2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お金を使うことがたまらなく不快

1 :名前書くのももったいない :2007/04/09(月) 16:23:04 ID:HSeZOk66.net
その不快感をここでぶちまけよう

2 :名前書くのももったいない:2007/04/09(月) 16:28:40 ID:???.net
確かに1万円以上使うと気分が悪くなってくる

3 :名前書くのももったいない:2007/04/09(月) 17:52:26 ID:???.net
高い買い物をした場合、どこの銀行に預けてあるお金で払うか
それとも家にあるお金で払うか、次の給料で払うか
そういうお金の支払いのことを延々と考えてしまう
高い買い物だけでなく、100円やン十円のものでも
アッサリと買えた試しがない
無料のものなら何も思わないのに、根っからのケチなのか?
疲れるわ

4 :名前書くのももったいない:2007/04/09(月) 21:36:38 ID:???.net
>>3
分かるー

5 :名前書くのももったいない:2007/04/10(火) 02:20:19 ID:???.net
一万円札を使うとき、心臓がすごく痛くなるんです
三万円以上払うと気持ち悪くなってきて吐き気がします
病院で看てもらいたいんですが恥ずかしくて…

6 :名前書くのももったいない:2007/04/10(火) 12:35:56 ID:Tq9G7TRD.net
こういうのって何かの病気なのかも

7 :名前書くのももったいない:2007/04/10(火) 13:05:00 ID:???.net
ドケチ板のダークサイドw

8 :名前書くのももったいない:2007/04/10(火) 15:59:33 ID:???.net
人のためにお金を使うときは、下手にケチって人徳失うよりマシだと
思えるんですが自分のために使うときは嫌な気分になる。使いたくない。

9 :名前書くのももったいない:2007/04/10(火) 21:56:39 ID:5Zc8luaK.net
自分のためでも他人のためでもどっちでも気分が悪くなる
が、他人のためとなると何処かで仕方がないと思ってしまうから
その分、ふっきれる部分があるかな

10 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 08:22:54 ID:???.net
正直人の為なんか余計に嫌だ。
ところで昨夜旦那が10万のビデオカメラ買ってきた。
離婚したくなった。

11 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 10:21:21 ID:???.net
>>10
事前に相談も無しに?
それはイヤだーーーーー

12 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 11:37:13 ID:tH76Ivyx.net
>>10
自分のこづかいならいいんでね?
生活費かってに使ったら問題あるが…

13 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 13:56:29 ID:OrEa8MKS.net
生活費なんじゃね?

14 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 13:58:38 ID:???.net
こづかいでも一言言ってほしくね?
10万以上だもん

15 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 16:19:17 ID:OrEa8MKS.net
うん、言って欲しいね

16 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 16:50:11 ID:???.net
事前に言ってたら反対されて買えなかったんでね?

17 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 16:51:48 ID:???.net
まあそう思って黙って買っちゃったんだろうけどさ・・・

18 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 18:06:35 ID:OrEa8MKS.net
買ったのはHV20かな?
私も先週ビデオカメラ買ったよ

19 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 19:03:57 ID:???.net
小遣いならいいんでね?切り詰めて貯めたんだろうから

20 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 20:32:38 ID:xiP7gDM2.net
10万のビデオカメラってやりすぎじゃね?

21 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 20:50:46 ID:???.net
旦那さんはドケチじゃないんだなw

22 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 20:56:56 ID:???.net
離婚で決まりじゃね?

23 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 22:38:49 ID:???.net
元を取るために夫婦でAV撮影だな

24 :名前書くのももったいない:2007/04/11(水) 23:26:17 ID:???.net
それ良いな

25 :名前書くのももったいない:2007/04/12(木) 02:07:05 ID:???.net
妻のケチに合わせながらもコツコツ貯めて自分の趣味を楽しむ夫に拍手を送りたい

26 :名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 09:48:28 ID:???.net
お互いストレス溜まるだろうね
離婚もありかも

27 :名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 10:42:01 ID:???.net
夫婦間で金銭感覚に大きな違いがあると破綻しやすいね

28 :名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 11:11:22 ID:???.net
ちょっとスレチ入るが、最近「恋愛中毒」という小説を読んだんだが、水無月という女の元夫の金の使い方や価値観がここの住人にはたまらなく不快だと思う。
暇があったら一回読んでみるといい。

29 :名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 12:39:41 ID:???.net
>>23
儲かるみたいだなw

ネット露出エロ夫婦2億円荒稼ぎ…人気無修正有料サイト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000052-sph-soci

30 :名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 13:07:26 ID:???.net
>>29
越前海岸で撮影してたらしいw

31 :名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 21:58:53 ID:???.net
>>5
病院で見てもらたが、会計で気持ち悪くなって吐k(ry

32 :名前書くのももったいない:2007/04/13(金) 23:46:10 ID:???.net
>>31
続きが気になる

33 :名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 07:55:28 ID:???.net
いいじゃん、10万のカメラなら、まだカメラという物体が残ってる

10万をパチスロでスった同僚@新婚&子持ち

34 :名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 08:14:58 ID:???.net
何でそんな変な奴と比較して慰めてるの?

35 :名前書くのももったいない:2007/04/14(土) 10:58:16 ID:???.net
パチスロする人間は論外

36 :名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 08:34:26 ID:???.net
いやいや、小遣いの使い道まで干渉されたくないだろう旦那も。

37 :名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 14:17:34 ID:???.net
まあね

38 :名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 15:49:21 ID:iR9sEm1B.net
10万以上の旦那の買い物でこれだけ紛糾するのは素晴らしいこと

39 :名前書くのももったいない:2007/04/16(月) 16:05:40 ID:???.net
そのぐらい皆お金にシビアなんです、この板はw

40 :名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 20:01:40 ID:Ln6lbLfe.net
お金が減ると気分も落ちる。
かなり貧乏性ーまだ21♀なのに。

41 :名前書くのももったいない:2007/04/27(金) 21:59:52 ID:tnGGIzY1.net
つらいね

42 :名前書くのももったいない:2007/04/27(金) 23:08:40 ID:???.net
>>28

恋愛中毒読んだ
藤谷くん超きめぇww
人間のクズだな
最低だよ

43 :名前書くのももったいない:2007/04/28(土) 11:40:30 ID:???.net
別に旦那の小遣いくらい好きな物買わせてやれってw
気持ちは分かるが自分の稼いだ金の使い道にケチ付けられるのも結構ストレス溜まるんだよな
スルーするのも大事だお

44 :名前書くのももったいない:2007/04/28(土) 23:24:14 ID:+TB/7Izs.net
だってケチだし

45 :名前書くのももったいない:2007/04/29(日) 11:03:01 ID:6mYF5wpC.net
ケチは回りを不愉快にするいつ死ぬか解らないのに使わなきゃ損だよ

46 :名前書くのももったいない:2007/04/29(日) 22:10:33 ID:???.net
>45
いつ危機があるかわからんから金貯めてんじゃねーか
オマエは金があれば死なずに済む状況で簡単に死にそうだな

47 :名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 11:55:12 ID:???.net
食品については使うことが楽しいけど、入場料とか交通費とか
駐車場代とか消えていくものに使うのが悔しくなる。
入場後のバカ高いジュースや食べ物にも腹が立つ。
こんなの冷凍で100円もしないぞ!と知ってるから余計悔しい。

自分ひとりなら我慢するのになー。


48 :名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 13:19:57 ID:???.net
>こんなの冷凍で100円もしないぞ!と知ってるから余計悔しい。

値段を決めてるのは原価だけじゃない。
腹立てるのは勝手だけど、
腹の立て方がなんか間違ってるぞ。



49 :名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 23:02:51 ID:???.net
物を買うとき時給に換算して買うようになった





50 :名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 20:46:25 ID:q/QFa9QI.net
使いたくない使いたくない使いたくない使いたくない使いたくない

51 :名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 02:27:49 ID:YvGaMMJX.net
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない

52 :名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 19:38:18 ID:45wcpAzy.net
みんなすごいですね。尊敬します。


53 :名前書くのももったいない:2007/05/21(月) 10:36:00 ID:???.net
>>5
>三万円以上払うと気持ち悪くなってきて吐き気がします

素朴な疑問だけど、生活の中で三万円以上払うことってある?
私、ここ数年三万を一度に払ったことなかったような。

54 :名前書くのももったいない:2007/05/21(月) 20:56:48 ID:???.net
>>53
>>5ではないけど、今年入ってから3万円以上の出費は定期代(半年分)と結婚式の祝儀だった。

55 :名前書くのももったいない:2007/05/21(月) 21:23:46 ID:???.net
車検とか

56 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

57 :名前書くのももったいない:2007/05/23(水) 16:35:42 ID:Bazyskls.net
電化製品とか

58 :名前書くのももったいない:2007/05/24(木) 00:37:51 ID:???.net
車税とか

59 :名前書くのももったいない:2007/05/25(金) 20:22:21 ID:???.net
携帯代払うのが苦痛だ。
通話料なら使ったので納得できるが基本料金が納得できない。もっと安くしろ

60 :名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 01:47:06 ID:???.net
禿同。なんでツーカー無くなっちまったんだろーな。
月1400円くらいがデフォだったのに。

61 :名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 20:28:56 ID:???.net
最近ソフトバンクに乗り換えた
月々980円だよ

62 :名前書くのももったいない:2007/06/11(月) 22:33:20 ID:KiaP2awi.net
無料が一番好き

63 :名前書くのももったいない:2007/06/13(水) 06:24:18 ID:8x3LH6TH.net
そんなオマイが好き

64 : :2007/06/13(水) 06:50:50 ID:msNn6U6K.net
笑っちゃう。面白いね。このスレ。

2ちゃんやるのにも金かかるけど。それはいいの?

65 :名前書くのももったいない:2007/06/13(水) 13:51:57 ID:6UwVCo/p.net
交際費は不快

誕生日プレゼント交換とか、会社の飲み会とか。
会社の飲み会は会社持ちの時しか行かないし、友人の誘いは断ってたら離れていったから別にいいけど。

気付いたら、値切ったり、無料ですか?とかウザイ奴になってる罠。

66 :名前書くのももったいない:2007/06/14(木) 18:41:43 ID:DUgbY61I.net
お金を使うことは不快ではないが
無駄な金を使うことは1円でも不快

67 :名前書くのももったいない:2007/06/15(金) 03:49:19 ID:???.net
俺は交際費については、安くて量の多い店(チェーン店やフランチャイズ等)の誘いは断っても、
本当に美味しいこだわりをもった店なら断らない。

68 :名前書くのももったいない:2007/06/15(金) 06:35:28 ID:???.net
どうしてそんな店だと分かるんだよw

69 :名前書くのももったいない:2007/06/15(金) 13:01:11 ID:???.net
第六感

70 :名前書くのももったいない:2007/06/15(金) 17:00:51 ID:lRniJ1Tj.net
嫁の外出に付き合うこと。
町に出るのに電車賃がかかる。
昼食代かかる。
嫁はじっくりとデパートを見て回るのでこちらは無駄に時間を過ごす事になる。
家ではやるべき仕事がたまっていると思うと焦りが生じる。
帰宅は夜遅くになるので夕食も外でとることになる。
結婚前は喜んで買い物に付き合っていたが、家庭を持つと考えが変わるのを実感。

71 :名前書くのももったいない:2007/06/15(金) 17:28:49 ID:???.net
金を使うと吐き気がする。
今日もスーパーで48円の豆腐と28円の焼きそばの麺を買ったら、レジで吐いた。マジ。

72 ::2007/06/16(土) 00:53:36 ID:???.net
ネタ乙

73 :名前書くのももったいない:2007/06/16(土) 12:05:25 ID:???.net
もし本当だったら病気なので
すぐに病院へ行くように!

74 :名前書くのももったいない:2007/06/17(日) 06:32:30 ID:XZaeTYG/.net
一年前ハソコンを買った時はまじで死にそうだった。
それ以来大きな買い物はしてない


75 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

76 :名前書くのももったいない:2007/06/18(月) 09:57:59 ID:TZW4bFe0.net
/

77 :名前書くのももったいない:2007/06/20(水) 23:28:42 ID:+dsMvTwe.net
>>70
2chでグチってないで一度嫁に正直に話してみたら?
町へ出てデパートへ行くだけが休日の過ごし方じゃないでそ
70がいやいやつき合わされてるなんて知らないだけかも知れんし

78 :名前書くのももったいない:2007/06/21(木) 07:03:16 ID:???.net
まあそうだな。
ただ嫁さんは元々買い物が好きなのかも知れない。
あるいは>>70と楽しく買い物した記憶が買い物好きにさせてるのかもしれない。
月1回ぐらいなら、嫁が喜ぶならと付き合ってあげてもいいんじゃない?
もちろん本人が決めればいいことだけど、
俺は読んでて半分愚痴で半分ノロケかと思ったよ。

79 :名前書くのももったいない:2007/06/30(土) 18:20:26 ID:4Fb0kBN+.net
1万札を出すような買い物はめったにないが、千円札でも何でも
紙幣で支払うと、レジの人に対して憎悪を感じる。
だから会計は小銭でする。うっかりレジの人を刺さないためにも。

80 :名前書くのももったいない:2007/06/30(土) 18:22:14 ID:???.net
>>79
おっかない人だなーw

81 : チラ裏 :2007/07/01(日) 03:17:02 ID:cWwt4Nqt.net
>79
万札で払え。お釣りどっちゃりくるから
幸せになれるぞ。

82 :名前書くのももったいない:2007/07/01(日) 11:07:55 ID:???.net
小銭できっちり支払いするから万札が使えずに溜まる一方。
去年、中古PCを旧札のキャッシュで支払ってやっと全部新札になった。
旧札出す時は偽札じゃないですよって笑いながらww

83 :名前書くのももったいない:2007/07/01(日) 11:10:47 ID:a4M3Zckx.net
ごめん状況がよく飲み込めない。
小銭が数百万円あったってこと?

84 :名前書くのももったいない:2007/07/01(日) 13:51:17 ID:???.net
千円以下の金額を小銭使ってきっちり揃えて支払うって事。
紙幣を出して釣り銭貰うのを辞めて小銭を駆使するようになったら
千円札に換金する時以外に一万円札を使う事自体が減った。
でも、端から見て相手に迷惑になるような小銭の出し方はしないけどね。
一円玉を何十枚とか。

85 :名前書くのももったいない:2007/07/01(日) 15:51:00 ID:a4M3Zckx.net
それにしても財布の中のお札が入れ替わるのに数年って・・・

86 :名前書くのももったいない:2007/07/01(日) 20:08:33 ID:HasJnYhV.net
家にあった小銭をかきあつめてきっちりレジではらったら何だか清々しい気分。
ただレジのオネーチャンは研修中のバッジをつけてただでさえ遅いのにこっちが
小銭を沢山出すもんだから後ろの人はイライラしてたけどね。

87 :名前書くのももったいない:2007/07/01(日) 21:03:13 ID:a4M3Zckx.net
銀行で両替すればいいのに。
自分の口座に入金すれば手数料も取られないし、
第一誰の迷惑にもならない。

88 :名前書くのももったいない:2007/07/02(月) 15:51:41 ID:???.net
ID:a4M3Zckx
自分以外の人間が自分の想定外の思考と行動するのが許せなくて
いちいち突っ込み入れて来る。
お金を使うことよりたまらなく不快だよ。


89 :名前書くのももったいない:2007/07/02(月) 20:39:15 ID:N9/eNGnV.net
なんか気に障ったみたいで悪かったね。
もし他人に迷惑を掛けたくなくて、
でもやり方がわからないんだったらかわいそうだと思って
レスつけただけ。

別に許せないわけでもないし、
これからも今まで同様、レジで小銭出して
他人をイライラさせてください。

90 :名前書くのももったいない:2007/07/03(火) 05:53:49 ID:qu6RFRv0.net
どけちは大いに推奨、しかし他人に迷惑を
掛けるどけちはどけち以前に社会不適合者
(犯罪者予備軍)

91 :名前書くのももったいない:2007/07/03(火) 18:43:38 ID:1HjxrXTn.net
>>86
銀行で両替するのがいい方法だと思うよ
自分の口座に入金すれば手数料も取られないし、
気持ちと時間に余裕があるときは今度からそうしてみるといいかも

92 :名前書くのももったいない:2007/07/08(日) 00:09:31 ID:/PA0MSTh.net
クレカで買うと不快感 少ないよね

93 :名前書くのももったいない:2007/07/08(日) 00:52:17 ID:5O2JCB4m.net
何ゆえ?ポイントがつくから?

まさか払ってる実感がないからとか言わないよな?

94 :名前書くのももったいない:2007/07/10(火) 23:18:34 ID:+/lEDO7Q.net
>>92
そんなことないよ

95 :名前書くのももったいない:2007/07/10(火) 23:24:18 ID:???.net
ケチだからクレカでも現金と同じような感覚で
使いすぎることはないと自負してるつもりだが、
でもちょっとした隙(もうちょっとでポイントが
つきそうな金額の場合、ついその額まで買い足してしまうなど)
で、たまーに後悔する時がある。
クレカも使わなくて済むなら使いたくないな。
現金が一番だと思う。

96 :名前書くのももったいない:2007/07/11(水) 00:39:45 ID:Y4cBUnYu.net
工房だけど
明日から学校ある日が5日間あって
夏休みにも補習や文化祭の練習とかある。
でもその夏休み中は何日行くかわからん。
定期が約7000円で、切符は往復約700円。
切符で行ったら5日間で定期の約半分。
でも夏休みのやつが5日以上あったら……。
あぁ……こんな遠い高校選択ミスだわ。
片道百何十円とかいう奴見たら凄いむかつく

97 :名前書くのももったいない:2007/07/11(水) 00:58:05 ID:nZizbe03.net
自転車で行けば?
運動にもなって一石二鳥。
若いんだし片道20キロぐらいなら
通えるでしょ?
あんまり遠いなら無理だけど。

98 :名前書くのももったいない:2007/07/11(水) 01:01:19 ID:Y4cBUnYu.net
>>97
20キロは無理だろ中高帰宅部野郎には

99 :名前書くのももったいない:2007/07/11(水) 01:25:31 ID:???.net
半分サボれw

100 :名前書くのももったいない:2007/07/11(水) 18:32:50 ID:Y4cBUnYu.net
>>96だが聞いてくれ。
今日1ヶ月定期を買ったんだが、
学校に行く日が今日を含めて
5日だと思っていたのだが、
ど う や ら 3 日 だ っ た よ う だ 。
首吊って逝きたいと思ったのは
言うまでもない。

まだ日程の分からぬ
補習と文化祭の練習に期待☆

101 :名前書くのももったいない:2007/07/11(水) 21:14:28 ID:???.net
そっち方面に用事を作ってみたら?
バイトとか。

102 :名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 01:42:56 ID:2E4GQWXa.net
外食の晩ご飯で6000円も使っちゃった…もうお金が無いよ〜

103 :名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 08:06:42 ID:FRgDtIFs.net
>>108
俺の二週間の食費が・・・


104 :名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 09:03:12 ID:2E4GQWXa.net
>>109
6000円で2週間も食べれるの?

105 :名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 10:09:08 ID:XtUr9pot.net
>>104
余裕でしょw。

106 :名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 11:07:49 ID:JH4oMvg5.net
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184200703/l50

107 :名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 12:35:23 ID:+PTB/Fqh.net
Iam>>96
うはwww赤点3つwww
7000円堪能してくるおwwwww

108 :名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 13:51:45 ID:sBxXNt4A.net
http://www.geocities.jp/guran_galan/index.html

109 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

110 :名前書くのももったいない:2007/07/14(土) 16:43:53 ID:R3UQNIQ9.net
定期って払い戻しとかできないの?

111 :名前書くのももったいない:2007/07/14(土) 17:09:00 ID:J8VuT/p6.net
>>110
確か残りの期限によるんでは?

112 :名前書くのももったいない:2007/07/14(土) 19:48:17 ID:uXiTfc0z.net
貯金が趣味になっちゃった。
シューティングのハイスコア狙うみたいで楽しい。
数字が増えていくのが嬉しくてしょうがない。
逆に金を使うと残機が減ったみたいで寂しくなる。

113 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

114 :名前書くのももったいない:2007/07/17(火) 05:11:18 ID:???.net
自分の靴でも服でも、「金が出てゆくという苦痛と引き換えに物を得るのだ」という認識でいる。
嫁が「買い物自体を楽しむ」みたいなこと言ってるのが理解できん。

115 :名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 21:08:25 ID:KssrX7xs.net
買い物は、ストレス発散できるんだよ

116 :名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 22:45:29 ID:???.net
>>114
よく結婚したねw

117 :名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 05:17:01 ID:???.net
>>116 服は嫁が勝手に買ってくる。 自分はこういう感覚だとは言うが、
嫁に対して買うなとか言ったりするわけじゃないし。

ストレス発散のためにするのは、食べるのも買うのも良くないとおもう。

118 :名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 09:22:12 ID:???.net
>>117
病的にまでなっちゃうとよくはないだろうけど、多くの女が買い物と食べ物でストレスを
発散しているのは事実。奥さんは物欲がすごい人なんだよ。
その価値観の違いはもうどうしようもないだろうね。

119 :名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 14:37:53 ID:9oyCflGM.net
嫁さんが結婚前にストレス発散のために買った服が邪魔で困ってるw
今はドケチに目覚めて、ストレス発散のために買い物をすることはなくなったけど、
ドケチゆえに着なくなった服が捨てられないジレンマ


120 :名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 00:06:28 ID:???.net
>>119
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/sell2.html

121 :名前書くのももったいない:2007/08/01(水) 08:09:35 ID:DNG2x8ZH.net
必要なものにも金をかけたくない。
何も欲しくない。

122 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

123 :名前書くのももったいない:2007/08/01(水) 12:16:36 ID:tpmNfAQj.net
何もかも金をかけたくない。

124 :名前書くのももったいない:2007/08/01(水) 14:26:11 ID:???.net
死ぬしか・・・

125 :名前書くのももったいない:2007/08/01(水) 14:34:02 ID:???.net
葬式代どうすんだよ。
衛生上の問題もあるからやらないとな。
しかも相続税とかいってとられちまうぜ。
いや、死後誰かの金になるというべきだな、子供や慈善団体にもあげたくないドケチには苦痛だろう。

126 :名前書くのももったいない:2007/08/01(水) 14:38:26 ID:???.net
ほな全部使い切って(葬式代だけは残して)死ぬのがいいね。

127 :名前書くのももったいない:2007/08/01(水) 18:49:06 ID:???.net
いや、金を使い切って財産がないなら
無縁仏として市が何とかしてくれるから金は残さなくていいだろ。
生前に墓を買ったりお前らしないだろ?
インターネット上にお墓つくる人もいるけど、あれも頼むと金かかるから
2chに俺死すってスレッド立てて死ねばおk

128 :名前書くのももったいない:2007/08/01(水) 23:05:02 ID:qIq50Bks.net
金があってもなくても必要なもの以外持たない

129 :名前書くのももったいない:2007/08/02(木) 06:54:43 ID:???.net
献体登録しとけ。棺桶まで向こうで持ってくれるぞ。

130 :名前書くのももったいない:2007/08/02(木) 07:58:30 ID:RvrcVcdR.net
金を使うと不快に思うのは異常だろうか

131 :名前書くのももったいない:2007/08/02(木) 09:29:40 ID:???.net
程度によるが異常じゃね?

132 :名前書くのももったいない:2007/08/02(木) 11:24:01 ID:???.net
使うべき所では使わないと。
いろいろ生活に支障を来すでしょう。

133 :名前書くのももったいない:2007/08/02(木) 12:05:04 ID:???.net
息をする労力が無駄なので息するのやめようと思います

134 :名前書くのももったいない:2007/08/02(木) 18:04:35 ID:0xQA7AgR.net
あわてて止めなくても
いずれ止まるよ。

135 :名前書くのももったいない:2007/08/02(木) 18:09:08 ID:???.net
不快以前に使えるお金がありませぬ

136 :名前書くのももったいない:2007/08/03(金) 07:40:32 ID:RKNPPm7m.net
金が貯まるのが心地よいから、使うのに不快を感じているようだ

137 :名前書くのももったいない:2007/08/03(金) 08:49:37 ID:???.net
そこがウンコと違うとこだな。 溜めると不快で出て行くと気持ちイイのがウンコ。 金はその逆。

138 :名前書くのももったいない:2007/08/03(金) 12:39:46 ID:???.net
今週も1円も使わずに乗り切れそうだ!
何度ジュース買ってしまおうと思ったことか…

139 :名前書くのももったいない:2007/08/03(金) 21:36:09 ID:0UBX2OjO.net
金を使わないのは健康にいいようだ

140 :名前書くのももったいない:2007/08/03(金) 23:18:13 ID:???.net
携帯を通話上限ありのコースに変えた

141 :名前書くのももったいない:2007/08/04(土) 10:15:46 ID:itV0hTIe.net
冠婚葬祭費をもったいないと思うこの頃

142 :名前書くのももったいない:2007/08/04(土) 23:07:35 ID:eBD+q9Ql.net
>>133
ゲイラ乙

143 :名前書くのももったいない:2007/08/05(日) 00:20:12 ID:ee9M+6jM.net
風俗に行かないの?

144 :名前書くのももったいない:2007/08/05(日) 11:28:13 ID:???.net
残高が減る不快感>写生の快感

145 :名前書くのももったいない:2007/08/05(日) 16:06:45 ID:???.net
精液出すのすらもったいない

146 :名前書くのももったいない:2007/08/05(日) 16:18:28 ID:???.net
たまには風俗いけよ。

147 :名前書くのももったいない:2007/08/05(日) 18:17:38 ID:???.net
自前でいいじゃないの。もったいない。

148 :名前書くのももったいない:2007/08/06(月) 07:35:54 ID:8K0CbZ0h.net
清潔に生きれば、そう金はいらない

149 :名前書くのももったいない:2007/08/07(火) 16:35:30 ID:???.net
若いうちに風俗遊びしてる方がいいかな?

150 :名前書くのももったいない:2007/08/07(火) 16:56:00 ID:???.net
幾つでも風俗遊びなんてしない方が良い

151 :名前書くのももったいない:2007/08/11(土) 07:40:32 ID:7n26KPjr.net
お金を使うことがたまらなく不快に思うときは、金は使わない。
精神衛生上もよく、お金も貯まる。

152 :名前書くのももったいない:2007/08/11(土) 14:51:55 ID:3pVhC3ta.net
今まで勤めていた会社で、ずっとお昼はお弁当だった私。
基本的に会社ではほとんどお金がかかっていなかったけど、
転職したら、周りは派手な子が多くて、
毎日1000円以上もするランチを毎日食べてるような人達。
コーヒーも300〜500円もするのを一日2杯は飲むのが当たり前。
さすがに私だけお弁当というわけにはいかず、
週に何度かお昼は外で食べてるけど、
毎回「あ〜あ、勿体無いな〜」って思うよ。
みんな毎月4万くらいは、ランチ&コーヒー代で使ってるよ。
みんなの貯金いくらか聞いたら、20万とか10万とかだって。
そんだけ、ばかばか使っていたら、
そりゃそうだよね・・

153 :名前書くのももったいない:2007/08/11(土) 15:22:30 ID:???.net
本当の貯金額を言うと思う?

154 :名前書くのももったいない:2007/08/11(土) 16:17:12 ID:???.net
>>152
入ったら入った分だけ使ってしまう人は結構多い
あなたの金銭感覚は間違ってないから
がんがって、貯金してください

155 :名前書くのももったいない:2007/08/11(土) 18:09:30 ID:CY0FBRFW.net
一生独身確定の俺からすれば、祝儀なんてアホくさくてやってらんないよ。
 祝儀やったら何かメリットあんの??嫁とヤレるの??相続権でも発生すんの??
 奴らなんて将来俺が独居老人になろうが野垂れ死にしようが知ったことじゃ
ねえのと同じく、俺にとっても、奴らが結婚しようが別れようがガキ仕込もうが
そんなこと知ったことじゃねえんだよ。

156 :名前書くのももったいない:2007/08/11(土) 23:45:06 ID:ac2rwJDE.net
オレもほぼ一生独身確定な感じなんで
気持ちはわからんでもないけど

まあオレの同僚で8年間で結婚式3回やった
馬鹿がいるが、そのときばかりは温厚なオレも>>155
みたいな気持ちになった。

157 :名前書くのももったいない:2007/08/12(日) 09:28:19 ID:TIURWLtc.net
人と付き合うのって、確かにお金がかかるよね。
結婚式もそうだけど、普段の食事とかでもね・・

158 :名前書くのももったいない:2007/08/12(日) 11:21:58 ID:E4TnpP9g.net
人付き合いを摩擦を起こさないで回避するために、にわかオタクをやってみる。
オタクになるとヒッキーもニートも克服できる気がするのだが。

159 :名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 17:44:52 ID:HgIwJu/5.net
ご祝儀は無駄というか、普段の金銭感覚と
あまりにも別次元の価格決定プロセスに戸惑う。

うちの家族の一ヶ月の食費が、
このなんか冷めて旨くない料理とほぼ同額とか
つい考えてしまう。
このしょうもないカタログギフトなんか要らないから
スーパーで今まで買った事ない和牛を味わってみたいとか思う。

160 :名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 21:37:26 ID:???.net
本当のオタクはお金がかかるんですよ。

161 :名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 22:08:01 ID:k6zyPKx8.net
他人が金使うの見ると腹が立ってくるな
プレゼント貰っても
こんなものに高い金出して企業の思う壺だ
俺ならもっと安く買えると腹が立つ
おごって貰っても
何だこの高いメシは
スーパーの半額狙えば寿司でもうなぎでも食えちまうのに
ラーメンにこんなに払うのかよ
と腹が立つ

162 :名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 22:11:12 ID:k6zyPKx8.net
それに現金払い見てるとイライラするね
カードで払えば実質割引になるぞ
支払いまでの利息も貯まるぞと腹が立つ
金券屋でチケット買って払えと腹が立つ

163 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 02:18:40 ID:???.net
>>161
キミ明らかにおかしいよ

164 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 07:47:26 ID:xuJIfIhN.net
>>161
同意。オイラもそんな感じだw

165 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 08:22:20 ID:YV9uWShc.net
>>161
おまえさん2ちゃんやるのも腹立たないのか?
たまには、無駄もいいもんだよ。
生きている以上、仕方なく妥協する事が多いんだ。

たまに来るけどケチと節約紙一重だな。

166 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 08:26:56 ID:YwUMOaEZ.net
【ニュース速報】
学校のプールで複数の男児が脱糞。水入れ替えの為、2週間水泳できず。【千葉】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/



167 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 09:38:45 ID:???.net
死ぬほどガイシュツだが、
ほんと、祝儀ってのが嫌い。

なんで他人の結婚式ごときで、ウン万円も出さにゃならんのだ?!
かなりな金額だぞ
その金で、うまいもんでも食いに行った方が、よほど嬉しいわ!
そんな金をドブに捨てるような風習はなくなって欲しい


168 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 11:40:12 ID:2zn6aBsC.net
そんなに嫌なら結婚式にも出ず
祝儀を出さなきゃいいだけの話



169 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 11:51:40 ID:???.net
>>168
スレタイよめ

170 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 12:10:22 ID:???.net
一切の人間関係を切る覚悟が要るな

171 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 16:38:42 ID:vM9QkGRa.net
既婚者と知り合いになればええじゃないか。

172 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 18:30:54 ID:???.net
出産祝いが

173 :名前書くのももったいない:2007/08/15(水) 21:35:57 ID:vM9QkGRa.net
新しい既婚者と知り合えばよかろう。

出産祝い渡さなくて切れたらそれまでで。

174 :名前書くのももったいない:2007/08/16(木) 08:58:51 ID:16pRhZVJ.net
5連休 使ったお金4000円。33歳♂の夏

175 :名前書くのももったいない:2007/08/16(木) 09:36:43 ID:???.net
惜しいな ↓とかやればネタになったのに
5連休 使ったお金4000円 三十路男の ○○○○○夏 (適切な文字を入れよ)

176 :名前書くのももったいない:2007/08/16(木) 11:27:28 ID:???.net
ううぅ…、ガンプラ大人買いしたい!

177 :名前書くのももったいない:2007/08/16(木) 20:45:04 ID:???.net
eBetについて
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/25436/1187236202/
ポイント賭けサイトeBetについて
未来に起こる事象を賭けの対象にしてポイントを増やしていくサイト。
賭けはBetと呼ばれBet作成者には総賭け額の5%が付与されます。

1,000,000(100万)ポイントで10,000円
300,000(30万)ポイントで3,000円
100,000(10万)ポイントで1,000円
に現金として換金できます。

178 :名前書くのももったいない:2007/08/31(金) 09:46:25 ID:UD6EK0/x.net
上司に高いランチとか何度も奢ってもらって
何もお礼しないのも悪いのでお礼したり・・・
あー、ランチ中も気疲れして楽しくもないし、
結局金も使って・・・もう誘わないで欲しいよ。
手作りおにぎり食べてる方がマシ。(♀)

179 :名前書くのももったいない:2007/09/17(月) 14:44:37 ID:???.net
そんなあなたに愛人契約

180 :名前書くのももったいない:2007/09/20(木) 18:22:13 ID:zCxdP/Oy.net
お金貯めてばかりいるから疲れるんだよ〜少し遊んでみたら?と友人。
その言葉の通りに遊んでみた。
みるみる消えていくお金。
ますます疲れたorz

181 :名前書くのももったいない:2007/09/21(金) 19:57:12 ID:???.net
家計簿をつけている。
買い物をして使った金額を書くのがたまらなく嫌。
そのおかげで最近は0円も使わない日が多い。
「あ、あれを買わなきゃ」と思っても
「いや、○○で代用できるから買わなくてもいいかな」と。

182 :名前書くのももったいない:2007/09/22(土) 02:36:47 ID:???.net
自分が動いて消えるお金は納得できるが動かないのに消えるお金はかなり嫌。
特に収入の4割にもなる家賃。

183 :名前書くのももったいない:2007/09/22(土) 09:09:51 ID:???.net
家賃いやだね

184 :名前書くのももったいない:2007/09/22(土) 11:01:44 ID:???.net
ちょいちょい10円貸して〜100円貸して〜な子がいて困りまつ。


185 :名前書くのももったいない:2007/09/22(土) 13:40:09 ID:cy4brJrD.net
返してくれるなら貸せばいいし
返してくれないならそれを理由に貸さなければ
よいではないか。

186 :名前書くのももったいない:2007/09/22(土) 19:18:13 ID:???.net
かしたものはかえす

187 :名前書くのももったいない:2007/09/22(土) 20:29:27 ID:???.net
家賃を日割り計算してみると、外に出かけるのがもったいないって思う。
払ってる分は使わないと!

188 :名前書くのももったいない:2007/09/23(日) 22:48:11 ID:hAuldI0i.net
>>181 わかるー!

>>187 なるほど!

189 :名前書くのももったいない:2007/09/24(月) 06:43:03 ID:???.net
>>187は上手いことを言ったつもりらしい

190 :名前書くのももったいない:2007/09/25(火) 02:34:46 ID:KV+7K9l8.net
出張すると少し気になる女に言ったら、お土産欲しいと言われた。

もったいないが仕方なく買って行ったら『ほんとに買ってきたの?』的なこと言われてアタッマ来た。

それ以来その女を憎悪している。1350円稼ぐのにどれだけ苦労すると思ってんだ、糞が。ドケチの俺には鼻血が出るぐらいの額なのに。

191 :名前書くのももったいない:2007/09/25(火) 03:07:32 ID:???.net
>>190
そんな女と別れたほうがいい。
あんたのためだし、その女のためでもある。つきあっても長続きしないよ。

192 :名前書くのももったいない:2007/09/25(火) 18:52:21 ID:KV+7K9l8.net
>>191だよね。

しかし俺と価値観の合う女なんているんだろうか・・・(´・ω・`)

193 :名前書くのももったいない:2007/09/25(火) 21:13:15 ID:q/eYsD9G.net
多分いると思うぞ。
うちの嫁さんだったら1350円のお土産なんぞ買った日には
「スーパーでお菓子買ったほうがたくさん食べられるのにもったいない」
とか言っても不思議でないぐらいドケチ
いや、実際は言わないけど顔に書いてあるw

デパートの駐車場料金がもったいなくて、
隣の一時間無料駐車場に一時間おきに
車出し入れするほどドケチ

たまに外食すると食べてる時は嬉しそうにしているが
帰りの車の中では「やっぱりもったいなかった」と
俺が怒り出すまで言い続けるぐらいドケチ

まだなんか色々あった気がするけど忘れた。
そんな嫁さんが結婚前にくれた1000円で買えそうな財布は
多分清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったんだろうと
思って感動した。

194 :名前書くのももったいない:2007/09/25(火) 21:40:28 ID:???.net
それで感動できるおまいさんとはお似合いということ。
末永くおしゃーわせに。

195 :名前書くのももったいない:2007/09/25(火) 22:41:38 ID:KV+7K9l8.net
>>193
いい嫁さんだなァ(´ω`)

しかし財布に1000円は高すぎ・・・(´・ω・`)

196 :名前書くのももったいない:2007/09/25(火) 22:47:18 ID:QmfxK3fk.net
普段は、徹底的にケチっているため、貯蓄はそれなりにあるが、たまに
無駄使いをしてしまう。今日も風俗を2件はしごしてしまい、2万5000円
がふっとんでいった。でも、最近は考え方が非常にご都合主義になってきて
いい感じだ。少しでもケチれた時は、それはそれで満足感が味わえ、無駄遣いを
してしまった時は、その金は墓場までもっていけないから、使った方が合理的
だと思えるようになった。まったく矛盾してるけど、楽になったよ。
無駄遣いをした時は、死ぬ時の資産が5000万か4900万だとしたら、
後者の方が幸せだと自分に言い聞かせている。友人の結婚式の出費も
そんな感じで、許せるようになってきた。ケチれた時はこれで余裕資金が
また増えたと考えられるので、どちらにせよ楽になってきた。

197 :名前書くのももったいない:2007/09/27(木) 02:05:18 ID:???.net
出納帳をつけるようになって、自分がいかにつまらないことで出費してるかがわかった
つけるとつけないでは、思ってた以上に金銭感覚が、違ってくるんだね・・

198 :名前書くのももったいない:2007/09/27(木) 15:45:17 ID:byBo/w42.net
韓国
日本人ってだけでもてる
日本国籍をエサに、
だれでも結婚○○ができて、
SEXして大儲けできるって
音声翻訳機持って行きたい

199 :名前書くのももったいない:2007/09/27(木) 20:27:04 ID:Q4oSrgMf.net
今や韓国にすら初任給で負けてるって何かで読んだ。
円安も進んでるし、東京の物価が高いってのも昔の話。

200 :名前書くのももったいない:2007/09/28(金) 12:13:34 ID:RdMFIXMo.net
★★パケ放題の方に超オススメ!★★
携帯で毎日クリックするだけ!それだけで誰でも簡単に無料でお小遣いが稼げます!
クリックすればするほど貯まりが早いですよ!是非、登録して一緒にお金稼ぎをしましょう!

【お財布.com】
http://osaifu.com/aplog_a/


201 :名前書くのももったいない:2007/10/03(水) 08:12:30 ID:???.net
カメラが必要なときに壊れて(落としたのではなくて自然に)新型機を買うことになったり
(まだ戻ってきてないが下手すれば有償修理になるかも)、不注意とはいえ愛用の三線が壊れて
たぶん修理は万単位などここ一週間泣きたくなる状態なってる。

202 :名前書くのももったいない:2007/10/06(土) 21:45:44 ID:2GJR1j2J.net
>>112
亀レスだけど、たとえが上手いね。
自分もそういう気持ちになるよ。
今日、2990円のジーンズを買ってきたんだが、お金が減ってしまって気が滅入るよ。
それに、一着1000円ほどの服を買うのにもためらいを覚えるよ。
なんだかなぁ。

203 :名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 05:01:23 ID:???.net
微妙にスレチかもしれないけど

定価では私的には何も買えない某高級スーパーしか近所にないところ
に住んでいるんですが、いつも夜○:○○ごろからお惣菜お刺身が半額
になるんです。それ「だけ」を買って生きているんですが、
今日、半額シールのないカツヲのたたきを買ってしまいました。
周りのお刺身系がすべて半額シール貼ってあったので、反射的にカゴに
入れたのですが、レジで気づいた。680円が340円かと思っていたら、
680円のままだった。高級スーパーなので恥ずかしくてそのまま
買ってしまった。念のためお刺身コーナーで確認してみたら、カツヲの
たたきだけは、半額ではなかったようです。

orz


204 :名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 07:26:37 ID:prYI8ZWu.net
気持ちは痛いほど分かるw

ダメージって金額の多寡じゃないんだよな。

205 :名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 07:47:24 ID:???.net
わかるなぁ。レジ打って貰ってる最中にも「辞めます」って言いたい、でも言えない!
みたいな。もやもやするよね。

206 :名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 08:18:29 ID:???.net
>>203です
>>204>>205
聞いて欲しくてageてしまったのですが、レスいただけて嬉しいです。
しかも気持ちをわかってくれて、今日一日がんばれそうです。

207 :名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 09:25:48 ID:+z/RQrdX.net
お金使うと自己嫌悪になるわ

208 :名前書くのももったいない:2007/10/16(火) 12:53:25 ID:???.net
>>193
俺もそんな女性と結婚してみたいなぁ。

209 :名前書くのももったいない:2007/10/22(月) 05:15:35 ID:???.net
>>193さんの奥様のドケチエピソード、もっと聞きたいです。

210 :名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 23:11:54 ID:???.net
>>193さんはお子さんいますか?
私も奥さんと同じぐらいケチで、お金がもったいないので小梨なんですが。
こんなひどいケチでも子育てできるものでしょうか?
ストレスで子供殺してしまいそうな自分が怖い…。

211 :名前書くのももったいない:2007/10/27(土) 00:13:39 ID:OMFzBkjt.net
>>193の人気に嫉妬

212 :名前書くのももったいない:2007/10/28(日) 11:28:14 ID:???.net
>>193が人気?
マジでひいてしまったんだけど。。

213 :名前書くのももったいない:2007/10/28(日) 19:49:57 ID:vdy23r6H.net
>>193に嫉妬

214 :名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 12:24:37 ID:???.net
193さんの奥さんのエピソード、まじでもっと聞きたい。

215 :名前書くのももったいない:2007/11/01(木) 14:46:35 ID:dJPwrQFc.net
おみやげ系は悩む
金額的に・・最近は旅行行くのにも回りに言わなくなった。
出張とかでどうしても会社内用に買わなければならないときは
数が多くて安い菓子にする。
どうせ精算できないし、自分は食べないので味なんか関係ない

216 :名前書くのももったいない:2007/11/01(木) 21:03:32 ID:???.net
お土産って高いよねー。
特においしいって訳でもないし。
今はご当地に行かなくとも買えるしね。

217 :名前書くのももったいない:2007/11/01(木) 23:39:16 ID:???.net
>>193奥の話がもっと聞きたい。
ママ友との付き合いとか、子供のものとかどうしてるの?

218 :名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 10:30:30 ID:???.net
本当にいい名物を買ってくれば大変な出費だが、
個包装の菓子をちょこちょこ配ればいいような職場だから、安くて嵩のある
「現地の地名が入っているだけのどうでもいいような菓子」
を買ってくればいい。

>>215さんみたいに、ちょっとした旅行に行ってきたことは誰にも話さないのもいいね。
俺もこの前の週末に長野県へ行ってきたけど、
職場では「週末は疲れて寝てましたよ」とぬけぬけ言ってた。

219 :名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 01:55:48 ID:???.net
うわあああああああ
ディノスネットショップで散々悩んで1万以上買い物して、
翌々日にプラス5%ネットクーポンが来たあああああ。
別に買ったから来たわけではなく、11/19-12/20期間の
ウィンターサンクスクーポンだったorz
orz
orz



220 :名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 20:47:59 ID:???.net
>219
ひーそれはツライ。ツラすぎる。

私は近所の病院でインフルエンザ予防接種を3000円で受けた翌日、
これまた近所で2500円だったことを知った。
来年は電話で料金聞いてから注射しに行こうと思う。

221 :名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 17:15:41 ID:wvjJaYb2.net
交際費は絶対払いたくない。
友人の誘いに流されて遊びに行って、二千円くらい使うと腹が立って暴れたくなる。
なんで二千円も払わなきゃならないのかと思うと涙でてくるし、何日も後悔し続ける。
服も買わないし、買い物付き合ってって言われても交通費と時間を他人のために使うのは死んでも嫌。


222 :名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 18:53:21 ID:iKTB/ab4.net
おれ昔パチスロで十万円つかったよ


223 :名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 19:24:43 ID:1kuLkf1r.net
競馬をやっちまった。
3500円かけて2020円戻ってきた。orz

224 :名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 19:52:37 ID:???.net
納得のいく交際費ならいいんだけどなぁ。
成城の友人のところに、頂き物を分けに行ったら、
ランチに2500円くらいのコースを付き合わされて頭にきた。
別に美味しくも何ともないのに。
ああいう見栄を張る人とはもう付き合わない!


225 :名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 22:39:45 ID:PRjrHP1H.net
今度バイトを辞める時
皆に菓子箱を持っていくのが嫌。
状況的に菓子箱が二箱いるのでいろいろ検討して最低でも
2000円ちょい掛かる。

こんな出費が不快です。

226 :名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 22:46:58 ID:???.net
>>225
キットカットの大袋とかでごまかす?
だってバイト辞めるんでしょ?

227 :名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 02:22:59 ID:???.net
>>225
別にいらねーだろ。もう2度と会うこともあるまい。
もし付き合いがこれからも続く予感があるなら必要かもしれんが・・・

228 :名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 12:44:06 ID:rMDm3JRS.net
このスレ住人って人生終わってんなWW
もっと人生楽しめや
死ぬ直前後悔するぞ

229 :名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 12:57:14 ID:q60CuSHB.net
ここすげーな。
こんな人種が本当に生息してるんだと、
改めて感動した。

230 :名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 13:27:52 ID:???.net
>>193の嫁って人間?

231 :名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 19:31:49 ID:???.net
>225
自分は散々いやな目に合わされた職場だったけど
わざと周りが嬉しがるような高級なものを持っていったよ。
勿体無かったし嫌だったけど、これが大人の対応だと割り切って。

その後自分に八つ当たりしてた上司が電話してきて
「送別会やろうと思うんだけど」と言ってきた時には
こいつあほじゃないかとゲンキンさに笑った。
勿論断ったけどね。


232 :名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 18:17:07 ID:???.net
>231
すごい大人ですね!
やっぱ礼儀的には、持っていくべきなんですよね。



233 :名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 21:49:26 ID:???.net
>>231
後学のために聞きたい
どんなものを持っていったの?


234 :名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 23:55:33 ID:???.net
自分はバイトやめる時、うまい棒20本持ってった。
でも、若い子が多い職場だったから割と嬉しそうに見えた。

235 :名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 00:19:37 ID:???.net
うわ、発つ鳥跡をにごしまくりw

236 :名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 13:33:01 ID:???.net
たかがバイトが辞めるときに菓子持ってくもんなの?
あげたことももらった事もない。
旅行の土産ならもらったことあるけど。

237 :名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 03:12:39 ID:j9CWLDB/.net
女性に多いと思うが、「買うこと自体を愉しむ」 という、あの感覚がどうしても理解できん。
アウトレットとか巨大SCとか、全て要らないものばかりを売ってる施設も・・・

238 :名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 09:05:22 ID:???.net
彼等は物事の物と事を明確に分離して考えられないのさ。
物が欲しくて投資する事と買うという行為がしたいのかがごっちゃになってる。
逆に言うとドケチの行動規範は物と事の分離。
同じ物を入手するなら一流の店で言い値で買ってもゴミ捨て場で拾っても目的達成と割り切れるか否かが損得分岐点。

239 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

240 :名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 17:07:47 ID:???.net
女が買い物してるときはドーパミン出まくりらしいからなあ

241 :名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 16:22:29 ID:???.net
嫁の下町散策におつきあい。ホント凄いエネルギーだわ・・・
野山を歩くなら俺も好きなのだが、要らないモノばかり買うのにつきあって、しかも荷物持ち

242 :名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 17:42:18 ID:???.net
何時間も歩いて何も買わないで帰ることが多いから、
買い物(選び物?)は1人で行くのが1番だと思ってる。
彼氏や友達、家族に疲れてほしくない。

243 :名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 07:56:58 ID:???.net
>>242
あんまり歩くと靴底がもったいないぞ

244 :名前書くのももったいない:2007/12/29(土) 16:54:56 ID:???.net
隣町で嫁の買い物の荷物持ち・・・お節類は買わないって言ってたのに、ゴマメと黒豆とワカサギ
だけ買った。ドアに下げる飾りも買って、パン買って・・・癪だから帰りJR\160の所歩かせた(w

245 :名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 00:41:42 ID:qGsWlOIM.net
お酒の付き合いってやつが一番不快
年間で5万円ぐらいは使ってそう・・・
今年は丁重に断り続けます

246 :名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 01:31:17 ID:xnEk7IdX.net
タオル三枚もらい、サウンドラック、ポスター、カレンダーもらい
うがい薬買いました

247 :名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 12:37:45 ID:???.net
イソジン河だな。

♪誰が祖国を分けてしまったの

248 :名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 06:51:29 ID:???.net
>>245
その気持、凄く良くわかる。
職場の飲み会、食事会は不快そのもの。

訳あって最近退職したので
当分この手の出費が抑えられて嬉しい。
在職中誘われても
「(手持ちの)お金ない」、
「具合悪い」、
「家の者に許可取らないと」で
殆ど逃げていた。



249 :名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 07:12:54 ID:???.net
2次会は男オンリーでお触りありの店に繰り込んで乱痴気騒ぎ、
というのが俺のいる課の通例なんで、いつもパスしてる。

1次会で4000円5000円出して、2次会で1時間何千円なんてアホらしい。
ソープみたく本番を楽しめるわけでもないのに。

250 :名前書くのももったいない:2008/01/19(土) 21:01:40 ID:m53zEMVC.net

飲み会大嫌いな私が今年 年間行事の幹事になりました。
順番で回ってきてしまいました

旅行、ボーリング大会、飲み会 あ〜いやだ

まずは花見からですorz

251 :名前書くのももったいない:2008/01/19(土) 21:07:52 ID:???.net
飲み会代を自分のカードで決済してポイント稼げ

252 :名前書くのももったいない:2008/01/19(土) 21:28:42 ID:???.net
そうだな
>>250はP-oneカードの青VISAあたり加入して、飲み会の払いや買い出しのレジをみんなそれで済ませろ
自動で1%引きになるうえ、
買い出しは毎月7日にやれば、来年まではポイントが10倍になるから、
来年ぐらいには各種金券5000円分ぐらいはせしめられる
勤め人なら限度枠もそれなりに大きくして貰えるだろ

253 :名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 12:49:16 ID:???.net
正月仕事の都合で帰省できなかったので、明日から1泊二日で帰ることになった。
まぁそれはいいのだが、姪っ子にお年玉として2千円渡せと義母に言われた。
まだ一歳になったばっかりのガキにに2千円も!
それだけあれば自分の趣味などに使いたいのに。
正直不快で仕方ないorz

254 :名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 16:23:54 ID:???.net
>>253
うわーわかるわかる。人から言われるのはさらにきつい。
ウチは姪っ子3歳1歳、お年玉は絵本にしている。
値段はそこそこするから同じことだけど、親でなくて子ども自身が喜んでくれる。
絵本読んであげて、姪っ子も懐いて、一石二鳥。

小学生になったら図書券(もうなくなるんだっけ?)にしようと思う。
ケチなおばちゃんで構わないや。どっちかというと、それでゲームとか
買われるより、本買って勉強して欲しいから。


255 :名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 00:48:52 ID:???.net
図書券でゲーム雑誌やマンガ本買えますか?

256 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

257 :名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 19:35:27 ID:qGWtFHHA.net
特に、職場の人間に祝儀だの出産祝いだの全くのムダだね。
あんな奴ら、貰えるもん貰えりゃ後は関係ねえからよ。
なんせ、祝儀、出産祝いと貰っておきながら、買い物先でバッタリ会っても
あいさつも一言も無いバカ土屋夫婦がいるくらいだからよ。
公務員2馬力実家パラサイとのバカ土屋。さぞかしガキもバカだろ

258 :名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 20:33:26 ID:???.net
これだけ毎日あちこちに投下しているとは、土屋によほど恨みがあるんだな貴様は
とりあえず邪魔だからあぼーんするぞ

259 :名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 19:05:58 ID:???.net
>>1根本的に考え方違うくねーか?

金を使うのが嫌なんじゃなくて財布から金を出して、財布が薄くなるのが嫌なんだろ?

魔法のポケットじゃないが、財布をポンと叩くとお金が増えるなんてことありゃ、ガンガン金使うだろ?

260 :名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 20:50:33 ID:???.net
さあ?
世の中には自分の財布の中身より他人に儲けさせるのが嫌だと言う奴もいるだろうな。
果たして>>1はどっちだ?

261 :名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 14:53:43 ID:???.net
なんかめんどくさい展開になってきたなあ…

262 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

263 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

264 :名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 02:07:49 ID:???.net
金を使わなければ・・・世の中と取引をしなければ・・・そのターンに於いてはノーリスク・ノーリターン。
出費に被搾取が付き物の現代では刹那的に得な選択。

265 :名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 11:09:18 ID:???.net
富国強兵であります♪

266 :名前書くのももったいない:2008/02/10(日) 23:36:50 ID:???.net
ドケチなのに、新型インフルエンザに備えて食糧・日用品・医薬品の備蓄に没頭中。
どんどん貯金が減っていく、考えただけで胸が痛む…。
でも気が小さいので備蓄が止められない。


267 :名前書くのももったいない:2008/02/10(日) 23:49:41 ID:oyhYcDyn.net
>>266
ドケチなら予防接種に行ってこい。
蓄えるなら保管が効くやつな。米・缶詰・レトルトとか。

268 :266:2008/02/11(月) 00:47:31 ID:???.net
それが残念なことに今、接種してもらえるワクチンでは効かないらしいんだ。
食料品は缶詰、パスタを中心にしてるんだけどね。

一旦、発生すると全人類の50%が感染して、その内の50%が重症化するらしい。
ミシガン大学オスターホルム教授の試算では、全世界で1億8000万人から3億6000万人が死亡するそうだ。

関東大震災と同じで、近い内に必ず発生するらしい。
この板のみんなも貯金を使わない内に死ぬかもね。

269 :名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 00:54:34 ID:J16i7xxG.net
じゃちょっと多めに色々蓄えてみるか。

270 :266:2008/02/11(月) 00:59:23 ID:???.net
新型に効くワクチンは、実際に発生してからでないと作れないんだって。
その新型ワクチンが一般人にまで出回る迄に一年以上掛かるそうだ。
だから一年以上、自宅に篭城出来るだけの備蓄があれば、助かる可能性も高くなるね。
でも費用、保管場所、家族の協力を考えると非現実的かと…

271 :名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 16:44:35 ID:???.net
お金を使うのはもちろん不快だけど、
商品を手に持ってレジまで持っていくのが面倒だと感じる。
特に列ができているときはよほど必要なものでない限り買わない。

272 :名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 20:59:34 ID:fl0Bd5Uj.net
うわああああああん
親が消費家だったせいか根っからのドケチ…
最近お金使ってないし貯まってく一方なので1日で5万使ってカーテンや布団カバー、服など買ってオシャレに生きよう!ドケチ脱出!ってひそかに計画していて今日実行…
ちなみに1985円のブラとカップ春雨100円のを3つしか買えなかった(ToT)
カーテンとかいっぱい見てまわったのに本当にこれでいいのか…部屋に合わなかったらどうしようとか6000円とか高い!
とか考え結局使えなかた


273 :吝嗇和尚:2008/02/11(月) 21:58:32 ID:bNYRbCG4.net
重症患者一名発見!

274 :名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 23:03:46 ID:???.net
>272
ブラはトリンプで5000円ぐらいの買ってる。
でも常に2つしかなく、1つを半年ぐらい使う。



275 :名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 00:58:10 ID:z3eKaQY6.net
好きな人にチョコレートを贈るのをためらっています。

お金がないから=お金を使うのがつらい・・・というのがいちばんの理由です。



276 :名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 01:04:34 ID:LEO8Sm59.net
マスコミに乗せられるな。
その主旨を理解してくれない男であるなら始めから縁など無い方がいい。

277 :名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 16:14:40 ID:???.net
>>275
私は交際費にお金を掛けるのは痛くない方


278 :名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 19:38:47 ID:???.net
>>275
「金欠で今月厳しいんだけど…、代わりに何かバレンタインの日に
して欲しい事リクエストして。何でもしてあげるよ。」
てのはどう?

俺が彼氏ならむしろそのほうがウレシス。チョコなんか要らん。

手料理ってのも材料費がかかるからNGだ

となると大抵エッチなリクエストになるがな。
ふだんとうていお願い出来ないような内容のw

279 :名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 23:51:41 ID:???.net
>>275 です。
みなさん、レスありがとうございました。
長いつきあいなので、来年は贈ろうと思います。
あと、エッチはちょっとだめでした。
バレンタインデーに限らず、相手に感謝する心はケチらないようにします!

280 :名前書くのももったいない:2008/02/17(日) 14:01:04 ID:635dsqay.net
ちょっと前から欲しいな〜と思うものがあって
時々、お店に見に行きます。

ドケチなので、買いません、買えません。

欲しい!じゃなくて 欲しいな〜 なので
そのうちどーでもよくなると思います。

281 :名前書くのももったいない:2008/02/17(日) 18:04:45 ID:???.net
>274
それでいいと思う
モデルやアスリートみたいに徹底管理してない限り、体型は微妙に変わるんだから
半年ごとに測り直して買い直し使い倒しでいいよ
長持ちするからと高いの買って何年も使っても、ブラはへたるし体型も変わる

282 :名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 15:28:46 ID:???.net
仕事先でジュース買うのも不快。でも水筒もってくる人もいないし、パックの烏龍茶買って三日ぐらいにわけて飲む
低収入だし、無駄のない見合った生活してるつもりなんだよー
無駄使いしなければ、友達とか親兄弟の誕生日に祝う事が出来るじゃないか…
皆で遊びに行くって時に、お金ないから不参加とか奢ってもらうとか、そんな思いしなくて済む。皆高いカフェラテでも飲んでてくれ

283 :名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 23:45:06 ID:???.net
>>282
500mlペットボトルをなけなしのお金をはたいて買う。
以降、それに茶を詰めて出勤。

284 :名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 15:09:54 ID:???.net
>>282
私は毎日好きなお茶飲みたいからって言い訳して水筒持ち歩いてるよ。
回りの人はそんなに気にしないんじゃないかな〜
エコブームでエコバッグやらマイ箸やら持ち歩いてる人もいるしねぇ。

285 :名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 15:56:45 ID:???.net
職場に熱湯があって良かったー。

286 :名前書くのももったいない:2008/03/23(日) 20:28:34 ID:???.net
>>272
うわー私と同じだ・・・
生活を充実させようとは思うんだけど、なくてもなんとかなるものには
なかなかお金を出せない・・・

287 :名前書くのももったいない:2008/03/28(金) 00:57:11 ID:JdRXRP08.net
退職するジジババを祝う飲み会があるんだけど、出席しないつもりだったのに
強制的に参加させられた・・・
いつのまにか俺の名前も並んでて、会費を徴収されたよ・・・
それも5,000円も!!

一緒に働いたことのあるジジババならまだしも、一回も同じ課になったことがないジジババばっかり!

頭にきたので、食事や酒でモトをとるし、必要以上に酒は注がない!!

288 :名無しさん:2008/04/12(土) 22:35:18 ID:???.net
age

289 :名前書くのももったいない:2008/04/29(火) 09:14:26 ID:gkcxIYtU.net
>>287
飲み会5千円だの、ランチ千円だのほんとバカらしいよな。
しかもたかが会社の付合いで。
税金みたいなもんだと割り切るしかないと思って
毎月の予算とってるけど本当にいやになる。

毎日のように飲みやランチに誘ってくるバカは
そんなに誰かといきたいなら、金出せよって思う。

290 :名前書くのももったいない:2008/04/29(火) 10:24:18 ID:???.net
断固拒否。
職場は下から変える。
今の日本の風土には無いが前例を増やし済し崩しにしてやる。

てな訳で事実上の強制には応じていない。

291 :名前書くのももったいない:2008/04/29(火) 10:42:55 ID:???.net
イヤだがトラブルの種になっても面倒なので、みかじめ料と割り切って一次会は出る。

でも二次会はなんだかんだ理由を付けて行かない。
そもそも、ベロベロになって時間を無駄にしたあげく三次会なんて、バカかと言いたい。


292 :名前書くのももったいない:2008/04/29(火) 16:54:10 ID:???.net
何買おうか悩んだり考えたりするのは好きだけど、いざ買うとなんか後悔する

293 :名前書くのももったいない:2008/04/30(水) 05:00:43 ID:???.net
興味無い事や欲しくもない物に金使うのは実に不快。
もっともそんな事は皆無になったが。断固使わなければ周囲は諦める。

294 :名前書くのももったいない:2008/05/02(金) 03:48:54 ID:???.net
友人と出かけたりすると不思議に思うことがある。
みんな躊躇無く物を買ったり食べ物屋に入ったりするよな。
俺の場合は最低でも20〜30分は吟味してからじゃないと買えないんだが。

295 :名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 04:26:06 ID:MD9tyCRX.net
>>294
おれも最低三つのサイト(食べログ、ライブドアグルメ、ヤフーグルメ)の評価をみないと
食い物屋には入れん。
それ以外は松屋か幸楽園かマック。

296 :名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 08:04:15 ID:c/HqUts/.net
可哀想な人生。派手にやってりゃ金もその分、入るのに。嗚呼。気味悪いところに来てしまった。

297 :名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 08:08:26 ID:jE2ZcKxG.net
>>292
 それはある。でも時間は待ってはくれない。拙速を承知
で決断しなくてはならない事もある
>>294
 時間はタダではないっすよ

298 :名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 09:37:53 ID:???.net
>>296
カネをつかうことがいいことだとおもってるなんて、かわいそうな人・・・

299 :名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 09:44:04 ID:???.net
>>297
>それはある。でも時間は待ってはくれない。拙速を承知
>で決断しなくてはならない事もある
速度の話じゃないよ。
じっくり時間をかけて十分に悩んで買ったものでも、
もったいなかったかな、と後悔することがある、と言う話。

>時間はタダではないっすよ
じゃあいくらなの?
俺は稼ぐ事には全く興味ないんだが(なるべくなら稼ぎたくない)
食い物屋なんかもったいないだけ。家に帰って食った方が良いよ。
時間なんてそんなに変わらないし。むしろ時間ももったいない。外食なんて疲れるだけだし。

300 :名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 10:50:46 ID:c/HqUts/.net
>>298 よ。
支出の意味さえ分からないか?稼げ。稼ぐべき能力を備えて結果を出せ。後は考えろ。

301 :名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 10:57:59 ID:0XUL5CEQ.net
>>300
こういう連中は放っておいて、いかにして支出を節約するかを考えようぜ。

302 :名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 14:08:11 ID:???.net
>>300
>稼げ。稼ぐべき能力を備えて結果を出せ。
一体、なんのために?

303 :名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 23:13:55 ID:???.net
金は天下の止まり物
回した者から損をする
止めた者だけ得をする

304 :名前書くのももったいない:2008/05/27(火) 12:39:29 ID:???.net
>>299
横レスだが、あなた論点がずれてるよ。

外出先で食う物に「20〜30分吟味」、についてのやりとりでしょ。
あんたが外食全否定するから出る幕ない話題。


305 :名前書くのももったいない:2008/06/28(土) 03:06:33 ID:eWr9dbhd.net
誰か助けて、結婚式の会食で一人12000円の食事にするって。一ヶ月分の食費を
たった一食でいやああああああ

306 :名前書くのももったいない:2008/06/28(土) 03:21:35 ID:3VXlH9f0.net
米国旅行で、肉食い放題、マクドナルド大食い、コーラがぶ飲み
お陰で体調悪い(´・ω・`)  貧食を取り戻し、体調戻すぞ!

307 :名前書くのももったいない:2008/06/28(土) 08:44:01 ID:5cFiJ5F8.net
>>298
カネをつかうことがいいことだとおもってるなんて、かわいそうな人・・・

カネは使うためにあるんだよ。よりよい生活をするために。

308 :名前書くのももったいない:2008/06/28(土) 09:31:40 ID:???.net
昨日は職場の飲み会。
一次会だけで帰ったけど、飲み会の後は毎回家に帰った後、のどに指突っ込んで吐いている。
アルコール入っていると夜寝れないから。
ほとんど体の中に残らないのに、高い金払って、何してるんだろと思う。

309 :名前書くのももったいない:2008/06/29(日) 00:38:46 ID:/ovXGmdc.net
>>307
よりよい生活をするために無駄金はとことん省くんですよ

310 :名前書くのももったいない:2008/06/29(日) 04:47:14 ID:qIHCAFMa.net
雑貨屋と文房具屋が嫌い。輸入雑貨は見た目はいいけど使える物がないし、普通の店で売ってる文房具は100均でもありそうな物ばかり。 ただ、ファイルやノートなど単品では文房具店の方が安いと気づき、いつも文房具屋→100均のハシゴをしてます。


311 :名前書くのももったいない:2008/06/29(日) 11:59:53 ID:4/n1nbjn.net
>>309
よりよい生活をするために無駄金はとことん省くんですよ

少々のゆとりを持たないと、人生もたないよ

312 :名前書くのももったいない:2008/06/29(日) 12:55:49 ID:oOSe7flP.net
スレタイ嫁やあああああああああ

313 :名前書くのももったいない:2008/06/29(日) 13:52:30 ID:0LRUzjM0.net
より良い生活とかw

そんなこと言えるのはブルジョアぐらいだろ

俺は目先の欲を満すより、金が貯まる充実の方が心地よい

314 :名前書くのももったいない:2008/06/29(日) 14:09:05 ID:???.net
金を使うのは構わない。
金を使わされるのがたまらなくイヤなのだ。
あらゆる義務的出費から逃げたい。

315 :名前書くのももったいない:2008/06/29(日) 14:48:33 ID:U2lAvKCE.net
この前、大道芸見たんだが、友人はえらく気にいったらしく千円扎あげてた。

そいつは普段、特に何かに金かけたりしてない地味な野郎だけど、その金銭感覚に卒倒しました。


316 :名前書くのももったいない:2008/06/29(日) 20:13:59 ID:???.net
自分が払う価値があるんだと思ったらいいんじゃないか。
払う価値のないものには金はらいたくねぇぇぇぇ。

317 :名前書くのももったいない:2008/06/30(月) 10:25:30 ID:???.net
>>315
心意気を買ったんだろ。
そういうのは嫌いじゃないぜ。

318 :名前書くのももったいない:2008/06/30(月) 21:45:34 ID:+1BZJE7a.net
金を使うことをためらう自分が嫌でたまらない

319 :名前書くのももったいない:2008/07/02(水) 13:22:25 ID:42qLvRuO.net
>>318
わかるな。
いちいち考えこんでしまうのが忌ま忌ましいんだよね。


320 :名前書くのももったいない:2008/07/02(水) 15:51:23 ID:???.net
出費をためらうのはドケチとして当然の事だぞ。
それが平気になったら警報装置が壊れたも同然で危険。

321 :名前書くのももったいない:2008/07/04(金) 00:51:51 ID:???.net
モノを買おうとあれこれ考えるのが一番楽しいんじゃないか。
実際に買うと冷めてしまうことが多いから、考えるだけでお金は使わない。

今は電動自転車を物色中。買わないけど。

322 :名前書くのももったいない:2008/07/04(金) 23:07:46 ID:???.net
お金を使わない自分のストイックさにシビれて勃起する。

323 :名前書くのももったいない:2008/07/08(火) 23:38:00 ID:mR2z3Iz1.net
俺や、俺の上司はうちの部署が儲かっている隙に乗じて、会社関係の飲み会(送別会、歓迎会、納会など)
は全て会社の金でやる事にした。後は会社の金で接待事で金使うくらい。
「企業たるもの、悲しいかな利益を上げ続けなければならない。飲み代程度稼ぎ出せない部署は全員ビジネスマン失格者」
「会社の金ケチッて自腹でチマチマ飲み食いするヒマあったら、頭使って稼いでその金でいい酒飲めや。」
「儲けた金で飲んで議論するんなら、それはポジティブな議論が展開される」
って発想。
素晴らしいことだと思う。

324 :名前書くのももったいない:2008/07/08(火) 23:55:32 ID:VoaajXcA.net
おまえら会社の飲み会とかどうしてんの?

来週、暑気払いがあるんだが4000円も払わなくちゃいけない。
正直行きたくないが「行かない」って言ったら確実に変な目で見られる。
今後、人間関係で4000円以上不快な思いをすることになりそうなので行くことにしたが・・・・本音はすげえうざい。

こういうのと歓送迎会、忘年会は必要経費と思ってあきらめるしかないのかなぁ。

325 :名前書くのももったいない:2008/07/09(水) 00:02:06 ID:hbIwVwUO.net
多分、人間として恥ずかしいレベルなくらいお金を使うのが嫌で堪らない。
この間、20000円の物を買うのにどれくらい迷って、店員に迷惑かけ、人の目も憚らず泣き、
親に電話をかけ説明して本当に買っていいのか確かめ、買うのを決心するのに3時間掛かった。
通帳を開いて、今までこれだけ使わなかったんだからと納得させてなんとか買った。
ここまで行くと病気かもしれない。貯金を減らす事が嫌で堪らない。

326 :名前書くのももったいない:2008/07/09(水) 00:11:08 ID:???.net
>>325
俺2万円のモノなんて買ったことないけど……

327 :名前書くのももったいない:2008/07/09(水) 00:15:26 ID:TCXpFnuf.net
私も33年生きて来て初めてだよー。電化製品とか、旅行とかならまだ納得するよ。
それが着る物だからきつい。

328 :名前書くのももったいない:2008/07/09(水) 00:19:05 ID:TCXpFnuf.net
親は金持ちだから、「別に60000円とかじゃないんだからさ〜」とか言ってた。海外旅行とか言って、
新築の家をバーンとキャッシュで買う人には解らないだろうな。

329 :名前書くのももったいない:2008/07/09(水) 08:01:26 ID:???.net
>>325
このカキコってあなた?

249 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2008/07/07(月) 21:18:08 ID:itsFHiOk
旦那の両親の意向もあって結婚式やるよ。まあ簡単な式10万と親戚18人で会食20万位だけど。
ドケチには辛い事ばかり、12000円の食事なんて一ヶ月分の食費じゃない?今日は、会食で着る服
清水の舞台から飛び降りるつもりで19000円のワンピース買った。デパートの店員がどん引き
するくらい迷って、なんか勿体なくて泣いて、デパートが閉店してから30分も掛かって買った。
店員に迷惑かけた。

330 :名前書くのももったいない:2008/07/10(木) 03:08:58 ID:???.net
いくら貯めたって、あの世まで持っていける訳じゃないんだから
締めるトコは締めて、必要な事には使おうぜ…

331 :名前書くのももったいない:2008/07/10(木) 10:37:56 ID:???.net
>>325
ドケチというか病的
何か悩みでもかかえてるんじゃない?

332 :名前書くのももったいない:2008/07/10(木) 20:55:29 ID:Klb3pvZy.net
ドケチ自体が強迫観念(経済的潔癖性)の一種と考えられる。

333 :ササキトシヒロ:2008/07/10(木) 21:22:44 ID:skaPV0v5.net
オエはケチケチ・セコセコだよ。

http://www.shorakuji.com/index2.html

334 :名前書くのももったいない:2008/07/10(木) 21:37:08 ID:ahDceO3D.net
325ですけど、なんか精神的に疲れてますね。妊娠中なんですけど、貧乏だし、何でも値上りして
るし、本当にこの先が心配で不安で。貯金は結構ありますけど、これからの事思うと、
本当に一円も使いたくないです。でも、最近節約にも疲れて来てるけど、お金を使うのが怖い。


335 :名前書くのももったいない:2008/07/10(木) 21:46:24 ID:???.net
>>332
ドケチは倹約だと思ってる奴も多いし、
実際金も貯まって成功体験もできるから、
タチ悪いかもな。
やっぱ周りにある程度合わせることも大事だな。

336 :名前書くのももったいない:2008/07/10(木) 22:23:31 ID:rs4mwMD6.net
>>323
社員の士気を高めて更に稼ぐ。良いスパイラルを作る会社でいいですね!
ウチもそうならないかなぁ・・・
>>324
会社の飲み会は、時々参加するようにしてます。俺は。
普通に参加してもいいかな?な面子の場合は参加しておく。 酷い面子だったり、金の無駄になりそうな場合は理由つけて断っています。
「お袋が東京に観光に来る」「大学の仲間と5年ぶりに会う」「工場で問題が発生した」など。
何でも理由はつけられる。

337 :名前書くのももったいない:2008/07/10(木) 23:24:43 ID:???.net
風俗がやめれなくて貯金が出来ないです…

338 :名前書くのももったいない:2008/07/16(水) 20:51:35 ID:???.net
風俗に逝っても遅漏過ぎて中でイけず、嬢に無理矢理手コキフィニッシュして貰わざるを得ないので
最近はだんだん逝く気が失せてきた


339 :名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 15:12:24 ID:6FJSi8CC.net
ドケチなら金銭欲の為に
名声欲、物欲、食欲、時には睡眠欲までコントロールするだろ?
ナゼ性欲ごとき抑えられんのだ?


340 :名前書くのももったいない:2008/07/22(火) 13:07:36 ID:???.net
>>334さん
私も妊娠中だけど、もしかして旦那がお金にルーズなんじゃない?
身内にルーズな人がいたらカリカリしやすくなる。ましてや出産を控えてたら尚更。
でもあなたは少しヒドイからもぅ少し気楽にしてなよ。

341 :名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 13:29:50 ID:2pULaLmf.net
出すものは鼻水出すのも絶対にいやという生き方していると
しまいには、不本意なことでお金が出ていくことになるんだよ
人のために使ったお金、神社や募金にあげたお金は後で大金となり返ってくる

342 :名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 14:47:26 ID:???.net
>>341
3行目は無い。
募金をしても、その上さらに不本意な出金はある。
見返りを求めてする募金ならしない方がマシ。

343 :名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 17:26:06 ID:2pULaLmf.net
うちの親戚はあちゃん、超どけち
凄いお金もっているのに絶対にお金を使わない人
それでこのあいだ振り込め詐欺にあってた
お金は貯めこむしかしらない人はこういう形で出ていくひとつの例ですが。

344 :名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 17:49:58 ID:sdZvsoXw.net
外にお財布を持っていきたくない

345 :名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 21:13:22 ID:???.net
そしてファミレスに入って注文した

しばらくして料理が運ばれてきた。

財布を持って来ていないのに気がついた。
食わずに出たら問題は少ないだろうけど、嫌味になるので
全部食った後に、若いバイトに
「ちょっと財布取ってくるから・・」
と言って、席を立って即座に出口から出た。

(その後支払いはしたが、財布は持って置くべきか)

346 :名前書くのももったいない:2008/07/28(月) 02:07:59 ID:aeiCQr8A.net
嫌いなヤツとしょうがなく食事しなければいけない機会がたまにあるのだけど、そういうときはたまらなくお金を使うのが不快になる。それが500円のラーメンなど。(話す度に自慢話だから不快になる)と言ってもこいつ一人だけだけど。
財布に何万も入っててもお金無い、と断る。

仲の良い人とは10000使おうがいくら使おうがおk。


347 :名前書くのももったいない:2008/07/28(月) 02:10:22 ID:aeiCQr8A.net
>>346
自己訂正。
仲の良い人、というより一緒にいて有意義な時間を過ごせる人。
異性同性問わず。

348 :名前書くのももったいない:2008/07/28(月) 02:39:40 ID:1i1TjwfG.net
>>324
亀レスだが、ほぼ毎回ブッちぎって不参加。
元々酒を飲まないのと、うちの会社だと出来る限り係わり合いになりたくない
隣の部署のやつらが中身の無い会話で勝手に盛り上がってるだけなので
金もそうだが時間の無駄なんだよね・・・・・・。別に女の子とか一切いないし。

だったら気の合う同僚や友達と晩飯食ったほうが200%有意義。
mixiに飲み会嫌いだったかな。そんなコミュがあったんだけど
アンタにはオススメかもしれない。

349 :名前書くのももったいない:2008/07/28(月) 11:38:52 ID:???.net
>>324

「免許取消になったんで頑張って教習所に通ってます!免許取れたら行きます!」
これで一年間ほどほどブッチ!飲み会誘われないし金無いという理由でイベントはほどほど参加免除
免許は取り消される訳がなくゴールド保有

350 :名前書くのももったいない:2008/07/28(月) 15:50:07 ID:5uQ1Y8xh.net
>>348
会社の飲み会大好きな奴のほうが少ないと思うけど
>>348みたいに、酒が飲めない人が不参加だと
「あいつ酒飲めないからー顔真っ赤だしww」とか
毎回陰で言われるよね。

私も飲み会大嫌いだけど、お酒自体は好きだから
元をとる気で、誰とも絡まず酒だけガンガン飲みまくるw

お酒飲まない人にはわかんないかもしれないけど
例えば会費払って、高い高級寿司屋に連れてってもらった感覚。
その場は嫌いだけど、とりあえずうまいもんは食べれるから
食べること、飲むことだけに集中して参加してる人が多い気がする。

351 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 00:27:23 ID:ZmuLl5Kc.net
>>350
勝手なご意見乙。
ウチの会社は社内規定上、飲み会の強制とか参加しないから
付き合いが悪いと判断しない、といった珍しいルールが規則にあるんだけどね。

むしろ>>350のほうが思いっきり無理しちゃってる感じで哀れに見えるなー。
誰とも絡まずガンガンって、オッサンじゃないんだからさ。



352 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 01:01:43 ID:???.net
まあいずれにせよ
男の下戸がバカにされるのは世界共通。

353 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 01:10:04 ID:cWkS8+qt.net
>>351
会社に飲み会参加の可否の規定とかあんの?
口悪いけど、どんだけアレな会社に勤めてるの?

ビンボーでも金持ちでも要領悪い人はちょっとw
適度に人付き合いできない人もアレ過ぎるけどねw

354 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 01:16:56 ID:ZmuLl5Kc.net
>>353
外資だけど名前言えば誰でも知ってる場所に勤めてるよ。
その辺でサバサバしてる部分あるから独特なのかもしれないね。
リーダー飲み会嫌いだし部長は一滴も飲めないし。

煽りを相手するのも何だけど、どうして飲み云々で
勝手に金のありなしや要領の話が出てくるのか疑問・・・。
視野が狭いっていうかアルコールで頭が正常に回ってないのかな?

355 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 01:23:25 ID:cWkS8+qt.net
>>354
すまんね。
外資系に勤務かぁ。羨ましいな。
そこらへんは殺伐としてそうであなたには合った職場かもしれないね。
俺が言った要領ってのは、不適切だったね。申し訳ないです。
飲み会を規定扱いしてる会社にびっくりしただけ。
この程度で煽りと思わないでくれよw

356 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 01:31:41 ID:ZmuLl5Kc.net
>>355
んー、なんでそこで殺伐とか勝手なイメージ出るかなあ・・・。
社風は割りとマターリよ。ただ体育会系みたいにベタベタしてないだけ。

で、飲み会が多い会社って経験上、古い社風や体質を引きずってる場所が多かったな。
前職では某大手車メーカーに出向してたんだが、毎週会費6千円の飲み会が恒例だった。
その月に金曜日が5週あるとそれだけで3万は飛ぶ計算になる。ていうか実際飛んだ。

それなりに給与出てたので当時は然程苦痛には思わなかったけど
何故か深夜作業の人も仕事の合間に参加してたりと妙な連帯感は
今振り返ってみると異様だったな。

357 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 01:46:45 ID:???.net
>>351
だよね。うちも米国系。っていうか、社内のPCは「日本語用」のPC以外は
OSもキーボードも英語版という徹底した会社なんだけどさ。
ってことで、以下すべて英語なんで日本でやると微妙なんだけどね。
ハラスメントになりうる(≒なる可能性がないといえない)行為に
こと細かな規定がある。セクハラなんて20年以上前から規定あり。
今や細かなパワハラから、仕事以外で生じた事由で仕事に評価を一切
反映させてはいけないとか(これが飲み会だな)、
介護休暇や育児休業を取得したことを昇進昇格に不利益に扱ってはいけないとか、
出産育児休業での復職の際は、1年+産休の場合は休業前と同一ポジションを保障する、
病気、心身の障害・車椅子利用までその呼び方まで規定がある。
覚えるだけで大変だよw

358 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 01:54:02 ID:cWkS8+qt.net
>>356
あくまで俺の主観です。あなたが楽しくそこで仕事できてるのならいいじゃない。
毎週6千円の飲み会も、意味のある楽しい飲み会ならいいかもしれないけど、
そっちの言う感じじゃ楽しくなさそうなのねw
妙な連帯感も飲み会で築くこともあるし、他でもあるし。
たかが人付き合い、されど人付き合い。難しいもんだねぇ。

そういう俺は3000円の意味の無い飲み会にはあまり参加せず10000円の
お偉いさん、有識者が集まる飲み会、食事会には参加してるけど。むしろ呼んでくれてありがたい。こんなビンボーな俺をw
おかげで人脈が広まったよ。
友達とはよく食事には行くけど。

視野は狭いかもしれないけどアルコールで頭回ってないのは言い過ぎwそれは撤回してくれw

359 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 02:04:10 ID:???.net
>>357
自演楽しいですか?こんな夜中から

360 :351:2008/07/29(火) 02:15:01 ID:ZmuLl5Kc.net
>>358
おいおい10000円で誘ってくれて有難いって、
ますますスレの主旨から掛け離れてきてるよー。
酔っ払ってるようにしか思えん。

>>359
もしかして俺のこと。だったら違うよー。完全に別の人。

361 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 02:16:25 ID:cWkS8+qt.net
>>359
自演じゃーないでしょw外資系も邦人企業もたくさんあるさ。
勉強になったわ。俺ももう少し視野広くするよ。

362 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 02:22:02 ID:cWkS8+qt.net
>>360
完全にスレチ発言&考えだねw
いやぁ、ビンボードケチ道を歩んでるつもりだけど、意味のある金の使い方はしたいなって思ってね。今ではそれ以上のものを掴む事もできたし。

至って家とか一人ご飯ならキャベツばかりw
その前に俺は酒飲まんよwすぐ酔っぱらうしw

363 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 02:24:26 ID:???.net
心が狭い351、心までけちにはならんようにね。

364 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 02:28:48 ID:???.net
自称外資の中の人未熟な感じがする
スレを眺めるに>>348が普通に見える

365 :351:2008/07/29(火) 02:28:50 ID:ZmuLl5Kc.net
>意味のある金の使い方はしたいなって思ってね。
>今ではそれ以上のものを掴む事もできたし。

これは充分アリだと思う。

あからさまな見返りや打算的な考えはよくないんだろうけど
若い頃は無駄な金遣いや付き合いが多かったのでその反動で
あまり意味なさそうなことに金を使うのが不快になってしまったよ。
やっぱお金は大事だな。

366 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 02:31:51 ID:q9MZJ2P0.net
ユニクロの980円のTシャツが買えない。
2回店に行って帰宅し、決心しして店に行ったら品揃えが変わってた。


367 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 02:58:19 ID:cWkS8+qt.net
>>365
そうだね、見返りを求めすぎる人との付き合い方をしても、
人間がすごい出来てる人とかにはすぐに見破られちゃうしね。
意味のないお金の使い方に不快、激しく同意w
お金は大事だね。使われる側じゃなくて使いこなせるようになるよう悩む毎日だよw
お金に嫌われても人には嫌われるなって事かな。
人脈、人との繋がりほど強いものはない。当人に信頼合ってのことだけど。

>>366
ちょw
俺なんてファミマのチキンを買うかホットドッグを買うかで迷い結局、
買わなかったぞw家帰って冷凍ご飯食ったw

368 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 23:14:06 ID:???.net
>>366-367
あるあるw

369 :名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 23:43:05 ID:???.net
行きたくない会社の飲み会は最初に大暴れするといいよ。
俺は一杯飲んだだけで踊りだしたりグラスもったままフラフラしてわざと落としてグラスを割る。
みんな引きまくり。
お開きになって外に出たらわざと道路に飛び出そうとしたり大声をあげて鬼のように走りだしたりする。

迷惑すぎて次回からは誘われなくなる。

370 :名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 00:39:51 ID:5XwaQwkT.net
いいアイディアだねーやってみたい。

371 :名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 01:04:05 ID:???.net
>>369
あんたほど落ちたくはないわw

372 :名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 01:12:46 ID:???.net
>>369
アイデアとしては面白いと思うw
同僚だったら「あいつ暴れるから誘うのやめよーぜ」とか協力してあげてもいいw

ただ自分には泉谷しげるを演じる、力も度胸もないし、やってる途中で
悲しくなりそう。
だから普通に「子供が熱出たんですいません」の方向でいくと思う。

373 :名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 03:13:15 ID:dd140ZsY.net
昨夜、旦那の希望で久しぶり居酒屋行った。
想像以上に高くついた。
お金を使ったことに対する不快感だけが残ってる。
今日からまた気合い入れて節約しなきゃ・・・

374 :名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 03:20:44 ID:???.net
しかし何で皆そんなにお酒飲みたいかねぇ。
全く理解出来んわけではないが、
俺は別にジュースで飲み会ならそれでもいいよw

375 :名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 03:24:38 ID:???.net
>>373
いくらくらい使ったの?

376 :名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 20:02:23 ID:???.net
>>374
私もジュースでいい!!
アルコールと比べて1/3くらいですむし。
その分美味しいもの食べたがよっぽどマシ!!

377 :名前書くのももったいない:2008/07/31(木) 13:39:57 ID:tIC43dr/.net
>375
8千円。

>376
価値観の違いだろうね〜
わたしは食にあんまし興味がないんだ。

378 :名前書くのももったいない:2008/07/31(木) 17:28:29 ID:+UDj3osV.net
無駄なものにお金を使うのは確かにいやだね
特にいきたくもない飲み会とかまさに無駄

379 :名前書くのももったいない:2008/07/31(木) 21:43:14 ID:???.net
20年前とかって、普通にタバコ吸ってる人が多くて
吸わない人間も吸う人にあわせるのが普通で
禁煙・嫌煙とかっていう意識なかったじゃん?
それが今では禁煙ブームでどこもかしこも禁煙だらけ。

世の中の意識が変わって、健康ブームでもエコブームでも
どっちでもいいから「飲み会は無駄!!」っていう意識が定着して
大企業から率先して飲み会廃止にしていけばいいのにと思う。

厚生省も、わざわざ飲む機会を与えるようなことは自粛するよう
促せばいいのに。
喫煙と(過度の)飲酒は健康に害与えるんだし。


380 :名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 18:55:01 ID:4na/HN7a.net
いきたくもない飲み会につきあいでいって
更に副流煙の被害にあわされなくちゃいけないなんて
絶対に嫌

381 :名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 21:03:24 ID:pJyTRBgy.net
嫌なら行かなければいいだけのはなし

382 :名前書くのももったいない:2008/08/02(土) 01:02:50 ID:T2I/cVFd.net
会社に入ったとき、自分と入れ替わりに辞める人の為に、1200円、お金を回収されたとき。
会社側には言えなかったが、その辞める野郎から引き継ぎ中に散々いじめにあっていた。
親しく1ヶ月程しか一緒に働いていないのに、1200円は高すぎると思った。
非常識な会社だなとさえ思った。

スーパーの商品の値段というのは、全て「万引きされた時の損害金」も含まれている
と万引きのテレビ・ドキュメントで観た時。それからは値引き半額でも慎重に買う様に
なった。からくりがあるんだなあ。消費者は賢くなくちゃ。


383 :名前書くのももったいない:2008/08/02(土) 18:17:57 ID:lR2g/J+V.net
>>379
お前人生楽しんでるか?

384 :名前書くのももったいない:2008/08/05(火) 07:27:55 ID:y45BVmTG.net
金は使うと回ると言うが、本当のようだ。
金を使いだしたら金がスムーズに増えだした。

385 :名前書くのももったいない:2008/08/05(火) 09:24:04 ID:???.net
>>384 そういう人もいるのかもね。
俺の場合はそうじゃない
血のつながりのある人間にカネ使っても(飲み会、デート、旅行・・・)
けっきょくあとに何も残らなかった。

386 :名前書くのももったいない:2008/08/05(火) 23:13:46 ID:???.net
自由になるカネを、出来る限りにリーン(希薄)な状態にしている。

実家にカネを入れ、生活の必要経費を払い(可能な範囲でカード一括払い)、給料の税引き前半分以上は天引き積み立てに。
使いたくても使えない。

緊急入院などでピンチになったら、親に借りればいいぐらいに割り切ってる(年間で数十万円、実家に入れてるんだからな)。
一応、医療共済にも入ってるしさ(掛け捨てだが割戻金が案外大きいのでまだ我慢できる)。


387 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 02:10:51 ID:???.net
自立してないと言うことが違うね>年間で数十万円、実家に入れてるんだからな

一人暮らしだと年間数百万消えるし、社会人になって親に借りるとかいう発想がまずない。



388 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 03:44:05 ID:???.net
>>387
>一人暮らしだと年間数百万消えるし

数百万もかからねえよw
家賃12か月分+生活費50万で一年暮らせるよ@都内
家賃月12マソなら194万

389 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 08:11:19 ID:???.net
>>388
だから数百万といってるんじゃ・・・?

390 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 14:28:42 ID:AZK+y3Xp.net
数百万
という日本語は
300万〜800万
をイメージする
100万200万は
数百万のうちには入らん

391 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 14:36:24 ID:K29cqTcC.net

ばか

392 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 16:24:19 ID:???.net

カス

393 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 18:04:26 ID:???.net

すっとこどっこい

394 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 18:25:24 ID:vXqKkCc/.net
いつも会計時にすぐに財布からお金を出さないで、
払う時うらめしそうな顔をする知人がいる。
それもたかだか数百円の自分の買い物で。
金に執着するにもほどがある。
ドケチはちょっとした行動で隠しても周りにばればれです。
一緒にいるのが恥ずかしいので縁切りました。

395 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 21:09:17 ID:MHUGIq5I.net
>>390-393 「数」が few several some の何れかか、という問題だな
日本語は思いもよらず曖昧な言葉が巾を利かせていて時々困る
「面白い」もinteresting のつもりが fanyと思われキレられたり

396 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 21:13:09 ID:htGkRGch.net
fany -> funny
英語大丈夫?

397 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 21:51:15 ID:MHUGIq5I.net
ウン、ずっと2だったよ

398 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 23:24:06 ID:???.net
>>387
自立してる人は親から金借りずにサラ金からでも
必要な時は金借りると?
あり得ないだろ?
普通親に相談するだろ。?
俺が親なら子供が相談もせずにサラ金から金を借りた事に怒るぜ。

399 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 23:27:11 ID:???.net
最近の飲み会は友達の家に集まってから買い出し。
店だと平気で一人4000円とかかかる所が
一人1500円程度で余裕。
どんだけ居酒屋が高いか思い知った次第です。

400 :名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 23:41:02 ID:???.net
例えば「いきなり」100万円調達せねばならない事態って普通、起こるだろうか?

一番あり得るのは入院――会社の財形の窓口は月2回引き出しの申込が効くし、病院もそのくらい払いは待ってくれるだろう。
保険もそれだけ待ってれば降りるんじゃないのかな。

自動車保険は無制限、それ以外の対物賠償保険は格安の団体加入で最大2億円補償可能でこれも心配はない。

友人から筋の悪い借金を懇願されたら、即刻断って縁を切るつもりだ。

これ以外、突然、多額の現金が必要になる事態って、思いつくか?

401 :名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 02:38:39 ID:???.net
震災とかは?

地震で家が潰れたとか
大雨で家中水浸し、補修工事とか
落雷で家電製品全滅とか。

他には彼女の妊娠が判明して急遽結納やら結婚式挙げなきゃ
いけなくなったとか。

402 :名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 05:52:22 ID:???.net
無計画にはらませてる時点でドケチじゃねぇ

403 :名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 13:16:03 ID:o6wg4ydU.net
お金を使うのがたまらなく不快だったのが、適度に使うと楽しい
ことが分かった。使うためにお金はあるようだ。

404 :名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 21:15:39 ID:???.net
>>401
持ち家はもとより、賃貸でもある程度の持ち物があれば、
火災保険や地震保険は入っておいて無駄ではないな。

使うのは楽しいのだが、使える金に限りがあるという当たり前のことに気付くと、使う気が失せる。

405 :名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 22:44:41 ID:???.net
>>402
彼女いる時点でドケチじゃねぇ。
年間維持費0円の彼女ならともかく。

406 :名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 23:00:23 ID:UhND42xI.net
彼女と付き合うとカネかかるし、それフツーだよな。
自分はもう長いのとつきあってるからあまりカネかけてないけど、
別に一人でもいいやって気になってる。
それより、カネ貯めてることがたまらなく快感!

407 :名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 22:22:46 ID:???.net
究極にして簡単なお小遣い稼ぎ術っ!!!
携帯片手で月10万稼ぐッ?!絶対に損はさせませんっ!!(^0^)/
楽してお小遣いゲットしちゃおうっ☆★
http://id5.fm-p.jp/175/ajhuunjag/


408 :名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 13:26:22 ID:???.net
俺は彼女との会計は別財布感覚。
普段は欲しいものなにも買わないけど
彼女には買う。自分の趣味=彼女だし。
今年結婚します。

409 :名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 20:38:14 ID:b80HiERO.net
こないだバイト先(警備員)の奴に「もっと同僚と交流した方がいい」などといわれた
そいつは仕事があまりなくて寮の後輩から米をもらうような貧乏人だ

言ってやった「隙を見せたら金貸せと言われるからわざと交流避けてる」
借金踏み倒して逃げた虫けらが複数いる(うち一人は役員)会社なので
会社の虫けらと交流などできない

おれもたかが警備員だが借金踏み倒しなど金の失敗はしてない

410 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 15:28:48 ID:Bvnb7Jbe.net
>>385

消費すると返ってこない。

寄付すると返ってくる。

数ヶ月前から月収の10パーセントくらいを毎月寄付しているんだが、
ネットで申し込みもしないのに当選したり
高額なものを人からもらったりで
金額にして寄付した以上のものが返ってきているよ。
ちなみに当方、宝くじや賭け事は一切しない。

実は収入の一割をささげる、というアイディアは
旧約聖書で神が「ためしてみよ」と勧めていること。
敬虔なキリスト教徒はやっている。(自分は信者ではないが。)
ムスリムも別の計算方法から算出した額をで寄付している。

411 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 18:22:38 ID:???.net
>>410
寄付しても返ってこねーよヴォケ

412 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 18:44:14 ID:gLJTbW7o.net
金持ちはネットワークを張り巡らしているから、何らかの反応はあると思うよ。
多分・・・知らないけど。

社会に貢献したという気持ちだけではあかんか?


413 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 19:02:00 ID:???.net
貢献なんて言葉を見るとヘドが出る

414 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 19:17:11 ID:???.net
>>410
この板のいろいろなスレで裏付けのない変な布教をやらないでくれ

こいつ、あちこちのスレをageては1割寄付するといいことがあるよ、みたいなこと書きまくってるよ
血迷って他人の家の郵便受けに現金投げ込みしてる手合いの仲間か?


415 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 19:56:05 ID:???.net
募金ビジネス関係の人でしょ。

416 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 20:51:16 ID:bMyrUXDs.net
>>410
新手のネズミ講か?

417 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 21:03:43 ID:???.net
Bvnb7Jbeは、「ドケチの寄付」スレでも変なことを言ってる。

直後のtUAkA2G+も同一人物らしい。
やっぱりどう考えても変なことを言ってる。

418 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 22:44:47 ID:???.net
いや。あながち間違いでも無いと思う。自分も結構寄付するけど、不思議とこれは金運的には良い感じがする。
義理や人情の寄付ではなく自分の好きな団体。それから自分の好きな神社仏閣。

419 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 23:03:48 ID:???.net
自己満足は個人の自由だけどさ、
消費がダメなら寄付やさい銭でカネを回転させて
何とかドケチ板を切り崩そうとする陰謀の匂いがw

420 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 23:31:42 ID:ix7vfeIn.net
>>410
俺に10%寄付してくれ。

421 :名前書くのももったいない:2008/08/20(水) 23:34:15 ID:???.net
>>420
良いアイデアだ
410は420にぜひ寄付してやれw

422 :420:2008/08/21(木) 00:08:29 ID:???.net
投資じゃないぞ。寄付だぞ。俺個人相手だから節税にもならんぞ。

ムスリムは広い視野でみつめ、信じて喜捨するだろ。
昔のキリスト教徒だって、手持ちの財産は実は神様のもので、神様から預かっている財産
(信託財産)と考えて、しかるべきところに寄付しないと、ラクダが針の穴通るかって話し
だしな。

2chの礼儀を知らずに好き勝手書きやがってまったく。見返りを期待しないのが寄付なんだよ。



423 :410:2008/08/21(木) 17:48:30 ID:r+sKILB3.net
>>422

おっしゃる通りです。

私は現世での見返りをあまり期待していません。

私が書いたのは「体験」です。
みなさんと分かち合おうと思って。

聖書に唯一、神を「試してみよ」
と書いてあるのが1/10を捧げる行為です。
嘘だと思ったらやってみてください、皆さん。



424 :名前書くのももったいない:2008/08/21(木) 18:13:18 ID:???.net
嘘だと思ったので、やりませんよ、おばかさん。

425 :名前書くのももったいない:2008/08/21(木) 18:52:41 ID:???.net
>>410

>数ヶ月前から月収の10パーセントくらいを毎月寄付しているんだが、
>ネットで申し込みもしないのに当選したり

「おめでとうございます」って奴か。
そう思ってると、相手からするとカモだ罠。


426 :名前書くのももったいない:2008/08/21(木) 18:58:50 ID:???.net
大体、本当に寄付した金が公正に届いてるかどうかも怪しい。
仮に誰も中間搾取せずに届いたとして、有効な使われ方をする保証もない。

本当に誰かを哀れに思うなら金を払うより自分が行動するんじゃないか。
所詮、金を払うだけの寄付など自己満足であって、無責任ですらある。

427 :420:2008/08/21(木) 19:34:41 ID:???.net
>>423
410に、お金を使うことがたまらなく不快、という「体験」をお伝えするよ。410と分かち合える
といいね。 




428 :410:2008/08/21(木) 19:51:27 ID:???.net
>>425

具体的に言うと
ブログを書いていたらブログを運営するサイトの抽選でホテルの宿泊券が当たった。
購入したものの感想を書いたら、ショップがCDをくれた。
あと人から数十万するテレビをもらえることになった。
寄付するようになって、お金の使い方も無駄が少なくなったようだ。

おめでとうございます、詐欺じゃないよ。

429 :420:2008/08/21(木) 19:58:46 ID:???.net
テレビのお礼をちゃんとしなね。 それと、寄付しなくても、当たるときには当たるよ。

430 :名前書くのももったいない:2008/08/21(木) 20:04:15 ID:TnINLmg+.net
寄付しても当たらないときは当たらない。

まあ、相関性は無いってことだ。

431 :410:2008/08/21(木) 20:18:48 ID:???.net
>>429

今まで、当たることには全く無縁だったんです。


432 :名前書くのももったいない:2008/08/21(木) 20:32:20 ID:???.net
>>431
君一人のあやふやな体験談では「まったく信用できない」!

宗教の布教と同じだ。その妄言を宣伝する板を変えろ。この板ではただのサーバー資源浪費だ。

1万人ぐらいのばらばらなサンプルに数年間寄付行為をさせて、
その結果を統計にとって「寄付すると得をする」という結果が出たなら考えないでもないがね。

433 :名前書くのももったいない:2008/08/21(木) 20:34:33 ID:???.net
410フルボッコwww

434 :名前書くのももったいない:2008/08/21(木) 20:44:00 ID:???.net
隣人愛・公徳心を自覚して実行する人のためには、
「社会」カテゴリにちゃんと「ボランティア板」があるんだぜ。

なのに、思考が正反対のドケチ板で寄付を説くなんて、もはや何かの嫌がらせとしか思えないw

435 :名前書くのももったいない:2008/08/21(木) 21:07:34 ID:???.net
>>434
>思考が正反対のドケチ板で寄付を説くなんて、もはや何かの嫌がらせとしか思えないw

笑った。そうだよね。うん。それだったら、創価学会にいってキリスト教を布教する方が楽だろ。

ま、CDとか宿泊券とかで喜んでいらっしゃるところは、ドケチ板かな。

436 :名前書くのももったいない:2008/08/21(木) 23:01:49 ID:???.net
説いた所で寄付などしないから心配すんなって。
しかもよりによってこのスレでw

人生ノーリスクならノーリターンでも構わねえ。

437 :410:2008/08/22(金) 01:12:13 ID:???.net
人生そのものがギャンブルだから、ギャンブルも宗教も勧められた寄付もしねぇ。

438 :名前書くのももったいない:2008/08/22(金) 01:41:32 ID:???.net
毎日駅前で朝から晩まで声張り上げて、募金募ってる集団。
お前らが全員で1ヶ月ドカタやれば募金なんかよりはるかに集まるだろ?

439 :名前書くのももったいない:2008/08/22(金) 06:47:05 ID:M7bZq6qi.net
>>438
あれは募金じゃなくて修行だから

440 :420:2008/08/22(金) 13:18:16 ID:???.net
それで、私はいつ寄付を頂けるのでしょう。 それとも、10%寄付金詐欺なのでしょうか。


441 :名前書くのももったいない:2008/08/22(金) 17:04:01 ID:???.net
まあ諦めなさい。
他人からの施しを諦めるのは立派な修業です。
人の本音は綺麗事ではなく自分勝手なドケチである事を知りなさい。
福音ではなく本音を標にして生きなさい。

442 :名前書くのももったいない:2008/08/22(金) 21:26:49 ID:???.net
>>438
そう。ようするに”お金下さい!”って趣旨なのに、当然面で大声張り上げて場所を塞いでいる人達は、たまらなく不快。
だから、寄付する団体は選びたいと思っているのだけれど、中々思うように行かない。
生産者から直接購入、じゃないけれど、自分で直接、困っている人そのものを選びたいかな。
インターネットでそういうの、なかったけ? 

443 :名前書くのももったいない:2008/08/22(金) 22:10:06 ID:???.net
フェアトレード、だっけ。
主旨としては筋の通ったものだが、介在する団体が本当に信用できるかわからないのが何だな。

利用しようによっては市価より安上がりなこともあり得るので、よく考えて適宜利用すればいいと思うが。

444 :420:2008/08/23(土) 12:13:33 ID:???.net
>>441
 ご教授、有り難うございます。心にしみいります。

「ドケチの、ドケチによる、ドケチのための政治」をめざします。 ドケチに光りあれ。


445 :名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 12:39:58 ID:OFoD6kpo.net
先日行ったコンパ。
約1万円ほどの無駄金だったぜw

446 :あぼーん:2008/08/24(日) 18:11:33 ID:???.net
あぼーん

447 :名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 21:05:45 ID:n4So0cHb.net
446酷すぎる…最低!

448 :名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 21:25:16 ID:???.net
出費分を取り戻したくなる…

449 :名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 23:01:37 ID:???.net
交際費って高くつくよね・・・。
人と関わらないで生きたい。

450 :名前書くのももったいない:2008/08/25(月) 01:04:54 ID:???.net
どうしても出ないと行けないときは、1次会の幹事に加わって多めにあつめて、
二次会いかないで現金回収がお得。
オイラは最近はすっごい特化した趣味のまったり掲示板がいちばん安らぐ。交際費
かからんし。

451 :名前書くのももったいない:2008/08/25(月) 19:36:12 ID:???.net
>449
とくに親戚づきあいが無駄。
葬式や法事、結婚式は仕方ないとしても、
○○祝いの食事だの旅行だのはやりたい人だけで勝手にやってほしいわ。

452 :名前書くのももったいない:2008/08/26(火) 09:46:24 ID:zTmFtiNd.net
ほんと、親戚付合いは無駄だ。
出席できない親戚の結婚祝いに○万円贈っても
用のない物のお返ししか来ない。
ぜひ商品券で半額返しをして欲しいw

453 :名前書くのももったいない:2008/08/26(火) 21:30:53 ID:???.net
親戚づきあいは無視してるよー。さすがに葬式だけは行くが。
ただ会社の付き合いは無視できないので無駄だなーと思う。

454 :名前書くのももったいない:2008/08/27(水) 01:23:45 ID:???.net
本当、親戚付き合いはいらないよ。


455 :451:2008/08/27(水) 10:29:36 ID:???.net
>452
お返しは絶対に要らないからと言って、初めから少なめに渡すとかどうだろ。

年齢も環境も違うし、話が合うわけでもないのに、
親戚というだけで、年に何度かは集合し、そのたびにお金もかかる。
そして友達と違い、そこには断りづらい空気が漂ってる。

今後は親戚づきあいから遠ざかるように仕向けようと思ってる。
体調が不安定とかお腹壊しやすいを理由に泊りがけの集合は断ろう。
食事会なんかは、休日は家でやりたいことがあるからって断ろう。
もう嫌われてもいいや。

456 :名前書くのももったいない:2008/08/27(水) 13:34:55 ID:hgmqWMBR.net
455さんは、独身かな?
結婚してたら自分(嫁)の方の親戚にはあまりお金がかからない(かけない)。
でも、旦那が昔遊んでた親戚の娘とか息子が結婚する、とかなったら
「お祝いしてやらないと」なんて旦那の方が張り切るわけで。。
顔も良く知らない旦那の方の親戚に出すお金を
ケチりたくてもなかなかケチれない。

457 :455:2008/08/27(水) 14:58:21 ID:???.net
>456
既婚です。
まさしく>>456に書かれてる状態が長く続いているので、つくづく無駄だなーと思い書き込みました。
ダンナの姉の夫の還暦祝いに食事をご馳走したりとか。
ダンナの姉の息子に子供が生まれたからと出産祝いあげたりとか。
今後も入学祝、卒業祝い・・・と続くわけですよね。
うちは現在小梨なのに。
お葬式の場合も、ダンナでさえ顔も知らない人のお葬式に、ダンナ両親が昔お世話になったらしいという理由で出席したり。

>顔も良く知らない旦那の方の親戚に出すお金をケチりたくてもなかなかケチれない。
今後はもう嫌われるの覚悟でケチろうと思います。

455の書き込み、そんなに独身っぽかったかな?

458 :名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 01:52:10 ID:MaJIqXhO.net
旅行代やら新品カメラ代やらで月30万も使ってしまった。
家計簿付けてて憂欝です。

459 :名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 20:42:50 ID:???.net
>458
たまにの買い物なので良いと思うよ。
ドケチの私もマッサージチェア買ったし。

460 :名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 01:28:26 ID:???.net
おまえらドケチじゃねえよw

461 :名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 15:18:55 ID:???.net
友達にいらないTシャツ300円で買ってくれと言われたけど
真顔で拒否してしまった


462 :名前書くのももったいない:2008/09/03(水) 04:02:17 ID:???.net
真顔w
さすがww


463 :名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 21:30:51 ID:anlQnRiZ.net
お金を使わないと、貯まる金に驚いている。

464 :名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 21:34:12 ID:???.net
何か微々たる金貯めてて三十半ばで病気で死んだ人の話聞いたけど、
マジ悲惨w節約節約して、微々たる金ためて死んだんじゃあ何の為に
生まれてきたのか解らないよなwで結局その金は他人の物w



いいか節約ブームだの何ブームだのマスコミや一部資産家にのせられる矮小なるものどもw



人生楽しんだもん勝ちなんだよ!!!!!

465 :名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 21:34:56 ID:???.net
住宅用火災警報器の設置が義務となります

新築住宅については、平成18年6月1日からです。
既存住宅については各市町村条例により、
平成20年6月1日〜平成23年6月1日の間で設置義務化の期日が決められます。
http://www.security-joho.com/service/kasaihoutikil.htm


だから、火災警報器買え。設置しろ。貧乏人は、知人から借金してでも買え。
買わない家庭はブタ箱行きだゴルァ

466 :名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 21:38:03 ID:???.net
■■■さあ、あなたも、「エコ替え」をはじめよう!!→http://ecogae.jp/ ■■■■
新車登録から13年経過したガソリン車、11年経過したディーゼル車は、自動車税が10%増となる。
型の古い車・多走行車は、マフラーの触媒やエンジンが劣化し、排気ガスによる環境への負荷が増すためだ。
車の事故の統計をみた場合、旧型車は衝突安全性能が著しく低く、事故発生時の死亡率を高めている。

人と環境を守るために、危険な軽自動車・古車の利用は法律で禁止し、排除・廃棄すべき。
そして、より環境負荷の小さく、安全性の高い新型車に、こまめに買い替るべきなのだ。

世界一の科学力を持つ大企業、トヨタがつくる自動車なら、絶対に間違いないのだ。
法人税・所得税はむしろもっと減税すべき。独身税・ニート税・中古車税を作ってもらって、
もっと若者に新車を買わせなければ。

467 :名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 21:43:29 ID:???.net
>>464

おっしゃる通りです。人生楽しんだもん勝ちだと思います。

私は節約が楽しいのです。

今の自分は勝ってると思います。消費したら負けかなと思います(・∀・)バーカ

468 :名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 23:29:19 ID:???.net
>>464
頭使って工夫して節約するのが好きなのです。楽しい!


469 :名前書くのももったいない:2008/09/07(日) 02:26:56 ID:???.net
見たくなくても憧れの気持ちからついつい見ていたロト6のドラマ。
見ながら主人公の馬鹿さ加減にかなりのストレスを感じずには入れなかった。

見なきゃいいのに最終話まで見てしまった・・・。


470 :名前書くのももったいない:2008/09/07(日) 12:12:56 ID:???.net
「お金を使うことがたまらなく不快」

↑その考えの行く末は万引きすることになる
俺はチョコレート一個、電池一本、おむすび1個すら惜しくなり万引きしてしまう
家賃とか電気代とかは我慢するけど、他は基本的に無料で欲しい

471 :名前書くのももったいない:2008/09/07(日) 21:17:19 ID:???.net
確かに究極の節約が万引きかもしれんな・・

472 :名前書くのももったいない:2008/09/07(日) 21:21:47 ID:???.net
私も楽しんで節約してる。
お金使うの好きな人から見ると、
節約=我慢=辛い、ってことになるらしいが、
私にとっては、無駄にお金使うこと=苦痛。
わざわざ早起きして観光地に出かけたり、無駄としか思えない。

473 :名前書くのももったいない:2008/09/07(日) 21:53:39 ID:???.net
節約家=犯罪者予備軍・危険人物

アフガンにでも派遣しろ

474 :名前書くのももったいない:2008/09/09(火) 23:51:05 ID:???.net
この板では
「盗人? それをやっちゃあ、おしまいよ」だからね

万引き愛好家はアウトロー板へ行ってくれ

475 :名前書くのももったいない:2008/09/10(水) 09:12:42 ID:???.net
NHKもちゃんと払ってるよ。
もちろん年払い。


476 :名前書くのももったいない:2008/09/11(木) 21:07:11 ID:???.net
NHKなんて一度も払ってない。
万引きは多いときは1DAY/10マソ。
貯金550万。
もうすぐ結婚します。

477 :名前書くのももったいない:2008/09/14(日) 14:16:49 ID:???.net
自治会費も払う義務がないと拒否
NHKなんて論外、見ないし払う必要もない
万引きも高い物はする
これドケチの基本でしょ

478 :名前書くのももったいない:2008/09/14(日) 16:01:48 ID:???.net
>>477
おまえ板間違えてるぞ

479 :名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 18:18:54 ID:???.net
必要もないのに服をかってしまった
3900円のカットソー
たいした金額でないけれど後悔しまくり

480 :名前書くのももったいない:2008/09/19(金) 22:08:28 ID:???.net
ほかにスレがあったが、付き合いって金かかって嫌いだ。
友達と遊ぶのは楽しいが、雑談だけで金は使いたくない。
もう、猫の餌代以外つかいたくない

481 :名前書くのももったいない:2008/12/08(月) 21:58:33 ID:???.net
お金を使うことはむしろ好きだが、観光地のような全体的に高いものを
買うのが嫌だ。
アイス300円だのコーヒー500円だのケーキセット1000円だの。
ぼられると腹立たしい。
ディズニーランドも嫌い。高すぎ。

482 :名前書くのももったいない:2008/12/09(火) 07:44:07 ID:???.net
>>481
それ、ドケチじゃなくて普通だろ

483 :名前書くのももったいない:2008/12/11(木) 02:13:53 ID:???.net
旅行はケチらずに楽しみたいから、食費1日10000円くらいで設定してるよ。
勿論そんなに使わないから余るし。余ってラッキー!と思うようにしてる。

観光地は、たいした物でもないのに値段が高すぎだよね…

484 :名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 22:45:55 ID:???.net
まあ仕方ないよ。それは。

485 :名前書くのももったいない:2008/12/20(土) 10:46:18 ID:???.net
>>482
みんな当然のように財布かぱかぱ開くから自分がドケチなんだと思っていたよ。

486 :名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 00:00:13 ID:???.net
映画みちっけ...
超後悔

487 :名前書くのももったいない:2009/02/02(月) 07:03:37 ID:???.net
>>485
あるある。
ドケチ板の書き込みを見ると時々ドン引きするけど、
まわりの人間の使いっぷりにもドン引きする。
ちょいケチぐらいなんだと思う。

488 :名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 08:43:07 ID:a6GWhzF6.net
開発が進んで、お金を使わないで済む環境がどんどん減っていくよね。
開発も税金を使っているし、なんかヲカシイ。

489 :名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 10:14:30 ID:E8JAT7pG.net
デザインが気に入ってリュック買ったけどリュックなんて使う事ないわ…
死にたくなった…5000円…

490 :名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 12:02:23 ID:???.net
>>489
スーパーに買出しに行くときに使ってるよ。薄いナップサックだけど。
帰りは背中にタマゴとかパンとか潰れちゃ困るものを入れる。

あと、少し長く歩くときにはリュックの方がいいよ。
それに、大地震のときとかに足元悪くなるから、両手のあくリュック推奨。




491 :名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 20:20:21 ID:???.net
>>490は優しいなあ

492 :名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 22:49:06 ID:E8JAT7pG.net
とりあえずリュックは部屋のインテリアにします。
雑貨屋でインテリア買ったと思い込みます。
幸い、デザインというか柄はオシャレに見えるので。はぁ…

493 :名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 00:26:43 ID:???.net
最近ガソリン節約のため自転車で休日移動する場合もあって、
その際篭が無いので荷物はリュックに入れてる。

そのために買おうか迷ったが、結局物置にありそうだったので
ほっくり返したら案の定あった。


494 :名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 01:48:19 ID:???.net
>>492
もったいないなぁ。インテリアでもいいけどさ、使いなよ。
放置するとホコリかぶるし、内側のコーティングとかは経年だけでボロボロになる。
実用品は使うに限る。デザインが良いならなおさら。

495 :名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 03:57:44 ID:zUoPWkj4.net
服が破れても新しいのを買いたくない。
穴は縫う。毛玉は取る。でもかなりみすぼらしい。

知り合いと食事や喫茶や飲みに行くのが苦痛でたまらない。まだデパ地下で買い食いするほうがましだよ。一回で5000円を超す食事なんてありえない。つか1000円も惜しい。
なんでランチは400円のコンビニ飯の女が夜は1万以上も飲むのか不思議でならん。酒は超無駄遣いだと思う。ペットボトルの茶も買いたくない私は、酒は年間1リットルくらいしか飲まない。

496 :名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 11:22:55 ID:???.net
なんかね、お金を使わないでえらいとか言われたけど、
そんなにしょちゅう買うもんなんてない。
よく考えて、やっぱいらないかな、あるやつでいいやって思ってるだけで。
実際それで不自由してないし。

お金を湯水のごとく使うのがすごいステータス、ブランドものだよねえとかいうバブルなおばさんたちと話するのもうやだ。
ものも満足に作れないくせに言うことでかい。
80年代にタイムスリップして消えちまえって思いました。

497 :名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 16:31:03 ID:???.net
今日は服屋で服買うのを我慢して服屋に3000円のダメージを与えた。連休は一切金を使わず物売り共に波状攻撃を仕掛けるぞ

498 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 18:08:31 ID:oAP+e/RY.net
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241338002/

499 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 18:30:25 ID:OajrmQP/.net
おぉ頼もしいレスが続きますね。
しかし僕は最近聞き捨てならない言葉を聞きました。

お金を使わない人はお金を使わないとできない経験が未経験のままなので
年重ねても空っぽの人間が多い。数千万貯めこんでも、どうしようもない。と思うと
誰かが言っていました。

500 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 18:36:08 ID:???.net
お金を使っても空っぽな奴は空っぽじゃん
財布も頭も

501 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 19:02:53 ID:lMusJ3t3.net
>>499
古い団塊どもの考えだよねそれって。
若いうちは遊ばないとっていう。
バカじゃね?
遊ぶヒマあったらスキルアップの勉強するわ。

遊び過ぎて勉強もろくにしないまま中年になった奴らの方が悲惨。
スキルもロクにないからリストラに怯える日々。
一方若いうちからがんばって勉強してた奴は中年にもなると会社のメインギアになって
バリバリ働いて、リストラとは無縁。


502 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 19:10:15 ID:???.net
そうだそうだ。
若い頃遊んでた爺の作った社会が今の結果だもんな。
ふざけんじゃねーよ。

503 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 20:06:46 ID:OP9r4YNv.net
でもさ、スキルアップにも金かかるよね…
仕事柄、ある程度の勉強は欠かせなくて
書籍代だけで月に1万円以上使ってるけど、
それが将来につながっていくのかどうか

504 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 20:16:56 ID:lMusJ3t3.net
>>503
少しでも仕事に関係のある本は全部会社経費で買わせてる。
当然っす。以前は買う前に上司に相談してたけど最近強気になってきて
「これ経費でいいっすよね?」と買ってから領収書持ってくw

でも以前いた超零細企業だと経費で本なんて夢のまた夢だったよ。


505 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 20:21:33 ID:lMusJ3t3.net
>>503
あと、将来につな「が」るかどうかじゃなくて、自分がそれを将来につな「げ」るか否かですよ。
自分のやった勉強が少しでも生かせるような業務をできるだけ回してもらうとか。
ことあるごとに上司に、今こういう勉強やってますって伝えとくと、ある日ぽろっと仕事が舞い込んできたりする。

普段からそういう態度を見せているからこそ、経費でガンガン本買って領収書持ってっても
嫌な顔せずにハンコ押してくれているのだと思う。


506 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 21:04:31 ID:???.net
>>503
お前さん次第だよ

507 :名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 22:09:13 ID:k2Rg810F.net
今日は外食を我慢して飯売り共に600円のダメージを与えた。この600円は小さいが、積み重ねれば将来の医療費の大きな武器となるだろう

508 :名前書くのももったいない:2009/05/04(月) 02:02:22 ID:???.net
最近、自分の方向性に悩んでいるんだが、取り合えず資格か?と
安易に考えたものの、あまり魅力を感じないのでデータベース関係
を勉強中。どんな職業でも使うかも、とこれはこれで安易な考えか。

後は営業職なので教養が足りないのを補うため今更歴史関係とか
読んでる。でも金使いたくなくて図書館頼み。

将来に対する不安はあるけど、ちょっと世界が広がってきた気がする。


そして近くの飲み屋で2200円も使ってしまった。
たった2杯+お通しでこれだよ。かなり後悔してる。

509 :名前書くのももったいない:2009/05/04(月) 07:57:28 ID:DVtk5UGJ.net
資格や検定も良く考えてから受けた方がいい。
漢検の件でわかっただろう。検定ビジネスのカモにならないように。
話のネタにしかできないような資格は金と時間の無駄。
ネットさえあればある程度の専門的知識はつく。

510 :名前書くのももったいない:2009/05/04(月) 11:46:42 ID:???.net
食費にすら使いたくない。栄養とかコスパとか、食べなくても生きてけりゃいいのにと買い物の度に思う。
でも何か食べないと仕事出来ないかもと思って最低限食べてる。
一度どの程度で一日もつか試してみようかな。
今も一日一食だけど。

511 :名前書くのももったいない:2009/05/04(月) 14:25:00 ID:lbiSrlYE.net
>>499
聞き捨てならないというよりは、聞いててあきれるって感じ?

カネを積んだ経験が大事なんじゃなくって、カネをかけなくても
いろいろ頭使って経験積む方がよっぽど経験できるっつーの。
カネ掛ければ、何でも相手がやってくれるけど、カネなしでは
なんでも自分でやんないといけないわけ。

バブリー思考なんて今時流行んないし、30年前に返ってくださいと思う。

512 :名前書くのももったいない:2009/05/04(月) 16:47:02 ID:???.net
現在出張中で 1日8,000yen経費(宿泊費込み)が支給されている

給料手つかずで 日頃のうっぷんを晴らすため 使いまくっている

513 :名前書くのももったいない:2009/05/04(月) 16:56:59 ID:???.net
>>512
宿泊費込みって事は実質3000円位か?
出張中ってどうしても外食が増えて胃が疲れるんだよなぁ。
普段はそんな味濃い物を食わないからだと思うけど。
どうにか出来ないもんだろうか。ファミレスの和定食か、
吉野家の納豆定食しか食うもんが無い・・・

514 :名前書くのももったいない:2009/05/04(月) 17:47:21 ID:4nJUNZH1.net
はなまるうどん

515 :名前書くのももったいない:2009/05/04(月) 17:53:51 ID:TelcId23.net
缶ジュース買わずに120円の損害をあたえたもうた。地球資源を浪費して下らん物作ってる業者共に120円分の天罰じゃ

516 :名前書くのももったいない:2009/05/05(火) 02:48:06 ID:???.net
たぱ

517 :512:2009/05/05(火) 12:46:58 ID:F0F0tYlZ.net
8K − (レオパ1日換算:約3K + 使いまくり分:3K)

=約2K

2K*30日*3ヶ月=180K 残った>預金(^∇^)

518 :名前書くのももったいない:2009/05/05(火) 14:20:03 ID:qWDbIIX5.net
ナメック星人になりたい

519 :名前書くのももったいない:2009/05/06(水) 08:12:35 ID:zvIFKk/u.net
>>508
データベースは良いと思う。俺もやっていて良かったと思う。
俺の場合、そんな大きなシステムやった事ないけど主にAccessだけど。
プログラムどうこうよりも、考え方というかなんというか。
Web系でも応用利くし。まぁ結構面白いよ。



520 :名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 00:23:08 ID:???.net
アクセス習ったけど使い道がない。
今のところはいらないんだもん。
むー・・・・。

521 :名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 02:10:45 ID:???.net
accessはoffice関連と組み合わせるのが楽かな。
業務ではmssqlがメインだけどwebならmysql、postgressくらいは使いたい。

522 :名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 00:05:25 ID:KfSH7mKB.net
>>519
DBはいいけど、Accessどまりにする程度がいい。
なまじできるからといって、SQLまでやり出すと、
パフォーマンスチューニングがどうだとか言われ出して、
数千万の賠償されられることがすごく多い
(会社の知り合いもそれで裁判何度も行ってる)。

DBは危ないから、Access以上はしない方がいい。
Oracleを儲けさせたいなら、行くべし。

523 :名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 06:58:08 ID:???.net
ボラクルはDBというよりボラクル技術者でないと無理。
色んなしがらみを抱えたまま今日まで来たので調整者が必要w

524 :名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 08:11:09 ID:CRKIMo29.net
>>522
そうなんですね。小さい会社の社内用ソフトなので
AccessかVBぐらいです。まぁAccessは重宝してます。
個人的にはこれがあったから飯が食えてるようなもんで。

お金の無駄遣いは減ったのですが、時間を無駄にしてる事が
多いです。無駄な体力とかも・・・。何とかせねば。

525 :名前書くのももったいない:2009/05/19(火) 23:18:31 ID:???.net
行きたくない飲み会に誘われてしまった
どうしても断れない相手だからいくけど外食費と交通費でいくらとぶのか今から憂鬱
楽しくもないし無駄に金はとぶしで最悪だ。あーお金ほしい

526 :名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 02:33:01 ID:exalaUNk.net
駐車違反、猫の避妊手術で多分五万くらい金が出て行く。
このモヤモヤは中々治らない。猫の避妊は仕方ないが、自己責任だが駐禁が痛すぎる。

貯金が崩れるのがかなり不愉快。
しばらくはこの件をひきずる

527 :名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 13:46:40 ID:HZ+cIX+G.net
酒好きな友人との付き合いが面倒。自分は酒飲めないし小食だからムダな金ばかりが飛ぶ。断る勇気と金が切実にほしい。

528 :名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 20:03:11 ID:Xns7mDu6.net
>>526
去年俺なんか1ヶ月で2回、原付で駐禁に引っかかった。
車持ってる時もよくレッカーで移動なんかされたりで免停までいったな。
ホント悔しいよね。自分が悪いんだけど。
まぁ交通事故に逢ったわけではないので、良かったって思う事にしている。

529 :名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 15:55:27 ID:???.net
ってかおまい駐禁無視が癖になってんの?

530 :名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 23:21:14 ID:???.net
>>528
原付だと油断するのかもな。しばらく乗ってないから微妙だが。

と、思ったが単なる常習犯じゃん。交通事故を誘発するから
程ほどにしときなさいな。



531 :名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 14:45:50 ID:???.net
リーマンショックで株関連で大損した事にしてある。
仕事終わりの飲み会も断るのが簡単でいい。

532 :名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 02:36:32 ID:???.net
>>531
本当に株買っている人には通用しない。
売らない限り含み損だから。

デイトレやってたことにするのであれば、職場でやらざるを得ない時間だと
言い訳にできない。

いずれにしろ、言い訳になっちゃいない。

533 :名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 03:44:49 ID:???.net
>>532
株価が1/2や1/3になっても売らない奴はおかしいだろう。
ナンピンで資金切れになって、結局損切りで真っ赤っか
って事にしてます。

534 :名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 21:39:32 ID:???.net
別におかしくもなきゃ珍しくもないだろ。塩漬けなんて。


535 :名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 22:21:15 ID:???.net
資産が日々減っていくのはとても精神衛生的によろしくないのでは?
お金を使うことが不快なのに、使ってもいない状況で減っていくなんて。

536 :名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 23:46:55 ID:???.net
>>533
まあ言い訳にするならそれでもいいけどさ...

一般には、「損切り」ってのは10%とか15%下がったら売る、と
自分で決めているような場合だよね。1/2や1/3になって損切りするのは
かなりオカシイ。そうなったら塩漬けが一般的。
だから損切りは早い段階でやるんだよ。


537 :531,533,525:2009/07/03(金) 00:19:29 ID:???.net
>>536
リーマンショックで株関連で大損した人は居ないってこと。
株で塩漬けはマイナスでは無いと。売るまでは簿価が資産だと。
損切りは早い段階でやるのは当たり前なのに、なぜ1/2の株価まで持ってる
株を塩漬けするのは普通?(資産が資産を生ま無くなったら死金)
俺は何人に回答しているんだ?

538 :名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 00:10:36 ID:???.net
損切りするタイミングを失えばよくある事だよ。
ここが底値だ、と思って売れなくなるのを理解出来ないとしたら
それはそれで違う世界の人間なので話にならんけどね。

仮に1300で買ったのが200まで下がったら?
俺は日産でその状態になって同じく日産を持ってた友人は塩漬け。
現在594まで持ち直している。
俺は230で売って金属株に移り利益では800相当まで持ち直した。

どっちが正解という訳でもないが、あまりに下がりすぎると売れなく
なるのはにわか株主には普通のこと。

539 :名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 21:06:19 ID:???.net
>>537は明らかに思い込みが激しい

540 :名前書くのももったいない:2009/07/14(火) 12:56:14 ID:???.net
金を使いたくないので今度の3連休も遠出はしない。

541 :名前書くのももったいない:2009/07/14(火) 16:18:41 ID:???.net
お金を使うのは嫌いだけど、
こんな世の中だし貯め損で終わるのも嫌だなぁ・・・

542 :名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 06:01:52 ID:0oNu/ZiH.net
ドケチって言うか、友人と飲み行ったりレジャー施設でで金使うと後悔する。
「昨日一万使わなければ、あの服買えたのに・・・」とかいつも思う。

酒嫌いってワケじゃないけど、とにかく飲みだけは本当にアホらしい。

543 :名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 22:42:59 ID:???.net
相手によるなぁ。

544 :名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 22:56:33 ID:8XKMv1Uj.net
飲むのがイヤなら、行かなければいいだけの話し。
勝手にすれば?テメーのカネなんだから。

545 :名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 07:38:07 ID:xq6lN6ip.net
将来を不安に思い、金を使うことが不快になる。


546 :名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 15:43:09 ID:5YudqC8D.net
ドケチは金を使うことが不快になる。
世間体も友人よりも女よりも金が優位に立つ。よりよき人生よりも金が優位になる。

547 :名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 01:03:47 ID:???.net
金こそがより良き人生。
金には可能性がある。
物に替えてしまったら終わり。
労働の成果が単なる物体になってしまう。

と、言っても使い果たさずに死ぬのは何よりも損だと思う。
遺産生成マシン人生はボランティアの捨て人生。

548 :名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 21:18:48 ID:ccW38qEx.net
ホス

549 :名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 21:36:43 ID:kx9a/7Rj.net
くだらん人間が強欲生活する原資になるかと思うと、金を使うのが
嫌で嫌で仕方ない。


550 :名前書くのももったいない:2009/08/05(水) 17:00:05 ID:Klg4ZwTM.net
明日、クルマのタイヤ代3万円払わなければならない…
鬱になりそう orz

551 :名前書くのももったいない:2009/08/11(火) 08:40:42 ID:???.net
今、駅前で土砂降りなんだが傘が買えない
買ったら負けの様な気がして

552 :名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 16:05:36 ID:fA1MMAop.net
それでこそドケチ

553 :名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 18:59:20 ID:???.net
>550
うちも冬までにタイヤ換えないといけない・・・

今月は自動車保険と車検と住宅保険があるからタイヤ代とあわせて多分20万くらい
すごく、、つらい。気分が悪い。

554 :名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 20:59:44 ID:???.net
死ねばいい

555 :名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 16:44:37 ID:???.net
逆に使うべき所で使わずに済ますのって快感だよな。
もちろんそれこそがドケチの本懐だが。

556 :名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 22:34:06 ID:???.net
スレタイにフイテやってましたw

557 :名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 11:11:44 ID:???.net
お金が経験を買うものであり、死ぬ時には貯金通帳の残高が0になるのが
良いみたいなことが書かれた本を読んだ事があった。
あのさ、自分が使おうとしていたお金でなく、誰かと一緒に居て
たまたま出す事になった不意打ちのお金、しかも家に居れば使わなくて
済んだのに・・・ってのは自分にとって痛いわ。

558 :名前書くのももったいない:2009/09/19(土) 19:40:51 ID:???.net
事情があって約100万円を支払ったら、その日から39度の熱だしたorz

インフルでもノロでもなく、ただ熱が出た。
自分どんだけ金払うのが嫌なんだとちょっとあきれた。

559 :名前書くのももったいない:2009/09/19(土) 23:28:32 ID:???.net
貯金は200万ぐらいのおれ
10万円の買い物したら
罪悪感で吐き気が2日ぐらいしてた

560 :名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 06:43:24 ID:???.net
>>558
きょうびの大学新卒初任給の5ヶ月分近くを自分の懐からどんと払ったんだから、精神的苦痛になって当然だと思う。

561 :名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 22:45:28 ID:???.net
>>558
気持ち、よくわかる
どんな事情かは知らないが
自分もたぶん、寝込むほどのショックを受けると思う

562 :名前書くのももったいない:2009/09/30(水) 13:37:41 ID:xZoqqwaE.net
過去に割と浪費家の人に「何に金使ってるの?」って聞かれたけど
必要最低限の経費+αくらいしか使ってないんだよね。現状は。その時は適当にあしらったが。
せいぜい(家に入れてる)生活費、車の維持費(こればかりは田舎だから必需品)、雑費くらいだよ。
「そんなんで楽しいか?」とも言われたことあるけど俺的主観ではアホみたいに高いジャケットとか
ブランド品を買い漁ってる方が「…」って感じだよ。それで「もう小遣いねぇよ」はないよな。

自分に頻繁に豪華なプレゼントする人って経済観念狂いまくりな上、我慢できない甘えん坊にしか見えん。
だから感覚がマヒして知らず知らずのうちに、お金が流れてくんだろうなと勝手に納得してる。

563 :名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 10:44:33 ID:???.net
ここの人たちって家族や彼女に、お金かけないふんいきだね。

564 :名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 18:53:53 ID:???.net
万札くずすのが苦痛。サイフに万札しかないとガム買うのやめたりする

565 :名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 18:23:21 ID:???.net
彼女に、子どもができても認知しないと事前に言ってある。
だから、妊娠したくなければゴムは君が用意しろと言っている。
買うのは恥ずかしいと言うが、俺はこう言い返す。
「それは男女とも同じ。妊娠するのは君の体のせいだから、
妊娠したくなければゴムは君が買え。俺は君が妊娠しようが
別に構わない。だけど認知はしない。」

泣く泣く用意する彼女。その代わり、思いっきり喜ばせてやる。

566 :名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 20:37:30 ID:???.net
必要でない物にお金を払うのがたまらなく不快。
虚礼はもちろん嫌い。お金が惜しいんじゃなくて、現金で渡す。
いりもしないなんとかセットだのに中間搾取されるのバカだろ。
貧乏くさくない程度には買い物するが、いい物買って手入れいい加減よりも、
最低限の機能を満たしてる物を買って、きちんと手入れしてある方がいいと思ってる。
自慢なのか何なのか知らないが、これ「○○万円もしたんだ」とか、バカ丸出しだ。
金は簡単に物に変わるが、物を金に換えるのは大変なんだよ。
愛着を持てる物で、且つ手放せる物しか買わない。貧乏くさいのとドケチは違う。

567 :名前書くのももったいない:2010/04/11(日) 11:00:19 ID:???.net
>>565
釣りなんだろうけど人間として最悪。消えてほしい。

568 :名前書くのももったいない:2010/06/22(火) 21:44:20 ID:zDzUHXJL.net
結婚式二次会8000円。
どうせ有頂天の気持ち悪い二人を見せられるだけなのに、高すぎ。

569 :名前書くのももったいない:2010/06/23(水) 10:42:26 ID:???.net
>>568
そこまで言うのなら参加しなきゃいいのに
気持ち悪いのはおまえのほうだよ

570 :名前書くのももったいない:2010/06/23(水) 14:36:07 ID:???.net
>>569
二人の恩人なもんで、出ないわけに行かないんだよ。


571 :名前書くのももったいない:2010/06/24(木) 02:43:33 ID:???.net
たしかに気持ち悪いよなw

572 :名前書くのももったいない:2010/06/24(木) 17:26:29 ID:???.net
生きて行くのにやたら金がかかりすぎてんだよ、先進国の人間は。燃費の悪さ自慢って意味分からんわ。

573 :名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 02:49:31 ID:Dtn/z8XL.net
昔は結婚式とか飲み会に誘われないと悲しかったけど
今はその分お金使わなくて済んだと思えるようになった

574 :名前書くのももったいない:2010/06/28(月) 22:01:46 ID:5kZY9xej.net
友達付き合いをやめたら驚くほど金が残るようになった。


575 :名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 22:39:17 ID:???.net
親戚つきあいもお金かかるよね〜

576 :名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 23:54:01 ID:9sT6Kurg.net
今黒い話題で持ちきりの日本振興銀行に10年定期(金利2.0%)したぜ

577 :名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 23:59:31 ID:???.net
>>576
それより今はクリック証券にいくべきでは?

578 :名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 11:10:20 ID:3Mgbmlwo.net
うん、565は猿。
別れる。
無責任関係でやりたいだけの男とは関わり合いたくない。

彼女=ただとも、って考えな上にゴムさえ買わないって理解不能。

ゴム代をケチるくらいだからきっとホテルも行けずアオカンなんだろうなぁ。

579 :名前書くのももったいない:2010/07/01(木) 00:39:58 ID:???.net
虫歯治療 計一万
健康のためだがくやしい


580 :名前書くのももったいない:2010/07/01(木) 09:14:21 ID:???.net
夫の兄に息子が2人いるのですが、昨年それぞれ同じ頃に結婚したようです
それを義母から聞かされて5万ずつ包んで送るように言われました
夫の兄ですが、あまり仲が良くなくて普段の付き合いは全く無いです

お金を送った際に義姉から「どうも」の電話が来て、それで終わり

今でも「あの10万あったらな〜」と考えてしまう


581 :名前書くのももったいない:2010/07/01(木) 13:18:51 ID:???.net
非常識。みんなでやれば常識。

みつを

582 :名前書くのももったいない:2010/07/05(月) 21:15:43 ID:7yhq+K9y.net
あげ

583 :名前書くのももったいない:2010/07/08(木) 00:44:46 ID:???.net
('A`)散財したあとの虚脱感

けどたまに爆発してしまう

584 :名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 15:22:22 ID:zdx9CyYx.net
>>580
うちも夫の方のいとこの子供が結婚する時、
都合で式は出れないけど、と5万送った。(義実家より金額指定アリ)
で、お返しに食器。イラネー
でも出席してたらひょっとして10万包んで、なおかつ
いらない引き出物だったかもしれない。
出席しなかったから5万で済んだのか?とも思うが。
もう今後、誰が結婚する時でも連絡いらないわ。

585 :名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 16:08:34 ID:???.net
と言えるのは、祝儀をもらってない人だけだからね。

586 :名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 19:22:11 ID:EkAv8uki.net
でも、自分が祝儀もらってるといっても
その相手に直接どうのこうのじゃなくて、そこの子供×2、孫×4ぐらいに
増えていくのはどうよ?みたいな・・・
ああ、こんなこと言っちゃって、人間失格かも

587 :名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 19:27:20 ID:???.net
>>586
全然人間失格じゃないよ
出させられてばかりで倒れそうだよ

588 :名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 19:42:14 ID:???.net
披露宴に誘われたけど、
おめでとう & 行きません という趣旨の返事して行かなかった俺は人間失格だろうか(´・ω・`)ショボーン
でもなぁ、俺が結婚することないし、したとしてもまず挙式あげないし、挙げたとしても凄く小さくて人呼ばないし。

589 :名前書くのももったいない:2010/07/17(土) 05:53:32 ID:???.net
器の大きさを偽っても仕方がない 
いや 煽りぬきで
できないことをできないって言うことは大事だと思うよ 
見栄張って苦しむのは自分だし 
ただ例え結果的にマイナスとなったとしても自分の選んだ道だ覚悟さえあればいい

この先の友人関係の行方とかどうなるかは自分で責任持つこと ドケチは修羅の道よ

590 :名前書くのももったいない:2010/07/17(土) 18:53:07 ID:???.net
祝儀持参で参加しない方が人間失格?
失格なのは来客に平然と金銭的負担を強いる方だろう。

591 :名前書くのももったいない:2010/07/18(日) 10:37:59 ID:???.net
本によると他人のために使ったお金はいずれ自分に返ってくる
お祝金は気持ちよく出せばいいんだと書いてあった


592 :名前書くのももったいない:2010/07/18(日) 11:07:57 ID:???.net
まぁ本の著者は何の責任も負ってないからな

593 :名前書くのももったいない:2010/07/18(日) 23:09:44 ID:???.net
他人のためにお金を使った時は
いずれ自分に返ってくる金を受け取る権利を、本の著者がその場で買い取ってくれるなら信じる。

594 :名前書くのももったいない:2010/07/24(土) 22:20:05 ID:???.net
年金や保険と一緒
条件がそろえばリターンが返ってくるけど
場合によっては無駄銭になるだけのこと

万が一に大災害にあって住処がなくなったときに助けてくれるかもしれん
そんな事ありえねえ&頼らねえって思うんなら払わなければいい

紙切れ3枚がもしかしたら役に立つと考えるか
自分でもっと有効的な使い方をするかの違い.

まあコネは自分の想像以上のつながりを発揮する事もある

595 :名前書くのももったいない:2011/01/26(水) 21:29:34 ID:???.net
保守

596 :名前書くのももったいない:2011/02/01(火) 22:43:54 ID:aN1ADJFD.net
使わない

597 :名前書くのももったいない:2011/02/03(木) 17:34:06 ID:+16lO0u6.net
パンを買う度に財布の重量が減る。

598 :名前書くのももったいない:2011/02/03(木) 18:22:11 ID:MlnkAARM.net
車の免許の更新料で3,250円も取られた。
ぼったくられ感のあるこういう支出って大っきらい!

599 :名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 18:40:24 ID:KrU8y3ue.net
自分でも病気だと思う。

600 :名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 18:41:33 ID:???.net
たまにお金を使うと快感なので、>>600頂いて参ります

601 :名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 21:03:15 ID:???.net
>>598
免許返上すりゃいいじゃん。

602 :名前書くのももったいない:2011/02/05(土) 05:19:09 ID:???.net
不快な事は単純にしません。
不快回避のためなら犯罪なんて全く平気です。
犯罪なんてたかが社会とかいう搾取組織が定めたくだらない規範である故、踏み躙る事が快感ですらあります。

603 :名前書くのももったいない:2011/02/05(土) 06:07:07 ID:???.net
>>602 みたいな考えで隣人殺人が起きる

604 :名前書くのももったいない:2011/02/13(日) 07:18:52 ID:???.net
部屋を片付けてたら、夏目漱石を二枚発見した(古)
その数日前から、今週の食費予算余ったら…とか、給料日には別に予算組んで…とか、
家での一人焼き肉を夢見てたのにw
いざ2000円の臨時収入があると、焼き肉熱がどっかいったわww
貯蓄が増えるほうが底知れぬ快感を得るなんて
自分異常だろうか

605 :名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 15:05:21.78 ID:???.net
>>604 きわめて正常だと思いますが。

606 :604:2011/03/12(土) 07:47:12.09 ID:???.net
>>605
遅くなったけど
ありがとう
地震こわいね

607 :名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 10:16:55.78 ID:???.net
>>10
人生つまらんな

608 :名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 13:26:12.77 ID:Aqh9rleA.net
家での一人焼き肉なんて安くすむだろ

609 :名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 14:26:04.25 ID:Yw7H5QMm.net
金がない、勿体ないで10年住んできたマンションを引っ越す。
費用概算で約35 は〜不快

610 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 01:01:25.33 ID:5td7Tdmp.net
a

611 :名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 07:08:44.47 ID:???.net
コスパの良いものを買う時は快感

612 :名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 13:08:24.89 ID:iakv5EeH.net
行動範囲を拡げようとせっかく自転車を買ったのに
遠出してまで買いたいようなものもなく、結局引きこもってます.....

613 :名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 17:32:14.54 ID:???.net
出かけたからって別に買い物しなくてもいいのでは?
今の時期新緑が美しいですよ。
お弁当持ってサイクリングへGO!

614 :名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 18:53:55.44 ID:???.net
黄砂の中で食べる弁当は美味いなり〜♪

615 :名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 10:46:15.55 ID:???.net
このスレの住人、お金を使うのが不快なんじゃなくて
仕事をする(お金を稼ぐ)のが不快なんじゃないのか
仕事がすごい辛いとか嫌だとか

616 :名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 07:28:18.98 ID:???.net
>>614
中華料理と黄砂の相性は抜群。

617 :名前書くのももったいない:2011/05/11(水) 05:58:16.64 ID:???.net
>>615
金は使ってこそ価値があるし
現在の物価水準と給与水準を考えれば
ケチらないで稼ぐ事に集中した方が割がいいのは明白だ
異常な守銭奴には病的な面があるのも事実だろう

引き篭もり性向があると
行動する事自体が凄く気が重く苦痛なんだよね
消極的選択をする方が心理的に楽なのだ

貧乏生活でもいいから
死ぬまで困らない額の金が欲しいよ
極力対人ストレスから解放されたい
何もしない気ままで穏やかな人生を送る事が満足なんだ

618 :名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 19:14:19.99 ID:6gEaP/M7.net
>>615
自分は一攫千金は興味ないな〜
「収入少ないのに上手くやりくりしてこんなに貯金したよ!」
みたいな自分が好き。

619 :なな:2011/06/28(火) 23:13:13.23 ID:x0EMyGn6.net
安くて美味しくてヘルシーな料理を作るのが楽しい捧宸ィからとか豆腐とかササミとか茶<潟bト多すぎて窒ナもガス代があがるが悩み。ちゃんと火を通さなきゃ心配だしォケチれない煉ェ

620 :名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 13:05:41.18 ID:???.net
飲み会も本当に親しい友人となら楽しいので
損した気にはならないな

621 :名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 00:32:26.47 ID:???.net
最終的にドケチは税金を払う金額さえケチらなくてはならず

社会性は乏しくなる必要があると思うんだ

622 :名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 03:29:02.72 ID:???.net
税制廃止しろ。
この国に恵んでやる金など無い!

623 :名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 11:12:43.62 ID:???.net
必要なんだけど、シャーペンの芯を買うのが嫌だ
ああああお金使いたくないよ〜

624 :名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 23:36:43.99 ID:6dD7b/28.net
>615両方だろw
仕事は嫌いだが金は好き


625 :名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 10:28:55.57 ID:???.net
お金を使うのが嫌で嫌でしかたがない
へどがでる

626 :名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 11:00:55.52 ID:???.net
>>623
炭で代用すれば?



627 :名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 11:01:30.22 ID:kaX/TLD3.net
金の浪費はしないが、必要なものを買うときは気持ちよく金を使えるようになりたい。
いつも後悔ばかり。

628 :名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 12:23:23.48 ID:???.net
>>627
例えばお米買ったときも後悔しちゃう?

629 :名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 21:56:53.62 ID:kaX/TLD3.net
>>628
実家に寄生してるから自分では米買わないんだ。
自分で買うとしても気持ちよく買うことができないだろうな。

例えば昼飯は松屋とか富士蕎麦で300円くらいで済ませるんだけど
いつももったいないと思ってしまう。んでしばらく引きずる。
飯くらい値段気にせずうまいもん食って気持ちよく金出せるようになりたいなと。

節約することでも満足感を得ることはできるけど、適度に気持ちよく消費できる方が
人生楽しいかなと。最近そう思うようになった。


630 :名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 23:14:26.76 ID:???.net
確かにそうだけどいつも昼飯に300円使ってるならそりゃもったいないな
おにぎりでも持ってけばいいのに
そして週に一度千円、二千円出して食べたいもの食べたほうがいい
大して食べたくもないものだから惜しく感じるんじゃないの


631 :名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 08:34:40.21 ID:???.net
お金を使うのが嫌で嫌でしかたがない
へどがでる


632 :名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 17:42:42.47 ID:???.net
>>629
おまいにとってその昼飯は300円分の価値がないってことなんじゃないか
だったら弁当なりなんなり作ったほうが気持ちいいかもしれんぞ

633 :名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 19:05:17.23 ID:UPZ7kreU.net
>>630 632
牛丼とか蕎麦は好きなんだけど、それより節約の目的で店選んでるから
そもそも食事を楽しむって考えがないんだわ。まずそこを変えたい。
しばらく苦痛を伴うが、これからは少し金出していろんな店行くようトライしてみるよ。

弁当やおにぎりはオフィスじゃないからこの時期はキツいな。
秋になったらそうしてみる。







634 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 19:11:45.31 ID:???.net
ここ一週間血便が出続けて、さすがに不安になって病院行ったら、\1万円かかった
検査結果は単なる切れ痔
病院代だけはケチろうとは思ってないんだが、やっぱり1万円はきついorz

635 :名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 19:43:18.58 ID:???.net
俺は痔ろう持ちだが今年中に手術をするはずが痛くもなんともなく治まってしまった
こわごわ忘れたころに必ず再発するといわれているし

636 :名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 17:15:09.02 ID:???.net
>>626
そうすると今度は紙を大量に消費しちゃう><
炭で太さ0.3mmは絶対無理!

637 :名前書くのももったいない:2011/11/01(火) 17:12:11.67 ID:???.net
よく歩くし靴くらいはいいのを買おうとスニーカー買いに行ったんだけど、悩んで悩んで疲れ果ててどうでもよくなった…
結局1万弱の買ったんだけど、すごいストレスだ

638 :名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 05:59:33.92 ID:iz8m2VT1.net
>>637
ネットだったら同じの安く買えたかもね

639 :名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 07:43:24.32 ID:???.net
>>637
歩きやすい靴を選ぶだけでも散々探して回るのに
その上高いと来るから本当に疲れ果てるよねw すごくわかる

640 :名前書くのももったいない:2011/11/08(火) 17:29:40.78 ID:???.net
この板の人達旅行に行けないだろ

641 :名前書くのももったいない:2011/11/08(火) 19:26:08.22 ID:???.net
何で?

642 :名前書くのももったいない:2011/11/08(火) 23:36:41.08 ID:???.net
お金使うこと自体が苦痛そうだから

643 :名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 14:16:51.52 ID:???.net
旅行に行く幸福感>>旅行に使うお金の苦痛 なら旅行に行く
場所・参加者・目的・日程・割安感vs費用で要検討だな

644 :名前書くのももったいない:2011/11/11(金) 06:15:59.42 ID:???.net
旅行の頻度は確かに少ないよ
だってもったいないもん!

645 :名前書くのももったいない:2011/11/14(月) 00:29:21.30 ID:???.net
先日スーパーで買い物をして、2円の釣りとレシートを受け取った。
レシートといっしょに2円をごみ箱に捨ててみた。


この心の痛みは何?



646 :名前書くのももったいない:2011/11/14(月) 06:27:58.01 ID:???.net
なにが「捨ててみた」だよ
なにが「この心の痛みは何?」だよ

おまえのうざさのほうが「何?」だろ

647 :名前書くのももったいない:2011/11/24(木) 09:43:14.32 ID:???.net
>>640
旅行か、行けないのではなくて行く必要のない人は多いだろう
何に満足するかなんて考え方次第
高級旅館で数か月過ごそうが客対応の些細なことに不満を持ち台無しにする者もいるし
近所を散歩をして四季の移り変わりや足元のけなげな一輪の花に癒される者もいる


648 :名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 00:30:15.70 ID:???.net
青年会議所という贅沢な団体に入っているが、
金のかかる事業にはまったく参加しない。


649 :名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 14:23:31.15 ID:tUf4EVy7.net
金を使わない

650 :名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 17:09:04.43 ID:???.net
交通費はかけない

消耗品ってすぐに無くなるし必要最低限だけど、お金かかるからむかつく

化粧品や生理用品高いしむかつく

女って金かかるからむかつく

651 :名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 18:55:14.07 ID:juIXOiHI.net
7万は換金しました。galooはお小遣いサイトの中で一番稼げるし、迷惑メールもこないからオススメかな。
みんなでいっぱい稼いじゃお。お兄ちゃんはこれで生活してるよ笑
無料登録で一緒に5000円ゲットしちゃお☆もちろん無料(^O^)

あたしはもう3回くらい換金してます。迷惑メールこないからオススメ!
迷ってるのが損です(>_<)騙されたと思って無料登録してみてね。

http://galoo.jp/index.html?guid=ON&ic=e6137708e0ed10589783d7535aea0808

652 :名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 20:29:35.38 ID:???.net
アフィ厨しね

653 :名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 09:03:04.77 ID:???.net
まともな女像をつくっていると金かかるね

何なのあれ

654 :名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 08:35:40.49 ID:NThhSrrx.net
青木雄二の貯金観を見習いたい

655 :名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 16:57:32.07 ID:???.net
コスパかからない旅行は大好き

656 :名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 08:24:28.91 ID:???.net
例えばどんな旅行ですか

657 :名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 10:32:00.16 ID:???.net
「コスパかからない」のコスパって何だ?
コストパフォーマンスの略だと高い低い良い悪いだから違う
(株)コスパ(COSPA)ならコスプレ衣装だからこれも違う
コスト(費用)の打ち間違いか?

658 :名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 11:00:04.63 ID:???.net
コ:航空機
ス:バス
パ:パスポート

659 :名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 17:45:33.83 ID:???.net
旅行に行かなくても死なない。
それ以前に一緒に行く人もいませんね。
その分貯金が増えれば寂しくない。

660 :名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 21:38:26.42 ID:SpUngmYG.net
お金が減るのが嫌
なので腹が減るのが嫌で仕方ない

661 :名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 22:41:50.20 ID:WZDBLWgV.net
物が増えるのが嫌


662 :名前書くのももったいない:2012/10/31(水) 01:00:33.24 ID:j30+jL1/.net
金を使いたいのにもったいなくて使えない。
このままじゃ、死ぬ時に大金を残して死ぬことが確実。
どうすれば金を使えるようになるんだろうか?

やっぱ、実家を出るのが一番なんだけど、金がもったいなくて出れねー!
早く地方に転勤させてくれ!

663 :名前書くのももったいない:2012/11/01(木) 15:14:05.21 ID:???.net
給料天引きの年金払うのが本当に嫌だ。控除ないから馬鹿高い住民税は税金って事でしぶしぶ払ってもいいんだが、制度自体が破綻してるような年金に強制加入ってのは本当にやめて欲しい。

664 :名前書くのももったいない:2012/11/01(木) 16:33:24.72 ID:???.net
障害年金の掛け捨てだと思って諦めろ

665 :名前書くのももったいない:2012/11/01(木) 19:30:14.82 ID:J2B5rln9.net
後納制度で10年前の年金を払ってきたよ。二人で29880円だった。
まぁ本当に掛け捨ての保険ですね。

666 :名前書くのももったいない:2012/11/04(日) 00:16:13.92 ID:???.net
不快ってことはないが、よく店のアナウンスなんかで流れてる「ごゆっくりお買い物をお楽しみください」って言葉は理解できないな
買い物とは金の消費と必要な物を補充してるにすぎないと思ってるから

667 :名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 21:06:27.39 ID:???.net
>>665
後納に限らないけど、受給開始から9年くらいでもとが取れ始めるよね

668 :名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 19:27:38.47 ID:CmwGKQid.net
正しい使い方が分からない
自信がない
元々使い方が下手だったから余計に
仕事以外は完全にヒキで寝てりゃお金はでていかないけど、
それでは鬱鬱してくる
かといって、積極的にやりたいことがない
お金がでていくと思うと、躊躇する
心を豊かにする、満足する、なにかをさがしてるけど
映画でも見にいってもいいけど、
行かなくてもまあいいか、程度

669 :名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/11/10(土) 09:15:19.05 ID:fhbb69OE.net
散歩またはサイクリングはいかがですか?
図書館に本を借りるのも良い

670 :名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/11/10(土) 09:16:42.87 ID:fhbb69OE.net
>>662 結婚して子供を作る

671 :名前書くのももったいない:2012/11/10(土) 09:35:13.36 ID:+WZ6D85J.net
国民年金分は半分税負担だし控除で節税になるからな
保険としてはかなり有利だ
支給開始年齢が先送りされてもその分寿命が延びてるわけで
今も昔も給付期間はそう変わってない

そりゃ全員が得をするなんてのは有り得ない話だし
皆がそういう意識でいる状態こそ愚かな事だ
これまではそれを目指してたから無理が出て世代間格差が拡大した
単純に保険商品として考えた場合
公的年金を超えられるものはそうそうない

672 :名前書くのももったいない:2012/11/10(土) 09:44:54.62 ID:+WZ6D85J.net
年金の追納とか免除とかもね
普通は保険に後出しや猶予を認めるとかありえない事なのに許されてる

もちろん追納は利息のペナルティがあるが
所得状況によっては節税額で上回れるかもしれないしな
将来の可能性がよりはっきりしてから納められるとかあまりに有利だ

年金制度は福祉であり
制度そのものが加入者に大甘になってるだけありがたいものなのだよ

673 :名前書くのももったいない:2012/11/10(土) 10:12:28.20 ID:???.net
口振1年前納と付加年金を納めるのが最も手堅いね
これで諸条件含めたトータルで損する事は限定的だろう

よく言う
早死にしたらなんていうのは愚者だ
どうせ死ねば金は無意味であり損したっていいのだ
必要なのは生存のリスクに対するヘッジであり
それにコストを払うのは当然だ

674 :名前書くのももったいない:2012/11/25(日) 22:12:17.18 ID:???.net
テスト

675 :名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 03:15:51.22 ID:oHRVA+uU.net
ホームレスから年収1億になった南口彰博がお金配ってるよ。連絡してみたら
「ホームレスです」とか言って同情を誘ったらお金振りこんでくれる
http://minamiguchi.jp

676 :エアコン:2013/01/29(火) 17:36:53.79 ID:y1tstDTj.net
設置してある不要な家庭用エアコン無料引き取りします!!
標準設置は取外し無料!!出張費無料!!リサイクル料無料!!つまり0円!!

http://aircon.okoshi-yasu.com/

677 :名前書くのももったいない:2013/01/29(火) 22:32:42.66 ID:???.net
今日はお金使わなかった
しかし会社で弁当注文してるから無駄かもしれん

678 :名前書くのももったいない:2013/02/19(火) 20:51:56.52 ID:X0GVorhH.net
インターネットビジネスで稼ぐための掲示板を作りました。
ぜひブックマーク入れてくださいね!
http://jbbs.livedoor.jp/business/17969/

679 :名前書くのももったいない:2013/02/22(金) 21:53:11.85 ID:???.net
出掛けるとガソリン代かかるし無駄な買い物してしまうからなるべく家にいる
それなのに旦那に牛乳買ってきてと千円渡したら使い切ってきた

680 :名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 01:45:24.36 ID:???.net
お金がたまらない給料日が月一回しかないし
増える金額もほぼ決まっている
くやしい増えない

681 :名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 07:35:21.77 ID:???.net
>>680
ここの人って、お金が貯まらないことが不快なのか使うこと自体が不快なのかどっちかな?

無論、両者が全く無関係とは思わないが。

682 :名前書くのももったいない:2013/02/25(月) 00:29:05.90 ID:???.net
お金を使う事が不快

特に家事をサボりたいがための外食や欲求に負けて買ってしまうお菓子やケーキ
預貯金の残高はあまり気にならない

683 :名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 06:17:31.38 ID:???.net
家にいても光熱費がかかって不快じゃないか?>>679
俺はなるべく公共施設を利用するようにしている。

684 :名前書くのももったいない:2013/03/15(金) 15:37:18.60 ID:UijSuwrH.net
祖父の見舞いが快気祝いになって返ってきた。
金券の金額が見舞いに出した額と同じだったorz
じーちゃん、入院してたんだから少しは身の回りの品とかに使ってよかったのにorz

685 :名前書くのももったいない:2013/03/17(日) 18:51:50.63 ID:???.net
今の時期は自宅にいてもパソコンの電気代くらいしかかからなくて快適

686 :名前書くのももったいない:2013/03/17(日) 21:24:22.37 ID:S1InwPvP.net
お金はあるほど心に余裕が出てきます。
心に余裕を持たせたければ、お金をたくさん持つことが一番早い話です。
お金は人間の未知なる心に大きな影響を与え余裕という栄養を与えてくれます。
お金がないときは性格も悪く考えも狭くて小さくなりがちです。

687 :名前書くのももったいない:2013/03/18(月) 02:46:41.94 ID:IHx/VQM/.net
お金は使うもんじゃなく貯めるもんです

688 :名前書くのももったいない:2013/05/06(月) 22:36:07.25 ID:0yakNNO6.net
無欲万両 見切り千両 儲け百両 倹約十両

689 :名前書くのももったいない:2013/05/06(月) 23:41:27.16 ID:8kZS4/xJ.net
>>682
誘惑に負ける自分に腹立たしいみたいだ

690 :名前書くのももったいない:2013/05/06(月) 23:54:56.35 ID:clL10Gk1.net
いくら金を出しても金を貯める事による安心感は買えないもんな

691 :名前書くのももったいない:2013/05/09(木) 20:17:18.44 ID:???.net
お金は持ってることが価値のあることだってわかってるやつはほとんどいないからな。

692 :名前書くのももったいない:2013/05/30(木) 17:27:51.41 ID:???.net
>>688
良い言葉だね。そうなることを祈ってる^^

693 :名前書くのももったいない:2014/05/05(月) 20:44:23.13 ID:CvBni3Ey.net
良スレ発見。

694 :名前書くのももったいない:2014/05/05(月) 21:44:46.00 ID:???.net
>>693
いや、金持ちも
お金が増えたらすっきりする、だよ。

明らかに精神異常でしょ、それ。
買い物依存症とか

695 :名前書くのももったいない:2014/05/06(火) 10:11:38.94 ID:???.net
>>693
それって楽天が、『お金を使うと気分がすっきりする』ってことを刷り込んで洗脳しているじゃね
楽天市場ですっきり買い物させるためにさ
考えすぎかな

696 :名前書くのももったいない:2014/05/06(火) 13:22:51.36 ID:9b4usuBn.net
>>695
・買い物するときは、周りから浮かないものを選ぶ
・流行のものがあるとためしに買ってみる
・ブランドにこだわる
・お金を使うと気分がすっきりする

とか質問が並べることで、

「世間はこういうことにこだわって買い物しているのが多数派である」

と回答者に印象付けさせようとしているのだ

697 :名前書くのももったいない:2014/05/06(火) 16:49:06.37 ID:???.net
それが本当だと、アンケートも怖いね
アンケートに答えて小銭もらっても、喜んでる場合じゃないね

698 :名前書くのももったいない:2014/05/06(火) 17:38:44.27 ID:9b4usuBn.net
・酒に関するアンケート
・映画に関するアンケート
・化粧品に関するアンケート
・・・

みんな宣伝だよ。
俺なんか選択肢のどれ一つとして知らん

699 :名前書くのももったいない:2014/05/06(火) 17:45:20.23 ID:???.net
アンケートもステマみたいなもんか
止めてよかったわ

700 :名前書くのももったいない:2014/05/06(火) 18:02:00.61 ID:???.net
モノ買ってストレス発散とか到底理解できない。
趣味は買い物、ショッピングと言う人は警戒してます。

701 :名前書くのももったいない:2014/05/08(木) 22:28:53.78 ID:vOT4M0u0.net
>>700
じゃ、趣味がパチンコという私は警戒されちゃうの?

702 :名前書くのももったいない:2014/05/08(木) 23:07:41.82 ID:QFfZWZrg.net
・金のかかる娯楽、趣味は持たない。金のかからない快楽を見つけます。非金銭的、非物質的な幸福観を追求。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・性欲の解消はオナニーだけで十分です。
・スーパーの試食が趣味です。
・資本主義社会は広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・テレビ、ラジオ、雑誌はなにか買わせようと煽っているだけ。マスコミの作ったブームなどに絶対に乗らない。
・マスコミの情報は全て宣伝要素でできている。全てが何か買わせようと洗脳を目論んでいるとみなします。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。ゲーセンに行かない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・金で音楽は買いません。個人サイトなどでアマチュアが作った自作曲のほうが名曲揃い。
・新聞や本は買わない。立ち読みか図書館で済ます。

703 :701じゃないけど:2014/05/09(金) 15:21:14.66 ID:uBa18snc.net
>>701
論外です。
近づかない。薬物中毒と同じです。

704 :名前書くのももったいない:2014/05/10(土) 14:42:35.42 ID:???.net
不必要な物を買うと気が滅入る・・・

705 :名前書くのももったいない:2014/05/10(土) 17:55:54.89 ID:???.net
確かに

706 :名前書くのももったいない:2014/05/11(日) 16:13:55.08 ID:Icl+6oUR.net
必要な物を買うのが苦痛な人はたぶん病気ですね。
拒食症と一緒。まぁ拒食症より他人に迷惑かけないから良いと思うけど。

一番苦痛なのは、自分の意思に反して金を使わされる事かな。
飲み会とかは全部断ってるから、今はあんまり不快に思うことはないな。

707 :名前書くのももったいない:2014/05/11(日) 17:06:21.21 ID:???.net
コツコツコツコツ 少しずつ・・・ 積み上げてゆく・・・

やっぱりお金は良い。

708 :名前書くのももったいない:2014/05/12(月) 15:29:17.19 ID:LwIjV01+.net
>お金がないときは性格も悪く考えも狭くて小さくなりがちです
これは正論だな
僕は仕事もなく、収入もない(サラ金+携帯CB・たまの短期労働)状態だから、社会憎悪の感情が強い
東北の被災者が働きもせずに税金で暮らしてる(都内在住なら毎月40万小遣い+4LDK家賃6万)ことに嫉妬してるからな

709 :名前書くのももったいない:2014/05/12(月) 15:47:02.48 ID:???.net
仕事もなくって言ってるけど、仕事をえり好みしてるだけだろ

710 :名前書くのももったいない:2014/05/12(月) 16:25:47.60 ID:LwIjV01+.net
まあな・・東北の被災乞食と同じナマケモノなんだよな・・

711 :名前書くのももったいない:2014/05/18(日) 06:38:22.10 ID:a5UpGRrv.net
なんで政府はインフレ政策を取りたがるんだ?
デフレのほうが貯金で生活していけるから、いいじゃないか?

712 :名前書くのももったいない:2014/05/18(日) 07:00:28.46 ID:0YpMZZcR.net
そりゃデフレよりインフレのが既得権持ってる層にとってはメリットがあるから
トヨタや三菱が右向け言ったら政治家も役人もメディアも右向く

713 :名前書くのももったいない:2014/05/18(日) 08:27:42.83 ID:???.net
>>712
貯金されちゃ困るんだよ

カネが回らないと困るんだよ、企業が

714 :名前書くのももったいない:2014/05/24(土) 15:10:50.31 ID:???.net
おバカさんたちに浪費させよう!

715 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 12:42:51.87 ID:NPOtkOdo.net
ドケチ初心者の俺は財布なしスイカのみ外出を目指す
はじめ不安だったが最近じゃなんとなく心晴れ晴れアゲ

716 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 19:10:30.14 ID:???.net
>>715
スイカで飲み物とか買ってるんなら本末転倒

717 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 20:33:50.51 ID:???.net
電子マネーは浪費の元。

718 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 23:19:32.37 ID:???.net
うーん。
確かに現金より支払いのハードルが低くなってない自信がない。
Viewカードとの組み合わせで1.5%還元だからお得っちゃお得なんだけど。
自省せねば。

719 :名前書くのももったいない:2014/06/17(火) 19:56:23.58 ID:???.net
食い物にも金かけたくないが、餓死出来るほど精神力無いので食ってしまう。仕事するのも金使うのもストレスなので、金が要らなくなる様、早く死なないかなと思っている。

720 :名前書くのももったいない:2014/07/03(木) 17:00:57.37 ID:+UDmuLx0.net
貯めたいから使わないんじゃない。
うまいものは食いたいし(1000円以内)
旅行にも行きたい(夫婦でアジア1週間10万円以内)。

ただ、今あるものをうっかり余分に買ったりするのは耐えられない。
トイレットペーパーは最後のひと巻きを使い始めたら買う。
調味料などは使い切って次に使う直前に買う。
その時高いか安いかではなく、必要にならないと金を出す気にならない。

721 :名前書くのももったいない:2014/07/04(金) 06:23:34.40 ID:???.net
>720同感なのです

722 :名前書くのももったいない:2014/07/15(火) 11:18:37.08 ID:???.net
1円だろうが1万円だろうが金を使う苦痛は一緒

723 :名前書くのももったいない:2014/09/16(火) 21:52:50.41 ID:???.net
俺の小遣い月1万円。
毎月5000円以上貯金できる。

724 :名前書くのももったいない:2014/09/17(水) 21:42:57.70 ID:???.net
年初にEdyカード5000円チャージした。
久しぶりに使って残高確認したら4380円だった。

725 :名前書くのももったいない:2014/09/26(金) 15:01:16.90 ID:y7hDO2b5.net
自分で財布から金を出すのが嫌だから、払うときは妻にやってもらう。
ただ妻もケチなので、もっと安いのにしようとかまた今度にしようとか言う。
結局買わないものが増えていく。

726 :名前書くのももったいない:2014/10/04(土) 13:28:00.73 ID:Q4mSW5ZF.net
どうして日本人は旅行がこんなに好きなんだ?

727 :名前書くのももったいない:2014/10/04(土) 20:41:56.84 ID:1vhV9P8r.net
どこの国でも余裕ができれば旅行に出るでしょ。
東南アジアにはいろんな人種が旅行に来てるよ。

728 :名前書くのももったいない:2014/10/04(土) 21:45:29.02 ID:???.net
Googleストリートビューでその気になればそれで十分だ

729 :名前書くのももったいない:2014/10/05(日) 14:17:12.56 ID:???.net
ケーブルテレビとかだと、よく海外を自転車で行ったりとか電車とか徒歩とかで、街歩き番組やってるよな
それで十分だ
実際に海外行くのは面倒だし

730 :みにゃんこ ◆WIHoMy0i8o :2014/10/05(日) 22:24:22.94 ID:???.net
近場の日帰りツアーでも気分転換になるぜ
海外は行きたいところがあるけどお金使うのが苦痛&チキンのため行ったことない

731 :名前書くのももったいない:2014/10/10(金) 06:54:06.06 ID:???.net
海外だけは1度は行っとくべき
人生観が変わる
いい年して海外行ったことないってやつ見ると狭い世界で生きてんなーコイツって思う

732 :名前書くのももったいない:2014/10/10(金) 22:17:15.42 ID:???.net
>>731
どうせ人生は死ぬまでの暇つぶし
人生観が変わって何になる

733 :名前書くのももったいない:2014/10/11(土) 17:32:17.14 ID:???.net
暇つぶしだから、人生観も多面的になった方がいいんじゃまいか

734 :名前書くのももったいない:2014/10/11(土) 19:49:03.19 ID:???.net
>>733
よう、観光業の工作員
儲かってるか?

735 :みにゃんこ:2014/10/20(月) 12:27:39.88 ID:???.net
>>734
ウルセー、バカ!

736 :名前書くのももったいない:2014/11/27(木) 14:54:01.15 ID:???.net
良いスレ ざ〜と読んだけどお金に対する価値観、物の買い方などの感覚は幼少期
にある程度できあがると思う。あとはその後の収入によって若干変動していく。
一番大事なのは、現在の大量消費社会に疑問を持ちバカな買い物はしないことだから、
このスレの人ほとんど基本は正しく間違いないと思う。
あとは使い方をそれぞれの経験から学んでいけばいい。

ちなみに全然関係ないけど、ここのスレの人に「お金」とは何か別の視点から知って
もらいたいなと思ったので紹介。この動画おもしろいです。今まで誰しも疑問に思っていた
ことだと思うし。
http://www.geocities.jp/tbcby865/jouhou/okanega_dekiru_shikumi.htm

737 :名前書くのももったいない:2015/01/19(月) 20:17:48.88 ID:???.net
老齢年金貰える年になったら、生活費の安い国に移住するかなー。
日本の食料品価格高すぎ。

738 :名前書くのももったいない:2015/02/04(水) 00:41:57.51 ID:RAtqJnyP.net
他人にケチられると腹が立つ。
こちらが全くの親切心で、丸一日掛かりの手伝いをしてあげた。
お礼にくれたのが498円で売ってるアサヒビールのチリワイン。

そいつはドけちで、貧乏性というか、感覚がド貧民なんだなと思った。
自分にけちは趣味のだろうが信念だろうがいいよ。
でも、人の親切を何だと思ってるんだろう。ドけちと心の貧しさは違うと思うが。

739 :名前書くのももったいない:2015/02/08(日) 00:31:55.83 ID:y0IF7T8F.net
業務スーパーと私

日本の小麦製品は総合商社(三菱商事など)が独占的に
小麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。

個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。

したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない総合商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。

一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。

この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。

また、国産の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。「外国産は危険」というのも、国内
の食品会社から金を貰っているTV局の捏造に過ぎない
と私は考えています。

740 :名前書くのももったいない:2015/02/08(日) 01:47:37.21 ID:iP+iZUz5.net
俺にはビタ一文還元されないのに、強制的に徴収される税金が不快だ。
30代以降のオトコが生きていく邪魔しかしないくせに。

741 :名前書くのももったいない:2015/02/11(水) 01:23:04.02 ID:???.net
>>738
見返り求めてる時点で親切じゃないじゃん。アホか

742 :名前書くのももったいない:2015/02/11(水) 11:21:32.19 ID:2XfMrOBw.net
値上がりする電気、水道、食品、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE

1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

きむらとも @kimuratomo &middot; 11月1日

安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、
国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。
国民みんなで「節約キャンペーン」だ。これが一番「効く」に違いない。

743 :名前書くのももったいない:2015/02/14(土) 09:31:50.64 ID:???.net
サラリーマンですが副業してます。
今年も副業の方が必要経費が副業収入を上回ってしまい、赤字の確定申告ですわ。
本業で源泉徴収された血税をトリモロシます。

744 :名前書くのももったいない:2015/02/20(金) 11:40:59.51 ID:???.net
結構いい女とカフェでお茶して
ホテルでSEXして
晩メシくっただけで
かなりの金が飛んでった。

世の中の男はこんなんが楽しいのか?
これで全部で5000円なら楽しかったかもしれんが、
出費の痛み、不快の方が遥かに上回る。

つーか、何もかも
なんでこんなに高いんだか。

745 :名前書くのももったいない:2015/03/09(月) 17:26:02.81 ID:l/YQP3Yy.net
評価経済哲学 〜初級編〜
http://youtu.be/OXr_xu0Mr3c
評価経済哲学 〜中級編〜
http://youtu.be/6zyzuOCAVq0
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE
評価教育社会
http://youtu.be/KK1T2-5fPJI

746 :名前書くのももったいない:2015/03/10(火) 07:27:04.41 ID:s0Gpcnh9.net
>>741 の意見に賛成です。

747 :名前書くのももったいない:2015/03/10(火) 14:49:31.88 ID:???.net
>>744
無料動画でしこしこして、カップラーメン食うのと満足感は変わらないよね。

748 :名前書くのももったいない:2015/03/12(木) 07:49:54.51 ID:???.net
うむ、ステーキより納豆かけご飯のほうが美味しかったりするからな。
満足はひとそれぞれ

749 :名前書くのももったいない:2015/03/13(金) 15:52:05.27 ID:???.net
金を使うこと自体が嫌で、200円のものすら買うのに3ヶ月悩んだ
100均は気分が悪くなるから行かない
短期的には3ヶ月、長期では10年の買い物計画を作った

しかし病気のばあちゃんの差し入れにおやつをよく買うのは平気なの不思議

750 :名前書くのももったいない:2015/04/23(木) 19:00:04.06 ID:vDqCqk60.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

751 :名前書くのももったいない:2015/05/26(火) 18:35:20.81 ID:bUZKzj8s.net
使い切れない程持ってるけど(1億円)
炊飯器の電気代がもったいなくて必ず日光で暖めてからセットしてる
夜の照明は12wの電球型蛍光灯のみ、食事の時だけ明るくしてる

752 :名前書くのももったいない:2015/05/26(火) 21:27:32.86 ID:???.net
こ、これがドケチか!

753 :名前書くのももったいない:2015/05/26(火) 22:04:25.05 ID:???.net
ショボいもん買うぐらいなら何も買わんほうが安いんだよな

754 :名前書くのももったいない:2015/05/26(火) 23:04:43.92 ID:???.net
>>751
早寝早起きですか?

755 :名前書くのももったいない:2015/05/27(水) 19:26:24.49 ID:EmJmc+YM.net
>>754
そうでもない、12wだと電気代を気にしなくとも良いので、点灯したまま寝る時もある

756 :名前書くのももったいない:2015/05/27(水) 21:55:39.77 ID:???.net
服あまり買わなかったり 車もってなかったり 美容室行かなかったりだけで
結構節約になるよなあ
電気代ケチるとかトイレットペーパーケチるとかそんなことまでやらんわ 続かんし そこまでやると

757 :名前書くのももったいない:2015/05/27(水) 23:37:57.70 ID:???.net
電気代ケチるというのは、使ってない部屋の電気は消す、とか、
電球を消費電力の少ない蛍光灯やLEDに変える、とか、
エアコンなど消費電力の多いものは使用を制限する、とか
ドライヤーはどうしても必要な時以外使わない、とか、
掃除機はなるべく使わず箒で何とかする、とかだけど、その程度でもストレスかね。

758 :名前書くのももったいない:2015/05/28(木) 00:44:56.38 ID:???.net
ケチな親戚はそんなレベルじゃなくて
電子レンジは使わない(口の中で温まるから)
北国なのに 冬もストーブはつけない(毛布と湯たんぽで温まる)
とか こういうレベルだから
さすがにこれは無理

759 :名前書くのももったいない:2015/05/28(木) 01:17:00.53 ID:???.net
それは無理だわ
自分も相当なケチを自認しているが、寒ければ電気毛布は使うし、暑ければ扇風機を使う、電子レンジに湯沸かしポットも時々使うし、温水と便座暖房はしないけど洗浄便座も使う
レコーダーの遠隔録画機能や各種デバイスも使ってる
書いてたら自分はドケチでないのでは?
という気がしてきた
まだまだ精進が足りんな

760 :名前書くのももったいない:2015/05/28(木) 01:25:45.77 ID:???.net
ウンコだけは外でするとかいう人は結構いそうだよね

761 :名前書くのももったいない:2015/05/28(木) 12:51:15.92 ID:lmm2sKAI.net
電気ガス上下水道固定ネット(光)で1万以内に抑えてる

762 :名前書くのももったいない:2015/06/12(金) 05:35:36.30 ID:???.net


763 :名前書くのももったいない:2015/06/13(土) 21:43:16.79 ID:yAbymRpJ.net
せっかくのボーナス月だから、一日1000円食費に使ってやる!って思って先週の日曜日に7千円財布に入れたんだけど、一葉さんがまだいらっしゃる…

764 :名前書くのももったいない:2015/06/13(土) 23:01:34.78 ID:wQp+6l9e.net
ここ数ヶ月冷蔵庫の電源抜いてる。
マヨネーズとケチャップまだ腐ってないし
結構やっていけるね。
どうせ毎日スーパー行くから
生ものは食べきれるだけ買えばいいし。
電気代が月1000円は安くなった。

765 :名前書くのももったいない:2015/06/15(月) 10:10:27.25 ID:v8RWTu1Q.net
セールで定食500円!とか出てても、お肉買って玉子も買って・・・て考えると店に入れない
学食でうどんを食べるのも、スーパーでひと玉いくらだし・・・ってなっちゃう

766 :名前書くのももったいない:2015/06/15(月) 17:16:30.54 ID:???.net
風邪引いて数日我慢したけど治らず病院行き(´・ω・`)
ジェネリックだから薬代は安いんだよねー
次からは薬だけ何処かで手に入れられないんだろか(無理だわなw)

767 :名前書くのももったいない:2015/06/21(日) 11:09:28.27 ID:M/KTikY4.net
貴ノ浪氏や今井雅之氏のように急に病気になって逝く可能性を考えると、
そこそこ使っておいたほうがいいと思う

768 :名前書くのももったいない:2015/06/21(日) 11:14:08.10 ID:M/KTikY4.net
一番後悔がなく死ねるのって貯金が0か借金有なのかな?
となると55歳くらいで仕事リタイアして丁度いいくらいかな

769 :名前書くのももったいない:2015/06/21(日) 11:28:49.03 ID:tC/chnXI.net
そうは言いつつも、可能な限り嫁に金を遺してやりたいとは思う

770 :名前書くのももったいない:2015/06/21(日) 19:08:20.92 ID:???.net
別に死ぬ時にきっかり資産ゼロになって死にたいとは思わんなあ。
死に際でも余裕は持っていたい。
といって、子孫に残したいとも思わんけど。(子が未成年のうちならまた話は違うが)

嫁は・・・まあなんとかやってくでしょ

771 :名前書くのももったいない:2015/06/24(水) 15:16:00.40 ID:???.net
葬式代くらいは残しときたいなあ
墓はいらない

772 :名前書くのももったいない:2015/06/27(土) 22:38:36.68 ID:YP07DmaR.net
会計時に、取り敢えずお金払っておいてと言ってその場を凌ぐと、
請求されない場合が男の人だと意外とありますね。私ってずるいかな

773 :名前書くのももったいない:2015/06/28(日) 01:34:07.37 ID:???.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

774 :名前書くのももったいない:2015/07/17(金) 00:53:18.26 ID:IIm1EUAS.net
>>769
ええお人やね
うちのだんなにも爪の垢を煎じて飲ませたいわ
うちは自分ばっか節約してだんなは浪費三昧
あ-、腹が立つ

775 :名前書くのももったいない:2015/07/17(金) 19:17:54.59 ID:dEat5aC3.net
776

↓777

776 :名前書くのももったいない:2015/07/17(金) 20:45:39.25 ID:???.net
>>775
キリ番に異常にこだわる奴は、アスペルガーやADHDの疑いがある


777ゲット

777 :名前書くのももったいない:2015/07/17(金) 22:21:05.53 ID:???.net
>>776
自己紹介

778 :名前書くのももったいない:2015/07/25(土) 18:55:23.37 ID:???.net
BOEING776

779 :名前書くのももったいない:2015/08/04(火) 17:18:03.99 ID:???.net
セミリタイア状態にして数年、
月1万の小遣いが貯まってきた。
妻にこれからは酒代払うよといって、18000円使った。
先週はそれ以外コンビニコーヒー2杯、200円の出費。
30万使い切れるか?

780 :名前書くのももったいない:2015/08/27(木) 21:47:18.94 ID:???.net
なんか多忙のストレスでたまらなく飲みたくなって、場末の酒場で4000円ほど飲んだら、疲れがどっと出てカラダ壊して休んでしまった
酒ってストレス加速させることもあるんだな

781 :名前書くのももったいない:2015/08/27(木) 22:16:10.91 ID:???.net
酒とコタツはダメ人間製造機

782 :名前書くのももったいない:2015/08/31(月) 10:00:05.48 ID:???.net
プレミアム商品券を手に入れてから、さらに使うことに抵抗感が強くなった^^;

783 :名前書くのももったいない:2016/02/10(水) 14:14:44.87 ID:lLTyUgYI.net
病院代に月4千円かかるのが不快。
その不快感を軽減するために、珍しく外食で500円のラーメンを食べたりして
「病院代はラーメン8杯分」と捉えるようにしてる。

784 :名前書くのももったいない:2016/02/10(水) 16:23:18.21 ID:exfZTZ+E.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

785 :名前書くのももったいない:2016/11/22(火) 23:03:01.66 ID:???.net
>>783
俺も病院はキツイなー

786 :名前書くのももったいない:2017/07/20(木) 23:04:22.94.net
金を使うことが不快になったら、人間終わりな気もする。

787 :ホース:2017/07/23(日) 07:29:14.32 ID:oD9bqdED.net
修正資本主義の「修正」の部分だけ活用して
生きれば激安なんだわ

788 :ホース:2017/07/23(日) 07:31:51.85 ID:oD9bqdED.net
ググったら修正って「福祉」っていう意味ではないみたいね…
経済原論5点で単位落としたのも納得ね
ケインズのバカ

789 :名前書くのももったいない:2017/12/14(木) 09:36:33.50 ID:kU2JhEkV.net
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


3D4HZZFMWD

790 :名前書くのももったいない:2018/02/21(水) 18:06:03.37 ID:5hxJ2xev.net
ストオペ94

791 :名前書くのももったいない:2018/02/21(水) 18:26:02.69 ID:2rXku+CK.net
【原宿】Richards『写真を撮ったクソ外国人を比す』
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1519204293/l50

792 :名前書くのももったいない:2018/03/01(木) 00:57:22.83 ID:HsHA6e+Y.net
自分の勤続10年の記念として、両親に旅行券5万円分とお小遣い2万あげたよ

ドケチのわりに頑張った方だろ?

奨学金なしで大学出してくれたし、良い会社にも入れたし、だから親には感謝しかないんだ

793 :名前書くのももったいない:2018/03/03(土) 10:18:37.88 ID:???.net
良い金の使い方だ!

794 :名前書くのももったいない:2018/03/04(日) 10:15:13.39 ID:mHz+RIrZ.net
ありがとう。
旅行の日までに会う機会があれば旅行に着ていく服も母親に買ってあげたかったんだけど、間に合わなかったな

795 :名前書くのももったいない:2018/03/04(日) 11:02:02.25 ID:04+xAswg.net
勤続10年記念に会社からもらった祝金1万円をそのままドロンした俺とは偉い違い
だな

796 :名前書くのももったいない:2018/03/04(日) 11:34:14.29 ID:mHz+RIrZ.net
ただ、親に2万渡そうと思ってコンビニでお金引き出したら無料回数超えてたらしくて手数料108円とられた、、

くっそくっそ

797 :名前書くのももったいない:2018/03/04(日) 12:22:29.56 ID:04+xAswg.net
分かる。
俺も無料だと思ってたコンビニATMで手数料200円プラス税取られたことの恨みは、
10年近くたった今でも忘れん。
きちんと確認しなかった自分が悪いわけだが

798 :名前書くのももったいない:2018/03/05(月) 20:37:13.17 ID:IEVKpNi/.net
会社で
米2キロ
肉盛り合わせ400g
サラダ2袋
ケーキ1個
たらこ1パック
ホルモンぽい味付き肉1パック

以上貰いました

卸系の会社で、サンプルの在庫が滞留してきたら貰えるのです。

ありがとうございました。

799 :名前書くのももったいない:2018/03/12(月) 17:41:59.96 ID:???.net
憧れてたブランド品とか服とかデパートの化粧品とかも一通り買ってみたりしたけど、根が貧乏性だからか買った喜びよりも罪悪感の方が大きくて服も子育てで汚されるから普段はほとんどプチプラブランドのセール品という事でスレタイw
だからといって女捨ててるようなのは旦那さんや子供にも惨めな想いをさせてしまうから小綺麗でいられるよう最低限のお金はかけてる
本当は他人からの見られ方を気にする気持ちも手放してしまえたらもっと楽だしお金もかからないだろうなとは思うけど…いっそミニマリストになりたいw
今は景気が良くて周りでは羽振りのいい話ばかり聞くけど、そんな時勢だからこそしっかり働いて質素倹約を心がけて蓄えないとと思う今日この頃
ドケチ板見てるとほんと心が安らぐw
良スレをありがとう!

800 :名前書くのももったいない:2018/03/12(月) 18:15:08.65 ID:+G2MFgwz.net
良スレあげ

801 :名前書くのももったいない:2018/03/12(月) 23:20:22.83 ID:???.net
>>799
お金を使うのがたまらなく不快なのに子供がいるという矛盾
子育て頑張ってくださいな

802 :名前書くのももったいない:2018/03/13(火) 17:16:39.18 ID:274aDrRP.net
手数料払いたくない

803 :名前書くのももったいない:2018/03/14(水) 10:42:50.62 ID:???.net
節約は別にいいと思うが、俺も自分の小遣い貯めて欲しい物買うと嫁が毎回舌打ち。
結婚するんじゃなかったわ!ドケチになるのは流石に無理です。
塚糞嫁シナネーかな。
7000万の保険金が入ってくるのに。

804 :名前書くのももったいない:2018/03/14(水) 13:34:37.13 ID:???.net
かわいそうに
結婚なんて自分以上の稼ぎがある女か実家が資産家の女とじなないとマイナスになるに決まってるじゃん

805 :名前書くのももったいない:2018/03/14(水) 19:44:09.80 ID:???.net
>>803
何を幾らで買ったのかによるわ

806 :名前書くのももったいない:2018/03/15(木) 19:42:57.97 ID:???.net
別に自分で稼いだ金を自分で貯めて買ってんだから何だって良いじゃん

807 :名前書くのももったいない:2018/03/16(金) 00:04:16.58 ID:???.net
>>805
少し高いのだとtrdのハイレスポンスマフラー7万
ボウズのスピーカー15万
シマノのリール6万
などなど
家には其なりに金入れてるんだけどね。

808 :名前書くのももったいない:2018/03/16(金) 18:43:50.08 ID:???.net
その書き方だと「手取30万で家に20万入れてます 残りは全部こづかいです」って感じやね
こづかいって書くから月に2万や3万貰ってそれを貯めて買ったのかと思ったわ

809 :名前書くのももったいない:2018/03/17(土) 01:17:06.74 ID:???.net
>>808
嫁にはもっと渡してるよ。因みに俺の小遣い5万。
ボナ出たときはもう少し多めに貰ってるけど。
別に家のローンも無ければ車のローンもないしそこまでしてケチケチする理由がわかんねぇわ。

810 :名前書くのももったいない:2018/03/17(土) 06:57:31.12 ID:???.net
なんでこのスレに来てるのか理由がわかんねぇわ

811 :名前書くのももったいない:2018/03/19(月) 23:30:34.68 ID:???.net
金を使うのが不快と言いながらも個々にいる奴はpcもしくはスマホ持ってるという謎(笑)
実に面白い
ヤッパこの痛の奴ら馬鹿ばっかやわw

812 :名前書くのももったいない:2018/03/24(土) 21:36:22.52 ID:+FrbHzzE.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

SN20C

813 :名前書くのももったいない:2018/04/09(月) 18:31:36.35 ID:???.net
SN20C

総レス数 813
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200