2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチの虫歯治療・延命・歯磨き・予防★1抜歯目

1 :名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 12:18:54 ID:???.net
お金がなくて保険証もない、保険証があっても歯医者に行く金がない
お金はあるけど歯医者代も節約したい

みんなで力を合わせよう!

外国にも歯医者代が高くて払えない人がたくさんいるようなので
外国の人とも協力しましょう。
I want to save the ivory-carpenter fee though there is money that
doesn't include money that visits the dentist even if there is
insurance proof that money and doesn't include the insurance proof
either.

Let's put ones' efforts together all.

Let's cooperate with the foreigner in a lot of people's who cannot
pay also to the foreign country because the ivory-carpenter fee is
high there.


313 :名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 02:46:47.95 ID:YrLu/mY+.net
樹脂は数年でポロッと取れてまた歯医者行くことになるよ

314 :名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 07:57:48.45 ID:???.net
>>312
高いってどのくらいを高いと思うかだけど
インレーなら数千円だよ
二千円くらいか?

315 :名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 11:06:15.12 ID:???.net
>>314
多分それぐらい。
でも虫歯の箇所がいっぱいあるから結構かかると思う。
まあ、自業自得なんだけどね。

316 :名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 19:04:11.34 ID:wvcR5gml.net
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/1/6/16f0cefa.jpg

317 :名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 20:23:51.97 ID:???.net
見えてる歯を銀歯って恥ずかしいから

318 :名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 21:26:32.92 ID:vdR5U/am.net
>>316
こういう歯医者なら何回でも通う

319 :名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 20:54:31.45 ID:j0Rs3su8.net
>>312
銀歯にするって事は神経取っちゃうんだよ
俺はレントゲン撮って虫歯が深いから根の治療しないと駄目って言われたけど、痛みが全然なかったからまだ必要ないと思って、お願いして薬を入れて詰めものだけしてもらった。もし後で痛みが出てきたらその時考えたらいいと思ったのさ。今の所なんともないよ
MP3とかの薬もあるみたいだから調べた方がいいよ。俺はそういうの知らずに歯医者の言われるまますでに何本も神経取ってしまったけど…
もう遅かったらスマソ


320 :名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 08:50:09.99 ID:???.net
>>317
でも金歯にすると治安が悪化した時ヒャッハーに殺られて持ってかれるぞ

321 :名前書くのももったいない:2011/10/06(木) 01:40:03.25 ID:fCosbMnC.net
サルでもわかる歯磨き学校
http://www.honda.or.jp/okuchi-kenkou/html/okuchi11.html

322 :名前書くのももったいない:2011/10/09(日) 21:50:15.29 ID:???.net
今更ながら歯科医院で売ってる歯ブラシが一番使いやすいと分かった
ストレートのコンパクトヘッドでしかも値段は80円〜100円くらい
安いのにドラストで売ってる同じ謳い文句の製品とは全然違う

323 :名前書くのももったいない:2011/10/28(金) 17:41:53.32 ID:S+UrTFpk.net
銀歯にするってことは神経抜く?
土台作って被せるのであって神経は抜かないよ
ハリセンボンみたいに銀歯じゃなくても神経抜く

324 :名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 06:34:20.85 ID:ng9n4+JS.net
歯から歯茎の間を爪で触ると痛いのは虫歯?


325 :名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 11:21:27.84 ID:lM1CABwI.net
歯槽膿漏

326 :名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 11:33:10.71 ID:???.net
虫歯かもしれんし、知覚過敏なだけかも

327 :名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 11:46:14.42 ID:???.net
216 名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/11/01(火) 22:16:41.80 ID:s34gejCb0
>>203
虫歯一本抜歯するだけで日本円で10万以上かかるんだよ
抜歯前にレントゲン撮ったり神経抜いたり麻酔注射したらもっと跳ね上がる
それが歯肉の中に埋没してる親知らずだったりした日にはもう洒落にならない金額

しかも保険会社も払い渋りとか余裕でかますから
あっちじゃたびたび虫歯のせいで拳銃使って自分の顎打ち貫く奴がいたりする

328 :名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 12:58:23.40 ID:ng9n4+JS.net
GUM使って治そ

329 :名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 16:11:06.04 ID:fvxyRyzQ.net
歯がじわじわと快感的に痛む。
このぐらいの痛みなら、毎日歯磨き沢山しないと。

330 :名前書くのももったいない:2011/11/15(火) 05:23:46.10 ID:???.net
一ヶ月前に抜歯して保険のブリッジにするんですが幾ら位かかるんですか?


331 :名前書くのももったいない:2011/11/15(火) 09:01:46.91 ID:???.net
前歯なら1本5千円×3
奥歯なら1本3千円×3見とけばお釣りがくる

332 :330:2011/11/17(木) 21:45:52.23 ID:GC53eack.net
>>331
今日型取りで4880円も取られました。
点数は再診43
検査50 修復・補綴1535点でした。
次回ブリッジは15000円位用意して来いって言われました。
高いですね(´・ω・`)
ちなみに右上345で抜歯は4番です。
値段適性ですか?

333 :名前書くのももったいない:2011/11/17(木) 22:05:38.06 ID:???.net

今だ!ゾロ目>>333ゲトォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

334 :名前書くのももったいない:2011/11/18(金) 09:10:19.98 ID:???.net
>>332
ブリッジなんかは一連の作業が決まってる上、証拠資料多数残る
おかしな請求すると審査で速攻バレるので、歯医者側としてはボレない
よって適正と考える

335 :名前書くのももったいない:2011/11/20(日) 00:55:12.49 ID:???.net
飴みたいに口に入れて舌で歯をブラッシングするブラシが
イタリアで人口以上に売れてるんだって。テレビ通販でやってた。
でも一回で使い捨てみたい。100均で出ないかな?

336 :名前書くのももったいない:2011/11/22(火) 11:38:50.55 ID:AfRBKx//.net
歯石取りに行ったら全く痛くもないとこが虫歯になってると言われた。
じっくり観察してもどこが変なのかさっぱり分からない。
予約を断ったけど、こういうの悩むなー
下手に治療したらむしろ虫歯になりやすい気がするんだよな。

337 :名前書くのももったいない:2011/11/22(火) 11:58:57.37 ID:???.net
COなら自分は治療は拒否する
不安ならもう1件行って意見を聞く方がいい
虫歯は痛くなってからでは遅い

338 :名前書くのももったいない:2011/11/23(水) 00:20:41.02 ID:???.net
>>337
歳取ると虫歯は痛まないってよく聞くんだけど
確かにここ8年くらい歯医者に行ってないんだけど、虫歯ひどいけど痛くはない。
鏡で見るととにかく酷い。
抗ウツ剤飲むと咽喉が渇くし鼻も詰まって寝てる間に
口呼吸してて朝起きると酷い風邪のときみたいに毎日口内カラカラ
鬱で半引きこもりになって8年くらい@40代後半
さてどうしようかな?

339 :名前書くのももったいない:2011/11/27(日) 14:04:39.27 ID:MZjn9Oie.net
>>338
絶対後悔するから早く治した方がいいよ。
神経取るようになったら何回も通わないといけないし
俺は一番長い奴は一個の歯の治療で12回くらい通った。
金も時間も掛かるけど、それ以上に神経を取るときのギコギコが虫唾が走るくらい苦手で死にそうだった。
いつも行くのが憂鬱だった。

340 :名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 19:20:50.33 ID:???.net
俺も歯がボロボロだから、全部で50回は通いそうな悪寒
毎日治療してもらえて、1ヵ月分の治療費が○万円超えて、
高額医療費の補助を受けられるとか、そういうのってないんだろうか?

341 :名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 11:03:12.10 ID:???.net
>>340
入院でもしない限り、歯科ではそこまでかからないと思う
年間で10万円超えたら医療費控除を受けられるかもねって程度

342 :名前書くのももったいない:2011/12/05(月) 16:34:54.21 ID:???.net
>>341
自費でも控除受けられるのでは

343 :名前書くのももったいない:2011/12/05(月) 17:01:13.70 ID:???.net
一月に8万以上かかったら帰ってくると思うので340さんは領収書を毎回もらわずに
一括で書いてもらったらよいのでは?

344 :名前書くのももったいない:2011/12/05(月) 17:24:54.13 ID:???.net
歯科で、しかも保険で、ひと月8万以上なんてかからない
一括で書いてもらっても額は増えない件…

345 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 14:09:08.44 ID:???.net
いや治療の最後にもらうから一月分とは限らないと思うけど


346 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 14:41:05.05 ID:???.net
>>345
>高額療養費制度とは、公的医療保険における制度の一つで、
>医療機関や薬局の窓口で支払った額が、暦月(月の初めから終わりまで)
>で一定額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。

”暦月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合に”
月をまたいで一定額超えてもアウト
これ常識

347 :名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 13:58:48.14 ID:Vd4ef2dO.net
360度歯ブラシで唾液磨きいいよ

348 :名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 20:55:57.36 ID:nif2uDN8.net
歯磨き粉使わない人って息が臭いの自分で分かってるの?

349 :名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 23:32:41.15 ID:fg16YTi/.net
そんな人は知らない

350 :名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 03:12:46.24 ID:???.net
フロスを買ってこようと思う

351 :名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 19:49:41.91 ID:???.net
差し歯を個人で再固定するための接着剤を教えて下さい。
よろしければ、その入手経路もお願い致します。

「次はインプラントしかない。」と言われた差し歯がぐらついてきたのでびびってます。
とは言えインプラントに60万円も払えねー。

352 :名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 20:31:46.77 ID:???.net
インプラントはあんまりよくないとも聞くけどねぇ
他の歯医者は?

353 :名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 00:42:10.54 ID:???.net
医療用アロンアロファ

とりあえず他の病院に行ってみるのが安心だと思うよ
ぼろい服を着る
問診票に失業中と書く
そうすれば何とか安い方法を見つけてくれるでしょ

354 :名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 01:59:24.86 ID:???.net
つまり、一張羅着ていって、正直に申告すればいいってことだな

355 :名前書くのももったいない:2012/01/30(月) 21:43:03.71 ID:???.net
復活

356 :名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 21:18:45.28 ID:???.net
下の歯がズキズキするくらい痛くなってキタ━━━━('A`;)━━━━ !!!!!
また10回くらい通って3万くらい毟り取られるのか・・嗚呼

357 :名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 01:10:27.66 ID:ZkrhDuzU.net
もう行った?

358 :名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 11:49:16.56 ID:???.net
痛みを我慢しながら生活するよりはいいだろ
放置しておいても、将来の治療費が安くなるなんてことはないし

359 :名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 12:24:29.67 ID:I8I6Si9E.net
虫歯が多すぎて悩んでいます。
神経のない歯が多いし、神経のない歯の中でまた虫歯がひろがったら、
抜歯することになるんでしょうか・・。
歯の健康な人がうらやましいです。
妊娠したら歯が弱くなるって聞くから、将来がまっくらです。
朝も昼も夜も磨いてるのに、どうして虫歯になるんでしょう。。

360 :名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 13:19:14.63 ID:???.net
ブラッシングが下手でプラークが落としきれてないんじゃないですか
ブラシをいろんな方向と角度から当てることを意識し
縦と横の動きを満遍なくやってやることですよ
回数も朝と晩だけで別にいいから一回の時間をかけたほうが効果的

361 :名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 14:00:55.79 ID:5to7a0M/.net
ブラッシングのし過ぎはよくないって言うだろう。
時間をかけて歯を磨くの避け、歯垢は歯科でとってもらう。
妊娠したら〜〜が不安なら歯科へ逝け。






362 :名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 17:50:12.28 ID:???.net
食後にしっかり歯磨きするのは当然として、
菓子・ジュースなどの間食をゼロにする、
歯間ブラシ・フロスを両方使って歯の間を綺麗にする、
半年に一回は歯医者に行ってチェック&歯石除去

自分は虫歯の出来やすい体質だけど、
これを徹底したら歯医者に褒められるくらいの
コンディションになりました。

363 :名前書くのももったいない:2012/02/17(金) 17:15:34.16 ID:???.net
健康保険料は納める必要があるけど、
医療費の減免制度を行なっている病院はあるよ。
手続きさえ終われば、歯科でもタダだよ。

364 :名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 00:22:16.66 ID:io9zXphQ.net
知覚過敏用のハミガキが欲しいんですが貧乏なので買えません
その成分だけ安く手に入れることはできますか?
小さい頃はアイスをかじれた(涙)

365 :名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 11:25:01.05 ID:???.net
「コーヒーや緑茶などカフェインの多いものを大量に飲むと再石灰化を
助ける唾液の分泌が減ります。柑橘系のジュースやお酢は酸が強く、
歯を溶かすので控えて」

歯のためには、カルシウムの多い食事を心がけることが大事だという。

「小魚や牛乳、チ ズは、歯の再石灰化を助けるカルシウムが豊富な食材。
また、野菜や海藻などアルカリ性の高いよく噛む食材は、唾液の分泌を促し
再石灰化を助けます」

キシリトールのガムでのケアにも効果が。
「キシリトールは虫歯の原因菌であるミュータンス菌の働きを弱める効果が。
食後すぐに歯磨きができない人はキシリトール入りのガムを2〜5分噛むだけでも◎」

366 :名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 14:54:26.16 ID:???.net
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE1EAE5E3E6EBE4E2E3E2E2E0E0E2E3E085E3E1E2E2E3
食後すぐの歯磨きはNG 虫歯予防の新常識

367 :名前書くのももったいない:2012/02/27(月) 17:33:07.97 ID:ciO37Jir.net
食後すぐはNG、歯磨き粉はNG、と書くのは情報に踊らされている馬鹿な人だけ

368 :名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 10:59:11.15 ID:???.net
うわーっ息ウンコくさーぃ

369 :名前書くのももったいない:2012/02/29(水) 20:49:39.93 ID:???.net
研磨剤を使うと口臭がなくなると思っている人もいるんだねw

370 :名前書くのももったいない:2012/02/29(水) 23:40:56.34 ID:NrwUav5x.net
成田憲一教乙

371 :名前書くのももったいない:2012/03/01(木) 14:40:48.98 ID:???.net
歯のかぶせものがとれたー。
今日歯医者休みだ。
明日は別の病院の予約だ。
土曜日予約取れるかなあ。

372 :名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 14:11:55.99 ID:???.net
ウォーターピック買いました。

これで俺も勝ち組じゃい。

373 :名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 18:21:15.47 ID:8TFHuiWO.net
億の虫歯が酷くて萎えた
また金歯が増えるぜorz

374 :名前書くのももったいない:2012/06/01(金) 20:46:18.81 ID:5YD5KagO.net
よいスレだね

375 :名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 16:23:43.22 ID:???.net
歯ブラシは2種類使い分けている

1つはフェースが小さめのものでこれは全体的に磨くために
もう1つは乳幼児用の最も小さい歯ブラシで、奥歯やその他上記のブラシで
行き届かないところを磨くために

それから2カ月間を置かない程度に歯医者にチェックしてもらいに行く
(初診料がかからないように)

376 :名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 22:52:19.21 ID:u9XdazTH.net
初めて痛くなったのが10年前。
以来耐えられない激痛の時だけ処置してきた奥歯・・・
今日抜いてきた・・・

痛い、痛すぎる・・・

377 :物欲の自演:2012/08/07(火) 12:51:38.54 ID:???.net
飴ちゃんをあまり舐めないことだ
飴はすぐ歯垢がたまるので舐めないようにしてたのね
親が糖尿病になり、薬で血糖値が低くなった時に、飴で糖分を補給するために飴をたくさん買って来た。
で飴をよく舐めるようになったら2、3か月後ぐらいに10年ぐらいぶりの虫歯になった。

最近また飴舐めるようになった。
飴舐めるのを減らすか、飴食べたら歯磨きするようにしないと、また虫歯になっちゃうかも。

378 :物欲の自演:2012/08/07(火) 12:55:45.00 ID:???.net
私は歯医者ぐらいしか行かないのに、毎月の健康保険料は高い
まあ、ここ半年以上は親の扶養で健康保険料は納めてないんだけどね
年金は将来貰える年金が減額するかもしれないので国民保険料を満額払ってます
去年までは厚生年金

379 :名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 23:57:30.52 ID:???.net
7番抜歯・・・鏡を見るも どこまで歯ブラシを突っ込んでいいか分からず
6番の安否が気遣われます・・・・

380 :名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 19:38:37.20 ID:???.net
国民保険料

381 :名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 07:03:38.44 ID:mycsHhNG.net
この前、歯科医に歯石取りに行った。

虫歯の状況を問うと、歯科衛生士がC2が二本と即答した。
次回の治療をお願いすると、歯の状況を歯科衛生士が二人で
チェックした上で後ろでヒソヒソ(?)長く相談している。「これかな?」
「これかな?」「これって変形?」のような感じ(ちょっと憶測)。

やがて、歯科医がやってきて、「片方は1回で治りますが
もう一方は2回かかります。3回来ていただく必要があります。」

これって、歯科のぼったくりなんかな。治さなくても良い歯を
治そうとしてるのだろうか?俺が疑い深すぎるだけかな?

382 :名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 01:41:50.85 ID:???.net
一個は小さいので削って詰め物して終わり
もう一個は削って型取って被せ物するんだろ
普通じゃ?

383 :名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 01:56:06.89 ID:NFwq2Xw7.net
>>382

治療する必要が本当にあるのかなって疑問でさ。本当にC2なんかな?って。

でも、疑い深すぎるのは良くないから治療する方向にします。

384 :名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 19:21:44.71 ID:???.net
>>383
> 治療する必要が本当にあるのかなって疑問でさ。本当にC2なんかな?って。

そんなの文章で分かるわけないだろw

385 :名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 00:29:53.55 ID:sBQaTCVa.net
>>384

歯科衛生士が、「どの歯だろ?」っていうような
相談しててC2っておかしいんじゃないの・・・って思ったのさ。

386 :名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 06:48:26.52 ID:???.net
量の割に値段が安いから花王つぶ塩を使い始めたが歯磨き中、腕まで垂れるな。

387 :名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 05:07:00.59 ID:???.net
>>385
放置すれば、本当か嘘かはっきりするよ

388 :名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 14:11:42.41 ID:KZSI6xC3.net
>>387

少なくともこの1年半は放置しています。
10年ほどなんともなかったし。

389 :名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 18:22:35.33 ID:???.net
大きいブリッジとか入れるときは予約はたっぷり日にち開けるといいよ
急がせると技工士は適当なもん作るから

390 :名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 10:35:51.27 ID:???.net
貯金するべくドケチになったばかりの新参なんだけど
矯正したいよおおお
歳いってどんどん歯の並びおかしくなってきた

391 :名前書くのももったいない:2012/11/23(金) 16:36:56.49 ID:???.net
寂れてるので上げage

392 :名前書くのももったいない:2012/12/14(金) 21:06:26.66 ID:???.net
マツキヨの68円の歯ブラシ使ってたけれど、
ポイントでGUMの歯ブラシ買って使ってみたら歯垢の落ち具合が全然違った。
しかも毛先がバサバサにならないから長持ちする。
歯ブラシだけはケチらないで少しいいものを使うようになったよ。

虫歯になるとけっこう金かかるからね。

393 :名前書くのももったいない:2012/12/27(木) 14:59:47.55 ID:???.net
歯磨きなら歯ブラシよりフロスだよ。これ確実にいえる。
歯の間のカス一網打尽に取り去ってくれるので虫歯は防げる
歯医者は5年に1度見てもらうくらいでよい。
ジョンソンジョンソンの50mが700円前後だけど1年に3回くらい
買い替え。トータルで見れば非常に安い投資。
ホムセンとかに売ってるので使ったことない人は試されてはいかが?
使い方は非常に簡単。15cmで切れとか書いてあるけどなれれば5cmくらいでもつかえるようになる
歯ブラシはダイソー2個入り柔らかめで桶。
以上二つではのケアは完璧。歯磨き粉も不要。あれは洗剤
口の中に入れるようなモンだって指摘もあるね

電動とか全然必要ない

394 :名前書くのももったいない:2012/12/28(金) 14:24:49.82 ID:???.net
ホームジェルとかチェックアップジェルとかって歯磨きあとに使ってるんだけど、
唾どうしてる?小まめに吐き出すのか、20分くらい口の中に唾パンパンにして一気に吐き出すのか。

395 :名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 11:23:45.35 ID:???.net
>>169
銀インレーってやばいの?
俺むかしのアマルガムがやばいから銀インレーに変えろって歯医者に言われてるんだけど

396 :名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 20:18:22.55 ID:???.net
>>393
慣れれば5pワロタw

397 :名前書くのももったいない:2013/06/25(火) 18:28:56.16 ID:???.net
>>393
口の中に入れるようなモンだって指摘もあるね
これはきっと逆を言いたいんだね

398 :名前書くのももったいない:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
↑ちがうだろ
あれは洗剤口の中に入れるようなモンだって指摘もあるね

399 :名前書くのももったいない:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>395
必要以上に怖がることはないけど
アマルガムさすがにあれなので銀インレーに変えるってのは賛成
銀インレーに一般的に使われるのは歯科関係者に金パラと呼ばれている
保険適用の金12%が含まれた銀合金なんだが
ドケチな歯医者だと金が入ってないとかの程度の低い金属を使っていることはある
別にそれが違法とかじゃないんだけどね
結局体質によるんだよ
稀に金やチタンでもアレルギーの人はいるぐらいだから
安全と言い切れる金属なんて別に無いといえる

400 :名前書くのももったいない:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jRsXWQo4.net
凄いですね、あなたはプロですか?

勉強になりました。ありがとう

401 :名前書くのももったいない:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
age

402 :名前書くのももったいない:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1ek0InHE.net
歯石とってもらいに行ったら、4000円かかった。こんなにするもんだっけ。

403 :名前書くのももったいない:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>402
「何の症状もないがクリーニングのため歯石をとってほしい」だと
保険が効かなくて高い。
何だか違和感があるのでチェックついでに歯石をとってほしいといったら
保険が効くので次からお勧め。

404 :名前書くのももったいない:2013/09/01(日) 00:51:19.55 ID:???.net
どこがどう違和感なのか問い詰められるんじゃ?

405 :名前書くのももったいない:2013/09/01(日) 23:33:03.73 ID:xg1dEoaZ.net
中学生の頃に虫歯を治療した時に
被せて貰った銀歯が半年前に取れて今は
歯にポッカリ穴が空いてる状態なんだけど
また詰めて貰うとなると何円くらいかかるかな?

406 :名前書くのももったいない:2013/09/01(日) 23:59:53.27 ID:???.net
とれたものがそのままつけられるなら1回の通院ですんで治療費も安いと思うけど
とれたってことは、その穴、虫歯になってない?
治療費は、インレーかクラウンか、神経とるかとらないかによって通院回数も違うし
ってか半年前って、、、早く歯医者いったほうがいいよ

407 :名前書くのももったいない:2013/09/02(月) 12:20:30.55 ID:ek4y1pkC.net
>>406
レスありがとう
最近、時々痛むから給料入ったら歯医者行ってみる

408 :名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 16:41:49.33 ID:???.net
>>399
アマルガムかインレーかって、どう見分ければいい?

>>407
予約制だろうから、予約の電話だけでも早くしておいたほうが良いよ

409 :名前書くのももったいない:2013/09/06(金) 09:19:03.92 ID:hYZXm66E.net
白い差し歯は保険きかない部位もあるから辛いです

410 :名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 13:02:13.72 ID:???.net
前歯2本が出っ歯なんで矯正しようと思ってたんですが、虫歯が発症していました。
これ、矯正より抜歯した方が良いんですかね。

411 :名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 13:56:51.24 ID:???.net
アマルガムの利点もあるからね
インレーにするなら削って型取りしてとまた面倒なことになる
処置が悪いとそこから虫歯になりやすい
アマルガムが入ってても別に問題ない
何も支障が出てないなら気にしなくていい

412 :名前書くのももったいない:2013/09/12(木) 15:21:15.39 ID:???.net
生理食塩水でうがい

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200