2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチの虫歯治療・延命・歯磨き・予防★1抜歯目

1 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 12:18:54 ID:???.net
お金がなくて保険証もない、保険証があっても歯医者に行く金がない
お金はあるけど歯医者代も節約したい

みんなで力を合わせよう!

外国にも歯医者代が高くて払えない人がたくさんいるようなので
外国の人とも協力しましょう。
I want to save the ivory-carpenter fee though there is money that
doesn't include money that visits the dentist even if there is
insurance proof that money and doesn't include the insurance proof
either.

Let's put ones' efforts together all.

Let's cooperate with the foreigner in a lot of people's who cannot
pay also to the foreign country because the ivory-carpenter fee is
high there.


2 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 13:04:53 ID:???.net
自分は幼児期に歯医者でトラウマがあるから、永久歯はダメにしないよう気をつけてきた。
自慢じゃないが、7歳〜32歳まで歯医者にかかったこと無い。
・緑茶が普通に好き(飲み込む前に、うがいも兼ねて口中に行き渡らす)
・喫煙・飲酒・間食はしない(しなければ普通に慣れる)
・歯磨きは寝る前の1日1回だけ(毎食後にやると歯を傷める)
・1日1回の歯磨きは念入りに、力は入れず繰り返し、歯垢は丁寧に除去する
・愛用歯ブラシはデンタ○システマ(無論、毛が開いてきたら熱湯をかけて1度は復活させる)
・愛用歯磨き粉はフジサ○デンタル(クリ○ンデンタル)。味は不味い。
 健保でタダでもらったのが始まりだが、愛用してるうちに小さな虫歯は痛まなくなった。
・時々、歯磨きついでに歯ブラシで舌苔を除去する。
 舌専用ブラシを買うなんて愚の骨頂。

3 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 13:32:32 ID:???.net
歯磨き終わったら口の中にビオフェルミン入れてます。
ビフィズス菌が歯槽膿漏の菌を殺すそうです。

4 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 14:16:54 ID:Jre11mR/.net
>>1
グwwwローwwバルwwふいたwww

ドケチだけど歯を白くしたい

5 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 14:24:00 ID:???.net
100均の歯を白くする歯磨きとか歯を白くする消しゴムみたいなの使ってた
効果があるようなないような

6 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 14:34:18 ID:???.net
>>5
それ試す。ダイソー?

7 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 14:54:51 ID:???.net
>>6
だいぶ前にCandoで買ったような気がする
消しゴムの方は小さい棒みたいな先に緑色の消しゴムみたいなのが付いてた

8 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 14:57:03 ID:???.net
>>7
ありがとう。探してみるよ!

9 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 16:16:21 ID:???.net
>>1
歯磨きスレあるだろ・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1143527850/

10 :1:2008/10/17(金) 17:00:06 ID:???.net
>>9
歯磨きの文字外すべきでした。ごめんなさい。
歯磨き以外のこと、歯医者代、ホワイトクリーニングなどをドケチ視点で情報交換できればと思ったのでした。

11 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 23:54:47 ID:XuDCxk6i.net
1抜歯だなんて縁起でもない8020運動しってるか!
80歳になっても20本自前の歯で→8020
スレタイの審美性がどうも・・・センスがないな>1

歯石とりは歯医者に必ず2回行かないと取ってもらえないことになったらしい。
つまり初診は月末を避けること

藤沢のはみがき粉もいいがおいらは通常安売りはみがき粉使用。
時間があるときの歯磨き週1くらいはドイツ製セッチマにしている。


12 :名前書くのももったいない:2008/10/18(土) 06:08:51 ID:???.net
1月内に2回もいかないといけないとは不便になってしもうた。
自分で歯石取るのも危険だしな。

13 :名前書くのももったいない:2008/10/18(土) 17:21:37 ID:???.net
>>1
素晴らしいスレ立てありがとう
自分、ニート2年目なんで歯医者なんて贅沢は
生活する上で優先順位が最下位でしたが
先日前歯の差し歯が取れ、敗北感いっぱいで歯医者を予約しました
内臓系は放置してもいいのですが、前歯なしは放置できませんでした
でも考えて見たら、引きこもりで人に会わないんだから
治す必要はなかったかもしれません


14 :名前書くのももったいない:2008/10/18(土) 21:27:18 ID:???.net
なんとかして歯医者に行かずに虫歯を直したいと思いいろいろ調べてみたが
初期虫歯以外は歯医者並の技術を導入しないと自分で直すのは無理だと悟った。

でも海外には自分で直してしまう猛者がいるらしい。
たしかイギリスだったと思うが、治療費が高くて自分で直してる人がいるという記事を読んだ
接着剤で差し歯付けたりヤスリで歯削ったり・・・
後から大変なことになってるかもしれんね。

15 :名前書くのももったいない:2008/10/18(土) 21:29:50 ID:LgXxSVpz.net
>>13
引きこもりでも前歯ないとごはん食べるとき大変じゃない?
自分は差し歯じゃなくて前歯そのものが抜けそうになってきてるが・・・

16 :名前書くのももったいない:2008/10/19(日) 18:58:59 ID:???.net
それが案外、前歯なくても食事に支障はなかったんです。
折れたんじゃなく外れたので、部屋では外したまま飲食し
外に出る時に装着してって感じでした。
しかし一生着脱するのも厄介なので諦めました。


17 :名前書くのももったいない:2008/10/19(日) 21:57:33 ID:il2tj8Rw.net
定期的に歯石とりに行ってます。
なぜならいつもやってくれる衛生士さんが巨乳の美人だから。
しかも馴染みだから必ずその娘がやってくれるし。
頭から顔から柔らかいおっぱい密着で至福の時間を過ごしてる。
ブスやババアの衛生士のいる歯医者は単なる金の無駄だが。


18 :名前書くのももったいない:2008/10/19(日) 22:05:38 ID:uqj6Juu2.net
>>11
それ4年くらい前の解釈ね、すげー不評だったので2年前の改正で一回でOKに戻った。
今は普通に一回で終わる。5000円を2500円を2回払うか一括で払うかの差ですわ。

19 :名前書くのももったいない:2008/10/19(日) 22:36:30 ID:???.net
親知らず、虫歯になる前に抜いた
通院一回、三割負担で五千円でした
まっすぐ生えてるし虫歯ではなかった→でも虫歯になるよきっと、と歯科医→じゃあ今抜きます
その手前の歯を以前虫歯にしちゃってたから、奥の奥の親知らずなんて絶対虫歯にすると自分も思った

20 :名前書くのももったいない:2008/10/20(月) 00:10:50 ID:???.net
同じ金かけるんだから
おっぱい大きい衛生士のいる
歯医者選べば良いじゃん
グリグリ押し付けてくるぜ

21 :名前書くのももったいない:2008/10/20(月) 13:47:54 ID:???.net
>>20
ま、マジっすか?(;゚∀゚)=3ハァハァ

22 :名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 06:44:09 ID:MO6rz5Iv.net
おっぱい星人だから巨乳の衛生士さんだったら落ち着いて治療受けられないw
優しくて腕の確かな衛生士さんなら誰でもいいや

23 :名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 12:52:44 ID:Pn37djCb.net
おい、今まじ歯痛いんだけどどうしよう。歯医者行く金などない

24 :名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 13:57:17 ID:???.net
つ今治水

25 :名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 15:03:18 ID:Pn37djCb.net
>>24
初めて知った。ありがとう!

26 :名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 18:07:03 ID:???.net
正露丸歯につめとくと痛み収まらなかったっけ

27 :名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 18:28:03 ID:???.net
だが臭い。

28 :名前書くのももったいない:2008/10/25(土) 21:26:48 ID:???.net
軽度の虫歯なら
保険証なしでも
1万かからないで
1本直せることもあるよ

29 :名前書くのももったいない:2008/10/28(火) 22:30:36 ID:???.net
歯が磨り減るから、メイドに噛ませて口移しで食ってるぜ。


30 :名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 08:40:39 ID:???.net
鳥のヒナ状態

31 :名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 13:58:42 ID:jY1pGaVs.net
口の中にサランラップ入れてごはん食べると
歯磨かなくて済むぞ
天才だろ

32 :名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 15:29:34 ID:gKalnuCV.net
ラップに包んで飲み込めばダイエットにもなるしね。

33 :名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 19:16:55 ID:htb/W4p2.net
衛生士さんに歯石取ってもらうと、衛生実地指導料が800円が余計にかかるわなw
ドケチ的には、指導はいらないんで汚れだけ取ってくださいだろ?w

34 :名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 20:46:45 ID:???.net
たいして指導もしないのにな


35 :名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 23:04:51 ID:wxhhlxz0.net
歯がなくたって、モノは食える。

ゆっくり口に含んで、歯茎でかんでいれば、スルメでも食べられる。

・・・と、俺の爺さんの友人だった内田百閧ェエッセイで書いている。

36 :名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 19:38:15 ID:???.net
歯が痛くて久しぶりに歯医者に行った。
掛かり付けじゃない歯医者でつめたところがいたくなったんだけど、
レントゲンみたら、昔つめたところ他ぜんぜん劣化してないって。
インテリアもすごいマニアックな歯医者なんだけど、
この先生は上手い!
上手いところできちんと治療すると治療の歯も長持ちするかも。

37 :名前書くのももったいない:2008/11/20(木) 15:07:11 ID:+lu4EU+E.net
>>35
歯茎でスルメって・・・
4時間ぐらいかかりそうだな

38 :名前書くのももったいない:2008/11/20(木) 21:09:42 ID:Wcag6jCj.net
重曹マウスウォッシュは虫歯予防にもなると言われてる
でもそれだけだと不安なので食後のマウスウォッシュ(歯磨き前に必ずする。
食後は口の中が酸性に傾いているので)もしてるけど、そっちを半分に減らした
重曹うがいもしてるのでうがい薬の節約にもなる

ちなみにスクラブにもなるし洗面台の掃除にも使える
何にでも使える割に安い

39 :名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 21:28:12 ID:XQi+SyHz.net
私も重曹愛用しています。
まず歯周病予防の液体歯磨きでクチュクチュ、
歯ブラシに重曹をつけて電動ブラシで約五分位丁寧に磨きます。
イカンとは思いながら、毎日晩御飯食べてそのままうたた寝、
朝にこの方法で一日一回歯磨きするだけだけど、虫歯なし。
重曹は粒子も細かく、また汚れを柔らかくして除去し易くするので、
歯磨きした後は歯の表面がツルツル。時々歯間ブラシで
歯と歯の間をマッサージするように磨けば、歯石も歯周病予防も兼ねる。
重曹+電動ブラシの組み合わせは最強! 
歯並び悪い人は電動ブラシお薦め。コーナン製だと本体と換えブラシを
合わせても千円以内で全部揃います。

40 :名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 23:57:08 ID:dhwmMtJz.net
重曹は便利だけど研磨作用があるから
うがい程度にしておいた方がいいよ。
重曹+電動なんてやったら歯のエナメル質が傷つく
というか歯磨き粉にも重曹入ってるけど、つけて電動で磨いていたら
どんどん歯が削れる。磨くのは研磨剤なしのフッ素ジェルとかがお勧め。


41 :名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 01:45:32 ID:Y+slJa2f.net
テレビで言ってたけど少々の虫歯は
自然治癒に任せたほうがいいらしい
行かずにほっとけ

42 :名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 07:28:42 ID:???.net
何か食べたり、飲んだりしたら、30秒以内に歯磨き。
外出中などできないこともあるけど。
親戚に歯科医が多いんだけど、歯磨って使わない方が良いとか言ってた。
それだけで歯を磨いた気になって雑になるから。



43 :名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 11:05:13 ID:Jrwrl186.net
(*´д`*) 歯の磨きすぎで知覚過敏になった私が通り過ぎますよ

44 :名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 21:41:00 ID:???.net
あ、俺も ノシ

45 :名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 22:51:02 ID:???.net
フッ素ジェルつったら最近こども用のが出たので買ってみたのだが
効くのかこれ・・・
ドケチには高価な800円もしたぞ。毎日3回とかハミガキ粉代わりに使ってたら1ヶ月もたない感じ

46 :名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 23:12:45 ID:???.net
親が値段高めのピンク色でしょっぱい歯槽膿漏用歯磨き粉使ってたけど
研磨剤入ってないようで、歯の茶渋が取れなくて茶色くなって汚いと文句垂れてた

47 :名前書くのももったいない:2008/11/24(月) 13:12:45 ID:r49zGDv8.net
普段使っているコーナン電動歯ブラシを歯医者に持って行って
見てもらったが、磨き方も歯ブラシ自体も問題なし。
重曹使用もOK。歯磨き粉で問題なのは、塩粒が入ってるタイプ
がエナメル質を傷つけるので要注意と言われた。


48 :名前書くのももったいない:2008/11/24(月) 21:33:43 ID:???.net
>>47
普通の塩で歯磨きしてるんだけど
良くないの?

49 :名前書くのももったいない:2008/11/25(火) 11:34:36 ID:dzepCkjR.net
>>48
半年後に定期健診行って聞いてくるわ。
それまでボロボロにならんように
しっかり磨いて待っチョってけれ。

50 :名前書くのももったいない:2008/11/25(火) 23:28:19 ID:???.net
>>45
一応市販のではフッ化第一スズのが効くと言われてます。
私は歯が弱いのでそれ以外にもコンクールのジェルも持ってるし
妊娠出産などで酸食歯になってるのでプロエナメルも使ってるし
節約はしたいけど歯だけはお金かかってる。
歯磨きはソニッケア、フロスも通してます。

>>48
歯茎が傷つくからあまりよくはないみたいね
先生によっても言う事は違うよ
基本的に研磨剤入りのはあまり薦める医師はいない
週に一度とか2度とか限度決めれば良いと思う<研磨剤




51 :名前書くのももったいない:2008/12/04(木) 11:57:22 ID:???.net
>>45
コストパフォーマンスの高さならミラノールでしょう。
と思って90包で10000円くらいで買ったけど、考えてみると
1包で1ヶ月もつから7.5年分になる。
でも使用期限が3年であることに今気がついた。
1日2回使うかなぁ。寝る前に使うと朝サッパリで気持ちイイ。

52 :名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 16:59:42 ID:???.net
歯が欠けた。
いきなり口の中から硬いものが出てきた。
多分銀を詰めた横とかが欠けたんだろう。
また銀歯治すの? もうやだ



53 :名前書くのももったいない:2008/12/09(火) 10:10:37 ID:rKF9PznE.net
昨日抜歯したんだけど、風邪ひいたときのような身体の具合になることってありますか?

54 :名前書くのももったいない:2008/12/09(火) 10:38:36 ID:???.net
あるよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200