2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチならフィットネスクラブを風呂代わりにするよな

1 :名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 01:28:39 ID:MJhsLi3K.net
だよね♪

2 :名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 01:39:46 ID:???.net
家で風呂に入っても、毎日入れば、水道代+ガス代で5000円ぐらいはかかる
銭湯ならもっとかかる
でもフィットネスクラブのナイト会員なら6000円代でOK 
しかも広い

3 :名前書くのももったいない:2009/12/26(土) 01:40:57 ID:???.net

★ネットカフェ難民より安くて優雅なフィットネス難民

http://t8105a.at.webry.info/200911/article_5.html

4 :名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 14:54:34 ID:???.net
>>1
まぁな

5 :名前書くのももったいない:2009/12/31(木) 00:10:22 ID:???.net
やっぱり同じ事考えてる同志っているんだな
俺なんかわざわざスポクラ近くの風呂なしアパートにしたぞ
同じ値段で風呂ありの倍くらい広いし

6 :名前書くのももったいない:2010/01/07(木) 04:51:31 ID:BrFFeSMf.net
自宅で風呂入ると、ガス代、水道代で1回当たりいくらになるん
だろうか?
今は、スーパー温泉に週2で通ってる。

7 :名前書くのももったいない:2010/01/07(木) 06:00:41 ID:U0R5l2UI.net
>>6
1年平均すると100円ぐらいかな。
+風呂掃除費、労力、家持ならメンテ代、新規購入費。

8 :名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 01:30:00 ID:lTaL664W.net
>>1
おもしろいw

9 :名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 05:40:17 ID:???.net
>>3の手法で、家を棄てようぜ

10 :名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 12:47:29 ID:u3+akdna.net
普通に風呂代わりに使ってるなあ。
仕事が遅いと行けないのが欠点だけど、会社で金出してくれるから
実質月1000円で使えてる。

11 :名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 14:19:36 ID:pPVjf2nH.net
(^p^)アー・・・ウー

12 :名前書くのももったいない:2010/02/05(金) 21:11:10 ID:VcWmx8MR.net
いろいろあるね

13 :名前書くのももったいない:2010/02/06(土) 05:00:28 ID:on4WpE90.net
自分よくうんこ漏らすんだけど
そういうとき自宅にお風呂なくてどうやって対処するの?

14 :名前書くのももったいない:2010/02/09(火) 22:20:39 ID:???.net
普通の人は漏らさないからなあ

15 :名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 23:56:06 ID:???.net
ワロタw

16 :名前書くのももったいない:2010/03/02(火) 21:20:49 ID:???.net
フィットネス行くのももったいないので
エアロバイクaiを買ってますが、なにか?

17 :名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 17:37:42 ID:???.net
>>16
ドケチならバイク買わないで、近所走ればいいじゃんw

18 :名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 13:15:54 ID:GOgFl1+7.net
>>1
いいかも


19 :名前書くのももったいない:2010/03/16(火) 04:09:59 ID:???.net
女を連れ込んだときどうするの?


20 :名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 06:20:23 ID:???.net
↑ビジター一人まで同伴OKとかってとこもあるよね。風呂には同伴ムリポと思うが。

一足10秒ぐらいかけて歩いてるお年寄りが来てる。着替える所見るとおしめしてる。
風呂に2,3度う○こが浮いてた。決めつけちゃいけないけどね・・・

湯全体が真っ黄色とかじゃなくて、小さなかけらが浮いてたぐらいなんだから、
網で掬ってしまえばイイのに、故障中の札立てて、プールみたいな浴槽の湯
全部捨ててた。ドケチ的にはもったいないなあ、とおもった。

21 :名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 21:18:58 ID:OYDxDwGN.net
いや、そこは捨ててくれよw

22 :名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 05:13:09 ID:R0udW6W9.net
コ○ミ、一日90分利用コース3900円てのがあった。
風呂目的なら充分じゃない?

23 :名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 07:13:13 ID:OYbwh+WD.net
毎日行けば一回130円か。悪くないな。

24 :名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 17:19:39 ID:???.net
たしかに、せっかく会費払って来てるのに、風呂だけの人はわりと見るな。
そう公言してる人もいたし。

25 :名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 21:56:27 ID:???.net
まちけ○屋島店を潰して、コナ○がきて
一日90分利用コース3900円をやってくれ。

26 :名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 00:53:06 ID:???.net
自分にはフィットネスクラブもサウナも無理。
不特定多数の人間が使用した足拭きマットの上は通れないし、床の上を裸足で歩くのも抵抗ある。
どれだけの雑菌が付いてるんだろう?とか衛生上の問題を考えてしまう。

安上がりなのは、わかるんだけど


27 :名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 01:25:10 ID:2Q9x0zVm.net
潔癖症は辛いね。

知ってるかもだけど、人間の皮膚表面には満遍なく雑菌がいるよ。
洗った一瞬は減るかもだけど、すぐに体全体を覆う。
もちろん何の害もないし、逆に有害な菌の繁殖を防いでいる。
そんなに雑菌を毛嫌いしなくても良いのにと思う。

28 :名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 03:39:07 ID:???.net
あれは衛生の観念じゃなくて、「穢れ」 の観念だから、頭で解れっつってもダメなのよね
消防の頃のエンガチョの観念持ったまま大人になった人だから。

29 :名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 07:56:10 ID:2Q9x0zVm.net
イヤ別に分かってくれなくても良いよ。
ジムは既に混んでるからね。
経営者だったら一人でも顧客増えてほしいかもだけど、
うちのは会社の福利厚生だし。

30 :名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 17:42:13 ID:???.net
バブルの頃は健保組合がジムを3つぐらい持ってた。今ではたぶん3セク運営だろな
>>29のも、メガロスやセントラルやティップネスみたいな大手フィットネスの法人会員
ですよね。

31 :名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 20:13:47 ID:???.net
>>27
同じ雑菌でも、見知らぬ他人(それも多数)の付着した雑菌は、心理的に無理だな。



32 :名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 21:10:46 ID:2Q9x0zVm.net
つり革とか手すり触れない人?

33 :名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 21:12:07 ID:2Q9x0zVm.net
そういえば昔、PCのキーボードにはトイレ以上の雑菌がいるとかいう
ニュースを見たことがあるな。
共通で使うPCとかあったら大変だね。

34 :名前書くのももったいない:2010/04/02(金) 13:43:56 ID:???.net
事務用のPCは何十人ものスタッフが触りまくるな。
案内用のNAVIマシンは、コンピュータが奥に隠れててタッチパネルを大勢触る。

35 :名前書くのももったいない:2010/04/07(水) 05:26:30 ID:???.net
おととい、また 「浮遊物」 があった。営業時間中にプールみたいな浴槽の湯を
3時間ぐらいかけて湯を抜くんだ。 お漏らしするなら湯船には入らないでくれよ。
疑うのは失礼だが、おしめをして来てる爺さん、ぜったい怪しい。

36 :名前書くのももったいない:2010/04/07(水) 20:37:47 ID:OGxrE0vd.net
最悪だな。
普段は最近の若いもんはとか言ってるんだろうかw

37 :名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 00:49:16 ID:???.net
>>35みたいな出来事が起きるからフィットネスクラブを風呂代わりにするなんて到底無理。

まして、ロッカールームにはけっこう髪の毛や陰毛等が落ちてて汚いし、脂性とか臭い足の持ち主が拭ったかもしれない足拭きマットや床を通るなんて、、ぞっとする。
フィットネスクラブから帰宅したら、その足でそのまま布団入って寝るの??とか思ってしまう。

38 :名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 03:28:53 ID:???.net
帰宅したら風呂に入らなきゃいかんな(w

俺も冬に水虫拾った。夏はしょっちゅう洗うから定着しないが、冬は長いこと放っとく
から、定着するんだ。こんど直ったら、ちゃんと1日2回足を洗うことにしよう。

39 :名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 18:11:58 ID:bjhGYIye.net
>>24
> たしかに、せっかく会費払って来てるのに、風呂だけの人はわりと見るな。
> そう公言してる人もいたし。

おばさん連中が笑いながら話してるよな
ガハハハとか言いながらw

40 :名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 20:41:28 ID:veoBZ0/p.net
>>37
そんなんで普段の生活大変だろ。

41 :名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 22:21:28 ID:???.net
>>40
自分家と不特定多数が利用する施設は全然違うだろ

42 :名前書くのももったいない:2010/04/13(火) 02:37:59 ID:t6ltpLur.net
いや、だから・・・
まあ不特定多数が利用する施設へ普段全く行かないなら
その通りなんだけどさ。

43 :名前書くのももったいない:2010/04/13(火) 18:34:10 ID:IPcGld8y.net
>>37
> >>35みたいな出来事が起きるからフィットネスクラブを風呂代わりにするなんて到底無理。
>
> まして、ロッカールームにはけっこう髪の毛や陰毛等が落ちてて汚いし、脂性とか臭い足の持ち主が拭ったかもしれない足拭きマットや床を通るなんて、、ぞっとする。
> フィットネスクラブから帰宅したら、その足でそのまま布団入って寝るの??とか思ってしまう。


そこまで潔癖だと、銭湯にも行けないねw


44 :名前書くのももったいない:2010/04/14(水) 00:15:58 ID:???.net
水虫とか皮膚にすごいイボができてる人とかを見かけると、さすがにちょっとね・・


45 :名前書くのももったいない:2010/04/14(水) 04:23:56 ID:???.net
フィットネスはふつうの小市民的な人たちメインだからまだいいよ。
今の銭湯は、出稼ぎのガイジンみたいな、いろんな風体の人がいっぱいで怖い。

46 :名前書くのももったいない:2010/04/15(木) 03:23:24 ID:l4xRu1ET.net
潔癖ずぎるのかもいかがなものかと・・・・
旅館の風呂にも入れんしな

47 :名前書くのももったいない:2010/07/04(日) 20:18:29 ID:???.net
私はビーサン履いてシャワーに入る。

48 :名前書くのももったいない:2010/08/28(土) 10:21:27 ID:???.net
近所のスポーツジムが公営で無料なんだ。
シャワーがないけど。
だから有料の所は抵抗がある

49 :名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 10:38:36 ID:6b6XfAw4.net
1人暮らしでシャワーじゃ物足りない自分には天国

水道代プラス、ガス契約しないですんだのも大きい

50 :名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 23:28:02 ID:tiTah+Ft.net
確かに一人暮らしならガス要らないな。
アンペア上げてもらってIH二台とかにしたら
自炊で困る事もなさそう。

51 :名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 23:51:30 ID:???.net
ウチのスポーツジムは隣のスーパー銭湯入り放題
でも、朝風呂も入るからオナニ

52 :名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 14:22:03 ID:???.net
>>2
会社のおっさんも月6Kの会員になって運動しないで風呂だけ入りに行ってるな
いろんな風呂にサウナにとあるから楽しそうだ

53 :名前書くのももったいない:2012/06/20(水) 14:48:03.29 ID:???.net
潔癖は

54 :名前書くのももったいない:2012/06/20(水) 14:52:14.24 ID:???.net
潔癖は心の病気。菌ってものを全く理解してないただのバカ。


55 :名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 04:15:09.52 ID:???.net
潔癖症とは違うだろ。

常在菌ならいいけど
風呂で人糞浮いてたら感染するだろ。

あとジムやスパセンで水虫に感染するのはよくある話。
てか確率的に一番多いだろ。


56 :名前書くのももったいない:2013/04/22(月) 06:11:14.36 ID:na5cB0Q7.net
日銀が公開した2013年度の日本銀行円発注計画で、二千円札の製造量が今年もゼロになることがわかった。
これで04年度から10年連続で製造が見送られた形だ。

そもそも二千円札は、00年7月の九州・沖縄サミットをきっかけに発行されたが、一時的なブーム以降は普及が進まなかった。
ピーク時に5億枚あった流通量も、現時点では1億枚強(紙幣全体の1%以下)に減少。日銀には大量の在庫が眠っており、
新しく刷る理由がないというのが実情のようだ。
不人気の理由には、自販機やATMの対応が進まなかったことや、日本人の感覚に「2」のつく紙幣がなじまなかったことなど諸説あるが、
国として結果を分析するような動きは見られない。新紙幣発行の権限を持つ財務省も、「国民の利用する銀行券の券種は、
個々の購買活動を踏まえた選択次第であり、二千円札が利用されない原因を特定することは困難」と、首をひねる。
現時点では、特に普及を促すような計画もないという回答だった。

57 :名前書くのももったいない:2013/06/06(木) 03:29:32.82 ID:???.net
こんなスレがあったのかと見てみたら、2010年の俺の書き込みがあったわ。
あれから3年、まだそのジムに行ってます。用件はマシン・風呂・掃除の3種。
掃除は年末に辞める予定。

58 :名前書くのももったいない:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
フィットネスクラブなんかより焼却熱温水利用型健康運動施設の利用料の方が安いんじゃね?

59 :名前書くのももったいない:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
フィットネスクラブなんかより焼却熱温水利用型健康運動施設の利用料の方が安いんじゃね?

60 :名前書くのももったいない:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
大事なことなので2回ry

61 :名前書くのももったいない:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そういった施設はまず駅周辺には無い。営業時間も短め。
社会人には不向き。

62 :名前書くのももったいない:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
社会人ぶるなよw

63 :名前書くのももったいない:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
勤務拘束時間の差はあれど大抵は社会人だろ。

64 :名前書くのももったいない:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自宅警備員乙であります

65 :名前書くのももったいない:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ブーメラン

66 :名前書くのももったいない:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
水泳しようと入会したが、すっかり風呂メインになってしまった。
新しい施設はサウナが本格的なのでなかなか良い。

67 :名前書くのももったいない:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
スポクラ自体が無駄だし、他人と風呂に入るのって嫌いだから無理だな。
冬は帰り寒いし夏は暑いし好きな時に入れないし病みあがりに行くのは無理だし。

68 :名前書くのももったいない:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>65
ヒデキ?

69 :名前書くのももったいない:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
掃除で大汗かくから、終わった後の風呂が天国だわ。

70 :名前書くのももったいない:2013/09/05(木) 03:14:18.35 ID:???.net
9月に入っても掃除の時間は暑い。(冷房が入らないから) シャツ2枚ずつ使ってる。

71 :名前書くのももったいない:2013/10/04(金) 04:42:10.82 ID:???.net
やっと掃除のシャツが1枚で済むようになった。終了後の風呂も、石鹸で
がしがし洗わなくてもシャワーでさらりと流せるようになった。

72 :名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 14:44:16.63 ID:???.net
うわ、面白いスレ発見。
今度都心に引っ越すから参考になるわ。

ところで>>57の掃除ってどういうこと?

73 :57:2013/10/14(月) 16:36:30.28 ID:???.net
ジムの開店前に清掃業者が入る。俺はその掃除婦/夫の一人。
そしてジムの会員(=客)として筋トレもやってる。
掃除/筋トレの終わりには風呂に入るし、外で卓球やって帰りに風呂入る。
ここ4年、家の風呂には3回ぐらいしか入ってない。

74 :名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 16:51:54.81 ID:???.net
>>73
なるほどね。
掃除も体力使うだろうから、めっちゃ健康的な生活してるな。

75 :名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 21:56:03.30 ID:???.net
あらチバラギさん?

76 :名前書くのももったいない:2013/10/15(火) 00:32:35.68 ID:???.net
同定しますた

77 :名前書くのももったいない:2013/10/15(火) 02:59:10.04 ID:???.net
ID出ないのになんでわかるんだ(w 書いてる時刻か?

78 :名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 02:41:29.04 ID:???.net
今月いっぱいで掃除はやめるんだ。65歳になるまで、って決めてたから。
来月から本格的に高齢者の生活になります。

79 :名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:32:42.87 ID:???.net
あらもったいない。
働いている方が健康でいられそう。
あと5年位延長されては?

80 :名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 13:22:12.08 ID:???.net
掃除筋トレ卓球の3つを同じ日にやるのがキツくなってきた。
それなら掃除を除いた2つをメインにしようというわけ。
あと5年爺さんアスリート続けて、70歳で全国大会に出て1回は勝つのが目標。
今日も風呂入ってきましたよ。

81 :名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 15:58:33.01 ID:???.net
掃除夫で裏の顔は資産家っていうのが良かったのに残念ですだ。

82 :名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 16:21:26.10 ID:???.net
それいいね

83 :名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 00:44:26.44 ID:???.net
掃除夫でベンチ100Kってのもジムでけっこう受けてます(w
資産家って・・・QE-IIで旅行したら無くなっちゃうぐらいのは小金もちぐらいかな。

84 :名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 01:03:58.17 ID:???.net
市民大会で年代優勝。 今日は隣の県で草大会。 帰りにジム寄って風呂。

85 :名前書くのももったいない:2013/11/14(木) 06:55:43.66 ID:???.net
2週続けて日・月と試合だった。涼しくなると試合の帰りは風呂入らなくなっちゃう
次の月曜も草大会。 今日は筋トレ後風呂入ってから映画2本。

86 :名前書くのももったいない:2013/11/16(土) 01:33:47.54 ID:???.net
私の後釜に一人だけ男性が入って目下訓練中ですが、清掃全く未経験で
私の2歳上。外見は私程度なので若く見えるほうですが、覚えるのはやはり
遅い。ついてくるのにやっとという感じ。ちょっとやってみようかぐらいの動機
だと、続かないかも。

87 :名前書くのももったいない:2013/11/22(金) 08:47:33.17 ID:???.net
電車で2hかかる所まで行って10試合もしてきた。就寝2hも遅くなって、
さすがに風呂なし。今日筋トレの後にゆっくり入ろう。

88 :名前書くのももったいない:2013/11/24(日) 11:17:02.11 ID:???.net
今日も風呂入って帰宅

89 :名前書くのももったいない:2014/02/24(月) 07:49:46.87 ID:???.net
3.11の1か月後に入会してから、家の風呂は入ってない。ジムが休みの日は
体育館のシャワーで済ませてる。

90 :名前書くのももったいない:2014/03/11(火) 13:50:12.91 ID:???.net
なんかフケがひどいんでシャンプー二度してよーくすすいできた。

91 :名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 22:03:21.91 ID:XiQS0Pvr.net
毎回シャンプーは二回するよ

92 :90:2014/03/31(月) 02:01:24.42 ID:???.net
ケガと風邪で1週間ぐらい風呂入れなかったんだ。1回目なんて一瞬で泡が
消えた。普段は1日おきなんで1回でいい。

93 :名前書くのももったいない:2014/05/27(火) 03:23:36.53 ID:???.net
そろそろ暖かくなってきたので、風呂はイイですね。1日2回のことも。

94 :名前書くのももったいない:2014/06/02(月) 01:05:59.03 ID:???.net
昼間は暑いので午前の運動のあと風呂を夕方にしたんだけど、昼間図書館に
居る間、首筋とか痒くてまいった。

95 :名前書くのももったいない:2014/06/10(火) 03:44:38.48 ID:???.net
自分の町の体育館のシャワーは時間で停止せず出っ放しのタイプ。
その上凄い水圧。この辺がバブルの遺跡を引きずってる。
800m離れた所にクリーンセンターがあるがその豊富な湯は隣の老人福祉センター
の風呂に、無駄に流されている。

96 :名前書くのももったいない:2014/07/20(日) 01:58:51.45 ID:???.net
市の卓球チームの強化練習が夕方あって、その帰りに入るのにちょうどイイ。

97 :名前書くのももったいない:2014/08/07(木) 03:19:10.56 ID:???.net
メンテナンスでフィットネスが4連休なので、体育館のシャワー頼り

98 :名前書くのももったいない:2014/09/09(火) 03:59:21.02 ID:???.net
送迎バスの時刻がすぐだったので、競技後シャワーを浴びられなかった。
今日、ジムで風呂入らなくちゃ。

99 :名前書くのももったいない:2014/09/24(水) 17:00:47.15 ID:???.net
昨日の試合が小学校の体育館でシャワーが浴びられず、今日はいつものジムが
休みなので、隣町の系列のジムに\540払って入り、筋トレして風呂入ってきた。
合宿みたいな日になってしまった。

100 :名前書くのももったいない:2014/10/06(月) 16:37:37.89 ID:???.net
昨日試合に行った体育館はシャワーが水なので入ってこなかった。
今日ジムで風呂入れてさっぱり。

101 :名前書くのももったいない:2014/10/11(土) 14:04:50.27 ID:???.net
図書館 ランチ フィットネス 風呂 のゴールデンコース。この後整骨院。

102 :名前書くのももったいない:2014/10/15(水) 01:51:13.65 ID:???.net
涼しくなってきたので、筋トレ後風呂に入らなかった。今日はジム休みなので
明日あたり頭が痒くなりそう。

103 :名前書くのももったいない:2014/10/18(土) 02:33:44.78 ID:???.net
老人福祉センターの利用券を申請して風呂に入ってきた。
クリーンセンターの熱を全面利用してるので、風呂場はでかくて熱い湯が常に
あふれていた。冬は体育館のシャワーは寒いので、10分ぐらい歩いてここに
来ると良いみたい。

104 :名前書くのももったいない:2014/11/11(火) 16:03:47.31 ID:???.net
体育館で一日中卓球が2日続いたから、今日のジムの風呂が気持ちよかった。

105 :名前書くのももったいない:2014/11/15(土) 23:59:47.53 ID:???.net
トロピカルkissってエロゲーでこの方法知ったわ。
前に熊本の湯浦の温泉行ったら入浴料200円切ってたからそれだといい勝負ぐらいか?
高齢者は無料らしくて朝10時なのにじいさんがいっぱいいたけど

106 :名前書くのももったいない:2014/12/02(火) 03:14:07.63 ID:???.net
うちの町も60歳以上は無料、それ以下の市民は\100、市外は\300。

107 :名前書くのももったいない:2014/12/25(木) 14:53:44.67 ID:???.net
福祉センター、風呂場は綺麗だが脱衣所のカーペットがいつも湿っているんだ。
水虫移りそうでイヤン。

108 :名前書くのももったいない:2015/01/02(金) 01:29:15.57 ID:???.net
大みそかと元旦はジムが休みで風呂入ってない。今日は卓球練習の後は入れる。

109 :名前書くのももったいない:2015/01/07(水) 01:39:46.31 ID:???.net
床屋行ってから風呂入ったから頭洗わなかったらなんか痒い。
シャンプー合わないのかも。

110 :名前書くのももったいない:2015/01/16(金) 01:39:54.01 ID:???.net
12月からはだいたい1日おきだな。

111 :名前書くのももったいない:2015/01/21(水) 01:14:02.65 ID:???.net
試合が2日続いたせいで3日頭洗わなかったら、シャンプーの泡が全部消えた。

112 :名前書くのももったいない:2015/01/24(土) 17:06:47.08 ID:???.net
ジムを風呂代わりに使うと不潔な奴ばかりだからストレス溜まりそう
特に爺なんか湯の中で水虫向いたり体洗わず湯に直行したりそんな奴ばかり
俺はジム通ってたけど風呂利用者のマナー意識の低さがたまらなかった

113 :名前書くのももったいない:2015/01/27(火) 06:45:57.96 ID:???.net
二世帯同居はムリポですね。 ジムではシャワーしか使わなかったの?

114 :名前書くのももったいない:2015/01/30(金) 13:11:21.58 ID:???.net
昨日石鹸でがしがし洗ったので、今日は運動後温まるだけに入ってきた。

115 :名前書くのももったいない:2015/02/11(水) 01:40:33.63 ID:???.net
頭洗わなかったせいか花粉の影響が強い。

116 :名前書くのももったいない:2015/02/16(月) 04:17:13.72 ID:???.net
>>109 と同じ状況

117 :名前書くのももったいない:2015/02/28(土) 15:51:25.31 ID:???.net
頭洗ったら花粉症の症状がだいぶイイ

118 :名前書くのももったいない:2015/05/08(金) 20:48:14.43 ID:xcW6QYEyO
風呂はタライで充分だ
そして風呂なしアパートに住む
自分はそうしてる

119 :名前書くのももったいない:2015/08/08(土) 08:06:17.79 ID:???.net
毎日風呂入らないスレは983レスで落ちたんだな

120 :名前書くのももったいない:2015/09/07(月) 16:55:44.35 ID:???.net
一週間ぶりに体を洗って、垢すりタオルを洗面器に浸けると
数日分の垢が「波の花」のように浮き出すわw

121 :名前書くのももったいない:2015/09/13(日) 14:17:17.70 ID:72sHebaM.net
8日分の垢(閲覧注意)
https://img.kie.nu/.2IVQ.jpeg
https://img.kie.nu/.2IVU.jpeg

122 :名前書くのももったいない:2015/10/17(土) 14:59:41.91 ID:???.net
あんま入浴しないから入浴剤が減らない

123 :名前書くのももったいない:2015/11/22(日) 16:35:49.89 ID:???.net
レス全部読むの面倒だからガイシュツかもだが
ドケチはまずフィットネスクラブなんか通わないよな

124 :名前書くのももったいない:2015/12/06(日) 22:11:37.68 ID:???.net
うちの浴槽は足を伸ばせるほど広くはない。140Lで間に合うくらい。
浴槽の平均容積が200Lだから60Lの水とガスが節約できていると思えば…

125 :名前書くのももったいない:2015/12/07(月) 13:03:42.82 ID:???.net
近所にFitnessclubがあって、こんなとこに通うなんて富める者め!って一瞬僻んだんだけど
でも月会費たったの6千円。僻むほどでもなかった

126 :名前書くのももったいない:2015/12/07(月) 18:01:19.84 ID:???.net
寒いから風呂に入るわけだが、入ったら入ったで湯船外・脱衣所で寒いから、湯船から出られなくなる。

127 :名前書くのももったいない:2015/12/21(月) 02:09:43.16 ID:6p5PKUMz.net
毎日スポーツクラブでシャワーしてます!家のユニットバスの浴槽はもう数年使ってなくて物置。タオルも毎日レンタルで洗濯・掃除をしなくていい&シャンプー・石鹸類の費用不要なところがいい。皮膚病・感染症が感染るのは嫌だが。

128 :名前書くのももったいない:2015/12/21(月) 02:11:31.05 ID:6p5PKUMz.net
マスクしてゴホゴホしながらレッスン受けている奴もいるし、ここでイボがうつったという高齢者もいた。免疫力と運かな。前は帰宅したら足だけ水洗いしていたけど最近は面倒になってやってない。

129 :名前書くのももったいない:2016/05/10(火) 23:46:56.25 ID:???.net
足の裏検査と
咳してるやつくるなって業者にえばいいじゃない

感染症あるやつなんているt客減るわけだし

130 :名前書くのももったいない:2016/09/09(金) 13:58:16.02 ID:???.net
>>128
俺も以前は洗ってたけど
今は帰宅したら手指消毒用のエタノールスプレーを手にとって
足の裏と指の間に塗りつけて終わり
これで水虫も起きてない

131 :名前書くのももったいない:2016/10/24(月) 21:37:45.41 ID:RurWUSSe.net
毎日帰宅したら足はすぐ洗うわ

132 :名前書くのももったいない:2016/12/18(日) 04:16:54.03 ID:70f9/N4Q.net
都市部で小規模24時間営業のフィットネスクラブを見かける。
賢く使えば得かもね。

133 :名前書くのももったいない:2017/01/16(月) 08:40:17.03 ID:???.net
風呂なしの家住んで
利用するなら得かもなあ

134 :名前書くのももったいない:2017/03/13(月) 06:55:18.30 ID:JH6aE86F.net
水虫貰ってから絶対行ってない。
皆、どんだけ水虫治すのに大変か知らないんだよな。
水虫は虫歯と同じで自然治癒は絶対あり得ない最凶の病気だよ。

135 :名前書くのももったいない:2017/07/22(土) 21:04:20.87 ID:YBWOjLBm.net
フィットネスクラブを風呂代わりにしたことはあるけど理由はかんたん。
運動するのが面倒になったから、せめて元はとろうと風呂代わりにしただけ。
俺みたいなやつは結構いるはずだ。

136 :名前書くのももったいない:2017/12/03(日) 02:35:26.79 ID:???.net
いいスレあったな
私もむず虫もらった
「フィットネスクラブの風呂とロッカーまでの経路に必ずいると思って帰ったら脚洗うこと」だって
むず虫になると痒みは薬ですぐ治るけど
薬の期間がすごく長くて数年経っても医者は
フィットネスクラブ行ってるならまたもらうから
薬使っときと言われているので皆さんも
帰ったら脚洗いましょう

137 :名前書くのももったいない:2017/12/03(日) 09:49:20.55 ID:???.net
とうほぐじんかな 水虫ならよく聞くがむず虫って?

138 :名前書くのももったいない:2017/12/14(木) 09:38:23.15 ID:kU2JhEkV.net
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


839R1ACQXK

139 :名前書くのももったいない:2018/02/22(木) 15:39:23.83 ID:???.net
月会員いくらだったらジム行ったほうが得?

140 :名前書くのももったいない:2018/03/25(日) 00:23:41.32 ID:K6QQf53c.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

1A0DS

総レス数 140
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200