2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.182

1 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/09(木) 23:19:19.08 ID:lAr7vTqx.net
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co....on/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co....x_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co....f/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co....environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co...ies_catalog_1910.pdf

新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go....amoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go....st_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1674302282/
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.176
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661824913/
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.178
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1666792393/
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.179
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1669377218/
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.177
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1664776776/

2 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/10(金) 20:55:49.70 ID:D5/2wCJ8.net
次はぬるぽ、ぬるぽにとまります。
お出口右側に変わります。
次はぬるぽです。

3 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/10(金) 21:51:25.11 ID:bBvecsHe.net
はいはいぬるぽぬるぽ

4 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/10(金) 21:55:08.18 ID:FKlPhYZ8.net
ガッ

5 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/10(金) 22:07:42.68 ID:CwAQCPU+.net
>>4
童貞?

6 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/10(金) 22:21:08.25 ID:cqF+f2rj.net
センシング360来いや!って思ったけど
ディーラーオプションのリアカメラで安心3?の擬似BSMって使い物になるのかな?
それとフロントカメラも良いなと思ったけど低車速時か手動かでしか画面表示出来ないのが気になる…
ヴェゼルに付けてる人の動画見たけど速度落ちる度にいちいち切り替わってメンドそうに見えた…
フルモデルチェンジしたらせめてトラフィックジャムアシストぐらいは対応していてほしい

7 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/10(金) 22:24:07.97 .net
>>6
短小?

8 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/10(金) 22:26:21.49 ID:/pdwkEgo.net
>>6は短小だな

9 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 06:53:45.56 ID:WQVOTmcB.net
>>6は童帝だな

10 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 07:59:56.50 ID:gx0W7eAE.net
最近新車買う機会が無いんですが
フルモデルチェンジの新型って秋頃
発売予定ってなってますけど
過去のN BOXって事前予約は何ヶ月前くらいから始まってるかわかる方いますか?
納車待ちは出来るだけしたくないと思ってまして

11 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 08:53:43.79 ID:BBvtTPIB.net
>>10
貧乏?

12 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 08:55:46.38 ID:Oa24DVVV.net
ここは煽りスレだよ

13 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 09:29:28.99 ID:86vf6fj6.net
>>10
過去のNBOXより最近の新型車を参考にした方がいいかと

14 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 09:31:50.06 ID:gx0W7eAE.net
>>13
レスありがとうございます
確かにその通りですね
参考にさせていただきます

15 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 10:05:07.22 ID:sVKw9Eu8.net
まあ、事前予約始まりますって言ったら、朝一番で駆け込み予約する位じゃないとね。

しかし、ストロングハイブリッドではないので1年街とかはないかも?

16 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 11:07:24.74 ID:RNuqnB4n.net
>>10
だいたい2か月前

17 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 11:36:26.88 ID:rgrpUB0n.net
顧客じゃない一見さんでも、「新型予約開始になったら連絡頂戴!」言ってアンケートを書いて来れば
ディーラーから電話くらい有るんじゃないの? 知らんけどw
トヨタの超人気HVとか、よっぽどのプレミアム車種でもなければこれでイケるんでないの?

18 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 12:12:36.12 ID:QF8JdqcU.net
新型予約して買う人は、当然値引きないよね?
俺は貧乏人だかは、値引き無しで車は買わないな

19 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 12:42:38.81 .net
>>18
乞食?

20 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 12:49:22.33 ID:86vf6fj6.net
>>18
そして下取り車の価値が下がっていく

21 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 12:55:51.89 ID:a7JpzWE1.net
個人的には新車は完全ワンプライス販売にして欲しいね
出来るだけ安く買いたいというよりは他の人より高く買いたくない(損したくない)という気持ちが強い

22 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 12:57:35.09 ID:a7JpzWE1.net
>>17
おいおい、N-BOXは日本で1番売れている車なんだよ?その新型車だよ?
一見さんが予約したかったら前日からディーラーに並ばなきゃ難しいでしょ

23 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 13:03:25.35 ID:pUKwURIp.net
どちらにしても値上がりとコストダウンは避けられないよ
現行型の方がお得

24 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 13:06:35.71 ID:U16Tfg+t.net
現行カスタムNA3月納車のワイ勝ち組ってことでおk?

25 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 13:10:58.13 ID:a7JpzWE1.net
>>24
いくらで買ったかだな
目安としては総額の10%オフ程度が及第点

26 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 13:15:29.20 ID:haUYr8sC.net
>>23
オートブレーキや電Pとか今までの標準装備がオプションになってたりして。。。

27 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 13:58:07.85 ID:Rl9B1g1/.net
>>26
さすがにそれは考えにくい

28 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 15:11:41.81 ID:3Oo0Qxkb.net
>>10
ホンダディーラーとつきあいある?
なかったらいまから現行でも見に行って、
新型出たらすぐほしいと顔だけでも売っとけ。

29 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 17:08:07.76 ID:Ucn+RuQk.net
>>26
昔ABSがオプションのメーカーあったからな

30 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 17:14:27.65 ID:G5uno/mR.net
>>29
そんな事言ったらキリ無いだろ
パワーウィンドウ付いて無い車もあった。
どっかの馬鹿な会社は、「ツインカム」なんて
エンブレムもあったな。

31 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 17:42:06.32 ID:6kU2jfwT.net
今日は雪で道路すごくて結構横滑り防止チカチカしてた…
早く新情報ください
三重の人、早くフロント画像撮ってきて

32 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 18:17:57.88 ID:gRhd8lDN.net
売れてる割に乗ってるのは女か爺ばかり
まともな男は乗らんやろな

33 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 19:14:47.90 ID:DProRXKM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c305ec93e954ec6d7fae9eda311e9ac2ac22c1f0

もうヤフーの記事になってるし

34 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 19:22:35.15 ID:0JHfYExY.net
どこか道の駅か?パーキングエリアか?の停止中のスパイショットもみかけた。
後ろからの画像で助手席側トビラ開けて打ち合わせ?してるようなシーン。

しかし、回り込んで前から取れや つかえねー奴だな…と思ったw

35 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 19:52:07.21 ID:swjbLq2h.net
ハイブリッドにはならないんでしょう?
がソンリの次はBEVになりそうだな

36 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 19:55:05.60 .net
>>35
高卒?

37 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 19:58:39.04 ID:rgrpUB0n.net
高額補助金有りきのEVじゃ無理

38 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 20:47:32.01 ID:Ai2iiqbS.net
>>34
これ?
https://car-moby.jp/article/automobile/honda/n-box/honda-n-box-nbox-custom-test-car-spyshot-10th-feb2023/

39 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 20:52:20.74 ID:PBUsUX0S.net
新型N BOX買ったら10年乗って乗り潰す
そしてまたN BOXを買うと思う

40 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 21:02:01.38 ID:86vf6fj6.net
10年でつぶれるか?

41 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 21:15:58.73 ID:pe2ydbgR.net
>>38
それw
しかし、よく懲らしてみると?リヤGLASから内部の様子。右側の車両。後部ヘッドレストが大きく平面に見える。
この感じ、N-BOX+のシートに似ている。
内装はN-BOX+と同等と見た。

42 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 22:33:30.86 ID:6kU2jfwT.net
テストカーの画像、記事に使われてるわけだから少なからず収入?お礼?あるのかな?

43 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/11(土) 22:38:05.62 ID:6kU2jfwT.net
これって前の席のヘッドレストじゃない?
運転席側は背もたれ倒してだけな感じっぽいし

44 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 06:30:26.39 ID:dr27jowC.net
後ろへの視界悪くするような事しないし助手席のやつやろね

45 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 06:43:55.32 ID:dr27jowC.net
https://twitter.com/sunrise819/status/1624186930564046848?s=46&t=Gp7qQyl2othx8i5vRl2mXQ

中の様子が見えてきた
ほんと小出しするね
(deleted an unsolicited ad)

46 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 09:40:12.13 .net
>>42
貧乏?

47 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 09:56:04.65 ID:Ien2Dved.net
車結局n-joyなんてものはなかったのか

48 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 10:20:54.92 ID:ZbVrwsbu.net
>>45
これってJF3じゃないの?

49 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 13:06:07.04 ID:H632wsuP.net
メーターフードはそのままっぽいしバンパーは水色だし何だろコレ

50 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 13:31:00.64 ID:ZbVrwsbu.net
テールランプの位置からしてこれはJF3
記事出してるところが間違えてJF3のテストカースパイショット載せてるだけだと思う

51 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 13:40:57.47 ID:dr27jowC.net
このタイミングで出すとはやらしさを感じるわw

52 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 13:48:12.62 ID:ZbVrwsbu.net
ヘッドレストの形も今回のテストカーのと違う

内装が水平基調?になってメーターもハンドルの内覗く感じになるならHUD欲しいな
スペーシアにはあるんよね

53 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 14:11:12.73 ID:9aTcbC/m.net
カスタボで、ライズHVの試乗行ってきたが、総合力でカスタボが上だったわ…
ライズのほうが大きいのにカスタボのほうが横巾も広い。
窓枠が小さく、頭上のピラーが近いので圧迫感があった。
たえず機械的な?音してて、ソトから入る遮音性もカスタボのほうが静か。
街中のパワー、力強さもカスタボが上。
思わず、ライズエコモードになってないか?確認しちまった。

改めて、カスタボの良さ、日本一売れているという理由が認識できたわ。

しかし、ライズが勝ってるところも2.点ある。
ひとつは装甲の厚さ。横幅がひろいのにカスタボより横幅が狭いという事は、事故、横方向からはカスタボより強い。

もうひとつはハンドルの握り心地。太くて良かった。カスタボは改めてハンドル、細すぎるんだよ。

54 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 14:15:17.07 ID:qp6kRFB/.net
>>53
ドアの中、バーが1本だけでスッカスカかも知れんよ?
データ詳細を要確認

55 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 14:42:49.79 ID:9aTcbC/m.net
というわけで、もうひとつコンパクトSUVハイブリッドでVEZEL のハイブリッド試乗しにカスタボで行ってくるわ

56 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 14:50:34.77 ID:ZbVrwsbu.net
>>55
ヴェゼル良いよね
納期が終わってるけど…そんな待ってたら年次改良出るわ!って思う

57 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 15:23:42.41 ID:cu+e9Prh.net
納車から一年目なんだがドアロックが動作した時たまにスライドドアから異音がなるようになった

58 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 15:56:02.34 .net
>>53
童貞?

59 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 16:45:38.18 ID:YHZD7oMp.net
>>53
童貞だな

60 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 16:47:58.49 ID:qp6kRFB/.net
ZR-Vの納車が1年掛かるから
それまでの間、繋ぎで新車ヴェゼルに諸費用だけで乗れるとか
HONDAディーラーのチラシをちょっと前に見たよw

61 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 22:19:59.19 ID:9aTcbC/m.net
ヴェゼルって、okストアの狭い立駐に停めるのに神経遣いそう。
N-BOXは楽。思わずオッケイ!ってokストアなだけに言いたくなる程

62 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 22:37:32.43 ID:y4dgQKAj.net
初期エヌボもちなんだけど
新型秋発売で即予約として納車は年内行けるんかねぇ
あー8月車検で新型買うか電マつき現行新古買うか悩むわーぜいきんも来るし

63 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 22:41:32.08 ID:qp6kRFB/.net
まず車検は通そうよ
大した額じゃないし、車検ギリ前よりも売る時の査定額も考慮される
あとはどっちでも良いけど、新型を発注して納車までwkwkしとけw

64 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 23:00:14.80 ID:D821d8tT.net
電マつきってそんなオプションあった?
詳しく!

65 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 23:21:44.05 ID:y4dgQKAj.net
スマンわざとだけど電Pねw

66 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 23:22:52.73 ID:y4dgQKAj.net
>>63
ありがとうもうしばらく悩みますわ

67 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 23:25:20.17 ID:y4dgQKAj.net
あっ、車検もだしタイヤも交換せなんわ…

68 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 23:52:30.79 ID:eRBcQw7C.net
新型繋ぎならユーザー車検で素通し+中古タイヤで良いんじゃないの

69 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/12(日) 23:56:24.46 ID:ZbVrwsbu.net
売ったらどのくらいになるんやろ

70 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 00:36:00.79 ID:UeD89cJZ.net
前、チラッと誰か言ってたけど、夏頃にNの新しいSUVモデル、秋にN-BOXの新型だろうな。
スパイショットの奴はどうみてもN-BOXとは思えない。

71 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 01:18:19.63 ID:FbNglAm6.net
>>70
SUVモデルにもカスタムあるってことになる
確かにテストカーのリアスポイラーなんかちゃっちいんだよねw

72 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 07:35:40.84 ID:qRVQCdlM.net
>>70
だからあれはNVANなんだってば

73 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 08:22:29.40 ID:UeD89cJZ.net
確かに座席はショボそう?ペラいヘッドレストついてたし、N-VANも電パ、全車速ついたマイナーチェンジされるウワサはあったし、N-VANのビッグマイナーチェンジの可能性も?
ただ、貨物車にしては豪華だし、12インチのLTタイヤでは無かったのでN-VAN以上~N-BOX未満みたいな雰囲気ある

74 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 12:22:13.78 ID:aLkpNuC4.net
>>73
コナン君?

75 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 12:55:13.37 ID:XldWvvNt.net
今月納車きまりました
アイストキャンセラーって皆様つけてますか?おすすめ教えてください

76 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 12:57:20.07 ID:UeD89cJZ.net
Eコンポチッとオフにするだけでいいので、イチイチ付けない。

77 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 13:33:31.97 ID:eTbAG9FX.net
バーロー

78 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 16:28:06.53 ID:FbNglAm6.net
コーディネートスタイル今頼んで7月納車予定…
ねぇ…その頃にはフルモデルチェンジ情報たくさん出てると思うけど耐えられる?
数ヶ月で型落ちになっちゃうなんてさ…

79 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 16:33:10.57 ID:+cCMFfMv.net
一般論で最終型は不具合や不満点を全部潰したり改良してあるから
長く乗るには一番いいんだよ? そのモデルの完成形 だからね

80 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 16:35:09.44 ID:memoQpBP.net
装備や値段も変わるしな
欲しいときが買い時なんだから、今必要無いなら半年後でも100年後でも好きにしたらいいのだ

81 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 16:39:10.87 ID:Ax9IPAoN.net
でもほぼ同じ金額で数ヶ月違うだけで新型旧型の違いがあるし、旧型の下取りも下がるし微妙

82 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 16:39:11.45 ID:FbNglAm6.net
まぁ キープコンセプトでそんなに変わらないって話なら現行でも良いのかな?(燃費すごい変わります!ってなら え?!ってなるけど)
ホンダコネクトにフル液晶メーターとかちょっと微妙な所はある

83 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 17:14:08.45 ID:huduytFR.net
コーディネートスタイル昨年9月契約で一昨日納車されたよ。最高だよ!

84 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 17:21:51.11 ID:+cCMFfMv.net
>>81
>ほぼ同じ金額
デフレ時代ならともかく、このご時世になんでそれで済むと思った?

85 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 17:30:25.13 ID:ag72wGKO.net
コーディネートスタイルの納期5ヶ月か、長いな

86 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 18:06:22.07 ID:UeD89cJZ.net
今のが気に入ってるのならいいかもしれないが、今のは完成形ではない。改善点は山ほどある。車線維持支援機能はゴミだし。
ただ当然日々進化してるので最新型はもっと精度高まる。
電動パは記憶機能ないし、スライドドアは予約ないし。このあたり使い勝手は新型ムーブおきゃんぱすに負けている。あとはスズキならスズキCONNECTで遠隔操作できるが、これは次にホンダCONNECT搭載されるので追いつくのは確定。
現行モデルだと、
プッッww 今時スマホで捜査できないの?って揶揄される可能性ある。
あと現行の荷室モードにしたときの、ちょっと段差できるとこが糞。近年のインテリアデザインではフラットにする傾向あるので、ここも改善されるはず

87 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 18:07:36.59 ID:+cCMFfMv.net
文盲ワロス

88 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 18:12:51.19 ID:FbNglAm6.net
5月に2回目の車検なんだけどブレーキパッドそのままで良いかな?
フルモデルチェンジしたら買い替える予定
坂多いところで意外と減り早いのよね…1回目の車検の時点で5mmしかないって言われた
買い替えるのに無駄なお金遣いたくない

89 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 18:18:18.02 ID:UeD89cJZ.net
ブレーキはいのちに係るから、ケチってると痛い目をみる。
ただ、どちらにせよ車検で通らないので変える事にはなる

90 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 18:20:01.59 ID:5hqJI1tr.net
今大人気の超美人在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
超最新動画
ウクライナ人が話す日本に来てビックリしたこと2選
https://youtu.be/GLyDDqRBNj0

91 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 18:21:21.79 ID:Mfnka0TH.net
やっぱり貧乏人が多いんだな

92 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 18:25:23.51 ID:EwTt5Uwf.net
>>88
残ってるうちに換えておいて売るときに減ってる方に戻せ

93 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 18:42:56.52 ID:/f1sRmLh.net
>>83
いい色買ったな

94 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 18:55:03.05 ID:w6JlRCM3.net
>>89
車検は通るだろwww
車乗ったことないのかな?

95 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 19:05:11.27 ID:N8QfU7Ag.net
新しいのが欲しければ待てばいいてしょ
勿論新型は予想ってだけで今の世界の状況で延期の可能性もある
あと旧型になって下取り下がるとかは完全な詭弁w
即日売る気ですか?

96 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 19:17:49.97 ID:AzBRTgeF.net
>>95
新型車発表した瞬間下がるぜ

97 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 19:32:54.25 ID:IuJzuirE.net
明らかに下がるだろんなもん

98 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 19:34:10.68 .net
>>95
短小?

99 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 19:50:50.76 ID:TVZRd6Kj.net
>>78
かわいそう

100 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 20:04:23.14 ID:skrfTz6O.net
>>95
童貞?

101 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 21:04:52.71 ID:HiXU9cSU.net
jf1からjf3の時も一気に古臭く見えたもんな
前期海苔の俺のも後期出たら一気に古臭く見えたし
新型出たら旧車會の仲間入りだわw
実用車だから仕方ない

102 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 22:03:42.46 ID:PGtu8s0t.net
カスタボを3〜5年で乗り替えるのが正解だと何度も言っている

103 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 22:17:16.66 ID:fC4/FRsu.net
街中の足として完成されてるから今のJF4をずっと乗り続ける
新型の燃料タンクでかくなってたら心が揺らぐ自信ある

104 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 23:08:38.35 ID:xpVSZ+Ui.net
車高調入れてみるか

105 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 23:13:33.63 ID:ZlpK8FWK.net
jF3は古臭くはならんな。
これに限らず最近のは新型になったら逆にデザイン微妙なのが多いし
何より物価高で確実にコストダウンやステルス値上げでJF3の方がコスパ高くなるのは確実。

絶対今まででついてた機能が削られてるかオプション扱いになるだろうな。

106 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 23:15:17.19 ID:FbNglAm6.net
>>105
とりあえずカスタムのナンバープレートが真ん中じゃなかったら笑っちゃうと思う…
シートバックテーブルもフルモデルチェンジ初期ではディーラーオプションにしてきそうだし

107 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 23:18:57.05 ID:ZlpK8FWK.net
>>106
十分有り得るな
食品でさえエグい値上げしてるのに
車なんてもっとコストダウン出来るからな
付いてたのを削るだけで見た目と値段は維持できるわけだから

108 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 23:19:50.73 ID:ZlpK8FWK.net
>>105←ちなみにJF3はーって書いたけどJF4もな。

109 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 23:58:19.92 ID:7WtFN8wX.net
新型は性能上がると思ってたけど
コストカットするんだったら現行のが
良くねってなるのは勘弁して欲しいな
秋のやつ買うつもりにしてるけど

110 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/13(月) 23:59:42.82 ID:FbNglAm6.net
>>107
マイナーチェンジ用に省いてきそうで怖いのよね…
NBOXには最初から全開で行ってほしい
タント、スペーシア、ルークスに負けてほしくない

111 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 00:06:21.18 ID:o8rxll/w.net
N-BOXのセンタータンクレイアウトの特許が2020年で切れてるから
次期タントやスペーシアは間違いなくパクるだろうな
全高や広さもN-BOXに合わせるだろうし

112 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 00:53:59.06 ID:fhykKQ2K.net
Twitter情報
10月でJF3はオーダーストップらしい
今年中にフルモデルチェンジで即契約しても納車2月辺りからかな?

113 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 01:30:16.99 ID:0obR6m9I.net
半年以上先の話で草

114 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 01:31:00.14 ID:4YtFcioD.net
オーダーストップはもっと早い

115 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 01:37:31.46 ID:fhykKQ2K.net
>>114
自分ももう少し早くて良いんじゃない?って思うけどディーラーが言ってたらしい
というか即契約して今年中には納車でお願いしたい

116 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 01:51:10.94 ID:s/Us7ssj.net
ラインは1本だけじゃないし
全部新型へ一気に切り替わる訳じゃないからね
過渡的に新旧が混在する時期もある

117 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 07:30:09.04 ID:RnuqRzzH.net
>>116
ねーよ
適当いうな
車種が変わるときは機械変えたりプログラム変えたりする時間が必要 混在するタイミングなんかない

118 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 07:45:03.60 ID:Dh97QUnu.net
いっそのこと、ターボ、NA、廃止してeHEV単一にすれば良いと思う。
NAより燃費よく、ターボよりパワーも出る。NAも、ターボも不要。

あれこれ用意するからコストが嵩むし生産現場も負担になるわけだし、単一なら生産が楽。生産性の向上。コストコダウンになり企業の利益につながるし、ユーザーにも価格を抑えた良品廉価が提供できる。

…と、俺がトヨタのシャインなら改善提案提出するけどね。
恐らく、世界のKAIZEN!改善!のトヨタなら最低月3件の改善提案を提出が義務になってるやろうな
そして上司から、改善なき仕事は低レベルな作業と一緒だ。そこらへんのチャイナ雇って低賃金で雇ったほうがマシ。改善提案思いつかないなら、とっとと辞表出して辞めれば?

…と、トヨタのシャインは日夜言われてるんだろうな

119 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 07:55:48.36 ID:e7Q1lRlS.net
>>118
そんな単純な話じゃないんだよ坊や

120 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 07:57:19.55 ID:iFR8ue1a.net
>>118
e:HEVは元々、中型車以上向けのハイブリッドでフィットでも1.5Lだしコンパクトにするのに苦労したから軽に積むのは無さそうだけどなぁ

121 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 08:01:06.04 ID:VmCC+h+b.net
>>118
それは社員に死ねと言っているのですか?

122 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 08:02:21.87 ID:Gby6q5FM.net
>>117
無智蒙昧?
>>118
寝言布団!

123 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 08:04:36.41 ID:/DYXL+F6.net
>>122
それさ面白いと本気で思ってるの?

124 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 08:23:02.65 ID:gXZMmX2/.net
>>116,122
>全部新型へ一気に切り替わる訳じゃない
エイプリールフール並の釣りコメントではないの?

全くの新規ラインなんて敷地を含め非現実的で、現行ラインの置き換え、改造で対応する
組み立てラインだけでなく加工ラインだって切り替えなので、新旧2機種対応はあり得ない

中国生産なら敷地はあるし、設備費も日本の数分の一なのであり得なくはないだろうがN-BOXは日本生産だからね

125 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 08:28:17.63 ID:n4Wf8IT0.net
知ったか期間工?

126 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 09:13:59.54 ID:X+wUXjzY.net
>>125
童貞?

127 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 11:13:39.09 ID:B4jjVaa8.net
>>118
まぁなんだ…働け

128 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 11:48:39.76 ID:vAMBU4Bu.net
jf3海苔だがjf1のデザインはスッキリしてて好き
新型出たって一月で20万台作れるわけもなくデザインも変われば好き好きもでるんだから下取りどうのはナンセンス

まあ新型の情報押し付けてjf3の買い控えさせて自分がゆっくり買うって高度な情報戦なのかも

129 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 12:15:52.99 ID:tcGA4Rgr.net
N-JOYの情報ってありますか?

130 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 12:57:04.98 ID:ptjRZ7qG.net
>>129
ありますよ

131 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 13:18:31.95 ID:fwRpH77p.net
CMはglobeのJoy to the loveが流れるんだわ

132 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 13:42:19.62 ID:Ta19sbcq.net
現行のモデルでも機能多すぎと感じるからノーマル契約しちゃおっかな

133 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 14:05:57.99 ID:Jo8f1E+a.net
>>131
イントロから重低音流れる奴か

134 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 15:46:47.06 ID:l971sI+N.net
カタログのイメージカットはユウジじゃない方一家のコテコテ週末アウトドアの一幕になるんだわ

135 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 16:28:20.95 ID:Dvz+k9K3.net
>>129
俺がインターネッツから掻き集めた情報。
信憑性のある、まじかよ!?Xという情報誌でN-BOXのグレードではなく、単体の独立モデルで出る。
発売は夏頃。残年ながらセンシング360は搭載されず。
スペーシアギア、タンとファンクロス、デリカミニより使い勝手良いフラットホな荷室が展開でき、車中泊にも特化出来る。
ホンダでは、N-VANアウトドアユーザーから、助手席をなんとかシテクダサイ!という意見も多く、それに答えるかたちにもなる。
N-BOXの追加グレードだとどうしてもスペーシアギアやファンクロスのように、なんちゃってレベルでしか対応出来ない。ならば完全独立モデルとして出したほうがユーザーにとってもメリットにる。
N-VANユーザーの買い換え候補筆頭にもなる。

ライバル他車はスペーシアギアやファンクロスというより、スペーシアベースがライバルになる。

136 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 16:34:08.39 ID:n/FNq1UN.net
>>135
これなら釣りとかキャンプで最高だけどソースないからなんともだよな

137 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 16:56:52.04 ID:48ahqk/e.net
>>135
それ完全独立モデルじゃなくN-VANの新グレード、つまりN-VANだろ

138 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 17:11:19.57 ID:wsY7Vibf.net
>>135
惜しかったな

前から俺が言ってた通りだな
NVANだよ

139 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 17:11:41.16 ID:o8rxll/w.net
Nジョイは4ナンバー商用車なの??

140 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 17:35:16.85 ID:Dvz+k9K3.net
確かにN-VANの派生車種がN-JOYであり、商用ベースでリヤ荷室が最大限活用出来るほうが都合が良いね。

最近、撮られたスパイショットをよく観察すると?
リヤランプから、リヤガラスにかけるライン、形状がN-VANにソックリだし。
N-JOY追加により現行N-VANファンSTYLEの廃止、N-VANは貨物に特化という流れかも

141 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 17:44:29.27 ID:LzJZ97RZ.net
NVANは遮音性がエブリィやハイゼットカーゴより静かだったら欲しいんだけどなぁ
なんでNBOXとそう変わらんのにうるさいのは何故?

142 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 17:49:09.67 ID:Dvz+k9K3.net
N-VANは社外で、デッドニング加工すると化ける。
カスタボ以上に静粛性、断熱性向上するけど値段見たら26万円位…

143 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 17:59:34.66 ID:O7MzZrX9.net
室内が広くなるとドラム音が出るからね
静粛性望むなら空間の狭いクルマがいいよ

144 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 18:07:01.85 ID:fhykKQ2K.net
最近NBOXの調子良くないから早くフルモデルチェンジして
売って新車の匂いクンカクンカしたい

145 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 18:52:05.60 ID:l2yMW8oG.net
今9万キロ
10万いく前に売っておきたいから早く出て欲しいな

146 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 19:03:04.40 ID:fhykKQ2K.net
JF3ですか?
結構乗りましたね!今の軽なら20万kmは余裕なのかな?

147 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 19:18:32.52 .net
>>143
短小?

148 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 21:12:55.89 ID:6kSbiPnX.net
エヌオブジョイトイ?

149 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 21:32:07.98 ID:cqTfHbBP.net
みんな新型を待っているようだけど
ホンダの初物は地雷だぞ
初代N BOXの雨漏り 先代フィットのリコールの嵐 N-WGNの電磁ブレーキ 
リコールにならなくてもマイナートラブルが多い
少し待ってからのほうが良いと思う

150 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 21:57:39.78 ID:ar578O+K.net
初代+カスタボだけどなんか初期不具合あったっけ?
新型待ち遠しいわぃ

151 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 23:18:56.70 ID:fwRpH77p.net
窓枠ビビりってあったな

152 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 23:29:20.16 ID:v/2VN271.net
CVTの強度不足でリコールあったな
諸々問題あってS07Aエンジンは一代で終わった

153 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/14(火) 23:42:07.29 ID:o8rxll/w.net
初期型JF4だけど特にトラブルは無い
変にHV化とかしない限り、現行エンジンや駆動系キャリーオーバーなら初期不良は問題無いんじゃないの

154 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 00:04:04.84 ID:KrIQ9Tos.net
このご時世だからN-ONEのようなビッグマイナーチェンジ相当のFMCで十分というかそれがベストだと思うんだよね
現状では次世代の機能や構想なんかに対応できない部分のみを変更してさ
てかぶっちゃけただのMCでも要所を押さえていれば安泰だと思う
例えばセンシング360とかホンダコネクトとか全周囲カメラとか、そういう次世代の機能、装備を追加するだけでも十分でしょ
だって新型待ってる人で今の見た目が気に入らないからって人はいないでしょ?

155 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 00:33:06.55 ID:1dydSiXN.net
>>154
360は載らないの確定してる
マルチビューはオプションであったとしてもヴェゼル系で行くと+ウン十万払うことになりそう

156 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 00:46:05.38 ID:1dydSiXN.net
2025年あたりにNBOX EVモデルで全部載せ来そう…
EV!EV!ってうるさいけどアパートの駐車場に充電スタンド無いから無理なんよなぁ…

157 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 00:46:44.49 ID:yS6copmE.net
>>155
どこで確定したんだ?

158 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 00:57:39.42 ID:1dydSiXN.net
>>157
ごめん!360の強化版と勘違いしてた
ただの360は2023年から展開らしいからNBOXに載ったら良いね

それとフロントマスクの画像がTwitterで出てる!
またナンバープレート移動されてて泣いちゃう…

159 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 00:59:05.46 ID:SS0P0WYC.net
STYLEBLACKのターボだと煽られない。
ていうか青になった瞬間ドンッと巡航スピードに到達させるので、どいつもこいつも俺の運転に付いてこれない。
たまにアタマの悪そうな2.トントラックが付いてこようとするが、案の定バックミラーの藻屑と化してる。
一般道で最大級トルクを発生させる軽自動車Turbo、軽量、最小回転半径で、どうあがいてもトラックじゃ勝てんよ。

そんな運転でも燃費は14.行ってるので、かなり燃費いいわ。
ちなみに現行アルトワークスも乗ってたが燃費は9キロ台だった。

非ハイブリッドのスズキ軽自動車ターボエンジンよりも、ホンダのほうが優秀だわ。

160 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 01:01:45.97 ID:RMJT1zgX.net
>>157
最近の出回ってるN-BOXの試作車らしきスパイショットからじゃね?確かに摘んでなさそうだけど時期的にみてもN-BOXは10まで売るので、早過ぎるのでN-BOXではなく、N-VANの派生モデルの試作車のスパイショットが正しい情報

161 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 01:05:54.10 ID:1dydSiXN.net
現行の粒感丸分かりのシーケンシャルじゃなくてヴェゼルみたいな感じのシームレス?っぽくなるのかな
それかシーケンシャル自体やめるか
ウィンカーは流れてたとか書いてくれよぉ(Twitterに載せる人ってそこまでNBOXに興味なさそうなのがウケるw)

162 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 01:09:47.24 ID:1dydSiXN.net
俺が期待してるHUDっぽい穴が運転席側ダッシュボードにあるんだが…
期待して良いのか!?純正HUDとか喜び〜!!

163 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 01:11:07.73 ID:yecD8XOz.net
>>158
何度も言うけどあの画像のヤツはNVANだからね

NBOXは、、、、年内発表の来年発売

164 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 01:19:13.02 ID:1dydSiXN.net
>>163
どう見てもNVANではないでしょw

なんかライトの中がブラックアウト化?してる感じ(2眼?3眼?ぐらいのLEDヘッドランプ臭い)
ナンバープレートの位置がマジでゴミだけど、他は正当にカッコ良くなりそうな雰囲気でテンション上がるわ!

165 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 01:20:32.13 ID:RMJT1zgX.net
あのスパイショット画像のリヤゲートの構造。下部まで切れ目入ってるので、かつてのN-BOX+とにている。
スロープに出来る機能はあるね

166 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 01:27:48.97 ID:1dydSiXN.net
雰囲気はベストカーの予想CGに似てるけどもっとカクカクシカジカな感じになるっぽいね
Twitter民、テストカー続報頼む!

167 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 02:32:44.36 ID:1y3/+cqy.net
現状でもパワー、燃費、室内空間、ホンダセンシングとライバルを一回り上回っててトータルでは突き放してる
アメニティで少し上回られてる所が出てきたがそれも室内空間とトレードオフだしJF1からして完成度高いしな
ライバルがN-BOXのデザインパクってきたのがお手上げを表してるよね

168 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 04:56:50.76 ID:Pahn6lLu.net
https://twitter.com/predict_cars/status/1625422495003336705?s=46&t=yuwkSoHm3ZVXeIdPkMgVtQ


これはノーマル?
(deleted an unsolicited ad)

169 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 05:35:36.33 ID:TKNxn9M8.net
多分ノーマルだろうね
てかこの様子だとまたフォグランプは後付け感満載の感じか

170 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 05:40:10.85 ID:UGGrF7wu.net
スパイショットがN-VANじゃない理由を考えてみると、ワイパーがリアガラス下部に付いていて極限まで荷室を広げる必要性がない、屋根の高さもN-VAN程高くはない事からN-VANではない可能性。
そして、リヤハッチがバンパー下部まで切れ目がはいっており、なおかつ大き目のヘッドレストも伺えたことから、かつてのN-BOX+のリヤショトに似ている。
しかし、リヤガラスの形状が八角形であり今までのNにない、個性を主張したリヤデザインになっている。
そして上記の、フロントデザイン。某雑誌の予想CG、新型N-JOYに似ている。

まとめると?俺の推理はスパイショットの正体は!新型N-JOYであり、N-BOX+と同等の室内構造を持つ。 そしてノーマルとCustomが存在し、発売時期は夏までには発売、ボーナス商戦、並びにキャンプにターゲット…と見た。

171 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 05:56:27.40 ID:1dydSiXN.net
>>168
手作り感丸分かりだなw

172 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 06:08:44.49 ID:ByeD0u5U.net
・ナンバー真ん中にしないよ
・シートバックテーブルはオプションで
・後席のアームレストはターボモデルのみ
・シートヒーターは上位グレードからで

マイナーチェンジのネタのために絶対にしてくるんじゃん…
初期は様子見だな

173 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 06:22:40.14 ID:1dydSiXN.net
フロント画像よーく見るとなんかバンパーの張り出し具合が軽SUV感あるな
〔-_=__-〕 ←こんな感じに見える(=はナンバー)
これって上の人も言ってるけどN-JOYなのかな?

って事はこの後にNBOXフルモデルチェンジモデルも出るってことか?

174 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 06:41:43.43 ID:VA0wGX83.net
>>168
上半分だけ画像いじって下半分何もしてないのバレバレすぎw

175 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 08:55:17.51 ID:Pahn6lLu.net
ホンダはテストカー出てから大体半年くらいで発売やね
そう思えばテストカーってマフラー隠すものなの?
EVで無いだけ?どれも写ってないのが気になる

176 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 09:20:28.69 ID:g1bCcI0F.net
今大人気の超美人在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
ウクライナ人女性が話す【日本の一番好きな麺はどれ?】
https://youtu.be/qvbtOGUMUMo

177 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 09:21:01.77 ID:3iGtBBDi.net
今もN-BOX+の中古人気だしそれに最新のセンシング、電パ、全車速acc付なら
大人気間違いなしやね。
あとスロープ構造は、最近流行りの電動ママチャリも楽に載せられる。急な雨。とりあえず迎えに来てよ。…とヨユーで救援出来るし、モンキー125とかも楽に載せられる。
キャンプ、車中泊のみならず、広大なフラット空間も後部に可能なので、チャブ台置いて座椅子で、第二の居場所マイルームとしても使える。
遊びの無限の可能性!?N-JOY恐るべし。N-BOXより売れまくる可能ある。

178 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 09:24:27.01 ID:1dydSiXN.net
>>175
そーなんだ!?
じゃあ8月ぐらいか…

179 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 10:00:35.83 ID:Pahn6lLu.net
ステップワゴンが10月頃からテストカー
5月末に発売
7.8ヶ月かな

180 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 11:02:22.15 ID:R/Oro3jo.net
ステップワゴンの発表は1月頭くらいだったからテストカーから3ヶ月くらいと考えて5月頭くらいに発表かな

181 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 13:05:55.77 ID:X8ZTqLIJ.net
>>135
その新型は高くなるんかな?
安ければいいと思うがあまり高いとシエンタのほうがと思ってしまう

182 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 13:14:54.40 ID:ZD7GnOJL.net
>>135
新型というよりマイチェン含めてNVANのグレード追加なだけじゃ?

183 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 15:33:03.85 ID:7wBtnFLF.net
FMCは、>>78にコーディネートスタイル7月納車予定とあるから、早くても8月か9月しゃないかと。

184 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 16:39:14.67 ID:TKNxn9M8.net
納車と同時に下取りを勧められNEWモデル購入ってのもオツなもんじゃないかな

185 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 16:41:40.65 ID:29LgstWb.net
https://twitter.com/nekotecr/status/1625091249110933504
ついにフロントの画像が捕らえられる
(deleted an unsolicited ad)

186 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 16:44:10.98 ID:c6pIX3jG.net
仮ナンバーは左サイドですねw
真ん中厨 悶絶死なの?

187 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 16:59:08.91 ID:cMpqDBeL.net
>>185
これはカスタム?
>>186
真ん中厨ではないけど
真ん中にナンバープレートを置けるのが拘りだとかそんな記事を見た事あるから
サイドに戻すのかいとは思った

188 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 17:42:05.88 ID:3iGtBBDi.net
>>185
若干N-WGNCustomの顔に似ている。
オレンジいろの眉毛みてーな。
僕のヒーローアカデミアの、エンデバー顔というかw
ナビ関連は大型のが付いてそう、恐らく9インチホンダCONNECT対応ディスプレイオーディオか!?

189 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 17:44:33.66 ID:1dydSiXN.net
シームレスなウィンカーの上ってスモールライトかな?

190 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 17:47:18.83 ID:cMpqDBeL.net
>>189
デイライトかも
ウィーカー
ハイビーム
ロービーム
って並びかも

191 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 17:49:44.79 ID:1dydSiXN.net
>>190
デイライトって夜でも光るの?
横から見た画像でもその辺光ってる感じする
ハイビーム、ロービームはプロジェクタータイプっぽいよね
なんかライト周りはすごいカッコよくなりそう

192 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 18:05:23.53 ID:0cP8RI3K.net
ドアミラーの付け根にある膨らんでる奴ってアラウンドビューモニターのカメラ?
それとも360のセンサー?

193 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 18:08:56.51 ID:IyFtcrU0.net
>>192
何となく膨らんでるような気がするね
そこだとマルチビュー用のカメラかな?
360はフロントカメラと前後のソナーとレーダー載せるらしいから

194 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 18:34:10.08 ID:8u87bWq5.net
半年待ちが当たり前の昨今なんだから本当に新型出ることが必要ならDに走って情報集めるのが普通なんよ
落ち着きはらって落書きながら真偽不明の情報拡散して何がしたいんですかねぇ…?

195 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 18:43:43.22 ID:WObdze44.net
都内猛暑時の冷却系統の信頼性考慮したら
やはり真ん中にナンバープレートは無理があるのか??

196 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 19:30:27.16 ID:3iGtBBDi.net
まあ、確かなのは今テストカー走らせるという事は夏頃発売されるはず。
そして現行N-BOXは9月~10月まで発売されるのでN-BOXではない。そしてN-VANにしてはムダに豪華すぎるし、そもそもCustomを用意するはずがない。

俺の推理が正しければNの新しい仲間。新型N-JOYのテスト車である。

197 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 19:35:53.86 .net
>>194
童貞?

198 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 20:01:05.14 ID:Pmb5UXAl.net
N-JOYwwww
妄想族乙!

199 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 20:16:44.96 ID:Pahn6lLu.net
N-JOYのベースはJF3のNBOXなの?
まだ出てないJF5をベースにするとは思えないんだが

200 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 20:47:00.92 .net
>>199
短小?

201 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 20:53:24.74 ID:Hu85yHXW.net
>>199
短小だな

202 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 21:18:28.11 ID:X8ZTqLIJ.net
単純N-BOXがFMCするだけじゃないの

203 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 21:40:30.97 ID:UviSd/yT.net
>>199
見た感じnbox+的な外観だからJF3の派生モデル的な感じなんじゃないかね

204 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 23:08:37.75 ID:TKNxn9M8.net
なんか何がなんでも新グレードのテストカーって事にしたいヤツがいるな

205 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 23:09:48.41 ID:c6pIX3jG.net
小出しにされて悔しい! ビクン・・・ビクン
術中にハマってるわ~w

206 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/15(水) 23:24:38.77 ID:eyH2T1Wb.net
エヌボーに限らずこの物価高の時代の新車って絶対標準だったのがオプションになってたりしそうだなぁ
マイナーチェンジ版でそれやるとバレるけど
新型なら別次元として許容されるし

207 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 02:11:54.86 ID:lADLcZ7J.net
Customの、フロントライト辺りはN-WGNCustomと共通っぽい

208 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 07:57:49.31 ID:/vOWetzh.net
上位グレード=イキり顔の図式が残ってるのはN-BOXだけだからいよいよ脱却かな?

209 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 08:08:19.08 ID:HLsUZB4+.net
>>207
どう見ても違うけど…

210 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 11:54:16.33 ID:Rwf8xn9d.net
1年点検って1時間ぐらいで終わる?
走行5500km

211 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 12:07:45.55 ID:/Lu5B/h3.net
>>207
n-wgnのテストカーの画像と見比べてみろ全然違うだろバカ

212 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 13:19:12.31 ID:LuHexCzE.net
>>210
そんな短時間で終わる点検ってやってる感出してるだけで本当にちゃんと点検してるか不安にならね?

213 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 13:32:57.02 ID:koy8ndKK.net
点検するだけで1時間以上かかる方が嫌だろ

214 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 13:39:49.37 ID:atGSLgZ4.net
スズ菌「スズキだってその場で、愛車無料点検(12項目)やってくれるよ!」

215 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 14:10:58.14 ID:Xxpy0yzO.net
大体1時間~1時間半くらいじゃね
商談でアイスティー飲みながら本読んで待ってるわ

216 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 16:20:21.46 ID:lADLcZ7J.net
また、新たなスパイショット公開されてたけど、滋賀県で撮られたようで、センシングの高速道路テストしてた模様。

だったら現行で使い物にならないエルカスが改善されるのか!?

217 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 16:32:33.60 ID:HLsUZB4+.net
>>216
テストカーあげてくれるのは有り難いんだけど
高速で撮ったってことはどう考えても運転しながらスマホ弄ったってことで良いんだよね…?

218 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 16:37:41.60 ID:HLsUZB4+.net
見た感じやっぱり360載ってなさそう
BSMっぽいのもドアミラー付近には無さそう
根本の部分が盛り上がってる?と思ったけど高速で撮られた画像見るに現行と大差ない感じでここにカメラある感じもしないからマルチビューも無さそう

大丈夫か…これでフルモデルチェンジとか言ったら泣くぞ

219 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 16:44:18.99 ID:TamgCQuB.net
妄想激し過ぎて草

220 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 16:44:22.67 ID:V9QqxAsN.net
現行乗ってるから問題ないわ
満足してるし
とりあえず5年は乗る

221 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 16:46:12.95 ID:HLsUZB4+.net
>>220
今のモデルなら余裕で5年は乗れるよね
その頃にはEVのNBOX出てそう

222 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 16:48:08.22 ID:atGSLgZ4.net
俺的には現行ブラッシュアップで十分よ
例によって、初期モデルに買い替え予定
年次改良/MCで良くなって行くのをグギギィするのが楽しいの!

223 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 16:55:05.39 ID:VOtgYViS.net
ナンバー真ん中にします!
シートバックテーブル標準装備にします!
リアカメラの画素数あげます!
シートヒーター標準装備にします!
ホンダセンシング強化します!
内装色チープなんで質感あげます!
あっ ETCは付いてないです!
ヘッドライトもマニュアルレベリングです!

224 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 17:00:08.11 ID:lADLcZ7J.net
やはりスロープ構造のリヤハッチ伺えるからN-BOX+が復活されるな。
フルモデルチェンジのN-BOXではなく、フルモデルチェンジでスロープ構造にするわけはない。しかしフルモデルチェンジ前に、わざわざ現行に派生モデルクワエルはずもなく、N-BOXとは別の単独モデル、N-BOX+の構造を持つ新しい仲間と考えるのが妥当

225 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 17:05:31.15 ID:Ke96OBnY.net
360ってコーナーにイージス艦の様なレーダー付いてるからね

226 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 17:16:40.84 ID:V9QqxAsN.net
50才すぎたら
マツダのMT車買うんだ
それまでN-BOX楽しんでる

227 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 17:25:48.27 ID:Jjm2/m0G.net
N-CROSSやろなー

228 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 18:29:23.04 ID:7bBpIcRi.net
復習のため、改めてN-BOX+のユーチューバー見てみると、デッキボードの大、小を駆使して様々な形態にトランスフォームする。素晴らしく芸術品レベル。
グッドデザイン賞あげたいレベル。惜しむらくは、センシング非搭載。

それが最新の!?センシング搭載で登場するなら間違いなく現段階でN-BOXより制御は向上してるし、現行カスタボから買い替えたい。

229 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 18:54:54.75 ID:APCfoHaM.net
スロープ≠プラス

230 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 19:40:01.11 .net
>>228
童貞?

231 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 19:45:17.56 ID:LF6wqhcK.net
いつもは絶好調だが、こないだエンジン掛からんでセルが回りっぱなし
焦ってオフにし 再始動 ボッボッ言いながら掛かったがガソリン臭い
やっぱり二輪のホンダだわな CB750F思い出したわw
あれ以降ならないけど なんだったんだ?

232 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 19:58:02.74 ID:ylXOalwF.net
>>231
わかってる人はもう気づいてると思いますがアレの前兆です
気づいてしまった人たちはもうかなり前から準備を始めています

233 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 20:18:29.59 ID:6oCCU4nl.net
つまりそれは生理

234 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 20:27:51.42 ID:kLLmsIST.net
>>225
ミサイルプリウスを迎撃可能ですか?

235 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 21:21:05.62 ID:L74Xj8xe.net
恥ずかしくて乗れないよね軽自動車

236 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 21:43:19.49 ID:Jjm2/m0G.net
今って恥ずかしいのは1リッターとかの軽自動車より安い普通車乗ってる見栄っ張りな人だから
全然効いてないw

237 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 21:57:04.17 .net
>>235
早漏?

238 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 21:59:57.03 ID:koy8ndKK.net
5月にデリカミニ発売
ここの人らはN BOX待ち?
競合には入らない?

239 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 22:50:21.77 ID:z098BpmY.net
ここはN-BOXにしか興味ない人と、アホみたいにターボを推す人しかいませんので

240 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 23:17:05.55 ID:q1+ftTgP.net
>>238
中身ekクロススペースだって知らない情弱が外見だけでキャッキャしてるだけだぞあんなの

241 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/16(木) 23:51:52.42 ID:JzpHR4Cn.net
三菱・日産なんか存在自体認めない

242 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 00:12:26.86 ID:M7Y8D+AU.net
デリカミニ、外観はいいと思う。しかし荷室にしたときの使い勝手の悪さが…
アウトドアユースには耐えられない。

243 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 01:02:45.64 ID:bTPZOG5N.net
デリカミニの外観ええやんイキリちらした感じじゃないし好きやで
それを上回る三菱っていう呪いのマークが全てを台無しにしてるけど

244 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 04:37:01.17 ID:927z1rvJ.net
ドアミラーのところに小さいミラー?あるけど
その位置だとピタ駐ミラー経由では使えない気がするんだけど…
直接見て車体左側近辺見るためのミラーなのか?

245 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 06:10:54.76 ID:dSzLWxtc.net
MITSUBISHIは、日産&ルノーと手を組んだのがそもそもの間違い。
同盟を解消し、ホンダと手をくむべきだ。
ホンダなら、アイデアや夢さえあれば作りたい車を作らせてくれる。…と、いうイメージ。

246 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 06:56:58.72 ID:Q4XFOKoG.net
ホンダは韓国と組んだからいいじゃん

247 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 07:20:08.35 ID:6qKCWYqK.net
トヨタもホンダと同じく北米ではLGと組むけどね

248 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 07:44:36.88 ID:DOMd3vvb.net
>>236
めっちゃ効いてて草
新車でそんな車ほぼ存在しない定期
そもそも維持費が違うんだよね…

249 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 08:27:25.73 ID:6NSpPYRR.net
初代最終だけど車両保険まだ110万円も付くんだね
なかなか優秀

250 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 09:34:05.57 ID:T1NrdZuo.net
>>236
ぷぷぷっwww
見栄っぱりはなのは軽自動車乗りだよね
最近の軽は凄いんだー
恥ずかしいんだーてねww

251 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 10:11:08.64 ID:rZ89JPiJ.net
5月で5年、8万㌔走破。まだまだ快調。
シートがちょっとヘタってきたかな。

252 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 10:12:44.73 ID:qW3ya+Y/.net
N系のSUVでも、マイナーチェンジでもいいんだけれど
ドリンクホルダの内径を72㎜ぐらいまで拡大してくれるといいなぁ。

水筒がささるようにしてもらえるとありがたい

253 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 10:56:28.25 ID:DOMd3vvb.net
>>250
白ナンバーにしてるエヌボとか見ると流石に笑っちゃうわ
恥ずかしくないんかなアレ
逆効果だろ

254 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 11:29:09.48 ID:vDN1Igtr.net
Nシリーズ乗るとF1開発者の設計って凄いなって感心する
モタスポなんか全く興味ない人達までわかっちゃうレベルだし、対抗するにはルマントヨタのハイブリッド技術ぶっ込んで作って貰うしかないね
アンチホンダだかトヨタファンだかに言わせるとアシストハイブリッドはニセ物ハイブリッドらしいけどさ(笑)

255 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 11:29:47.24 ID:0WzPma1p.net
>>251
通勤利用?
通勤は電車なので
専らサンデードライバーなので
年5000kmぐらいしかいかないわ
趣味でバイクも乗ってるので

256 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 11:31:58.04 ID:bTPZOG5N.net
車乗ってて恥ずかしいと思ったこと無いわ
恥ずかしいはずとかいう考えは劣等感ありすぎる

257 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 13:03:59.52 ID:h0rtC5G8.net
>>252
水筒を買い替えよ

258 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 13:13:46.92 ID:qW3ya+Y/.net
>>257
よさげなのがないのよ。

259 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 15:42:55.38 ID:4hyO7EIH.net
エムポックス

260 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 16:03:59.93 ID:UUBJVHjg.net
>>259
来ると思ったぜサルゥ!

261 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 17:32:56.42 ID:14aCgqWK.net
車高調いいな

262 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 19:14:26.73 .net
>>254
早漏?

263 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 20:14:04.11 ID:sZ/n9xrt.net
包茎?

264 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 21:34:56.75 ID:H9mTc3aV.net
メトロイドおじさん、今もN-BOXのミーティングを頻繁に開催してるみたいやね

しかし、動画見ていたらヴェゼルの最上級グレードで参加したアホがいて笑ったわw
ぜってー周りから空気よめ!って思われてるわ

265 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 21:43:40.70 ID:5VFwfSf7.net
>>247
ホンダ信者ってそっちの出身なの?

266 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 22:05:51.75 ID:+Ghhecfw.net
トヨタ連合対抗にはホンダ単独 日産三菱連合では勝ち目無いよな
ホンダ日産三菱組んでも無理だろうな あり得ないけど
NSX GTR作ってた両メーカーは凄いとは思うけど 三菱もランエボ合ったし

267 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/17(金) 23:28:51.37 ID:hXv8sY2R.net
トヨ儲て他国貶めるレッテル決めつけでホンダ貶す卑怯者なんだね

ふ~ん…

268 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 03:54:00.64 ID:eREoN+LQ.net
気をつけろよM-POX

269 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 06:33:41.43 ID:XZWVze2u.net
こないだの強風だと思うけど、左リアドアの内側窓の縁とか足元に結構砂埃が入ってた。因みに隣が畑。
砂埃入るのは普通なの?割りとショックなんだが…

270 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 11:08:40.98 .net
>>269
短小?

271 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:12:35.26 ID:mN/z/YqA.net
>>266
NSX type-R nismoとか出ないかな

272 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:14:40.82 ID:jkcCu362.net
>>269
車って隙間だらけだよ
ってかわざと穴作ってるし
密閉化なんかしたら、ドアなんか閉まらないしね

273 :阻止:2023/02/18(土) 12:19:11.12 ID:I4bvdin7.net
友人のディーラーから、新車NBOXカスタム2023年式 ナビ無し フロアマットあり ETCありで総額148万円で買ってほしいって言われてるのですが、相場的に安いですか?皆さんだったら買いますか?

274 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:23:13.57 ID:jkcCu362.net
下取り価格よりちょっと高いくらいじゃない?
友人用価格かな? 事故してなければ。

275 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:32:56.95 ID:I4bvdin7.net
>>274
事故車でもなく、修復歴もなしとのこと、走行距離も3km
友人であることや、フルモデルチェンジ前であることで売れ行きが悪いようで、車探してると相談したらこの値段を提示されました。
この値段じゃ普通は買えないですよね?

276 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:34:15.80 ID:dI3Nl5cE.net
>>275
カスタボ?
新古車?
俺なら買っちゃうかも

277 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:35:37.76 ID:jkcCu362.net
展示車じゃないの?悪くないと思うけどなあ 
オマケにエントリーナビ付けて交渉してみるとか?w
ナビ付けて150万とか ねw

278 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:36:14.44 ID:dI3Nl5cE.net
色は何色だろう?黒とかかな?

279 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:36:36.82 ID:I4bvdin7.net
>>276
自分はターボ不要なので、カスタムNAです。新古車?登録済み未使用車?のようです。

280 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:37:59.60 ID:jkcCu362.net
でもこのタイミングで売れてない って話はニワカには信じがたいw
嘘松

281 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 12:47:00.65 ID:XYr+LpoZ.net
>>269
ってことは日本の多くを占める海岸線沿いのN-BOXは風が吹くと室内が砂だらけになる訳か
室内が塩分含んだ砂だらけでも10年間売れまくるN-BOXの魅力凄すぎないか?w

282 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 13:00:10.91 ID:nSqff6TP.net
カスタムが150なら黙ってても売れるし悩んだ時点で次に紹介するわな
まあ便所の落書きに相場聞いてる時点でw

283 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 13:19:05.29 ID:+YujfLV0.net
>>273
友人がボルわけないやろ
友人よりここにいるどこの誰かわからんやつ信じるのかよw

284 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 13:26:16.99 ID:I4bvdin7.net
>>277
展示車かどうかはわからないです。ナビは社外品を付ける予定です。

285 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 13:27:41.87 ID:I4bvdin7.net
>>278
色は黒です!自分は黒の車しか乗ってないですが、ミッドナイトブルー?が気になってはいました!

286 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 13:28:49.74 ID:I4bvdin7.net
>>282
自分的には高い買い物なので悩んでいます。

287 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 13:30:01.33 ID:I4bvdin7.net
>>283の言う通りですね。たしかに友達がぼったくる可能性はないですね!高い買い物なので悩んでしまいました。

288 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 14:18:30.50 ID:/+ujnVlc.net
即売りしたら安い買い物に変わる程度の友人価格やと思うで

289 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 14:49:02.02 ID:5SEkMewc.net
>>288
ちょっと何言ってるかわからないです。

290 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 15:20:48.44 ID:jQls1Jta.net
カスタムは内外装付き付きで高性能な運転支援も標準なのに150で高いってんなら素直に低性能で運転支援も外せる他社の一番安いのにしたら
高性能がお値段張るのは当たり前だしその位にないものが高望みしても辛いだけだよ

291 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 16:06:12.94 ID:m+zgGSXB.net
ターボで160~170万なら前期売り飛ばして買っちゃうなw
即納だし

292 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 16:30:13.92 ID:/+ujnVlc.net
>>289
まじか?これ意味分からんとかやばないか

293 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 17:01:59.26 ID:RZ9wKE++.net
しかし、夏にはNシリーズの新型追加されるからなー
スマホで遠隔操作出来たりとか、ホンダCONNECT対応はほぼ確定。
すぐ欲しいっていうわけじゃなければ利便性、センシングの精度格段に上がるので金ためて新型買うべき。

294 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 17:17:46.45 ID:8VWW6r24.net
最低限のものが備えられているなら買いでしょ

295 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:11:08.53 ID:reA86zKE.net
もう車は当分2022年式の
N-BOXカスタボでいいや
年5000km程度しか走らないしな

296 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:13:43.74 .net
>>295
貧乏?

297 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:19:55.73 ID:nKJveFNz.net
2023年にフルモデルチェンジあるのに
それは負け惜しみにしか聞こえない
まあ新しくなるからいいってわけではないけど
新型見てもないのにいいとか言ってるなら負け惜しみだろとも言いたくなるよね

298 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:26:29.55 ID:ZmZUvww2.net
現行は出発の儀式で、Eコンオフ、ブレーキホールドオン毎回してる。

新型では、メモリー機能で、すでにオートブレーキホールドに。Eコンはデフォでは作動してないかもしれない。

そこだけでも買い替えの価値はあるし、現行は使い勝手悪いのであまりオススメじゃない

299 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:28:59.01 ID:+YujfLV0.net
俺も初代乗りだけど、モデルチェンジの時は辛かったな
4代目かビックマイナーチェンジのEHEVで買い替えればいいんだよ
俺はフルモデルチェンジでガソリン車買うわ

300 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:36:52.63 ID:Oe7xPyKB.net
あえて今現行モデルを選ぶ理由

ハイブリッドやEVは要らない
コネクトとか純正ナビ前提の選択は要らない(社外ナビで充分)
フルモデルチェンジすれば価格が10万は上がるから
全車速ACCと電パ付いてるので現行で充分

301 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:39:01.98 ID:jkcCu362.net
現行ボディのまま新型続行だから基本性能は劇的に変わることは無いんだよね

302 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:42:41.64 ID:reA86zKE.net
>>298
キャンセラーとか
入れてないのか
めちゃくちゃ便利なのに

303 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:44:17.53 ID:jkcCu362.net
信号待ちで3気筒エンジンのブルブル振動は超絶ストレスだわ
俺はアイスト付きで良かったけどなぁ

304 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 18:50:09.15 ID:nKJveFNz.net
俺はエンジン始動のブルンって振動が嫌だったわ
トヨタアクアの場合モーターで走り出してからエンジンかかるのなら大して気にならなかったけど

305 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 19:01:02.33 ID:L7c0OB8k.net
メーターはプリウスみたいに小さめだったら良いなスッキリ
https://www.youtube.com/watch?v=8vh8wtgEn38&t=637s

306 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 19:02:37.96 ID:fQou6qrL.net
>>295
貧乏だな

307 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 19:05:40.45 ID:gCErsnXl.net
>>304
キュルキュルいうのが貧乏くさくて嫌だ
今どきPCXですらキュルキュルいわないのに

308 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 19:14:56.48 ID:ezUBw7Lb.net
流石に今から新車オーダーはねぇーわ

309 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 19:18:06.21 ID:ZmZUvww2.net
新たなスパイショットの続報ないかねー?
特に前!

310 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 20:49:52.43 ID:EnAW2Cwn.net
大幅に値引きしてくれるのなら、現行もありなのでは

311 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 20:54:12.44 ID:sH0HkZ2A.net
一括とローンだとローン組んで一括で返済するのが良いってブログ多いけど
皆新型買うとしたらどちらで買うの?

312 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 21:11:49.61 ID:+YujfLV0.net
ローン組むと手数料もらえるから値引きが上乗せされるって意味でしょ?
新型なんて値引きしないんだから繰上げ返済したとてローンなんかしてもたとえ2ヶ月後返済しても損するだけですよ

313 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 21:12:37.67 ID:reA86zKE.net
どっちでもいいだろ
現金あるから現金一括でもいいし
現金あるけど一気にお金減ると困るならローンでもいいし

314 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 21:13:31.53 ID:sH0HkZ2A.net
>>312
無知だったので助かりました
ありがとうございます
幸い一括で購入するくらいの貯蓄はあるのでそうすることにします

315 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/18(土) 23:51:41.09 ID:iFpz7t9D.net
FMC前後でどれくらい買取相場下がる?

316 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 00:24:23.50 ID:pc9h/cyz.net
どのぐらい下がるんだろう?
JF3ノーマルNA(2018)、50万ぐらいで買取してくれたらありがてぇ…

317 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 00:34:33.87 ID:7nzZMXNx.net
>>316
jf3ノーマルna(2017)がディーラからは下取り60万の提示があったよ
去年の夏にヒョウに当たって全体に細かい凹みありで車両保険料使って未修理なんで保険上の価値は20万

318 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 00:41:37.19 ID:pc9h/cyz.net
自分のも5年も乗ってると傷や凹みすごい…
しかも右側PSDも無い(つまりカーテンエアバッグとかも無し)のよね…
その辺が結構価値低くなるかなぁ と
フルモデルチェンジしたらカスタムNAだけど右側PSDは絶対付ける
ノーマルはいろいろと質感や装備低いし絶対カスタム!

319 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 00:47:09.96 ID:cbTMGkV3.net
オプションで付けるくらいならいっそ
YOU!ターボモデルにしちゃいなよ!な罠
こうやって、最上級モデルへといざなわれていくのです

320 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 00:55:51.34 ID:pc9h/cyz.net
>>319
ターボは要らないです…
いっそのことフルモデルチェンジでは右側PSDとかもNAでも標準にしてほしいぐらい

そういえばバックカメラ取り付け義務になるけど、それを映すためのモニターどうなるんだろう?

321 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 00:57:58.46 ID:822WaZh2.net
>>316
下がるかどうかは新型によるよ
こんな物価高だから新型は同じ機能で同じ価格はまずありえないから
今回は逆に今まで標準装備だったものがなくなったりコストカットの部分が顕著になると言われてるので買取価格はあまり下がるどころかむしろ上がる可能性がある。

しかも新型の生産遅れで中古の需要が高まるだろうし

322 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 00:59:40.17 ID:822WaZh2.net
>>317
2017年モデルはJF3と言っても実質かなり古いからなぁ
ディーラー買取は安く買い叩かれるのが常識だから他で売ると100万は行きそうだな

323 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 01:05:06.10 ID:822WaZh2.net
>>316
321だが訂正だわ
2018年式とかなら電Pやオートブレーキホールドないしledでもないから新型出たら大幅に下がるかもしれんな。
俺の言ってた>>321の話は2022年の最終モデルの話だったから気にしないでくれ

324 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 01:07:39.74 ID:822WaZh2.net
>>109
いろんなものがステルス値上げで性能や機能を削って価格が上がって行ってる世の中だから
新型だからと言って前モデルより絶対お得という状況ではなくなってきてるからなぁ

325 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 01:15:24.79 ID:cbTMGkV3.net
今回のFMCではガソリンエンジンもボディも基本キャリーオーバーだよ
現行はコスト掛け過ぎで利益率低い問題まで有ったから、コスト削減も課題になってるし値上げは確実
新センシング搭載が無いなら結局、多くは内外装と見た目のリファインだけ
だからこそ今回は派生モデルを発売するんでしょう
今のモデルが気に入ってるて乗り潰すつもりなら、現行最終を買うのが一番良い まで有る可能性

326 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 01:34:20.73 ID:0wLzS9XD.net
アイドリングストップ無くしたらユーザーとメーカーがwinwin

327 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 01:37:00.16 ID:pc9h/cyz.net
>>326
他メーカーはそれで3万くらい安くなるんだっけ?
ぜひホンダもお願いしたい

328 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 02:08:50.79 ID:JgAf/uIq.net
・アイドリングストップ要らない
・ハイブリッド化要らない
・スロープ仕様車要らない(他社のを買え)
・ターボの電動ウェイストゲート要らない
・ターボのパドルシフト要らない

これだけでも値上げが随分と抑えられる

329 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 02:11:26.56 ID:822WaZh2.net
>>325
なるほど
派生モデルなんだな

330 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 02:12:52.98 ID:B+LI7KYB.net
値上げ抑えるためにダイハツみたいにオプションてんこ盛りにするんじゃね

331 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 05:24:33.33 ID:EJZYjnl1.net
まあ、今テストしている試作車は夏頃発売される派生モデル、N-JOYだけどな。

極力、原資を活かして開発コストを抑えて発売される。カスタボのホイールはカモフラージュしているわけでなく、カスタボのホイールのままで発売される。

現行のN-BOXは6月でSTYLEBLACKが生産終了、9~10月で通常N-BOX生産終了となる

332 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 07:27:23.75 ID:AaCnfAtD.net
はじめまして皆さんこんにちは

わたし軽自動車買うの初めてでして
知識も運転したこともなくちょっと不安なんです
なんかここで質問してもいいですか?

333 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 07:29:19.49 ID:8KedsZX0.net
>>332
N-BOXの事なら良いですよ

334 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 07:53:08.95 ID:AaCnfAtD.net
>>333
ありがとうございます
ではさっそく値引きについてですが普通は何万円位まで値びいてくれるんですかね?
あとタイミング的に交渉するならどの段階でするほうがいいでしょうか 
とりあえず見積もりしてから交渉が普通ですよね
よろしくお願いいたします

335 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 08:10:37.28 ID:RJ1DucQK.net
ホンダ車は標準装備で見たらライバルより安いから
ハイトスタイルでただ単に安いのが良ければ他社選んでね、でも比較したら値段分以上のシステムは組んでますよ。って値付け
買う人は馬鹿じゃないから“安い”Nシリーズを選んでるだけ

336 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 08:16:07.71 ID:WAlRCe2m.net
昔、中古車屋が言っていたんだが、N BOXはお客さんからの評価が高いんだと。

337 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 08:18:36.35 ID:41yrV3ZW.net
車に詳しい兄に今度の新型N BOX買うつもりでいるんだって言うと
あれは装備はいいけど高いからよく考えた方がいいって言われたなそういや
あまり値引きしないとも言われた

338 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 08:23:23.77 ID:AaCnfAtD.net
>>335
とりあえずN BOXカスタムターボLで
乗り出しいくらだろうが買う予定です
ですが値引できた分 オプションをたくさんつけられるかなって思ってたんですよ 説明ヘタでスミマセン
 
因みに他社の軽自動車は全く興味がありません

339 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 09:15:11.10 ID:RJ1DucQK.net
目玉の運転支援システムも燃費もパワーも他社上回ってるけどそれらが必要ないなら、支払いの低さが全てなら、Nシリーズは候補にも上がらんだろうよ
それでも売れてるのはトータル性能の高さによるもの
買う方は選び放題なんだしSUZUKIだろうがFERRARIだろうが好きにしなよ
ただ先進の技術を体感するにNシリーズは激安だと思うけどね

340 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 09:19:04.43 ID:AaCnfAtD.net
ありがとうございました
とりあえずN BOXカスタムターボを一台買ってみますね
へんな質問してスミマセンでした

341 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 09:19:50.72 ID:hEavIsdV.net
>>339
N BOX童貞で乗ったことないんだけど
秋の新型の前に1度現行試乗しておいた方がいいかな?
とにかく評価高いから買うのは間違いないんだけど

342 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 09:27:14.89 ID:hMNTgnST.net
>>340
先月納車されたけど、同グレードで車体から8万だったよ
オプションは別で
1回しか交渉してないからもう少しいけるんじゃないかな

343 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 09:32:46.06 ID:AaCnfAtD.net
>>342
それを知りたかったんですよ!

そんなに引いてくれるんなら4wdターボにしちゃおっかな
ありがとう御座いました

344 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 09:51:29.69 ID:8HGIpPAE.net
四駆にすると重量税上がるし燃料タンク小さくなるぞ。あと車高が上がる事がメリットになる人もいる

345 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 09:59:56.04 ID:AaCnfAtD.net
>>344
そうなんですね
重量税は気にしないけどタンクが小さいのはやだなぁ

う~ん迷います

346 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 10:22:25.93 ID:2qc+wTJR.net
>>346
いや、パドルだけは付けといてくれ

次買うときもカスタボ選ぶだろうな

347 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 10:39:13.71 ID:lnk3rQqx.net
jf3カスタムNA。乗り始めて10000km弱。今日風強いけれど、ほぼ揺さぶられ感が無い。ここまで揺れないとは思わなかった。

348 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 10:54:05.71 ID:XeHOTOAQ.net
試乗車って高速乗らせてもらえるのかな?
カスタボ乗りだがノーマルで高速を経験して3代目を参考にしたい

349 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 10:54:06.09 ID:nasXRUc/.net
さっき販売店に行ってきた
現行だと納車まで1ヶ月で来るって聞いて
びっくりした
現行でも十分高性能なんで迷う…
でも新型今年出るならそっちにしたくもあるなぁ

350 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 11:16:33.86 ID:RJ1DucQK.net
JF3の車両挙動に関して言えばロール、ピッチング共に適切
ドライバー目線だからパッセンジャーからはそれなりの姿勢変化は感じるかもね
ヨーイングはリアから限界来て滑り始めるちょいオーバーステア気味な海苔味はホンダらしいけど、そこは好き好きあるかも
意図的に滑らそうって人も居ないだろうが滑るコーナーでフロントの限界が高ければカウンターで修整し易いから見た目とは裏腹にスポーツしてて俺は好き

351 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 11:43:52.35 ID:/PZqgKXF.net
>>348
ホンダのカーシェアでエヌボ借りなよ
1000円くらいで気兼ねなく高速乗ってこれる

352 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 11:55:05.50 ID:KToNWvgb.net
>>349
えーそんな早いならこだわりないなら現行でいいかも

353 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 12:02:58.50 ID:AaCnfAtD.net
この車オーバーステアぎみなんですね
というかエンジン側のタイヤが駆動してる分けですから普通ですよね

雪道だとどんな感じか楽しみです

354 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 12:21:49.99 ID:RJ1DucQK.net
駆動関係ない
トヨタ日産のFRセダン乗ってたけどアンダーステア
ホンダやマツダはオーバーステア気味の印象
オーバーもアンダーもアクセルオフで戻るけど、フロントヘビーのFFはアンダーからだと急激にグリップ回復してフロント巻き込む可能性あるから最初からオーバー気味にしてるのかも知れない

355 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 13:00:59.47 ID:AaCnfAtD.net
そうなんですか
FFのアンダーステアぎみとかきいたことないしFRのオーバーステアぎみも運転したことないです
因みにわたしはトヨタFR4台乗ってスバル4wd2台乗りました

駆動輪関係なくオーバーステアにセッティングしたリアンダーぎみにセッティング出来るんですね
勉強になります
ありがとうございました

356 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 13:39:53.20 ID:8KedsZX0.net
>>334
> ではさっそく値引きについてですが普通は何万円位まで値びいてくれるんですかね?

現状では総額の10%前後がひとつの目安

> あとタイミング的に交渉するならどの段階でするほうがいいでしょうか 

それは相手の出方次第というところもあるから一概には言えないけど、少なくともダラダラ時間をかけるのは得策ではない

> とりあえず見積もりしてから交渉が普通ですよね

まぁそれが一般的だとは思うけど

357 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 13:48:14.41 ID:AaCnfAtD.net
>>356
一割引きは嬉しいです
とりあえず自宅に営業マンが来るそうなんでお寿司でも食わして交渉しますねありがとうございます

358 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 13:50:03.61 ID:cbTMGkV3.net
ホンダの値引きは渋いし、特にN-BOXは人気だから
オプション盛々じゃないと総額から10%でも難しいよ

359 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 13:50:47.65 ID:LCmyeAbF.net
>>355
トヨタの2代目GA70スープラはロータスチューンなのでオーバーステアだそうだ
それはトヨタ唯一で社内でも発売に待ったが掛ったがロータスとの契約上できなかったと当時の雑誌にあった
トヨタの基本姿勢として高速の乗る前のランプで速度オーバーだったとしてブレーキを踏んだり無理な操作を
しても絶対にスピンしないという基準を満足しない唯一の車と書かれていた
でも運転して実に面白いという評判だったね

360 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:04:53.87 ID:mSq+1NEK.net
俺が買ったときは大体車体10%オプション20%くらいだったわ
その月のディーラーのノルマが足りてなかったみたいで月末に商談2日の短期決戦

361 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:10:47.68 ID:8KedsZX0.net
>>357
いや無条件に10%引いてくれる訳ではないよ?
10%というのかひとつの目標というか目安というか

362 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:10:59.42 ID:AaCnfAtD.net
>>359
へぇ
ロータスと言えばミッドシップが得意なメーカーなイメージでしたが70スープラとかも手がけてたんですね

そういえばエキシージなんかはトヨタのエンジン乗ってますよね

基調なトリビアありがとうございます

363 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:12:41.87 ID:EgzK422w.net
みんな、商談うまいな。
俺はオプション値引きしてもらったことがない。
車体のみ。

364 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:13:31.98 ID:8KedsZX0.net
>>360
こういうのって本当タイミングというか縁だよね

365 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:13:52.17 ID:X+cgmtoj.net
いきなりホンダカーズ言って
N-BOXのカスタボの見積もりお願いします って言って
いきなり値引きされた見積もり出すか?

366 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:15:00.70 ID:qoWAkwoh.net
雪道の場合だけど
N-BOXってアンダーステア気味な味付けでしょ
アンダー出たら横滑り防止装置で無理矢理オーバーに持って行くよ

367 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:16:15.93 ID:AaCnfAtD.net
なんか皆さん値引き交渉についていろいろアドバイスありがとうございます
そろそろ決算期だし末期モデルですので嫌われない程度で交渉します

368 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:17:14.97 ID:8KedsZX0.net
>>363
まぁ買う時期とかにもよると思うけど、逆にどういう商談だとそういう値引きの仕方になるんだろ?
車体◯%OP◯%という値引きというのは商談の過程でそう提示されるものなの?
それとも最終的に注文書記載の数字から割り出したもの?

369 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:23:39.24 ID:Hdz/sBAR.net
総額から15万引きできればヨシとしましょう。

370 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 14:26:56.82 ID:WAlRCe2m.net
安くなりませんか、と言って値引きしてもらうが、さらに迫ってもオプションなら値引きできますとは言ってもらったことがない。

371 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 15:02:44.28 ID:AaCnfAtD.net
まあちょっと昭和のスープラの話で思い出したんですけど
昔のようなイヤなら買うなみたいな態度で殿様商売してるメーカーって今どきないですからね
何もしなくても5万位は自動的に値引いてくれると思ってます
ですので あまりしつこく値引き交渉はしづらいですし8万程度でヨシとしときますかね

昭和の演歌歌手がお客さまは神様ですとか歌って日本中に流行らしたせいなのか分かりませんが 店側からしたらいばり散らす神様気どりの迷惑な客が増えてたいへんでしょうね 分かります

372 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 15:07:18.47 ID:8HGIpPAE.net
購入希望金額はこれくらいって伝えて後はセールスマンのやる気にかける
頑張らなそうなセールスマンはフェードアウトしてもらう
やる気のあるセールスマンが2人揃えばどちらから買うか悩む事になるがお互いが張り合うので値引きはされる

373 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 16:16:54.06 ID:41yrV3ZW.net
そういやカタログ貰ったんだけど
無限とコラボしてるんだね
この手のパーツつけてる人ほぼほぼ見ないけどつけてる人このスレにいるかな?
いたら買ってよかったとかの感想教えて貰えたら嬉しいです

374 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 17:23:56.74 ID:ouGTI4dZ.net
値引きアップはライバル車の条件を提示すればいい
(例:タント/ルーミー/ライズなど)
価格差があっても気に入ってる箇所を指摘すると良い条件がもらえるし
もらえない場合は一週間くらい放置するとホットな条件がもらえる
ただズルズルと交渉すると迷惑なので交渉は2,3回目までにしましょう!

375 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 17:24:36.91 ID:jOKxoRTF.net
>>348
店によって違うだろうけど試乗させて貰ったよ

376 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 17:31:15.92 ID:XeHOTOAQ.net
>>367
登録3月にしなきゃ決算できないんだからもう手遅れだよ
決算狙いは最低1月までだね
まあぶっちゃけ決算セールってのはチラシに載ってるような数台のみお得なだけだわ

377 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 17:52:51.43 ID:AaCnfAtD.net
>>376
そーなんですか
無知でスミマセン でも普通に買っちゃいますね 今は色で迷ってます
しょっちゅう海に行くので汚れが目立ちにくいホワイトパールにするか
でも少し地味かなって
すこし派手なアカもきれいそうだから気になるし

378 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 18:41:29.59 ID:GswICfnj.net
色によっては1ヶ月で入る可能性もあるので交渉は26日位迄が勝負かもね。自分はオプションかなりつけて27万引きだったわ。

379 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 18:51:42.73 ID:AaCnfAtD.net
>>378
末期モデルですので注文少ないからですかね
それにしても27万はすごいです

380 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 19:50:45.80 ID:7cpgrYBJ.net
スペーシアも今年フルモデルチェンジがあるっぽいぞ

競合車種はこいつじゃないか?

381 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:04:31.55 ID:jjI9p1Yh.net
そもそも本体とオプションでは値引き率が全然違うから
決算期や販促期、直営か個人経営可でも違うから
オプション盛り盛りで27万でも凄いとは思わんけどね

車体は10%前後目安
オプションは15%~20%
個人だとこの金額はかなり厳しい
このオプション付けるから〇〇引いてくれとか言っても
本音はそれなら付けなくて良いから値引きしないで買えとしか思わない

382 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:07:41.76 ID:lgfhDTFd.net
中古屋で4万キロ走行スペーシアカスタムを20万ぐらい値引きするって言われたことある
結局は買わなかったけど、中古屋も値引きするんだな
ぼったくりか

383 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:25:48.30 ID:41yrV3ZW.net
現行買うか新型買うか未だに悩む
車検7月に切れるしどうすっかな

384 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:33:30.24 ID:7cpgrYBJ.net
7月なら様子見できないというか
まだ発表されない可能性さえあるぞ

385 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:34:20.23 ID:cbTMGkV3.net
もちろんスペーシア・タントは直接競合車なのは間違いないが・・・・
最大の脅威は今度FMCするルーミーだと思ってる
10年遅れポンコツ旧型製品の今でもこれだけ売れてるっていうのにw
FMCで基礎設計から見直しボディ・エンジン共に大刷新との噂。商品力を上げてくると思われ。

386 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:40:15.08 ID:RJ1DucQK.net
>>362
F1は勿論乗ったこと無いけどパイロットがよくアンダー気味とかオーバー気味とか言うよね
あれはセッティングじゃなくてフォーミュラカーの駆動方式をFRやMRやFFに変えて変更してるって思ってるってこと?

387 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:44:51.81 .net
>>385
早漏?

388 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:48:10.41 ID:8KedsZX0.net
>>383
7月じゃあどのみち間に合わない可能性が極めて高いと思うよ
俺ならもう一回車検通すつもりでいて、もし間に合うなら新型買っても良いし、間に合わないなら再来年7月までに腰を据えて色々思案する体制にするかな
慌てて無理に買っても良い事ないしね

389 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:51:59.02 ID:ukvGsuLr.net
>>385
価格帯で露骨に装備を差別するトヨタが許すかねえ
某軽自動車に自社の需要を全部吸い上げられた某社じゃあるまいし

390 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 20:56:18.13 ID:41yrV3ZW.net
>>388
助言ありがとう
即断せずに慎重になるのも大切だね
取り敢えず今の車の車検は通すつもりで
気長に待ちます

391 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 21:09:11.86 ID:ZHbQDEFk.net
ID:id:RJ1DucQKが上から目線でいろいろ言ってるんだが素人過ぎて草

392 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 21:14:12.13 ID:RJ1DucQK.net
>>391
プロが登場したけど何を教えてくれるの?

393 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 21:33:28.68 .net
>>392
短小?

394 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 21:34:35.74 ID:nITmnKyy.net
>>391
ズル禿げ

395 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 21:37:06.56 ID:jfUrqqv0.net
俺は値引き交渉する時はここの価格を参考にしてる

https://fellows1.co.jp/car-list/nbox-5/

396 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 21:39:39.80 ID:AaCnfAtD.net
>>386
F1はもちろんNSXとかロータスエリーゼみたいなミッドシップならエンジン真ん中あたりだし
重量バランス的にオーバーステアぎみとかアンダーぎみとか調整可能なイメージでしたが
FFでアンダーぎみに出来るとは思ってなかったですね

397 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 22:05:51.76 ID:aDd2hvS7.net
>>392
短小だな

398 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 22:07:24.55 ID:oqeNNxph.net
>>392
素人くん
早く言い訳しなよw

399 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/19(日) 23:29:02.95 ID:p0EUkGNG.net
>>383
俺は8月車検どす。
一緒に悩みましょうw

400 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 07:02:38.47 ID:d2G5uw8R.net
>>385
新型ルーミー、DNGAプラットフォームに、DCVTは確実にくるだろう。
そしてセンターTANKレイアウトを採用し広い荷室、シートアレンジも採用、もちろんライズのハイブリッドシステムも。

しかし、例え新型になっても最大の弱点。スマアシが糞!w
センシング360には遠く及ばない。

それよりダークホースは日産。秘密裏に新型投入してくる。
あの、新型キューブ eパワーで。

401 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 07:53:59.53 ID:VWtpRlOv.net
いつまでセンシング360って言ってるんだよ
N-BOXには付きません

402 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 08:11:59.41 ID:Y8jEi3Ci.net
>>396
フロントかリアかどっちが先に限界むかえるでしかないからな
エンジン位置関係なく前後タイヤのグリップ力変えるだけで自在よ

403 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 12:32:48.65 ID:7/E1FUya.net
あんまゴリゴリした値引き交渉は苦手だわ。
お願い程度で聞いてみてある程度下げてくれたらもうそれで了承しちゃう。
別にゴネれば半額とかになる訳じゃないし、その後点検修理でお世話になるかもしれんから鬱陶しい客だと思われたくないな。

404 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 12:51:12.59 ID:5UOieFj1.net
たしかに1万2万で殺伐としたく無いよな
10万単位で変わるなら頑張るけど
自分だったらNBOXならOP付けて
15〜20位引ければ良しとするかな

405 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 12:52:47.62 ID:VgiEaO5O.net
いくら値引きしてもらったとかどうでもいいよ
そんなのいくらでも言えるんだし
言うなら見積書付きで言えや

406 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 13:37:17.46 ID:21Y6adA2.net
HUDだと思ったやつ、ただの吹き出し口か。
360無し、マルチビュー無し、HUD無し だと目新しい感じまるで無いな…

407 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 14:17:49.61 ID:qfjjOR2V.net
おそらく、今年秋にフルモデルチェンジ

408 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 14:54:20.42 ID:wbM3Zuoi.net
個人的にはFMCは9月か11月かと。
10月は9月決算であわただしいから。

409 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 16:40:05.46 ID:dJlgNdYn.net
たぶんだが7月にN-JOY、11月にN-BOX

410 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 18:43:26.95 ID:9rS2pwTj.net
JOYは、別スレになるのかな?

411 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 18:46:07.66 ID:n61wNcJW.net
JOY注文するとNボ出る前に納車可能か

412 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 19:15:22.04 .net
>>404
早漏?

413 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 20:49:04.19 ID:aTcDTzPD.net
ハイブリッド見送りなのですか?

414 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 21:07:48.09 ID:n61wNcJW.net
そもそも出る計画もない
メリットもないし

415 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 21:18:00.82 ID:gY2MWX0N.net
ただでさえ初代の新型エンジンの設計ミスって2代目も新型で出す羽目になったんだから
3代目も新型エンジン開発してたら開発費の回収に利益持ってかれてまた売れても儲からなくなっちゃうんじゃね

416 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 21:30:11.26 ID:ti8OyH2s.net
新型はBSIの設定無しみたいだから360も付かないのは確定か…

417 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 22:12:56.53 ID:5YfNEt/J.net
3代目は細々した使い勝手の向上がメインになるんじゃないか?
運転席周りの小物入れスペース等々やリアシート畳んだ時の嫌がらせレベルの傾斜のついた段差あたりが改善してくれたら良いね
個人的にはコンフォート過ぎる足回りやシートの座り心地をもうちょっとハリのあるというかシャキッとしてもらいたい
普段現行フリードハイブリッド乗っていておとなしい運転をする嫁も「なんかグニャグニャして気持ち悪い」と言うレベルだからやはり柔らかすぎなんだろうな

418 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/20(月) 23:31:12.44 ID:n61wNcJW.net
足回りを変更する必要なし、今の設定がベストだから売れている
硬いサスを要求するならタントでも乗ってろ

419 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 00:58:20.59 ID:N0TPQ3i0.net
しかし最低でも360積まないと、デジタルメーター、ホンダコネクトだけでは株主が怒るかもしれんね

420 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 01:06:23.08 ID:OBE6emtr.net
ピタっとテストカーの情報が止まったな
もう走らせてないってことなのか?

421 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 01:16:44.28 ID:7WTTY+i9.net
あえて情報を小出しリークして他社に流れるのを防いでるんじゃね?ホンダは昔からその手法好きじゃん

ステップワゴンもノアボクに流れないようにする為ティザーサイトもかなり早い段階で出してたし

422 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 01:38:50.49 ID:dxXu15ss.net
メーカー保証って買った店の系列店でもない他県のとこで受けられるもん?
引っ越したからディーラーすごい遠くて行くの怠い

423 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 01:56:25.48 ID:7Rm1O0Cw.net
要するに現行車買う奴が勝ち組か

424 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 02:03:22.75 ID:OBE6emtr.net
>>423
目新しい機能が無いよ…
液晶メーター、ホンダコネクトっているの?
燃費も変わらず外観もキープコンセプトならそれってもうマイナーチェンジじゃん

425 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 02:14:20.89 ID:+zNYKDEA.net
買い換えれないからってそう悲観するなよ

426 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 02:17:15.87 ID:LusnVYe3.net
Nボはフロントサスが超柔らかくてリアは硬め
ハンドルを切った時の応答性は少し劣るけど
少しロールしてから粘って曲がってくれる
軽ハイトワゴンは攻めた走りをする車じゃないし
このセッティングは平坦直進での乗り心地に貢献していると思う

427 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 04:27:02.12 ID:tk8//vjz.net
>>418
個人的な感覚の話にそんな噛みつき方されても困るわ

428 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 04:43:46.37 ID:OBE6emtr.net
>>425
JF3が5年経ったし買い換えようとは思ってたんだけどね
2回目の車検通しても特に問題あるところ無かったしこのままでも良いかもって…
早く詳細な情報欲しい

429 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 05:13:06.48 ID:kNBCHG0j.net
試乗比べしてたときNボは柔らかすぎロールしすぎってなったけど
そのあとタント試乗で乗り心地がガツガツしすぎてNボのぼよんぼよんはこれはこれでいいんやなってなった

430 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 05:15:31.69 ID:N0TPQ3i0.net
少しでもN-VANが欲しい。…と思った事あるならN-JOYに買い替える価値はありそう。

431 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 06:10:05.95 ID:eErQ1XD+.net
>>430
おはようジョイマン!

432 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 07:04:13.87 ID:/0ZZH4UD.net
>>428
そんなコロコロ車って買い換えるもんなの?
5年も乗ったなら壊れるまで乗ればいいのに

433 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 09:07:41.69 ID:Gb0iHNQ9.net
なおBSIは無い模様

434 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 09:10:52.19 ID:5CsT9niL.net
>>422
可能です

435 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 09:27:56.38 ID:+t8RiEFT.net
N-JOYってなんて読むの?
エンジョイ?エヌジョイ?

436 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 09:37:27.12 ID:KULdg+Bw.net
ンジョイ

437 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 09:39:23.49 ID:pK1KMqv+.net
ハイブリッド車だしてeN-JOYでエンジョイ

438 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 09:57:38.22 ID:3+RdXYyX.net
>>434
ありがとう!
その場合、電話で説明して予約取ればいい感じなのかな?
3年保証もう少しで切れちゃうのよね

439 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 10:28:22.76 ID:wvHafgMs.net
ジョイトイ

440 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 10:39:48.42 ID:Lm5utvxg.net
>>417
足はもう少ししっかりして欲しいよね
昔のトヨタ車みたいで嫌だ

441 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 11:11:44.10 ID:N0TPQ3i0.net
まあ、カスタムに関しては硬めにしてもいいと思う。
このあたりはnissan三菱連合がうまく、ルークスのNAとターボでは足まわり変えている。
しかし、硬くすると乗り味が安っぽくなるからね

442 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 11:17:04.36 ID:kWP0VP9r.net
>>438
運転シートのサイドの破れがあったら
3年保証効くうちに直しとくんだぞ

443 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 11:30:18.59 ID:OBE6emtr.net
>>438
買ったお店以外でも保証ってやってもらえるの?
メーカー保証ってディーラーが負担するわけじゃないのか?

444 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 11:44:24.04 ID:7Rm1O0Cw.net
ttps://creative311.com/?p=150972

運転席側の写真は初めて?

445 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 11:49:40.23 ID:kWP0VP9r.net
>>444
スパイショット(ベストアングル)

446 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 11:56:49.23 ID:OBE6emtr.net
ピタ駐ミラー健在!だけど下部分はドアミラー側に移動?(他の写真で左ドアミラーの脇にミラーみたいなのがくっついてた)
ってことはマルチビューはメーカーオプションですら設定無さそうw

ホンダコネクト
液晶メーター
ライト周りのデザイン変更(ルークスとかにあるアダプティブLEDヘッドライトはあるのかな?)

これで燃費とかは変更無し濃厚なんだよね?

447 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:15:41.25 ID:ybAtZOJj.net
室内からの写真なんてもうリークってレベルじゃないな。
俺はいままでこういった写真は偶然的か、アグレッシブな記者が命からがらフィルムに抑えたものばかりだと信じてきた。
いまではこういう写真は、一種の広報活動であると捉える。スクープでもなんでもないんだな。

448 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:22:52.18 ID:+PbrwxNT.net
オプションでマルチビューは設定されてBSIは設定されないんだね
BSIの半導体の調達ができなくてシビックやヴェゼルが受注停止になっている現状ではそうなるか

449 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:26:28.98 ID:OBE6emtr.net
>>448
ブログに書いてあるけど、どこ情報なんだろう?
BSIはリアカメラで安心ナントカで代用できそうw

450 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:29:03.32 ID:REhGff4O.net
リモート操作が可能ってどういう意味なんだろう
単にスマホアプリでエンジン始動やエアコンが操作できるよって意味なのか、それともノアのようにリモートパーキングが出来るのか

451 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:30:59.82 ID:+PbrwxNT.net
>>449
クリトレなので恐らく懇意のディーラーから教えてもらってるかと

452 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:31:01.48 ID:OBE6emtr.net
と思ったらマルチビューカメラシステム装備車には装着できないってあるな…
ヤリス乗っててBSMは便利なんだよねぇ(無駄に光ってうるさい時もあるけど)

453 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:36:00.34 ID:7Rm1O0Cw.net
>>450
ホンダコネクトの事ですね
ぶっちゃけ必要性を感じない笑
これこそホンダの養分だわ

454 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:40:31.60 ID:7Rm1O0Cw.net
リアカメラが標準装備なんだからデジタルインナーミラーとかつくと思ったなあ

455 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:43:21.68 ID:OBE6emtr.net
>>454
その辺どうなるんだろうね?
リアカメラ義務化だけどモニターは装着しなくても良いです。とかいう謎法律?の可能性もあるのかな?
デイズやルークスみたいなディスプレイ付きのルームミラーにするのか?

456 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:50:34.22 ID:+PbrwxNT.net
>>455
バックカメラや後方検知システム等の後退時車両直後確認装置の義務化だからバックカメラが必須なわけではないので

457 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 12:57:31.07 ID:k4gyoerw.net
>>443
メーカー保証の内容ごと新しいディーラーに引き継いで貰えるぞ
車を買った時のディーラーに相談してみたら
元ホンダディーラー従業員の俺が言うんだから間違いないと思うよ

458 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 13:09:20.94 ID:/8MUXSus.net
前の車がN-VANで後ろがN-BOXな気がしてきたんだが。
前の車の迷彩してる部分のサイドガラスの形状がはっきりわかるな

459 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 13:29:08.29 ID:YPtak3+9.net
>>447
室内からの写真はまだないよ
あれはフィット4

460 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 13:32:44.50 ID:/8MUXSus.net
フィットと同じ安っぽいパネルなんだろうな

461 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 13:37:48.17 ID:OBE6emtr.net
HUDの設定あることを切に願う。。

462 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 13:56:25.19 ID:N0TPQ3i0.net
リヤのガラスのデザイン、jf 1のデザイン復活だな

463 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 14:24:15.33 ID:A2tPOTxq.net
近くのホンダカーズに電話したら「購入店にご相談ください」って言われて終わったんだが…
なにこれ?遠くても行けってことなのか…

464 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 14:48:05.53 ID:UwfdRzp7.net
>>463
何聞いたんだ?

465 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 14:56:03.90 ID:y9qvT81f.net
>>463
営業がNボのカタログ持って来てくれるよ

なんの用事か知らんけど

466 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 15:02:54.39 ID:Wxh8S7+0.net
>>463
買ってもない店でクレーム付けるから嫌われたんやで

467 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 15:21:30.09 ID:UKL6E62K.net
>>463
ホンダ客相に電話してクレーム

468 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 16:44:48.19 ID:1NPPeF95.net
まあ、N-BOX売れまくってるので、なんか調子ブッこいてるとこあるよな?

ダイハツあたり、王者奪還できるような新型タント投入でホンダ勢に危機感を与えて欲しいのだが…マイナーチェンジのタントの、ダイブダインしないシート構造など採用するようではホンダ勢に勝てそうもない…

469 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 17:06:36.34 ID:tk8//vjz.net
ダイブダインしたらなんか困りそう

470 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 17:07:11.72 ID:UwfdRzp7.net
とりあえず燃費あげてくれ
豪華装備はいらん

471 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 17:14:33.69 ID:HLcqBx5w.net
エンジンも大きくは変わらんだろうし軽量化も難しいだろうしなかなかね
タンクを増やしてくれればそれでいいよ

472 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 17:51:26.32 ID:o8bAvlU7.net
>>443
「メーカー」保証

473 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 18:16:35.55 ID:1NPPeF95.net
スパイショットをみる限りデザインはバランス良く改善される。
現行型カスタムは切れ長おめめだが、サイドをみるとリヤガラスが野暮ったく見える。
スラッシュみたくシュッとしたリヤガラスにするか、JF1のリヤガラスにしたほうが全体的な、バランスは良いと思ってたが、JF1のリヤガラスが採用される。

474 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 18:31:13.45 ID:m6TaVjhS.net
フロントの目隠しみたいなライトに伸びてるメッキが嫌いだから改善して欲しい

475 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 18:36:43.08 ID:kNBCHG0j.net
メーターはアナログでええやろ
直感的にわかりやすい

476 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 18:38:39.11 ID:VZ2iORpG.net
バルタン星人だけやめてほしい

477 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 18:45:04.56 ID:7Rm1O0Cw.net
フィットと同じメーターはやめてくれ
アレはおもちゃだぞ

478 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 18:47:28.72 ID:WSBcRd8k.net
エンジン同じ?
フレームも同じ?
ホイールも同じ?
本当にフルモデルチェンジなの?
フルモデルチェンジとマイナーチェンジの違いって何?

479 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 18:54:45.05 ID:1NPPeF95.net
リヤシートはスライドしなくてもいいが、フラットな荷室にしてほしい。
現行のように出口でちょこんと斜めになるのがuzeee.,

480 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 18:55:57.10 ID:E4o67wyH.net
フィットみたいなショボデジタルにするなら現状のままでいいんだが

481 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 18:56:06.84 ID:wvHafgMs.net
タントも椅子の段差きつくなってるし無理なんじゃね

482 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 19:08:12.19 ID:1NPPeF95.net
かつてのN-BOX+だったら…可能。完璧なフラット荷室になる。
正確には耐荷重200キロのボードを使う形。
タントファンクロスも、一応フラットな荷室になるが、そのボードの耐荷重が30kgしかない…重いクーラーボックスなんか載せたらバキバキッと逝きそう

483 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 19:10:58.45 ID:/0kKwxRs.net
RAV4から乗り換え予定です
宜しくお願いします

484 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 19:23:04.19 .net
>>482
早漏?

485 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 19:49:37.65 ID:tk8//vjz.net
>>483
予定でしょ?
乗り換えが確定している訳でもないのに宜しくと言われてもね
確定してからまたおいで

486 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 20:00:00.17 ID:WSBcRd8k.net
フィットのメーターって評判悪いの?

487 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 20:10:10.88 ID:lZ9ojFwF.net
カスタボ買って3ヶ月で売ったけど、所詮軽自動車だよね
120キロ出すとハンドルぶれる
褒められるようなところはない
貧乏人が乗る車

488 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 20:16:54.71 ID:xyxxGzOS.net
そもそも軽でそんな出す方がおかしいわけで

489 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 20:22:19.25 ID:1NPPeF95.net
走りを求めるなら、スイスポ、コ・ス・パ良い。
カスタボ120はさすがに乗用と比べるとアレだが、もうちょいゆっくり高速巡航は楽wてか、シートが疲れない、シックリくる。
休憩時は、後部座席で休憩&前席マエに詰めて広々空間でノートパソコン展開したり、リモートワーク用個室としても、使える。

490 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 20:34:37.72 .net
>>487
短小?

491 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 20:47:31.98 ID:tk8//vjz.net
>>487
それホイールバランスちゃんと取れてないでしょ

492 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 20:49:21.52 ID:7Rm1O0Cw.net
どっかの輪止めにキツく当たってアライメント狂ってそう

493 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:01:02.03 ID:HLcqBx5w.net
デジタルの方が直感的でわかりやすいだろ
アナログは針を見てからメモリの数字も確認しなくちゃならないのに

494 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:02:49.56 ID:1NPPeF95.net
千葉~名古屋間なら、ロードスターNCより楽な気がした。
シートも、ロードスターだと肩痛くなるけどカスタボはそれがない
まあ、休憩でしっかり休憩できるのも大きいのかも

495 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:05:55.14 ID:WSBcRd8k.net
デジタル式のアナログ表示がいいな
数字だけの表示は嫌だ

496 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:10:20.54 ID:CX1vc40p.net
アナログが良いなら現行型買えば良いだけの話
次期型は液晶メーターで決まってるくだくだ言うな

497 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:12:54.00 ID:lZ9ojFwF.net
n-boxならデジタルの方がいいやん

498 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:23:55.41 ID:dnlsFz2/.net
カスタボなんてドヤ顔で言ってる方がはずかしいわ

499 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:24:27.26 ID:kIkEWuJu.net
>>483
ホンダ信者は>>485のような人間ばかりだから乗り換えないほうがいいんじゃない?

500 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:27:19.60 ID:rw9ixL/2.net
このスレの住人ロードスターまでネガキャンするって、マジでアホンダ全開だな

501 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:34:58.01 ID:lZ9ojFwF.net
男でn-boxは恥ずかしいよ
運転手女ばっかりやん
主婦ぢゃないんねんから

502 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:41:11.46 ID:Gs4lvKYz.net
新東名の120km/h区間を制限速度いっぱいで走った時は流石にちょっとシンドかったな。
回転数がかなり上がっちゃうから燃費良くないし、強い北風に煽られてずっと左右にフラついてて結構疲れたわ。
やっぱ高速は90程度でのんびり走るのがいいね。

503 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 21:58:00.68 ID:KULdg+Bw.net
>>501
恥ずかしいやつw

504 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 22:00:08.36 ID:TpiLcO75.net
80のばあさんにカスタムターボ買ってあげるの
赤いやつ
よろこんでくれるかしら

505 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 22:15:46.88 ID:/D6sOIaY.net
>>504
いい運転手も付けてやれよな

506 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/21(火) 22:54:55.25 ID:mLBO4qY2.net
だよね
女年寄りには最適だけど、男が乗ってたら見っともないなw
>>503なんて恥ずかしいだろ?

507 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 00:59:56.96 ID:qHb89kwL.net
>>502
それNAでしょ
ターボはそんな事ない

508 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 02:06:09.81 ID:VxdJRkfi.net
来年に発売されるって噂のコンパクトSUVが気になるな
ヴェゼルみたいなデザインでサイズ小さめのハイブリッド欲しいのよね…
NBOXのオプション盛り盛りと50万ぐらいしか変わらんとかならそっち欲しい

509 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 02:45:35.75 ID:t9qgc0jV.net
ターボも120まで出すと回転数結構いった記憶あるぞ
風に弱いのはNAもターボも変わらん

510 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 03:24:46.60 ID:VxdJRkfi.net
メーカー保証 はディーラーが部品代をメーカーに請求するって形なのか
ってことはどこのホンダのお店でも受けられるのが普通な気がするな
上の人、どうなったんだろう?

511 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 03:29:39.26 ID:A5FXF+Im.net
ターボは120巡行で3,000回転ちょいくらい
静かなNボでも3気筒特有のノイズが車内に入ってくる
ちょっとした横風も怖いし風きり音も大きいから
自然と第一車線を大人しく走るようになるよ

512 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 04:39:20.90 ID:lkvQn/+y.net
3月納車予定なんだけどつべ見てたら4月2日以降の方が税金がお得って出てきた
どうしよう?

513 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 05:00:04.32 ID:MLzN3iwt.net
>>508
ホンダ的にはフィット4のクロスオーバーがあるからそちらどうぞ?なんだがデザインが崩壊してるしな

そこでヤリスクロスはどうよ?
もしくは、ヴェゼルにマルチビューモニターのオプ付けるとか

514 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 05:01:55.93 ID:O1EcGO4K.net
軽は自動車税の月割りが無いんで一年分損するぜ
まあケチケチな人間からすれば基本だね

515 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 05:29:04.89 ID:VxdJRkfi.net
>>513
ヤリクロは質感がウンコなのよね
燃費は良いのかもしれないけど内装とかヤバいなって思った
ヴェゼルはあの後席アームレストなんとかしてくれw

516 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 05:59:35.99 ID:NYVJV53a.net
>>503
アンチホンダ「俺は差別主義者です」
だもんな
恥知らずとはこのこと

517 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 09:23:46.80 ID:VxdJRkfi.net
また新しいテストカー画像が
後ろからの写真だから目新しい感じはしないが…

518 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 10:32:43.07 ID:zR7rb7wf.net
軽自動車の税金なんてカスみたちなもんやろ
ほんと軽自動車乗りは貧乏くさいな

519 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 10:41:34.24 ID:sQ7HSJq9.net
お金持ちの人はいい車買ってバンバン税金を払ってください。
ありがとうございます。

520 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 12:16:10.57 ID:el7zppP+.net
>>517
確かに。欲しいのは前だよ。前から撮ってくれよ~
後ろから前から~どうぞ~って言える猛者は現れないものか?

521 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 15:06:09.24 ID:zR7rb7wf.net
軽自動車で事故に巻き込まれてぺちゃんこになって後悔するんだろうな、、、
もっと頑丈な車にしとけば、、、

522 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 15:10:45.07 ID:O1EcGO4K.net
名神高速でチラホラ目撃者が出てる
関西に来てくれんかな
俺が見かけたらフロントはもちろん室内も撮りまくりやで

523 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 15:10:50.21 ID:gFaa6skf.net
まあ軽自動車と普通自動車がぶつかって軽自動車側だけが死亡なんて事故はよく見るよね
印象に残るだけなのかもしれないけど

524 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 16:49:20.42 ID:el+zlrwr.net
想定以上の衝撃なら結果は全部同じだよ
北海道なんかよく右直事故でバイクがクルマに突き刺さって互いに亡くなってるし
ここのアンチホンダが考える普通車のボディって、米大統領専用車並になってるみたいだけどね

525 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 18:45:43.64 ID:ToTJ9k6b.net
近ごろなんか新型出るたび値上がりすんのが当たり前って分かってんだから
今のうち現行買っとくわ
現行ですら250万とかそれ以上いくのに軽自動車で300万近く出して買うのやだからね

526 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 18:48:05.67 ID:el7zppP+.net
まあ、ハマーと軽自動車がぶつかってハマー側が亡くなった事故もあった。

やはりベンツクラスでないと、そんなには変わらないし、事故をおこさない、貰わない予防運転、予知運転が極めて大切。
一時停止なんかさ、車の動き、運転手をみると、このアホ、絶対出てくるなと思ったら案の定でてくるし。

全く気にせず、ドーセ一時停止側が止まるし~…とか、ゼンゼン全く期にしないとか、そんな運転してたらいつかは事故る。
相手が悪いとか、同乗者死なせたらそんな言い訳通用せんよ?

527 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 19:22:25.77 ID:vY1NUw7i.net
何を根拠にベンツを持ってきたのか知りたい

528 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 19:29:46.72 ID:d375Xrp/.net
本当に軽乗りは頭も軽いんだなw

529 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 19:39:05.25 .net
>>525
早漏?

530 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 19:42:06.37 ID:el7zppP+.net
>>517
テスト車両のカスタムのほう、ミラーの付け根の膨らみにレンズっぽいモノがかすかにみえるので、マルチビューカメラ装備してるように思える。
それとテールライトのデザインはN-WGNCustomの、ホワイトテールみたくなりそうだな。
ホイールは恐らく流用ではなく、ブラック塗装のままで出そう。

531 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 19:49:20.37 ID:OZa2glaD.net
ライバル車はみんな付いてるんだかそらマルチビューカメラくらいは装備されてるだろ

532 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 19:52:34.12 ID:UzXeLEmE.net
不人気ミラトコットにさえ付いてたわ。めちゃ便利

533 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 20:03:34.04 ID:FJ1taHnP.net
マルチビューの使い所が判らない
見た目だけであんまり使い道が無いよな
広範囲見渡せるなら、まぁ…

534 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 20:11:05.06 ID:MsR987SA.net
マルチビューカメラは路肩寄せる時に便利だよ

535 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 20:11:24.77 ID:+dzoEreb.net
>>529
たまついてねぇよ

536 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 20:17:10.93 ID:VBgmAzSp.net
>>533
他の車乗ったことないのかよ?w
今どきほとんどの車に付いてるのに
未だに防眩ミラーすらないのはホンダ軽だけだよ?

537 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 20:57:23.39 ID:UzXeLEmE.net
ミラトコットはアラビューでした
間違ってる?

538 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 21:26:28.59 ID:gFaa6skf.net
欲しい車候補

新型N BOX 2023後期発売
新型スペーシア 2023発売?
新型ラガー 2023~2024年発売?

ジムニーが候補に入らないのはもう5年も前の車だから
5年も前の車なのに新品でも中古でも安くないしね

出たばっかの新型に拘るのはどうせ新車で買うからって思いから
新車で買ってすぐフルモデルチェンジって嫌でしょ
まあジムニーはフルモデルチェンジどころか次のモデル出るかも怪しいのはわかるけど

539 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 21:36:57.15 ID:VM2JP1kS.net
カスタムなんて獅子頭みたいな醜い顔

540 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 21:44:18.28 ID:Cjn/vt1X.net
ノーマルは○○苑ってサイドに書いてあるのがお似合い

541 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 21:50:10.24 ID:PRgNyn2T.net
n-boxみたいな小さな車にマルチビューなんていらんやろ
ふしあなかよ

542 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:05:56.28 ID:el7zppP+.net
鼻先の左右見渡せるカメラはあるといいな
てか、リヤトラフィックアラートより、フロントトラフィックアラートが欲しい
頭がら駐車場突っ込む下手糞やアホがやるみてーな事しないので尻から出庫する事はないので

543 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:14:00.80 ID:O1EcGO4K.net
ttps://mag-x.jp/2023/02/22/21872/

現行車買った方がいいかもしれんね

544 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:17:16.62 ID:qAVah2pD.net
日本軽視でコスト掛けてくれない車
になったら嫌だな…

545 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:21:48.49 ID:O1EcGO4K.net
表紙がNBOXだな
4月号買ってみるかな 

546 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:24:17.73 ID:O1EcGO4K.net
ttps://twitter.com/cybermagazinex/status/1628300029122453504?s=46&t=dwXtfP8IAQyU4r7r4GGVEA

うーん・・・
(deleted an unsolicited ad)

547 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:38:35.98 ID:5xwRS3KW.net
カスタムNAにもターボ用の15インチホイール付いているやつ出してほしいな。
あの15インチホイールカッコいいから。

548 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:44:26.30 ID:gPFeXoqq.net
デザイン的にどうなん?
なんか普通だなという感想しかない

549 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:46:28.75 ID:nmglXpJC.net
次はコンパクトカー買う予定

550 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:58:54.69 ID:RmH0w6/o.net
前輪の切れ角表示させる機能って他の車にも付いてるの?
嫁が「すごく便利この機能ない車は嫌だ」と大絶賛してる

551 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 22:59:22.38 ID:Y0/LJNiq.net
この板は大丈夫だけど、車・車種板に書き込もうとするとBANされる

今どきのコンパクトというか、新型シエンタは
最上級グレードでも鉄チンホイールで驚いた

552 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 23:00:48.53 ID:Y0/LJNiq.net
>>550
少し前進させた時に進む方向がズレてたら気づくから、ありがたい機能ではない
ブラインドモニターはあるといいかなあ

553 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 23:16:51.70 ID:A5FXF+Im.net
ピタ駐ミラーは昼間限定で
左に寄せるときに重宝してる
夜は全く見えない

554 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 23:17:19.30 ID:MsR987SA.net
N-ONEだって先代のボディパネル流用だったけど形式上はFMCだったしな
N箱もボディパネルやプラットフォームをキャリーオーバーする形でFMCなのかなぁ

555 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 23:22:32.77 ID:NYVJV53a.net
>>536
オプション装備があるのはわかるがほとんどのクルマに付いてる???
カタログマニアで本当はクルマに乗ったことないんじゃない?

556 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 23:34:35.13 ID:OZa2glaD.net
>>541
なくても困らんけどほしい人もいるのならオプションでつけれるに越したことはない

557 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 23:34:50.04 ID:nzei6I82.net
>>543
>>546
正常進化ですごく良いんじゃないの。
現行型完全踏襲のお手本。
センチュリーの手法。

558 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 23:42:19.36 ID:qAVah2pD.net
>>551
トヨタって内装とかケチるイメージ
以前プリウス全盛期の時に乗ってたけど
内装があまりにもちゃっちすぎて
乾いた笑いが出そうになった

559 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/22(水) 23:56:23.53 ID:el7zppP+.net
つまり ヴェゼル顔やね?横から見るとJF1になるのは分かってる。
下手にメッキパーツ加飾するよりかは良い。
ちょっと欧州のビンテージ風でオシャレで良さそう

560 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 00:31:30.68 ID:NPAW0VzS.net
N-VAN顔?

561 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 01:56:47.57 ID:oQ8lLhpv.net
オプションならいいけど標準で付けて高くするのは勘弁っていうのがマルチビュー

562 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 02:07:58.10 ID:p8RG3MsT.net
タントみたいに豪華装備はオプションにすると買いやすくなってバカ売れするやろな
あれこれ詰め込んで車体230万とかになるのはやめて欲しいわ

563 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 02:35:18.10 ID:sWujOjQi.net
車体230だと、あれこれ標準でついてるシエンタガソリンの中間グレードが買える。シエンタのTSSも評判良い。

しかし…外装デザインが受け入れられない。買うとしたら黒。
あと長距離が、シートがよろしくないって聞く。
長距離移動はカスタボのほうが楽

564 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 02:37:45.39 ID:smMyhd/m.net
マルチビュー、ヴェゼル形式だとオプションで15万ぐらいだっけ?
あれは他のやつと抱き合わせだから高いのかな?
NBOXだと5万ぐらい?なら付けようかな

565 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 05:11:29.17 ID:Qgtmw7uN.net
なんか軽トラのデコトラ思い出した

ベースはエンジン660ccのおもちゃみたいな車なのに装備だけクラウンレベルの豪華仕様

昔は羊の皮を被ったオオカミみたいな車が多かったのに
今どきの軽自動車はオオカミの皮をかぶったヤギみたい
古オプション300万超える軽とか笑うわ

まあ結局現行カスタムターボ飼うんだけどね

566 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 06:51:48.60 ID:smMyhd/m.net
スペーシアだと全方位カメラは55000円なのか
これに対応のナビも買わなきゃいけない感じ?
NBOXの価格設定気になるなぁ

567 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 07:03:19.56 ID:sWujOjQi.net
俺は社外ナビ派だが、今回はギャザズにするわ。付帯機能に期待。リヤカメラデのオプション付ける。BSI代わりに。

TV見るわけではないので、7インチで十分。

納期速いし

568 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 07:34:24.51 ID:Qgtmw7uN.net
新型ダウンジンクコストN BOX
そんな値上げしたら売れなくなるから
現行より目立たないレベルでショボくなるのかな

569 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 07:45:00.63 ID:E2NWoIcp.net
ほんとホンダの3代目って鬼門だよな
成功した試しがない

570 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 07:57:29.93 ID:smMyhd/m.net
>>567
現状、リアカメラde付けるとマルチビューが装備できないらしい…

571 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 07:58:40.87 ID:smMyhd/m.net
8インチベーシックってナビサイズは大きいけど解像度ウンコ?
のっぺり画面嫌だ…
ヤリスのコネクトナビも若干のっぺりしてるのよね

572 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 08:48:19.05 ID:vgL64ZLn.net
ホンダは国内軽視が強まってるから
もし次期N-BOXがあまり売れなかったら、ホンダの軽自動車撤退の可能性もあるかも

まあ日本国内でしか売れないのに少子化でもっと売れなくなってくる
軽自動車業界は近い将来、スズキとダイハツくらいしか作らなくなるかな

573 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 08:56:02.35 ID:7yAM+p9C.net
ホンダの軽自動車ってほとんど利益がないらしいから、いずれホンダに還元されるモデルが出てくる
それが時期モデルからって事だな

574 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 09:11:18.12 ID:Qgtmw7uN.net
新型コストダウンモデルになるのかな?
わくわくするね
楽しみだね!

575 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 09:14:44.72 .net
>>572
早漏?

576 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 09:18:01.34 ID:q3PxuJrl.net
今より低コストモデルになっても、価格は値上がりにならなければ良いけど…

577 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 09:18:14.60 ID:RzqjEi8f.net
>>569
飽きちゃうんだよ
デザインも内容もほとんど代わり映えしないから
だからこれはそれ防ぐために、ちょこちょこ載せて、延命してるだけ
やってる事が姑息なんだよ

578 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 09:41:52.26 ID:dYyNgbQu.net
どれも枠埋まってて半年待ちなのに国内軽視とはこれいかに

579 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 09:50:29.79 ID:ul6os2a4.net
NBOX顔はマガジンXに載ってたが、直近のN-JOY顔はまだかね?
カスタムの方はテスト車から超切れ長お目目になりそうではあるが
もしかしたらekクロスに若干似た感じになりそうな、

580 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 10:02:30.38 ID:/XXOLc42.net
リアカメラで はピーピー警告音がうるさいぜよ
今回は付けなかった

581 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 10:34:18.66 ID:8iRf6gJX.net
>>547
せっかく一般道の乗り心地がいいのに悪くなるわ

582 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 11:32:43.77 ID:/XXOLc42.net
14インチの方が乗り心地いいの?
JF3初期型カスタムNAから
後期型カスタボに乗り換えたが
乗り心地度合いは変わらない気がする 俺が鈍感なだけかもしれないが

583 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 11:56:01.62 ID:1tvXf6fd.net
Dong Kang

584 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 12:15:36.96 ID:ul6os2a4.net
14インチは柔らか過ぎる。15インチは硬くなるが丁度良くなる。しかし若干アンダーが出る

585 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 12:23:25.53 ID:Qgtmw7uN.net
アンダーが出るってコーナーで外側にふくらむことでしょう?
それは荷重移動が出来てないからだよおじさん
普通は扁平率考えたらコーナーでも安定するんだからぎ逆ですよ

586 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 12:51:09.62 .net
>>585
独身?

587 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 12:55:04.46 ID:Qgtmw7uN.net
>>586
なんで?わたしにほれたの?

588 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 13:08:44.64 ID:MWCUyqcc.net
>>585
扁平率でコーナーの安定度が上がると思ってるのかよ
タイヤの銘柄と足廻りの設定でそんなの変わるぞ

589 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 13:16:41.56 ID:Qgtmw7uN.net
>>588
じゃあ扁平率の高いフカフカで乗り心地重視のタイヤ履いてスポーツ走行してみればいいじゃない
違いがわからないならわたしにレスしないでくださいねおとうさん

590 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 14:03:22.44 ID:E2NWoIcp.net
やっぱ軽乗りって必死だな

591 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 14:12:39.77 ID:N9fJSZ/p.net
わざわざ煽りにきてる奴ほどじゃないよw

592 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 15:52:02.25 ID:ul6os2a4.net
ちなみに、magazineXのスクープイラストが直近に登場する、N-JOYのノーマルの顔かね。
だとするとホンダ担当デザイナーの意図としてはヴェゼル顔にする事で、まずは手軽にアソビ感覚でホンダSUVに触れて、ヴェゼル等、上位モデルに促す意図もあるが、JOYという車名からあそび、楽しさ、ユニークさを連想させる物として、チョロQにヒント得たと思う。
ヴェゼルをもし、チョロQにしてみたら?ギュッと縮めて、背高くして…待てよ?これってスーパーハイト軽自動車で表現できるんじゃね?みたいな

593 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 18:59:10.77 ID:HEyNWVi2.net
扁平率が上がったり空気圧下げてフカフカにするとグリップ力落ちるってマジ?

594 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 19:08:38.40 ID:mDrKagAz.net
ステップハイブリッドみたいなボタン式のシフトってのはガソリン車じゃ無理なのかな?

595 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 19:17:44.43 ID:smMyhd/m.net
テストカー、カスタムのほうのヘッドライトは中身の雰囲気、ステップワゴンのに似てるよね
2眼か3眼っぽい

596 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 19:24:45.31 ID:smMyhd/m.net
ノーマルのデザインは今とそんな変わらない感じだったけど、カスタムは全然違う ってテストカーの画像上げてた人も言ってたね
マガジンXのやつがフルモデルチェンジのデザインに近いとするとノーマルは買う気しないなぁ(ムーヴコンテみたい)

597 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 19:49:39.08 ID:qvdJK/1m.net
N-JOY連呼してるやつはバカなの?

598 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 20:49:31.91 ID:mSyP4OxI.net
>>594
無理ではないと思うし車内空間広げる意味でも役に立つけど人によっては嫌がるからちょっと冒険かもしれん
ステップワゴンのは違和感なく使えたから意外に大丈夫かもしれんけど

599 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 20:50:12.95 ID:UrU7uSmY.net
>>597
予想を確定情報と思いたい若干妄想癖のある方かと

600 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 20:51:31.05 ID:smMyhd/m.net
ベストカーのスペーシアの予想CGノーマルだけどカッコいい
こんな感じで出たらスペーシアも考えちゃうな
あっちハイブリッドって噂だし

601 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 20:55:22.39 ID:1oFUN05C.net
スペーシアも今年フルモデルチェンジ予定だから
N BOXのライバルだよね
現行で比べるならスペーシアのギラギラグリルのが好きだけどね

602 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 21:02:31.88 ID:hKCzeAyS.net
スペーシアはまず電動パーキング付けないと検討にすら値しないわ

603 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 21:22:48.49 ID:oQ8lLhpv.net
スペーシアは電Pで売り上げ伸びるのは経営陣も分かってるだろうしFMCで付けるんじゃねーかな

604 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 21:32:08.43 ID:g+KpChKG.net
>>578
利益

605 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 22:27:08.94 ID:UHTS+25/.net
>>603
付いたら一気にスペーシアに抜かれるだろうな

606 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 22:29:17.08 ID:1oFUN05C.net
どんなにスペーシアの装備充実してもN BOXはブランド力あるからね

607 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/23(木) 23:12:21.34 ID:smMyhd/m.net
TwitterでNBOXで調べてたらフルモデルチェンジモデルはハーフシェード無い感じだってツイートしてる人がいた
たしかに無いっぽい…

608 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 00:46:00.23 ID:CHgGx6xn.net
どうせ次代のスペーシアだって倒れるのは変わらない
https://www.youtube.com/watch?v=VqALO4dqerw&t=54s
https://www.youtube.com/watch?v=zEg-pEbyN1U&t=5s

609 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 02:51:19.52 ID:dYNz+xbv.net
ハーフシェードくそダサいしいらんやろ

610 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 03:45:37.70 ID:X46qjgEB.net
>>605
電Pが主流になる前からスペーシアなんて売れてなかったから無理やろね。
しかも実装されてもスズキのことだからボッタクリ最上位グレードのみしかつかないとかコスパ悪そうだし
電P導入されたソリオが既に案の定不発なのを見ても予想通りかと

611 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 03:46:43.55 ID:X46qjgEB.net
>>606
装備充実してるのは最上位グレードでしかも価格もそれなりに上がるからコスパ悪いしね

612 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 03:52:16.70 ID:T4IvNjle.net
いくら装備がよかろうが燃費がよかろうが価格が安かろうがスズキってイメージだけで無理やわ

スズキ=田舎の老人が乗る車のイメージが強烈すぎてどうにもならない
やはり軽メインの会社と普通車メインの会社では考え方も違うしどうしても価格の差はあれど覆えすのは無理

613 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 05:13:55.99 ID:tUkjrdSf.net
スズキの良いところ。スイスポ。カスタボと同じ値段設定でこの価格でスイスポを超える車はスズキ以外作れない。
そしてジムニーシエラ。最先端の技術を持つトヨタ様でさえもジムニー超えがつくれてない。
あとスペーシアの良い点は、助手席背もたれ前に、倒れる座面を前に寄せられる。アレを活かせば、ロングなフル・フラット構造にブラッシュアップ出来そう。

しかし!スズキの糞なところはスイスポ以外はハンドリングが糞!どいつもこいつも中立付近が……おんな子供は騙せても本物志向は、これじゃなびかんよ。
スペーシアカスタムではなく、カスタムを廃止してスペーシアスポーツにしてハンドリングをスイスポみてーにするべきだ。

614 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 06:31:17.11 ID:v6XN6qXF.net
hustler、ジムニー、タフト、NBOXで悩んでる
普段は街乗りのみ、月一の遠出&車中泊

615 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 06:40:31.38 ID:aEVrmUX2.net
https://youtu.be/05CeoZceK88
https://youtu.be/odcNQFH46RY
https://youtu.be/t3-cQhvacEA

616 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 06:55:19.57 ID:tUkjrdSf.net
>>614
じむにーは持ってるだけでワクワク、所有感はバツグン!だが高速道路で移動とか苦行のようだ。タフト、夜空を見ながら車中泊出来そう。しかしハスラーのほうが天井高い。そしてN-BOXはそれより高い。
車中泊用途は天井高いほうが快適性が高い。
祖してN-BOXは後席足元空間が広く、広々とした居室空間が演出できる。
ただ、フラットなベッド空間展開するのに創意工夫が必要。
チビな奴なら、リフレッシュモードでブラケットで段差埋めるだけでイケるが…

617 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 07:08:58.97 ID:252pMfko.net
早く新型欲しい
新型糞なら現行乗り続ければ良いしな

618 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 07:41:49.78 ID:GLIAmGk0.net
>>616
身長180センチ
NBOXはフラットめんどい?
ならhustlerがいちのかしら
今はDAYSでなんとか寝てる

買うならこのカスタマイズ
https://i.imgur.com/3iLusIA.jpg

619 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 07:43:01.87 ID:GLIAmGk0.net
>>616
ジムニーは高速や峠辛い?
月一程度だが、片道300-400km走りたい

620 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 08:01:20.44 ID:W29BJw6Q.net
たまに車中泊ならハスラーじゃね
N-BOXは段差がすごいし段差埋めてフルフラットにしたら高さのメリット消えるし

621 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 08:11:22.61 ID:6mE9gTCt.net
>>610
ソリオ電パついてないぞ

622 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 08:27:49.64 ID:P+pqVfVk.net
ハスラーの方が椅子が大きくて
シートベルトの高さ調整できる
大柄の男性ならハスラーの方が居心地は良いと思う

623 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 08:38:11.40 ID:GLIAmGk0.net
>>622
なるほど
マッチョな俺にはハスラー jスタイル2が良さそうね

624 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 08:44:58.82 ID:wyK70WNQ.net
スズキはハスラーもEVにするらしいね
ホンダってハイブリッドやEVで遅れとってる感じするけど大丈夫?
NBOXブランドでマイナーチェンジレベルのFMCしても売れるって高くくってる?(まぁ買い替えちゃうんですけどねw)

625 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 09:05:40.64 ID:7HL5amjB.net
ハスラーをNGに追加

626 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 09:16:48.53 ID:Sh1GTDIy.net
>>618
え…なんかダサっ

627 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 09:22:57.09 ID:t5/RSIlc.net
>>612
今やホンダのほうが軽メインの会社だな

628 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 09:26:26.76 ID:fVYr2R8k.net
軽EVは時期尚早と思う

629 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 09:59:43.93 ID:GLIAmGk0.net
>>626
マジ?
色んな価値観があるんやな

630 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 10:14:42.50 ID:DMfMQDwz.net
>>629
センターストライプの加飾は
スポーティなクーペか、せめてミニとかまでにして欲しい
背の高い箱車には合わんよ

631 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 10:16:18.72 ID:wyK70WNQ.net
深緑はかっこいいとは思うけど自分が乗るってなったら買わないな
やっぱ白か黒
フルモデルチェンジでは白黒ツートン買うつもり(あったら)

632 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 10:16:28.58 ID:CVF85XmJ.net
ストロングハイブリッド出してくれたらいいのになぁ。

633 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 10:23:47.22 ID:tX859Nq4.net
バッテリーとモーター入れるにはエンジンルームは空いてないし、サクラみたいに床下にバッテリー仕込むと後席体育座りになるし、ラゲッジに仕込むと物入らないし、客が軽に室内広々ばかり求めてきた弊害が出てる

634 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 10:46:59.14 ID:wjJdrFxi.net
>>629
年齢50代以上?

635 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 11:01:12.52 ID:GLIAmGk0.net
>>634
30代

636 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 11:03:12.49 ID:lnvRssAi.net
EVは災害渋滞で充電が切れた時の対応策が無いからな
燃料なら自衛隊が徒歩でもリヤカーでもタンク引っ張って持ってこれるけど

637 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 12:02:43.22 ID:FhzAYeMo.net
ソリオに電P付いてたら
そっち選んだかも

638 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 12:24:27.67 ID:W29BJw6Q.net
>>618
出っ歯みたいだな

639 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 12:29:13.47 ID:wyK70WNQ.net
ガソリン高いからEVに って思ったら電気代もクソ値上げだしな
だったら何かあった時のためにハイブリッドかガソリン車で良いやってなる
ヤリスとか非常用電源コンセント付いてるし(1回も使ったことないけど)

640 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 12:29:28.99 ID:xWwiUcpw.net
>>618

おそ松くん イヤミみたいやな

ttps://dic.nicovideo.jp/t/a/イヤミ

641 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 13:27:28.83 ID:lnvRssAi.net
100V電源をクルマから取り出したいなら
12V→100Vの1500W正弦波インバーターが2万で買えるからな
世の中の自家用車全てが非常用電源だわ

642 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 13:30:23.92 ID:v6XN6qXF.net
最新技術はスズキよりHONDAかな?

NボはグレードによるのかもしれんがLKAS(レーンの中央を走るように勝手にステアリング操作入れる機能)
も付いとるから運転支援とかはずっとええよ

643 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 13:42:57.94 ID:frE+LNLX.net
日本の自動車メーカーでホンダ以外にジェット機飛ばしたとも大気中のCO2から燃料作ってF1の燃料としてカーボンニュートラル達成したとも聞いたこと無いしなぁ…

644 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 14:31:53.34 ID:dYNz+xbv.net
NBOXで180あるとメーターフードがメーターにかかって60~80kあたりマジで見えんから注意な
あのメーターフードまじで邪魔だわ作ったやつアホやろ

645 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 14:37:50.14 ID:pgaJhdk6.net
新車買ったら、やっぱり土禁、飲食禁止にしたいね

646 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 15:03:49.24 ID:FhzAYeMo.net
JAF加入している?
加入するか迷ってる

647 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 15:19:39.34 ID:gBUzFr70.net
180超えてるけどよく見えるけどな
身長200並の座高とか?

648 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 15:21:59.20 ID:eBvikqtf.net
>>646
いろんな車に乗るなら入ったら?
NBOXだけしか乗らないなら任意保険でロードサービスある奴でいいんじゃね

649 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 15:23:31.20 ID:FhzAYeMo.net
N-BOXと大型バイクだけですね
もちろん両方任意保険入ってますが

650 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 15:27:35.67 ID:eBvikqtf.net
その保険ロードサービスついてる?

651 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 15:37:05.52 ID:uoLYCQgj.net
N-BOXで180ある場合の車中泊モードは、長尺モードが適している。では荷室の段差はどうやって処理するか段差を埋めるラゲッジボードを作った。そこに8㌢の厚み、190あるインフレーターマット引いている。
長尺モードの荷室側を埋めるだけなので高さは犠牲にならない。
もっとシンプルだとスノコベッドね。
スノコにイレクターパイプの差し込みジョイント付けて足を付けるだけでベッドの完成。
身長175以下の奴等はそんなめんどくさい事一切必要ない
175.以下限定。リフレッシュモードがいいぞ

652 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:11:20.08 ID:dYNz+xbv.net
>>647
200並の座高とか言っちゃうのはバカなのか?

653 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:24:49.10 ID:oDgNUBvp.net
ほぼ1人乗りだけどN BOXってどうですか?
40代独身です
今はスズキアルトに乗ってます
長年アルトに乗ってたので次は少しいい車乗りたいと思いN BOXを検討しています
N BOXが欲しいと思った点は室内の広さですね
別にアルトが小さいとは思ってないのですが
やはりN BOXのが広く感じますよね
広いからなんだと言われても答えにくいのですが
やはり毎日使う物ですし
開放感って重要ですよね
天井も高いですし

654 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:28:21.53 ID:ieTX72/E.net
助手席リフレッシュモード+インフレータブルベッドで何度か車中泊したけど、足裏が若干ダッシュボードに当たる程度でまあまあ快適だった。
段差はクッションで埋めればそんなに気にならん。
ちな182cm。

655 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:32:42.47 ID:9r80+BCd.net
現金一括で契約する時って契約時に全額払わないといけない?
納車が1年掛かるとしても

656 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:34:25.71 ID:CBh9v/xi.net
>>653
俺も9割1人だぞ
普通じゃね?

657 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:35:23.07 ID:CBh9v/xi.net
>>655
手付金だけで納車時残り払うんだよ

658 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:36:16.34 ID:oDgNUBvp.net
>>656
スライドドアとか後部座席ほぼ使わないのにどうなのかなって思いました
ありがとうございます

659 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:37:31.04 ID:9r80+BCd.net
手付金っていくら?

660 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:38:30.92 ID:oDgNUBvp.net
総支払額の1割とかじゃね?
知らんけど

661 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:39:56.75 ID:F1Z4XqQL.net
スライドドア車は1回乗ったら止められない
人を乗せなくてだ
買い物でもこんな便利なものはないよ

662 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:41:04.57 ID:U4nRIC0m.net
手付け金なんか払った事ないな ディーラーに車が来た時に一括払い 納車取りに行くときはサインだけ

663 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:46:44.57 ID:FX5pNLdb.net
申込して、納車時にバックれられたらディーラー損じゃね?

664 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:47:02.57 ID:F1Z4XqQL.net
手付けは契約時に、そのディーラーで扱えるカード上限額決済だな
だいたい30万上限くらいが多いかな~
楽天カードくらい持ってるでしょ
楽天ポイント3,000Pただ貰いしちゃお?

665 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:48:07.14 ID:eaXmPw68.net
乗用車はフラットにしても畳一畳分の広さにしかならんから寝るならホテルだな
泊まる金ケチるなら大きめのテントと布団圧縮して積んだら幸せ

666 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:48:22.08 ID:FX5pNLdb.net
カード支払いできんの?

667 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 16:55:57.86 ID:eBvikqtf.net
額は販売店によりけり
手付金取ってバックれる業者も度々問題なってるからちゃんとした販売店でしないと痛い目に遭う
言われるまで払わなくていいよ
もちろんキャンセル防止の為の手付金でキャンセルしたら戻ってこない

668 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 17:21:54.17 ID:wyK70WNQ.net
自分の時は契約した日に支払った
現金パラパラってやる機械でお札の枚数確認してた

669 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 17:48:13.15 ID:wjJdrFxi.net
>>635
まぁ色々とアレなんだけど、何よりゴールドエンブレムを選んじゃうのがマジ信じられない
もしオプションにレース地のハーフシートカバーがあったらチョイスしたりするのかな?
そう思わせるセンス

670 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 17:53:36.75 ID:dd8fVo6E.net
NVANもいいね

https://youtu.be/BOMQago1bxo

671 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 18:05:46.43 ID:wjJdrFxi.net
>>644
俺183あってシート座面高はほぼ全開に上げてるけど、そんな事ないな

672 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 18:14:11.38 ID:9ehIrtGq.net
>>658
電動スライドドアだと車重重くなるからアルトに比べると加速とか不満に思うかもね
それより広さと高さの満足度が上がるならいいと思う

フルモデルチェンジでN-BOXにもハイブリッドモデル出るって話だからそれからか、完成形の現行買うかだね

673 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 18:16:27.71 ID:iM+pZpm4.net
>>673
ハイブリッドはない

674 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 18:54:47.51 ID:wjJdrFxi.net
まぁ座高に関してはチョコプラ長田みたいな人もいるからねぇ
長田は身長170ないぐらいだけど180超えの人が長田みたいなプロポーションなら結構大変なんじゃないかな

675 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 19:19:51.49 ID:mdD8Lv7W.net
N BOXカスタムターボ乗ってる人
買ってから何日位乗ったら車内で弁当とか食うようになるの?

676 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 19:23:42.60 ID:eBvikqtf.net
どこかしら傷を付けてからかな

677 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 19:28:51.28 ID:C2Zu+3ZK.net
直ぐにバカとか言っちゃうアンチの超低レベルを表してるのがいかにも、ね

678 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 19:34:13.60 ID:Up7piZoO.net
>>675
買ったその日からおにぎりこぼしながら運転したり
くしゃみして鼻水飛ばしたりしてたわ
まったくの個人差

昨日の休みに行ったホンダカーズの人は
軽なんて買ってくれるな、って感じで対応してきたな

679 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 19:35:35.11 ID:mdD8Lv7W.net
>>676
シートとかにごはんつぶとか味噌汁とかくっついてんの?

680 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 19:40:31.37 ID:mdD8Lv7W.net
>>678
なんかカリカリ梅とか落ちても拾わなそう(笑

681 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 19:41:36.53 ID:I/veuM/x.net
新車買ったら、土禁飲食禁止にするよ

682 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 19:44:10.35 ID:mdD8Lv7W.net
さすがに飲み物は飲むでしょう
味噌汁とか

683 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 19:47:31.16 ID:mdD8Lv7W.net
やっぱり中古やあめた
ウンコとかくっついてそうだしね

684 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 20:43:18.18 .net
>>681
短小?

685 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 20:49:29.61 ID:FVLRyjd2.net
うんことか吐瀉物とかくっ付いてても、キレイに除菌、清掃されてるから問題ないよ
そんなの気にするなら
家とかも新築以外住めなくなる

686 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 20:52:35.17 ID:oDgNUBvp.net
普通に生活してても菌とか埃とか吸い込んでるもんな

687 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 21:04:13.76 ID:P+pqVfVk.net
そういう奴は外で椅子に座らないのか
そこにもうんこ付いてる可能性はあるぞ

688 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 21:17:27.53 ID:6FlB6pLE.net
なんでサイドミラーこんな見にくいの、駐車の時ボヤける感じはどういう仕様なの?

689 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 21:22:46.25 .net
>>688
老人?

690 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 21:23:21.87 ID:uoLYCQgj.net
WRZを意外と早く、2023後半に発売するらしね。こりゃN-BOXと悩みそうだな

691 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 21:30:03.31 ID:rjL7hhYd.net
>>685
新築がキレイと思ってるの?
何も知らんのって幸せですね

692 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 21:57:26.51 ID:FVLRyjd2.net
>>691
汚いの?新築って

693 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 22:08:23.81 ID:zmbinl/J.net
>>691
得意気になってるバカ丸出し

694 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 22:20:34.38 ID:wyK70WNQ.net
>>690
ガソリン車のみなんだよね?
しかもあのデザインなら古臭くて要らないなぁ

695 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/24(金) 22:49:49.72 ID:UWJQWsBY.net
>>655
契約時に内金(10万円ぐらいが一般的かな?)入れて、納期日が近くなったら店の口座に振り込みというのが一般的じゃないかな
納期の時に支払うというのをちょいちょい見かけるけど、そういう場合って現金で支払うのかな?

696 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 02:18:38.44 ID:3JfVrlKm.net
Nボだけじゃないかもしれないけど
スマートキー電池って寿命早過ぎじゃね?
一年ちょっとで残量警告が出始めたわ

697 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 05:15:53.02 ID:ltbU18l4.net
昔の単なるリモコンはボタン押した時だけしか電力消費しなかったから電池長持ちしたけどスマートキーは違うからね

698 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 05:21:57.09 ID:awGS/SKZ.net
車にボタン電池の予備を置いとけ

699 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 06:06:06.15 ID:RfEgt+uG.net
電波遮断するケース入れとけば長持ちする
使い勝手が悪くなって本末転倒だけど

700 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 06:15:42.63 ID:Hw72PCoI.net
なんで今どきUSB充電じゃないんだろう

701 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 06:33:16.09 ID:VkvKvfM5.net
>>696
電池は安いんだから毎年変えれば心配ない
クソ暑くなる車内に予備置いておけというのはやめておけよ
万が一電池切れても鍵は開くしエンジンはかけられる

702 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 07:33:12.10 ID:HGbb+JeP.net
>>695
200万くらいまでは現金一括でいいかなと思って今まで現金で払ってたけど直近の一台はディーラーから振り込みに変えてくれと言われたので銀行振込

703 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 07:38:08.15 ID:RfEgt+uG.net
現金は数えるのが邪魔くさくて嫌がられるよ
200枚が199枚じゃ一悶着起きそうだし

704 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 08:04:57.47 ID:viGP56yy.net
>>700
ベンツは充電式だったけどアレ最悪だぞ
バッテリーヘタると高い金請求されるし3年くらいでヘタった

705 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 08:12:51.93 ID:j50zjwlf.net
前金10万でいいんやね
納車までに金貯めれる

706 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 09:04:55.43 ID:jAruTT+7.net
マガジンX買ってくるわ

707 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 09:12:29.92 ID:Hw72PCoI.net
>>704
ベンツは部品交換とかなんでも高いからね
でも軽自動車なら安かろう

708 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 09:16:39.10 ID:Hw72PCoI.net
振り込み面倒くさいからデビッドカードとか使えないかしら

というか現金でも自動精算機位ないのかね
全くジャパンは遅れているわ

709 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 10:18:08.71 ID:iogch+y9.net
店頭現金払いお断りは反社の裏金洗浄対策で警察からの要請

710 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 10:28:16.04 ID:Hw72PCoI.net
そうなんですね
全くいつの昭和かよって感じです

711 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 10:30:13.41 ID:c6a5d5IL.net
まあ、モデルチェンジもしくは今後出る新型で確実にいえる事は、センシング360は、まだ解らないものの、従来のセンシングがグレードアップ、強化されるからな。
車線維持支援機能が糞だったのが使えるようになる。特に低速時でも使えるやうになる。通称トラフィックジャマーが追加されるのは確実。

何故なら最近マイナーチェンジしたフィット4にトラフィックジャマー追加された。
それとテストカーのスパイショットから。わざわざ人目の付く名古屋市内のメッチャ混んでるところ走らせていたのはトラフィックジャマーのテストであり、名神も高速時のテストと思われる

712 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 10:47:26.23 ID:Hw72PCoI.net
というか高速道路で軽乗るの怖くないですか?
風が強く吹く日とか軽いから簡単にひっくり返りそうだし
660ccフル乗車だと合流するとき流れに乗れなさそうで不安だわ

今どきの軽自動車は普通に高速道路走れるの?

713 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 10:54:18.57 ID:j50zjwlf.net
高速代安くなるしな
気軽に遠出出来る

714 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:08:20.26 ID:c6a5d5IL.net
横風の影響は受けやすいが80位で流す分には影響はない。
カスタボならヨユーで合流出きる。また、ドライブ行くと昔ながらの街並とかあるかも。一例だと小京都、高山とか風情あっていいけど、取り回しキツイとこある
。そんなところで強み発揮する。

715 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:24:08.20 .net
>>712
短小?

716 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:26:05.68 ID:VkvKvfM5.net
>>712
今の軽自動車は一昔前のコンパクトカー並みの加速で高速道路100km/h巡航も余裕
昔の軽自動車のイメージは全く無いよ

717 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:37:32.29 ID:Hw72PCoI.net
>>715
たまついてねぇよ
何度目だ兄さん

718 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:43:37.39 ID:Hw72PCoI.net
>>716
そうなんですね
私軽自動車乗るの初めてなんです
なんか昔の軽自動車とかスタビライザーですらついてなくて足回りやばかったイメージだったんでスミマセン

因みに今日お日柄もいいので
早速N BOXカスタムターボex購入決めてきました

719 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:46:13.43 ID:j50zjwlf.net
中古?

720 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:47:32.60 ID:Hw72PCoI.net
>>714
まあ風は仕方ないでしょうね
ターボにしてよかったわ

ホントは四駆がよかったけどタンクが小さいので仕方なく

721 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:50:39.38 ID:Hw72PCoI.net
>>719
中古は車中で弁当食ったり
ウンコ漏らす輩がいるからやめたってさっき言ったでしょ

722 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:51:50.51 ID:Nem+Lkli.net
>>711
トラフィックジャマーってなんだよ
渋滞作るきか?

723 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:56:07.57 ID:j50zjwlf.net
>>721
家は新築?

724 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 11:58:14.61 ID:Hw72PCoI.net
さっきと言うか昨日でしたゴメンね兄さん

725 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:01:17.86 ID:Hw72PCoI.net
>>723
そうですがなんでここでおうちの話をするの?
見に来たいの?

726 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:02:09.84 ID:/zjSwx7V.net
>>724
女性とは知りませんでした
まだ処女ですか?(´・ω・`)

727 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:04:53.81 ID:Hw72PCoI.net
>>726
まあ穴はバージン並みに戻ってるかもね
ここだとスレチだからよそでね

728 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:07:27.53 ID:j50zjwlf.net
>>725
うん

729 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:08:48.57 ID:Hw72PCoI.net
>>728
じゃあ連絡先ここにちょっと書いてもらっていいですか?

730 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:18:48.03 ID:j50zjwlf.net
ハチ公前で待ってる

731 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:22:48.53 ID:Hw72PCoI.net
>>730
じゃあ電車で行くからハチ公みたいに改札の前で待っててね来る日も来る日も

732 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:24:44.84 ID:j50zjwlf.net
納車後にそのまま拾って

733 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:31:37.59 ID:vgyD1AFe.net
>>731
クルマよりも何かあなたが気になって来た(綺麗な人だと思う)
失礼だけど年齢と芸能人だと誰に似てるかだけ教えて下さい

734 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:47:27.29 ID:4f6CpKIv.net
>>720
2Lのために4WDを諦めるなんて、それそもそも4WD必要なかったんじゃない?

735 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:48:13.10 ID:95qpvugg.net
35歳
深キョン似って言われるよ

736 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:52:53.33 ID:Hw72PCoI.net
いやいやそんな綺麗だなんてそんなわけないでしょ
まあキタナクはないけどね
というかスレチだからこの辺でやめとくわね
バイバイ
シーユーアゲイン

737 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 12:59:45.80 ID:I4w73+pm.net
なんかしらんうちに台風がきていたか?

738 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 13:12:30.68 ID:j50zjwlf.net
>>735

> 35歳
> 深キョン似って言われるよ

俺は39歳
照英似のマッチョ

739 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 13:39:32.44 ID:IMqQSUO3.net
>>738
まさかこんな頭じゃないだろうな?
https://i.imgur.com/xnPjvQ5.jpg

740 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 14:16:01.69 ID:iF8o57py.net
模様みたいやな

741 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 14:20:27.47 ID:j50zjwlf.net
マッチョはタンパク質摂ってるから、ハゲはほとんどいない

742 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 14:31:23.28 ID:jAruTT+7.net
>>712
120キロ巡航余裕ですね
何をビビってんだか

743 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 14:45:28.80 ID:iF8o57py.net
横風に弱いっていってもハンドル軽く取られる程度なのに大げさに言う奴多すぎるんや
モータージャーナリストさえ同じようなこというけどひっくり返ったことあるんか?って言いたいわ

744 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 14:58:46.12 ID:6fz3gSHU.net
高速道路ならLKASが横強風斜行から立て直してくれるよw
こういう時にも役に立つんだ!?と実感お試しあれ!

745 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 15:02:11.95 ID:MguAO+q6.net
台風と淡路島・四国に架かる橋通る時はマジ怖いけど普通はそうでもない
そのうち慣れる

746 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 15:17:38.35 ID:jAruTT+7.net
風強い時は事前にわかってるから怖くはない
トンネル抜けた時とか大型トラックを追い抜く時は怖いな
あの乱気流はヤバい

747 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 15:28:01.74 ID:RfEgt+uG.net
トールタイプで横風に強いクルマなんかあるのかと

748 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 15:32:05.06 ID:ssKv4wJe.net
マガジンXってカスタムも載ってるの?

749 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 15:38:30.19 ID:xIeFaDFg.net
カスタムはガンメタもいいね
白と黒ばっかりだけど

750 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 15:41:44.53 ID:c6a5d5IL.net
スパイショットで撮られた車体、恐らく夏頃発売は、ウインカーの形状からカスタムの目、ウインカーも含めてヴェゼルかおになりそうだな。Normalは、目は丸目の、magazineX顔か

751 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 15:45:25.46 ID:jAruTT+7.net
>>748

数日前にここで出た内容のまんまだった。12月発売と書いてたな

アルファードもTwitterで中国の説明会みたいな会場でリークされてたな
欲しくなってきた

752 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 15:45:43.50 ID:nM+5a1F3.net
NBOXより1リッターのプチバン情報はよ
ルーミーを上回るくらい売れるで

753 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 16:54:43.27 ID:ssKv4wJe.net
>>751
どんな内容?
楽天マガジンあたりで読めるかなぁ?

754 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 18:21:54.45 ID:H6JDC/rc.net
magazineXは、ベマルトカーよりは確かだが、
ただ、スパイショットから分析すると、ほぼ出来上がってるし12月発売って事はないんじゃないかなぁ。
スパイショットも、リヤガラスから望む車内を分析すると大型のヘッドレストを持つ特殊な内装構造を持つし、そもそもN-BOXのテストカーではない可能性高い。

755 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 18:24:29.50 ID:tVp+nwS6.net
デザインよくなってるの?

756 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 19:31:03.35 ID:jAruTT+7.net
>>753
>>543
この内容と同じかな

757 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 19:47:37.61 ID:0ZYpvACZ.net
>>752
そしてフリードが売れなくなるんですね、わかります

758 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 20:29:49.34 ID:D4f5g5sI.net
フルフラット化とテレスコは欲しい。
ベンチシートとアイストは要らない

759 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 20:35:50.13 ID:n+6/MafV.net
サイドのランバーサポート?ていうの?
あの出っ張りがフルフラットシート化で凄く邪魔なんだよね
N-BOX+仕様では、出っ張りは極力小さくして欲しい。体はシートベルトで決まるし

760 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 20:38:01.99 ID:ssKv4wJe.net
>>756
それだと買うまでもなさそう…

761 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 20:59:23.26 ID:S43sgY4m.net
こまかな内容は進化してるはず?
スライドドアに予約ロック機能と、電パに学習機能とか。このあり備わる、新型ムーブキャンパスはN-BOXより使い勝手いい。

762 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 21:00:54.25 ID:70RAT7Jw.net
>>353
オーバーステア感じるほどのスピードでコーナー突っ込むのか?

763 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 21:10:49.29 ID:n+6/MafV.net
>>761
車名くらい覚えてから書けよw

764 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/25(土) 23:17:57.22 ID:I+3weoq/.net
車高調入れたらめっちゃ良くなった

765 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 04:57:59.18 ID:KkgceD/x.net
12時間前まで遡ってTwitter見てたけどテストカーの新しい画像は無いな
というか はま寿司で外車?にドアパンして逃走したNカス(プレミアムグラマラスブロンズパールかな)のリツイートがすごいw
あれ強風でドア開けた時に持ってかれたのかな?
たまに意図せず全開にしちゃうことあるから気をつけてるけど助手席の女性は頭回らなかったかw

766 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 06:48:28.21 ID:S0FnodLN.net
>>765
テストカーの顔の正体は、ノーマルはmagazineXの通り。カスタムは、テストカーの夜間走行シーンで、よく見るとサイドまでライトのひかりが見えるので新型ヴェゼルの切れ長になるが、ハイビームは短く、上下二段に配置される感じ
なので、ほぼヴェゼル顔になるが特色を持たせている

767 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 07:43:03.42 .net
>>765
短小?

768 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 08:42:36.16 ID:KkgceD/x.net
クリエイティブなんとかってここ見てんのかな?
内容がここでみんなが語ってることと同じなんだけどw

769 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 09:08:27.62 ID:2Q+O6XLS.net
あれ5chまとめみたいなもんだぞ

770 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 10:06:03.47 ID:KkgceD/x.net
>>769
それでお金発生してるの?すごいなw

誰かテストカーの新しい写真撮ってくれ!頼む!(他力本願)

771 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 10:49:03.04 ID:SoIwoszx.net
現行N-BOXの見積もりしてもらったんだけど売れてる人気車ということもあって値引きが渋かったわ
試乗させてもらったんだけど、こりゃ売れるわって思った

772 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 10:59:04.12 ID:6wUH0Faw.net
テストカーで斜め前から撮られたのあったけど削除されたな。
HONDAから圧力はいったか!?

773 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 11:00:37.44 ID:KkgceD/x.net
>>772
保存してないの?!

774 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 11:17:59.98 ID:L/1xVDwP.net
https://twitter.com/nekotecr/status/1625091249110933504?s=46&t=MXj4NxK-hFmNpVqqQlE1CA

これじゃなく?
(deleted an unsolicited ad)

775 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 11:22:57.48 ID:KkgceD/x.net
>>774
ヘッドライトはやっぱり2眼?
斜めに配置してあるっぽいよね
その上にウィンカー(ヴェゼルみたいなシームレスなシーケンシャルか普通に点滅するタイプか)
そしてそのまた上にデイライト?

776 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 11:28:47.93 ID:d3rai+OK.net
>>774
これ写真を撮った方のクルマの車種を判定出来るプロ お願い!
そっちのほうが気になる あとメンソレータムもw

777 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 11:37:56.61 ID:4wi4qmw1.net
アンパンマンがかわいい

778 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 12:29:06.73 ID:a/MbxLCE.net
ワゴンRみたいに後席の傘立てが欲しいな

779 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 12:52:19.63 ID:6wUH0Faw.net
こんどのは、ゆるきゃんでお馴染みのエイプ100も積めそうなので流行りそう

780 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 13:49:44.34 ID:KkgceD/x.net
ルークス、思いっきりセレナ顔だなぁ

781 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 14:08:15.01 ID:BWKmUpxq.net
在庫セールみたいにカスタボとカスタムがずらっと並んで正規ディーラーで特売っぽい事してたぞ
モデルチェンジ近いんだなと思ったのと、即納可能じゃね?とも思った
確かにブラックは置いてなかったわ

782 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 14:15:59.62 ID:KkgceD/x.net
>>781
どのぐらい安くなるんだろう?

9月発売ってホントなのか…!?
あと半年ってことになるが

783 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 14:20:00.43 ID:v3iUJpVP.net
新車で30万引きですと言われても
数ヶ月で型落ちになる車は買いたくないな

784 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 14:31:08.46 ID:fA0OaPFe.net
>>783
新車でモデルチェンジ毎に買い替えるならそれでいいし
乗り潰すなら値引きが大きい現行車でいいと思う

785 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 14:36:00.64 ID:v3iUJpVP.net
乗り潰すならこそ新型なんだが
数十万の値引きでずっと旧型なのは嫌じゃん
フルモデルチェンジするまで5~6年新型気分でいられるのがいいんよ

786 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 14:58:59.45 ID:aWMcXLHT.net
新型っつっても多分コストダウンされた劣化N BOXだろうね
値上げしたら売れないからショボくするしかないよ

787 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 15:08:12.83 ID:v3iUJpVP.net
それ言い出すとほとんどの物が新製品でもコストダウンモデルって事にならない?

788 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 15:19:52.49 ID:QBZOwqXX.net
10から15万、最悪20万くらいの値上げは覚悟したほうがいい
これから2代目買うのもありだし、状態のいい中古もいいだろう
カスタボは200万もしたからな、軽を選ぶにしては現状でも高すぎる

789 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 15:26:14.66 ID:Xaglt3N0.net
>>785
前期から後期に買い替えたけど
必ずしも新型を気にいるとは限らないから、全然満足

790 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 15:37:46.12 ID:X8R2Aodi.net
デザイン、どのぐらい変化あるのだろうか

791 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 15:37:57.35 ID:ma+SeVSp.net
>>763
アスペルガー乙
新型ムーヴキャンパスな

792 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 15:54:44.32 ID:d3rai+OK.net
>>791

793 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:00:26.70 ID:v3iUJpVP.net
値上げがあるとしてもどこかしらコストダウンはあるよね
でもだからって旧製品のがいいとはならんだろ

794 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:04:50.27 ID:8moWPYCE.net
待てるなら、新型がいいよね

軽という枠で「今の価格」から20万円
上がるかしら?
200万円半ばなんてもう追いつけないかもしれない

と、考えると在庫処分がやすくかえるなら
悩ましいところ
現行もいいものね

795 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:05:44.10 ID:8moWPYCE.net
けど、すぐそこに来る未来を見ないと選択はできないよね

796 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:10:23.24 ID:9n460anZ.net
>>791
わざと?

797 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:15:36.39 ID:aWMcXLHT.net
コストダウンだけでなく新型のデザインにもよるけどね
細目でヒゲ剃りみたいな顔だったらちょっとイヤかも

798 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:16:39.80 ID:KkgceD/x.net
5〜8万くらいの値上げで済んでほしいなぁ…

799 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:20:54.86 ID:aWMcXLHT.net
イヤ他メーカーと競合を考慮すると
現行カスタムターボですらちょっと高めだし値上げはそんな出来ないでしょうね
価格は据え置き品質と中身を減らす食料品みたいにね

800 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:27:22.91 ID:QBZOwqXX.net
モデルチェンジでシビックは40万、ステップワゴンは30万、趣味車のN-ONEは20万アップした
今のホンダはとにかく高いと言われる
戦略車のシビックは国内においてはカローラとの競合を完全に捨ててる

N-BOXはホンダカーズの命運を握る車種だろうから、そこまでの値上げはないと期待したいが
それでも今年に入ってから更に厳しさを増した経済状況を考えると
20万アップの声も聞こえるかもしれない

801 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:29:59.33 ID:QBZOwqXX.net
>>799
それでも売れちゃったからね
強気で来るかもよ
ホンダには3代目のジンクスがあるわけだが

802 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:30:32.82 ID:aWMcXLHT.net
現行N BOXカスタムみたいなちょっと高級思考の軽自動車みたいな感じの車が特にコストダウンの対象になるでしょうね

バブル時代の贅沢仕様の高級セダンから
今どきの軽自動車レベルの劣化クラウンみたいになってく未来が目に浮かぶわ

803 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:31:04.39 ID:bRy+uM3z.net
>>785
マイナーチェンジされたら旧型

804 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:33:27.20 ID:bRy+uM3z.net
>>788
流石にそこまでの値上げは回避してくると思うなぁ
とは言え根本的なコストアップは避けられないから様々なコストカットはしてくるだろうな
その結果2代目より質感が落ちたなんて事にもなりかねない

805 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:34:23.32 ID:bRy+uM3z.net
>>790
大規模マイナーチェンジぐらいの変化だと思うね

806 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:39:42.99 ID:d3rai+OK.net
6年満期でFMCをするけど、極力値上げは抑える方向と診てる
エンジンボディ・基本コンポーネント継続で主眼はコスト低減
現行の内容熟成がメイン、センシング進化はMCから
目先のデザイン変更で変わった感を演出

今までと違うのは、JOY仕様と後発EVモデル

807 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:48:50.38 ID:aWMcXLHT.net
>>801
現行型が軽自動車価格のピークでしょう
オプション込みで300万超える660ccとか全世界から失笑だよ

808 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 16:55:08.22 ID:Cq2Wugxv.net
>>761
後部座席片側スライドできないゴミなのに草

809 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 17:06:12.97 ID:v3iUJpVP.net
フルモデルチェンジするならエンジンボディも全て一新して欲しかったな
フルモデルチェンジだけどマイナーチェンジぽいなって言われてるし

810 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 17:07:51.28 ID:q7aOxqyR.net
キャンパスww

811 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 17:31:02.69 ID:L/1xVDwP.net
ほぼ同時期にスペーシアも出るから中々高くはできないと思うな
上がるのは10万以内でしょ
eHEVが出たとしても初の軽モデルなんでフィットHVが初めて出た時のようにリコールの嵐の恐れあって手が出ないし

812 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 17:31:23.29 ID:o7dug/TK.net
キャンパスは見た目がもう無理
女ならいいんじゃね 男であれ乗ってたら恥ずかしすぎる

813 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 17:59:54.74 ID:b47L6y09.net
>>811
N-WGN並みのコスト削減した上で15万アップだろうな

814 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 18:02:40.47 ID:rvXX/dvo.net
キャンバス(canbus)な老眼爺ども
canvasとbusの造語や
あ、釣りか笑

815 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 18:10:00.69 ID:aWMcXLHT.net
ブスの出来上がりって意味か

816 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 18:21:30.86 ID:xv7m663/.net
>>806
開発費をかけずに売上を稼ぐ新車を開発するに、今回のN-BOX+の内装を活用するのは正解だと思うし間違いなく売れる。
ウィズコロナ時代のアウトドア&車中泊ブームにベストマッチしてるからね

817 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 18:55:22.34 ID:xsdvuyI9.net
ブームは必ず廃れていく
ビジネスホテルの方がコスパが良い

818 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 19:26:33.86 ID:YG0vwMTK.net
>>804
初代の内装は指が沈むような柔らかい素材だったけど
2代目はかちかちプラスチックだから乗り換えた直後はしょんぼりしたわ

819 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 19:39:21.68 .net
>>817
童貞?

820 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 20:14:01.22 ID:KmLGyXqC.net
>>817
お化け屋敷みたいな不潔なビジホなら車中泊のがマシ

821 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 20:31:24.32 ID:hht4DrMu.net
N-BOXってブレーキパッド交換いくらぐらいかかる?
部品+工賃で1万とかあればイケる?

822 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 20:49:26.38 ID:L/1xVDwP.net
ディーラーで13000円やった

823 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 22:13:00.72 ID:vvVub40+.net
>>821
ブレーキパッドの交換なんてのはタイヤ交換出来る程度のスキルがあれば余裕で出来るからハンプのブレーキパッド使えば5000円程度で出来る

824 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 22:27:19.05 ID:BB2Ak2EJ.net
>>823

825 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 22:41:25.27 ID:jjsgYq5y.net
>>774
ウィンドウの形がなんかアホっぽいな

826 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 22:42:08.25 ID:xsdvuyI9.net
>>820
底辺乙w
スマホのアプリから予約してみろ
人を車に乗せた時「なんかこの車くっさw」って思われなくて済むから

827 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 22:43:46.35 ID:xsdvuyI9.net
>>820
車に泊まるとか乞食かよwww

828 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 23:07:37.73 ID:BWKmUpxq.net
コストダウン言ったら前期から後期もある意味コストダウン
ライトとかETCとか内装とか
電Pついて前車速で納得させる そんな感じのフルモデルチェンジだと思う
なにが付くか解らんが

829 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 23:10:51.34 ID:BWKmUpxq.net
本革がビニールになるとかライトがハロゲンになるようなコストダウンはせんから
生産しやすいコストダウンはどこのメーカーもやるだろうな
後はシャーシ使いまわしだし そういう所のコストダウンなんだろ

830 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 23:35:39.01 ID:hBMbqXC4.net
アイストの廃止でコストダウンになるなら是非やってほしい

831 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 23:41:59.66 ID:d3rai+OK.net
欲しい人も要らない人も存在する機能はオプションで良いよ
俺は3気筒アイスト無しとか無理!w
そうでなくともHV車に乗り慣れてる人間には信号待ち振動なんて罰ゲームレベルだよ

832 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/26(日) 23:57:59.55 ID:E0CQaWD3.net
夏場以外はアイストあってもいいかな

833 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 00:03:31.77 ID:okptHChc.net
軽では完成された車だと思うけど4人家族では乗ってるの結構きついかな?

834 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 00:08:30.32 ID:bRR74w5f.net
nboxに本革なんか付いてたか?

835 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 00:14:40.80 ID:1P3edJtc.net
本革ステアリングでは

836 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 00:29:32.77 ID:5pPA5PUn.net
本革は便座より汚いよ

837 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 03:34:47.91 ID:wNLBGNcY.net
>>833
さすがに大人4名だと少し横の狭さは感じるけど
頭上と足元空間が広いので思いのほかリラックスできる
ただフル乗車でのノンターボだと明らかにパワー不足で
エンジンも高回転まで回すことが多く耳障りになる
できたらターボを選んだほうが吉

838 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 04:29:03.53 ID:M04Esl38.net
Fmcで20万円上がったら
5年で割っても4万円→自動車税の差額を買える
もう軽自動車として買う意味無くなってこないか?

すでに無くなってるという話もなくはないが

一方で厳しくなる安全規制などによる装備追加のコストもかかるしね

Evへの移行も過渡期で開発費も割高?なるかも出し
車に厳しい時代だ

839 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 04:30:01.71 ID:TLktr137.net
ただ横のせまさは5ナンバーと然程変わらない感じなんだよな。
縦は広い。足元はセンチュリー以上と言われている。
ただ、肝心のアクセル、ブレーキ周りは狭く、また、アクセルブレーキの位置は内側に寄っている。意外とN-VANでは良いので、要改善点のうちのひとつであり、夏に出るやつでは良くなっている…かもしれない。

840 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 04:35:10.45 ID:TLktr137.net
あと、運転してて右側ふともも内側の筋肉が痛くなる時がある。

まあ、スポーツ自転車で走った後に運転しているので単に筋肉疲労かもしれないが、ペダル配置ももしかしたら?

841 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 05:01:41.88 ID:k8uCQwaJ.net
>>818
初代はそれこそF1スピリッツを投入してホンダの威信をかけたモデルだったわけだしね
だから根本的な車としての質なんかは他メーカーはちょっとやそっとじゃ追いつけない
先日ガイアの夜明けでスズキの事やってたけど、それ観た限りでは良くも悪くもスズキには作れない車
逆にだからこそ作れる車というのもあるわけだけど

842 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 08:11:15.88 ID:PKr6GcdW.net
マイナーチェンジするルークスが8月発売だからその辺でぶつけてほしいな
12月とかだともう来年じゃんって感じだから

843 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 08:12:20.21 ID:u3ZZGlcA.net
今年の東京モーターショーで初お披露目じゃないの

844 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 08:26:50.74 ID:ORvmtigC.net
カスタムターボスタイルブラック2WDの見積もりを出してもらった
オプション盛り盛りですが、280万オーバーでした
率直に高いと思った
次期エヌボックスは秋に出るらしい
50万円くらい値引きしてくれるのだろうか?

845 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 08:35:42.58 ID:ORvmtigC.net
次期エヌボックスのスクープ映像が出ていますがエクステリアデザインはキープコンセプトのようですね
マイルドハイブリッドのモデルも出るのか、価格がいくらになるのかこの2点が知りたいです
本田技研鈴鹿製作所の人は知っているんでしょうね

846 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 08:40:24.77 ID:GnzBzX1r.net
迷ったらとりあえずN-BO買っとけば間違いない。
しかしホンダ軽自動車の問題点はN-BOXしか売れていない。N-WGNは素材はいいがデザインで失敗したし。Nワンも安価なミライースなどに押されてる。
加えてレパートリーも少ない。
Totalで強いのは良品廉価を掲げるダメハツが強い。
ファミリーだけかとおもいきや、スポーツのコペンもある。

ホンダもレパートリーを増やすべきだ。
N JOYの追加は朗報となるが、できればs 660の復活、コペンの抑えとするべきだ

847 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 08:59:01.82 ID:vum4gtBo.net
>>844
そのオプションもりもりを
フリードで見積もると
400万ぐらいになるかもな
そう考えると安い

848 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 09:03:44.89 ID:QOU10iqd.net
>>847
フリードも高いのですね
フリードも来年フルモデルチェンジするそうですね

849 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 09:08:10.60 ID:PKr6GcdW.net
>>846
NWGNはなんであんなデザインになったのかが理解できない…
先代みたいなキリッとしたライトにしておけば良かったのに…

ハーフシェードガラスじゃなくなるのもコストカットの一貫なのかな?

850 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 09:13:05.84 ID:czrExE6O.net
>>849
N-WGN昔のハイゼットまゆげみたいでかわいいやん
街でも時々見掛けるで

851 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 09:33:42.66 ID:3bgDeW9T.net
飽きのこない道具の様な不変的なデザインを目指したとか何とか?
モチーフは往年のライフステップバンらしい

852 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 09:33:48.93 ID:ClGuRsmn.net
人それぞれのデザイン貶すより好きなデザイン探した方が人生楽しいよ

853 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 10:03:52.83 ID:wf05zf+5.net
シンプルデザインって安っぽいんだわ

854 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 10:09:32.83 ID:SmU8XpmH.net
まゆげみたいのって昔のステップバンじゃなかった?360のツーストのやつ

855 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 11:25:28.26 ID:BkVH2EM0.net
トヨタのアクアのブレーキ仕様が全然馴染めなかった
なんかジワジワって効くって感じゃなくて急に効く感じで
アクアスレで聞いたらトヨタのブレーキはそんな感じだって言われた
N BOXにはそういう癖ってあったりする?

856 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 11:46:27.04 ID:Y98OfPxm.net
>>855
JF3前期乗りなんだがブレーキの効き始めが遠くて奥まで踏み込まないといかん割に効きしろが狭くて減速がギクシャクしがちだった。
慣れればなんて事ないけど乗り換えた当初は違和感ありまくりだったな。
後期では改善されたって噂だけどどうなんだろ。

857 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 11:52:20.20 ID:wf05zf+5.net
軽のブレーキなんてそんなもんでしょ

858 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 11:57:28.56 ID:RmKzJpUT.net
ブレーキなんか車種によって癖が違うんだから合わせればいいだけ
どんなのでも通常の身体能力なら調整範囲内だろ
かたわかよ

859 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 11:59:10.81 ID:F7uu2a+H.net
この前代車がほぼ新車のN-BOXだったけどブレーキ改善されてたよ

860 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 12:00:11.24 ID:ZqV8nCG1.net
それ30年前のホンダじゃね?
25年も前にはブレーキタッチはトヨタに寄せたよね

861 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 12:32:00.29 ID:vh5JUvFC.net
JF4のブレーキはギューって効く
慣れるとはいえ前に乗ってたダイハツはガッって効く感じで苦手だった

862 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 12:34:55.35 ID:t33sti6w.net
ブレーキよりも信号赤を見てアクセルオフする時
CVT固有の減速の仕方のほうに慣れが必要じゃないかな
ある時点でカクンとエンブレ状態に入るし
停止位置と後続との車間距離を測れるかどうか

863 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 13:01:02.09 ID:jEYpcctc.net
トヨタホンダはミッション動作やフットの操作感に大きな違いは無いな
違うのは操舵感でホンダはクイックでトヨタはルーズ
これは良し悪しあるから好みだけど、高速走行で落ち着かないクイックハンドルにレーンキープアシストは有効だわ
標準装備で良かったホンダセンシング

864 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 14:24:30.91 ID:clhfCt4B.net
>>856
普段nvan乗っててたまにnbox(JF3前期)乗ってnvanと同じ感じでブレーキ踏むと一気にガツンと効いてビックリすることあるね

865 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 17:49:19.12 ID:GgRx4pZi.net
現行のカスタボ電パ付はブレーキフィール良く、コントールしやすい。

あと盲点は、ドライビングシューズもこだわった方がいい。
ランニング用も意外と底厚くて良くない。
できれば裸足に近い、ペラい底がコントロールしやすい。
そこで俺は最強の!ドライビングシューズ見つけたぞ?
その名も建さん2!ワークマンだ。
しかも千円あれば釣り銭までくる。コ・ス・パの良さ。
絶妙な?アクセルブレーキコントロールしやすい。

866 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 17:59:04.87 ID:HXJtjwM5.net
今大人気の超美人在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
超最新動画
https://www.youtube.com/@chris_style_channel/featured

867 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 18:59:35.84 .net
>>865
短小?

868 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 19:11:52.79 ID:auKZs6LM.net
>>822
ってことはカー用品店とかなら1万以下とかかな?
車検のときに交換してもらおうかなと思ったんだけど、今見ると4mmぐらいあった
年末フルモデルチェンジしたら買い替える予定だから乗ってもあと1年くらいだし交換しないで大丈夫かなぁ

869 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 19:57:48.19 ID:TzYPdx99.net
>>868
心配なら交換せよ。
ウチも一年後には廃車にする似たような状態だが、安全面考慮して交換した。

870 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 19:58:17.66 ID:E0oLAWBa.net
>>868
4ミリあればあと2年は余裕で保ちそう

871 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:12:53.04 ID:N9k77rvR.net
たまーにキーキーなるのってサビなのかな?たぶん後ろだと思うけど
ブレーキのかかり具合いは全然問題ないし交換しないでおきますわ
フルモデルチェンジ時のオプションの足しにします!

872 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:24:04.14 ID:SmU8XpmH.net
ブレーキパッドに小石噛んでるとキーキー泣くよ

873 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:32:55.49 ID:tpeqDdJw.net
ほう…

https://youtu.be/LzRI8ZGZxDw

874 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:44:49.34 ID:YGENSMfF.net
なかなか良さそう

875 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:49:02.35 ID:PKr6GcdW.net
もうこれ…
ekクロススペースじゃん…

カミタケchはムチムチしてる男の人好きだわウホッ

876 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:51:15.23 ID:t33sti6w.net
後席サーキュレーターは良いな それくらい?w

877 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:52:42.36 ID:tpeqDdJw.net
車中泊用のベッドがある

878 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:53:14.30 ID:tpeqDdJw.net
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_mini/special/teaser/tas2023/

879 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:53:29.11 ID:t33sti6w.net
この手のベッドは使いにくいよ

880 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:53:33.54 ID:rxTXjsMi.net
>>873
カッコ悪い

881 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:56:22.94 ID:PKr6GcdW.net
>>879
ベッド使わないと意味ないならNBOXでも現状車中泊余裕だしなぁ…

882 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 20:59:37.12 ID:ps/ApMO+.net
ハスラー並みに売れそう

883 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 21:14:49.82 ID:9qAIdf4F.net
なんで三菱車が貼られてんだよw

884 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 21:15:09.30 ID:zJHi2LD7.net
ブレーキパッド調べてみたら
DIXCEL KSタイプ フロントパッド+フロントローターセットで8800円だと
軽用は安くていいね

885 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 21:26:43.87 ID:rxTXjsMi.net
>>883
つたく
スレチだよ

886 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 22:25:53.44 ID:F6h9COGB.net
>>856
去年出たスタイルブラックのカスタボ乗ってるけど素直に効いてる感じ
前に乗ってたJF1初期型はブレーキ壊れてるんかと思うくらい停まらなかった
無限のバッドに変えたけど少しマシな程度だった

887 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 23:19:26.26 ID:nBpySZT2.net
リアシートのアームレストがあるNボは至高
モデルチェンジ時に無くなったら泣くから

888 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/27(月) 23:25:19.96 ID:Hs61ADRx.net
ステップバンを、モチーフにした
N-wgn いいと思うけどなあ
スライドドアでないんだよね

889 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 00:00:09.06 ID:F/xcnHVH.net
確かにN-box軽自動車にしては高いなとは思うが、ぶっちゃけ他社のハイト系の軽自動車もそれなりに高くない?
値段差を感じないんだが

890 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 00:05:14.50 ID:BOQ6gE90.net
値段合わせて来てるし
N BOXが特別高いわけじゃないね

891 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 00:16:00.25 ID:/3TjgdkH.net
Nさんが値上げするなら追随しますよ
リアコンビランプも外側に張り出したデザイン真似しますよ
そんな感じだな

892 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 00:23:49.17 ID:0onsDLAq.net
NBOXが高くても売れるのは商品価値が高いからなのに、高く売りたいってだけで追従すると今以上に売れなくなるよ

近所のラーメン屋もくそ不味いけど安いから店が潰れない程度に客入ってたのに便乗して600円から900円に値上げした途端客全くこなくなったらしい

893 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 00:36:05.60 ID:SLFlHd3N.net
しょうじき現行モデルで不満ないわ
ダイハツスズキのおまけみたいなACCに比べたらホンダセンシングの方が全然良いしルークスのプロパイロットは良いけど高いしターボでも加速が終わってる

894 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 00:51:32.46 ID:lqktorAk.net
>>887
最初はターボモデルのみ
マイナーチェンジで中上級グレードに標準装備

JF1の時もこんな感じだったのかな?

895 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 04:03:23.73 ID:4KZQt5IL.net
現行軽箱型上級の基本仕様
スペーシアカスタムターボ 1,883,200円 
N-BOXカスタムターボL  1,988,800円~
価格差10万設定状態
この現状ならN-BOX優位で売れてるけど
FMCで車両210万~で価格差が20万円を超えてくると、この勢いも鈍るかもね?

896 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 05:47:07.58 ID:zuUIbw7v.net
スペーシアは次のモデルチェンジでストロングハイブリット搭載されるといわれている。ストロングハイブリッドで価格は上がるが、それで同じ値段だとしたら
…あとはタント。eSMRTハイブリッドを全車種に展開してきそう。

897 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 06:09:10.55 ID:BOQ6gE90.net
ストロングハイブリッド載ったら結構考えるな
それでN BOXはなしならね
価格差ってより装備差で

898 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 06:15:49.70 ID:Ik2N+ny6.net
てかそんなにハイブリッド欲しいか?
自分にとって本当に必要な物か?

899 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 06:23:09.31 ID:VU8VsZA+.net
ガソリンターボ2WDで実燃費は15キロくらいですか?

900 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 06:36:09.88 ID:C+ZKhss3.net
ハイブリッドってとつぜんブルンっ
とかいってエンジンかかるからびっくりするしいらっとするからきらいです

901 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 07:25:59.41 ID:Ac2RN45+.net
>>899
現行ユーザーにおたずねします

902 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 07:44:00.71 ID:cLb1igAe.net
>>901
ほぼ、街乗りチョイ乗りで14.2
まったく燃費気にせず、チンタラ走らずぶん回すほう。

903 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 07:47:22.90 ID:Ac2RN45+.net
>>902
ありがとう
想像は出来ましたが良いとは言えませんね

904 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 08:11:01.35 ID:cZuqGhhA.net
>>898
軽のハイブリッドは効率悪いんだから養分そのものだよ

905 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 08:53:37.08 ID:3c93l15/.net
>>904
スペース無いから電力確保が少くて効果が気まぐれになっちゃうよな
モーターと駆動用バッテリーの重量も嵩むし
モーター用バッテリーのブレークスルーがあれば…EVになるし、やっぱりエンジンの燃焼効率上げてく方が現実的

906 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 08:58:01.55 ID:mUF7mKn9.net
次期スペースはデンパ搭載してくるんでしょうね

907 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 09:29:46.14 ID:3c93l15/.net
>>903
空力無視の箱クルマで街乗りぶん回しターボで14とか昔のホビオとか今の他社バンターボから見たら2倍くらいは良く感じるけど、、、

908 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 09:31:50.17 ID:B1cvyEmg.net
>>905
ロッキーハイブリッドに期待して試乗したら、始動してすぐにエンジンがガーガー回りだして萎えた
ハイブリッドイメージとのギャップが凄い

909 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 09:34:26.01 ID:lqktorAk.net
燃費あと3〜5km上がってくれたら嬉しいけど…無理か。

910 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 09:39:07.51 ID:C+ZKhss3.net
メーターの燃費表示と実際の実燃費とでは違うからね

同じ660ccのエンジンで比較的今より軽かった10年前の軽自動車より
リッターあたり4キロとか
燃費向上する時点でちょっと怪しい気がするわね

911 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 09:46:41.56 ID:lqktorAk.net
ホンダのアプリで見ると生涯燃費17.2km
夏場はガッツリ下がる
フルモデルチェンジなんだから燃費向上してほしいところだけど…
今回ってビッグマイナーチェンジレベルだよね?w

912 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 09:55:55.97 ID:cfooaoAq.net
>>907
ですよねー
昔の軽のターボは一桁でしたよね

913 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 10:09:30.65 ID:C+ZKhss3.net
試しにタンクにガソリン1リッターだけ入れて
実際に何キロメートル走れるか
メーター上の数値と実燃費の差を比べてみた暇な人いないのかね

914 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 10:47:06.40 ID:WJXRqDsx.net
まあ、記者がN-BOXにeHEV来るか?ホンダ広報に聞いたらお茶を濁したらしいな。
と、言う事は?
軽自動車版eHEVくるかもしれないぞ。

ハッキリ否定してないということはオトナの事情でそーゆこと。と肯定している事だからな

915 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 10:48:56.33 ID:AuAwx+y6.net
燃費はタンク25lで500km走れば20km/l
航続可能距離を航続距離に含めて500行くか行かないかでも大体の給油量の予想出来るし毎回給油量は合ってる
長らく乗って平均燃費表示の精度は高いなーって感心するけど、俺のJF3だけが特別に正確なのかな?
そんなことはあるまい

916 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 10:49:17.95 ID:cZuqGhhA.net
二代目フィットHVのような実験台になりたくねえよ

917 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 10:54:14.43 ID:B1cvyEmg.net
来ても4代目でしょ

918 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 10:58:13.45 ID:Y1gZbisr.net
>>908
これ、10年以上前のフィットHVの開発者インタビューで「エンジンやロードノイズがあるのでHV=静かでは決してないんですが、お客様はイメージで「HVは静かだ」と思ってらっしゃるので静粛性能頑張りました」的なことをはっちゃけてた思い出

919 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 11:13:22.78 ID:WJXRqDsx.net
HV買うなら、なんだかんだ言ってもトヨタだなぁ…
間違いはないし、リセールバリューも高い

920 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 11:21:57.43 ID:6PTh2lqv.net
静かとか全く必要ない
出足の加速と燃費が25km/L以上になれば

921 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 11:38:01.55 ID:vqYY48xv.net
トヨタのル・マン優勝もアシストハイブリッドだしホンダHVの正しさを証明してくれたよな
トヨタも高コストで今となっては非効率なTHS辞めたいだろうが技術音痴の消費者にストロングHVとか言葉遊びしてブランド根付かせちゃったからなぁ…
メーカーに客にとお互いメリット薄いのに無駄にリセール良くてただ中古車屋儲けさせてるだけというね…

922 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 12:34:11.45 ID:6uWhnPXt.net
スレチだが、3月5日、ルマン制覇車が鈴鹿サーキットを走るらしいな

923 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 12:48:08.37 ID:4kyBpo8/.net
>>920
アルトがあるとよ

924 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 12:50:05.78 ID:BsxHMVFm.net
今のアルトはそこまでジジババ臭くないから燃費第一でいくなら全然ありよな

925 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 12:58:05.56 ID:qcvkL1Ms.net
N-VANでEV
N-BOXでHV
らしい。いつ出るか分からんけど。

926 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 13:04:51.11 ID:2VslnWZp.net
ターボをやめてHVにしたらええねん

927 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 13:10:49.12 ID:lqktorAk.net
でもHVなんて出たらプラス20万じゃ利かないよね?

928 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 13:14:40.50 ID:B1cvyEmg.net
今の10万プラスが30万プラスで荷室が高くなるな

929 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 13:17:22.30 ID:/3TjgdkH.net
絶対に燃費でペイしない機構を
コスト意識の厳しい(金がない)軽ユーザーが受け入れるだろうか
スペーシアは強制ハイブリッドだけどガソリン時代の初代前期型と実燃費ほぼ変わってない

930 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 13:19:21.40 ID:6uWhnPXt.net
>>906
スズキのスペーシアのことです

931 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 13:20:41.60 ID:BOQ6gE90.net
コンパクトカーはハイブリッド化進んでるよね

トヨタアクア
日産ノート
ホンダフィット

932 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 13:41:26.16 ID:cZuqGhhA.net
creativeは10/26発表予想か

933 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 13:50:53.39 ID:N8bdXLdj.net
それより新たなテストカー画像マダァ?

934 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 13:55:15.37 ID:Wa6ehDhK.net
クリトレの記事信用するなら今回のフルモデルかなり手抜きっぽいな
ホンダは3代目でコケる伝統芸真似なくてええのに

見た目は変わらずHVもつかないセンシング360もつかない
デジタルメーターになるくらい オワタ

935 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 14:03:59.33 ID:/3TjgdkH.net
>>934
3代目で大きく変えるから失敗するんだ
特にスポーティ路線は鬼門
手抜きではなく安全策、キープコンセプトといい給え

936 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 14:39:27.43 ID:N8bdXLdj.net
今回はN-BOXよりも、新型N-女医で買い支える布陣をひいてるのかもしれんね

937 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 14:59:42.98 ID:+Yr0fKiK.net
もう1回N-BOXスラッシュ出してくれんかのう今度はスライドドア付きでオナシャス

938 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 15:01:42.91 ID:fBbb20Ko.net
N-BOXカスタムターボで当分いいわ
電P便利だし

939 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 15:18:47.98 ID:j9IyX4c8.net
>>935
3代目で大きく変えて成功したオデッセイという例も
フィットはリコール連敗で失敗だったが

940 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 15:34:09.02 ID:LbJPIpan.net
あれだけ売れりゃ開発費ふんだんにあっただろうにエヌワンとか誰が買うねんみたいな車のせいで全力で注ぎ込めなかったんだろうか?

941 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 15:34:12.58 ID:lqktorAk.net
>>932
発売?発表?
即契約したら年内納車いけるかな?

942 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 15:53:09.30 ID:C+ZKhss3.net
電動パワステってミニクーパーについてるやつでしょ?ウインウイン言っててうるさくないですか?
普通のパワステのほうがよかったな

943 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:01:25.01 ID:lqktorAk.net
モーターショーで発表か?ってここで書き込んでた人いたよね?
やっぱりソースはここなの?w
タイミング良すぎでしょw

944 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:02:19.43 ID:L3V+i/QT.net
>>934
現行を何の躊躇いもなく買えるってことか

945 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:07:03.53 ID:BOQ6gE90.net
電Pなんて別に現行だけの売りじゃないだろ
新型だってつくと思うし
スペーシアとかにだってつくと思うよ

946 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:10:38.50 ID:BNA3yi4z.net
>>939
オデッセイの3代目は爆売れした初代や2代目より売れてないぞ?3代目で失速 4代目は更に売れなかったが

947 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:14:49.97 ID:L3V+i/QT.net
N-ONEはN-WGNと被ってたのがN-WGNがモデルチェンジでワゴンRやムーブの対抗馬に変わったからNシリーズのフラッグシップとしてより明確になった
N-ONEはエッセやアルトとはレベチだしセカンドカーとして欲しいわ

948 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:15:19.99 ID:BOQ6gE90.net
値段差がどうなるかわからないけど
スペーシアが本格ハイブリッド搭載で
N BOXがハイブリッド一切なしなら
スペーシアも候補に入らない?
まあハイブリッドだから欲しいのかって言われるとそうでもないんだけど
新型を買うから新装備を重視するのも見方の1つじゃん?
まあこのスレだと何がなんでもN BOXだって名前買いの人が多そうではあるけど

949 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:23:33.34 ID:u8+bir2I.net
初代の設計を全部変えて
エンジンからシャーシなどを一新させたのが現行2代目のJF3/4
3代目も同じやり方してたら儲からんよ
現行車の完成度はずば抜けてるし
3代目は内外装の意匠を変えて360を付けるだけで充分

950 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:40:54.80 ID:/3TjgdkH.net
>>939
いや、当時は背が低くなってのは失敗扱いだったぞ
>>946
だよな

951 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:41:02.28 ID:cZuqGhhA.net
360でも運転手の監視とかはNBOXで不要
360簡易版でいいよ
コネクトとか養分なので不要。
あとはクソダサいFITメーター。テレスコ。ドラレコ内蔵デジタルインナーミラー。
これだけでいいわ

952 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 16:49:50.32 ID:y/31I+oN.net
メカニズムは良くできてるけど
現行は背が高い人に居心地は良くない
スピードメーターの数字が消えてしまうメーターフード
短い座面
調整できないシートベルトの高さ

953 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 17:20:36.19 ID:N8bdXLdj.net
今日ダウンヒルで久々にsレンジ、パドルシフト使ったがこれはこれで楽しめた。
新型ではストレートではなく、ゲートシフト欲しい

954 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 17:39:32.97 ID:MygVzOq7.net
3代目は顔少し変えて高価な装備をOPでたんまり付けれるぐらいでFMC?なにそれぐらいで終わりそう

955 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 17:41:16.57 ID:BOQ6gE90.net
まあエンジン、シャーシそのままで
エセフルモデルチェンジみたいな流れは今後続くだろうね

956 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 17:46:44.62 ID:cZuqGhhA.net
>>953
もうシフトレバー無くなるんじゃね?

957 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 17:48:35.89 ID:N8bdXLdj.net
まあ、N-BOX+の荷室構造が復活するのは嬉しい。なんせ荷室が5パターンにトランスフォームするからね。

958 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 17:49:39.05 ID:hGyvZDyU.net
>>957
それまじ?どこ情報?
まじなら嬉しいなぁ

959 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 18:00:28.19 ID:Ik2N+ny6.net
>>952
むしろ軽でそういう人にも配慮されてる車なんてあるか?

960 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:01:18.42 ID:YKIYgtRY.net
本格ハイブリッドってなに?
ハイブリッドってエンジンとモーター積んでりゃ何でもハイブリッドよ
日本だけだよハイブリッドに本物とか偽物とか言ってんのは

961 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:03:54.70 ID:6uWhnPXt.net
次期エヌボックスはキープコンセプトらしい
いい加減エヌボックスのスタイルも飽きられるかもね
ライバルも多いし
次期スペーシアが電パ搭載してきたらヤバいのでは?

962 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:08:26.38 ID:BOQ6gE90.net
マイルドハイブリッドはなんちゃってハイブリッドだと思ってるよ
電気モーターだけで駆動する事が本格ハイブリッドだと思ってるよ俺は

963 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:08:45.94 ID:lqktorAk.net
他社はシートデザインと後席アームレストを追加するだけでも結構変わると思うんだが何であんなチープなデザイン(カスタムのほうでも微妙)なんだろう?

964 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:09:03.32 ID:nD4IeiyJ.net
スズキのマイルドハイブリッドとトヨタの
プリウスとかに使われているハイブリッドは明らかに違いあるだろ
マイルドの方は昔のルーター位の大きさのバッテリーだぞ。

965 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:18:40.11 ID:Ont4J0v1.net
ハイブリッドはいらないし、次期型でも付かない純ガソリン車。

966 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:30:33.57 .net
>>960
早漏?

967 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:34:05.31 ID:4KZQt5IL.net
>>960
流石に無知蒙昧
情弱過ぎるだろw よくそんなんで書き込めたなw

968 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:36:39.18 ID:/3TjgdkH.net
小排気量、省資源、省スペースの軽は元々究極のエコカー
国内でしか販売しなくて海外のガス・騒音規制のくびきは関係ない存在なのに
日本メーカーは律儀に進化させてきた
超小型車にはメリットよりもデメリットが勝るハイブリッドを載せて
あたかも商品力を高めたフリをするよりも
ホンダのように俺は関係ないよ、という姿勢で実をとる姿勢の方が共感できる
軽ターボなんてガンプラみたいな凝り性の世界だ

969 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:40:27.47 ID:VU8VsZA+.net
軽自動車にハイブリッドは不要なのかな?

970 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:43:08.83 ID:4KZQt5IL.net
個人的には
軽クラスならマイルドハイブリッドで十分だと思うよ
むしろマイルドハイブリッドが合ってるというべきか
その辺スズキは上手くやってたと思うんだけどね
今頃マイルドハイブリッド()とか言い出してる欧州車の20年先を行ってたw

971 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:51:35.08 ID:C+ZKhss3.net
ハイブリッドハイブリッドって
なんで軽自動車なんかにハイブリッドとか求めるのかね

やっぱり軽自動車と言えば昔の2ストエンジンかマツダのシャンテみたいなロータリーエンジンを積んでほしいね
燃費向上なんてクソくらえですよ

972 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:54:53.83 ID:BOQ6gE90.net
軽自動車に求めると言うか
新車で新型買うんだから新機能を求めてるだけかな
ハイブリッドが特別欲しいわけではないけど
N BOXがハイブリッド非搭載で
スペーシアが本格ハイブリッドなら考えるって話
360も載せて欲しいな
シャーシとかエンジンが既存の物なら
今ある最新技術を盛って欲しい

973 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 19:59:44.39 ID:cZuqGhhA.net
>>969
まずさ、軽量で燃費も良くて税金の安い軽自動車にハイブリッドを導入したとてメリットが無いんだよ
そして軽のスペースに本格的なハイブリッドなんて無理なんだからなんちゃってハイブリッドしかあり得ない。
しかもせっかく低排気量で燃費いいのに車重も重くして燃費悪化させて何してるの?って感じだわ

974 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 20:03:44.76 ID:C+ZKhss3.net
やっぱり軽自動車何だから軽くないとね
ボディはアルミエンジンはロータリーですよ

975 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 20:09:32.69 ID:N8bdXLdj.net
5月に新型ミライースが投入されるからそれで他車の動向を探る事できる。
なんでも軽自動車初のリヤドアの取手がない?一体型のやつ採用してかなりデザインがすたいりっしゆみたい

976 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 20:13:06.98 ID:xWal585K.net
>>967
世界がアシストハイブリッド全盛だからTHSが偽物ハイブリッドって言いたいのか

ふーん

977 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 20:18:23.10 ID:N8bdXLdj.net
ただスズキってインドでは頑張ってるが、日本では片手間で?グリコのオマケみてーについでにやってる印象。日本でしか売れない軽自動車にわざわざハイブリッド開発するだろうか?

978 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 20:21:55.64 ID:zn8xPVM8.net
軽屋さんなのに軽売らないでどうすんねん
インドで売ってるスズキ車もベースは全て軽の技術の応用な

979 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 20:27:52.50 ID:4KZQt5IL.net
>>976
>世界がアシストハイブリッド全盛()
スズキの20年周回遅れで、ぜ。ん。せ。い。てw

トヨタハイブリッドは、レシプロエンジン開発以来の大発明品だよ
ほかは、パチもん

980 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 20:39:21.15 ID:lqktorAk.net
テストカー目撃情報がピタッと途絶えた…早く…早く…

981 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 21:09:08.81 ID:VU8VsZA+.net
三重ナンバーでしたね
本田技研鈴鹿製作所は鈴鹿ナンバーである

982 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 21:13:44.87 ID:rXc0D1s4.net
仮ナンバーで鈴鹿はない

983 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 21:28:30.34 ID:NcutXcxz.net
>>968
軽をハイブリッドにするメリットってアイドリングストップの煩わしさを軽減するってのがあったけど
アイドリングストップ自体がなくなりつつあるから軽はガソリンエンジンで効率を高めていくってのが最良の選択だと思う

984 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 21:33:01.89 ID:BOQ6gE90.net
今でこそアイストいらねって流れができつつあるけど
ちょっと前まではアイストがエコの最新技術としてほとんどの車についてた
ハイブリッドもいいかどうかエコとかは建前で
車売る宣伝文句の1つとして売り出すから良い悪いで判断はできないな

985 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 21:36:50.26 ID:BsxHMVFm.net
NBOXのフルモデルがゴミだったらルーミーのイースマートハイブリッド買うわ

986 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 21:42:52.92 ID:VU8VsZA+.net
エクステリアデザインがわかるのは大体いつ頃でしょうか?
ゴールデンウィークの頃にはハッキリするのかな?

987 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 21:53:06.52 ID:JBXXuNE6.net
>>983
軽の車体に大きなバッテリー乗せてもデメリットの方が大きすぎる

988 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 21:55:33.97 ID:lqktorAk.net
早く詳細知りたい
納期長いなら下調べいろいろしておきたいし

989 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 22:04:02.93 ID:N8bdXLdj.net
テストカーから5ヶ月後発売がいままでの流れだから5月には詳細分かってる。

おそらく好評のデリカミニにガチンコ勝負でぶつけるつもりなんだろうな。

990 :阻止押さえられちゃいました:2023/02/28(火) 22:17:09.36 ID:SLFlHd3N.net
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.183
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1677590199/

すれたてたよ

991 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 00:22:21.34 ID:EO9BoEKd.net


992 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 00:23:55.69 ID:RozAB3sJ.net
あんま5chの仕組みしらないんだが保守しなくても落ちないのか?

993 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 00:40:02.87 ID:t/2dCH87.net
軽のストロングハイブリッドなんて無理があり過ぎる
そもそも660ccは実用範囲ギリギリの動力性能
その程度の排気量に大型バッテリを背負い
充電も任されたら全然走らない
xEVならBEVしか選択肢がない
(例としてサクラは航続距離で却下)

994 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 01:31:09.37 ID:EpNujH7W.net
ハイブリッドというかモーター駆動を燃費や環境のためと考えるんじゃなく、ターボやスーチャーのような出力補助装置と考えると良いと思うんだけどね

995 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 02:47:37.65 ID:003AyJ2D.net
https://autos-pctr.c.yimg.jp/E8AMlYWU4zGKe4isosZ0gb2D0DgzZwi7cGz3rEpAawbUfQD9TfBZw8UYjrmRUMTnrn9Mg-uxeFdC7ozQatbKL4Z_Om93R6X7wN9SFuVa0NNRS_dihsfqaHXT32uGwcMfZdJ3sYTve2kxU5i8rQnXHU0iwSjpgZXTJn_Wovhf4_dVDhB3TPg-eAv3gQngLfyg

996 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 03:04:52.21 ID:xtxzJK0r.net
ださっ

997 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 04:00:21.85 ID:EpNujH7W.net
>>995
これはセンス悪すぎる

998 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 05:29:52.03 ID:EO9BoEKd.net
ダサいな
これはJOYやな

999 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 06:25:08.91 ID:EO9BoEKd.net
うめ

1000 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/01(水) 06:25:21.20 ID:EO9BoEKd.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200