2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二流だが格安高品質のブランド!

1 :名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 02:38:36 ID:pn+c8TQb.net
 食品はどうしても有名な会社の製品を買いたくなるけれど、三流メーカーの品物でも、
けっこう安くて美味しいのは多いと思う。
 スレ立て的には、

・トップバリュー(イオン・ジャスコ系)は以前はまずいのばかりだったが、最近はけっみえ美味しくなった。
・ワダカンという醤油メーカーは、二流だが、けっこう安くて美味しい。

そういうのって、たくさんあると思う。
もちろん、食品以外でもオッケー!






2 :名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 11:00:13 ID:Ax37A4oD.net
2ゲトage

3 :名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 11:46:41 ID:Wrb8S46H.net
書いてないプライベートブランドの製品製造工場が知りたい。
百円均一ブランドとか。
PBとは書いてない共通のデザインの袋に入った百円菓子は
隣県の色々な会社名が書いてある。

4 :名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 13:04:50 ID:???.net
ロケット石鹸

中身は同じでライオンとかより3割くらい安いよ


5 :名前書くのももったいない :2008/12/22(月) 14:41:53 ID:???.net
ダイエーのPB「セービング」も悪くない。
いずれイオン系のトップバリューに統一されるらしいが。

PBでももとは名の知れたメーカーの商品も多いらしい。
ダイエー等が一括で買い取ってくれるのと
広告費がかからないのが安さの秘密。

またカップヌードルの日清のように
「スープヌードル」のような廉価版を
開発している会社もある。

6 :名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 17:48:49 ID:???.net
>>1
> ・トップバリュー(イオン・ジャスコ系)は以前はまずいのばかりだったが、最近はけっみえ美味しくなった。

「けっみえ」? 「けっこう」と書こうとしたんだろうな。

これで君がカナ入力でブラインドタッチしていることがわかる。



7 :名前書くのももったいない:2008/12/25(木) 15:13:20 ID:???.net
画面もブラインドで書いてるのか?


8 :名前書くのももったいない:2008/12/26(金) 14:26:27 ID:zFlVSzrh.net
三協油脂の洗濯石鹸。

9 :名前書くのももったいない:2008/12/27(土) 03:27:55 ID:???.net
トップバリューのカップ麺って美味しくなったが、
シーフードヌードルはまんま日清のをコピーしたんじゃないかってくらい似ている。
他に、「麺職人」そっくりのヤツもあるし。
まさか日清とかのOEMなわけはないから、素材製造会社あたりの
社員がヘッドハンティングでもされて、レシピが流出したんじゃないかな。


10 :名前書くのももったいない:2008/12/27(土) 06:05:56 ID:???.net
なんか書きたくて考えてるけど意外とないんだよ。
近所の週一の朝市で売ってる野菜とかはあるんだけど、
加工品・工業品だと一流メーカーが高品質・格安で作ってるという。
逆にマイナーメーカーが高いけどいいもの作ってるとかはあるんだけど。

11 :名前書くのももったいない:2008/12/30(火) 19:22:23 ID:???.net
99の900mlの低脂肪牛乳がおいしかったような気がする。低脂肪牛乳っぽくなかったというか、、、2,3年くらい飲んでないからアレがアレでアレだけど。

12 :名前書くのももったいない:2009/01/03(土) 22:16:37 ID:tcg9MC1y.net
イカリのソースおいしいよね。

13 :名前書くのももったいない:2009/01/04(日) 14:15:15 ID:yIj2BHqZ.net
ハチのレトルトカレー

14 :名前書くのももったいない:2009/01/04(日) 17:59:26 ID:???.net
>>9
一部はOEMなんじゃないかな? 大量買い取りでコストを下げているだけかも。
しかし、トップバリューのみそラーメン食ったけど、やっぱまずかったよ。



15 :名前書くのももったいない:2009/01/05(月) 19:30:42 ID:???.net
>>12
セブンプレミアムのそーすはどうなん?
まだ買ったことないんだけど。。。

16 :名前書くのももったいない:2009/01/14(水) 23:37:50 ID:???.net
10年くらい前のトップバリューのラーメン類はダシが薄いのに化調が効きすぎて不味かったなあ。
最近喰ってないけど。

大手ドラッグストアチェーンが、富山や伊賀甲賀・南大和あたりのローカル製薬会社
(富山や三重・奈良には中小製薬会社が多い)に
ありふれた成分の家庭薬をPB生産させてるのがけっこうあるが、物を選べば使えるね。
有名メーカーのブランド品と成分を比較して「これなら割安に代用できる」と判断可能。

いろいろな成分が混ざってるかぜ薬なんかは、使ってみないとわからないところがあるが、
鎮痛剤なぞは成分が単純だから薬剤の含有量だけで判断できるし。

17 :名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 14:09:05 ID:bR80Eeax.net
三洋電機とか、そんなイメージだよね

18 :名前書くのももったいない:2009/01/24(土) 19:36:29 ID:???.net
>>9コイツそもそもPB商品が何かを知らないみたいだな( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
そうだよ、某食品メーカーのシーフードヌードルと同じだよ
PB商品とは何かをよく調べろ┃┃¨━ ╋┓
PB商品も知らなかったりして ┃┃¨━ ╋┓
クスクス

19 :名前書くのももったいない:2009/02/03(火) 18:13:52 ID:MpW0T1Nl.net
格安ではないけれど、、、
ポーターのバッグ。10年近く持ってます。


20 :名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 19:55:03 ID:vJ3psvsC.net
一般向けの宣伝やってないが、業務用食材分野でTOPクラスの会社は基本的に
いいんじゃないかな、食品分野。
マヨネーズ、ソース、醤油、味噌、レトルト食品、缶詰、…、多数ありそ。

洗剤関係も、花王、ライオン、P&Gなんかほどの知名度ないが、名門メーカー
と言っていいようなところいくつもありそうだ。

お菓子関係も知名度気にすると損する感じ強い。

特別な技術、ハイテクが関係ない分野は、地味なメーカーの製品を賢く使うこと
でかなり節約できそうな気がする。

21 :名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 21:13:42 ID:KrK5WK6j.net
格安高品質って言えばユニクロだね!ヽ(*´▼`*)/

22 :名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 01:19:43 ID:xuA/ODBy.net
トップバリューが美味くなったって書いてあったが、
トップバリューのカレーってどうよ?
マックスバリューで128円で売っていたが、味はどう?


23 :名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 23:26:53 ID:???.net
128円なら人柱になったらどうだ

24 :名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 01:23:29 ID:???.net
もうなったよ。今日(12日)の夜作ってみた。

結論からいうと、買って正解だった。大手メーカーの有名なカレーでも、
作ってすぐに食べると今一と感じる(だから私は普段は作った翌日に食べる)んだけど、
トップバリューのカレーは、作ったその晩に食べてもそこそこおいしかった。
まだだいぶ残っているから、明日食べるのが楽しみ。


25 :24:2009/02/14(土) 14:10:15 ID:???.net
追加報告。

おいしいんだけど、少し甘いかな。香辛料の辛味も塩味も少し不足という感じ。
中辛買ったんだけど、甘口みたいに感じる。


26 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 04:13:31 ID:IZJs78cP.net
セブンの洗剤。198円

27 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 11:20:49 ID:/fd5xm13.net
あのカレーは塩味がきつくない?
すすめられて買って食べて見たけどまずくはなかった

28 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 13:08:01 ID:???.net
>>13
同意!
ハチのはそこらの有名メーカー品よりうまい。

29 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 14:33:52 ID:???.net
スレタイが不適切だとおもう

二流なんではなくて無名だが品質は一流なんだと思う

30 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 15:21:12 ID:oJiiMKIL.net
ハチはカレー粉がおいしいと思う。

31 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 18:26:55 ID:???.net
スナオシ五袋入りインスタントラーメン
まだまだ他のメーカーは安くならないんで
重宝させてもらってます。
若干、めんの量は少ないが味は結構いけます。

32 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 20:16:20 ID:???.net ?2BP(20)
>>13 >>30
ハチのレトルトで一番うまいのはミートソースだと思うがなー。

ナポリタンソースならトップバリューの方が甘みがあってうまいけど、
そもそもドケチ的にはナポリタンはケチャップ使って作ったほうが
いいしな。

33 :名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 22:37:29 ID:???.net
地元のスーパーで買った、ハチのカレーうどんの素?は
美味しかったけど、同じハチでも、別のスーパーで
買ったのは、不味かった。同じハチでも違うのかな?

34 :名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 17:19:46 ID:???.net
>>29
まあ、そうとも言えますね。
あくまでも、二流=名前が売れていないという意味なので。
次のスレを立てることがあれば、その時は
あなたが立ててみて下さい。


35 :名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 01:12:16 ID:???.net
ハチの野菜レトルトカレー食った。美味かったよ。
ジャガイモがすごくでかい塊で入っていた。

36 :名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 02:56:36 ID:???.net
調味料はケチったら全滅するからな・・・

37 :名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 16:46:55 ID:???.net
なんかスレの趣旨とちょっとちがうような……


38 :名前書くのももったいない:2009/03/07(土) 17:31:40 ID:v2yYv9Ck.net
>>32 逆だわ。ナポリタンはハチ、ミートソースはトップバリューだ

39 :名前書くのももったいない:2009/03/07(土) 20:11:48 ID:???.net
このスレタイで内容が食い物
その発想はなかったわ

40 :名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 15:16:11 ID:???.net
俺も服とかそういう内容かと思った。



スーツは西友が一番コストパフォーマンス高いよな。

41 :名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 02:18:32 ID:VM1B8cW2.net
やはりPBが最強か

42 :名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 07:30:10 ID:???.net
samantha thavasa


43 :名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 22:43:29 ID:???.net
サミットの生活良好(くらしりょうこう)がなかなか良い。
特に気に入ってるのがパン粉。
揚げ物の衣が適度にサクサクになって美味い。

44 :名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 16:15:41 ID:???.net
デリフレッシュのハム・ソーセージ。

定価だとわりと高めの設定だけど、けっこう値引きされ
て、グリコあたりと同価格帯で売られてる事も多くて、
味もけっこうイケる。


45 :1:2009/04/08(水) 12:52:25 ID:cWFvJNPe.net
ロケット石鹸って前に出ていたけど、品質はまったく劣らないんだね。

それと、漂白剤も出している。一流メーカー性が270円だったら
ロケット石鹸製は170円くらいとかなり安い。
これも使ってみたけどまったく劣らないね。


46 :名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 15:22:52 ID:???.net
いいね、サマンサのバッグは丈夫。
でも2〜3万からあるからまだ手頃な方だとオモ

47 :名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 19:31:46 ID:I6y1Jcms.net
ミスターイトウの『かーさんケット』てゆうビスケット。
マリーみたいなやつなんだけど190gで\105は安いと思う。腹持ちいいしオススメだよ。
今まで北菓のずっと買ってたんだけど乗り換える。

48 :名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 22:56:48 ID:???.net
名前は有名だが、あまり量販店とかになくむしろ100均とかでよく見かけるもの。

あたり前田のクラッカー。

49 :名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 09:00:14 ID:???.net
パトリックのスニーカー。別に二流とかじゃないと思うけど
もう12年は履いてる。最近ようやくくたびれてきた。

50 :名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 00:41:45 ID:7EUpCli1.net
>>45
ロケット石鹸いいお。
食器洗い機用洗剤買ったけど安くて良かった(食器洗い機は実家がステムキッチンにしたからお古を貰った)。

51 :名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 23:29:18 ID:???.net
二流というか、ある意味一流なんだが、G-SHOCK。
品質、耐久性からすると格安すぎる。
何やっても壊れないし傷も微かにしかつかない。
ただ、ウレタンベルトは劣化するから金属ベルトがおすすめ。
冗談じゃなく一生もんになる。

52 :名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 03:21:43 ID:DXt232r+.net
トップバリューのカップ麺、確かに美味くなったが、
袋麺はまだ不味いまんまだね。
進歩がねえよ。


53 :名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 09:51:26 ID:9Pr3N5il.net
オーディオテクニカ

54 :名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 10:27:24 ID:???.net
ハチ食品が人気でうれしい!
工場の傍で育ったので、昔はカレーの匂いが漂ってきて、
ごはんだけあれば匂いで一膳食べられるよなぁ、と思ってた。
今は設備が整ったせいかカレーの匂いしない。残念。
ちなみにレトルトの「果実なカレー」と「チキンカレー」が好物。

55 :名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 12:09:10 ID:???.net
ハチ食品のきのこカレー最強

56 :名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 23:29:53 ID:???.net
ハチはジャガイモのかたまり、でっかいよね。


57 :名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 02:32:50 ID:O+9KAC1c.net
しゃぼん玉石けん
コープのめんつゆ


58 :名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 04:38:52 ID:tZwNEWHF.net
Lasジンジャーエール
炭酸を飲みたい時にはコレと決めている

59 :名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 07:08:06 ID:???.net
コープのカップラーメンは日清のOEMよ。
だから味はまんまカップヌードルよ。

60 :名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 10:14:03 ID:???.net
7&i7プレミアムのインスタント麺5食入りはマルちゃんのだった。

61 :名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 18:32:23 ID:???.net
Las の缶飲料はレモンライムもおいしいよね。一缶40円也。

62 :名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 04:47:05 ID:fJNBc1he.net
Las のコーラはイマイチだけどね

63 :名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 15:42:51 ID:???.net
>>52
袋麺、みそラーメンがいまいち。
香辛料が多すぎというか、みそが少なすぎというか。。。


64 :名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 20:22:03 ID:nmr2x8mE.net
神戸居留地のブラック缶コーヒーは業務用スーパーで38円で重宝してる、 ブラックは有名メーカーでも味がよく分からないからこれで充分 朝毎日菓子パンと一緒に飲んでる。お通じも快腸♪

65 :名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 20:33:35 ID:IHnKMzy4.net
インスタントコーヒーの方が遥かにコストパフォーマンスいいと思うが・・?

66 :名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 20:56:02 ID:nmr2x8mE.net
それはそれ♪缶コーヒーってとこがいいのよ、冷たくして飲むの。

67 :名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 21:35:47 ID:???.net
まぁ言わんとする事は解る。俺はお茶派だが水出し水筒だから
感覚的には解らんが、毎朝缶コーヒーを飲まないと駄目、とか
言う人が結構な割合で居るよね。
WANDAかどっかでモーニングショットが大ヒットしたのも成るほどな、と。

俺はワインでモンフレール(やや辛口か辛口がお勧め)が最近凄いと思った。
関東とかでは知らんがCGCグループのモリヤスーパーに置いててよく買いに行く。
大体297円か298円720ml。下手な2L紙ボックスのワインより安いし白も赤もどっちも
美味い。製造者はマンズワイン、販売者はキッコーマン。

始めは馬鹿にしながら、「まぁ、部屋においておくか」位のノリで
買ったんだが、普通に美味い。超美味い、じゃなく、下手な1000
円以上する外国産ワインより美味いと思った。
ライトな飲み口だけど、コスパが異常。多分男性女性関係無く
味と価格に満足すると思う。


68 :名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 23:18:22 ID:???.net
>>65
もしかして、ブルックスで二杯出した方が
インスタントよりも安くね?瓶の大きさにもよるが。
ブルックスは豆が10グラムだから
2杯だしても充分美味い。もちろん、インスタントよりドリップが美味いのは
当然だし。


69 :名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 07:29:05 ID:???.net
うちの部署はダイオーズと契約してて、月1000円でコーヒー飲み放題。
もったいないから一日当り3杯以上は飲んでて、月21日会社出たと仮定して、
1000÷63=約16円/1杯。
契約しててもそこまで飲まない人がいるから、12月以降は積立金からやりくりできて、
実質年8000円で会社のコーヒーは飲み放題。

あんまりコーヒーばっかり飲んでると気持ち悪くなるから、チェイサーとして楽天で一本当り41円で売ってる
クリスタルガイザーを会社の冷蔵庫に常備。

以前の職場では水筒に自分の家で落としたコーヒーを持って行ったりしていたんで、今の職場は本当に楽。

70 :名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 19:20:48 ID:???.net
コーヒーも立派な嗜好品だからね。
俺なんてコーヒーなんてこの世に存在しなくても全然影響ないもん。

というか、同士が居たことに驚き。
>>67よ、同じ意見の人が居て嬉しいよ。他の人に言ったら
まず値段で馬鹿にされたぉ・・・ orz


71 :名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 20:24:42 ID:MxDp3Gjz.net
メンソレータムよりメンタームナンコウの方が好きしかも85gでドラッグストアで348円だった。リップクリームとして愛用してる。

72 :名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 20:33:02 ID:???.net
>>69
それ、コーヒー飲めない人も徴収されるの?

73 :名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 22:06:27 ID:???.net
>>72
任意加入だけど、うちの部署の7割位は加入してて、月2マソ位徴収できる。
んで、ダイオーズには毎月12600円しか払わないから必然的に年度末には上がりがでる計算。
エスプレッソマシーンみたいなやつに豆を入れて都度ドリップするから美味しいような気がする。
個人的にはミネラルウォーターで入れたいけど、そこまでできないから水道水で入れてる。

74 :名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 23:09:42 ID:???.net
それならいいんだけど。
自分コーヒー飲めないから気になった。
聞きもせずにコーヒー出す人(会社、事務所、おうち)って困る。

75 :名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 05:19:46 ID:tp93qjvN.net
ファミマで売ってる無印のお菓子。美味しい。
キャンドゥで売ってる、すなおしの乾麺。美味しい。

76 :名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 10:51:32 ID:???.net
>>1
ワダカン社員乙

77 :名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 15:42:05 ID:???.net
>>76
おれ1だが、ワダカンの社員でもなければ関係者でもない。
それを言ったら、このスレで良いとほめたのは全部社員ってことになるぞ。
そんなことも分からん低脳なのかね。


78 :名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 22:06:07 ID:???.net
>>77
ワダカン必死杉

79 :名前書くのももったいない:2009/05/14(木) 00:26:25 ID:???.net
>>78
勘違い野郎必死杉


80 :名前書くのももったいない:2009/05/14(木) 14:11:11 ID:???.net
少々スレ違いかもしれませんが
コーヒーの話題がでたのであえて・・
ネスレのクラッシックというインスタントコーヒーが
ドンキで安かったのですが、誰か試された方いらっしゃいますか?
味の方はいかかでしょうか?
自分はコーヒー通ではなく専らアイスカフェオレで飲む程度なんですが。

同じドケチ板に類似スレがあるんですが、あちらはコーヒー通の方ばかりなので

81 :名前書くのももったいない:2009/05/14(木) 15:55:21 ID:???.net
>>80
あのでかい瓶のヤツのことかな? ドンキでなくても安く売ってるね。
昨年のことなので良く覚えていないが、
味は可もなく不可もなくってところだったと思う。
アイスで飲んだことはないので、そっちの味は分からない。
最近はブルックスの19円ドリップにしている。ネスレよりはもちろんずっと良い。



82 :80:2009/05/15(金) 18:54:17 ID:???.net
>>81
ありがとうございます。
可も無く不可も無いんでしたら試しに買ってみます。
わずか400円程度に慎重になる俺ってやっぱりどケチw

83 :名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 21:06:42 ID:???.net
あの200グラム瓶で何杯飲めるのかな?
ブルックスの19円は2杯楽々出せるけど。
ブルックスは10グラムだが、これは豆の重さなので直接比較できないし。


84 :名前書くのももったいない:2009/05/16(土) 20:54:22 ID:???.net
>>80
少なくとも、俺が行ったドンキで日本工場生産のエクセラと並べられて
わざわざ「中身は同じ」と手書きpopまで付いていたフィリピン産クラシックは、

「ダイソーの100円インスタントコーヒー瓶かよ!」と思うほど、まずかった。
日本製エクセラと全然味が違う。

85 :名前書くのももったいない:2009/05/19(火) 21:15:55 ID:ySUB6/Y3.net
メイベリンの口紅は潤うし色も可愛いしお手頃価格で良いよ!!

86 :名前書くのももったいない:2009/05/20(水) 01:30:29 ID:???.net
>>82
>>84

すまん、81だが、俺は舌が肥えてない。だから少々不味くても、不味いと感じない
のかもしれない。そのことを割り引いて考えてくれ。
ブルックスの方が美味いのはちゃんと分かる。

ブルックスの場合はブラックか微量の砂糖だけで飲んでるが、
ネスレの場合はクリームと砂糖たっぷり入れて「お子さまコーヒー」にしていたし。


87 :82:2009/05/20(水) 20:01:07 ID:???.net
いいですよ。俺もコーヒーの良し悪しは分かりません
この前ドンキに買いに行った時、売ってなかったのでまだ買ってないけど。
でも夏になったらアイスカフェオレを飲みたくなるんですよ。
しかたないから、麦茶に砂糖と牛乳いれて飲んでるくらいですからw

88 :名前書くのももったいない:2009/05/20(水) 21:09:54 ID:???.net
>>87
> しかたないから、麦茶に砂糖と牛乳いれて飲んでるくらいですからw

分かる! 少しだが近い味になるよね。


89 :名前書くのももったいない:2009/05/22(金) 01:25:44 ID:syEsckqU.net
メイベリンはシナ産だからかえって高くつくよ

90 :名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 23:53:57 ID:???.net
>>89
自分の持っているものは全部made in USAだけどなー
一体どこで買ってるのかしら〜

91 :名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 04:49:10 ID:???.net
ヴィトンの財布は丈夫だね、すっごい長持ちするよ!

92 :名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 04:51:36 ID:fd6EauAd.net
ちふれやセザンヌの化粧品は良いね。

93 :名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 19:51:39 ID:???.net
>>91
あたしゃエピ15年使ってますよ。
ドケチには一生モノです。
モノグラムだのヴェルニだの、素材に問題あるのはダメですわ。

94 :名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 20:41:51 ID:???.net
ヴィトンは丈夫で庶民の私にぴったり!グッチやコーチは汚れや傷みやすい気がするな。

95 :名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 23:05:39 ID:???.net
EDWINのジーンズ

・洗っても色落ちしない
・生地が分厚い・丈夫
・何気にに耳付きモデルが多い
・ほとんどが日本製
・リセールバリュー(再販価値)が低い上に、結構どこでも売ってる

買取系古着屋やリサイクルショップで買って使っている

96 :名前書くのももったいない:2009/05/27(水) 00:49:53 ID:???.net
>>95
良かったらユニクロの1000円ジーンズも評価してくれ。


97 :名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 17:09:49 ID:3oW5/WZ9.net
ダンロップのスニーカー。

デザインがイマイチなんで、人気は無いが、日本人の足の形に合ってて横幅と爪先にゆとりがあって、しかもめちゃ軽い(NBよりも軽い)。
グリップがしっかりで雨の日も滑りにくい、通気性も良好。

足裏に自分に合ったインソール入れたらかなり快適。

一年間履き潰したが、一番足が疲れにくかった。

コンフォートウォーカーというタイプ。



98 :名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 17:29:33 ID:PDyY5e89.net
>>95
俺もヤフオクなどで500円以下の中古を買っている。
しかし、ユニクロが安いのを出したから、今後ははき比べてみるつもり。


99 :名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 17:37:05 ID:???.net
>>18
おまい死んだ方が良いよ。


100 :名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 17:51:09 ID:gPYplpuz.net
>>99
そんな古いのにレスするとは、お前もずいぶん粘着だな。

しかし18はPB商品はNB商品のメーカーが作ってると思ってるんだろうな。
かわいそうなヤツだ。


101 :名前書くのももったいない:2009/07/08(水) 03:27:00 ID:???.net
トップバリューのヌードル類は日清は作ってないよ。
ただし、味の研究では、ほとんど日清製品をターゲットに
商品開発したらしい。
別々に食べると似ていると感じるかもしれないが、実際に
食べ比べてみると、日清の方がスパイシーだね。舌の肥
えた人が食べれば違いは明らか。けっして同じものではない。

PBと言えば、最近、そのトップバリューが第三のビールを
サントリーと共同開発したニュースが目新しいが、その手の
大手ブランドの工場で直接生産する例はあまり多くない。事実、
その第三のビールでは、イオン製品が極端に安いわけでは
ない。
日清の工場で作って名前だけ変えて卸すような方式では、あそこ
まで大きな価格はつけられないよ。



102 :名前書くのももったいない:2009/07/08(水) 20:05:15 ID:6p8Cj8/k.net

ディスカウントストアで売っている、「播州の匠」って名前のそうめん。二流どころか
三流メーカー製らしい。これは格安なのに、さほど「まずくない」
つまり、特別おいしいわけではないが、まずくはない。この価格にしてこの味なら
立派なものだと思う。
ただし、一昨年までは1キロで198円くらいだったのに、去年から値上がりしている。
最初は同じ価格で800グラムに。今はそれが600グラムにまで減った。これは
いくらなんでもあんまりでしょ。価格も10円程度安くなってはいるが。
小麦粉の値上がりが原因だろうから、先物が下がっている来年は少し下がるかもと
期待している。

ちなみに、他の店で同じくらい安いものもたまにあるが、播州の匠より、かなりまずい。



103 :名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 03:56:44 ID:???.net
そうめんって、ゆで時間でかなり食感が変わるよ。
基本的に、小麦粉と塩と油だから、味の違いはそれほど大きくない。
だから、ゆで時間をいろいろ試してみると、それなりにおいしく食べられたりする。


104 :名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 15:02:56 ID:U172aS86.net
良スレage

105 :名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 16:36:31 ID:???.net
確かにトップバリュの「どんべえ」のパクリみたいなカップ麺は美味しい。
本家の日清に比べたら、味薄めで麺のコシはないけど
ほぼ半額だから許容範囲。

そうめんは地元の「島の光」を何十年も食べてるけど
安売りのメーカーのものを買って食べたとき、びっくりするほど不味かった
そうめんに違いなど無いだろうと思ってたけど、あれは衝撃だった。



106 :名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 00:39:32 ID:???.net
そうめんは「揖保の糸」が有名で実際においしいけれど、
同じくらい細くて値段は安いけれどおいしいのもあるよね。
名前忘れたんで、また分かったら書き込んでみる。


107 :名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 02:08:46 ID:???.net
今頃

>>18

は、はずかしくて自殺を考えてるかもな。


108 :名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 02:10:08 ID:???.net
出てこいや、18!

>>18
> >>9コイツそもそもPB商品が何かを知らないみたいだな( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
> そうだよ、某食品メーカーのシーフードヌードルと同じだよ
> PB商品とは何かをよく調べろ┃┃¨━ ╋┓
> PB商品も知らなかったりして ┃┃¨━ ╋┓
> クスクス


109 :名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 03:46:16 ID:???.net
1月24日って・・・  半年以上も前なのに・・・

110 :名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 06:41:46 ID:???.net
三輪そうめんっていう黒帯のそうめんが好き。

111 :名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 08:01:01 ID:gnvE/Ovw.net
111

112 :名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 08:58:50 ID:???.net
なんかすごい粘着がいるな


113 :名前書くのももったいない:2009/08/24(月) 03:22:04 ID:???.net
FKマッシモのエンジンオイル。
有名チューニングメーカーのOEM元がこれ。
8000円〜10000円する化学合成油が4000円台で買える。

もっともここの住民は4000円台でも買わないだろうなw

114 :名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 22:09:22 ID:???.net
>>108
そういう粘着するような幼稚な性格だから馬鹿にされんだよ・・・

115 :名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 05:02:52 ID:???.net
>>114
やっと出てきたな、18。
反省してるか?
恥ずかしいヤツめ。


116 :名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 01:18:13 ID:QTZRl8jK.net
良スレ復活age

117 :名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 21:35:21 ID:???.net
>>106
揖保の意図の揖保の字が損保に見えるw

118 :名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 06:45:43 ID:avpd/pG3.net
イオンで売っている雑酒「麦の薫り」、好評だね。
ずっと売り切れ状態が続いていたが、久しぶりに置いてあったので買った。

おなじ100円でもこれは価値があるわ。同類の中では一番美味いと思う。


119 :名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 11:32:19 ID:???.net
>>80
超遅レスすまんが、クラッシックはまずいよ。買ったらダメ。
全く別物。
これを飲むと他のコーヒーの素晴らしさが見える。

そのために買うならお勧め


120 :名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 21:47:25 ID:oLKRLZ8W.net
前に出てたけど、神戸居留地の缶コーヒーはいけますよね。
他に、アクエリアスもどきのアクティブ
CCレモンもどき(名前忘れた)
もあるけど問題なく美味しいので、夏に買ってます
サンガリアの缶コーヒーは、ここより少し高いのに
美味しくなかった


121 :名前書くのももったいない:2010/01/13(水) 08:17:59 ID:MJaQxr2f.net
ブルックス(砂糖、ミルク入れ放題):お客様用。上得意様限定。

ネスカフェ エクセラ(シュガースティック二本 ポーションミルク一個添付):
下請け用 ただし今後も取引する予定。

ネスレ クラッシック(シュガー一本 ポーション無し):
下請け、顧客関係なく 今後取引しないと決定している相手専用。

給湯室からのチラ裏。

122 :名前書くのももったいない:2010/01/13(水) 14:20:55 ID:sMgS9Fou.net
ジェーソンで金麦が1本100円

123 :名前書くのももったいない:2010/01/13(水) 20:17:57 ID:???.net
>>121
クラシックはゲロマズなのを知っての使い分けかw
(並行輸入のフィリピン産ネスカフェ・クラシックは、日本工場製エクセラのような「一応のコーヒーらしさ」すらも、なかった。
ネスレの各国工場でもメインの仕向地次第で味のグレード違いがあるんだな、と思った。)

124 :名前書くのももったいない:2010/01/13(水) 23:11:00 ID:???.net
無印良品かな。安い上にデザインが秀逸。

125 :名前書くのももったいない:2010/01/14(木) 01:38:11 ID:2o9JpjMQ.net
亀田製菓のじゃない柿の種。
味全く変わらない。
けなげ組ももう読み飽きたし。

126 :名前書くのももったいない:2010/01/14(木) 02:19:10 ID:???.net
マルキン醤油

127 :名前書くのももったいない:2010/01/14(木) 19:07:21 ID:???.net
>>125
そもそも「柿の種」自体は亀田製菓のオリジナルじゃないしな。長岡の浪花屋製菓が大正末に偶然作ってしまったのが起源で。

>>126
マルキンって小豆島に近い関西・瀬戸内ではそれなりにメジャーでは?

128 :名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 16:41:13 ID:???.net
>>125
亀田とそれ以外じゃ全く味が違うじゃん。
俺は柿の種を舐めながら食うから、違いが一発でわかるよ。

129 :名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 17:59:00 ID:???.net
>>128
そうかい? しかし亀田のが特に美味いなんて思ったことはないな。


130 :名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 20:58:17 ID:???.net
128の好みが亀田ってだけじゃないか

国内メーカーがそれなりに作ってる物なら、奇を衒ったコーティングやフレーバーがない、
普通の柿の種の味に大差はないよ

131 :名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 15:46:41 ID:???.net
柿の種は業務スーパーで1キロ入りを何度も買ったけど味で嫌な感じはしなかった。

自分的お勧め二流は
・カバヤ(お菓子)
・不二家(これは二流じゃない?)
・明日香(和菓子、肉まん)
・スイートボックス(100均やBPの菓子をよく作っている。最近ラブ)
・リスカ(昔は無名だった)
・三幸製菓(亀田と同じぐらいすばらしい物を作っているけどイメージが二流。すまん)

飴で怪しいと感じるのはアメハマ。おいしくないものが多いように思う。
購入ためらう。
ブルックスは意外においしくて驚いた。



132 :名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 15:51:51 ID:???.net
>>131
不二家もカバヤも一流だと思う。


133 :名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 20:24:51 ID:???.net
>>131
飴だと、味覚糖かな。歯ブラシだと、エビスとか。
全部地元ですがw

134 :名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 23:17:34 ID:???.net
>>133
その2社も、それぞれ飴と歯ブラシの世界では一流だと思うよ。

135 :名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 08:09:01 ID:???.net
>>134
一流ですか?orz
歯ブラシだとサントリーなどなど、色々メジャーなメーカーがあるので
エビスなんて、二流だと思っていました。これからも地元商品使い続けます。

136 :名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 12:47:47 ID:???.net
エビス歯ブラシは以前はテレビCMもやっていたね。
歴史で言えば一番かも。

137 :名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 15:32:07 ID:???.net
エビス→ビール→サントリー??

138 :名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 16:12:47 ID:???.net
関係ないんじゃね?


139 :名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 16:15:00 ID:???.net
エビスビールはサッポロだからね。

140 :名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 16:44:15 ID:???.net
サントリー→鳥鳥鳥→星星星→サンスター !!

141 :名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 00:50:32 ID:???.net
CGCのインスタントラーメンはどうよ?
特に美味くはないが、そこそこ食える。
価格は、5袋入りで178円とかだから、十分納得できる。
まあ、サッポロ一番もたまに198円とかであるから、その場合は
迷わずそっちを買うけれどね。


142 :名前書くのももったいない:2010/02/10(水) 03:22:57 ID:F1I3gP7e.net
うん、CGCは悪くないと思う。


143 :名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 20:07:39 ID:1WQgOYp+.net
二流ブランドが安くなるのは中古の場合だね
売り手も買い手も知らないから
食品には当てはまらんが

144 :名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 20:32:40 ID:44fawVV9.net
三幸製菓?の100円で20枚のサラダせんべい、安いのに塩味が濃くうまい。亀田製菓より安くていい

145 :名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 20:39:04 ID:???.net
歯ぶらしは歯医者で売ってるタフト、Ciが安い

146 :名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 21:21:30 ID:1U5td2JD.net
リプトンよりマイナーだが日東紅茶のティーパックの方が繰り返しに強い。

147 :名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 23:10:39 ID:???.net
揚げ足取りですまないが、ティーパックじゃなくてティー「バッグ」ね。


148 :名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 23:32:40 ID:fPlQ52GI.net
カワチ薬品で売っているトモエ乳業の100円のプレーンヨーグルトや100%オレンジジュース
すっきりして美味しい。安いけど品質はいいと思う

149 :名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 09:17:44 ID:???.net
>>146
小さいケースに10〜25パック単位で入ってる中級品以上はともかくとして

奇しくも同じ黄色パッケージになってる100パック級の徳用品ティーバッグで比較すると、
船長帽かぶったヒゲのトーマス・リプトンがカップ上げてるリプトンより、
インドの建物のシルエットが出てる日東(三井農林)の方が、
俺としてはまだ飲める味だ

150 :名前書くのももったいない:2010/03/12(金) 19:45:38 ID:???.net
自分は日東100パックのティーバッグを入れている密閉容器に
アールグレイを少量混ぜておく。ほのかに香りがついていい。

151 :名前書くのももったいない:2010/03/12(金) 20:50:50 ID:???.net
うちも紅茶は日東100パックです。

152 :名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 15:01:04 ID:savCcrwu.net
http://www.bis-life.com/

153 :名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 15:02:49 ID:???.net
ドンキなどで売ってる家電製品などのbisシリーズ。
驚くほど安いわけじゃないがデザイン性、機能性ともにそれなりに使い勝手よくて割とリーズナブル。

ttp://www.bis-life.com/

154 :名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 00:18:21 ID:???.net
>>150-151
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺、近くのディスカウントストアで400円弱。そっちは?

155 :名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 16:26:59 ID:???.net
ブルックスまいうー
高級品のブルマンブレンドでも100円しないのに激ウマ
侮りがたいわ

156 :名前書くのももったいない:2010/03/26(金) 00:45:18 ID:Qmo0QabJ.net
ブルマンをありがたがるのは日本人だけだそうだよ。
ブルックスでは、俺はブラジルが好き。
ヨーロピアンブレンドもクセがなくてライトな感じがするから
誰にでも合うかな。


157 :名前書くのももったいない:2010/03/26(金) 02:02:05 ID:???.net
>>155
>>156

ドケチでもお茶・珈琲(コーヒー)好き 2杯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1205067678/


158 :名前書くのももったいない:2010/03/26(金) 11:55:37 ID:???.net
>>155
>ブルマンをありがたがるのは日本人だけだそうだよ
私は別にありがたがってるつもりはないんだけど
ブルックスでも他のとこでも高めの値段設定がされているってことは
そういうところを突いているってことなんだろうね
色々飲んでみて一番美味しいと感じたのがソレだったので
根っからの日本人舌だな自分
ヨーロピアンブレンドも美味しいね
ブルックスはブレンドのセンスがいいと思う

159 :名前書くのももったいない:2010/03/26(金) 12:18:31 ID:???.net
>>158
安価ちがい

160 :名前書くのももったいない:2010/03/26(金) 12:50:58 ID:???.net
>>159
まつがえたorz
158は156へのレスでした
ご指摘ありがとう

>>157もご指摘ありがとう

161 :名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 13:19:22 ID:???.net
トモエ乳業?いいよね。
そこが作ったらしい「初恋レモン」という500mlのパックジュースを見つけた。

あとエルビー。ここは緑茶が安くておいしい。
たまにとんでもない味のラッシーとか出してくるあのパンチ力ある
開発魂も好き。


162 :名前書くのももったいない:2010/04/11(日) 16:02:45 ID:fwZFy1zh.net
ワダカンの昆布つゆって安くて美味しいからずっと使ってきたのに、
近くのドラッグストアーで取り扱いをやめてしまった。他のスーパーなども
探したが、かなりマイナーな商品らしく、置いてあるところを発見できない。

しかたなく、似たような商品をふたつ買ってきた。
試してみて、ワダカンより劣るようなら、ワダカンに直接連絡して、
地元で置いてある店を紹介してもらおうと思う。


163 :名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 01:20:23 ID:???.net
トップバリューのつゆはどうだろう?
249円で三倍濃縮だが。


164 :名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 01:24:16 ID:vtdkeQXO.net
みなさん、味噌はどこのが安くて美味しいと思いますか?

私は、フンドーキンの「生きてる」の麦・米あわせが一番美味しいと思います。
しかし、これは1キロで350〜400円、あるいはそれ以上します。
それに、関東ではあまり商品が置かれていない。
トップバリューのあわせは198円くらいだったかな?

安くて美味しくてお勧めの味噌があったら、お願いします。


165 :名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 10:19:53 ID:8BHUh1yN.net
ジョウセンの味噌は美味しいよ。

有楽製菓?のブラックサンダー、ビックサンダーは30円とか50円なのに美味しい。ブラッククッキーとチョコが最高にうまい

166 : [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 10:43:47 ID:???.net
味噌とかしょう油は地域書かないと難しいだろ

167 :名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 21:38:10 ID:???.net
イオン、トップバリュの赤味噌は悪くないんじゃないかと思う。
なんでもおいしく感じるほうなのであんまり自信ないけど。

168 :名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 07:49:28 ID:TNmLuzA9.net
業務の味噌でもまずいとおもったことねーなあ・・・・

調味料はyoukiがおすすめ。

169 :名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 11:19:00 ID:???.net
しょうゆ味好きな私は醤油だけは特定ブランドにしてる、他のものは無頓着

170 :名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 13:10:05 ID:???.net
トライアルで醤油が104円だったから2本買ってきた。
銘柄はこだわらない。
おそらく三流メーカーだろう。


171 :名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 22:35:13 ID:pHnF7w2T.net
トモエ乳業の100円のプレーンヨーグルトって、400グラムだっけ?パッケージリニューアルして減った気がする。

172 :名前書くのももったいない:2010/04/24(土) 11:38:19 ID:???.net
ブラックサンダー一回食べたことあるけどおいしい?
チョコじゃない味だった気がしたんだけど。変わったのかな。

173 :名前書くのももったいない:2010/04/24(土) 14:41:58 ID:GWwLn6eL.net
2年使用、定価約五万プラダバック(ギャランティカード入り)を
質屋に持参したら500円と言われました。
そんなに安くなるものですか?

174 :名前書くのももったいない:2010/04/24(土) 18:37:59 ID:HsujAnAr.net
そごう西武のプライベートブランドでリミテッドエディションってのがあるけど、
ワイシャツが2000〜3000円で買える。
何回選択してもしわしわ、ヨレヨレにならずパリッとしたまま。
アイロン掛けなくていいから楽だし
スーパーのワイシャツ買うより遥かにいいと思う。

175 :名前書くのももったいない:2010/04/24(土) 19:39:30 ID:???.net
>>173
真贋を見極める自信がなかったんだろうな、その質屋。
だったら、三流メーカー製の偽物と判断して値付けした
方がリスクが少ない、ってことだろうな。


176 :名前書くのももったいない:2010/04/25(日) 01:08:49 ID:???.net
プラダで五万とかエントリーモデルじゃないの
それぐらいなら新品で買う人が多く、かつ中古で買う人も少ないってこと
んで業者は食ってく分くらいは儲けなきゃいけないってこと
つか偽物なら500円も払わないだろ


小遣いにしたいならヤフオクで流すのが一番ええやろ




177 :名前書くのももったいない:2010/05/04(火) 13:53:26 ID:???.net
ミヨシ油脂の洗濯石鹸
ワイシャツの皮脂汚れが良く落ちるぜ

178 :名前書くのももったいない:2010/05/04(火) 20:03:15 ID:???.net
襟とか袖口とかは、固形石けんをこすりつけるのが良いよね。


179 :名前書くのももったいない:2010/05/05(水) 20:27:42 ID:0/QPEBJX.net
今日、はじめてイオンの880円ジーンズ見てきた。

品質がひどいのに驚いた。
まあ、作業専用とか割り切れば良いかも知れないが。

これだったら、しまむらやアビヒサツネあたりで
売っている1000円程度のジーンズを買った方が数倍良いと思った。



180 :名前書くのももったいない:2010/05/06(木) 00:55:47 ID:???.net
>>179
しむまらは知らんがユニクロの990円と比べたら、
ユニクロのは3倍の価値があると思った。


181 :名前書くのももったいない:2010/05/06(木) 22:41:52 ID:???.net
スコッチグレイン
革靴は10年以上もつのであまりケチらないほうがいい

182 :名前書くのももったいない:2010/05/07(金) 02:14:21 ID:nEvf0UMU.net
>>180
それって、イオンのよりもユニクロの方がずっと良いという
ことですか? だったら今度行ってみようかな・・・・


183 :名前書くのももったいない:2010/05/22(土) 09:18:53 ID:MVr43F/E.net
amadana がいいんじゃないかな。デザイン好きにはたまらん。

184 :名前書くのももったいない:2010/06/05(土) 21:15:45 ID:???.net
>>173
そんなゴミみたいなバッグでも500円で引き取ってもらえたんだ?
売るときは1000円くらいでしょ。

どのブランドでも、ナイロン製とかモノグラム系(ブランドロゴが一面)
は定価も安いし、中古で買いたいなんて人いないでしょ。

リセールバリューを考えるなら、皮革製の15〜20万以上のもの。

185 :名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 02:28:48 ID:???.net
ユニクロって高くない?
そんなに品質いいかね。イオンも島村も近くになくて比較できないんだけど。
洋服は最近もっぱらニッセンだなぁ。

186 :名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 01:31:55 ID:???.net
>>185
たしかに、以前に比べると、やや高くなった印象はある。
だが、それでもそこそこ安い方だと思う。
イオンなんかのジーンズを見たら、品質はかなり高いと
思えるよ。


187 :名前書くのももったいない:2010/06/22(火) 17:31:44 ID:JTR2+c09.net
いわて醤油ってメーカーの
うまみつゆの素

この手のそばつゆが好きでいろいろ試したが
これが一番美味しい
近くのスーパーでたまたま売ってたのを買ったんだけど
それ以来売ってない
もう残り少ないのにどうすべ・・・OTL
ちなみに1リットル198円でした


188 :名前書くのももったいない:2010/06/22(火) 23:13:12 ID:ZX6JMR73.net
どこかに安くて味も悪くないマヨネーズはないものかね。
以前は、キューピーの500グラムが特価で100円なんてのも
たまにあったが、最近ではまず見ない。

せめて500グラムで150円以下のが欲しいよな。


189 :名前書くのももったいない:2010/06/24(木) 10:17:53 ID:???.net
ドケチ板にそぐわないかもしれないけど、スーパーのカニカマより
セブンイレブンのカニカマの方がおいしい。

最近のコンビニ商品も質が上がったものだ。

190 :名前書くのももったいない:2010/07/01(木) 01:24:23 ID:???.net
>>188
トライアルは177円。トップバリュは178円。但し感謝デーは5%引き。
150円はなかなかないな。


191 :名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 00:16:55 ID:v6OohOMT.net
トップバリューのマヨネーズを全然不味いと思わない私の舌はにぶいのでしょうか?


192 :名前書くのももったいない:2010/07/18(日) 01:09:12 ID:JbiODSJ3.net
不味くないよ
マヨネーズの味って、開けた時だけ
前と違うって思うけど、すぐ慣れるから気にならない

193 :名前書くのももったいない:2010/07/20(火) 19:25:46 ID:EuvwfG2U.net
オハヨーっていうメーカーのミルクプリン

四つで200円くらいなんだけど、本当になめらかで美味しい。最近手土産もこれ。
美味しいって言われるし安上がり。

194 :名前書くのももったいない:2010/07/21(水) 01:48:25 ID:???.net
みっつ88円の三流メーカープリンと比べてみたい。

195 :名前書くのももったいない:2010/07/21(水) 03:20:57 ID:5JsPHFKL.net
オハヨー乳業なら一流メーカーだと思うが。

196 :名前書くのももったいない:2010/07/21(水) 22:15:25 ID:P/SOnyIY.net
一流なんだ、そっかーアイスも作ってるよね。まああの味を作れるのは一流ですよね

197 :名前書くのももったいない:2010/07/21(水) 22:26:54 ID:P/SOnyIY.net
≫294 全然違う、食べれば分かるよ

198 :名前書くのももったいない:2010/07/22(木) 01:58:38 ID:???.net
未来の294に期待

199 :名前書くのももったいない:2010/08/20(金) 18:03:55 ID:???.net
この板にあるスレで294は何年後か。

200 :名前書くのももったいない:2010/08/21(土) 12:50:38 ID:???.net
人間が三流品の私が>>200を頂く生意気をお許し下さい

201 :名前書くのももったいない:2010/11/19(金) 21:14:40 ID:???.net
過疎スレだね。

202 :名前書くのももったいない:2011/03/23(水) 16:59:57.66 ID:???.net
そうだね

203 :名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 22:17:16.92 ID:y48L1lSv.net
さぬき麺心の生パスタ

安くなってたから買ったけど、モチモチして美味しい。レトルトのミートソースでも
その辺のイタリアンみたいになる。

204 :なか:2011/06/28(火) 23:04:09.33 ID:x0EMyGn6.net
調味料揃えるなら?

205 :名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 01:11:05.97 ID:???.net
少しずれるが、カレー粉だったらハチ!既出だったらごめん

206 :名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 03:28:09.06 ID:Sq+Qem2N.net
Age

207 :名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 09:36:41.54 ID:jBfvpG41.net
エビスの歯ブラシは、長持ちする

208 :名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 17:01:29.70 ID:???.net
豆乳で有名なマルサンの味噌、味の饗宴
手ごろな価格で溶けもよいので扱いやすい。

209 :名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 10:14:34.60 ID:???.net
100ローソンに売ってる五木食品のつけ麺
乾麺で8分茹でなくてはいけないけど、味は本格派

210 :名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 05:49:42.45 ID:???.net
髭そり用に無色透明な石鹸を愛用してる。セブンイレブンで買うと¥1000。¥100均で買うと¥200。

211 :名前書くのももったいない:2011/12/19(月) 01:36:26.64 ID:???.net


ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや


その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!




212 :名前書くのももったいない:2011/12/19(月) 16:02:01.52 ID:???.net
泉精器のバリカンや髭剃り。
安くて長持ち、使い心地もなかなか。

213 :名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 17:25:01.41 ID:???.net
ロケット石鹸のおしゃれ着洗いと重曹スプレー。
ちゃんと細かく霧が出るので、捨てないで色々活用中。
最近は、詰め替えも売ってるので大変有難い。

あと、ダイソーで買った布巾石鹸がミヨシだったのに驚いた。
ちゃんとしたメーカーのも置いてあるんだなー

214 :名前書くのももったいない:2012/01/07(土) 14:32:40.57 ID:a+KWywVk.net
>>207 うちはずっとエビスですよ。本当に長持ちします、デザインも透明でお洒落です

215 :名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 01:33:55.81 ID:dEOsz96Y.net
ロケット石鹸人気だけど
ニッサン石鹸推す人いないのかな?


216 :名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 09:33:36.48 ID:???.net
ローソン100で売ってた90G×5束の乾麺うどん、
西友で97円で売ってる100G×3束の乾麺うどんと製造者、成分が同じだった

217 :名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 10:50:01.31 ID:Fegu4pIr.net
石?はマックス石鹸がいい。


218 :名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 17:36:44.56 ID:5tqfXAh2.net
ミツワ石鹸の香りシリーズの薔薇
安いのにリアルな薔薇の匂い。


219 :名前書くのももったいない:2012/01/14(土) 10:42:01.20 ID:???.net



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲け、してるしな







220 :名前書くのももったいない:2012/01/14(土) 15:58:24.50 ID:???.net
ぎょうざのみよしの>>>>餃子の王将

221 :名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 16:51:49.53 ID:???.net
>>187
買ってみた。使うのが楽しみ!

222 :名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 11:06:45.48 ID:???.net
222頂きますおさん

223 :名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 21:46:31.13 ID:???.net
レッドウィングのエンジニア
ホワイトソールのモデルと比べて中々ソールが減らない

かかとだけなら3kオールソールでも15k程度でいける

14年履いてかかとを2回、オールソール1回だからコストパフォーマンスは良いと思う

224 :名前書くのももったいない:2013/09/12(木) 22:29:37.48 ID:p0PATjvN.net
山田乳業のヨーグルト うちは昔からこれです

225 :名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 00:49:22.87 ID:???.net
ブランドは幻想です。

226 :名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 23:03:32.48 ID:8KtDnCl6.net
サーチS ムヒSと清涼感使用感は同じ

227 :名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 08:48:10.16 ID:m6Iyw7mI.net
一般医薬品は「ゾロ品」って言って中身は同じだが
商品名が違うってのがたくさんある

もちろん値段もぜんぜん違う

一例を挙げると水虫薬なんて中身は5〜6週類しかない
CMやって店頭で大きな売り場作って1980円で売っているのと
棚にひっそり置いてある980円の水虫薬の中身が同じってことは
けっこうある

箱に書いてある製造元と主成分が同じなら価格の差はあっても
中身は同じだから二流メーカーでも問題なしですよ

228 :名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 21:01:36.48 ID:2JeG9muJ.net
パナソニックの青文字の自転車用タイヤ
タイヤ、チューブ、リムバンド付き2500円くらい(日本製)
毎日10km乗っても2年くらいもった。

量販店の安いのは、いざパンクしてもパッチがゴム量が
くっつかなかったり、半年くらいでタイヤに穴が開いたり。

229 :名前書くのももったいない:2013/09/18(水) 07:46:06.75 ID:???.net
>>227
ブテナロック高いから、たむしチンキで直した事ある。
値段半分以下だった。

230 :名前書くのももったいない:2013/09/22(日) 18:22:09.55 ID:ATqZPD5Z.net
イオンで売ってたアクセスファイトって水虫薬は
ブテナロックと同じ中身だって言われた
半額以下だったような気がする

231 :名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 07:40:46.16 ID:WuifVaZf.net
このスレタイと全く逆だけど
機械式の腕時計
高くても一生物だと思って買ったが
5年ごとのメンテに4〜5万かかる

一生金かかる…

232 :名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 08:46:53.43 ID:7PueUQ6j.net
売れ

233 :名前書くのももったいない:2013/10/02(水) 15:33:31.32 ID:???.net
検便のポキールってメーカーを尊敬している。
(たしか、天使のマーク)

234 :名前書くのももったいない:2013/12/17(火) 18:04:03.70 ID:???.net
あげ

235 :名前書くのももったいない:2014/04/06(日) 13:44:44.67 ID:FonCjy6U.net
イオンって880円のジーンズは
あんまりよくなかったけど1980円の
ジーンズってどうなのかな
聞いた話じゃ値段の割にいいらしいけど
ユニクロの4000円ジーンズと比べてどうだろう?

236 :名前書くのももったいない:2014/04/07(月) 13:35:14.76 ID:XiLRJDCz.net
イトメンのチャンポンメンが好きだわ
普段は5袋入で350円ぐらいだがセールの時に200円ぐらいになる
神戸物産が運営している業務スーパーのPBインスタント袋麺もイトメン製造らしいので
安く買えるんだろうな

237 :名前書くのももったいない:2014/04/07(月) 22:56:37.04 ID:KI1rAuJw.net
100均の食器
実家に食器溢れてるから、食器あまり買ったことはないが
100均の陶器食器って丈夫な物多い気がする

キティちゃんの大き目マグカップ5年以上使ってるけど
電子レンジ使いまくってるけどひび割れなし
普通の食器の何とか焼き(品名不明)の湯飲みは数年使うとひび割れる

238 :名前書くのももったいない:2014/04/07(月) 23:11:24.81 ID:N0t0W1AS.net
牛乳は180円未満の安いやつでいい。

239 :名前書くのももったいない:2014/07/02(水) 07:39:31.60 ID:???.net
初心者で申し訳ないのだが、隣の若い人がアンプを買っていました
その人ってバンドなどを本格的にやっているということなのでしょうか?
それともただ単に音楽聴くのが好きなだけでしょうか?

240 :名前書くのももったいない:2014/07/02(水) 20:22:14.09 ID:V0Jommp6.net
単品コンポとしてのアンプとギターアンプ、全然別物だよ

241 :名前書くのももったいない:2014/07/03(木) 13:54:31.76 ID:???.net
レスさんくす

242 :ど田舎さん ◆3bhmEa7BLw :2015/04/24(金) 21:23:59.59 ID:???.net
COOPのシンプルブランド化粧品
敏感肌に優しい

243 :名前書くのももったいない:2015/05/09(土) 18:27:39.34 ID:eDAW1QBg.net
ホークカンパニーのベルトかな

244 :名前書くのももったいない:2015/06/08(月) 09:13:14.04 ID:???.net
コーナンの濃縮台所用洗剤(日本製)
真冬水で食器洗いしてたが、全然手荒れしなかった。
洗浄力も大手メーカー品と同等レベル。

245 :名前書くのももったいない:2015/07/14(火) 23:30:25.80 ID:???.net
熊野油脂の弱酸性薬用シャンプーリンス。
通販でも店舗でも詰め替え用が200円前後。
見た目メリットのパチモン風だけど、
メリットよりも泡立ちが控え目、
でもきしまない。
シトラス系の香りで軽めの仕上がり。

246 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 07:51:45.14 ID:UpkuV2fy.net
ステマスレいいかげんにしろよ

247 :ホース:2016/09/17(土) 19:41:27.07 ID:XdLTUilv.net
アニエスベーの化粧品を若い女にやると、結構よろこぶ
ダイソーにアニエスベーのシールあると便利なのにね
いろんなモノにペタペタ貼って、若い女に配りまくる

248 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 22:42:23.70 ID:???.net
ピアごとかで売ってるスタイルワンとかいうやつ。
ミルクティーの粉末はおいしかった。

249 :名前書くのももったいない:2017/12/14(木) 10:12:30.72 ID:kU2JhEkV.net
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


F96W5Y9B33

250 :名前書くのももったいない:2018/03/25(日) 00:09:58.93 ID:K6QQf53c.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

96MZ5

251 :名前書くのももったいない:2018/09/07(金) 08:25:41.76 ID:???.net
くらし良好の真昆布のみみ

252 :名前書くのももったいない:2018/09/07(金) 19:00:11.99 ID:???.net
オーロラやムーンバットのマフラー、ストール、スカーフ

253 :名前書くのももったいない:2018/11/26(月) 00:03:51.91 ID:6muIBXDV.net
>>84
エクセラとクラシックは全く味が違うよ
クラシックのがまずい

そのPOP書いたやつは詐欺

総レス数 253
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200