2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【スズキ】アルトHA36S&V専用スレ【3台目】

1 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/16(木) 19:28:06.68 ID:TowWomqt.net
HA36型アルトは、2014年よりスズキが製造・販売するハッチバック型軽自動車。アルトの8代目に当たるモデルで、セダンがHA36S型、バンがHA36V型となる。日本市場向けは2021年11月26日を以って生産終了。以後、パキスタンでの現地向けモデルの生産が継続されている。

Lリミテッド
https://i.imgur.com/5Z2vBgP.jpg

※前スレ
【スズキ】アルトHA36S&V専用スレ【1台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1672794732/
【スズキ】アルトHA36S&V専用スレ【2台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1710405724/

2 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/16(木) 19:31:12.31 ID:1sFV9OYZ.net
>>1
スレ建て乙です!

3 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/16(木) 22:59:31.59 ID:IYJm6yw8.net
おぢさん乙

4 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 04:30:31.12 ID:P52scZTo.net
いちょつ

5 ::2024/05/17(金) 06:09:24.32 ID:vNNvJdOK.net
>>1
スレ立て乙

6 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 06:20:37.64 ID:lrqa/p1Y.net
来週ディーラー行って注文する予定
やっぱターボRSかな?

7 ::2024/05/17(金) 08:18:23.33 ID:Sq9hOKhh.net
>>1
あるとターボR乙!

8 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 08:44:42.15 ID:LeROR8Cb.net
イイね❗

9 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 10:55:27.50 ID:ttDA5NI4.net
>>6
ワークス未走行6kmならSWKにあるよ

10 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 11:11:53.50 ID:OOMEabpY.net
そんなんあるのか!?
値段次第では欲しいと思ったが
ttps://suzuki-works.shop-pro.jp/
パーツしか載ってない。車両はどこ?

11 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/17(金) 13:07:01.40 ID:ttDA5NI4.net
>>10
https://www.youtube.com/watch?v=CnGP3uOu1dY
本当に欲しいならすぐ連絡

12 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 18:44:11.00 ID:P8FF6/GD.net
AGSだったというオチか…

13 ::2024/05/18(土) 18:47:10.84 ID:exR+NYzP.net
>>12
それこそ激レア珍車オブ珍車

14 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 18:51:47.38 ID:WcdI2wGv.net
AGSならRSの方が良い気がする

15 ::2024/05/18(土) 18:57:36.89 ID:exR+NYzP.net
それはなぜ?

16 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 18:58:13.99 ID:FWgiQBpu.net
5MTやないか

17 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 18:59:47.42 ID:WcdI2wGv.net
リーズナブル!

そしてワークスのアドバンテージが見つからない!

シート疲れないのも!

18 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/18(土) 19:23:30.35 ID:nx0OgniB.net
RSの方が5速のギア比低いんじゃなかった?

19 : 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/18(土) 19:43:08.36 ID:vM72ljoA.net
逆、高い

20 : 警備員[Lv.8][新芽初]:2024/05/18(土) 19:46:50.55 ID:exR+NYzP.net
>>17
でも変速のプログラムはWORKSが速いんだろ?

21 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/19(日) 06:41:11.94 ID:Wf/78MKE.net
AGS選ぶならスポーティ雰囲気程度の走りが合うと思うからRSだな。ワークスにAGSはいらんかった。
ワークスMT
RSAGSで併売してりゃ良かったのに、結局ワークスAGSは売れてないんだし。

22 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/19(日) 06:55:15.69 ID:z/VB/rVc.net
>>20
そんなの最終型RSなら差を感じられない
早くするなら、なんとかテクニカのAGSオイルに入れ換えるとシフトダウンがすげー速くなるとRSスレにあった

23 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/19(日) 07:01:10.60 ID:z/VB/rVc.net
>>21
ワークス買ったけどシート気に入らず外して高いレカロに替えるとか、なんでワークスにした?なヤツを知ってる

車高調も組んだけど気に入らず、付け替えてやんの

まあそれが走り屋だな

24 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/19(日) 07:07:14.58 ID:FqeksXOe.net
>>21
はげどう

25 ::2024/05/19(日) 07:35:55.44 ID:v8oSBKmc.net
>>22
その最終型RSこそ珍車中の珍車だろw
何台存在してるんだよ

26 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/19(日) 08:04:45.16 ID:iu6G6v2S.net
>>25
部外者はそう思うんだ。後期だから販売期間は長い
見分けるポイントは教えてやらないw

27 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/19(日) 10:25:32.68 ID:qbVWT6dq.net
>>19
あれ?
RSが0.78 ワークスが0.8xだと思ってた。

28 ::2024/05/19(日) 16:43:31.84 ID:KsAof7hy.net
減速比の数字が小さいほどハイギアなのよ

29 ::2024/05/19(日) 16:44:43.13 ID:KsAof7hy.net
そっか、自分が日本語間違えてたかな?
それならすまんかったです

30 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/19(日) 19:33:32.03 ID:m6NYIkoz.net
w

31 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 17:20:10.27 ID:KnyYi9YR.net
話は違うがワークスMTよりAGSの方が高速では燃費が良い

それもかなり良い

ギア比の違いだと聞いているがそれ以上な感じだ

32 ::2024/05/21(火) 18:53:27.46 ID:r0hL09TX.net
>>31
てことはRSはもっと良さそうだね~

33 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 19:07:49.22 ID:KnyYi9YR.net
あっ!おれはターボRS

34 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 19:59:40.13 ID:MAOS6Boh.net
ワークスのレカロは本物だよ

35 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 21:16:55.99 ID:EdmxvSVI.net
世界で一番高い位置にあるレカロ
普通はレール変えるがシートも変えてるの多い
吊るし状態では坊や

36 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 21:33:59.18 ID:DoUiR5Le.net
世界で一番高い位置にあるレカロは航空機用やで
スカイマークでつこてるで

37 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 21:36:37.32 ID:KnyYi9YR.net
しょーもなー

38 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 02:06:31.32 ID:7jlYIvrG.net
レカロなんてどこが良いのかね
リクライニング遅いし、めんどくさいし、寝心地最悪

あんなもんゴミ

39 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 06:03:41.14 ID:pra+oUCl.net
>>38
レカロに座れない、哀れな奴w

40 : 警備員[Lv.31]:2024/05/22(水) 06:46:57.13 ID:50HJDtXR.net
知り合いが営業車にレカロシートブチ込んでたわ!
長距離ぶっとばしても疲れないんだと

41 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 07:03:28.08 ID:SMDHxcYU.net
ヘルニア持ちだが、レカロは腰に優しいぞ マジで

42 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 07:45:04.40 ID:3WFBgKfW.net
>>41
うそつけ
FCアンンフィニ乗っててシートはレカロだったけどヘルニア手術したぞ

43 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 09:19:04.20 ID:jLI/9oUy.net
背もたれの角度が微妙に違うとレカロでも腰が痛くなる
ダイヤルで微調整できるのが良いところ

難点はシートを寝かせようとダイヤルを一杯回すとこだけ
数年に一回あるかないかだが

44 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 09:56:42.70 ID:n0sxTT7U.net
腰痛なんて自動車やシート関係ないだろ
睡眠時の姿勢や普段の歩き方とかも関係あるし

45 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 10:20:06.92 ID:lxDCW116.net
>>42
シートがレカロだったってだけで、変なポジションにして使ってたんだろ

道具が良くたって使い方が悪けりゃ意味が無い

46 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 10:26:53.61 ID:k6QwWCdj.net
自動車運転しない人も腰痛あるからシートなんて無関係だわ

アホか

47 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 11:01:38.70 ID:t0Tw0tDE.net
そういえばレカロに替えてシートベルトしない奴がいた
そいつも腰痛云々言ってたな

48 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 12:09:46.99 ID:fr0MExLi.net
SR3はどうということ無かったな。
ブリッドに変えたら帰省の400km走行時、休憩無しで到着後そのまま親のせて食事いけるようになった。

49 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 12:19:03.83 ID:JzBKGn44.net
レカロで腰痛無いなら医者いらなくなるわな
みんな免許取るし

50 ::2024/05/22(水) 12:49:18.13 ID:pAPgkjjO.net
WORKS乗りに腰痛いか聞いてみろよ

51 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 14:50:06.56 ID:EWN4Iv2z.net
サポート性が良いシートは長距離乗っても腰が痛くならない
これはマジ

52 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 15:16:40.11 ID:+Rc5sN2B.net
柔道やってりゃわかるが、腰なんてみんな痛めるよ
>>49
それだよな

53 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 17:21:57.81 ID:jLI/9oUy.net
長時間、運転してれば腰が痛くなるのが
レカロだと緩和される話だろ?

医者いらずってズレてるぞ

54 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 18:02:26.30 ID:vzDLUXLn.net
そりゃレカロだから腰は痛くならない!
ガンも治るし、コロナにもならない!
レカロに座れるのは選ばれしエリート!

55 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 18:03:21.46 ID:Iq3PE0I3.net
レカロ新興宗教ワロタ

盲信してて痛々しい

56 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 18:04:25.46 ID:PPCuNSTc.net
誉め殺しだろ

57 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 18:07:21.09 ID:NQaxXcl2.net
レカロ都市伝説信じてるバカがウジャってるな

58 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 18:15:48.03 ID:+b+ij6Qr.net
レカロのおかげで身長が伸び彼女ができました!!

59 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 18:21:14.34 ID:XU8KWH1v.net
老後は最低レカロ無いと暮らして行けません

60 : 警備員[Lv.32]:2024/05/22(水) 18:38:10.57 ID:Zi3l6kk9.net
遺言、タヒぬ時はレカロシートに包まれて
レカロシートごと火葬してくれまいか…

61 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 18:41:19.83 ID:dnq0PqfN.net
eスポーツでプレイヤーが座ってる
ゲーミングチェアもレカロ

レカラだか、レカリってメーカーがあったな

62 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 18:58:30.41 ID:P4fMP8IA.net
ゲーム?ダメな若者の代表だな

63 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 19:25:39.97 ID:XpthHZcM.net
今の子は根性が無い

64 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 19:51:00.59 ID:rLiihEOM.net
>>62
ゲーム = ダメな若者って考え方が、思いっきり時代遅れだな

65 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 19:51:44.53 ID:rLiihEOM.net
>>63
そういう事言うやつに限って、根性なんて欠片も無い

66 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 19:53:09.20 ID:PPCuNSTc.net
かまってちゃんww

67 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 20:00:58.43 ID:9isJcXKl.net
嫉妬の炎がメラメラ

68 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 20:10:07.83 ID:dnq0PqfN.net
>>62
偏見、ゲーム機全般をファミコンと言ってしまう爺様ですか?

69 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 20:30:18.46 ID:uG2jXhZI.net
レカロは元々ポルシェのシート作ってた
由緒正しいんだよな

70 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 21:04:58.50 ID:qClXDK1e.net
そこらで売ってる安いシートカバーが使えないのが痛い

71 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 21:32:14.63 ID:lhL5UZ9k.net
>>42
友達が最終型に乗ってたけどレカロだけど標準で調整無しのバケットシートだったな。

そりゃ腰痛悪化するよな(笑)

72 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 22:56:14.07 ID:dnq0PqfN.net
>>70
NOBEL?、NOVEL?、という3,000位のシートカバーを多少、強引に被せてる
静電気も解消で良い買い物だった

73 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/23(木) 10:17:59.02 ID:pFGMpzBK.net
>>61
ゲーミングチェアみたいな粗大ゴミよりも高いオフィスチェア買う方が1000倍マシだわ

74 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 12:32:03.81 ID:6awdzydF.net
レカロレカロと喜ぶ宗教だから仕方ない

75 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 12:34:28.79 ID:amzUGiOK.net
レカロ買う金あるなら家のベッドマット替えたり炊飯器や電子レンジ替えたりノンフライヤー買うわ

76 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 12:37:42.43 ID:Z+dHpb0k.net
レカロの性能的って腰痛だけ?

1個もそれ以外のレスがない

77 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 12:48:02.82 ID:VYjadmQO.net
>>75
わかる!
ドラム式洗濯機買いたいよ

78 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 13:12:21.72 ID:3kaCWaYv.net
>>76
レカロSRとかに替えて乗ると分かるけど、車が変わったと思うくらいダイレクト感がすごいよ
ダイレクト感はすごいのに長時間車を運転することがまったく苦にならない

車停めた状態で座っても、フツーにクッションが効いた椅子でしかないのに

79 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 13:16:11.15 ID:il7JBdy3.net
運転なんてせいぜい1時間~2時間なんだからレカロなんかより寝具買ったほうが良いわな
レカロより西川
レカロよりトゥルースリーパー
レカロより丸八真綿

80 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 13:16:57.66 ID:il7JBdy3.net
睡眠時間は6時間は取るからな

あとはわかるな?

81 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/23(木) 13:19:52.49 ID:pFGMpzBK.net
>>79
エアウィーヴとトゥルースリーパーならどっちが買いですか!?

82 : 警備員[Lv.16]:2024/05/23(木) 13:20:03.51 ID:fwYYSMm1.net
アルトスレでレカロ信者なんて
もろに金がない奴の一点買い

83 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 14:36:06.39 ID:i5EmP5Zw.net
>>80
その書き方は発達障害の特徴丸出しだ!?

84 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 18:55:50.59 ID:jDLB1fVK.net
ラパン乗りのアスペがいたな

85 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 21:43:40.84 ID:aE8h77JL.net
買い物ぐらいにしか使わなければそうだよねえ
睡眠時間より長い時間運転する人もいるけどね

86 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 22:21:16.74 ID:crdyFFZ+.net
>>81
1年半前、去年の正月、ドンキの福袋でトゥルースリーパー買ったは
寝心地良いよ
両親に買ったんだけど父親は去年の3月に、母親は去年の11月に亡くなったんで漏れが使ってるは

87 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 22:53:42.60 ID:aNrquSqg.net
フラットシートのワゴンRと
レカロのワークスを峠で乗り比べれば
疲れ具合が全然違う

コレが理解できん奴は街乗り程度かソレ以下のクズだw

88 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 06:31:24.47 ID:b7SN/aLr.net
>>87
それは車に何を求めるか じゃない?
自分はロングドライブが好きだからレカロがいいと思うけど、そうじゃない人はレカロなんて必要ないって思って当然

89 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 10:26:52.90 ID:WglmWIE9.net
都内だから近所に峠道なんて無いわ
峠茶屋とかも別に行きたくもないし
わざわざそんなとこ行くよりスタバかタリーズ、節約ならドトールでも行くわ
暴走族じゃあるまいし、何しに行くのだ?
普通は通勤に使ったり、病院行ったり、買い物行ったりくらいだろ

90 : 警備員[Lv.33]:2024/05/24(金) 10:35:51.93 ID:1QItnT9O.net
>>89
それ聞いてみたんだよ、そのレスが

>アンタが小便漏らすような走行

91 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 10:37:29.40 ID:c2Jg6jC4.net
実家が隣の県で、帰るときは峠を走る
高速道路だと遠回り

92 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 10:38:41.65 ID:mftR7jMA.net
人口の1割は東京
3割は首都圏だからな

あとはわかるな?

93 : 警備員[Lv.17]:2024/05/24(金) 12:39:28.81 ID:hbCcv306.net
東京以外に9割も住み
首都圏以外に7割も住んでいるってことか

94 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 13:47:26.79 ID:9e0ySG8u.net
>>87
フラットシートって!?

最下層と比べたら大概は優れてる

95 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 15:25:49.58 ID:vA4fj88A.net
小便漏らすような走行って何だよ汚えな

96 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 17:07:48.90 ID:N1GlheO9.net
過活動膀胱で尿意が来てから帰宅までの20分持たなくて漏らした
街中で立ちションするわけにもいかず果てた
横で嫁が爆笑してた

97 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 17:38:13.00 ID:HB1blP+O.net
>>95
高齢者のシミチョロだろ
>>90みたいな人はオムツみたいなパンツだろ

98 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 17:48:20.53 ID:uCsoXuVY.net
いい嫁さんだなw

99 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 18:41:48.40 ID:mQz6RXqA.net
>>93
んだんだ
東京都民は自家用車保有率少なそう
一家に1台くらい?

100 ::2024/05/24(金) 18:59:36.61 ID:4AEJDu2M.net
>>96
大変だったね、携帯トイレ持っときなよ

101 : 警備員[Lv.11][芽]:2024/05/25(土) 09:36:42.01 ID:silXhDgQ.net
「HA36S型アルトワークス大覚醒」30馬力アップのお手軽ハイフロータービンが面白い!
ttps://motor-fan.jp/weboption/article/141203/

やっぱWORKSがパーツも選び放題でイイね!

102 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 11:20:15.72 ID:kGeK58HL.net
RSで、マフラー太鼓後ろとハンガー部アースした。
ここ数年月1位で通ってる25kmの早朝道で、燃費計初めて28k出た。
だいたい22~24だったのに。。。
また明日か来週見てみるけど。

こんな変わるもの?

103 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 11:33:04.07 ID:dWT0WZuh.net
>>102
変わるのかもね
純正で それやってる車も結構あるし

104 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 18:13:07.62 ID:hmpNbl8S.net
あれデモカー売却してたのトラストじゃなかったっけ

105 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 18:31:28.64 ID:54/RYi18.net
>>102
どういう原理なんだ!?

106 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 19:56:01.03 ID:i1xvg5d7.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d78c7ebfeecca595810803acfbfdba16720f915

「バイクのエンジン音に我慢できなかった」
10代男性の顔面を木刀で殴り逮捕【佐賀県】

純正か社外か、保安基準適合しても音量は程々にな

107 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 20:03:35.89 ID:54/RYi18.net
>>106
どういう原理なんだ!?

108 ::2024/05/25(土) 21:24:37.59 ID:ooQCRJWP.net
>>107
おたくのアルトは社外マフラーに変えてない?
オッサンに木刀でフルボッコだよ?

109 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 07:13:39.06 ID:+G0Ccb0W.net
>>102
今日は28.4が出た。。。
マフラーの音が変わったような。

こりゃあ今年車検だけど通してまだまだ乗るかな。

110 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 08:22:27.95 ID:1852pn6M.net
ひょっとしたら排気をバイパスしたのか?

違法じゃねーの。

111 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 09:38:11.94 ID:CZSBzsVO.net
アーシングって昔流行ったけど現代の車に意味あるんだろうか

112 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 09:40:45.79 ID:BG2H/+wh.net
今のほうが帯電しやすいから効果あるぞ

113 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 09:49:30.35 ID:9DIqUKKf.net
エージングはどーなんすか?

114 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 14:18:43.65 ID:CZSBzsVO.net
>>112
なるほど
でもバッテリーに戻さないと意味ないような

115 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 14:40:37.64 ID:tQBexfTX.net
マフラーアースは効果あるってこないだ書いてたな

116 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 14:48:10.86 ID:1852pn6M.net
静電気は地面に逃がさないと意味ない気がする
バッテリーのマイナス?何してるとおもう

117 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 15:16:05.79 ID:mVRNZrL2.net
飛行機みたいに空中に放電すればイイ

118 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 16:09:32.90 ID:1852pn6M.net
それか、地面にと思うのだが…

119 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 17:18:53.27 ID:CZSBzsVO.net
放電なんて出来ないからマイナスに戻す訳で
でもアーシングよりさらに昔は地面に帯みたいなの垂らしてた車見かけたな

120 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 17:28:34.57 ID:UyXei1FP.net
だからアルミテープとかSEVみたいなのがあるんでしょ?

121 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 22:28:39.62 ID:CMADf03m.net
プラシーボだよ。アースしたから燃費良くなるかもって、いつもより慎重にアクセル踏んでるだけよ。

あと、今の時期は燃費延びやすいのも勘違いしやすいね。

122 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]:2024/05/27(月) 16:45:24.18 ID:0LHD685D.net
>>102
わいのCVTはドノーマルで31km/h
ヒーター、クーラーは普通に使う

123 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/27(月) 18:42:16.62 ID:LcysTsK/.net
CVTは割とどうでもイイ

124 ::2024/05/27(月) 19:34:06.85 ID:owgPUyhS.net
でもMT、AGSは負け組

125 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]:2024/05/27(月) 19:42:23.63 ID:LcysTsK/.net
じゃそれでイイww

126 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/27(月) 22:24:51.66 ID:legxYsra.net
はたから見たら負け組でも楽しいからヨシ
飽きがこないわ

127 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/27(月) 22:38:01.57 ID:GwMf/Q76V
アクセルOFFのとき50km/Lでるよ

128 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]:2024/05/27(月) 22:40:10.10 ID:LcysTsK/.net
それな!CVTで満足してるのとは違うんだよ

129 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 01:32:06.17 ID:Qm7SsQIM.net
ワークススレってもう無いのか

130 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 06:16:16.36 ID:Al4QYwY2.net
作ればスカトロキチガイが荒らす

131 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 09:54:41.58 ID:sOkbutYl.net
>>128
おれはリアルMTとCVT所有
どちらも4ナンバー改造
MTは休日用
CVTは通勤用

132 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/28(火) 10:53:54.17 ID:j0PZUWou.net
2台か、金持ちだな
西新宿7丁目、大ガードすぐ近くなんだけど、月極駐車場、今借りてる立体ですら1台55000円もするから俺の収入では2台無理だ

133 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]:2024/05/28(火) 12:21:42.28 ID:BFqbg2AO.net
首都圏は高いな、こっちは地方都市で中心街の月極は\10,000

134 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 14:24:01.49 ID:FBl36Yrf.net
自分が借りてる月極は月4000円
ギリ都心への通勤圏
横浜への通勤通学なら余裕

135 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 15:55:27.00 ID:ES1iYkUh.net
アルト、ドノーマルで峠道を何キロぐらいで下れますか?
ロールが強くて毎回30㌔ぐらいで曲がっているんですが…。

136 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 16:03:21.42 ID:KTrNSqNA.net
ロールなんか気にせず思い切り行け

137 : 警備員[Lv.20]:2024/05/28(火) 17:03:54.65 ID:Vy5PaunE.net
膝を擦るまでロールさせるんだ

138 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 19:05:41.06 ID:up55mNz8.net
80キロでも曲がれるけどね。

スタビ無いからグラグラするけど、ロールさせたらロールを戻さないようにアクセル踏んでいけば良く曲がるよ。

ハンドルも旋回中は一定でキープする。

139 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 21:14:34.98 ID:Gcz8+Zel.net
目安は制限速度で良いんじゃないの?

140 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]:2024/05/29(水) 05:35:49.47 ID:arxi+zF+.net
バカ言うんじゃねー!

141 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/29(水) 06:08:16.94 ID:hOsj5ZjP.net
>>135
左折注意

142 ::2024/05/29(水) 07:38:59.21 ID:Txwpn05k.net
タイヤが鳴き出してから滑り出すまでマージンがあるから、タイヤが鳴き出したら速度を抑えれば良い

143 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 16:42:30.76 ID:n565QqaO.net
タイヤをヒーヒー言わせて何してんの?

144 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 16:51:54.87 ID:xq9WdDNP.net
>>142
今どきのタイヤって滑り出すまで鳴かないヤツが多いよ

145 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 21:06:22.87 ID:9wdUgbSE.net
コーナリングの安定感は前乗ってたha23が高かったな
スタビライザーと低重心で安心感があった

146 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 09:06:45.27 ID:6ZaIxDIG.net
>>132
まじっすか?
こちとら四国でマイホームにマイ土地に2台駐車0円
車検はセルフ、食いもんも新鮮で安い、道路も結構ガラガラ
メンテ、修理は休日ガレージで
一昔のアメリカ人みたいな感じ

147 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 09:11:54.53 ID:nn9fUQNK.net
そんな人外魔境の話をされても…

148 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 11:03:26.28 ID:fyqacJmU.net
地方なら普通だが

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200