2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HONDA】N-VAN 73箱目

1 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/20(月) 17:52:21.84 ID:P7AAJUp2.net
公式サイト
https://www.honda.co.jp/N-VAN/

前スレ
【HONDA】N-VAN 72箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1712826809/l50

関連スレ
【HONDA】N-VAN e: 1箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1706099188/

>>970を踏んだら次スレを立てて報告すること
立てられなかったら直ぐに報告すること

2 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/20(月) 20:44:02.42 ID:b1kFIWCE.net
ロードノイズそんなにうるさいか?
俺は気にならんが

3 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 08:30:22.06 ID:Sqshx0lH.net
ドーロノイズ

4 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 15:43:27.89 ID:gBQ1qI8X.net
感覚的には、静粛性に関してはN-BOXの1.5倍うるさい感じ
スズキの乗用、スペーシアとかハスラーと同じくらい

5 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 16:36:58.42 ID:0Xj1ZuHO.net
ディーラーオプション無しの素のFUNで見積り取ったら値引き額がまさかの0円。強気だなぁ

6 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 16:56:22.70 ID:lhghiHyG.net
>>5
それでいくら?

7 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 17:11:44.59 ID:0Xj1ZuHO.net
端数はちょっと違ってたけど公式HPのセルフ見積りで出てくるのとほぼ同額。
値引きはご勘弁いただいてガソリン満タン納車&初回点検時にオイル・フィルター無料にしますので
お互い気持ちのいいお取引にしましょう。とか意味不明なこと言われた。俺、なめられてたのかな。

8 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 18:58:11.51 ID:28bLSkTQ.net
それじゃ気持ちよくならないですって言った?

9 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 19:05:51.00 ID:GS064/mP.net
デラ「俺の気持ちいいように動けよ!な?お前も好きだろ?」
…って感じるならMとしては最高なのでは?

10 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 19:23:35.18 ID:pzGlwczf.net
値引きは義務じゃないしな
あんたに売りたくないってことでしょ

11 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/21(火) 20:17:03.92 ID:5IrXLwuL.net
そのうち「契約してくれたらオプションのこれを無料で付けますから」と
不要なオマケで押し切られそうなチョロ客じゃん

12 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 08:29:46.36 ID:elzAJUMh.net
>>7
俺の買ってたディーラーなんか普通車で
登録されたのが3/25日で納車が3/30日

次からはこのディーラーじゃ買わない

13 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 08:42:27.76 ID:vneXVqp4.net
EVはバッテリーが減ったときに交換費用がどれくらいになるのか気になるな
日産リーフは30kwで80万円だけど

14 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 09:32:29.84 ID:+MMnyA87.net
そもそも今のEVはトラブル以外での交換は想定外やろ
要は、買って欲しい層はリタイアしてそれなりに金がある高齢層
あと10年車乗るかどうか、下手すればしぬわけだから先のこと考えなくても良いしメーカーもその方が都合がいい
それで金稼ぎしている間に、もっと優れたシステム、バッテリーとかの処理の問題に対応させるのがベスト

15 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 12:25:43.25 ID:D1XM3Pbm.net
EVじゃないが、初代ノッチバックのプリウスのバッテリー交換なんてどうなんだろ
そういえばガソリンの旧車みたいに街で見掛けることがないな

16 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 13:47:38.99 ID:ADBn+/T+.net
>>14
初代リーフあたりは普通に使っていても
セグメント欠けして大変だったよ
バッテリーヒーターやクーラーをけちってたから
ホンダはどうかなる知らないけど

17 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 15:27:41.54 ID:t6qcfbLK.net
>>15
少し前まで永久保証だったよ今は違うけど

18 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 17:49:54.00 ID:yAR2UhBg.net
>>17
それって詐欺にならないの?

19 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 18:24:24.64 ID:rbj/OoTF.net
>>17
そうなのか
それにしても初代プリウスは見ないな
二代目のロケットプリウスはまだよく見るのに
世に出回った台数が段違いに少ないのかな

20 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 19:20:23.93 ID:cAdJYcmE.net
6MTが受注生産って言われてるけど嘘だろ?普通に生産計画あったが

21 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 19:21:52.72 ID:cAdJYcmE.net
>>18
プリウスのは永年だから詐欺にはならない

くだらねー言葉遊びしやがってって感じだが

22 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/22(水) 21:56:10.94 ID:g9zfuXxc.net
馬鹿な愚民はEVは環境に優しい車だと思ってるが賢い人はEVがガソリン車より環境を破壊することを知ってる
太陽光発電然り

まあこのスレの賢明なみなさんはご存知だと思いますけど

23 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 08:03:15.32 ID:4rlh+l28.net
>>20
来月まとめてMT作るから今なら納期は早いよ

24 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 08:05:05.66 ID:4rlh+l28.net
例えば地方都市で毎日100kmくらい通勤で使うとかならEVもいいんじゃない
自宅に6KW設置して

25 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 08:05:20.85 ID:fx5Z4dMH.net
生産計画知ってるのか!

26 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 08:08:02.84 ID:4rlh+l28.net
>>25
ディーラーで聞けばわかるよ
MC直後はMT作ってなかったから
4月に聞いてもMTは6月と言われたはず

27 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 10:34:42.47 ID:K2joPREu.net
ネイチャー買うやつっているんかな
色の選択肢はないし高いし
フリードと同じベージュでもあれば良かったのに

28 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 11:53:57.37 ID:ZxZgfNOS.net
>>20
殆どの車は受注生産でしょ
(ホンダは過剰在庫が野ざらしって数年前に話題になったが)

29 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 12:39:13.89 ID:sQ5bQuzn.net
ねいちゃんなら買うんじゃね

30 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 18:56:01.03 ID:/GfKfG0r.net
めちゃしょうもないんですけど

31 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/23(木) 21:50:38.14 ID:QlzTQFp3.net
COOLのクリアテールランプに換装したくてヤフオクで品番調べて
右が33501-TXA-N01と左が33551-TXA-N01だということが分かって
新品を発注して届いたものを開封したら、現行の赤色テールだった。
ホンダは色を変更しても同じ品番のまま継続販売する方針なのか?
普通だったら品番変更するはずだろ。マジで41580円損した

32 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 04:58:25.99 ID:3mtUvVoJ.net
オーダーする時に品名書いてなかったのか?
ディーラーで頼まなかったの?

33 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 07:26:56.28 ID:TVsQ8nlB.net
ヤフオク…

34 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 07:32:33.52 ID:pj6YFhyL.net
返品すればいいだろ

35 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 12:29:53.08 ID:beGF5MFS.net
事情を話せば返品できそうだけどね
でもレンズの色なんてでかい違いなのに同じ品番なんてことあるのかね

36 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 15:14:20.47 ID:L9DfjBS2.net
>>28
いや、今はどこのディーラーでも数ヶ月前には販売計画たてて、前もってオーダー入れてる

特殊なグレード、N-VANだとMTは都度オーダーでメーカーへ発注、精算計画で大体の納期がわかるって感じ

CVTはほとんどの場合、この見込み発注分をあてがう感じになるので、厳密には販社在庫って形にはなる

37 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 17:26:33.69 ID:VJ8vCDw1.net
同じ品番はありえなくね?
ホンダに納品する成形屋がわけわかめになるし

38 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 20:15:29.90 ID:kyez1hhR.net
ヤフオクをどう使ったのか知らんが載ってる情報が間違ってたんだろうね
ディーラーやパーツリスト調べて別物届いたなら怒っていいけどヤフオクの事で怒られるホンダが可哀想

39 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/24(金) 22:08:35.66 ID:A5RAiw3t.net
ヤフオクの方が間違いなんだろ

40 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/25(土) 00:25:29.66 ID:GtiKWbbk.net
>>36
来月MT作る生産計画だから今は色も関係なく工場6月出荷だよ

41 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]:2024/05/25(土) 21:21:04.64 ID:V7E4ofbY.net
>>31
ヤフオクで買ったの?
新品を発注って書いてるから>>33は別人だよね

で、本題だけど色が違うのに同じ型番というの絶対にありえない
ヤフオクの出品を見ると赤テールの型番は33501-TXA-J01(右)となってる

N01がクリア、J01が赤というのが正しい
もしN01を部品発注して赤テールが入ってたらそれは部品メーカーがラベル貼り間違いしてると思われるので返品して注文し直せばいいと思うよ
もしヤフオクで買ってたらその出品者次第

42 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/25(土) 23:39:06.72 ID:hvUE6Q1x.net
わざわざ4万もかけて透明化する価値あるのか?俺には全く理解できん。
後続車が「あの車のテールランプ透明だ!かっこいい!!」とはならんだろ。
まぁ、N-VAN e:のも透明らしいから一定の要望はあるんだろうけど。

43 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 00:05:07.46 ID:NwQqAjH5.net
ほかとは違うのだよ、ほかとは

44 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 07:09:05.47 ID:uY0QKXzs.net
社外品のちょっと格好良いテールランプとかの方がまだマシかも
俺なら純正から替えないけど

45 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 08:07:48.94 ID:lHuWP8Jt.net
クリアテールの好き嫌いはともかく電球タイプをLEDに変えることもしないなぁ
耐久性が不明だし色味すら揃ってないことが多々ある
消費電力の差を抵抗で補正するとか訳わからんわ
バイクならヘッドライトもウインカーも汎用リレーで対応できるが
集中コントロールでガチガチに固められた四輪はねぇ

46 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 08:42:10.92 ID:ZU4crk/h.net
まーイジるのは自己満足の世界だから他人の理解はどうでも良いのだろう。

>>44
経年劣化なんか純正品はワザワザ確認して作ってるから社外品は心配かなって思ったりする。
…ってトヨタ車でモデリスタの販売してるフロントライトキットの外装が2年で割れた俺は思ったり
メーカー直系でもやっぱ駄目じゃんw

純正交換なら心配ないからね

47 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 11:21:35.74 ID:p5+53XHR.net
>>42
こういうバカなレスに反応するのもあれだけど車のドレスアップなんて自己満足だろ
N-VANの黒エンブレムとか黒ドアミラーとかと同じ
おまえの価値観が全員の価値観だと思わない方がいい
そうじゃないと社会不適合車の烙印押されちゃうから気をつけな

48 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 13:42:45.89 ID:+79rSako.net
世間では多様性と呼ぶ

49 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 15:22:22.98 ID:G+hZAKTA.net
>>47
カーズの世界から来られましたか?

50 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 16:06:43.47 ID:p5+53XHR.net
>>49
意味不明

51 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]:2024/05/26(日) 19:35:45.87 ID:uY0QKXzs.net
>>50
社会不適合「車」

52 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 21:01:50.71 ID:2D9kdot9.net
純正のルーフコンソールですが
付けると上方向の視線がさえぎられて
付けない時と比べて圧迫した
感じがするものなのでしょうか。

53 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 21:34:07.06 ID:b7/9oP6X.net
>>52
自分は納車時に付けたから、ない状態を知らないからよくわからないけど
まったく視界には入らないよ。
でも、取り付けが適当で異音がしたのを直すのに難儀したし
実際そんなに便利に思えないので、おすすめはしないかな

54 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 23:53:26.68 ID:NwQqAjH5.net
車中泊しないのでアクティバンに対するバモス的なの出ないかな
助手席が運転席同様の普通の仕様で後席もそれなりのやつ
後席後部の足を畳んだら軽商用の荷室エリアを越えて直角座席が後ろに倒れる仕様ならなおいい(三本爺がメーカーから来てる説明員に「あなたは何も言っていないですからね。私が勝手にこういう使い方も出来ると言ってるだけですからね」と念押しして紹介するあれ)

55 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/26(日) 23:54:08.32 ID:NwQqAjH5.net
>>54
バモスじゃないや 間違えた
ホビオ的なやつ

56 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/27(月) 18:14:45.61 ID:8bsYhHXt.net
ノーマル車高にジオランダー165/65R14を使ってる人いたらどんなもんか教えて欲しい
Youtubeに動画あるけど長期的な所が分からん

57 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/27(月) 20:48:18.53 ID:lnLEzjkq.net
>>53
N-VANは仕事で使ってるがバインダーやファイルを入れておくのにすごく便利

58 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/27(月) 21:25:28.00 ID:+3+Wl5Ws.net
ルーフコンソールを付けないとして
車検証やナビの取説とかティッシュとかは
みなさん、どこに置いていらっしゃいますか?

59 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/27(月) 22:16:43.33 ID:HrZC+cq+.net
ルーフコンソールは便利だけど上方向の視界は悪くなる
信号待ちで一番前になったときに信号が隠れて見えないことがある
でも便利だからあったほうがいいかな

60 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 00:13:05.51 ID:goNDzz5z.net
>>58
運転席の下にA4くらいのサイズのカゴ置いてそこに置いてる
ティシュー置き場は無いよね

61 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/28(火) 08:02:18.79 ID:dpEvoXvV.net
身長によっても違うから
実際にディーラーや中古車屋などで
ルーフコンソール付きの車両を
見たり座ったりした方がいいよ。
付けない方が好きって人もいるし。 

62 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/28(火) 20:26:41.95 ID:w8TnQh6k.net
何だよこれふざけてるの?
https://i.imgur.com/Sk3rikb.jpg

63 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/28(火) 23:39:12.62 ID:xHUAMjIq.net
後部座席フラットにしてる人はラゲッジマットって常に敷いてる?

64 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 03:46:23.23 ID:M8Oki/q/.net
>>63
オプションで付けたから敷いたまんまにしてる
車中泊の際は登山用のマットを更に敷いてる

>>62
酷いコストカットだね
値上げして装備を省くなんて

65 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/29(水) 07:00:10.55 ID:GCWNQpnh.net
トックリバチが入ったらどうする気だ

66 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 07:57:15.63 ID:74QPE8rF.net
M6のネジでもボルトでも好きなので塞げば良いだけだし

67 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 08:16:16.69 ID:+uVuxzwg.net
モノタロウで売ってそう

68 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 08:59:03.93 ID:TmX2c1R1.net
蓋なんかついてたっけ?

69 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 09:04:05.34 ID:S/L522a1.net
>>67
まあ普通に売ってるだろうね

70 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 10:06:18.38 ID:7xgSHe6v.net
自分で用意したら200円
メーカー純正は5000円

71 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 10:37:10.86 ID:nELeDQlB.net
91503-sz3-003 これでいいのかな?

72 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 11:22:13.04 ID:1OZjx1az.net
>>64
室内灯LEDじゃなくしたり助手席側バニティミラー廃止とか本当しょうもないとこカットしてくるからな
その分のコスト減よりブランド価値の毀損のほうがよっぽど大きいと思うんだけど

73 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 11:51:38.37 ID:wZnt8V1Q.net
ネガキャンばかりすんな

74 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 12:29:56.42 ID:wZnt8V1Q.net
そんなネガキャンばかりされたらMC直後に新車買った俺がバカみたいじゃん

75 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 12:35:04.69 ID:nELeDQlB.net
>>74
俺も買ったよ、週末納車だけど。価格や仕様については特に気にしてないな。

76 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/29(水) 23:37:29.83 ID:AFk+IVYs.net
別にネジ穴見ながら運転するわけじゃないしな
MC後のボタニカルG乗りだが気にしてない

77 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 00:55:39.32 ID:jVJwpJLX.net
>>62
値上げしておいてこれはないわ

78 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 01:09:55.70 ID:U6Hii3zw.net
バンのメクラキャップなんかに品質求めすぎなんだよな

79 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][芽]:2024/05/30(木) 01:50:14.12 ID:ZvExIWSQ.net
>>78
今の時代にそんな差別用語使うとか、育ちの悪さを露呈してるようなもんだぞ

80 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/30(木) 01:52:38.01 ID:xKIlatTX.net
単なる部品削減によるコストカットだけではなく製造ラインでの工数削減が目的かな。
メクラキャップごときにライン工が1台あたり1分弱かけて作業してたらたら利益が出ないだろうし。

81 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 08:26:25.64 ID:BPa/Ldog.net
視覚障害者蓋を取り付けるのにも人件費は発生するからな
部品代プラス人件費を考えたら1台当たり数千円カットできるんじゃね?

82 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/30(木) 11:52:18.26 ID:F6I99tu5.net
>>72
一旦量産体制したものなのに非LED化したほうがコストダウンになるのか
1個あたり○銭安く済みまっせーなんて売り込んでくる業者がいるのかな

83 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 13:05:31.83 ID:hPms8Oke.net
>>81
障がい者な
またはチャレンジド

84 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 14:01:17.51 ID:BPa/Ldog.net
最近は父兄も使っちゃダメ
奥さんダメ ご主人ダメ 帰国子女ダメ
手短にダメ

でもハゲとブスとデブはいいんだぜ

85 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 14:55:37.67 ID:864kW2w3.net
>>52
俺は最初付けて無かったけど、収納部を増やしたくて、6ヶ月点検の際に追加した。
特に運転中の視界で気になることは無いよ。
信号も見えにくい場所はあまり無い
敢えて言うなら、ティッシュを取るときしくじると、ルームミラー
に写りこんでしまうぐらいかな

86 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 20:17:18.45 ID:jVJwpJLX.net
>>79
その言葉はマスゴミや出版業界が使わないように自粛してる言葉ってだけだ
さらに言えば「メクラ蓋」「メクラ加工」「めくらめっぽう」なども日常的に使うことは禁止されていない

87 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 20:17:57.42 ID:jVJwpJLX.net
>>83
言葉狩りの偽善者マジうぜえ

88 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 20:19:10.15 ID:jVJwpJLX.net
>>84
お父さん、お母さんも差別用語だから親1、親2って言わないとねw
ブサヨどもの好きにはさせない

89 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 20:35:05.39 ID:f4zcGKiv.net
馬鹿が混ざると話が迷走して進まない見本

90 :阻止押さえられちゃいました:2024/05/30(木) 21:28:50.56 ID:tn9nEedW.net
>>83
障害者は障がい者や障碍者って書くと情報収集するときの検索精度が落ちるから全て障害者って書いて欲しいと地元の障害者の先輩が言っていたよ

91 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/30(木) 23:01:33.09 ID:k636MGmM.net
>>83
法律の名前はいまも障害者を使ってる

92 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]:2024/06/01(土) 07:51:39.71 ID:Ph+m0L+g.net
みなさん、ありがとうございました。
ルーフコンソールは最初からは
付け無い方向で考えています。
ティッシュ、車検証、ナビ取説だけ
ぐらいなら何とかなりそうですね。
どうしても必要であれば、
納車後にも後で付けれそうです。

93 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.30]:2024/06/01(土) 08:19:44.81 ID:1uzVz8Ak.net
>>84
婦人もだめなんだぜ
女が箒を持って掃除してる絵が文字になったんだとさ
女は掃除させられ虐げられてる存在の象徴らしい
もう男女って字もダメなんじゃないかな
代わりに男=凸、女=凹とか

94 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/01(土) 08:43:11.01 ID:yApNWME5.net
>>93
T「サベツダー!」

95 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]:2024/06/01(土) 12:27:32.72 ID:WqSdg/b4.net
背もたれの裏につける、たくさんポケットがついてるのが意外と便利

96 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 20:08:56.64 ID:8L9gFbDc.net
100均でシート下に入れるトレイも買ったほうが良い

97 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/01(土) 22:06:03.78 ID:4/lwISDw.net
funのmt。
下道3千回転くらいのシフトアップで
ちんたら走るのが楽しい。
少し遠乗りしたら、燃費も26km|L表示になった(普段は19前後くらい)
ルーフコンソール付けているが、何も入れてない(カタカタうるさいし)
でもほんとこの車、物を置く場所が少ないよね~

98 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 00:51:26.21 ID:uKFkR9dH.net
一人しか乗らないないので助手席に小物を置くけどフラット過ぎて荷物が滑って落ちるので
助手席シートバックに取り付ける折り畳み式の小物入れを装着している

コレ、前車N-BOX+のホンダ純正オプションなんだけどね
Nボ+では買ったけど使わずに押入で長いこと眠っていたけどN-VANに乗り換えて大活躍の時が来たよw

99 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 01:49:41.76 ID:S9uU+jzA.net
アシスタントボックス
サイドボックス
ドキュメントバッグ

2割引とかで売ってくれる寺ならそんな高くもない

100 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 01:55:45.68 ID:S9uU+jzA.net
新卒にはオスメスも使えないのが地味にめんどいな

101 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 07:26:30.53 ID:b4UuFZTH.net
「男にする」「女にする」
大工用語で部材を立てる、寝かせるの意味だがこれも今どきアカンのか

102 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 07:31:54.18 ID:Idag//1w.net
公?の場で使わなかったら良いのでは

103 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 09:31:11.78 ID:4KEp92lA.net
ちんこまんこでええやんそんな卑猥な隠語込めるなら

104 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 10:03:02.81 ID:BZX+4gTX.net
>>101
共産党員が目を光らせてるから現場では気を付けた方がいい

105 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 12:09:00.94 ID:aKEgFhXH.net
>>104
ガン掘りしてオカマにしてやれよ

106 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/02(日) 13:34:48.06 ID:0+4ijtQo.net
オスザネ メスザネ
オンタ メンタ
普通に使うもんな

107 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/02(日) 23:43:17.49 ID:C2PM4RNQ.net
ルーフキャリア装着車で林道を走って木の枝に引っ掛けてしまい
ルーフに穴が開いた人が動画上げてるね。「n-van 裂けた」で検索。
ホンダ公式でもNATUREにルーフキャリア装着させてるけど、山に向いてないな

108 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 08:21:48.83 ID:bN5D6il8.net
>>107
そんなのはまともな知能があれば判ることなんで
なんでもバカ向けにできてるわけじゃないんやで?

109 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 08:55:20.12 ID:c3ApDCZx.net
純正のETC取付位置ですが、問題ありませんか。
邪魔とかいまいちとか確認しずらいとかないですか。
あえて別な位置に付けた方はいますか?

110 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 12:27:19.15 ID:CP2CuiNO.net
シートに座りながらだと挿入し難いけど特に問題ないよ
一見さんの車上荒らしには分かりづらいかもね

111 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 12:41:50.04 ID:+LEnopJg.net
>>109
差しっぱなしな人にはベストかも
抜き差しするならやり難い位置

112 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]:2024/06/03(月) 13:47:25.69 ID:c3ApDCZx.net
ありがとうございます。あと、お教え頂きたいのですが
ホンダ純正の一番安いタイプのETC(2,0ではない)11000円は
貼り付けるセンサー部にカード有無を知らせるLEDがあるでしょうか?
LEDがあれば、わざわざ下を見なくても済みそうですので。

113 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 16:01:52.24 ID:GLD19p6o.net
ここはホンダのサポートスレじゃない
一番安いETCの型番はETH-202P
検索すれば説明書も出てくるから読んで理解する事

114 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 17:17:36.87 ID:x3o3BDLV.net
新型まだかよ

115 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 17:26:06.45 ID:c3ApDCZx.net
ありがとうございました。
型番のETH-202Pから検索して
取説を確認出来ました。

116 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 17:32:51.08 ID:f44Px192.net
>>109
邪魔にはならんが、座ったままカードを抜き差しするのがやりにくい

117 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 19:12:06.79 ID:VcYwv9Jc.net
純正の普通のETC買うくらいなら
松下の安い2.0のETCと純正取付けブラケット買ったほうが

118 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 19:14:03.76 ID:VcYwv9Jc.net
純正互換の取り付けブラケットだったわ

119 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 21:30:32.12 ID:Kpd5jyhc.net
パナので十分いうなら尼で買ってもそれまでだな
ETCは電源だけで動く

120 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/03(月) 21:35:50.45 ID:1GtFHQM2.net
>>110
リアシート倒してエアーマット敷いてヤレよ

121 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 00:36:45.01 ID:I3yPtg7C.net
雨の日にバックカメラが水滴まみれになって使い物にならない
マッドガード付けたらマシになる?

122 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]:2024/06/04(火) 06:11:47.91 ID:DQFYyXS2.net
キーケースってどんな風に持ち歩いてます?ケースやカバー付けた方がよいのかな

123 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 07:07:42.45 ID:+123K7D0.net
そんな事まで質問すんのか
小学生かよちょっとは自分で考えろ

124 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 08:08:28.97 ID:tTIgbeAg.net
5Chはそういうところだぞ

125 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 08:34:29.91 ID:ngM4grjd.net
アイドリングストップキャンセラーを
自分で取り付けた人はいますか?
取付けは難しいですか?

126 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 12:25:43.56 ID:+123K7D0.net
>>125
カプラーオンタイプなら取り付け自体は簡単 コンパネバラす方が手間掛かった
とは言え30分掛からない程度だな

127 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 15:29:04.83 ID:DjwZITs2.net
取り付けは難しいかとか聞いてくるレベルの人は
とりあえずドアのデッドニング程度から始めて
車はどうやったらバラせるか、どのように作られているかを学んでからのほうがいいで

128 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 15:47:23.83 ID:NK4bYCdV.net
>>123
ほんまそれ
周りに車乗ってる友達とかいねえのかよ

129 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 18:42:33.43 ID:JSnAVYui.net
>>114
アクティバンを見よ
何年もたせると思ってるんだ

130 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/04(火) 19:01:57.05 ID:zHJGIRdv.net
>>121
見栄え気にしないならクリアファイルでも切って両面テープで雨避け作れば

131 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.25]:2024/06/04(火) 19:52:30.84 ID:0yXB9Wrr.net
>>120
エアーマットは穴が開いてすぐ使い物にならなくなった

132 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]:2024/06/04(火) 20:53:23.39 ID:SR8lai3k.net
フルモデルチェンジは2030とかじゃないか

133 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 10:04:21.13 ID:Tu4tvqGC.net
econONとOFFではギヤ比の設定変えて来るよな?そんな気がしてならない。
OFFだと発進時絶えずロー発進だけどON時だと2速発進の゙ような時が多いのは気のせいには思えないんだが。

134 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]:2024/06/05(水) 12:39:31.84 ID:6FwuHgaB.net
>>133
当然そうよ
onは回転上げないようダルダル加速
offはアクセル開度で高回転も使うので少しレスポンス良くなる

135 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 20:30:09.56 ID:AfMTyi1t.net
今年の3月にアーシングしてアイドリングストップキャンセルをしました。
それから約3か月、距離で約1000キロの間アイドリングストップキャンセルのまま。
燃費はFFターボで16km強で特に変化なし、バッテリー液量も変化なし。

N-BOX アーシング アイドリングストップで検索したらみんカラに、N-BOXでの実例があったので、自分のN-VANも同じ位置にアーシングをした短期レポートです。

136 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 20:33:58.22 ID:AfMTyi1t.net
135です。青いケーブルでのアーシングです。
https://i.imgur.com/79jTxCE.jpeg

137 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/05(水) 21:21:41.01 ID:gwHYwztH.net
クワ型端子のサイズが合ってなくて素人作業丸出しじゃねーか・・・

138 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 08:35:05.48 ID:E4hAPY3E.net
>>135
マイナス端子の横にくっついてる四角いのがバッテリーセンサーで
ECUと繋がってて、これがバッテリーへの戻り電流値を測定した結果
ECUがオルタネーターへ発電量の制御信号を送ってるそうな

変にアーシングするとECUへ発電状態の正しい情報が送られないから
逆に車両全体の電装系の寿命を縮める結果になるかもよ

139 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 10:43:00.91 ID:h5x6dpzc.net
>>138
もし分かれば教えて欲しい

バッテリーセンサーについての考察
と結果

常時チェックしているのか、アイスト時のみなのかが不明

もし、常時チェックならばアーシングによりバッテリー充電量が少ないと常に誤認識され、過充電となりバッテリ液の蒸発が早まると考えバッテリー液量を気にしていた。

結果は、バッテリー液の著しい減少はみられないことからバッテリーセンサーはアイスト時のみ動いている
のではないか。アイドリング時の充電量などたいしたことがないので問題になるほどの過充電にはならない

この考え方で見落としはあるかな。

140 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 10:52:19.29 ID:BVS4k+2a.net
つまんない事ちまちまちまちま考えるくらいならECONスイッチ押すわw

141 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 12:34:15.97 ID:EPQo+fYx.net
ボタン押すだけだからな、そのうちに慣れればエンジン始動直後無意識に押すようになるよ

142 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/06(木) 16:04:57.01 ID:E4hAPY3E.net
>>139
オルタネーターは車両全体に電気を供給するための発電機なんだから
常時監視してるに決まってるやん

むしろなんでそんなアイストファーストな考えになるねん

143 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/06(木) 22:14:00.97 ID:AFyb4e6u.net
既製品ケーブルの丸形端子のサイズが合わなかったので
ニッパーで無理やり切断してクワガタ端子風に加工。
これもサイズ不適合なのでナットの締め付けトルクが滅茶苦茶。
そのうちバッテリーマイナス端子が走行中に外れるんじゃないのか
https://i.imgur.com/aH132XK.jpg

144 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]:2024/06/06(木) 22:30:00.71 ID:AIiGL32W.net
R14-5とか使ってんの?

足りないから常に充電するみたいな事になるんか

145 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]:2024/06/07(金) 06:37:37.46 ID:50svb49G.net
1人乗りがメインとして
走行中にテレビを見れるようにとか
アイドルストップキャンセルとか
の配線を付けることなど
正直、そこまで必要なのかな〜?

146 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 15:49:54.00 ID:0nq1l0u/.net
ETC購入時から刺しっぱなしだけど一回も高速乗ったことないわ
もうゲート通るの怖くなってきてる
ちゃんと動作するのか
そもそも軽で高速いけるのか
6速に一度も入れたことも無いし間違えてRに入りそうになってガリガリする事あるのか?セーフティみたいなのあるのか
怖っ

147 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 16:14:08.22 ID:YwBuUdTj.net
むしろ6速に入れないとか考えられんが

148 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]:2024/06/07(金) 16:35:31.27 ID:5h2lmm73.net
すぐに六速に入れちゃう俺は異端審問されそう

149 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/07(金) 17:18:12.50 ID:PKxvZdsj.net
>>146
停車状態でも入れた事ないんか?

150 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]:2024/06/07(金) 23:48:08.49 ID:mtz/J2bF.net
入れちゃえばスッキリする
ひと皮むける

151 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 02:21:15.98 ID:VINXuWqA.net
ちなみに走りながらバックギアには入りません

152 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 09:32:32.76 ID:inPTN5ir.net
N‐VAN助手席にお勧めの
シートクッションや背もたれクッションなど
を教えて下さい。

153 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 16:19:09.34 ID:q+Rh3Fhv.net
見積もりいったら値引きまさかの0円だったわ
N-VANの車両価格はは値引きしてませんと

154 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 16:27:20.65 ID:WvIJSWci.net
オプション無しでは厳しいでしょう

155 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 16:28:34.72 ID:jg9HLSgq.net
>>153
でも買っちゃうんでしょう?

156 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]:2024/06/08(土) 17:25:22.67 ID:AHbwj8BX.net
今日、くすんだピンクメタリックのN-VAN見たんだけどこの色って以前設定されてた?
ソリッドの明るいピンクではなかった

157 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 19:18:46.32 ID:l7w0wS2z.net
俺も先日見かけて珍しかったので撮っちゃった
https://i.imgur.com/wRe9bDN.jpeg

158 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 19:40:58.59 ID:2hHjfBOx.net
社外品の網戸、買った

159 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/08(土) 20:47:15.07 ID:AHbwj8BX.net
>>157
いや
こんな明るい感じじゃなかったんだよなあ
これはソリッド?

160 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.31]:2024/06/09(日) 05:04:38.65 ID:rnF4QLcV.net
ピンクとか水色とかポップなカラーは若い女子以外が乗ってたら不気味ですらあるからなぁ
売れなかったんだろう

161 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 06:34:04.84 ID:M6Dt7FCV.net
そもそもピンクはメタリックじゃなかったか?

162 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 07:12:57.92 ID:eIFx/IP/.net
>>157
もはや明太マヨネーズ
やっぱ泥除けは必須だな

163 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 07:55:42.35 ID:2Bt1sU0y.net
男は黙ってガーデングリーン!

164 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 08:02:44.37 ID:85WU68v6.net
フロアカーペットマット プレミアムタイプ(高いタイプ)
は以前のものと比べて質感や形状が変わっているるんだ〜

165 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 08:04:15.59 ID:Aoytpi7Q.net
フロアマット、純正買うならジャバジャバ洗えるゴムの奴1択だろ

166 ::2024/06/09(日) 08:35:35.01 ID:yukFJIQA.net
純正のゴムフロアマットはフットレストのとこ覆ってないから社外品のほうが良いぞ

167 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 08:48:30.54 ID:p+L2+Q/N.net
マットぐらい社外品でいいわな安いし

168 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 09:08:26.27 ID:3lV2rxSo.net
社外のフットレストまでカバーしてあるのはそこそこ高ない?

169 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]:2024/06/09(日) 09:40:52.53 ID:rnF4QLcV.net
6MT車だから良く分からんがフットレストはフロアマットが被さらずにむき出しじゃないと逆に駄目じゃないか?

170 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/09(日) 11:41:37.04 ID:yukFJIQA.net
フットレストとフロアマットの隙から杉の葉やら砂やらがフロアマットの下に入って掃除がめんどい
フットレスト覆ってるとフロアマット外してバンバンで済む

171 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]:2024/06/09(日) 12:03:25.71 ID:4YCFlt8R.net
https://car.motor-fan.jp/article/10004406

172 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 13:17:50.14 ID:3lV2rxSo.net
>>166
今見たらフットレストも覆ってたよ。切れ目があるのでブレーキとの間に落ちるのは否めないけど

173 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 17:51:06.94 ID:syTKhL5Q.net
後部座席フラットにしてるんだけど、荷物多めに積むための棚ってどうしてる?

174 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 17:52:03.65 ID:rnF4QLcV.net
棚とか邪魔なだけだから荷物は床にそのまま置いてる

175 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 18:15:54.30 ID:Aoytpi7Q.net
フットレスト本来の目的からしたら被せたら駄目じゃないの?

176 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 18:18:16.03 ID:Aoytpi7Q.net
>>172
初期型の時のDopゴムマット使ってるけど、フットレストの下部にちょっとかかる位で被さってはないよ

177 ::2024/06/09(日) 18:35:43.39 ID:yukFJIQA.net
今気づいたけと新しいのって上まで被ってんだね
自分のはマイナー前だからちょっとしかかかってなかったんで
https://i.imgur.com/rPwQKws.jpeg

178 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/09(日) 19:23:17.86 ID:xdkB+e3E.net
グリーン乗りだけど昨日新型のグリーン実車見学してきた
正直塗り替えたいくらい羨ましい

179 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]:2024/06/09(日) 22:51:06.22 ID:lqbhHnr+.net
フロアカーペットもフットレストのとこ延長されてるね
何気に細かく改善されてるんだな

180 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/10(月) 00:05:07.96 ID:oFsJevpv.net
車両本体価格からの値引き0円報告をちらほら聞くようになったけど
今月末までに買おうと考えてたのでディーラーに行くの怖くなってきたわ。
もう少し待って8~9月の決算期前のほうが値引いてくれるんだろうか?

181 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]:2024/06/10(月) 00:21:03.12 ID:AKD+C40R.net
>>180
待ったらまた値上げが来るかもしれないぞ

182 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]:2024/06/10(月) 00:52:57.32 ID:ZIU5tunL.net
オプション5万ならいけると思うけど
本体価格値引きは3月みたいな総決算じゃないとやってくれなさそう

183 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]:2024/06/10(月) 01:37:11.72 ID:aLDw6Gjm.net
nvanターボとアトレーとエブリイワゴンの中で1番静粛性あるのはどれ?

184 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]:2024/06/10(月) 01:53:37.90 ID:aLDw6Gjm.net
新型車でもないのに値引きないってマジなん?NVANって2018?くらいに出た車だよね?

185 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 06:47:01.12 ID:Y0kV5x5R.net
>>183
そりゃFFのN-VANでしょ

186 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 07:59:37.37 ID:OQN0gH1v.net
荷室の廃止されたボルトキャップ
ホンダで買えますか?
型番を教えて下さい。

187 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 08:32:13.01 ID:q9UkWNlO.net
>>71
これ

188 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 08:55:05.08 ID:1J4BSMWk.net
>>180,184
資源価格があがりまくって鉄も銅も原油も2018年から1.6倍
半導体に至っては5倍の値段になってる

人件費も上がるようだからこの先もどんどん値段は上がる
一番安いGが消費税込み200万ぐらいになってもおかしくない

189 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 10:10:45.26 ID:aLDw6Gjm.net
>>188
定価が上がるのは分かる 
新型車で値引きがないのは分からない

190 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 10:13:22.56 ID:XxoGLXvj.net
値引きしないと駄目な法律でもあんの?

191 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 10:15:17.78 ID:q9UkWNlO.net
>>180
仮に値引きあっても雀の涙程度でしょう。欲しい時に買った方が良いと思う。自分は三月末に契約したけどオプション載っけないと値引きは厳しいと聞いたよ。

192 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 10:27:59.78 ID:vokD66GI.net
>>190
これはだいぶ昔に出たただの軽バンでしょ?NBOXですら値引きあるのに仕組みが分からない

193 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]:2024/06/10(月) 12:25:57.17 ID:6vmI9u64.net
>>157
最初パン屋か花屋の特注ペイントかと思った

194 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]:2024/06/10(月) 12:27:45.11 ID:6vmI9u64.net
>>163
あの色活かしてデリカミニみたいなアウトドア風ドレスアップしてる人いない?

195 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 16:45:03.18 ID:1J4BSMWk.net
>>192
先に書いた通り原材料価格がアホみたいに上がってるから
メーカーの卸売価格もあがってるんじゃね?

196 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 16:48:23.48 ID:TlszmlKL.net
ホンダと日産は値上げ祭りだな
トヨタは何かと改良されて値上げだけど

197 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 17:02:03.46 ID:sNR/wVHv.net
ターボにしたいが青空駐車で20年以上シルバーにしか乗っていなかったから他の色にするのが不安。当然ながら洗車なんてほとんどしない

198 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 17:03:53.06 ID:OQN0gH1v.net
ボルトキャップ91503-sz3-003は穴径8mmですね。
ホンダ純正の6mmの型番が調べても出てきませんでした。

199 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 19:31:53.72 ID:w4GU59uc.net
エブリイとかハイゼットとかも値上げしてるの?

200 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 20:03:16.90 ID:ASnvo7HK.net
なんで純正のキャップにこだわるのか理解できん
デザイン的にも機能的にも特筆すべき点なんか全く無いし
トラスでも低頭でも好きな素材のビス使えば良いだけだしょ

201 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 22:22:32.69 ID:l4Xh8Xqw.net
値上げ前に買っといて本当に良かった
マイチェン後は更に値上げだもんな

202 ::2024/06/10(月) 22:37:06.95 ID:e0Z10a8j.net
値上げして装備は削除という鬼畜MCだからね

203 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 22:44:41.86 ID:aLDw6Gjm.net
何が無くなったん?

204 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 23:40:17.18 ID:7TYK84vq.net
無くなったのは信用w

205 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 23:41:09.85 ID:T5aqrhQQ.net
ユーティリティナットのピン無し
室内灯がLED廃止
助手席バイザーミラー廃止

206 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 23:48:31.89 ID:xtA3LjdA.net
他の車種は劣化MC無いの?

207 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/10(月) 23:48:35.93 ID:rR9+monW.net
そのうち10,000kmくらい走ってアタリのついた個体でも買うか
エンジンはホンダだから大丈夫だろ

208 ::2024/06/11(火) 01:51:17.26 ID:tiPa77ir.net
>>203
GとLで無くなった装備が多い

例としてLでは
マップランプ、助手席側ワークランプが削られた

209 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/11(火) 06:32:04.13 ID:eJHavDkz.net
>>199
してる

210 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]:2024/06/11(火) 08:14:53.19 ID:AkloIYxA.net
>>199
エブリィの現行モデルは
最初は一番安いのが94.1万円からだったけど
今は113.7万円からになってる

ハイゼットカーゴは2021年モデルチェンジで
その後ダイハツが大騒ぎになってたからまだ変わってない

211 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 12:10:36.97 ID:rTRsGFuv.net
FAN NA 4WD で見積もりしたら初期型から35万以上値上がりしてるのね

212 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 16:56:37.82 ID:9JmdtYu/.net
ソニックグレーパールを契約した

213 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 18:25:02.44 ID:Xaa9sqzI.net
初期型買った人、高みの見物

214 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 18:57:56.91 ID:pBlRz3OX.net
初期型って2018年だろこの6年で材料や部品がどれだけ値上がってると思ってるんだよ

215 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 18:59:21.64 ID:1rm1p0k8.net
>>208
こういう装備の削除ってほんと馬鹿にしてるよな
それ削除してコストはいくら削減されてんだよ
その分値上げ分に入れとけや

216 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 19:01:46.88 ID:1rm1p0k8.net
>>214
おまえ馬鹿の一つ覚えみたいにそればっかだな

188 阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15][sage] 2024/06/10(月) 08:55:05.08 ID:1J4BSMWk
>>180,184
資源価格があがりまくって鉄も銅も原油も2018年から1.6倍
半導体に至っては5倍の値段になってる
(後略)

217 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 19:10:00.53 ID:pBlRz3OX.net
悔しいの?
頑張って稼げよw

218 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 19:34:12.59 ID:AJoN/Pis.net
>>212
おめ
下水配管の色だな

219 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]:2024/06/11(火) 19:48:15.08 ID:1rm1p0k8.net
>>217
悔しい?
なんでそういうレスになるの?
悔しいそうなことなにも書いてないけど

アタオカ?

220 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]:2024/06/11(火) 19:49:49.80 ID:1rm1p0k8.net
てか

初期型買った人、高みの見物

に対して

初期型って2018年だろこの6年で材料や部品がどれだけ値上がってると思ってるんだよ

というレスをつけるのがそもそも頭おかしいなw
コミュ障でアタオカの引きこもりはうせろかす

221 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]:2024/06/11(火) 20:15:58.94 ID:FgpCibuo.net
nvan ev欲しいのになんなんだあの内装のデザインとカラーは・・・
エブリイ以下じゃんあれ  ホンダの人見てるならせめて上級グレードくらいブラック内装にしてくれ

222 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 21:12:51.66 ID:cipdV/MN.net
太陽の直射を避けるための帽子って何かぶってる?
野球帽型だとバックミラーがツバの影に隠れちゃうんだけど
何かいいのないかなあ

223 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 21:17:44.51 ID:UfI87lKg.net
他のメーカーは値上げして劣化は無いの?

224 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/11(火) 21:18:43.13 ID:FgpCibuo.net
どこでもあるよ
表だって見えるか見えないかの差

225 ::2024/06/11(火) 22:06:54.74 ID:hPwhqO1s.net
オープンカーかよ

226 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 00:37:17.10 ID:sELwP3Bw.net
レクサスでLEDから電球にしたのは聞いたな

227 :阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]:2024/06/12(水) 01:38:40.34 ID:eTPhWIVl.net
コストダウンするならパワーウィンドウなくしてくれ
メインスイッチオフのまま開閉できたほうがいい
N-VANは開閉速度重視のためにあえて電動スライドドアを採用しなかったと聞く
仕事のためのクルマではないほうがいい装備もあるんだ

228 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 05:33:20.38 ID:NVNC1n2j.net
プロボックスは最上級グレード選んでも
後席は手動開閉で仮眠で便利だった

229 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 08:09:43.94 ID:kvagbStb.net
アクアもあるんだよな
あれも仕事想定か

230 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 08:33:15.52 ID:AReFtY4Q.net
>>220
たかだか200万程度の軽の値上げにどれだけ必死なんだよお前w

231 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 08:44:09.54 ID:zDajqGZ0.net
まだ車は来てないけど
6mmユーティリティナットのキャップは
20個買っとけばOK?

232 ::2024/06/12(水) 09:20:24.63 ID:tkj07Dh+.net
そのお金でで1x4か2x4材とボルト買ったほうが面白いかも

233 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 13:44:46.80 ID:Exxg48Ma.net
本体値引き0はかなり強気だけど
まぁ軽メインはN BOXだからな
あっちは値引きあるって言われたよ

234 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 13:51:08.53 ID:SR44aynb.net
>>230
でもお前軽自動車スレいる貧乏人やん

235 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 13:54:00.18 ID:bWLr6xds.net
貧乏人もピンキリ
ホームレスしてるやつから年収300万くらいまで幅がある

236 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 13:57:34.64 ID:sVOtFdRO.net
値引きなしってオプションつけないからだろ

237 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 15:12:46.83 ID:AReFtY4Q.net
>>234
うむ

238 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 17:35:59.09 ID:UQ2Txxt7.net
>>233
N-BOX売れてないから買わせようとしてるんだな

239 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 18:09:08.59 ID:3alMONLJ.net
>>234
逆に考えるんだ!
軽自動車に200万円超も払えるのは金持ちなんだ!

240 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 20:01:59.73 ID:kxuS4obH.net
メクラ蓋は良さそうなのがAliで売ってる。M6穴にフィットするのはφ5.5くらいかな
https://www.aliexpress.com:/item/1005005274176606.html

241 :阻止押さえられちゃいました:2024/06/12(水) 21:40:49.75 ID:s8UEoXQd.net
>>240
樹脂ネジでもいいかもね

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200