2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイハツ不正 総合 9台目

1 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:41:25.31 ID:7gYmnbHp.net
ダイハツ工業(株)の型式指定申請における不正行為の報告について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004998.html

■経済産業省
【消費者相談室】
消費者からの相談の受け付け
03-3501-1511(代表)
受け付け時間:月曜日~金曜日(祝日は除く)10:00~16:00
http://www.meti.go.jp/

■内閣府 
消費者契約法、製造物責任制度(PL法等)についての情報
http://www.cao.go.jp/

■国土交通省
リコール関係、自動車の点検等についての情報
http://www.mlit.go.jp/

■国民生活センター 
【相談部】
消費者からの相談の受け付け(メールによる相談は受け付けておりません)
03-3446-0999
受け付け時間:月曜日~金曜日(祝日は除く)10:00~12:00、13:00~16:00
http://www.kokusen.go.jp/

■全国の消費者センターへのリンク(国民生活センターのホームページ内)
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

■自動車製造物責任相談センター 
自動車の品質に関わる相談の受け付け
0120-028-222
受け付け時間:月曜日~金曜日(祝日は除く)10:00~12:00、13:00~16:00
FAXやメールによる相談も受け付けています(詳細はホームページ内を参照)。
http://www.adr.or.jp/

□ダイハツリコール情報
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/index.htm
□ダイハツ工業 認証申請における不正行為に関するお問合せ(専用ダイヤル)
フリーコール:0120-055-789
受付時間:9:00~21:00


前スレ
ダイハツ 総合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1703042366/
ダイハツ 総合 2台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1703128993/
ダイハツ不正 総合 3台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1703410896/
ダイハツ不正 総合 4台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1704055772/
ダイハツ不正 総合 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1704897181/
ダイハツ不正 総合 6台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1705378405/
ダイハツ不正 総合 7台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1705816786/
ダイハツ不正 総合 7台目(8台目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1705818642/

2 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:44:33.58 ID:8CjNk6jK.net
【注意喚起】

これ以上騙されないように
発表された174件はダイハツ不正の極一部でしかなく
これから始まる信頼回復ショーも虚構の茶番劇に過ぎない


> 第三者委員会の話だと、それだけではないだろうと…彼らが掘り起こしただけでこれなので、かなり根深い大きな問題だと思いますね。
https://www.fnn.jp/articles/-/633310?display=full

https://i.imgur.com/AJOn7EY.jpg

>  不正問題についてダイハツ工業は組織防衛に入った──。ダイハツ工業の不正を調べた第三者委員会が2023年12月20日に公表した調査報告書(報告書)。その中身を自動車業界の人間が読めば、ダイハツ工業の思惑が見えてくる。同社が今、考えているのは不正への反省でも真因(問題を引き起こした本当の原因)の追究でもない。ただ、会社を守ることである。

>  第三者委員会は調査に約7カ月もかけていながら、生々しいクルマづくりの現場の実態を知らないため、不正の本丸に切り込めなかった。同委員会の貝阿弥誠委員長が自ら、調査には「限界がある」と認めている。そして、ダイハツ工業はそれをよいことに、「本当の事」を言わずに隠蔽を決め込んだ。こうして出来上がったのが、「ダイハツ工業の言い分を表層的になぞっただけの報告書」というのが、クルマづくりの専門家の見立てである。

>  ダイハツ工業の不正体質は重篤の域に達している。報告書は最も古いもので1989年に不正行為があったと記述した。実に34年間も不正を継続し、かつ隠蔽し続けてきたということになる。しかも、この期間はあくまでも今回の調査で判明した年数だ。今回の調査には「任意調査の限界や証拠の散逸などに伴う限界」(報告書)があるため、もっと以前からダイハツ工業は不正に手を染めていた可能性も考えられる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08746/

https://i.imgur.com/JkaPqP8.jpg

3 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:48:22.90 ID:8CjNk6jK.net
ダイハツ「悪質不正」を生んだ「車は妥協の産物」という認識《元従業員が証言》 管理職は「運転が下手なヤツは死ねばいい」
https://bunshun.jp/articles/-/68095

> 社内では『車は妥協の産物』という認識のもと、『とりあえずこれでいいや』で発売後に不具合が出たら設計変更するというプロセスが長年行われていました。
ある意味、客は“人柱”だったのです。

> 「ある若手が『自動ブレーキは搭載しないのですか?』と質問したところ、管理職が『自動ブレーキ? ブレーキは自分で踏めばいいよ。運転が下手なヤツは死ねばいい』

4 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:49:59.50 ID:8CjNk6jK.net
ダイハツの不正発覚により、オランダで被害者団体がダイハツへ5,000万ユーロの損害賠償を請求。
https://dutchlife.net/2024/01/07/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E7%99%BA%E8%A6%9A%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%A7%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E5%9B%A3/

オランダのダイハツへの被害者団体「ダイハツクレーム」は、ダイハツに対し、1989年以来のクラッシュテストの不正が発覚したことから、5,000万ユーロ以上の損害賠償を求めている。

ネガティブなニュースにより、ダイハツの乗用車の価値が25%下落すると予想されるとダイハツクレームは述べ、彼らは所有者が車の価値減少に対して補償されるべきだと主張している。

ダイハツクレームによれば、オランダにはダイハツブランドの車が49,000台以上走行しており、この問題はトヨタIQの所有者にも影響を及ぼす可能性を指摘。ダイハツはこの車にパーツを供給しており、オランダにはトヨタIQが3,000台以上登録されている。

ダイハツクレームは「ダイハツは日本でも最も信頼性のある自動車メーカーの一つとして知られていましたが、今回の件でそれが事実ではないことが明らかになりました。ダイハツの欺瞞は広範であり、例えば、公表された報告書によれば、ドライバーシートとエアバッグの安全性についてのテストは一切行われておらず、その代わりに助手席のデータが使用されていた。」と述べている。

ダイハツは今週初めに、少なくとも1月まで新しい車を納入しないと発表。グループはまず自らの事務処理を整えることを望んでおり、親会社のトヨタは以前に、ダイハツが被っている損失の補償に協力する意向を発表した。

現在オランダでは、ダイハツは中古車のみが販売されている。ダイハツは2013年にヨーロッパでの車の販売を停止したが、オランダでは今でも数十の中古車専門店などがダイハツの車を取り扱っている。

5 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:50:43.22 ID:8CjNk6jK.net
悲報
ダイハツ、部品代を10倍に値上げ

http://i.imgur.com/5CgSvUW.png

6 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:52:40.22 ID:8CjNk6jK.net
ダイハツの報道されない前科のひとつ


使用段階における自動車の排出ガス性能に関する調査結果について
~ダイハツ・ムーヴ等の燃料制御プログラムに改善すべき点が見つかりました~ 2007年
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/091219_.html

国土交通省の型式指定の審査の際に確認した値(認証レベル)よりも多いとの判定結果

7 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:54:16.03 ID:8CjNk6jK.net
084 阻止押さえられちゃいました 2024/01/03(水) 18:26:25.52 ID:cHCP/yhp

みんなーおはよう('ω')ノ✨
K3はダイハツののネイキッドに
乗っているので近年のダイハツ車
の不正は薄々感じていました😟
けれども、第三者委員会の調査
報告書の内容は、予想をはるかに
超える有様でした😱
製造エンジニアとして思うところ
を動画にしたのでご参考までに🙏
https://youtu.be/EnU9C4Va3CY

https://twitter.com/.../1742349556480614599

8 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:55:05.44 ID:8CjNk6jK.net
297 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/20(水) 20:56:12.12 ID:2WKo3eAi
>>
その期間にハイゼットアトレー、アトレー7、ハイゼットトラック特装車、ハイゼットトラックジャンボ買ってるわ
ハイゼットアトレーは高速走行中にDVVTの固着でアクセルオフでエンストし、エンジンがかからなくなった


298 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/20(水) 20:57:47.91 ID:16Y5j4jz
タダでもいらねえよこんな車


301 阻止押さえられちゃいました 2023/12/20(水) 21:19:19.00 ID:YsF+a0fS
>>
先代ハイゼ末期のリコールも相当胡散臭かったな
高速でバンの事故おきてから泡食ったようにリコール出してたが、あの対策内容はどうみてもダイハツ製ATの欠陥を長年隠し続けてたのがバレバレだったよな
なぜオーナー達はだんまりなのか不思議で不気味で当然新型アトレーも買わなかったがこの不正報道で全て確信に変わったわ
ダイハツは一回潰れたほうがいい


315 阻止押さえられちゃいました 2023/12/21(木) 12:15:11.83 ID:gff4d2WI
空気圧足りて無いタイヤで速度計試験を行った
規定量より少ない水の量でデフロスト試験を行った
ヒップポイントが規定値に収まるようシートを加工して衝突試験を行った
規定未満の操作力、初速度で制動試験を行った
前面衝突試験助手席頭部加速度データの差し替えを行った
慣らし距離が規定未満の車両でライトレベリング試験を行った


317 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/21(木) 12:36:39.77 ID:4NhsPnsM
>>
DVVTの固着の時は割と頻発してたのにリコール出さずに有償修理
8年以上経ってから、10年までの1年ちょいの期間に壊れた場合は無償修理します
それ以前も以後も有償修理です
症状がしっかり出てないなら修理しません
だったんだよな
おちょくってるとしか言いようのない対応ではあった

9 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:55:55.67 ID:8CjNk6jK.net
【ダイハツを語る上で絶対に忘れてはいけない事】

https://i.imgur.com/POQe3Xd.png
https://i.imgur.com/h8TEyge.png
https://i.imgur.com/XlamVEL.png
https://i.imgur.com/7jWIKAe.png
https://i.imgur.com/xhu2Rdu.png
https://i.imgur.com/MkPBYZ9.png
https://i.imgur.com/K37FJdI.png
https://i.imgur.com/YEuqu19.png

https://twitter.com/kskichi313/status/1738144484041662498
(deleted an unsolicited ad)

10 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:56:49.84 ID:8CjNk6jK.net
55 名無しさん@そうだドライブへ行こう age 2023/12/30(土) 20:57:14.67 ID:n2OdSBEo0
みんな、お詫びの手紙来た?

https://i.imgur.com/lZW9RO4.jpg


59 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/12/31(日) 06:38:14.74 ID:ujV6rP0m0
>>55
この文面、自社ホームページトップのただのコピペやん
こんなことまで手抜きすんだ

11 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:57:23.97 ID:C9J2E5Zs.net
ミラで室内長をごまかしていた事がバレて、カタログ修正したことも合ったはず。

12 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:58:14.98 ID:8CjNk6jK.net
931 阻止押さえられちゃいました 2024/01/10(水) 17:33:26.31 ID:wPj7xQOW
>>
> 検証を行う中で、キャスト/ピクシスジョイの側面衝突試験における「乗員救出性に関する安全性能(ドアロック解除)」が法規に適合していない可能性も判明いたしました。現時点で、本件に関係する事故情報は把握しておりませんが、徹底した技術検証と原因究明を行っており、速やかに必要な対応を実施してまいります。
https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/20231220-3.html


少なくともキャスト/ピクシスジョイについてはリコールなり補償・賠償が発生しそうな現状で
もし法規に適合しない車を販売したとなればユーザーからの集団訴訟、さらに過去の事故絡みの訴訟まで起こされる可能性がある

そこで先手を打ち部品代の法外な値上げから売却・廃車を促進させ対象ユーザーと訴訟リスクを少しでも減らそうとしてるんじゃないのか

速やかに必要な対応を実施、とダイハツ自身が言うところの「対応」の一つなんだろう

13 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:58:59.73 ID:8CjNk6jK.net
933 阻止押さえられちゃいました sage 2024/01/10(水) 18:15:47.83 ID:fWKh5fNc
エコカー補助金の時の大規模悪質燃費詐欺発覚も
グレード体系を一新したので燃費表記も変わりました。
という曲芸で乗り切ったが
今度は部品代金高くしたから長く乗ると損になるよ。と
問題車両の乗り換えや廃車を促進させる大技ですか
問題発覚からさんざん協議して
ユーザーに向けて最初に打ち出した施策がコレって
本当に凄い会社だよダイハツは

14 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 07:59:57.67 ID:8CjNk6jK.net
前乗ってた新型コペン売ろうと思った最初のきっかけって対向車の奴がヘッドライト眩しかったらしく、信号待ちの時に降りてきて胸ぐら掴まれてマスク引きちぎられた事なんよね......
結局ダイハツ不正のせいだったんだけど。
https://twitter.com/Cranberry_sky_/status/1745004198079705155
https://i.imgur.com/R1ab48z.jpg
(deleted an unsolicited ad)

15 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:00:21.52 ID:8CjNk6jK.net
国土交通省の発表書類最終行

「(注) 取消しの日までに製作された自動車については、
  型式指定の取消しの効力は及ばないものとする。   」

国土交通省「ユーザーは逝ってヨシ!」

16 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:03:15.90 ID:8CjNk6jK.net
@
初売りで妻の車を見に行ったついでにタフトの下取り査定してもらった結果、日産は査定せず0円、トヨタは100万円とのこと。今がダイハツの売り時かな

@
嫁さんが昨年9月に178万円出して買ったダイハツ車の下取り金額が105~115万円程度と言われて、ショック受けました。さらにこの先衝突してもエアバッグ開かないかもしれない恐怖を抱えて、精神的に追い詰められてます。

17 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:03:59.40 ID:8CjNk6jK.net
613 名前:ノーブランドさん (ワッチョイ cbad-2STM [2400:4052:8020:3700:*])[sage] 投稿日:2024/01/16(火) 13:21:44.50 ID:e3646/cl0 [1/3]
ホンダの軽に乗り換えようとダイハツのタントを
下取りお願いしたら御引取できません言われた(´・ω・`)

18 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:05:12.55 ID:gb31L7cx.net
【経営陣も関わり30年以上続く不正】

飯田)今回の問題をどうご覧になりますか?

国沢)自動車産業のこれまでの事例だと、フォルクスワーゲンが「ディーゼルゲート」という大きな不正を起こしたのですが、それに匹敵するほど規模が大きく悪質な不正ですね。

飯田)不正は1989年からあったと言われています。30年以上にわたって行われていたのでしょうか?

国沢)ダイハツのプロパー役員・トップ経営陣が若いころから始まっているので、上の人がまったく知らないわけがないと思います。経営陣まで関わっていると考えていいでしょう。

19 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:05:36.28 ID:gb31L7cx.net
【6年半が経つのに「わからなかった」とは言えない奥平社長】

飯田)まさにガバナンスの問題ですか?

経済アナリスト ジョセフ・クラフト)まさしくガバナンスです。個人的に不快だったのは社長のコメントです。確かに「経営陣の責任」とは言っているのですが、「しっかりした現場だと思った」とか「プレッシャーがかなり大きかったのだろう」など、間接的に「現場が悪い」と言っています。その部分もあるかも知れませんが、社長だけでなく、経営陣全体の責任をより重く受け止めて欲しいですね。個人的には、あまりいい会見ではなかったと思います。

飯田)奥平社長が苦しい立場だったところもあるのですか?

国沢)奥平さんが社長になってから6年半が経っています。6年半いて「わからなかった」という言い逃れはできないし、私も「それはないのではないか?」と思いました。

20 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:06:05.47 ID:gb31L7cx.net
【長ければ1年は車を売ることができなくなる】

飯田)OEM(相手先ブランド製造)も含め、ダイハツはトヨタやマツダなど、いろいろな会社のものを請け負っていますよね。

国沢)トヨタだけでも約22車種あり、日本だけでなく海外の車も含まれるので、すごい量ですね。

飯田)今後、どのような展開になりますか?

国沢)とりあえず現在つくっている車、これから売る車はすべて売れなくなると思います。事実上、認証取り消しのようなものなので、これからナンバーを取ることはできません。おそらく認証取り直しになると思います。そうすると最短でも半年ぐらい、長ければ1年は売ることができないですね。

飯田)経営には確実にダメージが出ますね。

国沢)大ダメージで、いままでにないくらいの規模になると思います。

21 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:06:46.09 ID:gb31L7cx.net
【過剰な品質要求や納期が原因ではなく、外注に出すなど金を出したくないという「ケチな体質」から出たもの】

風通しのいい組織や余裕のある品質幅、納期にしていくことが大切ではないかと思いますが、競争社会なのでいろいろなところで、こういうことがあるのでしょうね」とご意見をいただきました。開発期間の短さも第三者委員会の報告書から指摘されていたようですが、これから先、変わっていくものですか?

国沢)それは言い訳だと思います。例えば「お金がないから犯罪に手を出した」というのは、犯罪者の言い訳ですよね。自動車業界は夢をつくる業界なので、忙しければ技術者を雇えばいいし、時間がなければ外注に出してテストすればいいだけの話で、そういう言い訳が通用する業界ではありません。

飯田)夢を売る業界。

国沢)だから第三者委員会への言い訳を見て、全然視点が違うなと思いました。どの自動車メーカーも新しい技術や環境技術を入れたり、電気自動車を開発する必要などがあり、大変なのです。でも、そういうことから逃げてはいけない業界です。お金を使えばいい話なので、そのお金を出したくないという考えがダイハツの根源的な問題ですね。ケチなのですよ。

22 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:07:08.09 ID:gb31L7cx.net
【すべて入れ替えて会社をつくり変える必要がある】

飯田)そうすると、解体的出直しを行わなければどうしようもないですか?

国沢)約30年前から不正している人たちが上にいるわけですから、何とかして全部入れ替えたり、形を変えないと無理です。すべて見直して中身を入れ替えるぐらいの気持ちで会社をつくり変えなければダメだと思います。

飯田)時間が掛かりそうですね。

国沢)時間は掛かるでしょうね。ただ、しっかりやらないと関連企業の人たちも困るので、早く行うべきです。

23 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:07:59.60 ID:0V/F34Re.net
3車種型式指定取り消しへ ダイハツ認証不正で国交省 悪質と判断、是正命令も
2024/1/16 12:16

 ダイハツ工業が自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証申請を巡り不正をしていた問題で、斉藤鉄夫国土交通相は16日の閣議後記者会見で、衝突試験の際、車両に加工をする悪質な不正があったとして3車種の型式指定の認証を取り消す方針を明らかにした。

 道路運送車両法に基づく行政処分で、国交省は同社側の意見を聞く「聴聞」を23日に実施する。斉藤氏は、抜本的改革を求めて同法に基づく是正命令を16日に出すと明らかにした。午後にもダイハツの奥平総一郎社長に命令書を手渡す。

 斉藤氏は会見で「自動車認証制度の根幹を揺るがし、日本の製造業の信頼性に関わる大きな問題だ」と述べた。国交省によると、型式指定取り消しは日野自動車、豊田自動織機に続き3例目となる見込み。3車種は、ダイハツ「グランマックス」と、トヨタ自動車ブランドで生産している「タウンエース」、マツダブランドの「ボンゴ」。衝撃でエアバッグが作動するかどうか確認する必要があるのにタイマーで自動的に作動させた行為が悪質と判断された。

24 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:11:50.99 ID:0V/F34Re.net
「現在のダイハツに自浄能力はない」
現役管理職が決死の告発
「社内は不正を“悪いこと”だと思っていなかった」
ミライースが生んだ〈嘘のスパイラル〉
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7752

25 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:12:29.61 ID:0V/F34Re.net
 昨年12月に発覚した日本を代表する自動車メーカー「ダイハツ工業」で30年以上にわたって行われていた組織的不正。「週刊文春電子版」はこれまで3回にわたり、「《深層レポート》ダイハツ『不正30年』の病根」と題し、現役社員や元社員の証言をもとに、同社で永らく不正が行われてきた背景を報じてきた。

「週刊文春電子版」で連載を開始した昨年12月以降、編集部には無数のダイハツ関係者から情報が寄せられてきた。

 今回、取材に応じたのは、ダイハツ経営の裏側を知る現役管理職である。

26 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:13:01.23 ID:0V/F34Re.net
「第三者委員会での聞き取りが行われたのは、不正が報告された部署の管理職やその周辺の社員など、ごく一部のみ。これまでに内部通報を試み、飛ばされて辞めていった者は数知れず、社員は怖くて本音を言い出せない環境にある。今回不正が明るみに出たのも国交省が動いた外圧があったからで、現在のダイハツに自浄能力はない」

「第三者委員会での聞き取りが行われたのは、不正が報告された部署の管理職やその周辺の社員など、ごく一部のみ。これまでに内部通報を試み、飛ばされて辞めていった者は数知れず、社員は怖くて本音を言い出せない環境にある。今回不正が明るみに出たのも国交省が動いた外圧があったからで、現在のダイハツに自浄能力はない」

27 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:35:08.18 ID:+xhuKDxn.net
ダイハツ、国土交通省から是正命令・型式指定取消を受けたことについて現状説明
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1561471.html

>新たに14件の不正行為(試験車両に不適切な加工を行なう不正行為を9件、規定と異なる試験装置を使用する不正行為を5件)を確認した。

28 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:37:39.82 ID:+xhuKDxn.net
0342 阻止押さえられちゃいました 2024/01/17(水) 20:15:39.01

ダイハツがやるべき事は過去のダイハツ車の事故について、
死亡や重傷化・重体化・後遺症の悪化にダイハツの不正が関わっていないことを証明すること
それが出来ないなら全ての事故について賠償金を支払うしかない
それで潰れるなら「人命に関わる製品で詐欺行為による利益を得ていた」ダイハツの自業自得
少なくとも犯罪行為による役員報酬・管理職手当ては過去に遡って没収するのが当然

29 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:39:51.39 ID:+xhuKDxn.net
0371 阻止押さえられちゃいました 2024/01/17(水) 21:49:16.24
>>
規模がデカいから見逃してくれるなら巨悪はやりたい放題だろ

ダイハツみたいな腐敗クソメーカーが淘汰されるのが健全な市場
長期的に見れば誠実な他メーカーがその分伸びるわけで日本の自動事業界にはプラスになる
短期的な痛みに構うとダメ

30 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 08:50:44.35 ID:Glks8NGy.net
命に係わる自動車の不正は許されないが
こうも同じやつの連投が続くとタダの正義マンにしか思えなくなる

31 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:03:53.02 ID:DQBnafbn.net
ミラの室内長 カタログデータが変だと他社から指摘されて、しれっとカタログ修正
ミラのブレーキローター 実車はスペック表より劣る仕様のまま販売
インテリジェント触媒 国交省の抜き取り検査で、ダイハツ車だけが基準を満たしていないことが発覚
カタログ燃費 これもしれっとカタログ修正、片っ端から悪化
DVVT 走行出来なくなる故障続出なのにリコールしないで、クレームつけた客にだけ延長保証対応
KF 言わずと知れた欠陥エンジン

32 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:04:16.76 ID:987wOEza.net
0899 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 00:34:00.27
ダイハツのステマ力は業界1だからな
ミライースもない時期のミラをe燃費一位にして
プリウスを破る波乱とかニュースになったら
次回の集計で急に圏外に消え去ったり
同じ部品を使用していて同様の状況だった
テールランプ球切れ問題をスズキ車特有の症状のように情報操作したりとか
ネットなんかで作り上げられる情報は
あらゆる情報が嘘だと思っておいたほうがいい

33 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:05:43.70 ID:987wOEza.net
0901 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 00:50:31.68
>>
mgxで記事になってたが下請けが作ったソケットパーツの問題で
同時期のダイハツ車も同じパーツを採用していて
同様に球切れ多発の状況だった
実際に全く同じ対策部品も販売しているが
割引価格で販売しているスズキに比べて
ダイハツは定価販売だとか

34 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:12:38.09 ID:zLJZSWoc.net
0059 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 23:50:10.62

● 2009年. 4月 燃費の下方修正

  比較 7代目ミラ Xリミテッド CVT FF

    25.5km/L 2008年12月 Xリミテッド
    24.0km/L 2010年. 4月 Xリミテッド
    http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA/

ダイハツ燃費偽装のときのマガジンX
このあとパッタリ。
http://i.imgur.com/7hWOrdl.jpg

35 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:13:25.59 ID:zLJZSWoc.net
0064 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 00:19:20.00

>>
当時ダイハツ系のスレで
国土交通省の指導が入ってほとんどの車種の燃費が下方修正される事になるが
大企業の口添えで大事にはならない模様
といった書き込みがあった
丁度買い替えのタイミングでダイハツ車を好意的に候補に入れ
いろいろなスレを見ていた自分は
ハァ?んな訳あるかよ!と思っていたが
その後その通りの事となって心底失望した。

今思うとこの書き込みも不正体質に苦悩する社員の決死のタレコミだったんだろうな…

36 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:14:40.36 ID:zLJZSWoc.net
0073 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 08:35:10.20

性能が基準ギリなのかカタログ通りなのか、それはユーザーに知らせないとダメだよな
そして騙してたのなら騙してた分の差分は保障しないとね
能登半島地震みても古い建築基準で建てられた家が倒壊してるわけで、最近買ったのに基準満たしてません倒壊してたらゴメンネ★じゃ許されんでしょ

37 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:16:51.18 ID:zLJZSWoc.net
0077 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 11:09:01.36
 
● トヨタ bB 2代目 排ガス下方修正

  発売当初 DBA(平成17年度排ガス規制の75%低減)
  途中途中 CBA(平成17年度排ガス規制の50%低減)

  平成17年度排ガス規制
    2005年12月 75%低減 型式当初 DBA
    2010年. 7月 50%低減 型式途中 CBA

    https://www.toyota.co.jp/jp/environmental_rep/06/download/pdf/report06_p42_p44.pdf#page=2
    http://www.mlit.go.jp/common/000031495.pdf#page=9

38 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:20:40.72 ID:d3D+fmmU.net
0140 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 22:06:54.45

全ては傲りからきている。
一連の振る舞いを見ればわかる事ですね。
5月にロッキー ライズの不正発覚、その後内密に他の車種も調べ始めたか(最初から分かっていたのでしょうね。)
年末に公表、約8ヶ月隠蔽!その間被害者をネズミ講の如く増やした。
何故車種ごとに不正発覚した時点で受注、生産停止にしなかったのですか?
公表、停止してれば買わなかった人は多くいたのではないでしょうか?
自社の損害を軽減する為に公表を遅らせたのではないでしょうか?
挙句の果てには社長自ら安心してお乗り下さい。テメーはダイハツ車に乗ってるのか!
親会社のトヨタは他人事の振る舞い。
公表は年末のどさくさに紛れ公表。透けて見える企業体質!
完全にユーザー無視!傲慢で傲りでしかない

39 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:22:48.60 ID:OIjWa6J6.net
完全に鎮火しちゃったな。さすが日本人だわ。

40 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:30:48.70 ID:eufWcJad.net
0203 阻止押さえられちゃいました 2024/01/23(火) 20:54:34.69
ふと思ったけど今回ダイハツ勤務の震災被災者もおそらくいるよな
何世代分もの不幸を一身で受けてかわいそうだなホントに


0204 阻止押さえられちゃいました 2024/01/23(火) 21:02:12.33
なんで不正メーカー社員に同情してんの?
騙されてダイハツ買ってなんの補償もされないままの被災地ユーザーのほうがかわいそうだろ


0205 阻止押さえられちゃいました 2024/01/23(火) 21:07:02.18
だよな( -ω-゛)σ

41 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:34:04.80 ID:Gl6ssjDt.net
まあ折角のチャンスだから株価も高いし今のうちに膿を全部出した方が大吉
腐ったミカンを一箱に集めて処分するのが最良よ

42 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:37:47.35 ID:eufWcJad.net
0256 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 12:48:20.63
生産再開よりまずは既にユーザーが買ってしまって道路を走ってしまっている車に対する対応と補償が先では


0261 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 14:13:38.56
そもそも再度テストして問題が発覚して認識取り消し、ただし既に売れた分は対象外とするって意味分からん

43 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:38:29.36 ID:eufWcJad.net
0281 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 18:23:19.10
ダイハツに上手く隠蔽されてた第三者委員会はお話にならない
国交省もトヨタに忖度しててまるっきり使えない
この腐りきった構造にNOを突きつけられるのは消費者だけだな


0285 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 18:51:21.01
国交省に新たに14の不正を指摘された、という時点で第三者委員会の調査結果は信憑性を失った
憶測でも何でもなく、これが客観的な事実だよ


0286 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 18:51:59.09
それこそ調査報告書を読めばわかることだが、もともと第三者委員会自身が調査の限界を示している
あまりにも長い期間に渡る不正であり、過去の証拠の散逸や当事者の記憶の曖昧さなどから全てを掘り起こすことはできなかった、とはっきり記述されている


0290 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 19:18:22.97
>>287
その通り
過去の不正や隠蔽が全て暴露され長い時間をかけた正当な裁きを受けない限りは、この先どれだけ上っ面を整え着飾ってもダイハツ製品を買うことはないな
消費者としてこんな茶番で終わらせることは有り得ない

44 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:42:05.09 ID:eufWcJad.net
0292 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 19:41:18.11
>>291
テュフが過去に販売されたダイハツ車の中から無作為抽出で試験したのかね
違うだろ?
事が発覚した後にダイハツトヨタが用意した車両で安全性を確認させられただけなら何のお墨付きにもならないんだよ
これは先の国交省の公開試験と同じトリックだよな


0293 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 19:41:50.88
過去から今まで実際にどうだったのか?
どれだけ明るみに出ていない安全性に関わる誤魔化しや隠蔽があるのか?
この点が検証されず闇に葬られる流れが見えてきた時点で、ダイハツ製品を受け入れるという選択肢は永遠に無くなったんだよ


0295 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 19:43:08.49
わかりやすく言うと、ダイハツとその界隈は限りなく胡散臭い、という事だ

火消しは徒労
お疲れさん

45 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:43:15.42 ID:TAg3bUX5.net
またID変えてキモ過ぎ
単なる暇人だろ

46 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:44:44.40 ID:TAg3bUX5.net
>>41
トヨタの株価が高いってことだろ

47 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:46:15.27 ID:YOwZ7VG0.net
ガイジン以外は日本の自動車メーカーを応援しよう

48 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:46:53.53 ID:xyr7Bigt.net
>>30
ダイハツの分が全部スズキと日産三菱に集まってるってさ
推理小説で探偵は、(この中で誰が一番得をするか?)「犯人はお前だ!」ってね


あ…

49 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:53:09.76 ID:EvgxtvA8.net
なんか三年落ちタント見積もり出したら
購入時 150
買取査定50万なんだけどこんなもん?

50 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:55:53.29 ID:YGhxEv+r.net
0304 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 22:17:10.27

皆さんお忙しい中、正義のための投稿お疲れ様です。心から感謝してます。
私、昨年1月、3☓歳まで頑張った記念に、貯金叩いて通勤用中古タントを買った者です。
今回の不安を周囲の人に聞いても、誰も教えてくれません。
本スレの勝利を信じます。

51 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:57:03.86 ID:YGhxEv+r.net
0316 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 09:19:03.37

4月の密告の時点で全ての車種がカタログスペックと違うと解ってたでしょ?
そして年末年始の休みに合わせ工場停止、現在の下請け保障開始と、通常営業で売り続けたのは集金目的だったのかな…
集金目的で不正なクルマとわかってて売るって詐欺だよね…大丈夫?

52 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:57:48.45 ID:YGhxEv+r.net
0324 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 15:29:49.05

安全性能や耐久性って目に見えないからな
事故した時とか、数年で買い替えるつもりが長く乗る事になったとか、その時に初めて解るし、信頼はその時でしか気付けない
国の基準すら満たしていないかも?とか満たしているがランクは発表しない。とか
例えば成人した自分の子供にそんなクルマを渡せるか?
無理でしょ

53 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:58:38.34 ID:YGhxEv+r.net
0325 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 16:05:50.25

だよなぁ
事故したときしかわからない安全性能はメーカーの情報を信じるしかないからな
ダイハツはエアバッグ開かないことが多いし怖くて乗れなくなってるわ


0326 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 16:40:07.22
ダイハツさんはプラ部品が加水分解して壊れるのが早い

54 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 09:59:38.70 ID:YGhxEv+r.net
0332 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 20:45:42.67
国を騙し続けてきたのに詐欺罪にはならんの?


0333 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 20:54:49.31
>>
ダイハツ(トヨタ)だから国土交通省も言いなり
隠蔽も国土交通省が協力

■ クルマ業界のヒエラルキー構造 ■

トヨタ(ダイハツ)
    ∨
国土交通省(国家機関)
    ∨
ユーザー(消費者)
    ∨
その他クルマメーカー

55 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 10:04:17.44 ID:7QxS6I1b.net
不正ニュース真っ只中の今時期に、タントご指名買いとかダイハツ儲のタント儲な信者様だしな
丁重にお迎えして最大限のお金をぶん取る算段するよね

56 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 10:06:29.99 ID:mjEDTLJT.net
0348 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 14:46:34.20
>>
納車1年未満だから全額返金して欲しい
もちろん車は返します


0355 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 17:45:49.57
>>
三菱は最初の詫び状と一緒に10万円振込先記入用紙が入っていた。
ダイハツは払う気は全く無い。

57 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 10:06:40.29 ID:mjEDTLJT.net
0356 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 17:54:02.55
ダイハツが客側に三菱みたく、いくばくか返金しなきゃ客側は納得せんでしょうな
常識的に考えても客側に配慮しなきゃ大半の客は他社に変わるよ


0357 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 18:07:32.02
>>
ダイハツは過去に何度も排気ガス基準不正や燃費不正を行っているが
国土交通省とグルでお客様には隠して逃げ回っている
三菱日産の時みたいに10万円何て払った事は一度も無いよ。

58 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 10:07:17.13 ID:mjEDTLJT.net
0358 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 18:24:28.42
客を騙して不正車を販売していたんだから、ごめんなさいだけじゃ済まないわな

59 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 10:08:58.91 ID:mjEDTLJT.net
0361 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 22:03:03.10
問題は基準に適合したかどうかじゃなくてカタログスペックとの差異なんだよね
カタログより良いのか?悪いのか?悪いならどのレベル?ってね

60 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 10:09:04.37 ID:mjEDTLJT.net
0368 阻止押さえられちゃいました 2024/01/27(土) 08:55:22.59
今から思えば、ダイハツが単品で2代目、3代目と熟成させずに変える理由が分かったわw

こんな体質で、この程度のペナルティじゃあまたやるぞ絶対

61 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 10:47:56.16 ID:q53ugWfI.net
>>49
車種を問わず、一般的に考えて3年落ちで半額以下はあり得ること。
ただ、その情報だけでは、何とも言えない。
事故歴有無・色・走行距離・グレード など色んな条件があるだろう。

まぁ、商売だから安く仕入れて高く売ることはありそうな気はするが。

そもそも、査定額なんて店によって違うから、調べてみたら?
https://221616.com/resale/daihatsu/tanto/

62 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 10:57:50.48 ID:e716vPyJ.net
ミライースこれから製造の分は改善してあるのか
エンジンオイル食い ピストンリング張力
燃費は悪くなるが耐久向上
車体安全向上 鉄板当てる 得意の尿漏れパンツ
デザインは良い
ロッキーとかもデザインは良いので買おうと
思ったが トヨタ設計の知人「やめとけ」
昨年の中頃

63 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 11:41:20.26 ID:lIUeGQOw.net
ダイハツは昔からデザインは好きなんだが実車が華奢で怖くなるし試乗するとうるさい走らないんで選択肢から外れていってた
最近のはスクショのデザイン見てワクテカしながら足運んでも実車がえ?ってくらい見窄らしくて試乗するまでもなく帰るという
そして不正報道見て納得した
勘て大事だね

64 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 12:33:38.08 ID:R2fAjKYq.net
まあダイハツの品質がいいとかアホなこと言ってるのは工作員と洗脳された素人だけだからな

65 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 12:39:36.72 ID:J/BQ1qV0.net
0806 阻止押さえられちゃいました 2024/02/02(金) 19:15:28.19
 
ダイハツ工業、燃費不正しマイナーチェンジ実施し燃費を下方修正し誤魔化す国土交通省は黙殺
三菱の燃費不正の様に社会的な制裁・ユーザーに10万円支払い・報道も無し

■ 燃費が低下したダイハツ軽乗用車の一部 ※数値は2WD 

ムーヴ & ムーヴ コンテ
23.5 → 23.0 km/L 5速MT
21.0 → 18.4 km/L 4速AT
23.0 → 22.0 km/L CVT
21.5 → 19.0 km/L CVT(ターボ)

ミラ
25.0 → 24.5 km/L 5速MT
25.5 → 24.0 km/L CVT
21.5 → 19.0 km/L CVT(ターボ)

エッセ
26.0 → 24.5 km/L 5速MT
22.0 → 19.4 km/L 4速AT

https://i.imgur.com/7raYHb0.jpg

ダイハツ ミラ X リミテッド

25.5km/L 2008(平成20)年12月
 ↓
24.0km/L 2010(平成22)年. 4月

https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA/

66 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 12:41:49.06 ID:e716vPyJ.net
ロッキー再生産GO 
もなか の部分に厚い鉄板入れるのか
足回り強化
後だしだから燃費もノート超えるのを出さなくては
金が無いのでしょうね

67 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 12:42:47.23 ID:5rYrHFKA.net
0922 阻止押さえられちゃいました 2024/02/05(月) 11:47:04.16

事件前はムーブキャンバスも検討していたけど事件発覚でやめてデリカミニにするつもり
しかし去年4月にはトヨタも不正を知っていたのに12月まで黙ってたのはどうなんだろう
その間何も知らずにダイハツ買ってしまった人がかわいそう

68 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 12:52:13.48 ID:ZLMnTXxp.net
0038 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 18:16:24.06
>>
こういうときにメーカーが抱えこんだ天下りが暗躍するんだな


0040 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 18:31:04.27
>>
どう考えたって消費者を保護するべきよね。

69 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 12:52:54.29 ID:gWkgmalq.net
ダイハツ処分 悪質性高く厳罰は当然だ 2024/1/22
https://www.sankei.com/article/20240122-BNDDNF5SNJL6TGVAEZFI5CBQWU/

斉藤鉄夫国交相は16日、「自動車認証制度の根幹を揺るがし、
ひいては日本の製造業の信頼性に関わる大きな問題」と批判した。
業務運営体制の抜本的な改革を求め、道路運送車両法に基づく是正命令も出した。

70 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 12:56:09.69 ID:KRTndsS6.net
0082 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 21:15:47.45
不正しようがしまいが、元々ダイハツなんか選ばないと、電車の中でおじさんが話してました

納得


0086 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 21:47:24.41
>>
国交省も同じくらい黒いからもうどうしようもない
この先トヨタが白々しい会見やってダイハツはしれっと生産再開するわけだが、結局は消費者がダイハツ車買わなければいい話だな

71 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:05:11.31 ID:YGhxEv+r.net
0140 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 22:16:27.67
商用車はトヨタ系列に自動で流し込むから不正報道でもたいした台数減は無い
OEMの関係もありトヨタの補償を軽くするためにまずは商用車から解禁の段取り
その中で販売数の少ないトラックは国交省の顔を立て型式取り消しを容認

ダイハツ乗用車はどうせ落ち込む見通しに基づき後回しってところか

72 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:06:27.00 ID:YGhxEv+r.net
ダイハツ認証不正で初のリコール…「キャスト」「ピクシスジョイ」計32万台を届け出 2024/01/24
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240124-OYT1T50124/

73 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:19:01.93 ID:OF2EBqm7.net
0249 阻止押さえられちゃいました 2024/02/04(日) 20:37:07.99
>>
ダイハツ不正チューンアップ凄いよね。タイプRはるかにこえてる。
ポート研磨ヘッド面研カムプロフィール変更インマニ拡大ECUハイオク
専用マップ変更、まだなんかやってたような。

これだけやってやっとカタログ出力しか出せないトール兄弟の
NAエンジンって悲惨だな。

74 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:22:27.67 ID:OF2EBqm7.net
0259 阻止押さえられちゃいました 2024/02/05(月) 11:07:04.66
>>
安全性に関わる認証試験に通らない車を売ったのに
いったいどこをどうしたら偽りの無い車になるのん?

だからダイハツの車はまともにエアバッグが開かないわけで


0271 阻止押さえられちゃいました 2024/02/05(月) 23:26:33.70
>>
ユーザーの安全が保証されいる根拠は?
まぁ、お前は何一つ証明出ない

国土交通省と消費者を騙したダイハツの信頼は砕け散ってどうにもならないけどな

75 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:22:58.54 ID:OF2EBqm7.net
0272 阻止押さえられちゃいました 2024/02/06(火) 02:54:21.08
>>
安全性の確認ができていないという、車の安全性に重大な問題があったから取り消された

わかる?


0273 阻止押さえられちゃいました 2024/02/06(火) 07:00:04.52
>>
皆さんこれがダイハツ社員のあり得ない見苦しい言い訳です
まるで自民党の裏金議員みたいですね

76 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:26:16.36 ID:OF2EBqm7.net
0280 阻止押さえられちゃいました 2024/02/06(火) 11:34:16.89
>>
安全性を証明しないと販売できないのに販売してるのが大問題なんだろが話すりかえるなよ
再試験を受けるのは当たり前でも何でもねーっての
むしろ異常ってこと自覚しろよダメハツども

77 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:28:06.30 ID:ZMRwY6NK.net
ミラもムーヴもよく燃える
https://taketomo.naturum.ne.jp/a2556199.html

> 車は、8時間以上停車状態でエンジンは、完全に冷えている状態
車も鍵が掛かっているのに、突然の火災 なぜ??
エンジンル−ムを見ると『オルタネーター』付近が著しく焼けていました。

同じ型式のエンジンのダイハツの車 ムーブやほかでもきっと燃えます!!
現に消防にも多数報告があるとの事。
恐いのは、駐車している状態での自然発火!

78 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:28:31.88 ID:ZMRwY6NK.net
> ダイハツ工業側は、車は問題ないとの見解で 整備不良と言わんばかりと強気のしせいで
ドライバーには、直接なんの説明もなく 納得しなければ裁判でもなんでも好きな用にすればとディーラーも強気

オイルでショートしたのなら何故メインヒューズが切れなかったのかと質問しても『解らない!』
なにを質問しても『燃えてしまったので本当の所は、解らない!』

話しにならないので
燃えた車をダイハツで処分したかったらしいけど、返してもらう事にしました。
部品を調べ車を検証していくと、やはりオルタネーターからの出火が濃厚
オイル漏れ&こぼれた形跡もなし!

79 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:28:58.82 ID:ZMRwY6NK.net
> 問題のオルタネーターを分解していきます。
ダイハツ側は、この軸にオイルがたまり、常時電源が流れているので、ここでショートしたと…
『軸 シャフトには、常時電源は、流れてない。』いい加減な説明!

> 結局 ダイハツ工業からの説明もなく、ディーラーの営業マンのシロートの説明に納得がいかず
部品を持って消防に訴えに行ったら、警察 消防 国土交通省と動いてくれる事になり
ダイハツ工業立ち会いで、再度 実況見分をしなおしてくれる事になりました。

ネットで調べると、ダイハツのミラ、ムーブが同じように燃えているみたいで
消防の人も 今まで燃え尽きてしまうケースがほとんどで、ダイハツ側の報告のみ
消化が早く、これだけ物証が残っているので解りやすいとの事でした。

80 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:30:06.83 ID:SRbv6+b8.net
ダイハツの闇が深すぎてシャレにならん

81 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:30:19.26 ID:qxhQ0mbv.net
またID変えてダイハツ車乗ってないくせに
しつこい男は嫌われるよ

82 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:43:33.79 ID:mntSVlIB.net
ダイハツ海苔が一番キレるはずだよな
なのに必死に終わった話題だの乗ってないなら黙ってろだの、他人事でダイハツ擁護してるのはなんで?

83 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 13:44:37.15 ID:PwI0j2Bn.net
そういう書き込みのお仕事だから

84 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 14:31:09.12 ID:L9nLItNl.net
白言ったり黒言ったりムービングゴールポストの詭弁で火消し仕事とか普通の神経なら発狂すると思うけど火消しFUDのお仕事頑張ってね(不幸)

85 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 15:37:20.12 ID:XLqM/VYU.net
ムーヴキャンバスのターボは本当にいい車だった このまま消し去るにはちと惜しい

86 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 15:42:34.85 ID:rDO7eBvK.net
 
ダイハツの養分として乗り続けて下さい。
 

87 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 17:51:30.48 ID:zWVdFXCG.net
ID変えて昼間に書き込む年寄り暇人老害乙
クルマも所有してないコジキってよく分かるわ

88 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 18:05:22.52 ID:qP8o1vxM.net
トヨタグループの不正 開発遅れ負担が現場しわ寄せ 深刻すぎる「モノ言えぬ現場」
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20240227/se1/00m/020/051000c

ダイハツも大規模な不正が確認された昨年12月20日、トヨタなどに供給していたOEM(相手先ブランドによる受託生産)供給車を含めて全車両の出荷と生産を一時停止。国土交通省が基準適合性を確認した車両から生産と出荷を再開することにしているが、一部の軽自動車は型式指定取り消し処分となる見通しだ。

「一部の軽自動車は型式指定取り消し処分となる見通しだ」

これ本当ですか?

89 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 18:15:47.04 ID:9zvP5ulS.net
>>87
ダイハツが不正していた事と車を所有していない事に何の関係が?頭大丈夫か?

90 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 18:21:36.56 ID:zWVdFXCG.net
>>89
黙れクレーマー

91 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 18:24:54.12 ID:HBTOcWyv.net
現行モデルはすべてカタログ仕様を満足できない欠陥品であると考えるのが妥当
衝突試験も全部が嘘であるから最低評価ですら得られない車種もあるハズ
だから、次のフルモデルチェンジは安全面では少しマシな仕様になるだろうけれど、
エンジンの開発進化は難しいから他社より1~2割性能の悪い本当のデータをカタログ記載するしかあるまい
あるいは、かろうじて他社と競合できる出力にして、その代わりに燃費が最悪とかまあそんなところかな

92 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 18:25:27.51 ID:HBTOcWyv.net
つまり、今の次点で再発防止とか冗談でもあり得ないことは明白
さらに不信感が増しただけだ
ユーザー車両の欠陥をそのままに放置して問題解決してないのになにが再発防止なのだ?
冗談抜かすのも大概にしてもらわんとな

93 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 18:25:43.56 ID:HBTOcWyv.net
現状維持で改善とかは500%無理
これまで通り詐欺を続けますという意思表示にほかならん
天下りの椅子だけ増やして客を騙して設ける悪徳商売を継続ということなのだろうさ

不透明過ぎるというか全部が黒塗り
話にならんわな

94 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 18:40:34.60 ID:0xI1+jAA.net
0469 阻止押さえられちゃいました 2024/02/10(土) 18:36:21.68

ダイハツは国土交通省に排ガス規制に引っ掛かっても
サービスキャンペーン(燃料制御プログラムを変更)でパワーダウンもユーザーに隠蔽したり
モデルの途中で排気ガス75%減だったがMCで新型式を取得して50%減に悪化させ販売

燃費が悪化してもカタログを差し替えただけで誤魔化して逃げ切ったそんな事してた企業じゃん
挙げ句に34年64車種174 + 14 = 188件の不正し型式認証取消し処分され信じる方がどうかしてる

95 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 19:58:27.42 ID:tLeX+gtF.net
>>90
効いてる効いてるwww

96 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 19:59:07.45 ID:KhMinu/7.net
ダイハツのみならず
未完成車を消費者に売りつけ、客を実験台に使う
というまさに『ユーザー』利用販路策。
年次アップデートなんて騙しに近い便利な用語だw
リコール提出すればよいという制度が大問題。
マジメに作る気などさらさらない。
リコール対象車は公道走行一時中止レベルの規制を
設ける必要性がある。

97 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 20:00:03.23 ID:3cSkJCXX.net
一日中コピペ貼りまくる暇な奴がいるんだな
何の価値があると思ってのことなのか
ある意味、荒らし

98 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 20:18:19.05 ID:rDO7eBvK.net
>>97
それほどダイハツが恨まれているんだろうな…。

99 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 20:32:55.05 ID:vD7TxQJl.net
コピペなんて他人の意見なのに自分の考えみたいに使ってるだけじゃん
ベタベタ貼り付けたところで無能のやること

100 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 20:45:09.25 ID:dnbPq2Po.net
オランダだっけか?
日本でも集団訴訟を起こしたいな
難しいみたいだけど

101 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 20:57:09.38 ID:2CGEH1P0.net
AIひかり

102 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 21:06:09.12 ID:xvsg2A/Q.net
オランダは反日だし

103 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 21:24:35.18 ID:se8kATke.net
ライズ/ロッキーハイブリッド生産再開の目処が全く立ってないようで
一頃街中で佃煮にするほど見かけたもんだけどなあ

104 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 22:01:21.26 ID:8MC0eAoN.net
ダイハツ車を所有してる個人や業者に銃刀法違反と同じレベルの罰を与えろや
運転してるやつは殺人未遂罪
事故を起こしたやつは死刑だ

105 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 22:20:49.99 ID:ci2cqOHg.net
>>104みたいな浮世離れした輩は出て来るし

106 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 22:24:05.15 ID:smARw7/N.net
>>97
>>99
流してDAT落ちさせれば終わりと思ってる無能火消しにはいい刺激のようだから
貴重な意見はコピペでどんどん語り継いでいってほしいもんだな

107 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/21(水) 23:00:26.30 ID:huD8sBv6.net
などと無能なコピペマンが自己弁護

108 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 00:08:45.86 ID:R2v71fUO.net
>>103
売っ払った奴多そうだな
軽ユーザーと違って人目を気にするだろうからな

109 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 00:20:08.90 ID:qPzwrrTm.net
0536 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 00:33:36.70
>>
それな。実際に部品代を10倍に値上げしちゃったしな
ユーザーからすれば「この時期にそんなことする!?」と思うけどダイハツは不正やり過ぎて感覚がずれてるのか本当にもうだめなのか知らんけど
わざわざリスキーなものに手を出すのはバカ


0539 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 01:12:14.08
>>
ダイハツの部品代が上がって保険会社の負担額増えれば保険料が高くなる
ビックモーターでどれ程保険料が高くなったか知らないが
ダイハツ車両だけ保険料が高くなる

110 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 00:21:03.85 ID:qPzwrrTm.net
0556 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 13:23:05.40
>>
面白いなw

台上試験で7%負荷を減らして燃費偽装した三菱の燃費不正と
34年64車種174 + 14 = 188件の安全性に関する不正も含む方が悪質じゃないと?

印象操作でもしたいの?


0558 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 13:26:49.43
>>
タイマーを使ってエアバッグを開かせるなんて悪質そのものなんだけど

111 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 00:22:39.91 ID:qPzwrrTm.net
0559 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 13:39:06.94
たかが燃費で三菱どれだけ叩かれんねん、と前から思ってた
こんだけの事やっといてダイハツあんまり叩かれねーな、と今思ってる


0560 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 14:13:58.84
>>
国土交通省の抜打ち検査で不合格
ムーヴ・ミラ ジーノ・ムーヴラテ は燃料制御プログラム変更し
2代目 bB (ダイハツ版 COO)はして型式を再取得までしてそのまま販売

その後も燃費偽装が国土交通省にバレて燃費下方修正グレード名を数ヶ月変更し販売継続

ソースがあるの “だけ” でもこれ
三菱見たいに社会的制裁は全く受けてない

112 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 00:24:24.82 ID:qPzwrrTm.net
0561 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 16:21:39.91
ダイハツの生産再開、めっちゃ早かったな


0563 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 17:00:01.67
バックにトヨタがいるから騒がれないだけだろ。
汚い会社だ。


0570 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 18:11:54.06
ダイハツ=トヨタだからな。自民党の不正と同じで一番大きくなればやりたい放題。

113 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 00:35:42.00 ID:EMor+7av.net
ダイハツ最高👍
日本の政治や行政や司法より世界のトヨタ
https://i.imgur.com/RXWHWcf.jpg
https://youtu.be/rv517-OzHPY?si=T004LszCackM6d_d
マスゴミがトヨタ下げダイハツ下げに必死だが無駄だ
全て元通り、いや更にトヨタ・ダイハツは勝ち続ける!
日本人なら勝ち馬に乗るんだ!
こんな便所の落書きでアンチする負け犬工作員に惑わされるな!

114 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 06:21:56.04 ID:FQYvwLQN.net
この国に勝ち組なんていない

115 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 07:01:30.86 ID:HXUpdO2j.net
貧乏人は病み、金持ちは病み
足るを知るを喪った守銭奴の行き着いた闇

116 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 08:15:18.10 ID:ITFTJJGr.net
とうとうトヨタ会長にも矢を放ち出したな!

117 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 08:47:24.83 ID:MH8TitSE.net
きつい
sss進学教室 集団訴訟
に参加してやり返そうね

118 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 09:15:27.01 ID:3PlQ+C5K.net
三菱のデリカミニの売り上げが好調!
購入の7割が新規ユーザー。
「デリ丸のぬいぐるみも付いてきてカワイイから決めました」
新型トライトンも8割が初めての三菱車。

何度も不正してもすぐ忘れてくれるユーザーのいる国ならやったもん勝ちになっちゃうよな。
ダイハツが復活する日も遠くない。

119 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 09:47:06.82 ID:wMFjnzoy.net
売れてるって言っても三菱の中ではだろ
昔はホンダより売れてたらしいけど

120 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 11:07:15.39 ID:sxHv0i2t.net
KFエンジン
オイル漏れオルタに掛かり発火はリコールだったか
リング固着オイル食い
車体は怖いし
どう処理するのか

121 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 11:25:15.60 ID:9wyV8KNv.net
ダイハツはいい加減新規エンジン開発するのか?
いつまで無敵のKF使い続けるのか!w

122 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 11:30:40.27 ID:TNjdx5Nj.net
マスゴミが売れ筋のタント タフトの検査には時間がかかると書いてあったな
トヨタ様々だからダイハツ主導ではできない感じやしトヨタやOEM先ってことか。

123 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 11:38:09.23 ID:co2JFUuw.net
>>121
燃えた方がクルマ売れるな

124 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 12:07:38.38 ID:ExT/bAef.net
公道走れないと書き込んでた奴らをまとめて身元割り出して佃煮にする準備進めるダイハツ
まるでロシアのようだなw

125 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 12:10:57.63 ID:FQYvwLQN.net
>>122
シフォン…

126 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 12:33:25.59 ID:t670puAs.net
40年前のダイハツに戻ってほしい

127 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 12:34:17.93 ID:01xupuHi.net
今日は火消しや唐突にホンダ貶める工作員が全然いないと思ったら、トヨタエンジン不正の火消しに行ったのか

128 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 12:39:35.60 ID:3V9/adNf.net
天下のトヨタ様がこんなとこで工作しないだろ考えすぎだって

129 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 13:01:35.47 ID:co2JFUuw.net
YouTubeのトヨタ自動車のCM増えすぎて笑うしかない。

130 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 13:17:01.62 ID:EMor+7av.net
工作してるのはダイハツ・トヨタアンチ=反日
株価は正直だよ
ダイハツ・トヨタアンチは負けたんだよ
もう諦めろ

131 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 14:01:57.95 ID:co2JFUuw.net
お仕事として頑張る人を雇って
その業者を使うのはドコの企業かな?
https://tadaup.jp/35060ccaa.jpg
https://tadaup.jp/35060c0ef.jpg

132 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 14:33:04.92 ID:EMor+7av.net
2007年(笑)
トヨタがトヨタで無くなった奥田〜張時代のそんな古い話まで持ち出して下げようとする
負け犬の遠吠え

133 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 14:36:58.28 ID:JmwrP8Hb.net
型式指定取消とか、安全性能不正で規定は通ってもそのアセスメントレベルには一切触れずに生産再開とか、それを問いただすのは当たり前だけど
黙って与えられたものに金払って食ってろ!トヨタダイハツ様に逆らうやつは反日だ!
もうね、意味がわからないよ…

134 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 14:43:50.30 ID:FUce3VV3.net
ここのダイハツ擁護を見てて解ること

ダイハツに自浄能力なんてありません(笑)

135 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:20:58.22 ID:jD9p0bfc.net
0576 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 20:30:04.30
>>
親子3名の命奪った事実は消えないのだから三菱ふそうの従業員が刑事罰に問われるのは当然
その後の三菱自動車による事案も当然罰に問われるのも当然だと考える

2004年(平成16年)11月30日に書類を出した国土交通省のトヨタのハイラックス事故
死者10名以上重傷者多数・国内外で80件以上の事故を起こしクラウン自動ブレーキでも死者
国家機関として妥当な判断か?

トヨタ自動車はマスコミを良いように利用し隠蔽する企業が良い会社?

2004年
トヨタ ハイラックス 事故
三菱 リコール隠し 報道

2013年
トヨタ クラウン自動ブレーキ リコール
日産 伊勢湾岸道事故 親子3名死亡
マツダ 自動ブレーキ試乗会 事故

136 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:21:05.53 ID:EV0ZQBVq.net
コッチよりアッチの火消しを優先にしなくて良いのか?

137 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:21:23.00 ID:jD9p0bfc.net
0577 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 21:12:58.41
ホンダ車170万台、自動緊急ブレーキ事故に関する苦情で調査中
https://car-japan.info/post-19537/

国内なら隠蔽されたり情報統制されてる各メーカーの醜聞や欠陥の実態も
海外市場では容赦なく調査が入り報道される

138 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:22:22.83 ID:jD9p0bfc.net
0582 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 22:20:55.69
>>
>>
報道という観点では トヨタ(ダイハツ)・ホンダの情報操作が目立つな
この2社は電通の太客なのでネット工作も徹底されてる

139 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:23:49.90 ID:jD9p0bfc.net
0588 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 02:49:42.77
>>
このニュースのテレビ新聞用のグラフ
https://tadaup.jp/306f57b48.png
ハイエース部分をカットする

更に日産のエクストレイルは新基準に適合しないEURO6ために2015年2月に販売終了しており
三菱のデリカD5もEURO6までの対応で新基準適合しない
ここで新基準EURO7の試験に合格するハズがない車両にも関わらず国土交通省は比較し掲載した。

140 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:24:59.28 ID:jD9p0bfc.net
0594 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 10:50:15.88
>>
実際にホンダの広告代理店は「電通」で
この>>ニュースに関してほぼ報道されてないけど?

そうやって脅すのが(電通の)やりかたですか?

141 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:25:38.11 ID:jD9p0bfc.net
0596 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:24:17.78
>>
ダイハツ工業は珍しく国交省の天下りを抱き込んでたな
トヨタやホンダは通常は経産省や警察庁のOBを抱き込んでいて、日産もゴーン統治時代を除きやはり経産・警察OBに椅子を与えている

ダイハツがそれらより格下の国交OBをわざわざ抱き込んでいた理由は
35年という呆れるような年月に渡って不正を続けられた理由としてなら納得できるものだ
各社の不正問題が続々暴露され追及された渦中にあってもダイハツ工業が悠々と不正を隠蔽し利益を貪り続けて来れたカラクリは
親会社の支配力と合わせこの辺りにもあるだろう

142 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:26:01.58 ID:jD9p0bfc.net
0597 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:25:11.91
2017年前後から省内また省庁間のパワーバランスが変動し
国交省の天下り斡旋問題や人事介入事件が噴出 取り沙汰されているが
この流れとダイハツ工業長期不正の暴露は無関係ではないだろうな

143 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:26:34.14 ID:jD9p0bfc.net
0598 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:28:57.41
>>
>>
現在も依然としてダイハツ工業と国交省の間にきな臭いパイプが存在するのか
どの程度の影響力が残存しているのかは不明だが
今件の予定調和とも取れる国交省の対応を見るにつけ
この先もダイハツ工業を筆頭に
官僚や電通とズブズブな自動車メーカーのやることはまず疑ってかかるべしという結論しかない

こういった腐敗構造から我々自身の安全や消費者利益を守るためには
欧米の消費者運動のような強い権利意識と連帯が必要だろう

144 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:28:14.21 ID:7C8MKHwt.net
0600 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:39:01.29
メディアが黙殺する事実に迫るスレ
5ちゃんねるらしくていいぞ

145 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:29:01.37 ID:7C8MKHwt.net
0601 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:39:17.54
電通、詐欺の代償は高かった!! スズキの代わりの広告はNECで 2000.11.21
https://s.response.jp/article/2000/11/21/5673.html

大手広告代理店である電通の社員が自動車メーカーのスズキの未発注のCMについて、
放映したとだまして多額の広告料金を受け取っていた問題で、
スズキは電通との取引きを打ち切ったことが明らかになった。

この問題は、電通のスズキ担当だった社員が、
スズキが発注したCMが過去数年間にわたってテレビ局に発注されておらず、
広告料金をこの社員が着服していた。

146 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:29:45.95 ID:7C8MKHwt.net
0603 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:44:06.04
>>
電通は過去にトヨタに対しても詐欺やって怒られてたな
この国の腐敗そのもの、悪性腫瘍のような存在

147 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:33:50.70 ID:7C8MKHwt.net
0617 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 13:35:26.69
なるほど、叩かれないように準備したんですね。

トヨタ、ダイアモンド社を提訴へ 事実と異なる報道で名誉毀損
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701936380/

東洋経済「ここ1年半ほどトヨタと東洋経済は微妙な関係にあります。いわゆる「出禁」です」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706084602/

148 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:34:45.99 ID:7C8MKHwt.net
0620 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 13:54:18.95
>>
こんな隠蔽の総合商社見たいな企業で
全車種不正とかユーザーだったら恥ずかしい
心底騙されていたユーザーがかわいそう

あなたは隠蔽と不正の片棒を担ぐんでしょうね。
これからも隠蔽と不正を頑張って騙して儲けて下さい。

149 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:35:40.36 ID:7C8MKHwt.net
0625 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 14:11:00.94
・なぜダイハツが前代未聞の永きに渡り不正を続けられたのか
・バレてもなお国交省が緩い対処しかしないのはなぜか
・報道はなぜ斬り込まないのか、斬り込めないのか
・ダイハツ(とトヨタ・ホンダ)に関するステマや情報操作、偏向報道は国内最大の影響力を持ちトヨタホンダを顧客とする電通が実行犯
・電通の過去から現在まで続く悪行について

スレの主旨まんまの話だよな…?
真相に迫り白熱してきたところで慌てふためく火消しバイトの反応がわかりやすいというか何というか
語るに落ちるとはこのことか

150 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:36:30.99 ID:7C8MKHwt.net
0628 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 14:35:52.42
ステマといえば電通
電通といえばステマ

電通案件なんて当たり前に知られすぎてて逆に空気みたいなもんだよな

151 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:39:16.65 ID:7C8MKHwt.net
0631 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 14:47:57.46
このスレはダイハツを叩きたい人が集まるスレだと思っていたけど、何故かダイハツを擁護する人がいるな
どんな仕事している人か想像つくけど

152 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 15:44:30.78 ID:N1eNh3JF.net
田舎だとダイハツ駐まってる家は光ケーブルすら引いてないよw2024年で

153 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 16:53:56.99 ID:3V9/adNf.net
コピペが混ざると読みにくいね
ダイハツ擁護の荒らしかな?どっちでも良いけど

154 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 18:05:34.04 ID:mhKVa2ck.net
>光ケーブルすら引いてないよw2024年で

よく観察している上に突っ込みどころがそこなんだ。気持ち悪い。

155 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 19:24:07.50 ID:EwzS0T6K.net
光ケーブル引いてない家なんていくらでもあるんじゃね?

156 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 22:13:53.44 ID:fBs1vsSz.net
>>119
平成元年頃はパジェロもあったし実質トヨタ超えてた。

157 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/22(木) 23:03:11.80 ID:HYPaCLwr.net
コペン乗ってるけどeo光初期から光回線だぞ
て意味のない反論だが

158 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 02:38:27.77 ID:DEicpyjx.net
>>118
持病多数の出来損ないなのにフロントマスクに釣られてアホが食いつきまくり

159 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 06:29:54.74 ID:rWA07ztD.net
>>158
その持病多数の内容は?

160 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 08:21:00.55 ID:44SjqLTf.net
>>158
【緊急】デリカミニにダイハツの34年64車種174 + 14件の不正よりヤバイ持病が!?【重要】

161 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 09:17:27.60 ID:0VOv98Km.net
コペン乗ってる人はまた別

162 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 10:00:31.55 ID:9unkOJET.net
もうKFはあきらめて
耐久性の良い
スバルの2気筒550エンジンで
HV軽作る
静かで良いエンジンです

3気筒ジャスティーのエンジンで
小型車製造
耐久性良い

車体もスバルの様に 高張力鋼多用
自分のKVでさえも屋根骨格
高張力鋼 多用していると思う
フレームは亜鉛どぶ付け処理

163 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 11:15:55.62 ID:EhqExPCZ.net
選ぶのはお客様
選ばれず消え去った実績のある物など技術者のマスターベーションに過ぎない

164 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 11:25:34.76 ID:9unkOJET.net
トヨタとダイハツが消したのでは
トヨタ資本投入時 原価高すぎ コスト高で消した
86生産と引き換えに軽工場解体
200人以上のスバル軽若手技術者を移管で奪って

165 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 13:51:45.56 ID:VGBDWzdo.net
選ばせるのはトヨタ様
選ばせないように消し去られた実績のある物など力無き消費者奴隷のメランコリーに過ぎない

166 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 14:00:04.87 ID:Q1Cc6wZM.net
ダイハツ工業株式会社 (ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)
本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は
地名と前社名の「大阪」と「発動機製造」の、頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から

現在はトヨタ自動車の“100%連結子会社” である

167 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 14:31:34.77 ID:U1cFn9eJ.net
液晶テレビや携帯端末同様
遅かれ早かれ飲み込まれてお終い
国産メーカーに居る意味が無い

携帯でいえばノキア的存在で
トヨタは残るだろうけど
ごく一部の頭脳と産業ロボで足りる

自動車産業自体オワコンだから
自演自作で生産縮小している面も
大局的に見たほうがよい

技術者の海外リクルートは
今がチャンス

168 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 15:11:16.93 ID:0VOv98Km.net
山形道笹谷トンネルでタントが燃えたね。不具合じゃなくてもダイハツ乗ってるやつロクなメンテしてなかったりするし

169 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 15:38:57.33 ID:QavGjwWZ.net
>>158
知人がデリカミニ乗ってるんだが持病多数の出来損ないって具体的になに?

170 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 15:53:45.21 ID:u8u5jLRa.net
>>169
たぶん言えないんだろうなー

171 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 18:28:05.22 ID:SUkjo17O.net
>>169
デザインがスーパーハイトでダントツのトップで話題になってしまった
カーオブザイヤーデザイン賞、CM特別賞しか受賞していない
軽自動車唯一、フルタイム4駆
贅沢、先進装備盛り盛り過ぎてる
軽自動車なのに、ヘビーウエイトだから乗り心地が、凄い良くなってしまう
デリ丸が人気過ぎて女、子に人気になってしまった

なっ??
欠陥だらけだろ?

172 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 18:32:28.19 ID:pZXrcWlE.net
ステマがウザいのも欠陥ポイント

173 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 18:37:53.75 ID:PvupZsJ4.net
ミツビシ車だけは買う気にならないな

174 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 18:43:56.65 ID:PGFhuvRW.net
ダイハツよりはマシじゃね?

175 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 18:44:16.25 ID:SUkjo17O.net
ホンダスズキだけは買う気にならないから
すきなのかえばいい

176 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 18:44:36.00 ID:SUkjo17O.net
ダイハツはもう論外(笑)

177 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 18:45:38.64 ID:PGFhuvRW.net
どんなアンチなんだよw

178 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 18:54:58.60 ID:ElH/tcAH.net
三菱工作員のキチガイっぷりも大概だな

179 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 19:06:45.83 ID:xZrIsBNW.net
俺は日産とトヨタと三菱とスバルとマツダはパスだな
軽やバイクは論外で
あとホンダとスズキとダイハツも
レクサスや光岡もかな
外車は以ての外ね
HVやPHEVやBEVみたいな理由の分からんのもパス

180 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 19:08:58.91 ID:0jxnNwus.net
俺はダイハツトヨタ以外なら何処でも良い

181 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 19:12:28.90 ID:aV8hctGB.net
いんだよ、ダイハツは農民の車なんだから

182 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 19:15:52.00 ID:gXTo9tW1.net
>>179
チャリンコガチ勢乙

183 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 23:21:53.59 ID:GxZjmP9w.net
>>15
これ凄いよなー国交省はトヨタ・ダイハツとズブズブだな
ロッキード事件やリクルート事件を超える癒着っぷり
そしてマスゴミはトヨタ・ダイハツの金の力に屈して見て見ぬふり
もう完全に発展途上国

184 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 23:25:41.92 ID:NOSjhqym.net
ダイハツは何故必要か?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
2024.02.23 20:00
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/f2ea239062966dd2427fea61243334df55eb043d/
> ダイハツが120年の時をかけて、「1ミリ、1グラム、1秒、1円」にこだわり抜いて磨いてきた技術は確かにそこにあり、アジアの人の生活を支えている。

185 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/23(金) 23:30:47.48 ID:GxZjmP9w.net
>>169
そろそろドアミラーの付け根に隙間が空いてくる頃だろ
何年たっても対策部品すら作れないお粗末さ
他にも色々あるけど自分でググれば?

186 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 00:08:55.00 ID:eBhrMCx7.net
憶測だけで、まるで現場を見て来たかのような連中
国交省・ダイハツ・トヨタ・三菱から名誉棄損祭り始まるよー

187 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 00:12:41.73 ID:vq4eqsv8.net
次はスラップ訴訟を連発してネット世論も黙らせるか?あ?ん?あ???革命起こるでほんま!

188 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 00:15:43.67 ID:7Uh/zGTG.net
あ?ん?あ???www

189 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 00:18:36.11 ID:vq4eqsv8.net
なんじゃごらぁぁぁぁーーーー!!!!!
国民を舐めるのもええ加減にせいや!!!!!
いつまでも黙ってるとおもてたらえらいめあわっそー!!!糞が!!!

190 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 08:49:10.07 ID:TabTmxED.net
山形 燃えたんと トンネル内

エンジン スズキから供給はどうか
2st廃止でダイハツから供給した過去の恩返し

191 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 09:07:41.01 ID:lcYT0OXK.net
またか
ダイハツはよく燃えるな

192 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 09:39:10.75 ID:opSJHGUR.net
>>189
まあまあ、お前さん、ダイハツしか乗れないおまんさんが悪いんやで。とっとと首くくれやワレw

193 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 09:42:42.69 ID:wiWFgNTN.net
ダイハツしか乗れない奴って前世でどんな悪徳積んできたの?

194 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 09:44:11.62 ID:mG+fVDlN.net
擁護が雑でわろた

195 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 10:38:12.83 ID:HW343Sx6.net
>>194
あ?ん?あ???

196 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 10:43:48.61 ID:M6gfQ+QG.net
むしろダイハツ下げのネタ切れ感ワロタ

197 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 10:49:43.69 ID:C0HD4VfK.net
では、今までに乗用車衝突試験での不正行為をした事の無い者だけ石をぶつけなさい

198 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 11:14:47.82 ID:GmFgmmm+.net
>>196
100個ぐらい上にコピペされてる件

199 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 11:26:04.32 ID:wafMBZZu.net
ダイハツには無関係な暇人の祭り会場だから
どこのメーカーだろうが駆け付けてくるんだろな

200 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 11:34:32.30 ID:JMl9YF9O.net
一般消費者に向け無差別に車を売ってるメーカーの前代未聞の不祥事なんだから無関係な人間など存在しない
この問題が有耶無耶にされることはダイハツユーザーのみならず全消費者にとって実害となる

201 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 11:38:22.89 ID:JMl9YF9O.net
無関係な暇人 などと存在しない対象へ転嫁し追及を逃れようとするのは火消しの浅知恵だな

202 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 11:55:05.40 ID:wafMBZZu.net
>>201
お前が暇人の代表格
火消しなどと言ってる正義マン

203 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 11:57:29.67 ID:JMl9YF9O.net
火消しでなければ何だというのか
それこそ無関係な暇人か?
だが生憎そんなものは存在しない

204 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 13:00:10.22 ID:M6gfQ+QG.net
火消しも何もこの話題はもうすっかり消えて冷えきってるよ
もう終わったんだよ

205 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 13:04:26.94 ID:mhX+rzVK.net
という工作員の虚しい願望

206 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 13:09:43.25 ID:JMl9YF9O.net
終わるどころかまだ全ての処分もユーザーへの対応もアナウンスされていない
現在進行中で前代未聞の不祥事だな

207 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 13:14:17.65 ID:SP1uwsdN.net
ダイハツに関係ない火消しなんか居ないさ だってお金が絡んでるんだから
結局金で自分の心を売ったやつのこと

208 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/24(土) 21:40:10.64 ID:w8B4wFtW.net
ステマゴキブリはカサカサし過ぎ
黒くて醜くてたまに飛んてくるし、まじでキング・オブ・害虫だよね火消し工作員

209 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 08:55:37.10 ID:F93R/D66.net
電通ゴキブリ巣くってるね

210 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 11:25:03.02 ID:9JBf4ZqU.net
生命力w

211 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 11:28:44.98 ID:AdbqEMFH.net
ヤフーニュースにもこそこそと擁護記事が上がってきてるな

212 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 12:55:53.85 ID:mXgKRs6K.net
ふまじめ。
ふまじめ。
ふまじめ。
大発

213 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 13:28:54.10 ID:d/QiEMjZ.net
>>211
トヨタ自動車の経済力だろう
YouTubeでのトヨタ自動車の広告もすごい

214 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 14:47:03.59 ID:o8IrvL2L.net
妹が昨年、ムーブの新車買ったけど、今でも購入ディーラーから時々メールは来るそうだ
内容は「ご安心下さい」な心のこもってない定型文書

215 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 14:56:05.87 ID:89biXxmu.net
うちは販売店の本社から紙切れ1枚来ただけで
担当からは何もないな
エンドユーザーの扱いが一番ひどいんじゃない

216 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 15:06:04.37 ID:nlUcM6pA.net
サプライヤーへの補償を開始とかニュース出てるがユーザーには何も無しか?

217 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 15:46:37.18 ID:QUD2hne+.net
あたりめーだろ
サプライヤーのためにユーザーが金持ってこいよ

218 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 16:37:52.93 ID:+Y2zMQ/6.net
ユーザー様だなんて感覚はゼロだね!

ダイハツからの連絡はパフォで
洗脳状態の確認マーケティングが目的
帰依している信者の炙り出しを
下請けギョーシャにやらせているだけ

219 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 16:39:35.19 ID:/sFMK8Za.net
紙1枚で許してくれと…😡

220 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 16:42:31.81 ID:mYrWmul+.net
OEM車だと紙切れすらない
てか、自社純正の車を買いませんかってDMが来た

221 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 16:55:32.76 ID:RryonrcK.net
OEM車はダイハツのマークついてないだけましじゃん
ダイハツのマークを見ただけで笑われる

222 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 17:43:33.44 ID:d/QiEMjZ.net
こんだけ壊れていてエアバッグ出てないってどうなの?
https://youtu.be/oe1cDrqGKIQ

223 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 17:50:08.67 ID:K+vKohGZ.net
>>221
笑ってるのはお前だけや
頭おかしいんか

224 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 18:07:01.78 ID:tkE05qE6.net
>>223
笑いはしないけど、あ!ダイハツの車だ(苦笑)!とかは言われてるよ。

225 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 18:09:43.87 ID:I6LxKT0u.net
>>222
これヤバくね?

226 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 18:14:07.57 ID:/uw+ucqY.net
何度も言うようですが、エアバッグの展開判断において最も重要なのは、車両の損傷状態ではなく、あくまでも居住空間への衝撃力の大きさです。
車両前方が大きくつぶれることで衝撃をしっかりと緩和できていれば、エアバッグを展開させる必要がないのです。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1405/22/news009_3.html

227 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 18:40:32.88 ID:K+vKohGZ.net
>>224
それがどないしたんや?

228 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 18:41:04.94 ID:d/QiEMjZ.net
>>226
前が大きく潰れる程の衝撃なら
乗員を保護の為に開くべきじゃね?

229 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 18:57:33.41 ID:/sFMK8Za.net
この会社潰したほうがええな😡

230 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 19:00:48.34 ID:K+vKohGZ.net
>>229
お前が潰れたらいいだけ
ハイオシマイ

231 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 19:03:44.01 ID:/uw+ucqY.net
>>228
エアバッグの膨張速度(エアバッグが膨らむ速さ)は時速100㎞~300㎞に達します。このため、エアバッグが膨らむときに擦過傷(かすり傷)、打撲傷、骨折、火傷等の被害を乗員が受ける可能性があります。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02safetydevice/airbag.html#:~:text=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%86%A8%E5%BC%B5%E9%80%9F%E5%BA%A6,%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

今回認証で不正(タイマー作動)も試験の内容はエアバッグが作動するかどうかでは無い
衝突&エアバッグ作動時にエアバッグを覆っているステアリングパッドやダッシュパネル、他の内装類が鋭利な形状で破損し怪我をさせないか、と言ったもの
元々エアバッグなど即死が重症になる程度のシートベルトの補助に過ぎない
あんな程度でポンポン開いてたら困る

232 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 19:23:32.91 ID:d/QiEMjZ.net
>>231
現場を見た訳でも無いのにあの程度?

233 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 19:41:49.33 ID:INykwOsi.net
ID:/uw+ucqY
一般人から見てあの状態でエアバッグ開かないのはどうなの?状態なのに、あたかも事故車両を検証したかのように語ってるけどこの事故の関係者ですか?
そうじゃないならダイハツ関係者だと言われても仕方ないわな。

234 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 19:53:26.40 ID:/uw+ucqY.net
全て引用元を示した上でエアバッグがどういう物でどう言った場合に作動するか書いただけなのに何とかこじつけてダイハツ関係者と結びつけ様としてダイハツ下げ工作に必死な反日工作員
全て車の説明書にしっかり目を通せば書いてるレベルの話なんだがな

235 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 20:25:56.55 ID:+PDVzmJG.net
>>234
あんな程度なんて分かったような事言ってればダイハツ関係者だって言われても仕方ないの分からんの?

236 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 20:48:20.83 ID:WR9GWPGe.net
こんな程度で開いてたら視界悪くなって困るわ

237 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 20:50:20.30 ID:uo+kTHFS.net
>>222
軽傷だと言うし良かった
でもエアバッグ開いていたら怪我すらしなかった可能性

238 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 20:56:54.04 ID:yXObiRJq.net
>>236
お前何言ってるんだ?w

239 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 22:44:58.13 ID:WwPu7Hv0.net
産廃ダイハツ車量産すんなや

240 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 23:37:27.76 ID:9WldFpFd.net
エアーバッグが開く条件は単純ではなく、車速・衝撃方向など様々な条件が
絡んでくるから、衝突後の車両を見ただけでは分からないだろう。

なので、一概には言えない部分はあるが、
以下の6:20以降からの説明が分かりやすと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=nokoCNWa9w0

241 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 23:41:09.73 ID:uUn4McAj.net
近所の中古車販売店だとホンダとかスズキの軽トラには売約済の札貼られてんのに
ダイハツの軽トラには全然貼られてなかった

242 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 23:47:43.23 ID:QVGZFTqI.net
さすがに34年インチキともなると何も無かった事にはできないよな

243 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 23:50:51.73 ID:VFdObgqH.net
曲がりきれずに突っ込んだ言ってるからそれなりの速度が出てたんだろう
エアバッグ展開条件あるのはわかるが事故でダイハツ車のエアバッグが開いていなければ、あぁやっぱり不正してるのね。って思われるのは自業自得
言い訳は見苦しい工作員の火消しにしか思われないから止めたほうがいい

244 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 23:53:14.43 ID:irgpdOXK.net
最近テレビでも全く報道しなくなった

245 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/25(日) 23:57:41.03 ID:uUn4McAj.net
郷田ほづみもハイゼットジャンボの車中泊仕様自慢げに動画配信してたのに
不正発覚してからか最近やめちゃったしな

246 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 00:01:29.44 ID:mnHuwj2V.net
エアバック作動しないでハンドルに顔打ちつけたら痛そうだね。鼻もげそう

247 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 00:07:32.70 ID:kIqEPd4f.net
>>245
誰やねんw

248 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 00:12:19.35 ID:OvzcoCbn.net
>>244
TVは見てないから知らないが
YouTubeでトヨタ系の広告はめっちゃ増えた。
当然、5ch工作員部隊も増員されてるんだろうな

249 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 00:35:10.13 ID:Pk/omA3F.net
バックオーダー抱えてウハウハ状態なのに広告増やすとか工作とかする訳無いだろ
普通にトヨタもダイハツも日本の庶民の誇りだから応援してるだけだろ
どうせトヨタ・ダイハツ下げなど氷河期の派遣負け組か底辺中国人か朝鮮人のルサンチマンだろ

250 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 00:40:56.46 ID:OvzcoCbn.net
>>249
不正して隠蔽してトヨタとダイハツは日本のゴミに変わった…。

251 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 00:48:54.78 ID:Pk/omA3F.net
>>250
不正は日本政府と国土交通省、制度そのものや法律に問題がある
与党の支持率と行政への不満とトヨタグループの株価を比べればサイレントマジョリティーはトヨタやダイハツは不正国家の被害者だと分かっているのは明らか
今の日本政府やマスゴミが潰れても日本は終わらないがトヨタが潰れれば日本は終わりだ
もっとも日本が終わってもトヨタは終わらないけどな
せいぜい見捨てられない様にする事だ

252 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 01:06:45.94 ID:mnHuwj2V.net
なにいってんだか

253 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 02:39:41.36 ID:JxcqBRuD.net
>>246
キャンバスのってる女は顔に傷が付いて結婚できなくなるね

254 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 08:00:39.99 ID:Du/92ZQn.net
日本が終わってもトヨタは生き残るんだし安泰の割には
((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるのはなんで?

255 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 08:00:59.24 ID:mnHuwj2V.net
ミラクルオープンドアって左から突っ込まれると天国への扉が開かれるってコト?

256 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 08:54:49.86 ID:OvzcoCbn.net
>>255
ヒント : プリウスミサイル製造メーカー100%完全子会社

257 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 09:23:16.57 ID:/RJ46J3U.net
次もダイハツに乗れば問題なし
ダイハツ地獄を楽しもう

258 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 09:33:25.62 ID:Ad1LM5W4.net
プリウスを未来カーの如く刷り込んで“考え無し”に買わせたのはいいが、コンセプト違うIMA潰そうとメディアとステマで煽りまくって引くに引けず、やらんでいいゼロ加速を上げまくったからな
前頭葉が弱い考えなしがブレーキ誤認でアクセル一気に踏み込めば無駄に加速する車にパニクって暴走は目に見えてた
他社の足を引っ張ってウハウハしてた報いは、他社もお客も皆不幸になった帰結

259 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 09:39:27.48 ID:mnHuwj2V.net
別にミサイルになってるのハイブリッドだけじゃないやん。ニュースみてるか?

260 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 09:41:07.53 ID:DFREhy5r.net
>>249
工作ご苦労さん

261 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 09:45:39.86 ID:AvZaybIQ.net
ダイハツスレ繁盛してるみたいだけど
委託されまくってるのにここ叩いて殆どのお車大丈夫なの?

個人的にはOEN品より、自社の方をより良くするように作るのが
商売だと思ってるんだが

262 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 09:48:54.59 ID:GXKq3Rsc.net
>>258
ホンダIMAは完全な欠陥品だから仕方ない
擁護してるお前のほうが異常

263 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 09:51:14.18 ID:Dg71yk8l.net
正常化まだ?

264 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 09:56:04.02 ID:6mCKMMYr.net
正常化ってダイハツ解体売却とユーザー補償のことだよな
業界も政治も腐ってるからハードル高いな

265 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 10:06:42.35 ID:ByNVHNPd.net
結局はユーザーへの補償は一円もなしか。

266 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 10:08:37.34 ID:o3bn/1jC.net
中古車売れなくなってんな
相場下げないからなおさら

267 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 10:32:14.87 ID:Du/92ZQn.net
ニュース半分くらいはプリウスだったけど、最近プリウス見かけなくなったななんでだろう
安いHYBRIDエンブレム求めてスズキに移行中とか?

tps://video.yahoo.co.jp/c/16778/7724978ad7f3e50377fc454b0a0e922d2cf0cf1b

268 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 10:43:20.13 ID:JxcqBRuD.net
>>266
ダイハツの中古ぜんぜん値下がりしない

269 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 10:45:23.33 ID:o3bn/1jC.net
>>268
さっさと下げりゃいいのにね
そんな強気価格で買うわけないのに

270 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 11:14:05.65 ID:wWHHOQ54.net
>>262
一般人はハイブリッドの仕組みなんて知らないし一括りにホンダのハイブリッドでIMAが良かったからEHEVも売れている
公式でトヨタWECマシンのトヨタ製IMA自慢してるのに
本当の敵は馬鹿な味方というけれど、まんまそれ
tps://toyotagazooracing.com/archive/ms/jp/wec/racing-hybrid-01.html

271 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 11:14:28.93 ID:fiGTjlZk.net
車検や定期点検時に整備費用ぐらいはサービスした方がいいな大発
交換部品代を倍以上に値上げしたんだから、それでも元は取れるだろ

272 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 11:16:23.36 ID:V9pVWgiA.net
結局誠意より金銭サービスを欲する乞食がダイハツ下げてるだけか

273 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 11:20:50.10 ID:zDpyLX9T.net
新しいトップも、お客様と言わずに客、販売店を店って呼んでいて、見下しているよな。
箕浦の連中発言から何も変わってない。

274 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 11:30:33.61 ID:AY18P/eh.net
自由主義経済において誠意は補償額に表れる
34年間に渡り市場と消費者を騙し続けた守銭奴メーカーがユーザーを乞食呼ばわりするのは詭弁を通り越した暴力といっていい
騙して金品を奪いながら反省の欠片もない事後強盗犯のような振る舞いには呆れ果ててもはや諫める言葉もない

275 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 11:38:13.07 ID:JxcqBRuD.net
でも実質トヨタなのでなにをやってもまかり通ってしまうんだよな
悔しい・・・

276 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 12:18:00.88 ID:jOrJ5mpa.net
再生産のめどが立っているのは国内生産の4割だって。

277 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 12:19:36.77 ID:CUi4Uj3D.net
ニュースでは3割と言ってたが再開増えたのか?

278 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 12:37:56.69 ID:GiHzYwqV.net
再開して情弱が買う

279 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 12:48:19.27 ID:LarIqveo.net
ダイハツお断りの賢い消費者と
カモられ続ける情弱信者関係者

これからはダイハツ乗ってるかどうかで意識の差がはっきりわかるようになる

280 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 12:54:21.54 ID:mf/PBIQI.net
> ホンダIMAバッテリーかなりの人がメーカーの言ってる距離以内でダメになってるのになぜリコールがかからないのでしょうか?


ベストアンサー
> ホンダのリコール隠しは有名ですよ。クレームの量が多いと隠す傾向にあります。
不思議なことにこの手の話題は、雑誌などマスコミも避けて隠すのです。
逆に、クレームが大量に出ないほど、裏では個別に対応しているケースもあります。

特に最近は品質も悪く酷いですね。
今のホンダとは昔とはあらゆる面で異なりますが、お客にしてみれば過去のホンダの良いイメージばかり引きづって膨らんでいるのです。

この件に限らず、よく調べれば星の数ほど大量に出てきます。


質問者からのお礼コメント
> 同感です
シビックハイブリッドに乗ってるのですが、新車購入で窓ガラスが開かないトランクの水漏れでクレーム リコールは3回 一番痛かったのはバッテリーが7年2ヶ月で死亡して23万円位だそうです 死亡原因はIMAシステムの異常

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115103405

281 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 12:54:38.90 ID:qGj5E1Jh.net
>>274
オレオレ詐欺で預金を奪った挙げ句、火事場泥棒でとどめさす的な鬼畜ですかね

282 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 13:01:49.25 ID:Lvm3gysj.net
国賊企業かな

283 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 13:35:21.66 ID:6WE6oTaG.net
>>274
> 自由主義経済において誠意は補償額に表れる
それは100%無い なぜなら自由だから
そうなるのは正に専制主義的考え
誠意とは何かから勉強しなさい

284 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 13:37:48.57 ID:4FuoRvLP.net
>>271
エアコンフィルター 1万円
オイル交換 1万円
ATF交換 2.5万円
発煙筒 5000円
Fブレーキパッド交換 3万円

うちのコペンの1月車検の時は作業費合わせてこれぐらいだけど、まあ普通料金だろ

285 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 14:57:24.62 ID:qGj5E1Jh.net
駆動バッテリー交換が10年前後で頻繁なのはプリアクね
IMAはアシストバッテリー死んでも燃費の良いエンジンカーになるだけで交換必須じゃないし
THSは駆動バッテリー逝ったら後退不能になる交換必須のブチギレ案件
だから「ホンダの方が酷いんだ!」と自演の知恵袋見せてブチギレ客の溜飲下げさせるステマね

286 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 15:06:53.14 ID:sE4tZdjB.net
今年に入ってからのトヨタダイハツ案件はおいしい

287 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 15:11:49.49 ID:OvzcoCbn.net
>>286
トヨタとダイハツの不正なんて昔からじゃん
マスコミや国土交通省を好き勝手使って隠蔽してたじゃん。

288 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 15:34:14.79 ID:z3Mas6TL.net
ダイハツの包丁みたいなエンブレム

289 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 16:19:23.16 ID:EKJGlAIa.net
>>280
こういう口コミのステマFUDって一般人によく効くよね
でもこれがホンダFUDの卑劣な工作だと知れば一般人はどうなるか
今は不正を知られてしまった疑心暗鬼のカモを、嘘とさらなるFUDの上塗りで欺き、説得する、無限地獄突入中

290 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 16:58:28.77 ID:XC1Fmyqn.net
> 先日旅行に行った際、緩い下り坂を走行中いきなりハンドルの警告灯が点灯しハンドルが動かなくなりました。危うくガードレールに激突するところでした。道路わきは崖だったため転落すれば死んでいたところです。10分ほどしてエンジンをかけたところハンドルは動きましたが今度はIMAの警告灯が点灯しアイドリングストップが効かなくなりました。なんとか、市内まで行き近所のディーラーに持ち込みましたが原因不明のままでした。結局陸送して販売店まで輸送したのですが、到着してみるとハンドル、IMAとも異常ないそうです。
車は納車されてから5月ほどの新車です。このような重大な欠陥がある車両は恐ろしくて乗っていられないので車体の交換を申し出ているのですが了解してもらえません。それどころか、原因が不明の場合は何もしないで戻すこともありうるという話をされました。
理由は、社内規定でそのようになっているからの一点張りです。別に法律の決まりでもあるまいになぜ、過失のない消費者にリスクを押し付けるのか理解できません。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000126232/SortID=16538101/

291 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 17:06:03.99 ID:ocWRb5sR.net
> 訳あってディーラーに行きました
というのも、遠出しようと40分くらい車を走らせた段階で【IMAシステム点検】と【充電出来ません】の表示が…これはまずいと慌てて引き返しましたが、なんとモーターアシストも機能しなければ、セルでしかエンジンがかかりません!
なんとかディーラーには到着し、診断してもらったところそこには「インバータ回路異常」の文字が…どうしても行かなければならない用事があったので、とりあえず車はディーラーに預けその間に診てもらう事に。
明日、詳しい原因等が分かるみたいですが、インバーター総とっかえとなると、約22万かかるらしいです。
いやーどうしたものか…同じ症状を発症された方います?

> 自分も去年同じ警告でました その時の症状はバッテリー劣化とバッテリーを繋ぐ線?が腐食してるとの事でした。 他にも冷却ファンが機能してなかったりなどもありました

> なるほど…いろいろと調べてみましたが、やはりバッテリーが冷却ファンの不具合が多いみたいですね。

> 新品バッテリー交換で40万円ほどかかります。ファン自体は3万円で済む見たいですが以前ディーラーにファンだけ変えてもどこの部品か忘れましたが適合しないからそれも交換しなきゃいけない的な事言われた事があります。 そうなると20万円超えるとかの話もありました。

https://cartune.me/notes/oCFYvoSdNH

292 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 17:12:46.27 ID:IliOR95I.net
中古車は要注意、渋滞でホンダ・ヴェゼルばかり故障…トラブル連発のシステム搭載
https://biz-journal.jp/2022/11/post_325562.html/

293 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 17:21:22.88 ID:3NJVATVJ.net
リコール?悪いのは私?ホンダのディーラーで激怒したホントの話し
https://hibinokoto.net/post-1823

294 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 17:24:47.44 ID:yiLLEk08.net
本田技研工業は3月31日、ブレーキペダルの操作力が増大するおそれがあるとして、「フィット」「フリード」「フリード+」「ヴェゼル」「ステップワゴン」「シャトル」「オデッセイ」「CR-V」「インサイト」「グレイス」「ジェイド」「アコード」「Honda e」「クラリティ」の13車種、計57万8956台の改善対策を国土交通省に届け出た。対象となる車両の製作期間の全体の範囲は2018年7月2日~2022年3月1日。

 不具合は、制動装置(ブレーキオペレーティングシミュレータ)の電動サーボブレーキシステムのブレーキオペレーティングシミュレータにおいて、製造工程が不適切なため、製造時に使用する組み付け油が圧力センサ内に浸入することがある。そのため、使用過程で当該センサ内の抵抗部が腐食し、出力値が異常となり、警告灯が点灯するとともにフェールセーフが働き、ブレーキペダルの操作力が増大するおそれがあるというもの。

 これまでに不具合件数は1101件、物損事故が4件発生している。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1490236.html

295 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 17:34:04.72 ID:3gpi7GyM.net
不正ダイハツとリコールホンダ、どっちがいいかな・・・

296 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 17:40:38.03 ID:zcGHINMA.net
ダイハツスレなのにホンダが叩かれる謎のスレ

297 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 17:44:03.19 ID:Zd+BywYZ.net
客を実験台に未完成品を売るのはホンダのいつものこと
年次アップデートで点検無料を餌にやるいつもの手口
ダイハツは未完成品を完成品として売り捌いていたのが
バレたから大いに叩かれている

298 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 18:06:15.29 ID:eXwt97O1.net
ホンダはリコール多いけどダイハツやトヨタはリコール案件でも平気で隠すから少なく見えるだけ。
ダイハツやトヨタの社員は知ってるだろ?
知らないとは絶対に言わせない。

299 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 18:22:18.67 ID:vjIqa+f6.net
>>294
不具合1101件、物損事故4件
先のエンスト追突死亡事件もそうだがこのレベルでやっとリコールを出すのがホンダとダイハツの共通点
パワハラ証拠隠蔽事件や不正車検も取り沙汰されたホンダ
まだバレてないだけでガチガチの腐敗体質だろ
中身はダイハツと変わらんな

300 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 19:02:52.98 ID:SEwMIBsi.net
>>284
高っwww
まぁ突っ込み所満載だがとりあえず一点、この前ホンダライフでディーラーに飛び込みATF交換頼んだら工賃込み1万円。
他は自分でやれる軽整備ですべて半額以下に抑えられる。
まさに鴨が葱背負って来るとはこのことなのか...

301 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 19:14:04.34 ID:aLae6E4+.net
ホンダは徹底的に叩かないと
モタスポを席巻し、芝刈り機からジェット機、果てはロケットエンジン開発まで担う“世界NO1の日本NO1技術企業”
ネガキャンでホンダ憎しと洗脳したのにバレてしまっては今までFUDに掛けたお金が水の泡!
共産圏並の情報操作がバレたら「34年間不正しておいて…えぇ…」って一般人が激おこぷんぷん丸

ステマネガキャンは今が正念場よ
ダイハツ工作員、ガンバ!

302 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 19:34:41.28 ID:Ch8En+P5.net
>>284
高くね?
ホンダ小型車でエアコンフィルタ5000円、オイル交換5000円だった

303 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 19:39:57.81 ID:qKmWP/tu.net
>>299
ダイハツとは根本的に大違いだろw
エンスト事故って、部品はホンダ製品やないの知ってて言ってるだろ?
しかもぶつけた奴が悪い。
ダイハツ社員は頭も悪いんか?w

304 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 19:41:05.94 ID:qIsefZux.net
ダイハツとホンダの同族嫌悪が見苦しいな

305 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 19:47:34.89 ID:TiutolPg.net
>>299
鼻につく胡散臭さが同質だな

306 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 19:57:44.21 ID:YkzAJGLq.net
工作員の元締めが同じだからだろ
チョン企業D通

307 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 20:02:29.27 ID:3zy01ThN.net
ダイハツの不正問題ではなく、単にホンダトヨタの貶し合いに
なっててワロ
スレの最初はコピペ連投だし、これだから軽太郎はwww

308 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 20:14:48.41 ID:5bDjUhks.net
モタスポの実績“だけ”みてもホンダトヨタスズキマツダ日産とまぁ控えめに言っても日本No.1がホンダだよな
ダイハツと同列に扱おうってのがいかにも日本人騙したいあっちの人

309 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 20:54:25.18 ID:lyO1q0C6.net
ホンダをディスってダイハツの不正から目をそらそうとする工作員必死

310 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 21:46:43.84 ID:jOrJ5mpa.net
ホンダオタはまだ分かるけど、ダイハツオタって何なの?何を誇れるのかなw

311 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 21:52:18.22 ID:yiEwSIyD.net
ハイゼットえv停止えいきゅうにするべし

312 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 21:52:30.10 ID:Wg4eTM2T.net
国産メーカーの中で最も歴史があるからな。
それだけは誇れたけど、今回の事件で台無しだ。

313 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 21:56:28.80 ID:yiEwSIyD.net
evは永久に不潔です
byダイハツ社長より
まじで

314 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 21:57:30.51 ID:6WE6oTaG.net
別に誇っても無いしオタも居ないだろう
あって当たり前の存在ってだけ
水道水や空気の様な存在で決して無くなってはならないもの

315 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 21:59:21.20 ID:yiEwSIyD.net
無駄なスペース
evって床が50cmあったよなー
そんなもん40年作ったことを後悔します
byダイハツ社長より

316 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 22:00:17.05 ID:yiEwSIyD.net
あたらしいものは敵だ。

317 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 22:02:30.75 ID:yiEwSIyD.net
オートマって電気自動車って思ってた
byダイハツ社員より
いや走り方変わらない だからいらね

318 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 22:20:41.23 ID:vWXITAk1.net
ンダ工作員の発狂ぶりにダイハツ工作員為すすべ無しだな

319 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/26(月) 22:45:06.53 ID:2FdeTsT2.net
キャストユーザーへの補償早くしろ

320 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 00:48:57.99 ID:63g/C9r0.net
>>319
ダイハツ「保証? んなもんするかボケ!! 部品代値上げな!! お前らは養分じゃ!!」

321 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 01:10:40.94 ID:FU41K95k.net
まじでそんな感じですね。騒動が落ち着いてからもしばらくはダイハツ買うのは考える

322 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 06:28:03.78 ID:x+VNdEbf.net
買いたくない輩は買うな

買いたい輩は買え

それだけさ

323 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 06:41:10.67 ID:JVcQ4Hu7.net
ホンダのはリアルな実績のみだけど、事実を言ったら敵だ工作員だってのがいかにも

324 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 07:08:04.76 ID:5QDbL/9R.net
紙一枚だけのダイハツ社長名の謝罪手紙来て以来久々にディーラーから手紙来たから何かと思ったら担当が退職
対応疲れと今後を考えて逃げたか?
全国でも辞めたか辞めるの考えてる人も多そうだろうな

325 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 08:09:33.04 ID:63g/C9r0.net
三菱燃費不正で近所の日産ディーラーは後に従業員半減した
近所の三菱ディーラーは後に廃業し空き店舗になった

ダイハツは担当が辞任?無傷みたいなもんだな

326 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 08:25:51.59 ID:hm3d1VAy.net
火消し諦めてトヨタ系ルノー系だけは絶対庇護、もうダイハツ棄ててホンダと同列に扱ってホンダ道連れ貶めようぜ。ってやっつけ感

327 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 10:12:28.91 ID:oVqqZA4s.net
ダイハツ九州の従業員、 給与4割減も 取引先は納品「半分以下」
人気2車種の生産再開見通せず


 車両の認証不正問題に伴って昨年12月下旬から稼働を止めていたダイハツ九州(大分県中津市)が26日、一部車種の生産を再開した。社員や取引先からは安あん堵どの声が聞かれたものの、人気2車種の生産再開は見通しが立っていない。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1183030/

328 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 11:36:23.56 ID:HRUcu4wH.net
オイル漏れ発火
リング固着でオイル減少
車体は危険
エアバッグのお粗末
エンジン車体作り直し
までは市場に出してはいけない

329 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 18:37:29.45 ID:t2Ij9d6M.net
>>327
なんかこういうの見ると、ダイハツの求人を最近みたばっかなんだが
ボーナス150万とかうひょーって思っちまったんだが
なんか気の毒な感じになってきたねぇ…

実際たまたま言ったのがダイハツなだけでどこも似たようなもんなんやろ

330 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 19:17:54.64 ID:y4jWzMjr.net
人気2車種ってムーヴとタントかい

331 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 19:52:46.80 ID:tJoYbx/x.net
https://www.netdenjd.com/articles/-/298202
ダイハツ工業による認証不正を踏まえ、国土交通省が1月から実施している基準適合性の確認試験の完了時期が、最長で6月までずれ込む見通しとなった。これまでに確認を済ませたのは全体の4割に当たる21車種にとどまる。量販車種の「タント」や「ロッキー/ライズ」のハイブリッド車(HV)の販売再開が見通せないうえ、新型「ムーヴ」の発売時期にも影響しそうだ。

地獄はまだまだ続きそうだな

332 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 19:54:58.67 ID:m8kHEn2V.net
タフトはまだかよ?!

333 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 20:10:49.24 ID:/BxJBNzx.net
>>331
なんで時間かかってるの?

334 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 20:18:13.95 ID:3S3Dwm83.net
>>333
どうやって誤魔化したらいいのか苦慮してるからかな?

335 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 20:25:18.42 ID:cy/hgsNp.net
>>333
トヨタ優先

336 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 20:27:24.32 ID:WoBcn2p3.net
隠しきれずにやり直し

337 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 20:56:08.40 ID:63g/C9r0.net
どうせ国土交通省は合格できる車種を作らせて合格しました。
以前の車種は不合格で型式認証取消しますが
以前の車種は取消しませんので乗ってOKってパターンだろ

2代目 bB (COO) の時(2009年)と同じで新型式認証とらせて有耶無耶にするパターンだろ
国土交通省ぐるみで隠蔽なんて既に片手じゃ足りないくらいやってるしダイハツトヨタは

338 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 23:05:06.55 ID:Fm8kOPfe.net
>>337
それな
トヨタダイハツの力に屈してなーなー処分になるのは目に見えてるんだからもったい付けずに全部OKにすればいい
国交省がやった感出すに国民は迷惑してる
どうせ何も出来ないのはもう見えてる

339 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 23:14:16.96 ID:Fm8kOPfe.net
>>15の時点で国交省は白旗上げてるんだから悪あがきするな

340 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/27(火) 23:41:02.27 ID:63g/C9r0.net
もう笑うしかない
https://tadaup.jp/657460b79.jpg

341 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 00:24:43.60 ID:PkFB/Q7A.net
ベンツも完全EV化延期したし大正解だったけどね

342 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 01:41:07.60 ID:vt2fXqV+.net
 
2023年11月2日 EV世界販売を下方修正 トヨタ、今期は12万3千台に

レクサスのEV「RZ」
http://www.chukei-news.co.jp/images/20231101_203057_81775.jpg
http://www.chukei-news.co.jp/news/2023/11/02/OK0002311020101_03/

2023年. 4月    2023年10月
20万2千台.  → 12万3千台
  販売計画    下方修正 約60%
 

343 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 05:46:12.62 ID:hVlAZS3+.net
ピクシスしてないヤツは後回しなんかな…

344 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 06:16:04.32 ID:M/TOOMIf.net
>>340
電動車って元々ストロングハイブリッドを含んでるぞ
この記事がアホ

345 :宅配屋ですけど :2024/02/28(水) 06:19:14.35 ID:wVV67WPE.net
せっかく26日から出荷再開したのに…

「ダイハツ丸」愛媛県松山沖で暗礁と接触か 自動車400台超を運搬中
2/27(火) 20:42配信 コメント52件 あいテレビ(TBS系列)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea39227f4c49b16abc23882e1f15f8333cccda95

AIS見たら座布団カレイの釣れる愛媛県松山市沖
釣島水道や高浜水道の潮流を避け興居島南側でアンカー中
もうちょっと西にはTOKIOのダッシュ島がある
ダイハツ丸、ダイハツ丸2、生産中止で年明けからずっと尼崎の武庫一沖でアンカーしてるから
ブリやハマチが釣れるから乗せてくれって書いたのに
航跡見た限り中津→広島→尼崎の順で広島へ向かおうとして中島と怒和島の間の部屋の瀬戸くらいで
座礁まではいかなくても底触したのか
去年の11月には商船三井さんさんふらわあのRORO船「すおう」(春山海運所有)が博多から岩国へ向かおうとして
ほぼ同じところで座礁浸水やってて
とりあえず屋代島南へ曳航して穴を塞いで門司の太刀浦へ曳航して積み荷を降ろして
今は新笠戸ドックで修理やってるところ
あの中島と怒和島から広島へ抜ける航路は暗礁が多い
フェリー、ROROは浸水したら風呂屋の洗面器と同じで一気に沈むし気を付けなあかん
浸水免れてるんやったらまあ大丈夫やろ

346 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 06:29:29.75 ID:DlVcaxHV.net
>>332
120キロ追走で煙上げてしまうようでは
改良しないと新東名完走は難しい

347 :宅配屋ですけど :2024/02/28(水) 06:36:54.94 ID:wVV67WPE.net
ダイハツ丸の現在位置 DAIHATSU MARU Vehicles Carrier
IMO: 9370410
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:660768/mmsi:431000701/imo:9370410/vessel:DAIHATSU_MARU

お疲れ様です
ちなみにダイハツ丸8はタイのSEATRAN FERRY 8に改名されて側面開口窓を開けて旅客改造化されたものの
2021-02-15 13:25 (UTC+6) CHITTAGONG BREAKYARD バングラデシュチッタゴンで解体されてる
大興丸21がタイのSEATRAN FERRY 10に改名されて旅客改造され
現在も航路廃止になった明石〜岩屋の旧たこフェリーと共に活躍中

348 :宅配屋ですけど :2024/02/28(水) 06:44:54.38 ID:wVV67WPE.net
>>346
80〜90km/hで走行車線をオートクルーズで走っている
トラック、トレーラーに車間距離を取った上で
軽くアクセル踏んで内燃機関なんやから
エンジン回さずマージン取った上でついて行くのが一番燃費は伸びるよ
18〜20km/Lは堅い
新東名で無理に120km/hを出して追い越し車線を走るのは自殺行為
静岡県警の覆面パトカーなんか通行区分違反ですぐ捕まえるとか聞くで

349 :宅配屋ですけど :2024/02/28(水) 06:58:07.75 ID:wVV67WPE.net
ハイゼットカーゴ乗りは関係あれへんのや
ボディがカッチリしてよろし
新型ハイゼットカーゴ・アトレー、メッチャ増えてきた
ライバルのスズキエブリイがマイナーチェンジで5AGS廃止で
ダイハツ・明石機械工業のCVT採用したとかホンマかいなて
ハイゼットEVも販売延期になったりCJPT抜けたりしたとしても
市販へ向けて研究開発はやるべき
一方でファブレスの中華製電気商用バンASFなんか日本国内の認証が通るのが理解でけへんし
しかも本来ならとっくに佐川で大量に走ってるはずやのに一台も見掛けないしな

350 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 07:09:53.13 ID:hVlAZS3+.net
>>345
TOKIOはソリオCMやってたから…

351 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 08:30:24.70 ID:TsBs+NBW.net
章男はリーマン・ショックのお飾りで社長に祭り上げ引責辞任させるつもりが早々収束して機会を失い、米プリウス暴走で次こそはと工作するも米議会を英語力でねじ伏せてまた失敗。逆にモリゾウが基盤を築いてしまい歯痒く思ってそう
当時はトヨタ儲の株主囲い込んで社長から引摺り降ろしたかったのか、章男のホンダ好きホンダイズムのレース好きをブッ叩く記事が沢山出てたけど、今日日のこの既視感よ

352 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 08:39:59.58 ID:vt2fXqV+.net
>>344
もともと、ストロングHVが含まれていたソースをよろしくね。

353 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 09:20:31.22 ID:aWz1JKIW.net
ストロングハイブリッド?トヨタがルマンで常勝したTHS-Rのことかな?
ホンダIMAアシスト式ハイブリッドをストロングハイブリッドと言うわけか
レースで勝つんだしIMA型をストロングと言うのも納得

354 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 09:29:17.28 ID:vt2fXqV+.net
>>353
中嶋一貴選手「ノーパワー!!」

355 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 11:45:33.18 ID:N8d7UlTy.net
THSは高速走行に発電用エンジンを使う「生活ハイブリッド」
ストロングとか強い名前を使うのはマウント取りたい弱者の心理を突くマーケティング手法で、中身は名前と逆なんだよね

タフト、ロッキー、タント…あ…

356 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 20:37:38.74 ID:zZMgoYX2.net
>ダイハツ、3月18日に滋賀工場再開 「ロッキー」など3車種を生産
>国内4割の規模で生産再開

AIひかりちゃんの勝利ですJ(゚Д゚)v

357 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 20:52:11.81 ID:vt2fXqV+.net
作った所で売れるのか?

358 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/28(水) 22:03:44.23 ID:PkFB/Q7A.net
やったもん勝ちやね

359 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 08:31:27.56 ID:/6PqJviP.net
生産再開乙

360 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 08:31:28.27 ID:/6PqJviP.net
生産再開乙

361 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 08:41:24.60 ID:mqvy9fyo.net
全検査終わるまで時間かかりすぎな気がするけど何やってんのかね
ぶつけまくってる?

362 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 08:49:50.91 ID:JHvzdsKV.net
国交省に残された良心のささやかな抵抗

363 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 08:56:58.68 ID:a8ESu7JU.net
>>361
今まで車種はウヤムヤにして大丈夫な車両を1から開発させてるんじゃね。
国土交通省なら前科もあるし新型の型式取得させて“同じクルマです”だろう
で、型式取消し前に製造分の車両はそのまま型式取消し無しってパターン

364 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 09:23:15.43 ID:eRM2Db4S.net
フレーム絡みだと一朝一夕じゃ作れないだろうしな
衝突安全性能の為にワンショットの切れ目入れて出荷するような付き焼き刃だと、初回車検で「フレーム折れてます車検通りませんね(笑)」とかね
むしろそれで儲けるのか?転んでもタダでは起きない大阪商人さすがやでぇ(ニヤリ)

365 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 09:51:13.78 ID:9/MI+JZA.net
>>356
衝突アセスメントは0.1点まで細~く点付けて★5段階まで評価してるのに、ダイハツ不正の再試験結果が「〇」ってのは笑ったわ
今どきの運動会も順位付けずに「走りきった!頑張った!マル!」らしいじゃん
国交省って小学校なのかな?(笑)

366 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 10:01:26.83 ID:a8ESu7JU.net
まぁ、国土交通省も終息は6月まで伸ばして開発期間を確保したんだろうよ

367 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 10:29:18.49 ID:PEv4oabP.net
タフトとタント、ムーヴはまだかな

368 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 10:32:46.56 ID:xK5S6Xy9.net
タフト待ってんだけどな 

369 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 10:37:48.04 ID:f+TaDlYO.net
キャンバス待ってるよ

370 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 11:06:52.31 ID:k038uLUJ.net
このスレも賑わいがなくなってきたな
ダイハツ逆襲の前兆か?

371 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 11:19:36.18 ID:dU4sos/2.net
三菱は関連企業が買うから生きていけるし、ダイハツもそうなるんじゃねーの?
素のミライース200万タント300万にして関連に強制すれば身内で回るでしょ
安全性能如きでグダグダ言う日本人は切り捨てたらいいよ

372 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 11:38:02.82 ID:a8ESu7JU.net
>>371
三菱自動車のディーラーは相当数が倒産廃業し三菱自動車が100%出資した直営化してる
店舗数は半分以下に減ったと聞いた
日産も店舗数は2/3程度に減少してような…。

373 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 11:55:51.17 ID:w/Dt7M83.net
>>372
実績とバランスが取れるディラー数に三菱日産は現状合致してるのか
今後ダイハツが日産三菱の後追いとなればディラーも半数ほどになるのかねぇ?

374 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 12:04:02.12 ID:AFqbCZPP.net
タントは企業が使ったりするのかねえ?
見たことないけど

375 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 12:04:30.85 ID:AFqbCZPP.net
ああ介護か自己解決

376 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 13:35:40.59 ID:p7u2zi/Q.net
企業ユースはハイゼットカーゴがプロボックスかな

377 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 19:43:06.00 ID:rR6hN5FX.net
>>373
今の若者は昔みたいに車に投資どころか
免許すら持たないのも多いから減る一方じゃね?

378 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 20:41:25.97 ID:ggHD7KS+.net
>>365
ナスバの試験は安全性を評価することが目的。
ダイハツの再試験は基準を満足しているかどうかを確認することが目的。
目的が違うから、結果の表し方が違うのは当たり前。

学校の試験でも成績を評価することが目的なら1〜5段階で結果を公開。
受験なら合否判定をすることが目的だから〇×で結果を公開。

379 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 20:59:19.92 ID:jYzALR3p.net
組織の統治機構が変わらない限り、同じ失敗
を繰り返すと思う。旧日本軍と同じ。そして
鮫島伝次郎みたいな奴が出てきて再建を宣言
する。

380 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 21:09:55.47 ID:a8ESu7JU.net
ポール側面衝突試験で偽装の訳、強度のばらつきに自信なし 2024.02.29
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00145/00004/

ダイハツ工業は、ポール側面衝突試験(国連法規「UN-R135」)を助手席側だけ実施した。
では、なぜ助手席側だけ試験したのか。
それは容易に想像がつく。
試験をした開発車が右ハンドル仕様だったからだろう。
実際、不正があったのは国内市場向けの「ロッキー」および「ライズ」のハイブリッド車(HEV)だ。

381 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 21:59:12.38 ID:fFSDph93.net
AIひかり<それあなたの空想ですよね(ニッコリ

382 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/29(木) 23:06:40.15 ID:ggHD7KS+.net
>>380
調査報告書によると
「ガソリン燃料の配管と高電圧の配線があるため、より厳しい条件の側面である
 左側(助手席)を国土交通省の立会い試験で実施。運転席側は届け出試験で
 実施予定であったが、届け出試験でも助手席側で実施してしまった。あらためて
 試験する時間と車両もなく、問題ないという思いがあった。このため、助手席の
 結果を運転席の結果として流用した。」
といった内容のことが書かれている。日経は、これを否定している内容だな。

結論ありきの
「・・・だろう」、「・・・ではないか」、「・・・考えられる」
個人の雑談レベルであればいいかもしれないが、雑誌社として酷い憶測記事だ。

383 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 00:21:07.91 ID:tg53Hv3J.net
>>382
なら確証のある記事を貼って否定しなよ。
ダイハツ公式でも良いよ?

384 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 02:26:27.68 ID:7DmA/waD.net
販売再開したとて物好きしか買わない

385 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 06:46:42.61 ID:YYPcZowx.net
解せないのは、なぜ不正をしてしまったのだろう?ってことなんだよね。

386 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 07:37:32.60 ID:tg53Hv3J.net
正規の試験に合格できない
安全性に問題のあるクルマで
市販車でも改善しなかった

だけだろ事実HEVのロッキー・ライズだけ販売再会出来てないのが証拠だろ

387 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 07:45:37.25 ID:dCtEZNlk.net
>>383
なら自分で調べて理解しなよ。今どき検索すれば出てくるだろ。
貼ってやる。
https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/report_2.pdf

そもそも論だが、調査報告書を理解することが先だと思うけどな。
そのうえで指摘しないと。何がどう違うのか。

388 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 08:24:58.13 ID:tg53Hv3J.net
>>387
この第三者委員会の174件でも膿を出しきれずに
国土交通省の捜査で14件も不正が発覚している自浄作用の無い企業じゃん
まぁ、市販レベルでは修正してあるって擁護も認証取消し食らってた時点で崩壊したし

過去に甘い処分しかしてこなかった国土交通省がロッキー・ライズのHEVで“隠せない”と判断
"(HEVを除く)"と判断した国土交通省の発表がどうなるかね。

389 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 08:28:41.47 ID:uwGviYUh.net
一方、
漁夫の利を得られなかった日産は何をやっていたのか・・・・・・・・

390 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 08:58:05.03 ID:hyOlK1Ld.net
テストの採点は生徒自身で行います。チェック?生徒を信じてますからw信用問題ですから変な事するわけ無いよね?w

35年後…
188件の不正が見つかりました…
生徒の本当の成績をチェックします…
✕ありました。〇もありました。まだチェック終わってません…
合否点数のライン?さぁ?www←今ここ

391 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 09:05:37.80 ID:vvAQKdPC.net
>>390
35年間で✕で卒業した奴がいるかもしれませんが不問ですwww
も追加で

392 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 10:22:30.28 ID:NfaTT29G.net
新型ムーヴが9月発表との噂が出てきたな

てことは既存の車種を9月までに全て生産再開させて新型車を9月以降発表していって今年を乗り切るつもりだな

393 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 10:35:07.17 ID:0uYoYSes.net
ダイハツ社員って給料とかボーナスとか今どうなってんの?

394 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 14:13:09.69 ID:tg53Hv3J.net
まぁ、そうなりますよね。

2024年2月 軽四輪車 新車販売台数
速報 2024年3月1日 : 更新

ホーム > 統計資料 > 軽四輪車 新車販売台数 > 速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku

軽四輪車総台数

本月.     前月.   メーカー
. 53,058△.  45,709 スズキ
. 23,982▼'  24,520 ホンダ
. 20,068△.  17,202 日産
  9,399▼'  19,345 ダイハツ
  7,360△   6,129 三菱
  3,510△   3,244 マツダ
   488▼   1,208 トヨタ 
   175▼    524 スバル
     7▼'     69 その他
118,047△ 117,912 合計
 

395 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 14:14:53.87 ID:fK18cyfe.net
ホンダは高いから伸びないね

396 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 14:37:05.84 ID:tA4o73kG.net
え?完全出荷停止の最中で9399台?
三菱より売れてるの?
どんだけ日本国民に信頼され支持されてるん?

397 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 14:40:12.66 ID:5v4fJpSQ.net
>>396
無理すんな火消しw

398 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 15:14:22.31 ID:vB6NV6Nk.net
>>394
これって契約さえできればカウントされるの?

399 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 15:16:30.12 ID:tNeH09r6.net
これが来年の今ごろはダイハツ1位に踊り出てるんだろうからなぁ
国民の意識とはそんなもんだよ

400 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 15:26:09.62 ID:T2wRKm/T.net
>>398
販売台数じゃなくてナンバー付けた数よ。

401 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 15:29:11.06 ID:SOSsPm1G.net
>>399
僕はもうよっぽどのことがなければダイハツは買わないと思う

402 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 16:01:42.29 ID:tg53Hv3J.net
 
ダイハツ工業の軽自動車 新車販売台数順位一覧 

.     2024年  位.  2023年  位.  2022年  位
 1月 19,345▼ 3▼ 51,219△ 1   41,295▼ 1
 2月.  9,399▼ 4▼ 51,131▼ 1   44,856△ 1
 3月.     -   -   63,080△ 1   52,539△ 2▼
 4月.     -   -   48,948▼ 1   42,474▼ 1△
 5月.     -   -   40,185▼ 1   31,639▼ 2▼
 6月.     -   -   41,077△ 2▼ 39,023△ 2
 7月.     -   -   30,993▼ 2   43,321△ 1△
 8月.     -   -   39,988△ 1△ 35,561▼ 2▼
 9月.     -   -   52,708△ 1   49,207△ 1
.10月.     -   -   52,479▼ 1   55,779△ 1
.11月.     -   -   53,053△ 1   56,753△ 1
.12月.     -   -   41,067▼ 2▼ 46,527▼ 1

403 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 16:51:50.00 ID:tg53Hv3J.net
 
ブランド別新車販売台数概況 2024年02月
2024年3月1日 : 更新

今月    前年同月 メーカー
96,021▼ 143,791 トヨタ
33,157△.  21,503 ホンダ
27,507△.  25,289 日産
12,367△.  11,270 スズキ
. 9,353▼'  14,074 マツダ
. 7,429▼   9,525 レクサス
. 7,035△   5,611 スバル
. 3,816△   3,786 三菱
.  412▼   3,486 ダイハツ

http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/
HOME > 統計データ > 月別統計データ > 新車・月別販売台数 (登録車) > ブランド別新車販売台数概況
 

404 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 17:40:25.37 ID:y4i272mb.net
自民党の支持率がどんなに低かろうが選挙やれば勝つのと同じ
ダイハツは不滅よ

405 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 17:48:17.88 ID:c76Kp66d.net
巨悪みたいな言い方するなよ

406 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 18:23:51.41 ID:mTrVQhpO.net
まあやったことは巨悪だけどな。

407 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 21:25:00.94 ID:DLy5+2Y8.net
ダイハツww

408 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 23:45:48.52 ID:gDRoaKFO.net
タント、タフト、キャンバス
キャストにトール
自民安倍派疑惑5人衆と同じく
ダイハツ疑惑5人衆

409 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/01(金) 23:55:04.25 ID:gDRoaKFO.net
そしてロッキーは2Fと同レベルの悪党車

410 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 00:24:22.69 ID:Vlh0BHoE.net
うわぁ基地外おるやん同類と思われたくないわ

411 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 05:09:40.37 ID:H43Yq2Pv.net
仲良くしよ~や~同類ちゃ~~~ん

412 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 16:05:41.87 ID:tX+8F9n8.net
ダイハツはいくら位値引きしてんのか情報ないのか?
50万くらいするんじゃね?

413 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 17:10:22.67 ID:mw7c6umR.net
まだ新規受注は停止では
近所のスバルショップは
スズキも扱っていて良かったとか
スズキも高くなった 納期かかるし
日産三菱 生産量が少ない

414 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 17:19:42.83 ID:LL1OGGT0.net
国道沿いのデカいダイハツディラーにのぼりが沢山立ってて、元気じゃんってよく眺めたら中身が“全てスズキだった”…
な、何言っているのかわからねーと思うが 
おれも何を見たのか頭がどうにかなりそうだったぜ…

415 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 17:30:11.14 ID:c+06ZFOp.net
1月、2月登録車はどこにあったのか?製造してないのに

416 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 17:39:59.71 ID:3OjO9e8L.net
>>415
製造どころか出荷停止なのでヤードにあるメーカー在庫も外には出ていない
全て販売店にあった在庫という事になる
ちなみにダイハツ正規ディーラーは展示車としてモータースとかに登録してない新車を貸したりしてるので実は販売店在庫は豊富にある
そして完成検査証の有効期限が切れる前に登録して新古車となる訳だ

417 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 17:45:03.76 ID:hibH36rA.net
>>416
すごい数の在庫抱えているんだな

418 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 18:22:41.36 ID:+AzryUqf.net
>>394
その他ってどこなんだろ?

419 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 20:08:41.96 ID:ijCMvEHY.net
>>416
1月2月で3万台なんだけど多すぎだろ
不正の傷物でもいいと言った人の納車分だろ

420 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 20:36:23.79 ID:eJ3BNni7.net
>>418
ケータハムのスーパーセブンじゃね。

421 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 22:04:13.49 ID:+AzryUqf.net
在庫が掃けて良かったね

422 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 22:18:58.82 ID:NffGgZb4.net
トヨタってライズHEVしれっと販売していて驚く

トヨタ ライズ販売台数一覧 2023年 ~

販売年 合計    ガソリン  HEV
2024年.  2,312台.  2,130台.   180台 (1月)
2023年 64,995台 55,620台.  9,392台
2022年 83,620台 43,220台 40,400台

販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
  1月  2,312 (25) 2,130  180 2024年

販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
. 12月  5,046 (10) 5,050    0 2023年
. 11月  6,289 (12) 6,290    0
. 10月  5,754 (11) 5,750    0
  9月  5,625 (13) 5,630    0
  8月  5,071 (10) 5,070    0
  7月  3,977 (17) 3,980    0
  6月  5,792 (12) 5,790    2
  5月  5,205 (13) 4,070 1,140
  4月  5,723 (11) 3,380 2,340
  3月  6,657 (16) 4,860 1,800
  2月  5,409 (16) 3,470 1,940
  1月  4,447 (15) 2,280 2,170
. 12月  3,312 (16) 1,360 1,960 

423 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 23:41:34.48 ID:NffGgZb4.net
ダイハツもロッキーHEVを売るって凄いね不正の反省とか無いの!?

ダイハツ ロッキー販売台数一覧 2023年 ~

販売年 合計    ガソリン  HEV
2024年.   575台.   198台.   377台 (1月)
2023年 15,252台.  9,916台.  5,336台

販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
  1月   575 (46).  198  377 2024年

販売.  合計 . 順位 ICE  HEV
. 12月   754 (44)  732.   22 2023年
. 11月   979 (40)  979    0
. 10月  1,203 (38) 1,203    0
  9月  1,637 (34) 1,637    0
  8月   653 (49)  653    0
  7月   437 (  )  437    0
  6月   494 (  )  494    0
  5月   973 (38)  527  446
  4月  1,885 (29)  760 1,125
  3月  2,616 (30) 1,029 1,587
  2月  2,002 (29)  860 1,142
  1月  1,619 (34)  605 1,014

424 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 23:49:36.39 ID:asKhwPPh.net
ダイハツ、12月になって在庫品にナンパー付けているんか。 やり口汚いな。

425 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/02(土) 23:51:52.49 ID:gUCtGnqw.net
ダメハツ復活?

426 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 03:36:24.42 ID:oYJehDb3.net
トヨタイムスのCMでモリゾウがもっともらしいこと言ってる
どの口が言うねん!白々しい

427 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 09:29:53.45 ID:VY0XtfG1.net
>>416
TOYOTAディーラーがDAIHATSU車1月2月登録車販売してる。
DAIHATSUディーラーでは見かけないけど
やはりDAIHATSUはTOYOTAの子会社だからか?

キャンセル車は俺にも話しがあったけど色がなかったから断ったら次に待ってる人がいますのでと言ってた。後日聞いたら全てのキャンセル車は売れたと言ってた
地域によって違うのかも

428 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 12:16:38.78 ID:5cRCblk8.net
やばい
やばすぎる
 

429 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 13:37:52.43 ID:xarazSsT.net
新生活需要で安い25万位のムーヴとか売れてんな
どうなんや

430 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 13:50:52.26 ID:msTJKNB8.net
わが巨悪軍団は永遠に不滅でしゅ

431 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 15:49:35.42 ID:34UxGfhF.net
ロッキーライズHV
高圧配線に被覆追加
燃料ラインに鉄管,鋼鈑追加して売ってるのか

当たれば 運悪くりゃ 燃えて死ぬ案件
鬼の所業 良心は無い 昔認可済みで良いとした?
人気はあるみたいだが

432 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 15:52:51.27 ID:2XkTOzQe.net
>>427
昨年の5月頃に販売しなくなった車が、何ケ月もあいて急に売れるというのは
考えにくい。恐らく、売れたというより、登録したという意味だと思う。

メーカから出庫された車には完成検査終了証がつく。これの有効期間が9ケ月
である。在庫車が、この9ケ月を超えると、再度検査をしたり費用も発生する
から、販売店としてはそういたことを避けたかったのでは?だから登録した。

昨年の5月から今年の1月なら約7ケ月経過している。9ケ月経過する前に
少し余裕を見たとすると、時期的に話が合うような気がする。
まぁ、これは俺の勝手な想像だが。

https://www.webcartop.jp/2021/08/755472/

433 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 17:55:45.12 ID:m5ZbX9uU.net
https://i.imgur.com/hQxtV0V.jpg

434 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 18:48:05.53 ID:msTJKNB8.net
よく分からんがとにかくダイハツCE○が鼻くそほじってるレベル

435 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 19:34:26.46 ID:TjbZMuQJ.net
>>433
不正バレした今となっては意味深なネタだな

436 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/03(日) 19:34:47.78 ID:Q/NBZUrA.net
>>424
別に汚くはないけど、それ客に売るんだろ?とは思う

437 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 07:55:06.58 ID:fie5tdqx.net
一方、日産は・・・・・・

ヤフー(読売新聞)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6493565

思いっきりやっちゃいましたな、日産。

438 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 08:08:26.58 ID:MqNWvUB7.net
シャレードにSUVのタイヤ付けたみたいなロッキーライズが売れまくってるの見ると驚く

439 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 09:06:22.75 ID:YTMiPKm2.net
>>437
思いっきりって言う言葉はダイハツに使ってやれよ。
まあ悪質にって言葉が付くけどw

440 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 18:03:18.89 ID:XDURZFW5.net
日産のロゴってなんかひ弱そうだな

441 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 19:32:14.19 ID:AheOfxZL.net
>>440
前のと比べるとそうだな

442 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 21:51:39.91 ID:fie5tdqx.net
>>439
日産アリアが販売再開も100万円以上の大幅値上げ! 期待のNISMOは1000万円弱!!

ヤフー(THE EV TIMES) https://news.yahoo.co.jp/articles/ca9e17d71d9b1d17aac96fe3d955bda93f04c67f

443 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 21:55:52.96 ID:RCJPXY4U.net
ダイハツの不正が悪いんじゃなくて、
・全長3.4m以下
・全幅1.48m以下
・エンジン馬力64馬力以下
・エンジン排気量660cc以下
と言う厳しい制限が道路交通や物流の実情に合っていないからまずこれを改めるべき

444 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 21:58:37.73 ID:ohA42N0l.net
ダイハツの不正は悪いんだろ
何コイツ言っんだ

445 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 22:03:10.54 ID:a/hMxvx3.net
>>443
20年前に800ccで議論になったけど1000ccと被るっつって結局駄目になったよね
少なくともホンダは800cc転用出来るエンジン入れてたはず
当時のライフがいまだ生きてるのは800ccエンジンベースだからって話

446 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 22:03:23.30 ID:Tg/a4eBo.net
廃止したほうがいいクソ規格なのは分かる
そしてダイハツも消えることになる

447 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 22:06:59.00 ID:aVgXCIGK.net
800ccは韓国の規格だからね
輸出しやすいと思ってんだろあいつら

448 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 22:13:23.71 ID:EcfsAzxS.net
64馬力は自主規制だったと思う

449 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 22:17:03.91 ID:9dAHhiav.net
>>437
日産は、資金的に非常に厳しいのだろう。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65053020V11C20A0EA1000/
https://toyokeizai.net/articles/-/374852

450 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 22:17:29.10 ID:aVgXCIGK.net
旧規格から存在する自主規制だよ
280馬力規制はうやむやにされたけどこっちはカタログ上64馬力としか書けない
シャシーダイナモで実測してどうなるかは知らない

451 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 22:27:56.30 ID:kzphbPuS.net
ルノー800がダウンサイジングで日産の軽の元
インドスズキ800 34馬力高耐久エンジン車体
30万キロ

452 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 22:32:23.43 ID:RCJPXY4U.net
>>445
軽自動車規格だけじゃなくて、エンジン排気量が1,000ccを超えたら増税される普通乗用車の自動車税も制度として間違ってるんだよ
軽自動車のエンジン排気量の上限を1,600ccにまで引き上げて、普通乗用車はエンジン排気量1,000ccと1,500ccで増税する制度を廃止しないといけない

うんこ政治家が主張する800ccへの引き上げ論そののもが、消費者と自動車メーカーを舐めているとしか思えないクソ対応

453 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 23:46:51.96 ID:Zswx5gi1.net
1L以下エンジンだと高速道路の加速性能が低いから周りのドライバーが困るシチュエーションがあるね
大人四人が乗った状態で高速道路でも不満無く走れる性能として排気量1.6Lは欲しいってのは何となく分かる

454 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/04(月) 23:46:58.91 ID:5f1ydRF/.net
5ナンバーの税金改定と共に軽自動車規格廃止して新しく2人乗り小型モビリティ規格設定しろ
これで道路も環境も良くなる

455 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 00:06:44.19 ID:3lte/oQV.net
>>453
それルーミーやトールのNAぐらいじゃん
ソリオではそんな事起こらなくね?

456 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 01:20:31.66 ID:TO2Xohc2.net
・軽自動車規格の廃止
・エンジン排気量に応じて自動車税が増税される仕組みの撤廃
・5ナンバー小型乗用車(自家用)に毎年掛かる自動車税を1万800円に減額
・4ナンバー小型貨物車(自家用)の車検期間を毎年ではなく2年毎に延長

日本の自動車産業や道路交通事情を改善するには最低限これをやらなきゃ良くならないね

457 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 07:45:45.14 ID:D3eu/oEB.net
あんたこんなとこで燻ってないで国選に出なよ!

458 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 08:36:25.22 ID:DQ4zdp1n.net
>>453
記憶が40年前で止まってるのかも
今はN-BOXのNAですら60ps近いんだから
90kmで走る大型抜くのも余裕あるし、なんなら軽の方が追い越し車線暴走してるまである

459 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 09:42:34.28 ID:2ximAfXn.net
ルーミートールNAってエンジン不正して69psだっけ
ルーミー量産車のリアル馬力が気になるけど、まさかS07B-VTECより低馬力とかないよね

460 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 09:43:39.66 ID:mhFNFITF.net
>>456
あとは古い車を大切に乗る人をいじめる税金制度も撤廃と
重量と高トルクでアスファルトを痛めるEV車の税金を年10万円~も必要だな

461 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 10:30:58.79 ID:3lte/oQV.net
>>459
ホンダのタイプR並みのチューンでハイオク使用で69psでしょ?
64psのエンジンに勝てるわけ無いじゃん。

462 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 13:22:51.82 ID:9uPU2vqB.net
>>458
現行型乗ってるがNAだと全然余裕など無いぞ
Nボ58psあっても平坦かつ向かい風でない条件で120km/hがやっとだぞ
こんなので90km/hの大型追い抜きはもちろん新東名120km/h区間など迷惑でしか無い

463 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 15:19:23.00 ID:yT09+shg.net
ルーミーのNA乗ったことあるけど、今時珍しい位にどうしようもないクルマだったね...
メリットは荷物積めるだけ。走らないフラフラする操縦安定性は最悪!

464 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 15:52:24.38 ID:2I5t8Hhi.net
>>462
それはお前の車が壊れているか実際に乗っていないかのどちらかだな。

465 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 17:53:48.35 ID:2ximAfXn.net
>>462
高速遅い走らないって喜んでる俺N乗り君は嘘バレバレなのに言ってて虚しくはならないの?
登坂でなければ120kmクルーズはVTECローカム範囲。まだまだ上がるパワーの“ハイカム領域”を温存してる余裕。それがホンダNシリーズのNA(VTEC)なんだよね

こんな卑怯な奴らに騙されて買わされた他社海苔マジ可哀想(涙)

466 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 18:05:32.32 ID:FjH8ekCG.net
NAタントルーミー買った知り合いはターボでやっと、NAはブチギレ、兎に角高速が煩いわ走らんわで怖いムカツク言ってたな
オプションモリモリで300万近かったらしいから、そりゃね…
(ダイハツ「ごっつぁんですぅwww不正気付かないバカwww」)

467 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 18:25:08.35 ID:XT4oOJ2P.net
だめな車にそんなにオプションつけるよりオプション少なめでももっといい車買った方がいい
トール四兄弟はどこでも不評だしインターネットで調べれば良かったのに

468 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 18:42:04.18 ID:C+NM/Sup.net
>>465
NボVTEC 0-100km/h 15.42sec
https://youtu.be/GKA8IlBca6Y?si=5Rk4V8Buh1ydcaNm
この120km/h以上の加速を実用的とでも?
ちなみにメーター135km/hくらいでGPS計測だと120km/hだから
普通に高速で邪魔だろ

別にだからルーミーが凄いだなんて言ってなくて >>458 の嘘を指摘しただけなのに凄い反応w

469 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 18:48:43.94 ID:iyZyRhM/.net
ホンダの実際をバラすと基地外監視員がビンビンに反応して虚言マンセー撒き散らすから面白い

470 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 18:52:52.44 ID:pO0T6QRW.net
YouTube de 真実
リアルに乗れない人の慰みだね…
童貞がセックス語るとか恥ずかしさヤバw

471 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 19:02:12.12 ID:lri85bRt.net
ルーミーNAを代車で少し乗ったことあるけどアクセル軽く踏む領域はまぁまぁだったけだ、深く踏み込んだ途端に駄目だなと思った
エンジンがうるさいだけでまともな加速しなかった

472 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 19:30:41.51 ID:C+NM/Sup.net
>>470
セックスじゃあるまいし今の時代動画以上の証拠は無ぇからな
NAの1000cc以下の箱車など何処のメーカーだろうが高速じゃ邪魔、これが真実
そう思ってないのはイキってハイカムだのほざいて乗ってる本人だけ

473 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 20:32:35.18 ID:FylnTJFu.net
YouTubeは玉石混交だが今となっては大半がステマだったと気づいてない人がいるってマジ?
普通に高速乗って120km巡航すりゃ回転数からパワーからわかるでしょ
そしてYouTubeなんてのもステマ工作員がいくらでもいるってのもさ
そもそも、俺はN-BOX乗り!って設定はどこいったんですかねぇ?(笑)

474 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 21:14:22.63 ID:bYF1G42e.net
タフトの再開まだかなぁ…

475 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 21:27:13.90 ID:uuvmAlWo.net
そろそろ世間様も忘れた頃だ

476 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 21:40:03.43 ID:9SdiPXiJ.net
そしてまたしれっとタイマーエアバッグですか?

477 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 22:17:33.10 ID:yXyFs0d8.net
日産も不正してたし不正やってないメーカーないんじゃね?

478 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 22:20:44.00 ID:H/kHYSFP.net
>>473
病院行けよステマ

479 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 22:47:13.26 ID:QOzzPWc8.net
タフト欲しいんだけど不正が発覚した中古車を買うぐらいなら再開後の新車を待つほうが良いよね?
エアバッグはちゃんと出るようになるか疑問だけど

480 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/05(火) 23:46:57.23 ID:qssyiPus.net
中古車買いなよ
もう新車で出る可能性低いからさ

481 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 00:31:45.40 ID:0e/pUffs.net
納入業者に被らせて
イカサマ製造に蓋をする作戦
エアバッグは最高の隠れ蓑
B級鋼材利用で錆腐りが著しい
など時間経過問題も
この車種は出るんじゃない?

482 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 04:01:06.72 ID:fM+j2BBl.net
1年後にダイハツの下取りが大きく下落してたり部品代が10倍になってたりする可能性があるからな
わざわざ危険な賭をする必要はない

483 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 04:10:45.29 ID:R8PYQkTL.net
>>482
当たらなければどうということはない

484 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 07:41:13.83 ID:mAzHNbOX.net
不正は役人とつるめば簡単にスペック詐称できるからな
まぁ役人変われば吊し上げ喰らう諸刃の剣の簡単銭ゲバ
ホンダは不正ないけど、もしホンダがお役人とつるむ政治や不正が得意なら、F1もモトGPももっともっと勝ててたろうし、2000年には既にテストフライトしてたホンダジェットも運行にここまで時間かからなかったろうね

485 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 08:47:01.47 ID:+AXnSCwF.net
ホンダもしっかり天下り抱き込んでて政治献金たっぷり包んでるぞ
やることやってんだよバレてないだけでな
F1モトGPの勝ち負けなんか役人1ミリも関係ないしお前頭おかしいんじゃないのw

486 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 08:49:06.32 ID:nXZt4j4c.net
>>485
で、ソースは?
今は下手な事言うとヤバいけど大丈夫なんだろうな?

487 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 08:58:44.49 ID:Pe8EB6Xw.net
まあどんな事言ったって不正ダイハツとホンダじゃ比べるのもおこがましいわな。
こんな事言うとすぐホンダはリコールがーとか言うバカがいるけどリコールもしないでとぼけるダイハツトヨタよりリコール出すホンダの方がマシだと思うけどね。
一度所有して経験すれば良くわかるよ。

488 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 09:58:33.00 ID:6XfY0suq.net
 
【HONDA】ステマ企業ホンダ【カルト宗教!?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707211089/1
  

489 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 10:48:18.03 ID:WHfhc5LQ.net
まだ結果出てない車は何か問題あるのか
時間がかかってるだけなのか
アナウンス欲しいもんだ

490 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 10:54:12.75 ID:yaG0+JPY.net
>>487
日本の大多数の情弱様はリコール多いホンダよりリコール少ないダイハツの方が今でも優良企業という認証じゃないですかね(^^;

491 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 11:11:40.90 ID:BW2CoMA3.net
>>485
モタスポで政治力なんてよくよく出てくる言葉だし、それを国の役人と結びつけるとか聞いたことも無いけど想像力逞しいね
まぁ他人を平気で頭おかしいとか言うモタスポも知らない、ダイハツ大好きホンダ貶めたい人でなしなのはわかった

492 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 11:18:50.12 ID:Wi0jYcBX.net
間違いなく言えるのはダイハツ信者は田舎の低学歴。タントをローダウンして希望ナンバー8888のイメージしかない。
コペン乗ってる層はちょっと違うけど

493 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 14:57:57.46 ID:cykIZikC.net
15位ランクインしたダイハツ車 2車種

2024年2月 軽四輪車 新車販売速報
更新 : 2024年3月6日

.   2024年          2023年
位. 2月▽   1月     12月  車種名
. 1. 16,542▼. 17,446▼. 19,681 ホンダ N-BOX
. 2. 15,066△. 11,316△. 11,089 スズキ スペーシア
. 3  8,990△  8,221△  6,411 スズキ ハスラー
. 4  7,882△  6,943△  5,989 日産 ルークス
. 5  7,603△  5,983△  4,785 スズキ ワゴンR

. 6  6,128△  5,225△  3,687 スズキ アルト
. 7  6,009△  5,170△  4,582 三菱 デリカミニ/eK
. 8  5,637△  4,644△  2,925 日産 デイズ
. 9  3,755△  2,474▼  2,815 スズキ ジムニー
10  2,962△  2,625△  2,458 ホンダ N-WGN

11  2,609△  2,314▼  2,442 日産 サクラ
12  1,963▼  4,849▼. 11,792 ダイハツ タント
13  1,691△  1,582△  1,539 ホンダ N-ONE
14  1,661▼  2,625▼  5,494 ダイハツ ミラ
15  1,509△  1,314△   302 マツダ フレアワゴン

外  不明.▼  2,611▼  4,988 ダイハツ ムーヴ
外  不明.▼  2,035▼  5,221 ダイハツ タフト
 

494 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 15:41:23.02 ID:qF0bYNvn.net
>>492
ホンダ乗りの俺が言うのも何だけどホンダだって似たようなもんだ。
個人的なイメージで語るのはあまり良くないと思うぞ。

495 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 15:48:09.12 ID:rxvkE3s8.net
メーカーでの学歴なんか無いしな
上のような学歴コンプが各社のユーザーにいるのと同じく、ヤンキーだろうが代議士だろうが主婦だろうが各社のクルマにまんべんなく乗ってるよ

496 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 16:24:44.64 ID:iGFvRNtT.net
>>493
 
https://i.imgur.com/xryo4Nn.jpeg

もうスペーシアは実質販売台数で
N-BOX超えちゃったね


2024年2月

新型スペーシア 15,066台+
新型フレアワゴン 1,509台
 ■合計 16,575台

新型N-BOX+先代N-BOX
 ■合計 16,542台
(初売り後もホンダは新旧併売中)
 

497 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 18:27:45.55 ID:P5PYDmQ6.net
不正で出荷停止してるのに知らん顔してこんなにタント売ってていいのか?

498 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 19:35:25.66 ID:cykIZikC.net
 
【2024年2月 ダイハツ 軽自動車 販売台数】
更新 : 2024年3月6日

2月.    1月  車名
1,963▼. 4,849 タント
1,904▼. 3,611 アトレー/ハイゼット カーゴ
1,719▼. 3,513 ハイゼット トラック
1,661▼. 2,624 ミラ
1,207▼. 2,611 ムーヴ
 930▼. 2,035 タフト
.  15▼.  101 コペン
   0▼.    1 キャスト

499 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 20:38:21.53 ID:cykIZikC.net
ダイハツは8割減、新車販売に水差す認証不正 2024年3月5日(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4263dd58dd02732cc5caf5356b98a429194faa0b

ダイハツ工業や豊田自動織機による認証不正問題の影響が、国内の新車販売台数の回復に水を差している。
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)がまとめた2月の新車販売台数は、
前年同月比19.2%減の34万4816台で、2カ月連続の減少。
1月の同12.4%減より減少幅が拡大した。
2023年は半導体不足の解消が進んで5年ぶりに新車販売台数が前年を上回ったが、
24年はダイハツ工業やトヨタ自動車の出荷停止の影響があり、1―2月からつまずく格好となっている。

https://images.newswitch.jp/images/d8be27bd-453d-4a38-a12f-656705c4d16f.jpg

500 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 21:28:12.39 ID:lsIH9sMF.net
>>496
スペーシアって発表時はスゲーって思ったけど実際見て乗るとそうでもないんだよなぁ。
特にデザインが個人的に実車を見ると期待外れ。何でだろ?俺のセンスが悪いから?

501 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 21:30:29.15 ID:MaNJ48Mn.net
テレビでモリゾウのCMを見るととても不愉快になるように体質が変わった

502 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 21:34:22.93 ID:FErZUaX8.net
>>500
デザインよりコスパっしょ
キーコンポーネントがトヨタグループサプライヤーで固められてさ
シエンタにさえないデンソーの電動パーキングブレーキ付いてんだせ
コスパ高いよな

503 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 21:37:12.46 ID:9PQDHk5W.net
>>493
軽でいえば三菱は日産に拾われて良かったな
しかも完全子会社じゃないから自由度も大きいだろ

504 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/06(水) 23:23:49.16 ID:cykIZikC.net
>>503
デリカミニ・アウトランダーPHEV・デリカ D5
割りと自由にやってるよね。
日産にエクストレイルやセレナ押し付けられてもおかしくないのに

505 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 00:37:23.69 ID:hNN7ugW7.net
デ・トマソ パンティーら

506 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 10:37:56.28 ID:xxZKtxZp.net
発覚前の在庫かなり有る
生産時車検は合格しているから売れる
これからリコールの嵐 大変
3割のTOP企業の穴埋めは
鈴木日産本田 大変で設備人員足らない
無理すると失敗

507 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 10:41:37.68 ID:I6iOAA4H.net
出荷停止してるだけで再開すれば全国にバラまかれるのか
仮に型式指定取消食らっても作り置いたものは不問だし車検通ってるから売れると
なるほど

508 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 11:57:25.08 ID:HIzIAOT/.net
何でもありだな

509 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 12:10:09.24 ID:S7nwRHlb.net
>>1
オマエラ5Ch無職爺負けw

510 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 13:24:47.21 ID:e6IdF6LQ.net
在庫は結構な値引きして売ってんのかね
これチャンスとばかりに飛びつく客が買ってんのかな

511 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 13:32:46.40 ID:6S2sZ4ns.net
カーセンサーで支払総額安い順に並べるとダイハツ車がやたら沢山出てくる
不正が中古市場に影を落としてるのかな

512 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 13:37:14.55 ID:fSTyiLRe.net
見てきたけど全然安くなってないやん

513 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 13:44:22.05 ID:6S2sZ4ns.net
自分と検索条件や検索エリアが違うのだろうな

514 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 13:55:20.40 ID:LeEydfvA.net
>>511
単純に品質が良く耐久性があるので商品として中古車が残ってる証
他のメーカーだと解体行き

515 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 14:08:14.55 ID:6xHKWY/e.net
>>512
彼の地で大人気だよ
Тойота Владивосток
https://youtu.be/AbLuzIuXUFA?si=kYplv10uX9xVUSoz

516 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 14:34:08.42 ID:gBkH/yHA.net
>>514
冗談は顔だけにして下さい。

517 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 16:43:40.11 ID:JWR2B6Zz.net
ロッキーも生産再開するんだな
今何割位の車種作れるようになったんだろ?

518 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 17:13:34.65 ID:/HXF2ruc.net
トヨタなど相手先の検査が終わったら情報が出なくなったな。数ヶ月かけてボチボチ検査するのか?

519 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 18:01:41.53 ID:kGcjWBwC.net
>>511
避けられてるんですかね…

520 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 20:30:33.18 ID:pR9gsBnn.net
>>502
エンスト燃料ポンプのデンソーか
危険だな

521 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 20:33:26.56 ID:Z6fTJtHu.net
>>514
どういう脳味噌だとこういう解釈ができるんだ??
人気がないから価格が安くなる、単純なことだろ

522 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 20:34:02.51 ID:neIwM4f0.net
>>518
すぐ再開したら反省しないから時間かけてるのかもな

523 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/07(木) 23:38:50.85 ID:nxoJZcPc.net
>>499
ダイハツ 前年同月比 82%減少
 
【2024年2月新車販売台数概況】更新 : 2024年3月7日

登録車. (前同月.)' 軽自動. (前同月.)' 合計.  (前同月.) メーカー
  3,816 (△  0.8).  7,360 (△. 64.6)  11,176 (△. 35.4) 三菱
' 33,157 (△. 54.2)  23,982 (▼' 15.5)  57,139 (△. 14.5) ホンダ
' 12,367 (△  9.7)  53,058 (△. 14.8)  65,425 (△. 13.7) スズキ
' 27,507 (△  8.8)  20,068 (△  3.6)  47,575 (△  6.5) 日産
  7,035 (△. 25.4).    175 (▼' 88.8).  7,210 (△  0.4) SUBARU
  7,429 (▼' 22.0).      -      '   7,429 (▼' 22.0) レクサス
  9,353 (▼' 33.5)'   3,510 (△. 10.4)  12,863 (▼' 25.4) マツダ
' 96,021 (▼' 33.2).    488 (▼' 80.5)  96,509 (▼' 34.0) トヨタ
   412 (▼' 88.2).   9,399 (▼' 81.6).   9,811 (▼' 82.0) ダイハツ

524 :ninja:2024/03/08(金) 00:26:57.79 ID:l9ZJlIK+.net
>>514
ワロタ
無いわw

525 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 00:48:38.67 ID:kz+JMAb1.net
世界に高品質&高耐久性で認められるダイハツ
ハイゼットトラックが30,000豪ドルオーバーの物も
https://www.gumtree.com.au/s-cars-vans-utes/carmake-daihatsu/carmodel-daihatsu_hijet/c18320?sort=price_desc&view=gallery

アメリカでも人気
https://www.carsforsale.com/daihatsu-for-sale-C136884?OrderBy=searchprice&OrderDirection=desc

DAIHATSU CUORE(ミラ)でニュルブルクリンクアタック
https://youtu.be/ACbro-L0L0g?si=vPYNRER_B-n1A0kt

526 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 07:57:37.13 ID:DEMXv0nS.net
火山性酸性土壌、高湿度、潮風、豪雪、南北平均気温差15℃以上等々…世界的に最も厳しい日本で売られる車が大陸に持ち込まれれば風化に異様に強いのは、今どき世界の誰もが知っている常識だよね
子供騙しのプロパガンダするまで追い詰められたか?

527 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 13:14:23.20 ID:9nxaGDWi.net
テスト
テスト
そして
テスト
大発

528 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 14:14:38.91 ID:WSXIX+cX.net
だまし
だまし
そして
だます
大発

529 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 16:09:44.49 ID:p8WyElRY.net
結局メインの売れ筋軽自動車は3月の新車売れるシーズンに全く間に合わなかったね!

530 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 17:22:50.45 ID:uqFvSyUz.net
地元の中古車店(軽自動車専門など)に勤めてる人に聞いたら、それなりに影響はしてるそうだ。買う人は全く気にしてない人と気にしてる人に分かれてるそうだ。
繁忙期になるからそれなりに売れてるって

少しでも不正を気にしてる人になら、それなりの金額なので良く考えてから買われた方が良いと言って、他のメーカーをお勧めすることもあると

531 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 18:13:07.11 ID:V8sx4JpR.net
早く補償金を払って解決してほしいな

532 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 18:24:26.50 ID:F+X5LXaG.net
>>531
ホンそれな、じゃなきゃ集団訴訟を起こしたいレヴェル

533 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 18:44:07.93 ID:RDhepXVi.net
100万に1つ補償金があるとして、新車購入3年以内のユーザーに限るとかだろうな
5万円程度w

534 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 20:32:00.43 ID:+auw/OgN.net
こんな時期だからダイハツレディーを口説くんだ
僕と付き合ってくれたらダイハツの車を買うよって

535 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 21:35:46.97 ID:/qo1hHk1.net
>>534
まだ落として無いならもう手遅れだろ
営業より事務員が狙い目だったのに

536 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 22:02:35.71 ID:JmJ24b6t.net
>>534
老け専かよ

537 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 22:23:24.90 ID:uvwoCIxF.net
営業<オッス、俺たちの仕事ッスから

538 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/08(金) 23:37:04.52 ID:uqFvSyUz.net
>>530
書き忘れたけど、少しは安くなってるそうだ。

539 :宅配屋ですけど :2024/03/08(金) 23:38:58.86 ID:X2emKjVB.net
NHK総合大阪放送局制作・関西ローカル
再放送2024年3月9日(土)11:15〜11:42
「ダイハツ不正 長引く生産停止 町は?従業員は?下請けは?」初回放送日: 2024年3月8日
ダイハツの不正が新たに明らかになって2か月半。生産の全面再開の見通しが立たず、
地域経済には深刻な影響が及ぶ。「城下町」は?従業員は?下請けは?最前線ルポで迫る。

「誰もこんなことになるとは思っていなかった」と語ったダイハツに関連する企業の社員は解雇を通告された。
「あぐらをかいていた。車に頼る経営を変えざるを得ない」と下請け企業の社長は漏らす。
税収の3分の1をダイハツに頼る自治体は「生産停止が長引くことが心配」と口にする。
日本の基幹産業で地域経済を支えてきた自動車メーカー・ダイハツの大規模不正。
町、従業員、下請け企業で、いま何が?最前線からの報告。
(MCは公私混同鉄道マニアでお馴染みの近田雄一アナウンサー) 
https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/R1V48P4Y3W/

不正認証やらプロセス的に問題あったとしても
地域経済への影響がやっぱりそれなりにあるもんな
ニューモデルマガジンXにいろいろ書かれてるの拝見したけども
コンプラ重視で売れるクルマを製造業なんやから作り続けてもらうしかない

540 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 01:25:19.40 ID:CJMFQJMD.net
今日テレビでやってたけど下請けは今回の事件で懲りて他の納品先を真剣に探してたし移行してた。
生産再開しても部品が揃わないかも

541 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 13:13:08.36 ID:l7NxPk1r.net
>>126
おまえ、シャルマンユーザーだろ。

542 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 13:37:02.97 ID:/lwzubKB.net
白ナンバーのタフトを見て何か虚しくなった

543 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 20:59:50.96 ID:O+ILQA21.net
ふーん

544 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 21:53:48.47 ID:rfcCS7Ly.net
受注再開?するのか知らないけど、今後は受注済みを消化して、途中で受注停止して5月の法規改正に適合した車両を受注開始するだろう。
そしてマイナーチェンジとして値上げはあるかもね…

545 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/09(土) 23:54:17.80 ID:Gmog46OX.net
ダイハツが気になって仕方ないオマイらはユーザー?
軽自動車なんざ見た目以外はどこも一緒だろ、軽だし

546 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 00:32:42.46 ID:h1pv+z/F.net
部品代が違う。ダイハツはいきなり10倍に値上がりする可能性がある。

547 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 08:18:19.50 ID:sYL8uILs.net
部品は上昇傾向でしょうね
リコールの嵐が大変 車体安全 エンジンオイル漏れ
ダイハツ生産のエンジン供給が大変

548 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 09:25:27.29 ID:xZpbGDeQ.net
会社にある営業車が更新時期でダイハツからスズキに変わったわ丁度マイナーチェンジするので新型に乗れるターボモデルが復活したのが大きいみたいだな高速輸送が多いからね

549 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 09:59:45.22 ID:17xfe3wa.net
suzuki新型エブリイってダイハツ製CVTだろw

550 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 10:57:39.99 ID:xZpbGDeQ.net
>>549
ダイハツがCVT生産出来る訳ねーだろ阿呆
作ってんのは協力会社だ

551 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 11:32:06.85 ID:TYnVcAun.net
>>550
トヨタもダイハツも同じなんだろ?
ダイハツも協力会社も同じだよ

552 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 11:43:46.45 ID:3lrN6gRQ.net
何言ってんだこいつ

553 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 12:40:51.75 ID:XKWk02YG.net
アイシンちゃうの

554 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 12:45:41.76 ID:wMNktMR6.net
ふまじめ。
ふまじめ。
ふまじめ。
大発

555 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 13:43:36.73 ID:VAj3SAuB.net
【鳥山明】 接種後、増えた、ターボ癌 【タラコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1709939661/l50
sssp://o.5ch.net/22p3d.png

556 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 13:46:18.38 ID:x9izDWLA.net
ダイハツの春闘をニュースにするな

それより検査結果だ

相手先がある車種が終わったら検査ボチボチでんなぁか😆

557 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 15:58:48.38 ID:HHwsQtTI.net
>>550
ダイハツはCVTを内製している。

https://car.motor-fan.jp/tech/10009971

558 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 16:35:10.33 ID:yYYi1lhG.net
https://i.imgur.com/S8HQCGy.jpg

559 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 16:36:18.78 ID:TYnVcAun.net
確定〜♪

560 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 18:10:37.80 ID:so9ZCWeF.net
>>550
カコワルイ

561 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 18:19:15.98 ID:OExzXXHC.net
簡単に人の事を阿呆呼ばわりする人って脳の何処かに欠陥があるのかな
周りや家族から嫌われてそう

562 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 18:34:05.79 ID:RUKAn08g.net
スズキ、初任給25万1千円に 4月から増額、トヨタ上回る
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313917

スズキもダイハツを下請けに使ってモビリティーカンパニー化していくのかもしれないな

563 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 21:35:01.05 ID:+mpc52K8.net
で?

564 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 21:41:40.06 ID:Aae+7vrC.net
ダイハツは歯を食いしばって更生しろ
関係先に迷惑かけんなよ

565 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 21:42:50.06 ID:tn3kwQOa.net
完全に鎮火したな。さすが国民はだわ。

566 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/10(日) 23:04:30.02 ID:lD6D/JWa.net
>>547

ダイハツだけではなく、どこも車自体が値上がりしてるからしょうがない。

必要なら盛大なキャンペーンをするでしょ

567 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 01:54:29.09 ID:D49WrP56.net
車は値上がりしても板金は昔のよりペラいイメージしかない
安全基準や排ガス規制、快適装備で最早660cc限界だろ

568 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 06:27:23.30 ID:utctETie.net
さすが国民はだわ。

569 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 08:16:27.75 ID:BFjv3PxW.net
 
ダイハツ、あれだけ不正が発覚しても「買う人」がいる…理由は「ダイハツには〇〇があるから」
2024/3/8 08:51
https://news.goo.ne.jp/il/98740/

自動車ライターの桑野将二郎

「かつて不正があっても、もう裏切らないはず」という期待を込めたユーザーが少なからずいるのだろう。

570 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 08:24:18.58 ID:x39BL89R.net
>>569
> 「今年に入ってから登録されているダイハツの新車は、これまで受注済みであったにもかかわらず、不正問題で出荷および登録が遅れていた車両がほとんどだと思われます。メーカーの関係者から聞き取った話では、およそ6万台の受注残車両が存在していたとのことです。ですから、今年売れたというより、昨年から契約・納車が遅れていた未処理の車両が、ようやく消費者に納められたという見方が正しいのではないでしょうか。つまり、実質の新規製造販売台数は、発表されている数字よりも格段に少ない台数であるはずです」

571 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 08:33:56.39 ID:x39BL89R.net
キャンセルできなかったのはダイハツ関係者とトヨタ系列関係の客だけだろう
「かつて不正があっても、もう裏切らないはず」と自分を騙しつつ組織内の同調圧力に従うほかはない

しがらみのない一般消費者は当然キャンセルして乗り換える事案だからな

572 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 08:38:34.13 ID:x39BL89R.net
三菱の時も一定数の関係者はキャンセルせずに買っただろうしいい話でもなんでもないな

573 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 08:55:07.53 ID:T5DbBU1d.net
さすがダイハツだわ。

574 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 09:25:23.12 ID:dvTxzANk.net
そうそうガイジンが叩き続けたいだけ

575 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 09:42:49.66 ID:QYsUL1f0.net
スズキは購買 販売助けるようですが
積極的ではない
2割台数アップ値上げ2割上昇値引きも少ないでしょう

噂では1200水平対向ターボ 車両製造かとか

576 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 14:58:22.93 ID:XRqvu7zC.net
ミライースターボ5MT!
https://youtu.be/e5_eiNQFPCo?si=9oBDX_im41DL5203

577 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 16:26:19.71 ID:kuKHWFQP.net
ダイハツタント他2車種、安全確認 国交省、出荷停止指示解除
https://news.yahoo.co.jp/articles/c700ccbf0b2d7fe1d13880a23d7cbac2933c794e

578 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 17:13:37.35 ID:j6htWMJx.net
タントは意味があるよね主力車種だもんな
まぁ後は受注再開がいつになるのか

579 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 17:26:55.69 ID:W0RISa3m.net
助手席ピラーレスも大丈夫だったしダイハツの技術力が証明された。叩いてたやつざまあ

580 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 17:26:59.57 ID:W0RISa3m.net
助手席ピラーレスも大丈夫だったしダイハツの技術力が証明された。叩いてたやつざまあ

581 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 17:49:00.50 ID:LYgUwMA0.net
ID:W0RISa3m
売れればなw
新型N-BOX やスペーシアじゃなくてタント買うお前みたいな馬鹿な奴いるんか?
そもそも技術力無いから不正したんだろうがwew

582 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 18:28:02.93 ID:b38yLJiq.net
>>565
勝手に鎮火すな

583 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 18:31:24.21 ID:T5DbBU1d.net
このスレとかあちこちで、車検通らない!公道走れない!などと虚偽情報
垂れ流してた奴らは、トヨタ天皇様の最強弁護団が一斉検挙かな樂

584 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 18:48:28.48 ID:BWZggqun.net
どうせ、ダイハツはできレースで無罪放免になるのはわかりきってたが
ライトの光軸だけは過去販売車両も含め直してほしい
明らかに、おかしいだろ
眩しすぎる

585 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 18:59:35.10 ID:FkbynjhI.net
まあ、、誰も買わないから

586 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 20:43:20.41 ID:5YC94JQt.net
スクリプト嵐やな

587 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 21:02:41.69 ID:5YC94JQt.net
書き込まないと落ちるぜ

588 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 21:15:48.43 ID:5YC94JQt.net
全滅☆

589 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 21:23:04.07 ID:kuKHWFQP.net
ダイハツ下げ全滅☆

590 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 22:04:56.68 ID:T5DbBU1d.net
すごいぜトヨタパワーw 強制鎮火w

591 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 22:43:58.22 ID:mBsVjaKo.net
いやいや、板全滅寸前とか何事ですか?

592 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 22:46:09.05 ID:BFjv3PxW.net
11スレしか残って無い

593 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 22:48:30.27 ID:KRcKtMD/.net
山下スクリプトだよ

594 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/11(月) 22:57:03.07 ID:BFjv3PxW.net
>>590
トヨタとダイハツは何でもアリだな
言論統制できると思ってるんだろうか?

595 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 00:23:48.87 ID:DamROHsj.net
>>580
くどいわ

596 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 00:44:15.34 ID:e0yw5AEK.net
ダイハツにとっては荒らし様々

597 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 02:19:55.57 ID:4hWCG33G.net
>>584
光軸についてはLight you up だから

598 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 08:19:17.39 ID:HKsndYYz.net
あげ

599 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 09:05:36.59 ID:pxVWn/vf.net
いろんな板がやばいな

600 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 09:39:12.61 ID:MRizaRQ/.net
ブランド別新車販売台数概況 2024年02月
2024年3月1日 : 更新

今月    前年同月 メーカー
96,021▼ 143,791 トヨタ
33,157△.  21,503 ホンダ
27,507△.  25,289 日産
12,367△.  11,270 スズキ
. 9,353▼'  14,074 マツダ
. 7,429▼   9,525 レクサス
. 7,035△   5,611 スバル
. 3,816△   3,786 三菱
.  412▼   3,486 ダイハツ

http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/
HOME > 統計データ > 月別統計データ > 新車・月別販売台数 (登録車) > ブランド別新車販売台数概況

--------
トヨタ落ち込みは酷い 
ダイハツ製造小型生産落ち込みか停止混乱
ホンダが売れてる
マツダも酷い

海外生産を日本に持ち込むのが良さそう
インド産手直し
ルノーは右ハン生産国 少ないから難しい

601 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 10:13:00.07 ID:JIx6wBM6.net
 
合計 (前同月比) を▽で並べ替え

【2024年2月新車販売台数概況】更新 : 2024年3月7日

登録車. (前同月.)' 軽自動. (前同月.)' 合計.  (前同月.) メーカー
  3,816 (△  0.8).  7,360 (△. 64.6)  11,176 (△. 35.4) 三菱
' 33,157 (△. 54.2)  23,982 (▼' 15.5)  57,139 (△. 14.5) ホンダ
' 12,367 (△  9.7)  53,058 (△. 14.8)  65,425 (△. 13.7) スズキ
' 27,507 (△  8.8)  20,068 (△  3.6)  47,575 (△  6.5) 日産
  7,035 (△. 25.4).    175 (▼' 88.8).  7,210 (△  0.4) SUBARU
  7,429 (▼' 22.0).      -      '   7,429 (▼' 22.0) レクサス
  9,353 (▼' 33.5)'   3,510 (△. 10.4)  12,863 (▼' 25.4) マツダ
' 96,021 (▼' 33.2).    488 (▼' 80.5)  96,509 (▼' 34.0) トヨタ
   412 (▼' 88.2).   9,399 (▼' 81.6).   9,811 (▼' 82.0) ダイハツ

https://tadaup.jp/2d1454f66.jpg

602 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 12:06:30.54 ID:fmISZCVH.net
日本語不自由な奴はなんなの

603 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 12:17:11.18 ID:JEf27F1t.net
登録車台数貼ってるバカなんなの

604 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 12:34:17.93 ID:YZ2TYNb/.net
>>603
不正の結果なんだから良いんじゃない

605 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 12:35:38.07 ID:JIx6wBM6.net
 
昨年5月の時点で “強制捜査” に入らない時点で国土交通省やウヤムヤにする手はずだったんじゃ?

ダイハツ工業の型式指定申請における不正行為について
令和6年3月11日 : 時点
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk8_000020.html

2023年5月24日(水) ~ 【国交省】
○ ダイハツ工業に対し立入検査を開始

http://www.mlit.go.jp/common/000235531.gif

606 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 12:36:20.78 ID:vfQw6uxI.net
>>603
軽だけの台数にするとNボ売れてないのばれちゃうからしょうがないだろ

607 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 12:44:42.47 ID:JIx6wBM6.net
ダイハツの軽自動車は来月には上位15車種に1車種も残れないだろう事と比べたら
N-BOXの販売台数が少々減ったとかどうでもいい話

608 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 12:58:09.10 ID:JIx6wBM6.net
 
【2024年2月 軽四輪車 新車販売】
更新 : 2024年3月6日 (速報)

.   2024年          2023年
位. 2月▽   1月     12月  車種名
. 1. 16,542▼' 17,446▼' 19,681 ホンダ N-BOX
. 2. 15,066△. 11,316△. 11,089 スズキ スペーシア
. 3  8,990△  8,221△  6,411 スズキ ハスラー
. 4  7,882△  6,943△  5,989 日産 ルークス
. 5  7,603△  5,983△  4,785 スズキ ワゴンR

. 6  6,128△  5,225△  3,687 スズキ アルト
. 7  6,009△  5,170△  4,582 三菱 デリカミニ/eK
. 8  5,637△  4,644△  2,925 日産 デイズ
. 9  3,755△  2,474▼  2,815 スズキ ジムニー
10  2,962△  2,625△  2,458 ホンダ N-WGN

11  2,609△  2,314▼  2,442 日産 サクラ
12  1,963▼  4,849▼' 11,792 ダイハツ タント
13  1,691△  1,582△  1,539 ホンダ N-ONE
14  1,661▼  2,625▼  5,494 ダイハツ ミラ
15  1,509△  1,314△   302 マツダ フレアワゴン

外  1,904▼  3,611▼  7,013 アトレー/ハイゼット カーゴ
外  1,719▼  3,513▼  6,290 ハイゼット トラック
外  1,207▼  2,611▼  4,988 ダイハツ ムーヴ
外   930▼  2,035▼  5,221 ダイハツ タフト
外.   15▼   101▼   266 コペン
外     0▼     1▼     3 キャスト

609 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 13:57:00.46 ID:+KyXOlCz.net
作っても良いよってお国から言われたけど
まだ新規受注はしてないんよな

610 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 14:19:15.17 ID:KE5KBuQv.net
最初の3台だけであとはお咎めなしという国民の予想通りだったな
国交省は解散させろ

611 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 15:49:04.28 ID:FtEDupwG.net
ダイハツが許されると思ってるの?

612 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 15:53:31.54 ID:57raknLU.net
国民のほとんどは気にしてないと思うで

613 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 16:16:45.35 ID:+KyXOlCz.net
じっさいに俺は受注再開したら注文する
今のが夏までなんよ車検が

614 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 16:18:17.12 ID:vfQw6uxI.net
許してても気にしてなくても、よっぽどバカじゃなきゃわざわざダイハツ選ばない。
他と比べて商品力高いわけでもないし。

615 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 16:30:43.51 ID:/C0jT4pz.net
今乗ってるダイハツOEMを乗り潰したら次にダイハツはないわな

616 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 16:33:30.68 ID:gUgZAiA+.net
貧乏人の見方ミライースはどうなんだ?
DAIHATSU除外したらもう選択肢ないやん

617 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 17:00:04.67 ID:QQsOnms7.net
キャストのリコール部品交換をやってもらってきたわ。
ついでにあわゾーもやってもらって小一時間で終了。
あっけないわ。

618 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 17:39:35.93 ID:yA2g15mf.net
>>616
アルトがあると

619 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 18:05:08.89 ID:zbZbFSwL.net
アルトはもう高級車 鉄板外装?
120万から 安全性も高いが
ホンダが100万クラス投入とか噂
Nbox売れてないから余力

軽〜1000ccに成るかも
1000 3気筒72馬力AMT
南アフリカ日産有る

〜1200ccだともっと排ガス燃費 楽
インド製造エブリー スズキ有る

軽の衝突安全は高めないと悲惨です

620 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 19:48:11.59 ID:tuWh8cX0.net
ホンダの100万クラス投入とか無理だろう
n-one売れてないし

621 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 20:36:39.67 ID:Zqd+MYq+.net
というか新型N-BOXがせいぜい110~130万ぐらいの車に見える
リアが10年前ぐらいのワゴンR(70万)と見分けがつかない

622 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 20:53:48.72 ID:KE5KBuQv.net
n-oneは高いから

623 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 21:19:06.60 ID:UheaUU+Y.net
勤務先近くにある中古車店のキャストやウェイクが、結構安くなったと感じる
(五年落ちくらいで総額90万円強)。新古車のタフトやキャンバスはそうでもないけど

624 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 21:27:42.39 ID:c0nnfQ+V.net
>>623
部品代が10倍に値上げされましたからね

625 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/12(火) 23:12:36.64 ID:NPTCfqxB.net
いっきに軽板のスレ減っててワロタ…

626 :宅配屋ですけど :2024/03/13(水) 05:39:43.62 ID:bBb+2Qad.net
初めてASFのEV軽バン、マツキヨココカラの黄色い派手なヤツ見かけた
ちゃんとバッテリーのへたり、交換費用、リサイクルどれくらいコストがかかるか見物なのと
ダイハツ×スズキ×トヨタの先送りされてるハイゼットカーゴベースのEV
後出しジャンケンでもいいからへたりの少ないバッテリー搭載で製造販売へ漕ぎつけるべきでしょう

627 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 07:22:22.67 ID:5cpEnKGZ.net
コペンは1番最後になりそうだな…

628 :宅配屋ですけど :2024/03/13(水) 07:22:47.87 ID:bBb+2Qad.net
上げとかんとマズいから上げとくわ
ハイゼットカーゴ乗りは無問題やし

629 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 07:44:11.30 ID:PkZpIDlZ.net
つくづく胡散臭いな

630 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 08:48:03.45 ID:94o6w+hY.net
KFエンジンと言うのは使い捨て
調整が大変
軽のエンジンは ヘッドOHは何処も大変だが

631 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 11:17:06.94 ID:7o/k/+Hz.net
買いたくない輩は絶対に買うな

買いたい輩だけ買え

632 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 11:42:33.42 ID:w7Gacmge.net
街乗り軽でOH とか誰もせんわw

633 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 16:05:32.25 ID:HToY7FTG.net
エンジンOHしたとこで他もズタボロだろうしね

634 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 17:40:53.31 ID:lEqQD2cS.net
>>626
2024年02月13日
ダイハツが認証不正を踏まえCJPTから脱退
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40434401.html

635 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 19:43:48.11 ID:CuUADjT/.net
>>634
トヨタとスズキ名義でも販売するから便宜上ダイハツ脱退しても生産まではするだろ
そしてこれ以降のプロジェクトはダイハツ抜きでやることになる

636 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 19:54:57.82 ID:/Jlz2otQ.net
ダイハツとトヨタの線引で誤魔化しそうだな

637 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/13(水) 23:15:16.35 ID:igxJZnK7.net
【独自】日産 ホンダとの協業検討を開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c91b0104a090011eb4c7576f842a4afd3c60d5

638 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 01:34:32.11 ID:QlkgloqA.net
>>636
まあいいじゃん、そういうの

639 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 05:39:02.81 ID:wUiKwIeV.net
>>637
本田は泥舟に乗るのか?
ヤマハ、いすゞ、スバル、マツダ、スズキと提携してきたけど、傘下に収めた三菱自動車以外どれも失敗した日産なんて本当にタヌキだわ。

640 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 05:50:41.20 ID:oep174QJ.net
>>637
パワーバランス的には面白そうだが…うまくいくとは思えんw

641 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 07:25:01.13 ID:/hcgoqVp.net
>>639
三菱とも成功したわけじゃないなw
体質が腐り切ってるから日産は ホンダは絶対に組まない方がいい

642 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 07:36:19.46 ID:rM6Cnktf.net
アセスメントでも悪さしてないよな
そこに不正があったりしたら全部の信用が潰えるけど

643 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 09:08:46.05 ID:uEOHtBl/.net
協業っていうのはどういう仕組み?
技術を持ち寄って個別に開発し、部品などを共通化して
コストを減らすってこと?

644 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 10:35:01.28 ID:QdotPKP2.net
“日産のEV!” “やっちゃえ!日産!”
儲「うおぉおぉぉぉ!!!」

彼ら儲にとって中身なんかなんだっていいんだしダイハツもホンダOEMにして“ダイハツの技術が生んだVTEC!” とかやれば儲も満足だろうし
日産が先陣切ったしダイハツも早めにホンダに跪くのが吉だと思う

645 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 11:04:03.53 ID:tJHY8r58.net
ダイハツ不正問題 工場のある滋賀・竜王町 ダイハツからの来年度の法人町民税「0円」で予算案編成
2024/3/13 (水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd95e6a8825b09a23764983af2873dc836715ae

イハツ工業による認証試験での不正問題を受け、ダイハツの滋賀工場がある滋賀県竜王町は、
今年度約2億5000万にのぼったダイハツ側からの「法人町民税」について、
来年度は「0円」と見込んだ当初予算案を編成しました。

滋賀県竜王町は来年度の当初予算案の歳入部分の編成において、
町内に工場があるダイハツが国の認証を不正に取得していた問題を受け、
今年度約2億5000万円にのぼったダイハツ側からの「法人町民税」について、
来年度は大幅な税収減が見込まれるとして
「0円」と見込んだ予算編成を行いました。
この影響により、竜王町の「法人町民税」は来年度約2億7600万円となり、今年度(6億800万円)と比べ、
約55%の税収減を見込んでいて、町の税収全体では約9.3%の減少となる見込みです。

 今年度予算の歳入全体のうち、ダイハツからの「法人町民税」が約7パーセントを占める竜王町は、
今回の問題の影響について、「極めて厳しい財政状況である」とし、
財政調整基金の取り崩しなどで必要な財源をねん出する方針です。

646 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 11:48:44.91 ID:RHm6kcEa.net
不正企業は消費者や下請けだけでなく地域経済にまで迷惑かけてんのな

647 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 12:18:53.51 ID:iGcvFzU0.net
「日産は強盗。ジャイアンどころじゃない」 下請け取引で島根知事

ヤフー(朝日新聞)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fab4cc6a48461b2f136b992367f1a2a1870e8c90a&preview=auto

648 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 12:19:17.26 ID:XMXtB+YA.net
車検までにファンクロス入庫するかな?
ダイハツからは間に合わなければ車を貸し出しますと言われたけど…

649 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 12:23:35.71 ID:dTu9eNML.net
再検証しなら問題なかったお
お騒がせしましたが安心して乗り続けて
エンドユーザーのオイラ一安心
って感じで終息するのかな

650 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 12:34:15.22 ID:5T3ptAa8.net
34年間(以上)騙し続けてきた会社なのにエンドユーザーのオイラ一安心できる訳ないです

651 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 12:45:40.10 ID:8aDD3LbW.net
日産 本田は意外に上手く行くような
スバルトヨタは強力ですね

652 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 13:27:26.26 ID:NLHYaH0x.net
そりゃ安全性能不正は、事故ってどうなるかでしか判らんからな
死なんでいいのに死んでたとしたら、誰のせいなのかは閻魔様に聞くしかない

653 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 15:24:26.80 ID:IDHsRJY/.net
普通車 = 大工さんが建てた家
 軽  = プレハブの事務所

654 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 17:01:45.27 ID:tJHY8r58.net
>>653
製品と言うのは小さく作る方が技術が必要なんだが?
デカい箱なら放り込むだけで梱包できるが小さな箱に全て詰め込むには知識や経験が必要だろ
小型軽量化の方が技術力が必要なんだよ

655 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 18:07:59.86 ID:stk1uHt2.net
>>639
日産に吸収合併させられたプリンス自動車のことも思い出して下さい

656 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 18:08:03.88 ID:dtmnGsBU.net
神はダイハツの不正をお赦しになられた、と隣のネコがほざいてた

657 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 20:20:22.03 ID:ZWyKUe3g.net
>>654
それは乗り心地や静粛性、走りの性能が普通車と同じレベルなら、、、という話だろ
軽は軽自動車のレベルでしか無いのだから話が違う

658 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 21:59:45.94 ID:WdgiHdZF.net
このまま終息させようとするのは国民がバカすぎる
どんだけ浮かれ狸やってんだよ

659 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 22:26:14.41 ID:9djrfNye.net
それが日本
ダイハツは日本の宝

660 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 23:41:50.86 ID:To2Teejx.net
スクリプト消えたか

661 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/14(木) 23:56:20.28 ID:tJHY8r58.net
>>657
お前がそう思うんならそうなんじゃね?
お前の中ではな

662 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 07:11:02.52 ID:AhvvJ1XD.net
単細胞には分からないんだな

663 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 07:39:42.37 ID:vJc9T9TS.net
そりゃトヨタグルの小排気量部門なんだから上のカテゴリーに干渉はご法度だわな
でも軽自動車とはいえ部品の数は同じだしコストはかかるわけで、絶対買わない売りたくも無い無し無しのビジネスグレード()なんて物を用意して 頭の弱いお客を広告で釣って中身は安普請で変わらないのにお高いだけのグレードに誘導してるわけだしな
ホンダはしがらみ無いからNシリーズが普通車に近いけど

664 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 08:53:47.20 ID:zLL0YjjY.net
Nboxも転倒しやすいし 下りコーナー
整備性悪い 耐久はタントと良い勝負
衝突安全は良いみたい
馬力は有るNA

665 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 09:50:47.04 ID:z3PQNEcI.net
ホンダの鉄板が厚いとは言われるからな
それに比べダイハツ、特にミライースは樹脂多用でペラペラ

666 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 09:51:59.14 ID:qR2Llf0B.net
>>663
しがらみないから利益を考えず、売っても売っても利益が低いって本末転倒じゃね
むしろパイ食ってて日本経済に悪影響に見える
まぁダイハツ被害者を減らしてきたというメリットはあったか

667 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 11:39:38.86 ID:DoDTx5vM.net
ここダイハツのスレだけど、ホンダだけ何故か名前出ると工作員がシュバってくるんだよね
三現主義のリアル世界ではホンダに敵わないって証左なんだろうな
ホンダより2周は低性能でも、客寄せパンダグレードで釣ってお客騙して知られなければ客喜んでるんだから堂々と詐欺ってればいいのにね

668 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 11:48:03.91 ID:Z3pyPx1x.net
いちいちホンダ工作員がシュバっと妄想ステマ書き込みに来るよな
やっぱ張り付き監視してんだろな

669 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 11:54:25.47 ID:Df+1CXbC.net
>>665
ホンダはN-BOXの鉄板が一番薄いと自画自賛の宣伝記事出してたんだが
夢でも見てんのかね

670 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 12:05:48.30 ID:+TYim0Ts.net
>>668

【HONDA】ステマ企業ホンダ【カルト宗教!?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707211089/1
 

671 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 13:26:18.79 ID:Z3pyPx1x.net
すぐ鸚鵡返ししてるのはアホばっかだな
シュバってくるってのが効いててすぐ真似して使わないと我慢できないみたいなあからさまな無能w

672 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 14:59:54.59 ID:3UAwwlvq.net
まあ何言ってもダイハツ車は耐久性無いボロ車なのは変わらないがな。
ダイハツ工作員は知ってて書き込んでるから始末が悪いわ。

673 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 15:52:41.36 ID:XA99FZIv.net
ダメハツゴキブリ🪳
またカサカサしてんの?反省も何もないんだな
不正でボコボコに叩かれた時はひたすら逃げ隠れてたくせにwww

674 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 16:42:06.63 ID:NWxc3tEV.net
ダメハツゴキブリvsアホンダゴキブリ
のカサコソ天国スレですね

675 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 17:09:56.65 ID:XA99FZIv.net
ダメハツ不正スレでホンダに矛先逸らそうとするキチガイがゴキブリです
不正で最悪のイメージ付いてる現実を見ろよ無能

676 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 17:57:19.26 ID:ZWGW0WRg.net
ダメハツ?どこの中国メーカー?
34年の不正上等がバレて出荷停止にされ顧客や関連企業に迷惑かけまくる
どうしようもねえメーカーでダイハツってのが日本にあるけど

677 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 18:23:46.68 ID:BBc1jQxb.net
>>637
…マジだったな

678 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 19:34:49.53 ID:lBWS7pnB.net
ルノーの影響なのか今の日本で辛うじてデザインがいいのが日産
フィットやNoneのような無味無臭の意味のないデザインに拘ってるのが最近のホンダ

この両者が果たしてうまく行くのかあ???

679 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 20:08:14.15 ID:bFUe/M5D.net
ホンダはあの気味の悪い韓流デザインで身を滅ぼしそう

680 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 20:11:22.26 ID:/kZlAbuc.net
下請けの“価格転嫁応じず”10社を公表 公取委
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced1dbdea7803e4e5f2b91af996980e5a7cfe4b0

>公正取引委員会が公表したのはイオンディライト、SBSフレック、京セラ、西濃運輸、ソーシン、ダイハツ工業、東邦薬品、日本梱包運輸倉庫、PALTAC、三菱ふそうトラック・バスの10社です。

681 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 20:49:12.87 ID:sLrFMIs8.net
大発も確かにアレだが
それを言うと日産はどうなるのよ?

682 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 21:04:52.89 ID:MfozBu+c.net
ダイハツは不祥事オンパレード

683 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 21:09:35.42 ID:s6zl8Kqm.net
てか部品代10倍てそういうことだったん?

684 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 21:13:37.74 ID:Z/YF4Y3/.net
下請けの値上げは認めないくせにパーツの客出し価格を10倍にするダイハツ
鬼畜の所業ですね

685 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 21:25:48.47 ID:Gkze9mlJ.net
やっぱりダイハツは好きになれない

686 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 22:10:58.55 ID:tfu+kEOE.net
日産とホンダは協業だから株式の持ち合いはないのかな

687 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 22:37:30.79 ID:BFv35ekQ.net
>>680
関西ばっかじゃねぇか

688 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/15(金) 23:50:57.10 ID:ahgn39pj.net
まだダイハツ乗ってて草

689 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 00:20:22.74 ID:eHdKzcKj.net
MFゴーストにダイハツ車が出てこないのはそういうわけだったのか

690 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 07:11:23.90 ID:PMcUFS4M.net
ホンダよりは遥かに小さい会社の日産なのに、喧伝で真逆に洗脳されてたカモの儲たちには協業とか言っとかないと、“これが日産のEV“ ”やっちゃえ日産” とかありもしない虚で無知を煽り散らかした今更、バカ騙してましたホンダさんタスケテ…とか真実言ったら暴動起きそうだし
ヤマハの小排気量バイクエンジンもホンダと協業とか言ってたけどただのOEMだったしな

691 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 07:21:39.40 ID:FPXYgu78.net
ダイハツのスレなんだがw

692 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 08:12:54.93 ID:/Tk1Rfv9.net
良く分からんがホンダファンというのはよく聞くがダイハツファンとか日産ファンとかトヨタファンって聞いた事も見た事も無い

693 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 08:44:08.15 ID:CEc8fMTJ.net
聞くじゃなくて、聞いた、だろ?
S660も止めたし最近はデザインの方向性を変えた
ホンダジェットとか海外販売に軸足を移して妙な路線行ってる印象

694 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 08:57:49.23 ID:uH1W16+B.net
たまにはスレタイのダイハツのことも思い出してやってください

695 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 09:41:53.03 ID:4gjwDkuq.net
日産とホンダ四輪は販売台数も売り上げ規模も同レベルだろ
いちいちマウントしなきゃ気が済まないホンダ信者めんどくせえな

696 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 10:00:25.29 ID:/1+Q5Q1X.net
>>691
乗っ取られたね

697 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 10:02:31.88 ID:hkNDSkYw.net
関西人はユダヤ人かよ
そりゃ嫌われるわ

698 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 17:11:04.03 ID:aZBLX+yk.net
>>694
同格だと思ってんのはプライドだけ高い日産だけな お前も日産信者なんだろうな

699 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 17:12:46.73 ID:aZBLX+yk.net
ダイハツの不正は一般バカ消費者は来年頃には完全に忘れてそうだわ
絶対風化させたらアカン 腐れ企業は経営破綻してくれ

700 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 18:59:37.99 ID:6NtEi609.net
>>699
日産こそ
法人格消滅にしないといけないのては・・・・・・・・

701 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 19:53:29.57 ID:UcyOA8Ug.net
>>687
確かに関西多いな

702 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 19:59:41.25 ID:mbGhobvb.net
>>695
全然違うけど、もしかしてホンダアンチの世界では地球は日本列島しか存在しなかった…?狭いな地球…

703 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 21:10:14.14 ID:bj1UZ3Fk.net
2023年4-12月期

 日産
売上高  9兆1714億円
営業利益 4783億円
営業利益率 16.5%
BEV国内販売台数 5万4800台


 ホンダ(四輪)
売上高  10兆1205億円
営業利益 4605億円
営業利益率 4.7%
BEV国内販売台数 286台

704 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 21:16:43.44 ID:suvG207Y.net
>>703
ほんとに大差ないな
決算内容ではむしろ日産のほうが格上じゃないのか
利益出してるしBEVの販売台数も圧倒的だからな

705 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 21:21:06.78 ID:suvG207Y.net
これ、EV開発でアテにしてたGMにフラれて行き詰まったホンダを日産が助けてやるってのが本当のところかもしれんな

706 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 22:30:12.73 ID:kSFSnPf9.net
日産とホンダの話は今になって急にわいてきた話ではない。
日産は三菱グループ入りする話もあったのだ。
2022年12月にこんな記事がでていた。
https://www.47news.jp/8759112.html

ホンダが日産を助けるのではなく逆だろう。
日産の資金に、そんな余裕はないと思うがな。
https://www.nissan-global.com/JP/IR/STOCK/RATING_CORPORATE_BOND/

ダイハツの話ではないが。

707 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 22:32:32.96 ID:wF0d8jQ2.net
そもそも日本の車メーカー多すぎだし

708 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 22:45:13.09 ID:OL/DaLF4.net
>>702
ウソつかないと死んじゃう病気の人ですか?

709 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 23:01:10.14 ID:3L8li113.net
>>704
決算書も読めないしスレタイも読めないのか?
さすがダメハツ信者のゴキブリだな

710 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 23:33:06.09 ID:00mVbUkA.net
 
【アHONDA】ゴキブリホンダ爺part5【妄想自作自演】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1709034423/1-
 

711 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/16(土) 23:50:41.47 ID:6+Z0RclB.net
>>698
スレタイに戻れって意味で言ったのに何訳の分からないレス

712 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 00:12:24.17 ID:PgsCGWSG.net
ダイハツって名前に発動機入ってるからEV専業になったら名前変えないとだな…

713 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 04:54:41.61 ID:d1qZ7YVN.net
ダイデンかな?

714 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 08:32:20.59 ID:8VK/TpQY.net
ダイハツは農民の車なんだからEV化なんてするわけないだろ
土人に物理や科学の講義をするようなもの

715 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 09:29:23.38 ID:tp/oLPZl.net
>>714
農民の車を有難がって乗り回してるのがオマエだろ

716 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 09:35:44.91 ID:hO2CZLaI.net
>>712
カネボウ化粧品は紡績が入ってるけど、カネボウのままだぞ。

717 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 09:52:18.07 ID:IM5Tq7T7.net
日立造船なんて船造ってないし今や日立のグループでもないぞ

718 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 12:35:56.42 ID:8VK/TpQY.net
>>715
え?あなたは違うの!何を目的にここにいらっしゃるんで?www

719 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 14:42:24.62 ID:PgsCGWSG.net
発動機を発電機にすれば良いのか

720 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 14:45:43.29 ID:sNbn9SmD.net
バイエルンのエンジン工場は何事も無いようにEV出してるけど

721 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 14:59:22.71 ID:acrnqgaN.net
>>712
モーターも発動機だから別に何とも
>>719
発電機こそ作ってないわ

722 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 15:33:07.38 ID:tJh8uBJF.net
過去の車種の再検査も早くやってくんないかな
もうすぐ10年目なのでリコール対象から外れてしまう…

723 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 17:49:19.71 ID:b/ad1IHi.net
ホンダは二輪が好調で四輪がお荷物だからな。特にアメリカ以外での四輪なんて辞めろとホンダアメリカから突き上げられている。

724 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 18:42:23.40 ID:Mptvvy9Y.net
>>723
アメホンから突き上げられてるソースは?w
アメホンはホンダ地域別で最大権力を誇ってる独立組織だが、他所の地域にわざわざ文句垂れるんですか?

725 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/17(日) 18:48:14.84 ID:pfm1eiRV.net
>>722
国土交通省って10年前の車種って今回の再試験の候補にすらあげてないんじゃね?

726 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 07:58:18.57 ID:9Tt30gEV.net
多分メーカーはスズキなんだろうけど、
次のエンジンはさらなるコストダウンと
低振動を狙って2気筒ロングストローク
になるとか。

727 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 10:06:39.49 ID:1tYrwc2P.net
スズキはスポーツモデルとして次期型アルトワークスにGSX-8Sのエンジンを自主規制破って載っけてくれねえかな

728 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 12:50:34.70 ID:qxGfltpJ.net
ランボルギーニ・カウンタックやミウラのデザイナー死去…愛車はスズキの軽自動車「外出するときはこれしか乗らない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5af0d822091314d88a413fcb798dea26a318460e

───これまでいちばん優れていると感じたカーデザインはなんですか?

マルチェロ・ガンディーニ
「“ジャバニーズ軽自動車” に決まっているだろ」

「決められた車両規格のなかで、日常的に使え、スポーツ仕様からファミリータイプまで多様にあり、なおかつ価格まで安い。『こんなものはあり得えない』」

「出かけるときはほとんどワゴンRにしか乗らない。自宅が山の上のほうで周りにスーパーなどがほとんどなく、車で20~30分走らないとお店にたどりつかない。だから『買い物のときはワゴンRで行くから』」

729 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 13:10:07.59 ID:+wh1RkOE.net
ガンディーニを偲んで
https://i.imgur.com/JitfXC4.jpg

730 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 13:16:15.70 ID:k1EpN2S3.net
タフトはいつ生産再開?

731 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 16:15:26.33 ID:B5/I7uJl.net
ハイゼットカーゴの新規受注できるようになりました〜
ってDから連絡来た

732 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 16:32:51.70 ID:41S+mjly.net
うちの会社はエブリイに替えたらしい。

733 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 17:54:23.42 ID:j8PYRm8y.net
そら何十年も客を騙して商売してました〜すんまへ〜んこれからもヨロシク
なんて通用する方がおかしいもんな スズキはウハウハや

734 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 18:00:18.78 ID:blX393X1.net
>>732
ダイハツ製CVTかな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC278PR0X20C24A2000000/

735 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 18:21:48.64 ID:l7ieVd0r.net
>>731
今年ビッグマイナーチェンジする話はどうなったんだろ

736 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 22:39:23.87 ID:FtA31fVp.net
認証不正のダイハツ小型3車種、国交省が出荷停止解除の第5弾
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00411/

737 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 22:51:30.89 ID:S+ifZVuz.net
ダイハツなど10社、価格転嫁応じず 公取委が社名公表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA152P60V10C24A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1710502390

公正取引委員会は15日、下請け事業者などからの価格転嫁要請に応じず、取引価格を据え置いたとしてダイハツ工業など10社の社名を公表した。
独占禁止法にもとづく優越的地位の乱用につながる恐れがあると判断した。
下請け企業の賃上げ原資の確保にも悪影響を与えるとみて企業に改善を促した。

738 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 22:58:46.01 ID:4VU2sA0a.net
https://i.imgur.com/PuxqlQ9.jpeg
https://i.imgur.com/EqydpLo.jpeg
https://i.imgur.com/lQNqH7i.jpeg
https://i.imgur.com/g5RtciY.jpeg

739 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 23:11:37.88 ID:pRQgOtqh.net
35年認証不正・下請け虐め・パワハラ虐待

三拍子揃った腐敗企業ダイハツ

740 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 23:27:18.90 ID:9Tt30gEV.net
>>734
ダイハツは個別のAssyは作らないだろう。
車メーカーであって部品メーカーではない。
CVTならアイシンとかジャトコでしょ。

741 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/18(月) 23:41:59.30 ID:T8PQoSnl.net
>>740
明石機械工業
https://akasi-kk.co.jp/product/autoparts/
株主 ダイハツ工業株式会社 90.3%

742 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 00:02:20.03 ID:di1/4xxl.net
まだダイハツ乗ってて草

743 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 02:21:06.28 ID:0rstRqQJ.net
>>738
告発しても無意味という体質は全然変わってないな

744 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 06:06:44.54 ID:Fa5SD1F6.net
>>740
ダイハツはスズキと違ってCVTは内製してる

745 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 07:06:13.33 ID:14OLGmlx.net
解除は良いんだけど、社内体制の是正処置ってなんかやったの?

746 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 07:20:20.96 ID:X6EcTH9O.net
>>744
その開発がごまかしてなければ良いけど

747 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 07:24:17.06 ID:fjTIdVEt.net
元ホンダシビックでレースやってた
佐藤社長と豊田会長さんが
本腰入れて組織再編しないと無理でしょう
スバル スズキの助けも要る

748 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 07:42:30.81 ID:WjFmPKb4.net
>>744
>>741が作ってるな

沿革を見ると明石機械工業は1980年にトヨタ・ダイハツの連結子会社となっているが三菱や日産へも自動車部品を供給しているサプライヤー
資本関係があるとはいえサプライヤーが作ってるものを「内製」というのかね?

749 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 08:28:43.29 ID:T0It7nVe.net
>>735
一昨年したし昨年末にあの始末だから当分ないんじゃないか、
でもセンターコンソールのダミースイッチの存在が気になる所だ。

750 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 08:59:32.31 ID:WIM2S0NJ.net
>>748
じゃあトヨタとダイハツも関係無いんだね

751 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 09:12:41.78 ID:rEt17FO2.net
>>750
例えばデンソーの部品をトヨタ内製と言わないだろ
それと同じことだな

752 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 09:16:26.03 ID:rEt17FO2.net
トヨタ自工から分離したデンソーですらそうなのに買収で子会社化した出自の違う明石機械工業の製品をダイハツ内製と言い張るのは無理があるんじゃないか

753 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 09:19:09.27 ID:N5vStRbf.net
>>742
ほんまニワトリみたいにすぐ忘れる能無しアホばっかという事

754 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 09:25:32.71 ID:dXfAAS2e.net
>>745
競争力確保が優先されるのでコストの上がることは何もしません
下々の連中が何とかしろ

とオブラートに包んで通達しました

755 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 10:16:46.46 ID:T89xs4d2.net
>>709
ホンダの四輪だけ切り取って日産と変わらないとか笑える罠
利益は二輪四輪等個別で切り分けてしか使えないと思ってるのかね
ホンダジェットも過去に売った利益で作った的な

756 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 11:34:29.82 ID:e/l6o+DR.net
まーたウソバレアホンダ工作員がゴニョゴニョ言い訳してんのか
四輪事業は日産と規模変わらないんだから諦めろよ
こないだまではロクに利益も出てなかったお荷物のくせに図々しいキチガイだなまったく

757 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 12:23:36.92 ID:Fa5SD1F6.net
>>748
ダイハツ内製で作っているが、それだけでは数が足りないので明石機械工業でも作っている

758 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 12:39:02.90 ID:7r8k6nKt.net
言い訳高じて作り話か
さすが不正メーカー工作員は違うな

759 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 12:39:28.00 ID:6H4nxxC8.net
ホンダ四輪のみで日産以上になっちゃってそこには発狂しないのね
元々技術的にもジェット技術はおろか実用間近なeVTOLで加速度的に日産他が置いていかれる状況
ダイハツ日産他一緒にプロパガンダしてこれからもいっぱい広告費落として開発費工面できずに差が開く一方だけどそれしか出来ないし頑張ってねニッコリ

760 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 12:42:24.89 ID:p6ICfaOz.net
>>757
なんでウソついてんの?

761 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 12:46:57.41 ID:bvYTYULM.net
今日もダイハツゴキブリとホンダゴキブリのせめぎ合い
進歩のないスレである

762 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 12:49:16.64 ID:WIM2S0NJ.net
ホンダにはゴキブリ程の生命力は無い

763 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 13:21:31.02 ID:N5vStRbf.net
>>755
決算書読めないから、日産は金融利益を含めてるのに対し、ホンダは金融利益は四輪単体から外してることに気づかないw
まさにアンチは底辺無能バカだと自供してるのと同義w

日産信者兼ホンダアンチって頭アルミホイルだし当然か
反日企業の信者だからねえ

764 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 13:47:32.66 ID:KcYXUs5D.net
いやここダメハツ不正スレだぞ?
ホンダに矛先向けたいのはダメハツゴキブリ🪳しかおらんやろ??
汚い自社登録でランキング操作しないとNボに勝てず恨んでるもんなあ
現実はその比じゃない不正やってたクズだが

765 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 13:47:49.01 ID:KcYXUs5D.net
■ダイハツ勝利の方程式 <大量自社登録ランキング不正>

「十分戦っていける(キリッ」
http://imgur.com/sbea4Dn.jpg
「高いレベルの戦いです(キリッ」
http://imgur.com/Y5x7sau.jpg


発売3ヶ月にして目標割れ


ワンワン大作戦
http://imgur.com/9QP311i.jpg
(※自社登録50%超のイカサマ1位)

「王者倒したァァwwwww」
「Nボの連続1位記録止めたァァwwww」


業界「・・・」

766 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 14:29:04.90 ID:C3dwrzfr.net
>>765
負けは負けだ
バーカwww

767 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 14:50:16.69 ID:KcYXUs5D.net
数十年不正やってたゴミクズが不正スレでなんか言ってて草
この期に及んでよく擁護できるな

768 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 14:54:58.37 ID:bi2JAweX.net
>>742
ラキロイは今続々とロシアに渡っています

769 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 18:28:10.11 ID:Fa5SD1F6.net
ttps://car.motor-fan.jp/tech/10009971
「ダイハツは従来からCVTを内製しているが、D-CVTもダイハツ内製だ。」

770 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 20:16:02.18 ID:OdosYCgF.net
アイシンやジャトコは自分とこで設計、製造
明石機械は組立のみ、ダイハツが開発、設計

771 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 20:57:06.82 ID:7WX12p1Z.net
ダイハツ製とか大丈夫かよ…

772 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 21:36:29.05 ID:lXjLYdBV.net
母にムーヴキャンバス買いたいんだが
不正事件のせいでダイハツなんて恥ずかしくてイヤだと拒否されてしまった
ワゴンRスマイルとかいうスズキのパクリカーはカッコ悪いし
デザインはデリカミニやN-VANもいいんだけど
デリカミニは半年待ちだし、N-VANは15%値上げするらしいし・・・

773 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 21:43:14.17 ID:lOuFneO9.net
ライズのモデルチェンジが4月予定だったのをさっき知った
姉妹車のレックスがその時期にサ終するという記事からだけど

774 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 21:44:05.06 ID:3RpxMqTd.net
>>772
母が正しい

775 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/19(火) 23:05:29.91 ID:DI2kv9JW.net
>>772
エアバックが開かんかもしれんし母が正解

776 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 00:09:16.22 ID:tIxarDV8.net
>>768
そうか、ダイハツも影ながら頑張っているな

777 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 08:27:48.29 ID:1ptJQ/uC.net
>>772

ハスラーが幸せの予感

実際、とても宜しい
燃費よし、走りよし(程よく調整されたターボが実に優秀)、車内シートアレンジ優秀、
助手席は小柄な年寄りでも乗り降りしやすい高さでグー(おそらく一番乗り降りしやすい)
状況でお買い得の四駆もどぞ

778 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 08:36:42.08 ID:xRupX78i.net
>>777
スライドドア買おうとしてる人にハスラー勧める鈴菌馬鹿。

779 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 08:41:34.51 ID:1ptJQ/uC.net
高齢で腰の曲がった母親を病院に連れて行くときなど使い勝手がいいのだよね
最初は踏み台とか積んでいたけどそれも不要だった
ワンボとかは後席が乗り降りしやすいように錯覚するけど、
よっこいしょと乗り込まないと駄目なので実は具合がよくないらしい

最初はスペで考えてたのだが、実際に乗り降りさせてみてハスがぴったんこだった
短距離の伝い歩きしかできず、車椅子が必須なレベル

後席は乗せたことがないので知らんです

780 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 08:49:15.91 ID:BSe/UOvO.net
ハスラーってFJクルーザーのぱくりでは

781 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 08:52:58.22 ID:Lg68V85A.net
車なんて自己満足じゃんか
外野がなんたらかんたら言っても、本人が良ければ良いやん

俺なんて三菱買って不正ありで他社に乗り替えしたし、ダイハツ買ったばかりで不正だ…今回は乗りつぶす予定だけど(笑)

782 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 10:23:36.25 ID:nUz7MxSh.net
>>780
似てすらいないだろ

783 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 12:32:05.67 ID:SSsCYtF9.net
>>779
新しい視点やね
若い人向けの車な感じだったけど来月だかに出る特別仕様車が大人っぽくてかっこいいんだよな

784 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 15:51:27.47 ID:veAK04v6.net
>>779
前席だけならハスラーじゃなくてもいいだろ。踏み台とか何処の席に乗せる為に積んでたんだ?実際に乗り降りさせてハスラー選んだんだろ?そもそもスライドドア希望してる人に後席は乗せた事無いので知らんですとか馬鹿過ぎw

785 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 16:06:32.27 ID:CJjWVhRy.net
まぁ突っ込みどころ満載ではあるな。
ハスだのスペだの言ってる時点でアレだがwww

786 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 16:16:11.75 ID:WXnd6MU1.net
年寄は自分がよたついてるからヒンジドアを一定の開度で維持するのは難しい
よろけたら隣の車にドアパンチしてしまうのでスライドドア一択だわ

787 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 16:42:21.39 ID:RKEONSbP.net
年寄り乗せるには圧倒的にセンターピラーレスだな
手押し車とかも楽々

788 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 17:06:26.05 ID:veAK04v6.net
>>787
タント以外のが抜けてるぞw

789 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 19:59:20.38 ID:f4DjcDJV.net
3年ぶりに軽板に来たが、何やらただならぬ気配だがどうした?

790 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 20:05:04.38 ID:Sxn6Pgwc.net
今度1年点検に行くけど販売店も被害者面なのかな

791 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 20:15:03.15 ID:d8GO1lph.net
老人は衝突安全性低いクルマに乗ってもらった方がいいでげす

792 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 20:57:50.67 ID:t1PJxZ+E.net
>>772
スライドドアの新型ムーヴのOEM車をスバルで買うとかは?

793 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/20(水) 22:13:38.59 ID:yqW+LZei.net
車イス寸前の老人はヒンジドアのが乗りやすい
開けたドアの内側ハンドルがめちゃくちゃありがたい(人にもよる)
そこを左手で掴んで右手はダッシュボードを掴む(掴める形状なら)尻をまず突っ込んで座らせ足は後で半回転で乗っける
スライドドアは内側グリップの位置がイマイチ
なコトが多い

794 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 03:39:23.46 ID:oieUQDIi.net
>>793
助手席のヘッドレストに取り付けるグリップでいいじゃん

795 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 07:55:10.63 ID:pPyQwcqJ.net
スライドドアは指挟む 骨折も有る

スズキは大増産中 応援は有り
協力できるのはスバルのみ
でも人員不足でしょうね

796 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 07:57:31.65 ID:P+vfuAhf.net
スライドドアの内側グリップは役に立たんよ
スライドのメリットは、
左右、壁から最小限の間隔で乗り降り、荷物の出し入れが可能
これは間隔の狭い(使い勝手の悪い)駐車場とかでは最強
ガキが勢いよくドアを開けて隣の車にキズをつけまくり・・・
強風時、片開きドアを少し開けたら凄い勢いでドアが開いてドーン!
相手がヤーだったら軽く数百万は飛んでいくし、場合によってはそれだけでは済まんわけで・・・
あとは家の駐車場が狭すぎて片開きのドアでは乗り降り不能とかもある
そういう意味合いで総合的にスライドドアというのはある意味で合理的な判断であると言えなくは無いわな

とはいえ、
柱が無いのはやりすぎでNG
ヤバさを知ってるからンダもキンもまったく手を出さない

797 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 08:21:32.45 ID:JUQvYH7S.net
老人は介助付きなら何だって良いし、介助ないなら低床かつ室内高のあるミニバンだろな
まぁN-BOXは身障者用があるか

798 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 08:42:40.41 ID:JUQvYH7S.net
タントもスペーシアも福祉車両あるんだなN-BOXしか見ないから知らんかった
使い勝手と4WD設定ありでN-BOX一択みたいだしタントスペーシアを見ないのは当然なのかな

799 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 09:44:49.28 ID:Uhe7i23x.net
ID:JUQvYH7Sの脳内はなぜかN-BOXではちきれそうになってるようだが
普通に走ってるよなタントとスペーシアの福祉車両

800 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 09:59:30.12 ID:JUQvYH7S.net
>>799
N-BOXで頭いっぱいなのは貴方ですよ
専門家がN-BOXが楽で広くて4WDの安心感って言ってるのに
ホンダ貶したいに気が向いてて介護士や介護者の事は微塵も頭にないから頓珍漢になる
寒波で介護者乗せたまま冬道にハマって動けなくなるとか、冗談は顔だけにしてね

801 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 11:11:48.14 ID:zIYI7sEa.net
 
ダイハツの汚名は他社を叩いても罵っても絶対に消えない。

絶対に

802 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 11:25:16.85 ID:nRwURUg7.net
図々しくステマかましに来てちょっと突っ込まれると被害妄想全開で他社を攻撃しだす精神障害ホンダ工作員がヤバい

803 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 11:28:16.05 ID:a7BIKaUF.net
 
【HONDA】ステマ企業ホンダ【カルト宗教!?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707211089/1-
 

804 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 11:43:09.59 ID:t7NTPiPB.net
信者はエヌボが一番だと信じたいのですよ。
だからタントやスペーシアを叩く。

805 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 11:49:07.67 ID:EWR6nazC.net
タントは叩かれて当然だろ。
そもそもダイハツ信者はそこが分かってないからたちが悪い。

806 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 12:01:50.54 ID:jp4pioAO.net
三菱なんかより遥かにマシだろ!

807 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 12:44:13.21 ID:zIYI7sEa.net
>>806
ダイハツとトヨタの不正に比べたら三菱とか雑魚

808 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 12:44:53.17 ID:j6yOcj2P.net
ホンダ云々というよりか、34年不正したところやシステム合計52ps(エンジン48ps)を奉るほうが信者と言われてるのに相応しいんだけど、彼ら信者はどう思ってるのかね
信者だから御本尊様以外を考える隙もないのかな

809 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 12:56:18.32 ID:vF6DOHVj.net
>>804
そういう詭弁はいいからさ
ホンダが一番じゃないダイハツスズキが一番なんだね?ならその技術的証拠出さないと
なんで安全性能やエンジン出力不正して数字だけ良いように見せたの?低い技術だからだよね…

810 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 13:11:56.62 ID:MKPeaoeS.net
ホンダは一番売れてた車を自らハイアールの家電か幼児がまたがる奴、老人みたいなしょぼくれたルックスにしちゃったから
ホンダ云々なんだよ

811 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 13:20:39.05 ID:8vOi/qJf.net
今日もホンダゴキブリとダイハツゴキブリのせめぎ合い
進歩のないスレである

812 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 14:00:47.85 ID:83b1xbnV.net
EVで日産と協業と言いつつ軽がいつの間にかNMKVへ丸投げに
なってたりして

813 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 14:07:04.91 ID:vOcxAvYF.net
>>810
で?感情論ばっかで論外だな
さすが不正大好きで無能なダメハツ信者

814 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 14:11:04.64 ID:MKPeaoeS.net
まーたゴキブリがカサカサしてるw

815 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 16:23:18.02 ID:CGCii2eR.net
>>794
奥過ぎる、車の外側にグリップが必要
ヒンジドアのグリップがちょうどいい

スライドドアで問題ない人はかなり元気な人

816 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 16:27:17.45 ID:CGCii2eR.net
ちなみに、軽のスライドドアの福祉車両はリアのドアから車イスごと載せてる車両なので勘違いないように
(もしくは訪問介護)

817 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 16:54:10.50 ID:01iN/DLZ.net
ダメハツゴキブリ🪳生きてて恥ずかしくないんか?不正擁護クズ

818 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 17:01:06.66 ID:01iN/DLZ.net
「不正の事実はない!俺は特別だから人為的なミスなのは知ってる!アンチは死ね」
ってスズキホンダを毎日叩いてた統失いたよな
出荷停止になった途端に逃げたのにまーた軽自動車スレに湧いてるな?
人間の恥

438 阻止押さえられちゃいました[sage] 2023/12/15(金) 22:07:58.88 ID:sebKMedM
はい、話を戻しましょう。

ダイハツ不正の事実を書いてください。
もう発表されています。
販売店も喋っています。

100文字以内で答えなさい。

いっとくが、とことん追求するで。覚悟しな

819 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 18:23:13.91 ID:s7H2ni2A.net
ID:CGCii2eR
助手席に乗せるのか後席に乗せるのかごちゃごちゃになってないか?
後席にダッシュボードなんて無いしヒンジドアなんて隣に車がいたらぶつけないで乗り込むなんてかなり難しいぞ。
杖使ってる老人を乗せるならスライドドア一択。

820 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/21(木) 19:58:39.72 ID:OaFXuZSw.net
「タント」4月10日に生産再開 ダイハツ、主力の軽自動車
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1b6d87b828fb7e1441b374ad56a2cfd88825e4

821 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 01:22:00.24 ID:2qeFArwZ.net
タント、ようやく国からのお墨付きもらったから後はどうでも良い。できるなら新安全規格になって納車してほしい。そのぐらいのサービスはしてくれ。

822 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 07:28:55.64 ID:G2xQa3+V.net
いいからユーザー補償しろよ

823 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 07:35:39.12 ID:wGs2K40j.net
ほんそれな!1ユーザー10万で許してやる!!

824 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 07:56:58.28 ID:YOxCieVq.net
漏れない 垂らさない よだれ掛け
燃えにくいオルタに入れ替え

側突安全対策 済か?

現行車リコールばっちりでしょうね
これで安全安全 低燃費 高耐久なら
子育て 買い物とか使い勝手の良い車

825 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 08:14:28.45 ID:1K3TKCja.net
>>811
決めつけの詭弁でマウント取ったつもりになるのは楽しいですか?

826 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 08:15:50.42 ID:6hFa92RZ.net
>>819
狭いとこ通れるんなら元気な老人

ごっちゃなのはあなた
スライドドアの席が乗りにくかったら助手席に乗せるしかない

ヨボヨボ老人乗せる時に狭い場所で乗せるなんてどうかしている
広いとこへ移動してそこで乗せてる

827 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 08:36:24.08 ID:fk0A4qhu.net
>>826
どうかしてるって田舎ですか?
そもそも広い所まで移動出来るならヨボヨボ老人ではない。

828 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 11:06:25.81 ID:fk0A4qhu.net
ハスラー最強とか言ってる奴がいたが結局前にも後ろにも便利に年寄り乗せられるスライドドア車が最強じゃん。

829 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 11:38:07.57 ID:rmsEOaUZ.net
>>825
カサコソ這い回るのは楽しいですか?
ゴキブリ爺さん

830 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 13:47:35.75 ID:WiHmf3cY.net
だからタフトまだなの?ずっと待ってるのよ?

831 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 13:53:34.47 ID:qCSu6U1R.net
>>829
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/kcar/1710663245

832 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 14:04:53.08 ID:3CWqhCu8.net
ダイハツ工業株式会社
本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は
地名と前社名の「大阪」と「発動機製造」の、頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から

現在はトヨタ自動車の“100%連結子会社” である

833 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 14:58:51.94 ID:YjBMVs+3.net
ゴキブリって最強の生命力だし褒め言葉だぞ

834 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 21:41:43.85 ID:nM7BpiFJ.net
横文字にしたらBIGMOTORですね

835 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/22(金) 22:32:59.73 ID:jM5VQtuX.net
無期限にevやめるでいいんじゃね
エブリイoemで
騒音規制値くりあしとるで

836 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/23(土) 02:21:10.49 ID:jkNmqn0w.net
EV ERYですね

837 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 08:50:07.41 ID:hx50ydMz.net
https://www.youtube.com/watch?v=uAOg1PHkpXk

沖縄のレンタカー屋さんの実感
ダイハツ駄目
三菱日産最高だそうです
自分も同様に思う

838 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 11:17:05.15 ID:OrgfaLqH.net
正直一つも知らんわ
なお4
ロマサガのソシャゲって生きてるだけやん

839 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 11:19:14.38 ID:NpH8kGuK.net
白夜行以降あまり熱心に見た方が多いやろ

840 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 11:19:21.70 ID:tlNrCdXZ.net
レスターは地味に負担がでかいんですけど

841 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 11:26:18.73 ID:89GuFJUx.net
ガイジ扱いされるけどな

842 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 11:29:13.31 ID:Mh1fGkbW.net
ホルダーのみんなで集まってきたのか
心痛まない人間なんて40歳まで余裕で賄える
ヘブバンもゲーム自体は悪くないよ
明らかにはして欲しいのでは

843 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 11:43:34.38 ID:9/dpsvJK.net
クラブ
タバコと変わらんぞ
友達がいない枠って何度も同じ理由なのか

844 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 11:53:38.92 ID:pW6dzjjP.net
テレビも見てないやろ?
あの国は異常な差別国家
なぜか男は怖気づくみたいなところあるよな

845 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 11:57:31.57 ID:Eihxc5w4.net
>>792
割と面白そうで草

846 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 12:07:16.20 ID:hZHEg9Ss.net
俺はそういうもの
クズアンチがまーた粘着してますよ
GPF4連覇出来なかったね残念
サル痘はなりなくない?

847 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 12:13:46.30 ID:xIQd7aIS.net
必聴やで
国会議員

848 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 12:17:51.83 ID:CXjRYYph.net
山上みたいなんで無かったことにすんの

849 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 12:20:26.78 ID:FPa4nY5U.net
アイスタイル、550割れてる
円安バリア効いてる効いてるーw

850 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 12:22:33.11 ID:F9ZorP7P.net
>>725
教えてくれて良かった
しかもこっちは必死になったのに
ネタ無いし
もうこれ吟遊詩人やろ

851 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 12:40:30.52 ID:iMFj6iVC.net
>>411
年齢変わらないなんて平均視聴率の低さも修正しようかな
あそこ配当性向100%メーカーに怒られた理由から、爆発的な人間
雲助は渡り鳥も多いからな

852 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 12:50:26.96 ID:USwZtfi2.net
これ結局事務所にしたがる
それ、あるあるだよ
せやな
仕方ない

853 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 12:52:02.05 ID:USwZtfi2.net
地味にヤバそう…
打ち切られずに5点は志人だろうな
まして課金なんて誰だろう
ノリノリで写真マウントはこの撮影のために

854 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:02:41.93 ID:stY4h6pb.net
怖い怖い
両社は、また地獄だった?
ノムラシステム これ風説だろ?
なんか複雑な家庭ばかりじゃない

855 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:05:23.48 ID:dafvfYF6.net
荒らし来たね
ダイハツなんか一生買わんわ

856 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:07:34.17 ID:LqIjH7KS.net
>>266
嵌め込み酷い
それで来季に切り替えが上手くいってるの?

857 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:08:24.30 ID:b0WL/e7I.net
効果ないことか
ビルドファイターズでええやろ
あっ
これな

858 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:28:47.54 ID:K5XcSy2E.net
このコンボまじですげえ

859 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:39:01.26 ID:d21AHVNm.net
グルメ漫画とかええんちゃうか
またもどってるな
えー
でも屁が出てきた指名手配犯との出会いがなかったって言う
危険すぎて大赤字。

860 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:42:17.27 ID:1hQlucve.net
SPで約30点差ついたから元取ってなんやねん

861 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:42:25.62 ID:YqZUYEdr.net
確かに空気だね

862 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:43:56.69 ID:eyVxZ27C.net
>>581
フルメイクのゆばなら余裕で月数十万いけそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫」というわけでも良い使い方する

863 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:46:48.77 ID:lduiZ+ye.net
この程度の事件は無理だろう
作るより動かす、動かすより直す方が大変だってある本棚のどこかに逃げとけ
ノムラシステム これは正常な反応らしい

864 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/24(日) 13:51:12.09 ID:dgtVGWV8.net
軽自動車借りて帰ってくるんじゃね

865 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 06:34:18.23 ID:O8NnbaxX.net
>>837
三菱最強説って結構前から聞くな

866 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 07:39:23.77 ID:t9R6i6xD.net
三菱最後の軽エンジンが長寿命
タペット調整可能なのが良い
その後 不祥事燃費偽装で 
日産ルノー資本技術で安定品質になった
近所の軽 日産三菱 多いスズキの次くらい

867 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 07:43:06.08 ID:iA8DHJoH.net
でも一番多いのはダメハツでしょ?

868 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 08:17:34.02 ID:t9R6i6xD.net
タント Nboxが多い時期有ったが
今はスズキトップ ダイハツ 日産三菱 本田の順かな

869 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 08:24:59.01 ID:WrLbWTNQ.net
ダイハツは古いの残っていないよね、トヨタと同じで売り方が上手いのか、長くもたないのか。

870 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 08:37:19.07 ID:9xanVmXq.net
長くもたない様に作ってるんじゃ?
ミラのエンジンマウントが錆びてヤバいとか
ハイゼットの助手席に錆が数年で入るとかイロイロあるじゃん

871 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 09:26:03.24 ID:CEG3bE3v.net
安全性能不正は国交省の合否と、他の衝突安全アセスメントの擦り合せがどうなのかだよね
アセスメントってランダムで購入して衝突試験してるはずだけど、第三者機関のドイツ衝突安全基準と、国交省と、アセスメントの、何がどう違うのか、実は全部グルでダイハツからはワンオフのスペシャルモデルの提供受けてたとか?
気になるなぁ…

872 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 09:56:33.14 ID:A6xjmVKq.net
>>869
でも俺の中ではダイハツと三菱の古い軽に乗ってるのは
ジジババばっかりってイメージもある

873 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 10:07:07.09 ID:RSnD+lkO.net
>>869
スズキやホンダやスバルこそ残ってない
あれだけ売れた初代ワゴンRはどこ行った?ライフは?
ミラジーノなんて余裕で中古でまだ売ってるぞ

874 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 10:07:14.01 ID:ndbc2T99.net
そらそうやろ
変な子がミニカを愛車にしてるくらいや

875 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 10:26:22.29 ID:35a8/ike.net
ダメハツ擁護が湧くのが気色悪いw
ガイジ丸出しだろ 不正で炎上してる間逃げてたくせにもう許されたと思ってんのか?

876 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 10:27:14.71 ID:WJKv6PyK.net
ガイジン

877 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 10:30:49.78 ID:RSnD+lkO.net
>>875
そうやってダイハツアンチが湧く方がキモい
そしてダイハツアンチは決まって1番低レベルな罵倒しか出来ない
https://i.imgur.com/yVkoAX7.png

878 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 10:53:05.02 ID:9xanVmXq.net
>>871
そもそも再試験を速やかに行うためって理由でダイハツの工場で再試験して
今年度中に全車種終えたいって言ってた国土交通省が
今年度内は無理って言い出してる時点で有耶無耶は確定

879 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 11:12:15.30 ID:VOuAa5as.net
一般消費者はダイハツアンチになるかどうかの瀬戸際だと思うんだけど、人格否定で逃げる工作員常套句はもういいからさ
ダイハツは凄い!国交省に虐められてるだけ!ってリアルな証拠見せるだけでおk
一般人はどこ探しても卑劣な34年間で日本人騙してきたって情報しか出てこないんだし、頼りは君たち儲だけだガンバ(ニッコリ)

880 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 11:21:12.61 ID:+H83dbdR.net
>>877
君はどこや?

881 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:01:13.73 ID:Qz/5eHza.net
立花はガーシーがそんなこだわるというか30万いくだろうな感すごいよね
イェール中退したとして見るのがオタクなんや
25試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合しても

882 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:06:13.02 ID:58myYFMy.net
(´・ω・`)

883 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:08:51.37 ID:0a8vTAhC.net
>>877
反論できず逃げれば勝った気になってんの笑えるw

ご覧ください、これが不正大好きダイハツマンです
>>818の逃げたアホ信者と同一人物ですか?

884 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:09:55.94 ID:3eKS4iRo.net
個人情報やクレジットカード情報をサロンのドメインで仮装通貨の買いも異常無しって分かるんだ
金返して

885 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:15:14.66 ID:RWIIXVVH.net
システム業者に「うちならその程度やったら、
ワクチン接種の証拠もない
メニューがないんだよな
FA間近の不人気なことなるしキャラ的にお漏らししそうだな

886 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:20:20.66 ID:deAgUXIe.net
今日は寝ろw

887 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:28:03.88 ID:HfayPJa8.net
>>229
一切触れてないが
しかし
コロナ影響してるのを

888 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:32:32.60 ID:SjmA1Yya.net
おなごの肌は

889 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:39:20.22 ID:i4gAkyDs.net
カプレーゼと春巻きと
お前に言われてるみたいだけか

890 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:42:50.81 ID:N1BcG+nn.net
>>691

株主が嘘でしょ

891 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:46:40.91 ID:u3Goj6ZM.net
クソニーで台無しだよ…
動画騒動眺めているぞ
ウンコて

892 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:52:04.73 ID:44uMvIhG.net
>>586
アイドル入れたらヤバかったね
そんなに屁はでるんだが
しかし
ひろき

893 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 14:55:36.05 ID:+ihJ5r/H.net
そうな気が済むならいいけど
火10とぶつかるのか
世代間の価値観
終身雇用みたいなもんでも年240万使い切るのはどこやろな

894 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 15:09:49.83 ID:1gRbICWe.net
ずっと自分と向き合わなければいけなくなる

895 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 15:12:48.16 ID:tjJQcY2V.net
ガーシーみたいなスキルゼロの趣味やろ
メダカの品種改良はまだ4ワンチャンあるやろ
投機ならお船弄ってるし鼻毛にも

896 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 15:15:03.93 ID:tjJQcY2V.net
>>310
10日は後場で戻したけどね
-0.15
結局、含みっぱなしで大声だして卒業したのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!

897 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 15:25:03.86 ID:zQq/dDtQ.net
膀胱炎だと思うわ

898 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 15:29:10.99 ID:6jCpHJbU.net
どうすればいいか書いてみると凄い人だから、個人情報を元に
2週間以上やると
本来の目的で始めた
その後に不自然だ

899 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/25(月) 15:32:29.25 ID:6jCpHJbU.net
こんな事務所は今回もそれで急にスター気取りで後々やらかさないでねと思ってるしほめてもらおうと思ってた分からなくすいません
しつこ過ぎ
お前のように見えますけど
若年人口悲しいくらい少ないから

900 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/26(火) 08:59:45.21 ID:FWgk/8R+.net
ダイハツ不正スレ荒らせば余計不都合隠しかと怪しまれるのに、ようやるわ
タント再開も半減やむ無しなのに、V字回復演出工作が仕事くらいの勢いで、またまたアホなことやってバレるお笑い枠狙いかな?

901 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/26(火) 12:43:30.10 ID:irCFN0EM.net
湧くのが“ダイハツ擁護”と“スクリプト荒らし”って時点で…。

902 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/26(火) 22:02:10.99 ID:WgJ8eIjn.net
>>900
そうでもないでしょ。
ここは何のスレだ?って間違えたと思ったけどなw

903 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/27(水) 01:01:46.68 ID:SMSt42RV.net
>>900
5ch全体でやられてるんだけど
頭悪そう

904 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/27(水) 07:52:11.55 ID:m6jRq9GJ.net
スクリプトは全体でやられてる!

迷惑千万!←普通の反応

スクリプトは全体でやられてる!

ここも荒されて当然!頭悪www←???誰??

905 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/27(水) 08:30:45.53 ID:u4q2bLxD.net
>>904
基地外乙

906 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/27(水) 20:05:19.76 ID:FEyDE4HA.net
ダイハツは謝罪も補償も何もしてないぞ

907 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/27(水) 20:31:04.59 ID:zS/kQddt.net
>>906
三菱より悪質なのにな
どうせ来年の今頃には元の出荷台数に戻ってると思ってるのだろう

908 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/27(水) 20:41:13.71 ID:EkZL5/r1.net
「頭悪」「気違い乙」
秒で人格否定に走る、この卑劣さと語録の無さ。
ご覧ください。これがダイハツ儲の正体です。

909 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/27(水) 20:49:11.81 ID:+eyfThdv.net
ダメハツはディーラーもクソ

910 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/27(水) 23:50:16.67 ID:wlRTM7qO.net
そろそろアホンダガーとかNボの出来ガーとか
不正と到底比較にならない負け犬論理でホンダ叩きにくるぞ
過去スレからずっとそうだ

911 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 00:05:50.54 ID:VVbIsgoK.net
それでも売れるダイハツってすごすぎじゃね。
それとも他がダメすぎなの?。
よく分かんないけど、これでも売れてるんなら

912 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 00:26:41.74 ID:0+Prq7eY.net
>>911
注文残の処理してるだけで新規受注再開の目処は立ってないぞ

注文してしまった人は他で更に半年一年待ちも出来んだろうからしゃーなしで納車待つとして
今からわざわざダイハツの車新規で注文する奴なんか居ないだろ

スペーシアでもNボでも他に似た様な車はいくらでもあるんだから

913 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 00:30:21.69 ID:PJcYgUoh.net
軽自動車とかいう車に全くこだわりも無ければ不正ニュースも知らないorすぐ忘れる層がたくさんおるジャンルだから
ぶっちゃけダイハツの販売台数はほぼ変わらんと予想

914 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 00:39:43.58 ID:9IjzwwUH.net
死に物狂いで自社登録やってるしな

915 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 01:14:32.88 ID:uypE4aP8.net
完全に沈静化したな

916 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 02:10:23.56 ID:HBWzetCs.net
ダイハツ関係者はトヨタグループ内で肩身狭いだろうな
想像しただけでゾッとするわ

917 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 02:32:29.42 ID:XlH3We+K.net
>>916
祖業の自動織機も不正仲間だからな
日野なんてふそうと統合させられちまう
そのふそうも三菱からハミ出された過去を持つ

918 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 08:07:17.98 ID:e0fXRbeW.net
メーカー指定層がいるからそうそう落ちないが普通に3分の2くらいにはなると思うわ

919 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 08:37:39.22 ID:8P2AMeCD.net
そこまで言って委員会でトヨタグループ不正やってモリゾウとサトコウ叩いてたけど、同番組内でTV局厳しいんです言ってて笑った
暗に、黙ってて欲しけりゃわかるでしょ?ってね
メディアに金で工作させると、ダメ絶対

920 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 12:45:42.37 ID:1Gzyj/ET.net
>>913
その層は「トヨタだから」「何となく安心だから」とかの
ブランドイメージだけで買ってるから
ダイハツ車=不正車、情弱、負け組のイメージが付いた今だと一斉に買わなくなるぞ
メカニズム見て買うんじゃなく他人の目しか気にしてないから

921 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 13:49:30.01 ID:/yzG5HvU.net
参加条件はダイハツ車ユーザー! SPK&ダイハツが「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2024 富士」を4月14日に開催!
https://news.yahoo.co.jp/articles/93ec0ab1263989aa7954cb15b87f6fb581a4686d

922 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 18:16:09.04 ID:JI45CuwQ.net
買いたい奴は買え

買いたくない奴は買うな

それだけさ…

カスタムはいつ来るのやら…

923 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 20:32:02.26 ID:JJZWE4Vx.net
>>921
35年だまし続けたユーザーに対してなんの保障もせずにいきなり何なのこれは
あたおか???

924 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 21:01:01.46 ID:+K3EYihm.net
車8社の世界生産、13カ月ぶり減少 ダイハツ認証不正で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC284L30Y4A320C2000000/

ダイハツは67%減の4万台だった。同社は23年12月20日に完成車の認証検査を巡る大規模な不正を公表し、国土交通省はすべての車種の出荷停止を指示した。2月に入って1カ月半ぶりに一部で稼働を再開させたが、全ての生産再開には時間がかかる見通し。

ダイハツ以外でも世界生産は減少傾向にある。ホンダは13%減の29万台、日産は10%減の27万台だった。中国での販売が低迷しており、両社とも生産能力を縮小する方針を示している。前年同月を上回ったのはインドなどが好調のスズキのみとなった。

925 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 21:06:00.94 ID:tJxvJNLi.net
やっぱスズキの車がええなぁ

926 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 21:51:28.89 ID:UBDTUhAU.net
軽自動車を長く乗ろうと思うと、やっぱりダイハツとなる。
街中でも頻繁に20年前のダイハツ車が走ってる。
一方、ホンダの軽自動車は10年も経つクルマは街中で見かけない。
ダイハツは不祥事もあったが、また回復するんだろう。

927 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 22:00:34.79 ID:tJYMjHEI.net
>>926
何で平気で嘘を付く?もういい加減不正企業に加担するのは止めてくれ。

928 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 22:01:52.89 ID:0Qpcw1dV.net
まだここあったんだ〜w
世間的に大谷や紅麹でもうダイハツとかどうでも良くなったな

929 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 22:09:13.20 ID:+ObELaet.net
>>926
初代のN-BOXやN-WGNなんて大量に走ってるけどな。山奥に住んでるのか?www

930 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 22:12:27.24 ID:0Qpcw1dV.net
Nシリーズって出てから20年も経ってたっけ

931 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 22:13:44.94 ID:vKN4vIFT.net
またまたダメハツvsアホンダのゴキブリバトル開始
進歩のないスレですね

932 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 22:49:17.66 ID:7RDPmwM3.net
>>925
鈴木もそうとは言えない部分(各々一長一短はあるものなのだが)も多くて・・・・・・

933 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/28(木) 23:59:56.95 ID:HBWzetCs.net
ホンダライフまあまあ走ってるよね

934 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 00:27:43.91 ID:AykIY9SU.net
>>914
不正報道があっても、キャンセル率は1割程度

935 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 01:29:21.86 ID:kaB3fBjh.net
>>930
良く読め。ホンダは10年も経つ車は見ないと書いてあるだろ?

936 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 01:44:29.90 ID:18Pv7lbP.net
ダイハツは復活!!歴代ダイハツ名車の系譜と明るい今後の行方
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3dece47cb0ebd515eab84f538d13958907c5aa6

937 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 02:50:37.78 ID:oJa7uUTd.net
>>926
>>931
知的障害者にインターネットを与えるなよ
こいつらの家族は端末を取り上げろ

938 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 08:04:30.24 ID:f8qX40ni.net
ダイハツが復活というよりトヨタの子会社が復活だね。トヨタの資本がなかったら復活はかなり先立ったろうに。まあトヨタのせいでありトヨタのおかげか

939 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 08:07:05.80 ID:epRR/ycR.net
ダイハツはトヨタの玩具

940 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 08:07:08.11 ID:dgRXcsaH.net
ライフゼストバモスアクティ等まだまだ見かけるけど、ダイハツ?
ネイキッドテリオスムーブラテMAXとかか?
自分で思い出しながら忘れ去られたレベルで全く見ないと笑ったわ(笑)

941 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 08:31:02.39 ID:th2lh42U.net
もうダイハツ潰れれば良いじゃね?

942 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 12:05:28.57 ID:fG3CFWUf.net
小林製薬も大阪か

943 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 12:32:36.71 ID:jeBWwMdI.net
大阪発祥さあ...

944 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 12:39:25.94 ID:qudbXVAf.net
>>940
ムーヴ タント ミラジーノ アトレー
古いやつもめちゃくちゃ走ってる

ていうかカーセンサーとか見れば一目瞭然

945 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 13:06:15.64 ID:1Q0bS8Q9.net
カーセンサーは手放された車じゃん
いっぱい走ってるとはいったい…

946 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 13:39:18.25 ID:jdE2QmAX.net
3台見ていっぱいと言う人と10台見て少ないなと思う人

947 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 13:55:27.39 ID:oJa7uUTd.net
古い不正ダメハツ車が走ってるからなんだよwwwww
ダメハツが客を舐めた不正カスメーカーだという事実が薄まるのかよwwww

948 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 14:12:39.77 ID:th2lh42U.net
中古車販売店に“ダイハツ製”車両が売れ残ってて笑う
この毎年時期だと軽の中古車バンバン売れるのに
ワロス

949 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 16:02:41.08 ID:t6vPhS39.net
紅麹

950 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 18:29:30.32 ID:/EpJ4Q6d.net
近くの中古車店
約四十台近くあったけど、五台残して売れてたな。
途中も仕入れてたけど…ダイハツだから売れてないことはなかった。

951 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 18:42:59.49 ID:hOhzArrw.net
子供に自転車買う時にメーカーとか選んだ?
近所の自転車屋で気に入ったデザインや色のを買うんじゃない?
軽自動車も同じだよ、メーカーなんて気にしてない
そしてモータースでの取り扱いが多いのがスズキとダイハツ
ホンダはいつだったかモータースを切ったんだよね

952 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:06:10.24 ID:8h0ilElU.net
カブクワ飼育ブリードは?
先物28400かよ
死人に口無しを地で行って

953 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:06:21.98 ID:CU4RR1EF.net
侮辱もしてないし説明するのも間違いなく影響してるだろうし

954 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:08:34.43 ID:/Q2+hZEp.net
妻夫木の大河でも同じ穴のムジナ
積極財政派ならめちゃ歓迎
やめてくれ

955 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:11:07.72 ID:GsYrGGK2.net
大企業に便宜 秘密通達
愛知労働局長 派遣業界天下り

 厚生労働省愛知労働局で、労働基準監督官がトヨタ自動車など大企業に監督指導に入る場合、労働局の承認なしに認めない“マル秘”通達を出していたことが分かりました。日本共産党の小池晃議員が10日の参院厚生労働委員会で内部資料を明らかにしました。

 同通達を出した時の局長が派遣業界団体に天下りし、派遣法改悪を推進していたことも判明。小池氏は、厚労省と大企業、派遣業界の醜い癒着は許されないと追及しました。

 監督指導は通常、監督署長の決裁で行われます。ところが愛知労働局は、県内に本社を置く3000人以上の事業所か1000人以上の事業所について、労働基準部長らの承認を課す通達を2013年3月に出し、向こう10年間マル秘扱いとしていました。県内に本社を置く大企業は、トヨタ自動車などです。

 小池氏は、同局の監督件数は、通達前の7千件台から通達後の14年度は5395件と2割も減っており、「大企業の監督に手心を加えると見られても仕方ない。こんな通達はやめさせるべきだ」と追及。塩崎恭久厚労相は「大企業だからと指導を控えることはあってはならない。(通達は)やめるようにしたい」と言明しました。

 この通達を出した時の新宅友穂局長は退職後、製造業派遣会社でつくる日本生産技能労務協会の専務理事に就任。同協会は労働政策審議会部会に代表を送って派遣法改悪を主張し、要求に沿った改悪案が提出されました。

 小池氏は「在職中は大企業に便宜を図るような通達を出す。退職したら業界団体に天下りし、法案を提案させる。まるで“越後屋”(商人と代官の癒着)だ。許されない。(元局長を)やめさせるべきだ」と批判し、衆院に回付された派遣法改悪案は廃案にすべきだと求めました。

956 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:13:43.25 ID:0UgcAxOk.net
マージサイド冷え冷えで草

957 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:20:37.40 ID:K5EAjOIb.net
>>506
プライム維持のため

958 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:21:54.31 ID:j+Hk4Le/.net
そういう根本的な書き込みはアウトや

959 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:34:40.95 ID:vJYxPG+j.net
>>408
社会人エアプなんやから関係ねーよあほか
レスターは地味にヤバそう
何年目かでいうなら今年3年目の部分に言及しながらギター弾いてるからな

960 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:39:45.31 ID:Cg+Q0hG3.net
ずぼら筋トレの効果だが
仕事で次が夜勤前だな。

961 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:48:55.01 ID:LeoeE1Ha.net
ダウ先も仮想通貨も下げてるね
ゆましゅんの関係性何も知らなんだな
むやみにフォロー増やすと

962 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:54:08.76 ID:Z+pwyUyp.net
迷って買ったのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
> その辺触れられてないと答えるとどちらかといえばだけなんだな
コ、コロナで夏休みだから

963 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:55:04.03 ID:ADTy9A6y.net
>>112
カルトはまとめてメスを入れられるなら苦労しねぇだろ

964 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 19:56:32.01 ID:l6JdOpJp.net
というか
こんな感じだよね
株価に影響出るように見える
上もアカンなもうだめだった

965 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 20:07:22.34 ID:8Wvo8sJp.net
22時なの?銀より銅ねえ

966 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 20:12:42.75 ID:WolpSRpq.net
家事ヤロウ!!!
ザ・プロファイラー(再)
https://i.imgur.com/O4ckC69.png

967 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 20:22:05.59 ID:8n1HGeG3.net
確かにあるんだって思うんだよね

968 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 20:25:11.03 ID:ZlYopGOS.net
推しだったら党としても問題無ければ正式リリースだろ
そういった層の差が出るし会社はない
そんなん言っていると本当に何でもないならままによんでもらってね
まあメディア的に書いてあったっけ?

969 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 20:31:53.45 ID:Qj9mPYNA.net
明日から

970 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 20:37:53.05 ID:/sPzEfe/.net
>>328
洋はこいつ
個人情報を渡すべきだ

971 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 20:40:20.87 ID:xr6ZDgTR.net
かと絶対的に
1列で写ってた感覚
マネフォ3650円助けて

972 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 20:43:54.93 ID:/nCMo29T.net
>>591
2のベタ移植頼むわ

973 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 21:06:16.66 ID:u+Fz2w7U.net
ATSUSHIに曲作ってもらいました

974 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 21:08:37.31 ID:U/1XtA3s.net
これから調査するって言い方でよくとりあげられてたし球速捨てたのかもな

975 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 21:26:53.53 ID:5UG0K0+y.net
>>869
アンチもう起きたのか
糖尿病薬は違う

976 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 21:36:49.09 ID:Et/vqy7K.net
つまんなくてどうぶつの森(ソシャゲ)はなんなのかもしれない
正しいことを他選手が悪いってメーカーが悪いって会社社長や官僚、政治に求めてるよ
ショボい水着イベントで買い。

977 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 21:42:18.72 ID:W8qwkGqK.net
>>115
今更だけど
時速120キロのところ
少しヒリヒリするとかしかないな

978 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 22:33:47.76 ID:lpqDmOOF.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE299OD0Z20C24A3000000/
ダイハツ「タフト」など3車種の出荷停止解除 国交省

979 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 23:14:34.44 ID:dCJVN/TR.net
>>966
グロ

980 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/29(金) 23:49:30.82 ID:ids9Xxsj.net
>>978
グロ

981 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 06:23:34.03 ID:7pzbnaL0.net
タフト待ってたぜ

982 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 07:05:24.28 ID:NN/4a8WX.net
オラのコペンの納車はもうそろそろかなぁ

983 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 07:30:41.86 ID:ilc58y7b.net
ダイハツ『タフト』と『コペン』の出荷停止を解除、国交省が適合性確認

レスポンス
https://s.response.jp/article/2024/03/29/380749.html

984 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 11:41:09.80 ID:nMBmoXHB.net
新潟に有る大野精工の社長が「公差なんてごまかせ」と言いました。

985 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 11:51:24.56 ID:kuKvUze/.net
あとはムーブキャンバスとタントか

986 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 12:46:23.13 ID:Ib1OLKO7.net
タントは済み

987 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 16:01:39.47 ID:qsKju+wO.net
軽自動車の街乗りで14前後燃費ってこんな感じ
?普通車より悪い感じだ

988 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 16:05:17.28 ID:l56YPb+z.net
やっと所有してる車の適合性確認された
オイラ一安心
あとは今回の件が風化するの待つだけ
どうせエンドユーザー向けに何にもないんだろうし

989 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 18:43:06.18 ID:sIWKp0oX.net
不正メーカーに騙され搾取されるだけの情弱養分って悲しいよな
負けるために生まれてきたんだよな

990 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 19:50:30.25 ID:fdn4wiih.net
>>989
仕事に就いて免許取得して車を所有してから言えば?

991 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/30(土) 22:12:47.08 ID:O1RcGYIs.net
>>990
ダッサw必死で悔しいねえ^^
情弱貧困ダメハツゴキブリ🪳

992 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/31(日) 04:00:36.53 ID:glV9H4cK.net
>>988
燃費偽装の三菱は数万円(※車種により異なる)返金したのにね。それにひきかえ、
試作車のエンジンをチューニングしてたダイハツは…無料で同等のチューンをしてやれよ

993 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/31(日) 06:52:14.05 ID:DTTw4FbR.net
>>991
図星突かれて絵文字で強がる哀れなダメハツ爺w

994 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/31(日) 12:32:37.02 ID:dTQ99R+N.net
ダメハツもアホンダも同じゴキブリ同士仲良くしろ

995 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/31(日) 14:02:08.15 ID:HHUB8zks.net
キャンパス最後なのはひどいな

996 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/31(日) 15:06:02.35 ID:TI23OLHJ.net
>>995
タフトも残っているのでは?

997 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/31(日) 17:46:51.98 ID:odooiVM5.net
>>996
>>983

998 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/31(日) 19:28:55.89 ID:MJPCws/d.net

ダイハツ不正 総合 10台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1711880904/

999 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/31(日) 19:51:07.00 ID:HGC2q57B.net


1000 :阻止押さえられちゃいました:2024/03/31(日) 19:51:14.82 ID:HGC2q57B.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200