2021/08/758568/2/

384 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 09:10:10.02 ID:+uuKGEFw.net
限定はださいよ

385 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 09:11:17.79 ID:+uuKGEFw.net
ガイジンじゃないし

386 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 09:17:03.12 ID:jQYwe/N0.net
因みにATやAMTの2トンダンプやトラックも増えているが準中型免許が必要である

つまり最近取得したAT限定免許では2トンダンプやトラックはAT車であっても運転出来ない

よって現在AT限定以外の運転免許を取得するのは職業上必要が有る場合だけ

387 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>378
大型二種、大型特殊、小型特殊以外は取得している
そして保有免許が必要な全ての車種の運転経験が有る

MTクラコンは10年以上前にも製造を終えているからMTタクシーは今では運転したくても出来ないんだな
教習車と違ってクラコンはコラムシフトMT
大型貨物は少数派の前輪2軸車で狭い場所では難儀した

普通免許持ってるだけのマイノリティには何の事か分からんだろうな

388 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
免許の必要性なんてのは本人が決めりゃええんよわざわざ争うことではない
販売台数的に考えて99%の人はAT限定でいい
そして1%の趣味人と仕事人はそうではない
殆どの人がバイク免許なんか要らないのと一緒だよ

389 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>387
牽引は積車、当時はセミトレーラーだけ
今はフルトレーラーも有るけどな
福通とか日通は昔もフルトレーラー有ったかな

これも普通免許持ってるだけのマイノリティには分からんだろうな

390 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
マイノリティというのはつまり少数派であるのだから自らを尊重して貰うような発言をしなくてはならない

少数派=優秀などという錯覚は自らの立場を危うくする

391 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 10:20:42.06 ID:qyB7HFuu.net
36MTの話で申し訳ないが
5千回転以上でクラッチ踏むと足に凄い振動伝わってくるけどこんなもん?
4千回転ぐらいでは全然振動感じない

392 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 10:29:54.69 ID:jQYwe/N0.net
>>384
このマイノリティは4トンまで乗れる昔の普通免許くらいは持ってそうだが

4トンと言っても昔学生の時に取れた普免で乗れてしまう4トンなんか走ってる姿見ても危なっかしいとしか思えん

393 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 10:30:57.83 ID:MGVJ3blc.net
>>392
8トンまで乗れるよ

394 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 10:31:43.26 ID:jQYwe/N0.net
>>391
誰かこのマイノリティに突っ込んでやれよ

395 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 10:34:51.67 ID:jQYwe/N0.net
>>393
通常積最重量で表現するのを知らんのは正にペーパーマイノリティらしいな
アホだ

396 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 10:37:44.17 ID:MGVJ3blc.net
>>395
そうだったのか、すまん
昭和54年に普通免許取りました
マニアルは平成元年くらいから乗ってないわ
36アルトX水色乗ってます

397 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 11:58:44.71 ID:1m348XiK.net
マイノリティトランスミッションは面白いわ。いいセンスだと思う

398 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 12:31:46.09 ID:KR8Pku+O.net
>>396
早く免許返納しましょうねおじいちゃん

399 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 12:49:56.11 ID:dIkz2lv2.net
ags買っとけシングルクラッチの軽なんて今しか乗れないぞ
mtは軽トラとスポーツカーに残り続ける

400 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 13:27:09.78 ID:hxPm6yt9.net
電気になったらトランスミッションすらなくなる 固定ギア

401 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 13:34:26.99 ID:HOOYbIJP.net
36アルトバンが営業車の会社は変態車に乗れるありがたさを噛み締めて毎日乗るべき

402 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 13:39:37.20 ID:m4m7qKfH.net
>>393
8トンは車体重量と積載の両方を合わせた総重量の事だからな
だから免許証に「8トンまで」って書いてある場合に実際に運転できるのは、世間で言うところの4トンまで

最大積載量8トンって後ろに書いてあるトラックは、車体重量と合わせると14トンくらいになるから、大型免許持ってないと運転できないからな

403 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>402
ダンプに8000kgの見るね

404 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
大型車のだいたいの目安だが2軸は最大積載重量8トン程度
3軸は10トン以上
軸重制限緩和でそれ以上積載出来る車種も有る

昔の普通免許で運転出来たトラックはほぼ2軸で立派なウイングなんか架装してると最大積載量2トンというのも珍しくなかったな

405 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 14:54:29.76 ID:BXCNsTIU.net
もっと分かりやすく見分けるならナンバープレートとそれに書かれてる文字の大きさ、太さ
大型に分類される車輌はナンバープレートと文字の大きさがわずかに大きく、文字の太さが明らかに太い

406 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 16:00:12.62 ID:czbtLUP5.net
このスレなんのスレ?

407 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 16:28:08.00 ID:BXCNsTIU.net
雑談スレじゃね?

408 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 16:37:03.50 ID:KR8Pku+O.net
>>406
トラックダンプスレだろ?

409 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 17:36:01.34 ID:4jiN7UxM.net
一句

 大型免許
 取っておけばよかったと
 思う今日このごろ

@61歳で派遣社員

410 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 18:00:33.76 ID:G9w1WLQA.net
61才だと大型取っても経験と実績が無いと どこも相手にしてくれないよ

411 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>409
まずは2トンで、慣れたら4トン、新人は手積みばっかりで、破損は自腹、やっとこ大型乗れても、ほとんど自宅に帰れない。

なにがいいのか分からない。

412 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 21:39:43.21 ID:ah7VOt79.net
BLITZが37と97アルトやるとは…25と35もやってほしかった…

413 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 21:45:24.56 ID:KclvKNyx.net
学歴なくてワープアor休みないし割悪いけどそれなりに困窮しない程度の収入
どっちも嫌だけど、どっちがいいかというと後者じゃないかな

414 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 21:46:03.58 ID:epr0jZJV.net
>>411
普段通勤用の乗用車しか乗ってない奴がいきなり大型とって仕事で乗るようになって、5年間無事故で荷扱いもノーミス
そんな奴もいるよ
まぁ何やらせてもそつなくこなせる上に慎重な奴だからだろうけど

415 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 21:47:19.84 ID:epr0jZJV.net
ちなみに入った会社が日通だから、毎日家に帰ってる

416 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 21:52:41.73 ID:jQYwe/N0.net
マイノリティの中で特に偏った不思議なやつが居たんだな
「自分は限定免許ではないから凄い」らしいな笑いものになるだけだから取り上げなかったがあまりにしつこいから仕方無い
世の中にどれだけ大型や二種免許所持者が居るか考えたこともないんだな
マイノリティ以外は全部限定と思い込む不思議野郎ID:+uuKGEFw

378 阻止押さえられちゃいました 2022/09/02(金) 08:27:39.26 ID:+uuKGEFw
免許がAT限定じゃ乗れないね 乗ったことないのによく言うわな

417 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 21:55:41.90 ID:CIE9fLgO.net
おれもトラック少しだけやってたよ
免許取って10年乗用車しか運転したことないのに4tワイドいきなり乗って数ヶ月擦りもしないで無事にホワイト転職できました
休み少なくて拘束も長い薄給だからトラックなんて絶対やめとけ時給換算で800円ちょいだったわ荷主含め一度壊したほうがいい業界

418 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 22:09:30.45 ID:jQYwe/N0.net
最初の大型は千葉埼玉から兵庫大阪間の定期路線で混載
運賃が良いが毎日天井まで満載で手積み
宅配用のかご台車が使えないほどだったから凄かったな若かったから出来たけど

家に帰れないから結婚を期に牽引積車へ
毎日新車に乗れるけどその分気を遣う
狭い荷台で乗り降りするときに傷付け無いようにするのだが腹が出てきて乗り降りが苦しくなり限界を感じてタクシーに替えた

419 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/02(金) 22:12:17.63 ID:hDua/7v6.net
始めはラッシングベルトうまく掛けられなくて爺さんに散々キレられたわ

420 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 08:35:59.26 ID:lu2f7bkP.net
アルトトラックでも出るのか?ウォークスルーバンみたいな

421 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 16:03:56.97 ID:ein88jbJ.net
このスレ見てて理解したアルト乗りってアホしかいないんだな

422 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 16:06:15.36 ID:aFOKQAxS.net
アルト乗ってないんですけどね37のMT待ちで見てるだけで
出ないなら出ないでしゃあなし
36の中古割高すぎて新車のほうがマシと思ったら新車も買えないしワゴンRはMTあるけど無限にロールするし

423 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 16:40:19.02 ID:wGSdIfQc.net
堂島ロール好きだから別に良いや

424 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 18:22:02.15 ID:qmYzLiNO.net
アルトもスペーシアベースみたいのが出ると面白いな。

425 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 18:50:44.57 ID:x7UjutKb.net
またまた一句

 MT車
 出ない出るのは
 煽りだけ

@大型免許有っても生活大変そうね詩人

426 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 18:51:13.02 ID:MNbti6oP.net
6AGSのスポーツモデル出して

427 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 19:08:53.80 ID:miF9tsjC.net
LCラパンの顔面を36アルトMTかワークスに移植するような(愛すべき)馬鹿とか現われないかな・・・・・・
日産のシルエイティとかワンビアとか、ホンダの角目トゥデイを初代丸目顔にみたいな感じで・・・・

428 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 19:27:34.20 ID:qu6SW9C+.net
箱スカGTXにオバフェン、Rグリル、L28改89.5mmピストン、LD28クランクで3.1Lにして「GTXでGTRをぶっちぎり」みたいにする奴いないのかね

あるいはセリカ1600GT2TG改1940ccカムは304の288TRDみたいや奴いないのかね

429 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 19:31:43.03 ID:NFUXas1m.net
CVTって、トルクコンバータを使ってるんだって、みんな知ってた?

430 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 19:40:45.28 ID:H5/4qLzt.net
大型でも大手でないと駄目だな
積車でもトヨタ輸送ならトヨタの社員と変わらないが全く同じ作業内容の下請けでは2割から4割安いから馬鹿らしくなる
と言っても積車なんて雨さえ降らなければ運転手としては最も楽な方だけどな

定期路線でも日通福通の路線は社員だが佐川の路線は下請けだから良くない
クロネコは下請けでも歩合が良いらしいけど

431 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 19:42:04.59 ID:H5/4qLzt.net
>>429
今更
常識だからわざわざ書かないだけ

432 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 19:55:21.91 ID:NFUXas1m.net
CVTはオートマ車

433 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 20:34:38.80 ID:aFOKQAxS.net
AGSもトルコン積んだらもうちょっと評判良くなったんじゃないかなあ
まぁスペースもコストも無理かな

434 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 21:17:36.38 ID:ein88jbJ.net
>>433
そしたらアルトのMTもトルコン積んだらいいんすかね?

435 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 21:18:40.96 ID:qu6SW9C+.net
たまにはトルコ風呂行きたいな

436 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 21:59:50.27 ID:XY+B3QRN.net
>>434
トルクグライドかよ

437 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/03(土) 22:04:10.87 ID:H5/4qLzt.net
タクシーは自分が始めたとき会社にはAT7割MT3割
既にMTは作っていなかったから新車が入ればMTが廃車
MT4速コラムシフトの4速は高速用だから使わない

トルクが有るから2速発進か1速の次は飛ばして3速
止まるときは面倒だからクラッチ踏まずにシフトだけニュートラル
10年越え100万キロオーバーだから何か起きて止まっても寿命とされておしまい
タクシーは毎日やることが違うから面白い

438 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 00:43:48.65 ID:vlqt3E3Q.net
>>427
買い換えた方が早くないか?

たいして高い車でもないしフロントだけとか馬鹿みたい。

439 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 00:46:03.09 ID:vlqt3E3Q.net
>>428
可能な改造なら誰かやってるだろうけど、それをここで聞いてどうするのよ。

440 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 00:49:24.98 ID:vlqt3E3Q.net
>>429
そうロックアップも出きるんだぞ。MT馬鹿が相変わらず偉そうにしてるが、あいつはCVTの意味も知らなかったし、ロックアップ付きなのも知らなかったんだよな(笑)

441 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 08:34:24.50 ID:acW4ySj3.net
トルクコンバーター万能説

442 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 10:43:02.78 ID:lk836XcN.net
この車って価格だけが魅力なのに金かけて改造する人も気持ちわからん
女性をターゲットにしてるからもうおっさんがどうこういう車じゃない
素直にコペンやS660にしとけばいいのに

443 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 10:43:42.79 ID:685I3mDz.net
>>428
イーネ

444 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 12:31:36.61 ID:6MQZkcC4.net
>>440
お前はこっちだろ

CVT爺をおちょくるスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661908123/

445 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
未だに男性用 女性用言ってる人いるいるんだ。
壺認定

446 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 17:39:17.19 ID:M1DNUUVv.net
アルトなんかおばちゃん専用車なのにな

447 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 17:44:18.14 ID:MTIXl5x9.net
だからアルトの有り得ない改造という冗談としてはなかなかだな
元が法人と年金生活者の為の車だから話題なんか無いからな

448 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 17:49:28.89 ID:lo5Zf9Em.net
>>445
極左君失せろ

449 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 18:10:53.81 ID:EBXKd+Pz.net
昔原付のミニトレとかダックス改造して少しでも速く走れるように改造してた、初めからRD乗ってれば良いのに何故か楽しかった

っとこの流れ見て思ったよ

450 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 18:24:49.81 ID:We2br06u.net
やはり壺のようだ
レクサス買いなよ

451 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 18:55:24.84 ID:qlzWCsdS.net
>>449
小生、ミニトレに80のエンジン積んでましたな
カワサキのKM90に買い替えましたが

てか、それ以前はホンダのCB500Fに乗ってました
私の二級下か三級下くらいから中免になり500や550激安になってしばらくはバイクだらけ
ダックスは乗りませんでしたが、スズキのバンバン125やGT750は乗りました

452 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 18:57:57.64 ID:qlzWCsdS.net
>>449
RDは50では不人気でしたね
ダックスに武川やスーパーモンキーのキットとか近所の5歳くらい下の米屋の息子、今61か62歳の奴が乗り回していてやかましいからどなったことある

453 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 19:09:36.87 ID:lo5Zf9Em.net
>>450
意味分からん。俺はアルトが好きやのに

454 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>453
女性をターゲットにしてるからもうおっさんがどうこういう車じゃない

455 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
くだらん

456 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
CMは日本人成人女とメガネの外人の女の子だよな

あとはわかるな

457 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>454
それ書いたの俺じゃないが、女をメインターゲットにしてるのは事実だろ

極左の頭の中では違うのか?

458 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
男性女性
アルトのどこが?

459 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
男性女性
アルトのどこが?

460 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 22:28:34.70 ID:7TiMd7pM.net
アルト使う法人の中に宅配ピザがあるな
降雪地ではバイクが通年使えないからアルトが使われる

461 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/04(日) 22:30:29.53 ID:QXD9rZVc.net
アルト大活躍だね

462 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 00:19:07.66 ID:cHPuOyDB.net
今流れてる車のCM全部女が運転してるような
酷いわ

463 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 00:21:18.92 ID:cHPuOyDB.net
最も貧しい属性である若年男性をターゲットにした車が無くなるのは当然か…

464 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 00:41:13.48 ID:M+679sJ3.net
アルト初期は家庭のセカンドカー
働く女性の移動手段として認知されたけれど
550時代のアルトは標準より大きめの男性の体型では無理があったから女性向きとされた事情もある

465 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 01:04:42.46 ID:KMh0MxrD.net
>>462
ムロツヨシが運転してる車あるだろ禿げ

466 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 01:07:23.80 ID:c4P21xbS.net
アルトは車版カブだよ。

丈夫で低燃費で乗りやすい、いい車だね!

467 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 18:57:10.23 ID:nQzupha8.net
>>466
車版カブならMT必須だな

468 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 19:21:48.28 ID:2mWeUu4z.net
カブはクラッチ無い

469 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 20:10:38.52 ID:hOu4UlGY.net
ディスプレイオーディオはどこのメーカー製?

470 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 20:18:38.22 ID:A5g7v6no.net
パイオニアちゃいまっか

471 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
おおきに

472 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 21:09:53.27 ID:nQzupha8.net
サムスンに違いない

473 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 21:25:25.32 ID:GSF7OXrB.net
パイオニアといえば1975年のプリメインアンプSA-8800があこがれだった
2000年発売A-D1中古を使ってる。アルトのドアスピーカーはカロッツェリアいい音

474 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 21:27:06.21 ID:orlT8xd6.net
パイオニア・ロンサムカーボーイ
クラリオン・シティコネクション

475 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 21:38:45.77 ID:hOu4UlGY.net
本当にパイオニアなの?

476 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 22:23:08.65 ID:5cqjD+m6.net
36の純正CDはπだな
バンのラジオは知らんけど
今あれ作ってるの多分クラリオンだけ?

477 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 23:03:02.16 ID:BVJ9vUkd.net
アルトは5MTも5AGSも止めて、ターボも設定無し、ワークスも止めて
自然吸気CVTオンリーの退屈な下駄車になっちまったな

6MTやターボがあるだけホンダN-ONEなんかの方が
遊び心のある、趣味性のある面白い軽といえる

478 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/05(月) 23:31:56.56 ID:u8Cg5YrW.net
ボルトオンターボつけたい

479 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 00:10:16.90 ID:gqLanCfq.net
>>477
N-ONE は装備を充実させた分重いから、ターボ付けなきゃ軽快に走らないだけだろ
また、燃費での勝負を避けたんだろ

480 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 02:10:47.62 ID:2LwOFWD+.net
N-oneのMT高すぎスイスポが買えるぞ

481 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 08:46:04.07 ID:FswJC7pu.net
そのオーディオで聴くのは
いきものがかり

482 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 09:07:30.52 ID:sAUdzi9w.net
いや、ほとんどエーちゃんしか聴かないわ
たまに聴いても70年代ディスコミュージック

483 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 13:06:26.86 ID:HBuym/v2.net
集団ストーカーについて知っている事を教える103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1662290068/

集団ストーカーについて知っている事を教える、103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1662290068/

集団ストーカーについて知っている事を教える103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1662290068/

484 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
スノーマン

485 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>482
60代? 70代??

486 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 16:40:23.00 ID:jTLPZvnb.net
ロリコンだからアルト買うわ

487 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 17:31:36.35 ID:JkIEOuhl.net
>>486
ロリコン向けのクルマといえばハイエース
帰れ帰れ

488 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 17:54:46.96 ID:jTLPZvnb.net
小さくて可愛い。CMにも女児


ね?

489 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 18:11:54.10 ID:tzfT0TgE.net
女児の大冒険

490 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 18:12:10.22 ID:tzfT0TgE.net
あ、ジョジョか

491 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 19:26:11.74 ID:+2Z+b96O.net
全軽自協発表8月売上台数。アルト4803.ミラ3318.N-ONE594

492 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 19:36:07.08 ID:2LwOFWD+.net
N-ONEの競合はラパンだから…

493 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 19:43:21.36 ID:jTLPZvnb.net
フォグ有り無しどっちがかっこいい?

494 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 20:08:01.48 ID:TZOJ4j6B.net
ミラは生産調整してるジムニーにも抜かれてる

495 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 20:15:00.77 ID:m3ysT+xb.net
ミラはオワコン

496 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 20:28:49.01 ID:m0L7FaP+.net
未来椅子\(^o^)/オワタ

497 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 20:58:33.94 ID:yH+/ajlj.net
ラパン6MTがない

498 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 21:05:17.30 ID:2LwOFWD+.net
6MTの軽なんかホンダ以外どこにもない

499 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 21:53:16.05 ID:JkIEOuhl.net
そしたら対抗して8速MTをアルトに積まんとな

500 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/06(火) 21:58:59.44 ID:ZmsGuYAX.net
ミッションをクリアーしないと変速しないにしたらいい

501 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/07(水) 01:34:47.23 ID:z89CV3yp.net
こんなこと今更知ってどうする

https://www.webcartop.jp/2022/09/952977/

502 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/07(水) 04:57:38.11 ID:+swsvy8T.net
>>501
それを貼る必要も無い

503 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/07(水) 07:22:25.42 ID:cwyC3Cp8.net
8月の軽販売台数はピクシス1746とキャロル307合わせるとミライース系健闘

504 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/07(水) 08:44:58.43 ID:Ep8vy9ef.net
新型ミラきたか
ジーノとアバンツァとバンも

505 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/07(水) 09:11:57.20 ID:CsUuGerc.net
>>504
モルモットか

506 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/07(水) 10:04:59.85 ID:BmRNwQ79.net
>>503
キャロルがミライース系とかどこの世界線の話だよ

507 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/07(水) 10:12:33.28 ID:z89CV3yp.net
>>503
ダメハツステマは本当に駄目だな
ピクシスというのはピクシスシリーズのジョイとエポックの合計
純粋なゴミイースOEMはピクシスエポックだけで数は不明

キャロルはアルトのOEM
ゴミイースのスバルへのOEMはプレオプラスで278台

508 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/07(水) 23:06:38.84 ID:0+sh7H3F.net
ボディコーティングいる?

509 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 00:19:20.85 ID:jHx7k9vF.net
色によるけどあったらあったで洗車がすげー楽

510 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 01:42:25.41 ID:/WvdKiJz.net
>>498
EL合わせて6速ってのは昔あった。

511 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 11:52:31.97 ID:29b1QJAZ.net
アルトの1年落ちくらいの中古買うときって何か、ここは買うにあたっておさえとけ的な点ありますかね?

512 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 12:47:25.42 ID:Y2hE4A/P.net
>>511
一年落ちだと36の3型未使用等になるね
グレードによってミッションが違うとこかな
上位からXSLがCVT
その下のFとバンのVPがMTとAGS

外観はウインドウのスモークとドアミラーのカラー電動に黒手動
上位のXだけドアミラーウインカーとアルミホイール程度しか変わらない

内容考えると外観が変わらないから価格が安めになるXが狙い目かな末期にカタログ落ちしてるから球数が少ない

513 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 17:53:29.11 ID:sl0vAy8m.net
アルトやミライース買う人は、サブカー?

514 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 18:16:35.09 ID:qoZlCVsi.net
メインで欲しい

515 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 18:34:13.47 ID:h39KPcd1.net
ミライースは社畜カー
会社がトヨタ系列などのしがらみで無理やり乗らされる車に過ぎない
主権と常識を持つ自由民はアルトを買う

516 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 18:50:43.54 ID:Y2hE4A/P.net
アルトは法人と年金生活者がメインユーザー

実車を見ずに或いは見たとしても細かい違いが分からないで選択したユーザーを裏切らない基本を抑えコストパフォーマンスに優れたジャパニーズコンパクト

517 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 19:03:14.08 ID:XdBDp2Mn.net
新型アルトのクオリティ半端なく上がったから来年にフルモデルチェンジしそうなミライースがどこまで張り合えるかは凄い楽しみ
新型ミライースが迫ってくれば新型アルトが値上がりとかもせずに迎え撃ちそうだし購入する側としては楽しみでしかたない

悲しい展開は新型ミライースが値上がりしまくって新型アルトもササッと値上がりする流れ

518 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
新型アルトは見たら欲しくなるがミライースは実車が走ってるの見ると欲しくなくなる

519 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 20:12:50.12 ID:baz8VYr6.net
イースは乗ってみるとさらに欲しくなくなる

520 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/08(木) 20:49:03.68 ID:tzMN5Uhn.net
ミライースは走ってるの見るとガンプラに見える

521 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 01:39:26.05 ID:4VYeyTPZ.net
ミライースは稲中の顔に見える

522 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 02:02:44.34 ID:11mMUYuL.net
アルトがあると嬉しい

523 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 10:45:46.36 ID:8dLk92Zs.net
スズキがダイハツと共同でアルトイースっていうクルマを開発してると噂話を聞いたのですが本当ですか?

524 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 11:22:44.67 ID:2lGcpdra.net
>>523
それはスズキ側の名前
ダイハツ側はミラエコ
マツダはキャロライン洋子
スバルはプレコ

525 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 11:30:41.28 ID:4gyCIit6.net
日産はピノコ

526 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 12:15:20.88 ID:gzYcCKTz.net
あっぱれ! 新車の初期品質調査でダイハツが総合1位!  
https://bestcarweb.jp/feature/column/504481

527 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 13:33:09.31 ID:NzPm1t4f.net
自民党はツボコ

528 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 13:40:18.01 ID:h7j/dtYy.net
>>526

わざわざこのスレでダイハツを褒める奴はダイハツの広告代理店の手先だろ
でなければそんな事書き込みはしない

アルトを誉めると現れるダイハツの広告代理店の手先はいつまでもしつこいな

悪口書き込んで給料貰う職業など養われてる家族が知ったら即刻首括るレベルの卑しい仕事
今時誰が書き込んだか特定するのも簡単で正確になった上に罰則も強化の方向なのにみじめで下らない仕事する奴は負け組だな

そしてこの話題には一切触れず否定もしないのは広告代理店の手先の証拠

529 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 13:40:50.88 ID:h7j/dtYy.net
【ダイハツ】新型ミラ イース Part13【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1635155110/

724 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:26:35.06 ID:Eadu8/c7
まさか新型アルトと比較?
悔しいがイースには何一つ利点は無い
走り、燃費、安全性、静粛性まで
全部が目に見えて負けてしまった

727 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:54:28.72 ID:iYHlBQZx
どのみち燃費と走りでは微妙に負けてたけどな
新型アルト出て絶望的にぶっちぎられた
_| ̄|○

728 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 21:26:54.33 ID:pws+UUzt
現行イースと新型アルトの2択なら迷わず新型アルトだろ
結局のところ車を買いたいと思ったタイミングなんだよな
自分は現行イース発売直後だったんで迷わずイースにした

808 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 17:09:41.02 ID:ao0vm55i
>>807
逆だろ
そんなフェイクニュースで喜んでるのは情弱か書き込みサクラぐらいのもんだぞ
イースの実燃費は前のアルトにすら負けてるのに消費者騙くらかして済ませようとか
ダイハツまじでいかれてるわw

809 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 21:28:09.16 ID:fhbErLJg
そそアルトより2kmは悪い筈

882 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/26(日) 22:25:46.81 ID:S/AD8a8w
Aピラーが邪魔すぎる

883 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/27(月) 00:30:35.77 ID:sttfB3D9
ホントな
何度横断歩道の歩行者に気付かず肝を冷やしたか分からん

530 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 13:46:38.70 ID:pRrlvEfb.net
このコピペ貼り続ける奴ってスズキのアンチなのかな

531 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 13:55:50.45 ID:4CBgyf/3.net
安全装備が必須になったせいもあるけど、
マトモなグレードで120万〜は高くなったなあ。
これなら10万足してワゴンRの方が良い。

532 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 14:05:59.93 ID:4CBgyf/3.net
ミライースなら100-110万でマトモな装備のグレードが買えるんだな。
ダイハツは好きではないが、今ならミライースしかない。
ただ、FMCでダイハツもアルト並みに値上げするかもね。

533 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 14:18:37.96 ID:HaTr1irR.net
ミライースはアルトやワゴンRに比べたら性能悪すぎだろ
故障も多いからドブ金だ

534 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 14:41:11.80 ID:tq7UJ4tP.net
MTは年末発表?
絶対?

535 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 15:41:08.66 ID:4VYeyTPZ.net
>>531
130万のワゴンRじゃなんもついてないゴミクソじゃん

536 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 15:45:16.56 ID:zyy+BLG+.net
マトモな装備とかマトモなグレードって何を指してるの?オプションなんもなくても問題無いけど

537 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 17:08:42.78 ID:pRrlvEfb.net
近所のガススタのレギュラー168円だかなってた
だいぶ高く感じる
燃費いいアルトでもガソリン代高い

538 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 17:27:59.44 ID:EF7joCNY.net
レスが飛んで流れが見えないけどマトモな装備ねぇ

エアコン、パワステ、集中ドアロック+キーレスに手回し窓で最低限マトモだと思うけど
下位グレードは3ドアでもないのに後部窓がはめ殺しなのは勘弁してほしい、4ナンバーなら分からんでもないけどここだけはマトモではないと思う

貧相さを補うというか後付一切不要という意味では下記くらい欲しい
タコ&フルカラーインフォメーションディスプレイ付メーター、4ドアパワーウィンドウ、カラードドアハンドル、電動格納式カラードドアミラー、スマートキー、UV&IRカットガラス+リア3面プライバシーガラス、フルホイールキャップ、前ドアスピーカーx2+ツィーターx2+BT対応1DINサイズCDオーディオ+ステアリングオーディオスイッチ、ヘッドレスト別体シートリフター付フロントシート、チルトステアリング

贅沢装備としてさらに追加するならこう
LEDヘッドランプ、本革巻チルトテレスコピック付ステアリング+本革巻きシフトノブ+本革巻サイドブレーキハンドル、アダプティブクルーズコントロール、分割可倒式スライド&リクライニング付リヤシート、全方位カメラ、高機能ディスプレイオーディオ+6スピーカー

アレよ、ベーシックなアルトの対極に
ワゴンRやスペーシアの装備を妥協せずに背を低くしただけの豪華なアルトがあってもいいとは思う
まぁ無理だろうけど

539 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 17:35:06.13 ID:8wdPJo35.net
ラパン買えばいんじゃね?

540 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 17:39:59.08 ID:EF7joCNY.net
ラパンは癖強すぎ
プレーンでユニセックスなデザインのアルトでやるからいいのよ

541 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 17:41:35.29 ID:8wdPJo35.net
何がどうユニセックスなのかさっぱり…

542 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 17:46:11.17 ID:EF7joCNY.net
感性は人それぞれだから理解できないこともよくある
ラパンのデザインはアルトよりも人を選ぶ尖ったものだということだけ理解できれば十分

543 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 17:50:40.49 ID:q9w66L/8.net
新型アルト欲しいが原付き買って我慢するしか道はないかなぁ

544 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 18:02:28.69 ID:ouHsn2gc.net
マニュアルはジムニーとかS660とかNワンとか高級車のものになったのさ

金持ちはMT
中級 貧乏はCVT

545 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
感性は人それぞれだけど言葉は適切に使うべきよね
ジムニーは高級車になったのか

546 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ジムニーは高級車ですね。値段もだが機能もだからね。

547 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
会社のMT軽トラたまに乗るけどギア比が低いせいかトルクがあって
加速も小気味良くてぐいぐい走るしシフトチェンジが超楽しい!
でもこれで駄々混みの一時間くらいの通勤に使えと言われればノー。

548 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 19:24:19.58 ID:Xxi2+6UJ.net
キャリーも金持ちカーか

549 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 19:25:15.69 ID:4CBgyf/3.net
ミライースは性能悪いて具体的にどう悪いのですか?

550 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 19:34:22.29 ID:ouHsn2gc.net
エブリイワゴンの安いのにもマニュアルないし 人生一回切だから 次はエブリバンのマニュアルを新車でとも思うがロールーフないんだな

551 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 19:44:01.58 ID:q9w66L/8.net
ミライースはナビ付きバックカメラ付きの新古車が90万以下で買えるのがデカイ
新型アルトだと120万くらいはかかる

552 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 19:56:04.71 ID:q9w66L/8.net
ミライースの1年落ちの新古車はナビ付けなければ80万で買えるのよな
36アルトは後方の視界悪すぎて新型アルトしか選択肢ないが高すぎるんよな
新型アルトの安い新古車も出回ってないからミライースの新古車の独壇場

553 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 19:57:45.42 ID:zyy+BLG+.net
>>551
金額に差がありすぎてミライースにはこれくらいの価値しかありませんと貶めてるようにしかみえないよ。逆効果なんじゃないか?

554 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 19:57:53.67 ID:XozxfWxu.net
アルト(HA36S) 
実燃費平均:22.93km/L
最高出力:38kW[52PS]/6,500rpm
最大トルク:63Nm[6.4kgm]/4,000rpm

ミライース
実燃費平均:21.23km/L
最高出力:36kW[49PS]/6,800rpm
最大トルク:57Nm[5.8kgm]/5,200rpm


現行ミライースは先代アルトと比べても駄目駄目だな
なぜこんなに非力で実燃費も悪いのか

555 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 20:04:07.36 ID:8dLk92Zs.net
ラパンはまんさんのクルマやで
おっさんが乗ってたら後ろ指さされるで

556 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 20:16:08.79 ID:8wdPJo35.net
>>543
原付きとアルト、燃費があまり変わらない
原付きは雨風しのげない
原付きに乗る時間が無駄だと思わないか?
月々1万ちょい払うだけで新車に乗れるとかいうのを利用したら?

で、金貯めてちゃんと購入すればいんじゃね?

557 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 20:16:52.17 ID:8wdPJo35.net
慣性は人それぞれだけど、デブはダメだよね

558 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 20:22:30.40 ID:OAlILl5T.net
>>511
年式によって変わる装備かな。ほしいグレードとカラー、こだわりによっては余計または必要な装備が無いので注意

1型→こだわりが無ければ今、あえて選ぶ理由には乏しい気がする。ただしリアゲートのツートン、RSは1型のみ。
2型→運転に支障無いレベルの不具合が修正された、と思う。例えばAピラーの隙間とか。
     安全装備が一部追加されたグレードあり。2型まで、安いグレードのドアミラーは前モデルの使い回し。
     最上位モデル X がほしいなら2型まで。オートライトが嫌いなら2型まで。
3型→サポカーS ワイド(衝突ブレーキやオートライト)に対応。あと赤の色がピュアレッドからフェニックスレッドパールに。
    赤アルト狙いでペカッとして明るい元気なのがほしいなら2型まで。ちょっと落ち着いたのがほしいなら3型。
    格安グレードでも、ミラーがちょっと格好良くなった。2型まででも交換できるけど、ヒーター・モーター無しで片側約1万円

559 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 20:24:42.13 ID:SwzGI7OY.net
原付きは4ストの一般的なスクーター型でリッター40キロとか余裕でこえるぞ
うまくやればリッター50キロ
雨の日は危険だがなぁ…

560 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 20:48:09.69 ID:4gyCIit6.net
銀行のカブのにいちゃん夏場は木陰に停めて休んでるけど暑い日は何ともならんからな

561 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 20:53:55.30 ID:u08meH1t.net
ゴミイースはガンプラみたいだから人気がなくて未使用でも安くせんと買ってもらえない駄目車
気にせず買ってしまってから子供にガンプラって指さされてるの気がつかないんだな

562 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 20:58:23.39 ID:QH3fFPYn.net
>>543
アルトって原付きと選択肢にされる車なんか…
屋根がついてて走れば贅沢言わないってレベルの車種?

563 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 20:59:10.14 ID:FuGy8Y3e.net
>>555
その通り

>>541
分かるやろ

564 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 21:01:14.59 ID:FuGy8Y3e.net
>>562
玄人はアルトのような軽セダンを選ぶのさ

565 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 21:14:58.05 ID:4gyCIit6.net
職場に36とミライースが有るけど燃費メーターは36が22でミライースは16
安物買いの銭失いーす

566 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 21:15:23.52 ID:BpnA4Ybc.net
近所の駐車場でMOVEを見る感じ車高1630とHA37の1525更にHA25の1535と
そう変わらない。ミライースが極端に低い1500

567 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 21:16:31.57 ID:ttR83Yvp.net
ミライース乗ったことあるけど23はアホでもいく
16とか工作員か池沼かな

568 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 22:21:07.34 ID:US2hpsP0.net
バイクと比較してもなぁ
カブなら2種でも70/L走るから

569 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 22:29:00.75 ID:LKJXqsfH.net
さっき、2005年式のKeiワークス運転させてもらった
36ワークスよりワイルドでドッカンターボで全然良いな

570 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 22:38:36.15 ID:HmAG877U.net
>>550
エブリィはターボが付くとCVTでも良く走るね。これなら一般道だと充分以上。
ただ調子に乗ってると燃料メーターがぐんぐん下がる。それとカーブは怖かった。
車重の軽い新型アルトにターボが付いたらどんだけ走るやら?ワークス出して。

571 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 22:45:10.70 ID:kuvCXIp2.net
>>566
アルトはもっと背を低くすべきだよな

572 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>567
ゴミイースで23のレベルの運転ならアルトは30越えるな

573 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
カラーでずっと悩んでる
シルバー地味すぎ?

574 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 23:24:18.05 ID:4VYeyTPZ.net
>>549
ミライースのスレでやれ

575 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/09(金) 23:27:56.47 ID:4VYeyTPZ.net
>>572
ハイブリX片道3.5kmのチョイ乗りですら25超えるぞ
15km程度走れば普通に30超える
もちろんどっちもエアコンガンガン効かせてそれ

ミライースじゃ到底敵わんだろうな

576 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>573
俺はシルバー一択。美しすぎるから

577 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>575
めっちゃ燃費良いな!!ますます欲しくなってきたぞ

578 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 00:00:47.73 ID:TlUGcMjo.net
ミラよりMT情報が必要

579 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 00:02:01.64 ID:vQi8UJYz.net
消費者庁が「ステマ検討会」開催へ 規制の必要性を検討
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2209/09/news158.html

580 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 00:15:58.03 ID:cUWVXMyI.net
弟「あんちゃん何やってんの」
兄「アルトのMT出ないからワゴンR FXの屋根切ってんだよ…ってなにその車」
弟「37ワークスだよ」

こんなCMが打たれる未来を待ってる(来ない

581 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 01:59:15.35 ID:BnWoeRg7.net
ミイラース

582 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 04:46:26.05 ID:P+8K14SL.net
>>555,563
新型のアルトもパッと見 まんさん向けだから、どっち乗っても指さされるのは変わらないと思うけど

583 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>582
そんなこと言ったら軽は全部まんさん向けやん

584 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
低級車バンザイ!

585 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
まんさん まんさんっ、マンガサンデーーー♪

ってラジオCMがあったなー

586 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ワゴンRはチンさん剥け

587 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>583
少なくともエブリイやハイゼットは、まんさん ていうより おっさん だし、最近はコペンやS660に乗ってるのは ジィさんばかりだな

588 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
軽トラはちょくちょく バァさん が運転してるし

589 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
なるほど、ミライースは非力で燃費もイマイチなのか。
でも今から新車買うとして20万円違うならミライースを選択する人もいるだろう。

590 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ゴミイースはガンプラ好きしか買わない

591 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 09:10:00.29 ID:vQi8UJYz.net
重心高が違う軽自動車の挙動を確かめる

https://motor-fan.jp/tech/article/24173/

2段変速トルコンの旧型わざわざ持ち出してアクセル一定でも勝手に変速すると難癖つけてる
新型ならそんなこと無いのは旧知の事

592 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 09:10:03.77 ID:MbB6cRUs.net
>>577
壺とか買いそうだね(笑)

593 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 09:12:22.29 ID:JgJgz/Pm.net
>>592
壺?
ハクション大魔王?
大魔王シャザーン?

594 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 09:15:22.30 ID:1kYbd5f1.net
>>589
金額なら未来ースの新古車がいいよ
20まんどころか40万は差額がある

595 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>594
差額ほどの差がアルトとイースにはあると言うことだな

596 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 10:01:29.25 ID:BnWoeRg7.net
スティングレーじゃなかったら同じ価格帯のワゴンRとかおっさんウケじゃないの
なんでアルトにこだわるの

597 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 10:03:44.93 ID:JgJgz/Pm.net
>>596
屋根がどうたら天井がどうたらだろ

598 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 10:13:17.77 ID:9ERq44Z8.net
>>582
俺たちはまんさんだ

599 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 10:32:47.98 ID:MSz3zrn8.net
ここはアルト全般のスレです

ダイハツ ミライースの話題はこちらへどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合48 【MIRA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662629206/

【ダイハツ】ミラ イース Part76【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649721262/

600 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 11:29:35.97 ID:9ERq44Z8.net
長く乗るならモーター交換って必要なの?気にしなくて良い?

601 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 11:40:38.63 ID:+x3p5aRe.net
やっとうちのアルトちゃん
12日工場に入るよって連絡きた

602 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 13:42:30.76 ID:1kYbd5f1.net
>>601
良かったね!
注文して日数どのくらいかったのかな?

603 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 18:01:18.69 ID:4pGwusD/.net
>>600
今ではエアコンファンモーターや燃料ポンプモーター、ワイパーモーター、パワーウインドウモーター、ドアミラー調整モーター、ラジエターファンモーターはよっぽどでないと交換しないだろうな

604 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 18:22:24.27 ID:3ll3BD5u.net
先代Xでええかと思いつつも、現行のシャシーとか見てると、これこそ新型車である意味だし魅力だよなぁ…と予算とにらめっこの日々。

605 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 18:40:20.81 ID:yWtAHsDK.net
アルトの上級グレード買いたい
なんかリッター30キロ走れるとかなんとかスレみかけたんだがマジなら驚異的でしょ

606 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 18:58:26.75 ID:2dQVywZx.net
>>603
XのISGのモーターです。これも気にしなくて良い?バッテリーとかも

607 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 19:09:21.66 ID:4pGwusD/.net
>>606
ベルトとリチウムイオンバッテリーに難癖つけるのが出来なくなったから今度はISGか

ダイハツのステマはいつまでもしつこいな

悪口書き込んで給料貰う職業など養われてる家族が知ったら即刻首括るレベルの卑しい仕事
今時誰が書き込んだか特定するのも簡単で正確になった上に罰則も強化の方向なのにみじめで下らない仕事する奴は負け組だな

そしてこの話題には一切触れず否定もしないのはダイハツステマの証拠

608 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 19:39:28.32 ID:yWtAHsDK.net
このID:4pGwusD/スズキアンチでずっとスレに張り付いてるのな

609 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 19:54:08.24 ID:4pGwusD/.net
>>608
ダメハツステマを知らない素人さんですか
過去スレが読めるならゆっくりで良いから読んでみたら

610 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 19:57:43.90 ID:cUWVXMyI.net
そもそもNGにひっかかってその人見えませんわ

611 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 19:59:59.25 ID:4pGwusD/.net
>>610
マイノリティはお呼びではない

612 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
誰か真剣に教えて欲しいです

613 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 21:30:05.01 ID:hqdBgLwT.net
>>591
それ2年前の雑誌の記事を抜粋して掲載してるだけだし、CVTの事も書かれてないじゃん。

614 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 21:47:48.96 ID:Vzm7lQd7.net
アルトはMTも5AGSはおろかターボすら無くなって
CVTだけになっちまったのがな

燃費のいい実用下駄車になってシマッタ

615 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 21:53:03.30 ID:cUWVXMyI.net
昔から燃費のいい実用下駄車だよ
エコとかワークスとか尖ったグレードを作る余力がなくなっただけ

616 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 21:55:27.49 ID:qb94o54H.net
しばらくしたらまた出るっぺ

617 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 22:03:49.48 ID:WiFdMMkD.net
出ないずら

618 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 22:14:40.59 ID:4pGwusD/.net
>>613
抜粋なんだな
それは仕方がない
新型の完成度から考えると36は燃費スペシャルの色合いが濃いからフィーリングレベルになると未熟な点はいくらでも有るからやめてほしいと思ったまで

619 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 22:28:57.68 ID:4pGwusD/.net
>>614
それはすべてコストダウンの為個人向け売れ筋グレードのLの百万円以下を成立させるためにマイルドハイブリッド省略までしてるんだから

36までのグレード分けならLから上の個人向けが回生デバイスとCVTの組み合わせ

FとVPの法人向けはAGSとMTで燃費対応して回生デバイス無しで低価格化

新型の個人向けLが余りにも安いからミライースはフルモデルチェンジ出来ない情況に陥った
ダイハツはシリーズハイブリッドくらい採用しなければ新ミライースの存在価値が無くなる

620 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 23:07:37.45 ID:yz9yd+3h.net
新型でAグレード買うか迷うわ
金をできる限り節約しつつ最新の軽自動車に乗りたい

621 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 23:29:06.27 ID:S+3G7adH.net
迷ってる間に最新の軽とやらじゃなくなる…
ずっと同じ人生送ってそう

622 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/10(土) 23:33:20.44 ID:3ll3BD5u.net
周りの車好きが先代より劣化したとか言ってた。無個性なデザインで馬力減って、重量増。無駄なシステム入れて価格アップさせた挙げ句、安いバン&MT廃止云々…

快適性と安全性は、めっちゃアップしてるのにな。

623 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
【コテサロン】おしゃべり玉手箱174箱目【かちゃくちゃね!】
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1660625119/

624 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>622
現行2台目ミライース発売の時点で燃費競争に決着がついてるから新型アルトは価格の追求以外はやめてるね
だから数字等の目先の事よりも親しみやすさを優先が新型の売り

625 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 00:16:26.07 ID:dMBwxOdZ.net
>>622
売れ筋のLグレードは先代より燃費が悪くなってるし、Lグレード含めて他のグレードも先代と比べて装備が貧弱になってるからね

626 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 00:53:41.01 ID:/G0SLXYi.net
ボディコーティングした?

627 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 04:47:07.62 ID:Fcmi5+fH.net
>>625
Lの劣化は昨年のフルモデルチェンジの時話題になったけど他のグレードはサイドエアバックやマイルドハイブリッドが追加されてるしビジネス向けのFはAGSだったが新型のビジネス向けのAはCVTになったね
Fはそもそもエネチャージついてないし
Lの劣化は100万円越えないための措置だね

628 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 08:38:13.11 ID:9ZTYKUgx.net
軽ってガアパゴスなのに海外圧力から必須で生存をかけてやってるのに
国内市場もMTとかハイパワーとか言ってるバカしかいないから無くなる金も
田舎用車両でこの先きのこ

629 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 08:49:15.98 ID:Os+iy7Tj.net
エネチャージいらね

630 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ハイブリッドはトヨタから給餌だからいいとして内燃にこだわるならバイオ開発せんと生き残れないよ
インドネシアならともかくインドの電池なんて怖くて乗れんわ

631 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 09:52:53.19 ID:SnV1DUwZ.net
日本の古い工場と設備
インドの新工場のがいいよ。

632 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 12:38:15.74 ID:MtRR/LJr.net
エネチャージ付きの35乗ってるけどいずれ37のLに乗り換えるつもり。
代車でAグレードを借りたけど燃費も加速も35と同等以上だったからマイルドハイブリッドは必要無いと思った。

633 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 13:03:55.42 ID:Qva36vUZ.net
Aグレード買うデメリットある?
もうA買うぞ!A買うぞー!って気分なんやけど

634 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 13:08:29.08 ID:4hzKLXPm.net
べつにー

635 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 13:20:39.36 ID:Fcmi5+fH.net
>>633
ドアミラーが気にならないなら買いだね

636 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 13:27:55.84 ID:Qva36vUZ.net
>>635
調べたらサイドミラー手動なんか…
買わなくて助かった!

637 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 14:13:19.12 ID:iiNgIAbg.net
俺はX買う

638 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 14:50:34.00 ID:djGscWyz.net
アクア・タイムズ 虹

冷やし、チューか?!、始めました!!


2・児

https://youtu.be/KVs_U-FA0rc

639 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 15:08:39.37 ID:cMeZy1hd.net
>>630
iPhone13もインドで生産してるっていうのに
古い考えで時代に取り残されてないかい?

640 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 15:17:49.95 ID:9ZTYKUgx.net
iPhoneってよく燃えてなかった

641 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 15:27:47.34 ID:anPRcpu2.net
>>636
使ってればそのうち慣れるよ

642 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 15:30:28.60 ID:IPHm4XTO.net
ハイブリッドX乗ってきたけど思ったより速くて驚いた
正直舐めてた

643 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 15:37:44.40 ID:1ZP4MYCn.net
ミライースを横目で見ながらだけど、やっぱりアルトだな
ハイブリッドXイイ!
ドアノブだけは…なんであれ?

644 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 15:43:10.28 ID:iiNgIAbg.net
>>642
40Nのトルクだからな^^

>>643
そんなに気になる?乗り始めたらどうでも良くなるよ。たぶん

645 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 17:32:36.67 ID:tEpAZT8n.net
FFも四駆もトルクは一緒じゃね。

646 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 17:37:54.30 ID:XHDN+22P.net
ミライースが前走ってたら、ハイブリッドパワー全開で追突したるは

647 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>645


648 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 18:35:14.78 ID:XHDN+22P.net
アルトがミライースに勝つためにはターボのMT出すしかないわな

649 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 18:39:18.92 ID:Fcmi5+fH.net
ゴミイースには既に勝ってるからターボもMTも要らないし出ない

650 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 18:40:07.87 ID:XHDN+22P.net
>>649
んじゃターボのMTの4WDな

651 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 18:48:42.93 ID:tEpAZT8n.net
MTよりCVTのほうが速いし

652 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 18:52:07.53 ID:XHDN+22P.net
>>651
ミライースに勝つためのMTや
速い速くないの問題やない

653 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 18:54:36.48 ID:ELeOhgUj.net
もうとっくに勝ってますよ。お爺ちゃん

654 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 21:09:26.63 ID:MtRR/LJr.net
>>636
車内の換気をする時に対角線上の窓を開けるようにしてるから、後席の窓が固定式なのは何気に不便に感じた。
あとAは運転席窓のオート機構も付いてなかった。

655 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 21:44:57.45 ID:WWTibLZY.net
シンプルイズベスト

656 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 21:54:05.25 ID:Fcmi5+fH.net
>>654
Aは基本的に法人向けだからね
法人向けが何でそこまで簡素にしなければならないかは昔からの習慣としか言いようがない

業務で客先に乗り付ける車はお金かかっていない方が印象が良い程度の理由だった気がする

657 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 22:13:05.61 ID:1ZP4MYCn.net
カラー選択で悩みそう

658 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 22:28:07.22 ID:iiNgIAbg.net
俺はシルバー一択

659 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 22:55:21.19 ID:XHDN+22P.net
>>653
それ、あなたの感想ですよね?

660 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 22:55:54.73 ID:1KhT2ff0.net
最初はシルバーってどうだろうとか没個性みたいな印象だったんだけど、アルトのシルバーは見慣れるほどに端正な雰囲気がいいと思うようになったな
36でシルバー+水色メガネの組み合わせを見たことあるんだが、さりげなく生き生きとしていて、ああ、こういうお洒落もありだなと感心したわ
昨今のクソ暑い日でも、シルバーなら黒や茶より多少はマシだろうし、いいと思うわ

661 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/11(日) 23:18:32.56 ID:ZwCIjMwJ.net
シルバー買ってコーティングしてやるぞ

662 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
やっぱりコーティングつけた方が良いかな?

663 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
アルトのシルバーは軽トラと同じ色に見える
やっぱり無理

664 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 00:52:55.52 ID:ZyBGbLar.net
品の無い奴には分からないよなあ

665 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 02:10:20.78 ID:8H8MjxyR.net
アルトがミライースに勝つためにはピンクアルトを出すべきだな

666 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 08:40:10.47 ID:NTsuMM+W.net
メタリック マイカ パールはいらん ソリッドに限る

667 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 08:47:47.90 ID:4+lCAzSZ.net
>>665
そこはラパンとの棲み分けでしょ

668 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 19:20:43.64 ID:g9MXcRpR.net
ウッドステアリングがオプションであれば嬉しい

669 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 22:10:09.13 ID:WS7AbWSp.net
ここのスレでコピペ貼りまくってるスズキアンチがミライーススレでも暴れてるのね

670 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 22:20:16.16 ID:m7ZUIVGw.net
オワコンイースはどうでもいいな

671 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 22:28:01.92 ID:qRF7gBiA.net
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/788af5ee9bf24fffae438a646d56ec5d/20220912-170711-060-ch03-03-32640c41-1.jpg

672 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 22:36:03.55 ID:R/QTeqLh.net
貴重なメガネが

673 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 22:56:50.85 ID:C4XKUcaq.net
>>671
運転席も助手席も潰れまくりやね…
軽自動車はやっぱ脆いのか…

674 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 23:13:54.77 ID:xRAa/F8P.net
この角度でこの質量が倒れてきてルーフ潰れない車なんかないだろ
バカなのかね

675 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 23:54:39.41 ID:OzUH7D0h.net
>>673
ちゃうで
スズキ車、特にアルトが脆いんやで

676 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/12(月) 23:59:25.60 ID:nfORH+3Y.net
>>675
ちゃうちゃう
ダメハツより丈夫やで

677 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 04:54:21.98 ID:VbQ82SWB.net
スズキ車は世界一脆いクルマや
年中軽量化ばっか言ってて中身スカスカのクルマばかりやで

678 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 08:30:28.50 ID:g1tVPAtE.net
>>677
ポンコツイースは巣へお帰り

679 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 08:46:38.63 ID:kKPtbeft.net
ポコチンスイーツ

680 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 10:01:22.14 ID:rBdDxAiU.net
お前らまーだMT欲しがってんのかwwwwwwwwwww

681 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 10:26:09.68 ID:rIVTlVqC.net
バックカメラ+ディスプレイオーディオが安くて魅力的なんだけど、ドライブ中立ち寄るごとにスマホ連携ON/OFFしないといけないのは後々不便そう…

682 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 10:31:35.49 ID:NaiUpSvk.net
ディスプレイオーディオにドラレコ映像表示出来ないの残念

683 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 10:52:37.70 ID:NJcPgX+c.net
有線の抜き差しで今のところ特に連係で不便を感じたことはないなぁ

684 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 11:01:17.32 ID:NaiUpSvk.net
そんなに連携なんてするかね

685 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 11:01:42.84 ID:NaiUpSvk.net
とにかくドラレコ映像が映るようにして欲しい!!

686 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
皆様ディスプレイオーディオの使用頻度はどうですかね?

687 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>686
ダメハツステマまた出てきたなしつこい

ドラレコDAで見る馬鹿はおらん
スマホかPCで確認して保存出来なければ意味が無いない

688 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>687
ダメハツステマじゃないんだけどな

689 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 13:13:35.42 ID:+emS4rYC.net
MTの新車販売もはや1%以下
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6438533&preview=auto

690 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 13:58:50.85 ID:QnAOZTx9.net
MT希望ならミライースの新型で来年出るよう要望すればぁ

691 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 14:04:12.63 ID:UqXTLkVo.net
そのうちHKSやトラスト、ブリッツやOS技研あたり、あるいはRE雨宮あたりからポン付けMT50万とか出るだろ
どうしても乗りたきゃポン付けターボ時代みたいにやりゃ良いわ

692 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 14:11:45.27 ID:T8CDaog4.net
>>690
嫌です
アルトMT一択

693 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 14:43:53.42 ID:u+hiKrAQ.net
ミライースいいけどなあ
足元も広々してるし何が気に食わないの?

694 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 15:18:52.53 ID:VbQ82SWB.net
>>693
競合メーカーの競合商品を専用スレで取り上げるからやろ

695 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 17:26:41.65 ID:KftoZAEs.net
>>691
ただでさえ売れないMT
そんな物作っても開発費が全然ペイできないのは明白
そんな事する奴はいないよ

696 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 17:41:20.46 ID:dfASuhb5.net
わざわざ取り上げる必要もないと思うが、必要以上に貶めるのも違うと思う

697 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 17:43:35.71 ID:rIVTlVqC.net
イースと比べるとボリューム感がイイネ

698 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 18:09:57.00 ID:/JCEkctV.net
今後発売される軽自動車はバンやトラックを含めてMTが設定されることはないでしょう。

699 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 18:38:05.93 ID:kO4SYcVe.net
MTなら86やロードスターあるし

700 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 18:40:22.53 ID:/JCEkctV.net
86やロードスターは軽自動車じゃないんです。

701 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 19:17:04.87 ID:Zpv+yMpP.net
新型アルトは内装とか質感にもこだわって良い車にしようとしてるのが
よくわかるね。ミラが新型でどんな風に対抗して来るのか楽しみ。

702 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 19:24:23.46 ID:7xLo/RF3.net
ミラは燃費で対抗してくるんじゃね

703 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 19:25:44.68 ID:rTM2KwqB.net
>>686
いつもUSBメモリ差して
音楽聞いてるだけ タイムアライメントもないし音質がイマイチ

704 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
その車でライブハウスやコンサートホールに行けばよい

705 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 21:31:52.27 ID:BE6MjAWb.net
>>689
スズキ:エブリイ キャリイ ワゴンR ジムニー

ダイハツ:ハイゼット コペン

ホンダ:N-VAN N-ONE

ケータハム:セブン170

706 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/13(火) 22:48:21.84 ID:UMVBKmFE.net
>>686
サブスクなし、androidでしばらく再生アプリで悩んだけど結局有料のやつに落ち着いた。
あと、いきものがかりとか聞かないんでおじいちゃんは沸いてこなくていいからね

707 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 01:36:00.34 ID:jNCZ96Ns.net
>>702
ダイハツはエンジンが糞だからインテリアで勝負しないとアルトには勝てない

708 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 17:52:14.82 ID:pN6CIe0y.net
新型アルト乗りてぇ!欲しい!
けどハイブリッドのグレード買うならワゴンRの中間グレードあたりのが似たような金額なんよね
どうすんべか

709 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 18:17:57.63 ID:Srvx/j2b.net
俺はX買う

710 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 18:28:15.93 ID:ExJCFhtM.net
で何聴くのよ?
サルサとか般若心経とかか?

711 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:05:15.33 ID:JEpAl8SQ.net
当然、REBECCAよ!

712 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:11:04.32 ID:GFAwH8ss.net
こんなところでグタグタ言ってないでアルトに乗ってエリザベス女王の弔問に行ってこい

713 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:12:57.55 ID:GFAwH8ss.net
もちろん軽量アルトだから海に浮かべてイギリス本土まで行ってな

714 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:15:01.61 ID:GFAwH8ss.net
お前らデブだから沈んじゃうかな

715 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:16:10.77 ID:GFAwH8ss.net
沈んでも大丈夫
ハゲだから海底に沈んでもハゲ頭が光って居場所はわかるから

716 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:17:12.67 ID:xlwbsM15.net
嫌な事あったの?話しみて?

717 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:27:27.52 ID:pN6CIe0y.net
ハゲをバカにすんなよ
誰しも大半の人が老化でなるやろ

718 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:40:14.07 ID:UdjcOqX7.net
ヴァイオリン独奏とか弦楽四重奏とか

719 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:40:55.51 ID:6NJl/7Iv.net
>>710
いきものがかり聞かない奴はサルサとか般若心経聞くってか?
イカれてんな、お前

720 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:42:00.89 ID:CgkFK+PQ.net
別にサルサはいいだろサルサは

721 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:49:58.31 ID:9Dzujn2g.net
別に般若心経はいいだろ般若心経は

722 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:54:30.63 ID:h8FNcLvQ.net
じゃあサルサ心経は?

723 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:55:37.59 ID:6NJl/7Iv.net
いや、ダメだろ(冗談)

724 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 19:58:38.73 ID:YDYtwh3Q.net
そこでマンボ!ですよ。

725 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 20:00:27.10 ID:6NJl/7Iv.net
やっぱ五輪真弓だろ

726 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 20:05:03.41 ID:YDYtwh3Q.net
サザンオールスターズが多い気がする

727 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 20:11:11.26 ID:MqK27IAF.net
今日ドラッグストアにアルトが止まってた。26Uの白色だからHA37
後ろのバンパーが牛乳のんだあとのヒゲみたい。あのバンパーは独特な感じがした

728 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 20:11:59.64 ID:6NJl/7Iv.net
あんなガチャガチャしたの聞かねーよ

729 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 20:36:39.83 ID:KcJLcM7L.net
バッハのパルティータ聴いてる

730 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 20:40:15.77 ID:mLJX0X+h.net
オイゲン・キケロのクラシック・ジャズ

731 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 20:45:25.93 ID:7s/rzS80.net
男は黙って ラ ジ オ

732 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 21:44:01.33 ID:9VTjpCSN.net
オッサンならモーニング娘。だろう

733 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 21:45:09.84 ID:UdjcOqX7.net
今のアルトは静かだからクラシック良いよね

734 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 22:12:40.52 ID:7gnMhUt0.net
アニソン!

735 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 23:52:45.01 ID:dBF8821C.net
アニソンでもクラシックでもいいんだけど、割とかけている曲の雰囲気で運転って変わる気がする
みんなはどう?

736 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/14(水) 23:55:53.10 ID:Pf30+7F4.net
>>735
マッドマックスやハンニバル、羊たちの沈黙等のサウンドトラック聞いてます
エコ運転一筋
クラクション鳴らされたり煽られたら降りていきますわ
墨見せると黙る

737 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 03:12:33.97 ID:zG6aFKJq.net
>>731
アタマに「なぁ~に~!」が抜けてるぞ
あと、繰り返してな

738 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 04:56:14.42 ID:oZ3oOJSK.net
>>736
墨汁持って車から降りて行くんですね?
クラクション鳴らした人が「アブない人みたいだから関わらないでおこう」って思うのに充分なアイテムですね

739 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 06:37:36.10 ID:KCLzbBeB.net
>>731
その通り。ラジオばっかだわ

740 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 06:48:03.94 ID:+7ps/7km.net
さだまさしを聞いているんだが…

741 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 07:00:20.84 ID:wgjsdDCv.net
ラジオしか選択肢がない

742 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
スピーカー変えた方が良いの?

743 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 08:27:27.76 ID:oBKf+kIY.net
テレフォン人生相談
聴いてます。

744 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 08:32:57.45 ID:BqKlCJ8e.net
>>743
加藤諦三
柴田理恵

745 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 09:13:47.74 ID:KCLzbBeB.net
X買うつもりだけどスピーカー変えた方がいいですか?

746 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 09:40:29.43 ID:yyotA1kk.net
>>745
新型アルトは知らないけどラジオ(AM)しか聴かないんなら交換いらないんじゃ?
最近のスズキの軽は純正でもそこそこ鳴るよ。素で買って不満なら後付けで交換。
自分は音楽(CDとか)しか聴かないからツィーター別のに即交換だけどね。

747 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 10:23:48.58 ID:6Z8nMbMs.net
やっぱ山下達郎のサンデーソングブックよ

748 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 10:46:32.55 ID:lMkxDEat.net
いつもはバロックの室内管弦楽がメインだけど
ラジオは14:00と19:30はタイマーかけて聴いてるな
普通の音楽も聴くけど土曜18:00のソウルミュージックと日曜17:00のMISIAぐらいだ

749 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 11:11:02.24 ID:KCLzbBeB.net
>>746
ありがとう。変えといた方が良さそうだね

750 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 11:35:51.70 ID:zG6aFKJq.net
新型アルトのラジオはタイマーかけて聴けるのか
スズキ、スゲーなぁオイ!

751 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 11:53:25.02 ID:lMkxDEat.net
タイマーはスマホ

752 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 12:10:34.42 ID:Mt+TnUYy.net
ワイ、クラリオンにしたで
クラリオンのスピーカーは絶版で手に入らん
というかもう会社自体が無くなってしまったからな…

753 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 12:29:16.21 ID:lMkxDEat.net
俺は昔からカロッツェリアだ
ホントはBOSE辺りが欲しいのだけどね

754 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 12:33:18.50 ID:707UfUAO.net
>>750
昔タイマー掛けておけるカーコンポならあったな

755 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 12:51:53.42 ID:tpnoCnuU.net
37/97はオーディオレスであっても前席左右2個のスピーカーは付いてるという仕様?
クラリオンってスペーシアの純正1DINをアルトに付けたらクラリオンと
書いてあったよ。今はどうか知らんけど

756 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 13:28:49.04 ID:XL/pa1/o.net
オプションのオーディオモニターってスマホ使いこなせない年配の方はどうすんやろか

757 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 14:05:34.52 ID:5XyEnK83.net
>>756
普通にカーナビ付ける

758 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 14:13:15.58 ID:SXWf1/27.net
もうナビいらんやろ

759 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>756
免許返上しろ

760 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ジジババはカーナビ付いてても使いこなせないし演歌聴けるCDデッキついてたほうが喜ぶだろ
DA付けてもバックモニターとラジオしか使わないな

761 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 17:35:56.81 ID:vZTQBbyi.net
自分のXも純正オプションのクラリオンに換えてる
自分のクルマ全方位モニターの基線が少しズレてるのですが修整する設定項目ってありますか

762 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 18:12:09.57 ID:YCAn+Mzo.net
イヤホンジャックをインプットできるオーディオあればいいなあ ブルートゥースは おいには分からんよ FMトランスミッタも

763 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 18:16:58.79 ID:/eMoQSxC.net
>>762
老害ですな

764 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 18:23:23.87 ID:BqKlCJ8e.net
>>762
あんたがわかるのにおいがわからないならおしえてやりなよ

765 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 18:26:06.19 ID:zG6aFKJq.net
>>763
年は関係ない

766 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 18:35:08.91 ID:KCLzbBeB.net
>>763
お前がな

767 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 18:43:21.69 ID:YCAn+Mzo.net
分かるけどさ 有線が好きなのです。
それかディスプレイオーディオ自体にシムを挿入できるか

768 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 19:17:51.03 ID:1jbCFpYe.net
DAにスマホUSB接続で駄目な理由は

769 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 19:26:59.94 ID:iNwMbjpN.net
手持ちのデッキで試した音質は(あくまでも個人的な意見です。)
CD>USBメモリ>スマホUSB直刺し>AUXにスマホをライン接続>BT
なおUSBにはCD音源を無圧縮でスマホは圧縮ありで無しだとほぼ同等だと思う。

770 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 19:31:53.63 ID:YCAn+Mzo.net
ディスプレイオーディオにUSB有線で接続できるのなら それですべて解決

771 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 19:34:00.19 ID:Df07eJmH.net
CDとか使ってるやつまだいたんだ
老人天国かよ

772 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 19:42:56.84 ID:y18HUquA.net
CDとラジオは標準装備のオーディオがディーラーであると良かった
36アルトなんてオーディオ本体と取り付け諸々で2万円くらいで公式で出してたやん
あれでよかったんよ
日本は高齢化社会なんやからCDはまだまだ現役
ラジオもないとつまらない

スマホでSpotifyでBluetoothでナビはGoogleマップで云々だと年配の方はついていけないよ

773 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 19:48:07.21 ID:oHIzwcZF.net
>>772
そんなことない
老人をバカにしすぎ

774 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 19:50:01.47 ID:y18HUquA.net
>>773
いやいや、うちの70歳近い親はついていけてない
50代くらいまでならなんとかついていけてるかもしれないけど

775 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
今年50歳なるけどパソコン持ってないわ

776 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>771
黙れよキチガイ

777 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
俺は20代だが良く分からないのでラジオのみ

778 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 20:13:29.05 ID:1jbCFpYe.net
>>772
36は標準でCD付いてたんじゃなかったか

779 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 20:16:18.63 ID:iNwMbjpN.net
アルトはDAが強制じゃないから好きなデッキやナビを付けれるのが良いね。

780 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 20:36:39.39 ID:gr4WUy4r.net
でディスプレイオーディオには
USB接続できるの?

781 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 20:37:18.22 ID:FI6gAvnO.net
オーディオなんて好きなようにやったらいいじゃないですか

個人的にはDAがあまり好きじゃない、タッチパネルは操作するのに視線を向けないといけないのが嫌い
ボリュームツマミがジョイスティックになってるくらいが一番いい
前見ながら音量も選曲もフォルダ送りもできるから

782 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 20:40:26.85 ID:KCLzbBeB.net
ステアリングスイッチ…

783 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 20:53:31.91 ID:h1e5BPFC.net
amazon music unlimitedHDを有線接続してるけど、かなりご機嫌だよ。純正オプションのカロッツェリアのスピーカーで。低音は出にくいけど、高音と空気感はなかなかのもの。
聞くジャンルに依るかもね。

784 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 21:18:55.28 ID:T+n7MOS1.net
>>778
ワークスにはついてなかったよ

785 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 21:26:51.94 ID:1jbCFpYe.net
>>784
知ってるよオーディオレスもあるね
周年記念車のLリミテッドもワークスと同じ内装部品を使ってイメージを揃えたからオーディオレスが標準
インパネ黒でかっこ良いね

786 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 22:01:14.38 ID:k8Sr6xVF.net
>>782
ラジオだけならスピーカー変えんでもいいってアドバイスもらってんのに、変えたほうがよさげですねって読解力大丈夫かい?

787 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 22:04:02.61 ID:KCLzbBeB.net
>>786
音楽も聴くからね

それとどこにレスしてるの?まともに返せないとか頭大丈夫?

788 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 22:13:44.86 ID:k8Sr6xVF.net
>>787
ラジオのみ、から後出しかw
まぁいいや

789 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 22:25:57.56 ID:KCLzbBeB.net
逃げたか

790 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 22:27:04.67 ID:KCLzbBeB.net
アルトはこんなに可愛いのに、このスレには可愛くないオッサンばかり…

791 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 23:21:33.71 ID:I/eDkL1/.net
アルトスピリットって出るとしたら3月か4月?

792 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 23:26:06.10 ID:HqiaCvXf.net
エンジン音とロードノイズ聴きながら運転してるわ

793 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 23:29:36.49 ID:sXhkdt3b.net
>>792
雑音を聞くなんて頭おかしい
小学生時代に黒板に爪を立てて引きずり雑音出した基地外いたが、お前もそうだろ

794 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 23:33:20.21 ID:KCLzbBeB.net
>>793
じゃあお前車乗ったら発狂しちゃうんだw

もうキチガイはいいよ。失せろよ

795 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 23:46:21.91 ID:FI6gAvnO.net
小学校の体育の時間の子供の声を元気があって良いと思うか、耳障りな雑音と思うかは人による
自動車の走行音もただのノイズと思う人もいれば車との会話と感じる人も居る
寛容さを持とうな

796 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 23:49:48.00 ID:KCLzbBeB.net
>>795
ほんとそれ
EVでも乗ってろよ。てか外出るな

797 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/15(木) 23:50:20.02 ID:p4y7W28+.net
V12とかV10、せいぜい直6とか二輪の並4とかなら良いけどアルトのは別に聞いてもしょうがなくね?

798 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 00:12:56.82 ID:eiaqIIGL.net
>>795
エンジン音や排気音はともかく、ロードノイズはノイズじゃね

799 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 00:15:53.13 ID:odz0Bqkj.net
>>798
個人的にはタイヤの音は耳障りだけど、そこに価値を見出す人も居るかもしれないんで断言はしないんだ、寛容でありたいので

800 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 00:15:56.65 ID:YixG6Qul.net
>>797
これはこれで良いのに

801 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 01:29:58.23 ID:fBnsSpXg.net
アルトの話をしろ

802 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 01:30:46.10 ID:PaeoaB7Q.net
レグノ履いたら高級車になった

803 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 02:17:02.15 ID:MvtPGaB1.net
>>755
外資に吸収されたけどクラリオン自体はは残ってるよ

804 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 02:32:44.44 ID:KYI324L1.net
>>803
もうすでに国内での単体販売をしていないのは事実
公式サイトでも見てきなよ

805 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 03:12:56.45 ID:jEKqFX7I.net
>>802
ねーよw

806 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 07:57:55.62 ID:r4TW6k+J.net
>>804
誰もカーオーディオが主体だとは言ってないわけで

807 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 07:59:19.12 ID:aWjxXdbO.net
43年前にサバンナRX-3GTにパイオニア・ロンサムカーボーイ

40年前にケンメリGT-Xにクラリオン・シティ・コネクション付けたわ
38年前はプレリュードXXにアルパイン
35年前はソアラ3.0GTにナカミチ

昔は良かった

808 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 08:05:01.95 ID:jEKqFX7I.net
アルトの話をしろというのにカーオーディオの話で盛り上がりはじまる困ったちゃんの集団

809 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 08:42:34.24 ID:X4hn8kZd.net
あいみょん
スノーマン
いきものがかり

810 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 08:43:56.15 ID:eeFXiZJb.net
アルト アクセサリーカタログ」で検索すると現行型にクラリオンの1DIN載ってるよ
99000-79BP9として。USBメモリで再生できるファイル形式はMP3とWMA
誤ってWAVを入れたら飛ばして他のを再生してた。CD部は使ったことがない

811 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 09:31:08.43 ID:DrZ+6Xfd.net
エーちゃん、キャロル、クールス、70年代ディスコミュージック

812 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 09:39:17.35 ID:urKlZPrG.net
>>798
アスファルト路面の質の違いによる音の変化を楽しんでる

813 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 10:00:47.42 ID:fBnsSpXg.net
アルトに話をしろ

814 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 10:04:02.26 ID:YixG6Qul.net
やはりアルト好きはロリコンの傾向がありますか?

815 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 10:06:16.63 ID:FS+ycyc1.net
>>813
そんなことしたら基地外だと思われるわ

816 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 10:09:20.51 ID:fBnsSpXg.net
>>815
いつもしてるじゃないか

817 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
アルトに話しかけるとかお薬必須やんw

818 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 12:05:07.72 ID:pDT/Sj+v.net
>>816
お前か?え?お前かよ、その腐った根性!

https://youtu.be/yAaV76rLrj0

819 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 12:10:16.12 ID:MbFzhGYp.net
ダイヤトーンのナビいれたら最高になった^^スピーカーからアンプ、デットニングやらもろもろ合わせて72万したけど大満足

820 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 12:14:33.47 ID:KYI324L1.net
ディスプレイオーディオのバージョン1.03来てたわ、なんも変わらんかったけどw

821 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 12:15:33.38 ID:fBnsSpXg.net
アルトも話をしろ

822 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 12:21:43.94 ID:OPaUaoxY.net
>>821
毎日エンジン音とロードノイズで会話してるだろ。いい加減にしろ

823 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 12:52:11.33 ID:PZmKn5XJ.net
>>821
はい次

824 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 13:20:07.01 ID:TNHH7JVJ.net
RSとワークスとバンの追加はなさそう

825 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 14:19:01.37 ID:3Yxx8IdJ.net
ちょっと悲鳴を上げはじめてるっぽいんだが今修理する金無いんで見て見ぬふりして乗ってる

826 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 14:20:17.53 ID:PaeoaB7Q.net
>>825
他人を殺す前に修理しろって

827 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 14:53:42.60 ID:CxdMfGfF.net
>>825
後部座席の髪の長い白い着物を着た女が悲鳴あげてます
見ないほうがいいです

828 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 18:02:04.51 ID:IOG/l6OF.net
>>824
スピリット!スピリット!

829 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/16(金) 18:40:29.51 ID:0JTjvP6y.net
違う
スピリチュアルだぞ

壺だ

830 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
🔥🔥🔥
🔥🥵🔥
🔥🔥🔥
🔥🥵🔥
🔥🔥🔥
🔥🥵🔥
🔥🔥🔥
🔥🥵🔥
🔥🔥🔥
🔥🥵🔥
🔥🔥🔥
🔥🥵🔥
🔥🔥🔥

831 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ボディコーティングはした方がいいのかね?

832 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ガソスタの1番安いのでいいよ
毎年やる方がいいらしいから

833 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 02:38:58.94 ID:o7G40W1l.net
>>831
ニベアクリームで全体を覆うとええで

834 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 03:14:48.40 ID:tM+31ue8.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック




















山口580
73―30

835 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 06:35:39.48 ID:o7G40W1l.net
>>834
アルトスレに無関係の車種であるオレの愛車のナンバーさらすお前が無意味でクズ

836 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 07:32:28.02 ID:Z9xY1ho7.net
中西アルノの話じゃだめですか

837 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 08:42:18.88 ID:pndOY/bm.net
アンチじゃなかったらいいぞ

838 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 08:45:53.77 ID:3K8kxyfJ.net
ヘアワックスもよかよ

839 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 10:37:06.86 ID:638/x7TY.net
最近髪の毛が妙に沢山抜けるから今日床屋で坊主にしてくる
お前らもハゲと事故には気をつけろよ

840 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 10:41:25.37 ID:qCh0yfuo.net
落武者風もよかよ

841 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 11:03:36.88 ID:fcKGoU9W.net
納車まで58日かかったな

842 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 11:19:04.24 ID:MkCgUbb5.net
バリカンで3分刈りにしても1ヶ月後にはモッサモサ
家系的にもハゲとはまったく無縁

だからどうしたって話だが

843 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 11:41:05.05 ID:V1dzoWIq.net
アルトに話をしろ

844 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 12:47:27.83 ID:qCh0yfuo.net
先輩、ズレてますよ。

845 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 13:32:07.84 ID:MkCgUbb5.net
ゲーハーって映画、昔あったよね

846 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 14:56:09.87 ID:uNmUf6KV.net
ミライース最高

847 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 16:16:43.94 ID:l9+8rCVf.net
ダメハツはアルトの最下位グレードAより安いイースを更に値引きして新古車として売っているのはイースにはその程度の価値しかないから
出来の良い車であればそんな売り方をする必要はない

ダメハツステマはそれを逆手にとってリーズナブルと誉める事しか出来ない能無し

848 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 17:20:18.23 ID:KLvwhsj6.net
純正DAは車速パルス拾ってくれるのですか?トンネルの中とかどうなるの

849 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 18:05:06.55 ID:77mEsezD.net
パスるだよ

850 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 18:47:16.11 ID:OlBQWCsp.net
女のすすり泣く声が聞こえます

851 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
アルトのすごい情報みつけた!

852 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ダイハツと燃費競争することで傑作36アルトが生まれたんだ。
これからも切磋琢磨してほしい。
オレがダイハツの車を買うことはないだろうけど。

853 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/17(土) 21:13:37.61 ID:77mEsezD.net
イースにはマニュアル車なし
ださいわ

854 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
e-SMART HYBRID搭載の軽が出るまではスズキの天下だろう
大黒柱のタントがあの出来で全然売れてないしな

855 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 02:49:46.47 ID:Jw+m3fXj.net
>>852
97のほうが段違いにええぞ
36と乗り比べてみ?

856 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 07:08:15.75 ID:1fsGHjQT.net
新型を試乗したけど乗り込んだ時の広さ以外に36アルトと比べ格別良くなった感じしなかったな
アクセルを少し踏み込んだ時のレスポンスも穏やか、悪く言うと鈍くなった気がした

857 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 07:18:42.86 ID:PKvKA9Cy.net
97マニュアル車ないやん

858 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 07:38:58.93 ID:nmb0USVQ.net
ミライースの新古車がナビ付バックカメラ付メーカー保証付で90万で買えると思うとハイブリッドのアルトが150はするから60万の差額
こりゃ差額でなんでもやれるよね
娯楽にも生活費にも貯金でもなんでも60万の差額を使えるね

859 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 08:25:22.80 ID:Jw+m3fXj.net
ここはアルト全般のスレです

ダイハツ ミライースの話題はこちらへどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合48 【MIRA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662629206/

【ダイハツ】ミラ イース Part76【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649721262/

860 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
来年にミライース新型が出たせいで 旧型が下落でもしないと、その差額には至らないかと

現状での差額はざっと30万かなぁ

861 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
GリミテッドSA3 1,248,000円

アルトX HYBRID 1,259,500円

旧型アルトに負けるエンジン積んだイースがマイルドハイブリッドアルトとほぼ同価格
売っていて恥ずかしくないのか

862 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 09:41:14.31 ID:W/d6lUVE.net
軽快なのが好きなら36
しっとりが好きなら37

37は25の進化系やと思ってる。

863 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 10:26:42.43 ID:WqCDCTv1.net
アルトXにナビとバックモニタとフロアマットで150万くらいの見積もりか
くそたけぇな

864 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 10:53:44.42 ID:d6uUs4d2.net
アルトのハイブリッドXを選ぶような人なら、

上質感の前には 価格差なんて気にしないよ

865 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 10:54:13.37 ID:PKvKA9Cy.net
チャイルドシートって超スポーツのフルバケだよね。

866 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 12:14:01.53 ID:ET73UjG2.net
>>859
アンチミライース引き取ってね>>861

867 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 13:23:40.16 ID:+kq7cqs7.net
ダメハツステマはモーターアシストも回生もないガンプラゴミイースなど安くて当たり前なのにわざわざメリットのように強調してるアホだな
結局イース下げにしかならないから依頼主のダメハツが知ったら仕事来なくなるのに糞ステマだ

868 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 14:19:24.61 ID:1pQf9smq.net
>>863
Lのアップグレードにオプション沢山付けたら
約150万だったけど買っちゃったよ。

869 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 14:20:22.51 ID:1F6vt3Vm.net
ハイブリッドX買うぐらいならホンダのN-WGN買う
今のところミライース以外選択肢は無いよ

870 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 14:24:17.03 ID:lY/vO90B.net
キチガイ

871 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>869
現行ホンダの糞デザインの申し子
醜くて売れないからベースグレードまで装備アップしてあってお買い得感は有るな

872 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
章一郎さんと修ちゃんが握手してからトヨタ連合となったスズキとダイハツはそれぞれ乗用車と商用車に住み分け

スズキはアルトのバンをやめダイハツはアトレーの商用車化

今はトヨタ連合のEVが優先
イースやムーブはダイハツ乗用車だから要らない子

873 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 16:29:20.51 ID:Jw+m3fXj.net
ここはアルト全般のスレです

ダイハツ ミライースの話題はこちらへどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合48 【MIRA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662629206/

【ダイハツ】ミラ イース Part76【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649721262/

874 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 17:07:25.54 ID:4/lQXR7D.net
走行中にリア周りからコンコン音がするので見てもらったらデフかデフからリアタイアにつながるところの
ベアリングに異常があるかもという話になりました

走行距離14万弱で相当な御老体なのでとうとう来たかという感じなんだけど
修理代が14万弱。

また別のところが故障でなんてこともありうるから難しところですね
4wdでfグレードなんですがagsならともかくcvtは違和感があってだめなんで
新型のアルトは対象外になりました

875 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 17:26:10.45 ID:7pJMFd/u.net
カーナビいる?

876 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 17:32:56.47 ID:Q+HNtTtk.net
>>874
次は何に乗るんですか?
mt縛りならワゴンRかエブリイでしょうか?
興味あります。

877 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 17:36:53.96 ID:7pJMFd/u.net
ヤリス6MT

878 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 17:51:32.57 ID:9jD3sE5Z.net
>>876
86かBRZかロードスター

879 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 17:57:03.93 ID:lY/vO90B.net
アルトかBRZで迷ってる

しかしガソリン代3倍、自動車税4倍。BRZにそれだけの価値があるのか?

880 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 18:03:09.60 ID:Kx5GSYZL.net
まあ、FRだから、それだけで数百万の価値はあるな

881 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 18:05:19.69 ID:quDrmdLw.net
>>875
テレビが見たいならいる

882 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 18:22:45.89 ID:KRnQGhiV.net
アルトとBRZで悩む理由がわからない

883 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 18:25:40.94 ID:hJPLwTKK.net
36だがアルトにして海外旅行か、ロードスター買うだけか迷ったわ
アルト買ってすぐにコロナで海外旅行行かないまま円安で海外旅行行くのは困難になってきた

884 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 18:40:39.67 ID:lY/vO90B.net
>>882
見た目はどっちも好き
昔から軽セダンが好き。節約も出来るし。でも最後のガソリンスポーツに乗りたい気持ちもあるが貧乏性だしなあ

885 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 18:42:29.25 ID:sO1QnITt.net
37ってイグニスのシートの無加工載せ替え出来るかな?

886 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
スイフトのMTに惹かれてますw
雪が降る地域なのでFFでは辛いですけどね

ここであまり故障の話がでないんだけど壊れてないってことかな?
14万キロ乗ってる人も少ないのかしら?

887 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>884
どっちも試乗した?

888 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>884
ならBRZ一択じゃないか?

889 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 19:53:42.16 ID:Df67UdG+.net
>>886
俺も雪国だけどFFで何の問題もないよ

890 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 20:06:16.16 ID:DpnIAcme.net
東北のほうの雪国ってスタッドレスタイヤはかないとやっぱ運転はキツいもんなの?
ノーマルタイヤだと無理なのかな

891 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 20:06:27.04 ID:lY/vO90B.net
>>887
してない

>>888
うん…

892 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 20:13:36.67 ID:FnB1hNbT.net
>>890
無理だよ
冬になればスタッドレスタイヤに履き替える

893 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 20:22:25.74 ID:DpnIAcme.net
>>892
やっぱそうなんか
東北住んでる人達は大変やろなぁ

894 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 20:31:25.90 ID:FnB1hNbT.net
>>893
年に数回でも道路に積もるようなが降るならスタッドレスタイヤは必須だと思うよ
その日だけ出かけなければいいというわけにはいかないからね

895 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 21:26:30.51 ID:4svvRa6W.net
>>893
東北というより日本海側だね
仙台あたりは雪はそれほど降らないみたいよ

896 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 21:45:26.10 ID:GPrWwwbf.net
今日のテレビ神奈川「クルマでいこう」はダイハツムーヴキャンバス

897 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 21:53:25.48 ID:XV9Mql0z.net
日本海側は島根でも雪積もる

898 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/18(日) 22:12:52.67 ID:DpnIAcme.net
>>896
放送見てるけど車両本体が最低でも149万くらいだからってやってたね
後部座席の下に物しまうボックススペースあるとかびっくらこいた

899 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 02:38:20.28 ID:uTrJAXnB.net
>>862
97はかなり軽快やで

900 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 05:18:09.25 ID:yah0lNq8.net
一般人は97
貧乏人は37

901 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 05:41:25.11 ID:m7gaZmFr.net
法人がA
個人がLアップグレードパッケージ
又はX

Sは中途半端
どれもオプの純正DAとカメラのセットがお勧め

902 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 07:12:06.01 ID:spy6w3+g.net
>>901>>864寄り

903 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 07:27:16.37 ID:QYsywehF.net
まぁ世間から見たらアルト乗ってる奴はワゴンRすら買えないんだなぁって認識なのでグレードなんか何でもいいな

904 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 07:39:29.34 ID:w73Dd/o1.net
世間ってご近所と友達だろ。「アルトにしたんだ」で終わり。誰も気にしちゃいないから、
自分がいいと思うのを選んだらいい。試乗したけど97の走りはなかなか。
これでトヨタのHV凌ぐ燃費を叩き出すのはスゴい。価格半分なのに。

905 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 08:31:18.47 ID:hxBdS02O.net
>>901
ミライーススレ荒らし

906 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 08:35:01.96 ID:fS4WpKdn.net
イーススレってまだ有ったの
あちらは全然スレが伸びないのが人気の証

907 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 08:55:11.16 ID:0+qfVL38.net
>>895
仙台は雪よりも凍結する場合が多いので、スタッドレスタイヤ必須。
スタッドレスにしても滑るし夜が怖いけどね。

908 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 10:03:25.99 ID:12U4aNxz.net
>>901
間違ってないと思う

909 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 11:32:21.28 ID:BrdzxcFI.net
>>907
ブラックアイスバーンという何かの必殺技みたいな名前のヤツがあったりするしな

910 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 11:46:56.02 ID:LgEC8twD.net
新型アルトで川見に行く猛者はおらんのかっ!?

911 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 12:03:20.52 ID:fS4WpKdn.net
近くの川でアルトがプカプカしてたよ

912 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 12:10:15.20 ID:m7gaZmFr.net
>>903
そういう見方ならワゴンR乗ってるやつはスペーシアも買えないんだなと思うわけだ
大きなお世話

913 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 12:12:35.81 ID:12U4aNxz.net
>>912
ほんまそれ
アルトじゃないと、軽セダンじゃないとあかんねん!

914 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 12:43:22.97 ID:pTc6HeeF.net
ここのスレの住人がミライーススレ荒らしてるのな
言い負かされてコピペ連投で発狂してる

915 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 13:21:37.32 ID:hxBdS02O.net
「ダイハツステマ」と喧嘩してるらしい、アホの拘りw

916 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 13:41:17.54 ID:d12OBSPn.net
セダンじゃなくてハッチバックなんだが

917 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 13:47:37.64 ID:0UWimwA3.net
背の低いベーシック軽自動車はセダンって呼ぶこともあるんだよ
アルト、ミラ、トゥデイ、ミニカ、ヴィヴィオ、ここら辺が軽セダンの各社代表
アルトとミラしか残ってないけどな

918 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 13:49:35.31 ID:Pcpbzdsg.net
>>917
そこにN-ONEも入れてはもらえないだろうか?

919 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 13:52:15.42 ID:0UWimwA3.net
>>918
1550に迫る高さはワゴンなんだよなぁ。初代eKだって1550だし
アルトもx7でワゴンになりそうで残念

920 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 13:56:40.25 ID:+bbVhoCK.net
ちらほら現行アルト見かけるようになった
っていってもほんとうに少ないけど

921 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 14:08:56.61 ID:kqAn0TU+.net
そんなピントのずれたこと、どこのバカがこいてんだよ
セダンの最低条件は3box
トランク無いのにセダンと呼ぶなカス

922 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 14:15:57.61 ID:12U4aNxz.net
>>916
勉強になって良かったね

923 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 14:17:39.46 ID:12U4aNxz.net
>>921
ふ~ん。じゃあスズキも軽自動車協会も嘘ついてるんだ?

バカは二度と書き込むなよカス

924 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 14:17:50.09 ID:yYaNIXr2.net
>>912
スペースがいらない人はとりあえずワゴンRやムーヴあたり買うからまた話が違ってくる

925 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 14:19:24.22 ID:12U4aNxz.net
>>918
あんなクソ車こっちに来んな。しっしっ

926 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 14:29:40.50 ID:LgEC8twD.net
黒いアルト初めて見た………悪くない

927 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 14:54:39.94 ID:ukppK5OE.net
ミライース買うかなぁ
安いのよな
ミライーススレで暴れてるコピペマンはスレで反論できずに発狂してたようだけど

928 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 15:17:59.26 ID:Lv260i0k.net
>>921
ハッチバックが元はハッチバックセダンでセダンの一種なんだよ
その違いを言うときにセダンとハッチバックに分けだけ
だから本当の意味で言えばアルトはセダン

929 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 15:19:05.09 ID:cl3IWgu6.net
バンとの対比でセダン呼びだわな。流石にサルーン呼びはしなかった。
バンが廃止になったことで今後の呼称は変るのかもしれない。

930 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 15:22:14.46 ID:uTrJAXnB.net
ここはアルト全般のスレです

ダイハツ ミライースの話題はこちらへどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合48 【MIRA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662629206/

【ダイハツ】ミラ イース Part76【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649721262/

931 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 15:29:14.91 ID:fpPpdfYS.net
オプティを忘れてもらっちゃ困るよ

932 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 15:32:18.03 ID:xNff5V1x.net
このスレ最近酷いよなぁ、と思ってミライーススレ読んでみたけど、どこも変わりはないんだねw

933 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 15:54:32.52 ID:12U4aNxz.net
今だと納車までどれくらいかかるの?

934 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 15:57:21.96 ID:kqAn0TU+.net
>>923
嘘つきだなんて言ってないぞ、脳障害者w
要はスズキも軽自協も、そしてなにより>>923もアホだってこと言ってんだよ、ウンコが

935 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 15:59:07.33 ID:kqAn0TU+.net
>>928
本当の意味とか重箱の隅をつつくような次元の話じゃなくて、普通の違和感の無い使い方をしてほしいわな

936 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 16:10:54.01 ID:fpPpdfYS.net
セダンはノッチバック
独立したトランクルームをもつ
電池はオプティマにしてる

937 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 16:14:21.41 ID:12U4aNxz.net
>>934
反論出来ないなら黙ってろゴミクズ
俺が正しい、間違ったのはお前。分かったら失せろ。二度と書き込むな。

938 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 16:14:52.35 ID:SKcsEQOp.net
>>931
三浦市白石だが、近所に白いオプティ乗ってる50歳くらいのオッサンいるわ
土日は女装していて近所じゃ有名人
郵便局員
背が低い160cmくらい
だけど1000ccだか1300ccだかのバイクも乗ってる

だけど土日祝祭日は女装してる
下着から何から何まで
マッシュルームカット

939 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 16:17:58.29 ID:12U4aNxz.net
>>934
どこのバカがこいてんだよってお前が言ったんだろ?もう忘れたのかボケ老人?

メーカー、軽自協、評論家、wikiみんな言ってるよって教えてあげてんの。

キチガイだから理解出来ないか。二度と書き込むなよゴミ

940 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 16:22:07.53 ID:mI7BVUwv.net
>>935
そろそろ病室に戻りな
みんなアンタ見て笑ってるから

941 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 17:03:23.18 ID:Qny/fPg1.net
>>927
安い安いって、それしか取り柄が無い車なのかい?だったら買うのは止めときな

消耗品だったら安物を使い捨てで済ますのも有り
だが、車はそうじゃない。何年も乗るうちに、我慢も限界に達しちゃうぜ

それに処分時に真っ当な値の付く物件の方が、結局はお得かもよ

そんな理由で自分は、他スレではなく当スレに着目してるのさ

942 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 17:10:43.31 ID:O9Xd70g+.net
アルトスレらしいやり取りですねw

943 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 17:10:57.15 ID:nawJrztl.net
>>941
安物の軽なんか使い捨てだろ?
せいぜい3~5年で乗り換えなんだから安い安いってのは大きな取り柄じゃないのかな?

944 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 17:22:34.27 ID:Qny/fPg1.net
重ねて>>927には忠告するが、買うのは止めときな

>>933
年内に納車が可能ではないかと

945 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 17:33:03.97 ID:gNPjfqoR.net
イースとかアルトは短期間で手放すと大損しそうな気が?前に知り合いで何でも
いいから安い軽自動車の中古を持ってきてって業者に言ってる人がいて最後はとん
でもない故障でまさに使い捨て。まあ人によりけりだけど車に愛着の沸く人間には?

946 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 18:02:24.32 ID:hxBdS02O.net
損に決まってるだろ、短期で買い換えられる金があるなら上のグレードの車を買うだろ、言っただけだろ

947 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 18:11:39.48 ID:12U4aNxz.net
>>944
おお、アルトは早いんだね。てかスズキは早いのか。

スバル遅すぎてBRZ買う気無くなってきた

948 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 18:27:26.67 ID:kVgRNcrk.net
>>946
去年新車でワゴンRを買ったけど、その前の20年くらいは20万以下の中古を2年や4年で乗り換え乗り換えでつないでた。
いろいろな車をハラハラドキドキで乗り換えるの案外楽しいよ
故障は絶対だめ、故障は絶対ヤダって人には向かないけど、ある程度車のメンテ出来るなら安い中古も悪くないよ

949 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 18:30:25.21 ID:qlYkIirE.net
>>948
港湾関係の仕事してる
絶対に遅れたりできない仕事だから無理だわ
貨物船のモヤ掛

950 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 18:35:07.30 ID:ukppK5OE.net
>>948
それはそれで面白そうやね!
人生一度きりだから色々な楽しみ方があっていいと思う

951 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 18:53:36.18 ID:fpPpdfYS.net
故障車つかまされたら 喜ぶんだよ

952 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 19:08:41.96 ID:kVgRNcrk.net
そうだね、一度だけ車検2年付きのすんごいオイル上がり車を買ってしまったことあるけど、オイルを継ぎ足し継ぎ足し車検1回通して4年乗ったことある
前から欲しかった車種だったから、そんな車でも乗ってて楽しかったよ

953 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 19:42:58.02 ID:cizuLgir.net
>>917
ラパンとトコットがあるじゃない

954 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 19:51:09.59 ID:0UWimwA3.net
>>953
あ、アルトラパンにミラトコットだから…(興味ないから忘れてた訳ではない

955 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 19:52:50.05 ID:4nUd0pyc.net
アルト・マリアンヌバージョン
2速AT、エアコン標準装備

956 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 21:29:24.89 ID:hxBdS02O.net
>>948
中古の話なんかしていないが

957 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 22:17:59.05 ID:YStedFQy.net
次スレ早くね?

958 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 22:39:14.72 ID:oQi24V1f.net
あるとっと

959 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 22:40:08.58 ID:PyP8+8jM.net
【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1659186080/


260 阻止押さえられちゃいました 2022/08/06(土) 21:32:50.60 ID:tKhsjSEp
新型アルトの完成度が尋常じゃないのにイースイース言ってるのって回し者だよね

ガソリン代の差益とリセール還元分を見込むだけでももうアルトのほうが安くて買い得じゃん
さらにイースに付いてない安全装備まで標準で付いてるんだから比べる意味が1ミリもないというね

960 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 22:42:04.60 ID:PyP8+8jM.net
●新型アルト(HA97S)
実燃費平均:26.34km/L
最高出力:36kW[49PS]/6,500rpm+モーター1.9kW[2.6ps]/1500rpm
最大トルク:58Nm[5.9kgm]/5,000rpm+モーター40Nm[4.1kgm]/100rpm

●先代アルト(HA36S) 
実燃費平均:22.93km/L
最高出力:38kW[52PS]/6,500rpm
最大トルク:63Nm[6.4kgm]/4,000rpm

●現行ミライース(LA350S)
実燃費平均:21.21km/L
最高出力:36kW[49PS]/6,800rpm
最大トルク:57Nm[5.8kgm]/5,200rpm


現行ミライースは新型アルト先代アルトと比べてほんと駄目駄目だな
何一つ勝てない低性能車
なぜこんなに非力で実燃費も悪いのか
 
イースGリミテッドSA3 1,248,000円

アルトX HYBRID 1,259,500円

旧型アルトに負けるエンジン積んだイースがマイルドハイブリッドアルトとほぼ同価格
売っていて恥ずかしくないのか

961 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 22:42:58.49 ID:I2qAUjxz.net
でも立てるの早くね?

962 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 22:43:55.90 ID:PyP8+8jM.net
ダメハツステマはガンプラゴミイースと同じでゴミ

【ダイハツ】新型ミラ イース Part14【2017】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1660186139/

------------------------------------------------
158 阻止押さえられちゃいました sage 2022/09/18(日) 09:49:30.24 ID:5EuG9Ane
>>156
アルト HYBRID S 109万
イース   L   89万
どこが同価格なの?w性能で語るならそのエンジンを積んだ乗用の最低グレードで語れよw
アルトのモーター付きはいくらお金があったら買えるんですか~?w

------------------------------------------------
183 阻止押さえられちゃいました sage 2022/09/18(日) 22:23:27.01 ID:mPyYSn7z
>>179
あっ、だったらお前の基準に合わせるわ36な、もうゴールポストずらすなよ?おまえがやたら上のグレードで比較するから仕方なく合わせてやるんだからな?

36アルトワークス ベースグレード    153万

LA350 Gリミテッド           125万

はい現行イースの方が安いw36の方が高かったから価格でお前の負けなw はい終了
-----------------------------------------------

同じエンジン乗用の36最安値で負けると分かったらワークス持ち出して誤魔化し上手くやった気になるアホなダメハツステマ

963 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/19(月) 22:46:56.96 ID:QYsywehF.net
君たちは一体何と戦っているんだ...

964 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 02:13:53.77 ID:JH9j3dF9.net
>>937
日本語わからん知的障害は書き込むなや
この世から早よ消え失せろ、この世のためだ

965 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 02:15:40.86 ID:JH9j3dF9.net
>>939
こいつヒド過ぎ
山上にヒットしてもらうレベル…?
いやいや、そんなもんでもないわな
単なるキチガイだからw

966 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 02:16:32.71 ID:JH9j3dF9.net
>>940
お前も恥ずかしいやつか情けないのぉwください

967 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 02:33:24.20 ID:TYzoReXm.net
結局、嵐が立てたスレ使うの?

968 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 03:49:31.68 ID:1khxc5rJ.net
まぁ体裁が整ってるなら誰が立てようが構わないかな
ウザいレスはどうせNGワードであぼーんされるし

969 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 03:50:31.37 ID:9ZsHI6JY.net
ミライースにハンコ押して来ました
このスレの住民の皆様のご意見を反映した結果です

970 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 06:53:36.98 ID:KW1ALS5s.net
自身のレベルに見合った車をゲット おめでとさん

一区切り付いたからには、二度と このスレに来るんじゃねぇぞ

971 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 07:12:43.36 ID:YU8O2K/n.net
ここはアルト全般のスレです

ダイハツ ミライースの話題はこちらへどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合48 【MIRA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1662629206/

【ダイハツ】ミラ イース Part76【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1649721262/

972 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
ミライースはオワコン

973 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>967
嫌なら自分で立て直せばいいじゃない

974 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 08:18:54.59 ID:LfZ7y9Da.net
イースMTない
ださい

975 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/20(火) 21:58:05.09 ID:ZKUu+LZR.net
おまえらオワコンイースの話好きだな

976 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/21(水) 03:03:51.86 ID:tq6dqtci.net
スレチなのに懲りもせずに、ミライースを薦める奴が鬱陶しいので、
ただいま絶賛 叩き出し中 なんだよ

977 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/21(水) 12:03:09.20 ID:DpPZSldO.net
未来ー巣は新古車が安いからね

978 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 07:01:50.84 ID:I80/J7PL.net
アルトAが欲しかったので、条件DA付きで見積りを取ったんだが、
安い店でも百万円を割らないのな

979 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 08:31:31.20 ID:UIZ58p1c.net
知らんけどDAなんて好きなタブレット買って安定してる台に置けば いいだけじゃないの?ネットもナビもオーディオも

980 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 08:33:29.24 ID:FNAfIOUc.net
Aが94.38万円でバックアイカメラ付ディスプレイオーディオ(グレード:HYBRID S、L、A)
+55,000円(税込)これに諸費用が加わるのでは

981 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 09:04:19.41 ID:UIZ58p1c.net
55000円なら高くもないじゃん

982 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 09:09:21.88 ID:WWriO1Kz.net
大金持ち現わる!

983 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 09:21:54.26 ID:UIZ58p1c.net
いやいや 私なら付けませんよ。
でもタイヤだって4本交換お願いしたら4万は掛かるじゃないですか。

984 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 09:33:04.16 ID:7x8de4H4.net
オーディオなんて安い1DINヘッドユニットを付けて、スマホとブルートゥース接続すれば良いじゃない

985 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 10:01:24.53 ID:qktbi7dj.net
>>983
俺 青色Aを買ったら、4万円払うタイヤ交換とセットで、青色Aの鉄ちんホイールをアルミに履き替えるんだ

986 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 10:23:26.71 ID:iVZL4pj+.net
今までクソ高い純正ナビ付けてたけど、よく考えたらテレビもラジオもナビも使わなくなったなー

987 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 10:50:34.10 ID:7x8de4H4.net
最近はgooglemapがナビとして使い物になるようになったから、ナビもオーディオもスマホで十分
車にはアンプとスピーカーだけでOK

988 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 10:59:46.98 ID:N5hRW7FZ.net
いや、テレビは大相撲だけは見たい
スマホ、タブレットで見れればいいが、そんなる方法あるっけ?
変なあてにならんチューナーとか付けずにサw

989 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 11:25:36.21 ID:+9lQeFbf.net
オーディオディスプレイは選択肢になるね
ナビとかより安値で使い勝手も良さそう
ただ年配の高齢な人は使いこなせるかわからんがなぁ

990 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 12:03:54.40 ID:N5hRW7FZ.net
選択肢、って自分で言っといて、年寄りが使いこなせるか…って、アホなのかw

991 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 12:15:07.13 ID:7FEcvXes.net
>>986
俺も
DA最高!!

992 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 12:15:43.64 ID:jELzh9d9.net
4速MTでワイドレシオで50万鷹くらいで出して欲しい
あるいはXの値段で4速MTで装備はA

993 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 12:16:45.56 ID:7FEcvXes.net
テレビは見ないけどラジオは欲しいからDA最高!!^^♪

994 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 12:30:19.78 ID:9GFiAT0Y.net
今はテレビ機能がデメリットになることもあるからディスプレイオーディオがあればいいよね

995 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 12:36:48.28 ID:C7A7iuSV.net
ナビにテレビ機能付いてるとNHKの料金支払うようにいわれるんだっけか

996 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 13:21:01.61 ID:9GFiAT0Y.net
>>995
そう、覗かれて機種調べられて支払い請求されるね
古い機種でワンセグしか付いていなかったとしても問答無用に契約させられる

997 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 13:22:21.99 ID:UIZ58p1c.net
鉄チングレードでもオプションアルミホイルあるんじゃね。
サブディーラなら好きな車外アルミも選べるとか

998 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
>>996
モニタとフルセグチューナー別なら良いのかね?
スイッチ付けて遮断するとかにして

ラジオも受信料取るのかな?

999 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
NHKラジオはタダ

1000 :阻止押さえられちゃいました:2022/09/22(木) 14:15:37.93 ID:C7A7iuSV.net
1000ならアルト買う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200