2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチは交際費どうしてる?

1 :名前書くのももったいない:2011/07/06(水) 16:28:18.25 ID:GRMOGPGn.net
看護師で病院勤務。年に2度の移動の際には必ず歓送迎会、
年末には忘年会、そのほか諸々飲み会が開催され、独身者は参加必須。
いずれも2次会3次会まであり。
プライベートでは友達の誘いもあるし、いくつか断わっても1か月に
2回は飲み会の出費あり。

結婚式とかもやだー

2 :名前書くのももったいない:2011/07/06(水) 16:55:59.52 ID:???.net
2get!!!

我慢して出費する。友人は財産だからな…。

3 :名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 07:31:43.79 ID:???.net
飲み会は夜にあるんだよね。
病院勤務なら夜勤があると思うから、病院の飲み会の場合は飲み会当日を夜勤担当にすればいいんじゃない?
そしたら飲み会出席しなくてもいいわけだし。

4 :名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 11:00:26.14 ID:L/PfHq9W.net
飲み会ってその月に入ってから決まるから、偶然夜勤とかじゃないと無理。
私もナースだけど、家庭持ちの人は子供を理由に断ったりしてる。
そもそもドクターもおばさんとは飲みたくないだろうけど。
基本的に看護師とか病院関係の人は飲み会好きだね。新人時代に断われずに
全部参加してたら、飲み会代が食費の3倍くらいになった。

5 :名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 21:25:52.81 ID:???.net
友人は財産だけど家庭もったりして忙しくなってあわないとしが3〜4年もたつと
本当に疎遠になるよ
そのかわり、近所付き合いとか子供の親同士の付き合いとか、自治会なんかが増えてくる

6 :名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 07:50:40.01 ID:???.net
>>1
なんで年1回の異動ではなく年2回の異動があるの?

7 :名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 09:34:10.38 ID:???.net
看護師さんとか運送会社とか、
ストレス多い仕事は飲み会多いよね。

8 :名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 21:55:23.69 ID:???.net
変人のふりして参加拒否

9 :名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 00:04:45.25 ID:???.net
行く時は喜んで、行かれない時は早めに幹事へ伝える。
毎回出てたらお金も体力も続かないので、自分なりの基準を設けている。
周りからは付き合いは悪い方に思われているかもしれないが、
それで構わない。

10 :名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 11:24:04.29 ID:WiB1TT+Q.net
「お金無いので無理です!」でブッツリと断る
鬼の形相で大声でやれば怯む
友達は作らない

これで交際費はゼロ達成

11 :名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 11:32:01.72 ID:WhnjjteZ.net
2年前は結構遊んで金使ってたけど、こいつと遊んでも楽しくないし
と思いはじめて。貯金するようになってから、アイツと遊んで金使うな
ら、貯金したほうがいいなと思って。遊んでない。

12 :名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 18:51:31.37 ID:hrv9uaTU.net
>>11
それ解るかも。

それにしても私と飲みたい、遊びたい、仲良くなりたいっていう人が
多くて厄介。

13 :ポチ:2011/07/10(日) 18:54:47.35 ID:kaQHp5FJ.net
それほど貴方を必要としている証拠です。
ほんと羨ましい(^_^.)
ポチなんて誰からも必要とされてませんからね。

14 :名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 10:53:33.14 ID:LL9ewaU8.net
己に対して節約をするのをケチと言い、
他人に対して節約をするのをコジキと言うんじゃないの。

友達を作らないという選択は立派なドケチだが、
己の都合で義理を欠くのは腐れ乞食だな。

15 :名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 00:29:02.01 ID:???.net
職場のつきあいはどの辺まで許容範囲とするか悩む所だなぁ


16 :名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 02:07:30.06 ID:???.net
節約なんて全て他人からの出費強要に対する物。
それを乞食というなら別に乞食でも構わない。
他人の要請を断る以上は他人からのレッテル貼りなどスルーしてのける。

実際には人の金にたかって飲む奴に比べりゃはなっから不参加派など乞食というより仙人みたいな扱いをされる。

5年ぐらい断り続けてみ?意味解るぞ。

17 :名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 21:56:25.60 ID:OoPc/lCn.net
あ〜〜〜もう最悪!
1ヵ月の内に飲み会の誘いをOKするのは1回と決めました。
私の場合、職場の人に限らず友達であっても癒しにはならないので、
一人でひっそり出かけたりしてお金も時間も消費したほうがいいみたい。

18 :名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 14:43:43.11 ID:???.net
自分も、以前の会社の同僚は会話になんの得も徳も
感じられなかったからぜんぶ断ってた。
つか、1回断ったたげて誘われなくなったから
所詮その程度の人間関係だったので、誘われなくて好都合。

前の前の会社と、今の会社は2〜3回断っても、
飲み会あったら必ず声かけてくれるし
会話も発展的で、愚痴も少なくとも楽しい。

なので、前の前の付き合いと、今の付き合いは月1だけ付き合ってる。

今月の交際費1万5千円。
ちと行きすぎた。


19 :名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 06:53:31.56 ID:???.net
こういう時って正社員よりバイトの方が 良いかも。
うちが今行っているバイトでも正社員だけの飲み会はあるけどその正社員の飲み会にバイトが呼ばれることはない。
以前行っていたバイトでバイトの同僚がバイトだけの飲み会を計画したがうちは断った。

20 :名前書くのももったいない:2011/09/18(日) 15:25:46.12 ID:???.net
>>10
ワラタw 
このレス何度見ても笑ってしまうw
ありがとう。

21 :名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 23:23:44.00 ID:???.net
友達と会う時はいつも居酒屋だったけど、今は小奇麗なレストランを先に指定する。
といってもちょっといいファミレス程度の。
お酒って高いしお会計も曖昧になるのが嫌だった。家で作らない料理とかなら割に合うと感じる。


22 :名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 01:08:19.84 ID:???.net
餓鬼の頃からの友達が悪徳宗教の様なものにはまっていて、
金を搾取されているので、以前よく行ってた居酒屋などには
行かずにファミレスのドリンクバーのみになった。
こっちは助かっている。

23 :名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 22:29:56.64 ID:ZpVHM3Ep.net
友達多いし、付き合い飲みも多い。
結婚式も多いし、それに伴って散髪だの服新調だの、交通費だの金かかってしゃーない…
だから他の生活費節約して、交際費や飲み費にまわしてる。
で、式ではせっかくお金はらってるし思う存分飲むし食べる(笑)

24 :名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 23:47:10.78 ID:v+wvzalY.net
友達多いヤツは悲惨だな
友達は不要、作っても一人までだろ

25 :名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 00:21:57.23 ID:???.net
餃子

26 :名前書くのももったいない:2011/12/05(月) 06:06:13.19 ID:TRjBYWja.net
結婚して専業主婦になって、以前の職場から結婚式のお誘いが3つあったけど、
子供生まれたばかりで、親が子供見てくれなかったから、断った。
今思えば、10万は節約できた。
嫌なヤツの結婚式や葬式なんて、身内の不幸や病気を理由に行かぬがよい。なんと言われようと
気にしない。

27 :名前書くのももったいない:2011/12/05(月) 15:23:31.03 ID:???.net
行きたい!って思わない交際費なんか無駄の極地だよな

28 :名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 15:53:57.26 ID:SIBorsdF.net
それ言い得てるね。

行きたい!って思うか思わないかが境目だね。
なんでもかんでも交際費ケチりだしたら、引きこもりまっしぐらだしw

今週末の結婚式で何万か飛ぶけど楽しみで仕方ない。クリスマス年末年始はのんびりお家で過ごそ。

29 :名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 17:30:48.05 ID:qGVFxTuk.net
他人とリアルで付き合いたくない、友達彼女いない、結果交際費ゼロ達成
そんなオレが最強ってわけか

30 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 01:48:40.54 ID:???.net
彼女ができそうな俺は最近出費が多いわ
これで振られたら最悪だ
この2ヶ月で自分の服に30万ぐらい
デート費用プレゼント代で10万ぐらい使ってしまっている

今まで服を買っていなかったのと久しぶりに可能性が
少しあると思うので興奮して金使っているわ

本当は中身があれば服なんて何でもいいんだろうけどな


31 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 09:43:24.03 ID:ZFGivCwk.net
何を買ったら30万になるんだ

32 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 11:04:44.19 ID:???.net
結婚して子供が産まれたら余裕で職場の飲み会断れて良かった。
まあ子供に金かかるわけだが…

33 :名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 14:29:12.27 ID:???.net
独身だが、普通に飲み会断ってる

34 :名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 04:36:43.41 ID:6L+skNZ2.net
うわ。
服に短期間で30万も使う男なんて引くわ。

ワタシに使え!
そのほうが落とせる確率高いよ。

35 :名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 14:57:04.00 ID:???.net
釣られ過ぎ

36 :名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 14:57:50.92 ID:VaharX+T.net
池沼&鬱っぽい見た目なんで誘いすらない おかげで今年は500万位貯まりそう・・・

37 :名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 18:32:54.23 ID:RDP7jqjl.net
そんな見た目なのに高収入なのか・・・
公務員?

38 :名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 19:12:28.65 ID:???.net
いや釣りじゃないんだけどな・・・

35超えたオッサンが10も若い女に惚れたらやばいわw





39 :名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 20:58:19.38 ID:Hnz8Q8uC.net
自分のことおっさんとか言う奴痛いわ

40 :名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 23:16:07.21 ID:eCu7RHOZ.net
自分のことをお兄さんといいはる30代とかもっと痛々しいぞ

41 :名前書くのももったいない:2011/12/11(日) 13:45:36.76 ID:???.net
お兄さんとひょうきんなことして遊ぼうよ?ウフフ

42 :名前書くのももったいない:2011/12/13(火) 08:47:44.72 ID:???.net
女の子の私で良ければお相手できますわよ ふふふ

43 :名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 12:26:18.32 ID:VLnyCGP1.net
交際費がもったいないのは第一として、プライベートな時間を大切にしたいから
職場の飲み会って年に1回くらいで勘弁してほしい。でもしょっちゅう誘われるし、
断るとムっとされる。もちろん断るんだけどね。一方で、ぜんぜん誘われない人もいるわけよ。
職場の人とは仕事上だけのつきあいにしたいから、誘われない人になりたい。

44 :名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 12:29:45.02 ID:???.net
その誘われない人の性格や普段の行動ってわからない?
それがわかれば真似すればいいはず

45 :名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 12:44:06.32 ID:VLnyCGP1.net
>>44
誘われない人は、聞き上手オーラは確かに無いな。私は何でも聞いてくれそう
に思われてるのかも。なるべく自分から他人へ話しかけないようにしよう。
なおかつ、笑顔も冗談も控えるわ。家政婦のミタ戦略でいくか・・・

話を聞かせたいなら金は全部出せよって思うわ
「おごるから飲みにいこうよ!」くらい言ってみろと。

46 :名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 13:00:49.95 ID:???.net
↑タカリ願望バッカ

47 :名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 16:46:20.83 ID:???.net
ドケチな奴がたかり目的で食事会だの飲み会したがるのが居る
対極のケチだから参加拒否 
田舎の職場だからそういうの参加しないと仕事するにあたってほんとは問題ありだけど
悪口噂で盛り上がる下らない一体感とか嫌いだし関わらない方がマシ


48 :名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 18:12:37.53 ID:???.net
女紹介してもらうから今日は飲みでダチにご馳走してくるわ
1万以内で抑えたい

49 :名前書くのももったいない:2012/01/09(月) 16:33:45.74 ID:???.net
肝臓が悪くて酒飲むと死ぬからやだと言ったら(死にはしないが肝臓は悪い)
ランチ会にしか誘われなくなった。
それは2回に1回しか行かない


50 :名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:26:03.82 ID:XT7IM1MY.net
ドケチは普通だと思う。ドケチじゃない方がおかしい。
女は「お金のある男」と結婚したいように、男も「お金のある女」と結婚したい。
だって、自分が必死に努力して東大を出て大企業の営業マンとかに就職して高収入なのに、
相手の女が中卒で奢って貰う事しか考えないような奴と交際しようと思うか?
女も「お金のある男」と結婚したいなら、自分が努力して東大に入って大企業のOLになるくらいの
事をするべきだと思う。でなきゃそんな事を言う資格無いよ。

51 :名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:53:19.40 ID:???.net
このスレためになるわ。
俺は入社3年目だが新入社員の頃から超級ゲコって事にしてる。
当時は飲み会始まって30分したらトイレから出ないでゲロ吐いて
げっそりしてるキャラ演じてたな。その甲斐あってすぐ誘われなくなったよ。
今じゃ金曜土曜は安い酒飲んでるだけになったから交際費はほとんどないな

52 :名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 18:50:48.95 ID:???.net
日曜日半額の都心の居酒屋を使うようにしてる。

53 :名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 23:29:15.25 ID:HFzawqft.net
人間が苦手だから友達の恋人もいない
休日は最低限の家事をして図書館で本借りてあとはネットしたり寝たりだな
交際費は年間ほぼ0円だわ

54 :名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 08:43:48.04 ID:???.net
貧乏で借金まみれなフリをしてすべて相手持ち
ホテル代も彼女が出してくれる

55 :名前書くのももったいない:2012/11/01(木) 08:40:50.68 ID:???.net
家計簿特集とかでよそんちの家計簿見ると
交際費が多くてびびる
良かった、誘われなくて

誘われなくてよかった・・・

56 :名前書くのももったいない:2013/05/17(金) 20:09:11.55 ID:KIjVNRyw.net
出費どうのじゃなくて、職場関連の飲み会が苦手。
たまに学生時代の友達となら全然オッケー。

職場の人って友達ではないじゃん、アフター5はしっかり分けたい。
ただ、社会人としてのつきあいが大切なのはわかってはいる・・・。
職場の人と飲みに行きたがる人って、普段気軽に会える友達とかいないのかな?

57 :名前書くのももったいない:2013/05/17(金) 21:25:01.49 ID:wQxhIkGN.net
>>54
キチンとした女性
親が資産家の女性

近寄らないから、かえって損だよ。
独身がいいなら構わないけど。

58 :名前書くのももったいない:2013/05/21(火) 11:12:43.54 ID:D3vwI0HB.net
>>56
宇宙飛行士だって仕事を上手くすすめるために
みんなで一緒に食事をとるようにしてる。
職場の人との飲食は個人的につきあうどうこうではなく
仕事を上手くすすめるためのもの。

59 :名前書くのももったいない:2013/05/21(火) 13:16:38.87 ID:???.net
零細すぎて職場の人との飲食は年1回ぐらい。。

60 :あばぐねいる:2013/05/21(火) 22:17:23.62 ID:???.net
職場の人の飲み会は年一回、
友達とは驕ってくれるか、マクドナルドのコーヒーぐらい。

61 :名前書くのももったいない:2013/06/09(日) 13:16:28.05 ID:Vo5Uzk4S.net
職場の人との飲み会食事会なんて単なる愚痴大会。金払う価値皆無。
メルアド交換はメール電話大嫌いだからと言い張り拒否、
誘われてもお金100円しか持っていないと言って断り続けるが
それでも誘う人って何なのかね。その代わりランチの同席時はきちんと
話を聞いているのに。

62 :名前書くのももったいない:2013/06/12(水) 14:08:37.24 ID:IlCXt+Cm.net
>>61
「親身にお話聞いてくれるあなたと社外でも繋がっていたいの♪
プライベートもお互い知りつくしてなくちゃ〜。さ、飲み会行こう!」

63 :名前書くのももったいない:2013/06/12(水) 15:30:16.24 ID:???.net
>>50
女の努力は、中途半端なら無い方がマシ
名門女子大文系から専業主婦みたいなゴミは自分が稼ぎの良い男に
生活レベルを高く維持してもらえて当たり前みたいな発想をするから
中卒高卒以下だよ
そして稼ぎが同じなら女の学歴は低ければ低いほど良い
※ただし夜の仕事を除く

64 :名前書くのももったいない:2013/06/13(木) 07:58:56.51 ID:???.net
>>58
> 宇宙飛行士だって仕事を上手くすすめるために > みんなで一緒に食事をとるようにしてる。

はぁ?ヴァカ?

65 :名前書くのももったいない:2013/06/14(金) 14:24:39.25 ID:???.net
仕事したことないのか

66 :名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 13:56:41.63 ID:???.net
>>1
看護師は収入高いんだから、文句言わないの

67 :名前書くのももったいない:2013/06/16(日) 19:57:02.33 ID:???.net
友達いない。交際費ゼロ。

68 :名前書くのももったいない:2013/06/20(木) 20:35:30.78 ID:zvRxsGfK.net
好きな子ができても
一時の誘惑で付き合いだした後のとんでもない出費を想像して
彼女とか作らないようにしてる。

69 :名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 03:39:11.55 ID:VqF/ZLGA.net
女は二次元に限る
フィギュアやゲーム一本買ったところで数千円くらいのもの

70 :名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 04:08:37.48 ID:iQBnLaUh.net
金より世間体が大事とか
本物の馬鹿だな

世の中金だよ
世間体より金
人付き合いより金
他人の命より自分の金

71 :名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 04:15:06.38 ID:iQBnLaUh.net
他人の結婚式?そんなの行くな金の無駄だ
自分の結婚式?それは大勢呼べ儲かるぞ

世間体良くても金は増えない
世間体悪くても金は減らない
したがって気にする必要無し

世間体を気にしてるお前らに
ドケチを名乗る資格はねぇよ
出直してきな

72 :名前書くのももったいない:2013/06/21(金) 04:16:51.58 ID:iQBnLaUh.net
他人の結婚式?そんなの行くな金の無駄だ
自分の結婚式?それは大勢呼べ儲かるぞ

世間体良くても金は増えない
世間体悪くても金は減らない
したがって気にする必要無し

世間体を気にしてるお前らに
ドケチを名乗る資格はねぇよ
出直してきな

73 :名前書くのももったいない:2013/06/30(日) 10:11:12.55 ID:???.net
貧乏すぎて誰にも相手にされない。

74 :名前書くのももったいない:2013/12/13(金) 04:13:32.59 ID:???.net
チェーン店だが、ここ以外の酒は体質的に受け付けないと言い、事実上断っている。↓
ttp://m.tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13125896/
キャッシュオンスタイルは最高。ジェフグルメ可(=釣りが出る)だし。誰が他人の会計なんか持つか!
我が身の支出ですら1円でも耐えられないというのに。
それでもキレながら誘ってくるアホどもには「時間はタダじゃねーし!」と一喝して終了(ry

75 :名前書くのももったいない:2014/02/03(月) 21:23:42.74 ID:???.net
>45
いや、実際いるんだよね、自分の愚痴聞いて欲しくて飲み行こうよって
誘ってくる人。あれいったい何なんだ。愚痴聞いてもらいたいなら
全額おごれ。ここ最近知り合いになった人、数人が「飲み行こ」ってしつこいから
それぞれ1回ずつ行ったけどほんっと時間とお金の無駄だった。

76 :名前書くのももったいない:2014/05/23(金) 01:05:07.33 ID:???.net
知り合いなんか4日連続で何かしらどっかにスイーツ(笑)食いに行ってて
ブタかと
だからそいつブクブク太ってきてる
オレをそんな物に巻き込むんじゃねえええ

77 :名前書くのももったいない:2014/11/30(日) 18:23:25.03 ID:???.net
会社の忘年会・・・
何て言って断れば良いんだ
断る権限を与えない威嚇的な態度の上司。
社員じゃないんだからさー、3000円は痛いんだよ
12月1月は給料が少ないし。

78 :名前書くのももったいない:2015/08/09(日) 02:38:44.87 ID:Yh0KBxp0.net
交際しない

79 :名前書くのももったいない:2015/11/29(日) 19:13:45.48 ID:???.net
>>77
ちょうど一年前だけどみてるかな、とりあえず3000円くらいは我慢するしかないのでは?

80 :sage:2015/12/30(水) 17:59:50.76 ID:bd7nL/aj.net
自腹の時点で行く必要ないだろ。100円でも自腹だったら絶対行かない。

81 :名前書くのももったいない:2015/12/31(木) 10:47:41.96 ID:rASIqUKz.net
年賀状やめた。
メールや電話の方が安い。
クリスマス兼ねて年末年始誕生日マトメテ電話した。

82 :名前書くのももったいない:2016/01/19(火) 08:31:50.84 ID:???.net
わいはデートもほとんどファミレスや
あすこは色々バラエティがあって重宝する
雰囲気も気楽でいい
初デートはファミレスやと「えっ!」って顔されるがね^^;

83 :名前書くのももったいない:2016/01/31(日) 12:52:45.60 ID:11AyAvOn.net
>>81
自分も年賀状を送るのやめました
もともと友達少ないけど、送られてくる年賀状は家族写真ばかり
自分は子梨なので、返す写真もない

84 :名前書くのももったいない:2016/02/02(火) 12:43:50.43 ID:AWx4tPK1.net
>>81
電話はうざい

85 :名前書くのももったいない:2016/11/15(火) 22:13:01.64 ID:YvfV6A2i.net
人付き合いは絶ったから交際費はゼロ
そもそも友達なんていらない

86 :名前書くのももったいない:2016/12/10(土) 14:37:49.51 ID:???.net
貧乏と意識的ドケチはまた違うけど
交際費を控えると他者との交流の機会は少なくなる
その先の広がりはないよね
例えば、買い物しないとそこの店との交流はゼロ、交わることはない
お金を自由に使えるほうが人生が広がる可能性を選べる
正直羨ましいと思う

87 :名前書くのももったいない:2017/07/22(土) 20:54:40.95 ID:YBWOjLBm.net
同性との付き合いは正直無駄だと思っている。
女への投資は惜しまないほうがいい、男性の場合ね。

88 :名前書くのももったいない:2017/07/23(日) 06:18:09.51 ID:???.net
会社の飲み会は、予定が入っていると言ってやんわり断る。
デートは毎回彼氏が負担、たまに服とかジュエリーをおねだり。
たまにカラダでお返しするよ(・ω・)

ありがたや(^人^)

89 :名前書くのももったいない:2017/12/14(木) 09:37:10.97 ID:kU2JhEkV.net
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


P442XMHMJS

90 :名前書くのももったいない:2018/03/25(日) 00:24:30.54 ID:K6QQf53c.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

JXYH1

91 :名前書くのももったいない:2019/02/12(火) 00:18:03.38 ID:/rsnu3j4.net
http://pd.kzho.net/1549892998166.jpg
夫の小遣いをさらに一万減らそうとするブス
つTver

92 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 20:45:30.42 ID:???.net
交際費なんてここ十年くらいずっとゼロ。人間関係がなにもないからな。

総レス数 92
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200