2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生涯住み続ける住居として賃貸は本当にお得なのか?2

1 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 11:54:02.98 ID:???.net
語れ

前スレ
生涯住み続ける住居として賃貸は本当にお得なのか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1619437448/

2 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 12:04:01.46 ID:???.net
前スレの
金融リテラシー厨氏のドリル

>ドリルは順番にやりましょうねwwww
> 最初のページの問題は、
> 「1億円持ってて3000万円の家を買うか借りるかってケースについて考える」
> です

答えは

>>1000

> では正解を言いますね
> 賃貸のほうが2000万円ほど得になります
> 理由はご自身で考えてくださいね

だそうですが、
このロジックは明らかにされるのか?


ま、
逃げ回って明らかにされる事はないだろうな(笑)

3 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 12:20:17.20 ID:???.net
一応
物件価格3000万円として

買った場合
住宅ローン利率1%
管理費修繕積立金月額2.5万円
固定資産税年額10万円

借りた場合
賃料月額10万円

こんな感じ

4 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 12:41:01.43 ID:???.net
>>3 の補足

> 買った場合
> 管理費修繕積立金月額2.5万円
> 固定資産税年額10万円

年額40万円

ローンを組んだ場合にはその利息


> 借りた場合
> 賃料月額10万円

更新手数料を2年に一回一ヶ月分とすると
年額125万円

年間で85万円の差

5 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 15:26:47.37 ID:???.net
>>1
スレ立てありがとうございます。
なかなか興味深いスレッドでしたので、自分も前スレ後半あたりから参加させていただきました。
これからもよろしくお願いします。
賃貸VS購入は、誰でも一度は悩む問題ですから。

6 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 15:29:50.89 ID:???.net
>>2
自身で語らず、「ご自身で考えてくださいね」というのが無責任に感じました。
やはり逃げていると思われても当然かと・・・

7 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 15:46:20.57 ID:???.net
前スレでも書かれていましたが、確かに購入は資産となりますよね。
そして売却すれば、現金が戻ってくるというのも大きな利点だと思いました。
賃貸物件として収益も生み出せるというのも大きな利点ですね。

8 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 18:04:52.74 ID:???.net
まぁ
郊外の私鉄の各駅しか停まらない駅から更にバスで20分、
バス停からまた徒歩5分

みたいな所に狭小住宅買ったりすると負動産化しちゃいかねないけどな

9 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 18:26:45.92 ID:???.net
やはり利便性の良い新築マンションや中古マンションを買う方がいいのかな?

10 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 18:31:20.93 ID:???.net
>>3
自分で書いたが
3000万の物件の家賃が10万って事はないか

表面利回りが
6%なら年180万で家賃15万
5%なら年150万で家賃12万5千円

まぁ12万くらいかね

11 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 18:39:01.61 ID:???.net
>>10
築20年以内で借りたら損
賃貸はそれ以降に家賃が大きく値下がりする
ただし木造はボロっちくなるので鉄筋マンションの築古リフォーム済がみ狙い目

12 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 18:46:38.99 ID:???.net
>>9
収益性を考えたらそうなる

ただ、
収益性より日々の生活の質を優先して買うのは分かる

13 :名前書くのももったいない:2021/05/22(土) 21:29:17.06 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?=iD0misLev5w

14 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 08:21:01.80 ID:???.net
金融リテラシー厨は逃亡?

15 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 10:13:30.29 ID:???.net
このスレでドヤってるのは2種類の人間
1.持ち家が買った時より値上がりしたという積極的な投機家
2.家賃補助で家賃の大部分を払ってない消極的な倹約家

前者はハマれば良い生活ができるが先見の明や幸運をつかむ必要があり、成功者の陰に多くの失敗者がいることにはあまり着目されない
後者は家を購入する分の金をプールできるので勝ちが確定しているが、持たざる者としての割り切りが必要であり、どちらかというとミニマリスト向き

ドケチ的には後者が正道だと思う

16 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 10:24:00.86 ID:???.net
家賃補助が延々と出続ける人はどんだけいるのよ?

17 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 12:02:47.29 ID:???.net
人生で一軒家に住んだことないから住んでみたい
というか買ったのにマンションの駐車場22000円、修繕積立と管理費合わせて40000円が毎月出ていくのが痛い

18 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 12:27:22.90 ID:???.net
機械式だと駐車場高いよなー

19 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 12:45:54.42 ID:???.net
そんなん車売るわ

20 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 12:54:40.95 ID:???.net
3.独身

21 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 13:17:54.48 ID:???.net
4.こどおじ

22 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 13:32:29.62 ID:???.net
こどおじは実家

23 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 15:43:44.38 ID:???.net
まだ喧嘩してやがる

24 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 16:29:05.05 ID:???.net
金融リテラシー厨の人はもう来ないのかな?

25 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 19:33:56.76 ID:???.net
W W W
w w w
の金融リテラシーの人って、なんだか最後は支離滅裂だったな
自分で賃貸がお得だと主張していながら、自分で考えてくださいで逃げますた
ドヤ街ホテル暮らしでも、1ヶ月の賃料は45000円の出費だ

26 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 19:36:26.98 ID:???.net
賃貸=お金を捨て続けているだけというのも事実(資産にならない)
資産=お金を生み出すし、売却すれば現金化できるというのも事実

27 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 19:39:41.07 ID:???.net
ん?wwww
ドリル頑張ってくださいね!
私はそれを添削しますよwwww

28 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 19:43:23.28 ID:???.net
やはり中古マンションでも、最終的には購入しておきたいな
マンションって、利便性の悪い地域には建ってないし
生涯賃貸生活するのって、やはり常に不安が付きまとうんだよね
どんな社会情勢になるかわからないし、確固たる帰る場所だけは確保しておきたいわ

29 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 19:44:59.24 ID:???.net
>>27
あれ?
金融リテラシーさんなの?

30 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 19:46:56.45 ID:???.net
ドリル、ドリルって、
結局は全然添削すらしないで、自分で考えてくださいって、
どいう事?

31 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 19:48:39.02 ID:???.net
資産といっても木造戸建の20年後はなあ…
https://www.sumai1.com/assets/img/sellers/market/age/image_01.png

32 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 19:54:37.06 ID:???.net
例えば地主が固定資産税や相続税対策で建てた賃貸物件なんて、
正直、いつどうなるかわからないし
家賃安くても、あんな生活音ダダ漏れの木造建築アパートなんてストレスの温床だわ
隣室トイレのトイレットペーパーを転がす音まで聞こえるんだから

33 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 19:57:30.83 ID:???.net
賃貸でも木造はやめといたほうがいい

34 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 20:08:18.32 ID:???.net
>>31
それ住宅自体の価値でしょ?土地の価格を入れたら全然違ってくるんじゃないの

35 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 20:30:12.77 ID:???.net
戸建は長く住まないと損ってこと
生涯住み続ける前提で最大の強みを発揮するのが戸建
マンションは管理費修繕費が重いけどそこそこ資産流動性あり

36 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 21:04:40.36 ID:???.net
マンションは修繕積立金を納めているから、戸建て屋根修理での費用のかからないよね?
建売戸建ては、どうしても二十年以上になると屋根修理が必要になってくるのよね
そして家周りに派手に骨組みして、平気で百万円とか請求されるから

37 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 21:05:45.03 ID:???.net
>>35
そりゃそうだろ…可能なら死ぬ直前まで、ダメでも介護施設入るまで住む前提だよ、ドケチにとってはそれが当たり前

38 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 21:29:26.11 ID:???.net
賃貸でいくなら老後のために保証人は確保しといたほうがいいな
無くてもOKのところはあるけど選択肢が狭まる

39 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 21:48:45.77 ID:???.net
>>38
そんな先のこと考える必要無くね
あなたが何才か知らんけど20年後、30年後?
誰もそんな先の慣習、制度や法律なんて予想しようがないんだから今から考えても仕方ないよ
今還暦間際てなら話は別だけど

40 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 22:06:26.51 ID:???.net
出たわ
未来将来の計画すらないのか?

41 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 22:08:22.84 ID:???.net
未来は誰にもわからないとはいえ予想することはできる
現在の慣習、制度、法律をある程度踏襲しつつ緩やかに少子高齢化が進んでいくと思う
LGBTや夫婦別姓など多様な価値観、生き方が認められるようになるだろうな
それでも賃貸の保証人制度や高齢者受け入れ忌避は完全にはなくならないと思う
今より緩くはなりそうだけど

42 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 22:09:07.75 ID:???.net
UR団地がある!
UR団地がある!!!

賃料高っけえ

43 :名前書くのももったいない:2021/05/23(日) 22:24:33.48 ID:???.net
>>41
現時代では園児でも、黒人ハーフの子がいても普通に接している時代です。
私なんて小学生の頃は、ベトナム難民らを指差してベトナムベトナムって、無意識に異邦人扱いしてましたよ。
黒人でも見かけたら、土人土人って指差してました。
全くの珍しさからの純粋発言でした。
現時代はお互い気遣いしながら生きている時代。
常に相手が気になり、噂話で盛り上がるのってたしかにUR団地なのかもしれません。

44 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 11:11:31.82 ID:???.net
コロナでテレワークでもそこそこ仕事が回るって実績が出来た職場もたくさんあるだろうし、VRとか今後発明される技術によって通勤が要らない会社が多くなってきたら、都心とか駅近の価値がただ下りという未来はあるかもね
それでも、買い物や遊びのために、都会には一定の価値は残るだろうけど

45 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 17:36:10.81 ID:???.net
持ち家は今のうちに売っとけってこと?

46 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 18:03:48.60 ID:???.net
>>45
リモート勤務が普及して住宅需要が大きく変わる可能性があって、
都心部の狭いマンションは需要が減って価格が下がり、
郊外の広いマンションや戸建ての需要が増えて価格が上がるかも

って話

47 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 18:24:23.62 ID:???.net
単身赴任とか離れて住むとかする必要がなくなるという話では?
どっちかというと賃貸の価格が下がりそう

48 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 18:59:31.61 ID:???.net
自信満々に賃貸肯定してる人って将来老人になった時の事はどう考えてるの?

自分は絶対年取らないとでも思ってるの?

どういう人生設計なのか知りたい。

49 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 19:04:26.08 ID:???.net
別に今も金があって保証人がいれば借りれるけど?

50 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 19:06:28.79 ID:???.net
>>47
まだ

毎日の通勤考えて都心に近いマンションに住んでた人が
通勤が月に数回しかなくなれば
片道2時間とかでも耐えられるので郊外の広い家でも良くなる

というレベルかと

> 単身赴任とか離れて住むとかする必要がなくなるという話では?
> どっちかというと賃貸の価格が下がりそう

そこまで行くのはまだ先かな

完全に出社しなくて済む会社はまだ少ないよ

51 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 19:07:33.81 ID:???.net
高齢者でもちゃんと金があってちゃんと保証人がいればってことね
俺が将来借りれないなら日本の高齢者はほぼ全員仮りれんわ

52 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 19:09:54.40 ID:???.net
大抵は子供に保証人になってもらう
子供いなければ兄弟

独身子無しで兄弟もいないと部屋借りるのは大変

保証会社つけても大家は嫌がるよ

53 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 19:25:14.83 ID:???.net
天涯孤独の身で安心のために家を買うというならわからなくもない

54 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 19:34:33.71 ID:???.net
まぁ、どっちにしろ都心部にあるマンションは売れるからな
現金化できるのは、やはり大きいよ

55 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 20:20:43.60 ID:???.net
>>49
年取った時に今のまま賃貸できると思ってんの?

56 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 20:39:06.55 ID:???.net
>>55
保証人がいれば賃貸契約の更新は出来るけど、
高齢になってくると新規契約は保証人いても嫌がる大家は多い

そこらへんの年齢になると
むしろ生活保護の老人とかの方が
役所のケアマネがついててヤバそうになったら入院させるから安心

57 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 20:41:14.81 ID:GCzpb5D/.net
保証人制度もいずれ無くなるから大丈夫だよ
あれは昭和の悪習だからな

58 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 20:41:58.31 ID:???.net
ん?wwww
年取ってどうしても借りられないなら買っちゃえばいいじゃない

59 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 20:42:58.79 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0481fda047be83a8d59ef624d836845503e64326
軽自動車で車中泊生活をエンジョイする30代。家賃ゼロ、月の支出は3万5000円

これが一番得じゃね?

60 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 20:45:24.94 ID:???.net
>>59
それでいい人はそれでいいんじゃね?

61 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 21:03:15.32 ID:???.net
この議論って最終的な結論は難しいということ?
ならやはり資産としての自己物件だけは確保してないと
不安が常に付き纏う人生なんて嫌じゃないですか?

62 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 21:05:05.07 ID:???.net
>>59
本当にそんな生活を続けられる?

63 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 21:05:15.86 ID:???.net
ん?wwww
いつでも自己物件入手できるようにしておけばいいんじゃないですか?

64 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 21:07:18.61 ID:???.net
軽自動車ですら確固たる住所登録がなければ、車検や保険も認められないのでは?

65 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 21:12:22.52 ID:???.net
>>57
なくなるはずなんてないでしょう!
物件管理者が孤独死物件のリフォーム費用から、遺体処理まで請け負うことになりますよ?
おまけに事故物件扱いにされるんだよ?

66 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 21:16:46.99 ID:???.net
>>57
その悪習とやらが無くなる根拠は?
お里が知れるから外では言わない方が良いよ。

67 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 21:34:48.77 ID:???.net
若い借り手はどんどん減っていくからね
仕方ないね

68 :名前書くのももったいない:2021/05/24(月) 21:47:44.91 ID:???.net
>>61
ケースにより千差万別だからね

同じ様な物件を賃貸した場合と購入した場合の概算のコスト比較はできるけど
実際には全く同じ物件の購入と賃貸と選べる事はほぼないし
例えば
古いアパートの一室
なんてのはその一部屋だけ買う事は出来ないから比較もできない

あと、
それ以前に家に求める価値観が人それぞれだから
定年を期に引っ越す想定で駅チカマンション買う人もいれば
最後は売るにも売れない負動産になっても広い家の方がいい、
という人もいる

69 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 11:39:19.86 ID:???.net
>>52
ナチュラルに子供保証人にしようとしてて呆れるわ。
浅はか過ぎる。やっぱり賃貸しか選べない連中って脳がイカれてんな。

70 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 12:06:47.42 ID:???.net
>>69
子どもに補償人になってもらうようお願いするのは普通のことだしええやろ
金出せと言ってるわけでも介護しろと言ってるわけでもないし、今時賃貸でも家の保険だって入らされるからほぼ迷惑かけない。
それよりも兄弟に頼む方がよっぽどおかしい

71 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 12:24:55.38 ID:???.net
>>69
子供以外誰に保証人になってもらうんだよ(笑)

72 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 12:40:03.58 ID:???.net
>>68
賃貸を叩きたい馬鹿が立てたスレでマジレスはもったいないよ

73 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 12:47:52.96 ID:???.net
そういや金融リテラシー厨の人は出てこねーな

74 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 13:14:18.27 ID:???.net
PUW

75 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 13:29:25.70 ID:LLQb7iIL.net
UR賃貸は保証人なしでOKだよ
今は保証会社もあるから大抵の物件で使える
今後少子化でますます保証人無で借りれるだろう

76 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 14:46:37.41 ID:???.net
>>75
保証会社の審査舐めてんの?

77 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 15:01:16.58 ID:???.net
身寄りのない独居老人だと
保証会社つけても入居お断りされるよ

78 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 15:45:44.79 ID:???.net
家借りれなくても殺されるわけじゃないし
生活保護とか受けやすくなりそう

79 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 15:47:06.00 ID:iB0GqvzJ.net
いや普通に借りれるよ

80 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 17:06:40.85 ID:???.net
役所に相談すればいいだけ
むしろ誰も身寄りがいないやつのほうが不思議と行政は動く

81 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 19:50:34.25 ID:???.net
はなっから人頼りの人生で生きてて恥ずかしくない?
今すぐ死ねよゴミが。

82 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 20:41:52.46 ID:???.net
人は助け合いだからね〜

83 :名前書くのももったいない:2021/05/25(火) 21:02:48.74 ID:???.net
>>81
お前が死ねよ!クソ野郎!
どうせ気持ち悪い顔面の親から生まれてきたんやろなww
社会のゴミやろお前!

84 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 04:42:10.17 ID:???.net
都心の戸建てなら資産になるからいいけどさもなくば賃貸だな
まぁ相続人いなきゃ後のことなんか考えず負動産でも住めりゃいいけどさ

85 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 08:04:48.33 ID:???.net
>>84
都心の利便性の高いマンションが売るにも貸すにもいいよ

都心の利便性の高い戸建ては高すぎるし
固定資産税もでかい

86 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 08:57:48.61 ID:2Ir9ZHAO.net
都内実家暮らしが最強だな
家を買ったり借りたりする人は大変だよね
親に感謝だよ(・∀・)

87 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 09:02:00.82 ID:???.net
生涯住み続けられるか?

という観点だと
親が死んだ時に相続税払えるか?
その後固定資産税はらえるか?
外壁補修等の維持費払えるか?

88 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 09:11:02.81 ID:???.net
実家暮らしで普通に貯めてたらたいしたハードルではないだろうな

89 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 10:05:13.40 ID:???.net
まっとうに働いてて実家ぐらしなら浪費してなきゃ貯められるけど
そもそもまっとうに働いてれば実家から出てるんじゃないかな

どうだろう?

90 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 10:43:35.76 ID:???.net
そうかね
貯まるという最強のメリットあるからね
追い出されなければ利用するのでは

91 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 14:43:55.96 ID:???.net
まぁ生活コストだけでいえば
同居人数多い方が基本的に一人あたりは安くなるよね

92 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 19:02:39.97 ID:???.net
>>86
それもそれぞれ
昔から住んでいる東京23区内住民世帯は、土地固定資産税+相続税=この大変さで売却
京都も同じ
再開発計画された昔からの巨大B地区世帯は、各世帯数億を得て行政に売却して退去

とにかく再開発計画された利便性のある都市地域というのは、自治体行政がお金を出して
まで退去させたい考えは理解できる(いずれはお金のなる木に成長することの見込み経済)

93 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 19:13:32.71 ID:???.net
>>80
生涯賃貸が安心と主張する人の行き着く結果ですか?

94 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 19:24:48.21 ID:???.net
結局面の皮厚いやつが一番得するのよ

95 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 19:28:46.20 ID:???.net
論点が
 購入と賃貸とでどっちが得か?
じゃなくて
 人生詰んでも賃貸できるか?
みたいになってるな

生活保護でも借りられる様な物件じゃなくて、
まともな家を買うか借りるかの話がしたい

96 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 19:30:16.71 ID:2Ir9ZHAO.net
>>92
東京23区内住民世帯っていっても足立区や葛飾区なんて安いぞ
それに相続税も基礎控除があるから一般家庭はたいしたことないよ

97 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 19:38:00.21 ID:???.net
いやいや甘い
足立区や葛飾にしても、再開発計画地域に指定されたら徐々に世帯数も減る(人口減少)

98 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 19:44:24.87 ID:???.net
台東区は江戸幕府から浅草弾左衛門を筆頭とする歴史的B地区
だけど歴史的遺産が多く、これからも外国人観光客らの訪日で経済は回り続ける
葛飾区も漫画「葛飾区派出所」や「男はつらいよ」で、しばらくは保てるかもだが

99 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 20:20:05.08 ID:???.net
>>95
各々前提が違うから論点なんて永遠に定まらないよ

100 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 20:23:48.28 ID:???.net
>>99
それにしたって
 行政に泣きつけば賃貸入れる
とか言い出したら

生活保護受けて賃貸入るのが一番得

で話終わっちゃうじゃん

101 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 20:37:39.31 ID:???.net
でも結論出すならそうなるじゃん
極論出さないと決着つきません

102 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 20:50:18.13 ID:???.net
これまで取り残されていた団地も、いずれ取り壊されてゆく運命
最後の行き先は?
あの高っか〜い家賃URがあるから大丈夫?

103 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 20:53:05.15 ID:???.net
資産=現金化可能
賃貸=現金化不可能

深く考えれば考えるほど、これが現事実なのですか?

104 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 21:02:43.34 ID:???.net
ボロかろうが古かろうが隣近所の住民レベルが低かろうが
生活保護が最強、
って人はもうそれでいいよ

まともな住環境の同じ様な物件で
買うのと賃貸するのとで
どっちが得かを語ろうぜ

105 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 21:08:35.77 ID:???.net
そりゃ購入すべき
必死で賃貸がお得層は、一括払い激安物件購入することすらできないだけ

106 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 21:11:28.49 ID:???.net
購入と賃貸の違いは資産を不動産の形で保有するか金融資産の形で保有するかの違いでしかない。
どちらも結果的に、住居費用の大半を資産からの収入でまかなうので、お金の動きの面では等価。
どちらが得かという話は、どちらの投資の利益率が高いかという比較となる。

ただし、次の点は指摘しておきたい。
賃貸派の投資がおおむね堅実であることに対し、ほとんどの購入派の投資は常軌を逸している。
その点に気づけない程度の人間が家を買う。

107 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 21:15:41.53 ID:???.net
物件を一括購入すらできない人って、論理が同じです

108 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 21:19:34.98 ID:???.net
>>106
あんた例の金融リテラシー厨の人?

煽ってるばっかじゃなくて
 賃貸派が堅実で
 購入側が上記を逸してるという
説得力のある比較を出してくれよ

双方の試算とかさ

109 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 21:54:41.40 ID:???.net
前スレで散々出たよ
金があるけど敢えて賃貸してる人は独身か社宅か家賃補助か、
つまり家を買うより家賃が安くなるような利権がある人

110 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 21:55:23.14 ID:???.net
>>108
ドリルどうぞ!wwww

111 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 22:15:44.55 ID:???.net
>>83
ド底辺がキレてて草
死ねよクソゴミ君

112 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 22:29:09.27 ID:???.net
一括現金購入出来るからと、利便性の悪い中古一戸建てや、中古賃貸アパート物件を購入してもお金は生み出せない

113 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 22:50:28.85 ID:???.net
ずっと賃貸にいても搾取されるだけですけどね

114 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:06:05.45 ID:???.net
結局は外見ボロマンションでも、街中にある利便性の良い物件が売れ続けるってこと?

115 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:11:51.56 ID:???.net
>>111
はぁ?なめてんのかてめえ
くそゴミ野郎が調子こいてんじゃねえぞコラ

116 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:15:08.26 ID:???.net
>>114
そりゃそうよ
30年前の新築価格から値上がりしてるマンションすらある
ただ30年前は駅前のごちゃごちゃしたところよりバスがないと行けないような山の手のマンションのほうが高かったりしたんだけどね

117 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:19:55.70 ID:???.net
>>113
持ち家のやつはすぐそんな変な考え方をするけど
家を買うより高い生涯家賃を払うような賃貸の仕方をする奴はこのスレにはいないと思うよ
ドケチなら損得を考えるさ

118 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:27:29.96 ID:???.net
賃貸派は試算とか出して語ってよ

119 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:33:47.95 ID:???.net
利便性の良い経済圏物件は、結局は資産としてキャッシュが入ってくるのが大きな利点だとは確かに思います。

120 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:34:27.49 ID:???.net
2万×50年で1200万
結婚も子どもも興味ないからこれで十分
寝るだけの部屋を借金して買うとか正気か?

121 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:39:00.82 ID:???.net
>>116>>114
想定外の価値の変動が値上がりや暴落になるってことね
今利便性の良い物件を買ったとしても普通に経年で値下がりするのが順当だろう
売れはするけど買った時以上の値段で売れると考えないほうがいい
逆に誰も見向きもしない物件で今後価値が上がるものを予想しないと
でもそれを期待するのは投機的発想だね

122 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:42:25.69 ID:???.net
ローン組んでまでの自己物件購入など、別に誰もおすすめしないよね?
特に新築マンションを35年ローンを組んでまで購入したがるのは、若い世帯。
そして本当の地獄を知り、築10年以内で競売にならないよう任意売却物件手続き。
本当のお金持ちはローンなど組まず、一括払い購入している世帯だよ。

123 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:45:20.41 ID:???.net
>>121
値上がりを期待して買う人なんていねえよ、買って20年住んだら価値がゼロになっても元取れてるから
実際は20年で半値にもならないけどな

124 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:46:29.89 ID:???.net
>>120
興味もクソも彼女すら作れないだけの話じゃん

125 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:46:36.66 ID:???.net
マンションは売る場合修繕積立金とか掛け捨てやん

126 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:50:09.95 ID:???.net
>>123
20年で元取るの無理だって
10万x12x20=2400万
3500万+固定資産税+保険etc

妻子持ちとはいえ家賃10万より多いのはドケチ失格

127 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:50:11.36 ID:???.net
>>122
誰も本当のお金持ちは誰かなんて話はしてませんよ
そりゃ10億円あったら一括で買うでしょうねw
普通のサラリーマンが家賃払いながら一括で買えるまで貯金するんですか?そんな人いたら最大級の馬鹿だと思いますけどw

128 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:50:58.71 ID:???.net
>>126
家賃10万の家なら2000万で買えるから

129 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:52:45.44 ID:???.net
世間では日本国内最高級地域が芦屋?
いやいや昔からの神戸住民だけが知っている
神戸芦屋地域は京都と同じ表裏の激しい地域
それぞれビシッと線引きされていることを知っているのが地元民

130 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:52:52.39 ID:???.net
>>124
いや人のことはほっとけ
君が彼女作りたいなら作ればいいよ
俺は何も言わないから

131 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:54:17.09 ID:???.net
>>129
神戸と芦屋は全然違うだろ
神戸は神戸市、芦屋は芦屋市

132 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:57:21.19 ID:???.net
>>128
分かってねえなぁ持ち家と賃貸同レベルの物件で比べちゃダメなんだよ
一定以上の価格しかないと持ち家と安いのから良いものまでいくらでも選べる賃貸、わざわざ同じレベルに合わせる必要なんてどこにもない

結局3000やら3500払うことになって賃貸とは大きな差が付く

133 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:57:21.83 ID:???.net
>>127
ローンを組んでのサラリーマンであれば、それを自分の資産にすべくローン終了の義務を
果たしてこそ一人前と言われるのかも・・・・・

134 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:58:12.18 ID:???.net
>>129
100万都市でみんな金持ちとか全て綺麗とか世界中どこにもないぞ

135 :名前書くのももったいない:2021/05/26(水) 23:59:29.53 ID:???.net
どっちにしても気楽な賃貸生活だなんて行き着く最後を考えてナシ
そんな甘い日本社会ではない

136 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:00:36.31 ID:???.net
>>132
お前の妄想はいらん
1000万の家はゴロゴロあるし3500万の家しかない地域に10万の物件はない

137 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:00:48.18 ID:???.net
マンションて買うと設備使用料高いよなぁ
手元のチラシでも修繕積立費と管理費の他に月額
10の位切り捨てで

駐車場15000円
バイク置き場1500〜3000円
駐輪場500円
エリアマネジメント費500円
テラス、ルーフバルコニー、専用庭700〜1200円
宅配ボックス200円
備蓄倉庫300円

なんてのを問答無用で支払わなければいけない

138 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:02:33.07 ID:???.net
>>122
若い世代ほど子どものこと考えると一軒家買いたいと思うけどな、都会は仕方ないけども
この超低金利時代かつローン減税あるのに一括で買う奴いないよ
ローン組むだけで金利差し引いても年15-20万円支給されるんだぞ

139 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:04:19.71 ID:???.net
>>136
妄想乙1000万なんて築30年とかで土地代だけじゃん
まともに住めるようリノベしたら800とか1000万かかる
でもって築30は結局変わらない

140 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:05:09.85 ID:???.net
>>133
3000万借りたら返済月いくらか知ってる?8万だよ
もしもの時は夫婦でバイトでも余裕なんだよね

141 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:05:34.52 ID:???.net
>>131
だからそれを知っているのが兵庫県民だけだってこと
神戸市と芦屋市の違いも兵庫県民だから認識しているだけってこと

142 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:05:55.93 ID:???.net
ドケチ的には初期費用より維持費が気になるから137みたいに月3-4万円費用がかかるマンションは許容できん

143 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:07:19.77 ID:???.net
芦屋なんか阪神と阪急でも大違いだろ

144 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:07:59.67 ID:???.net
>>139
お前賃貸で一軒家に住むの?
月10万の物件って2DKのアパートだろ

145 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:08:21.66 ID:???.net
>>140
リーマンがクビになる状況でバイトやれば良いって…
そんな時期に非正規こそ仕事見つからん
今、バイトの募集十分にあると思ってんの?

146 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:08:22.63 ID:???.net
知ってる?
甲子園球場のある場所を全国民にアンケート
ほとんどが大阪??? 神戸?なのかな??
って回答ばかりだから

147 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:09:20.36 ID:???.net
>>136
新築3500万円の鉄筋マンションでも築21年以上で家賃10万以下になるよ

148 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:09:58.18 ID:???.net
>>144
新築一軒家が3000-3500の地域なら10万出せばそれなりの3LDK住める

149 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:10:12.70 ID:???.net
>>143
少なくともどや街みたいなとこは芦屋にはないぞ
駅からはるか南の埋め立て地でも綺麗で大きい家が並んでる

150 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:11:09.09 ID:???.net
新築3000万て政令指定都市以下だから賃貸も安いだろ

151 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:11:39.76 ID:???.net
>>145
賃貸に住んでてクビになったら家賃いらんのかよw

152 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:13:44.85 ID:???.net
>>151
賃貸なら状況にあったところに移り住める
月収が10万しかないなら狭くても4万円のところに住めば良い、月収が10万で8万のローンなら貯金食い潰したら売り捨てるしかない

153 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:14:15.53 ID:???.net
>>132
中古で3500万で売れるんかw
買ったほうが得やなw

154 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:16:02.29 ID:???.net
>>147続き
耐用年数考えれば木造住宅の築21年はそれ以下の価値しかない
それを50年まで住むことを考えれば築21年超の鉄筋マンションを10年以内で住み替えていくほうが住み心地が良いと思う
その場合の家賃は新築物件の半分で済む
新築3500万円相当の物件なら築21年以上で家賃10万はかからない

155 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:16:21.45 ID:???.net
>>152
家族で6畳1Rに住むの?
死に物狂いで仕事探すし夫婦でなんとかしようとするよね?

156 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:17:36.10 ID:???.net
>>147
なんで買うのは新築で借りるのはそんなお古やねん

157 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:17:58.86 ID:???.net
新築3000万程度の地方って数十年後人口どれくらい減ってるんだろうね
そんな土地売れるのかな

158 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:19:28.05 ID:???.net
>>152
すげえな
月10万の収入でそのまま暮らす方法を選ぶんだw

159 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:21:18.44 ID:???.net
>>156
>>154で書いたけど、木造住宅に50年住むより築21年超の鉄筋マンションを住み替えていくほうがマシなので

160 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:21:22.75 ID:???.net
>>154
独身はいいけど妻子持ちだと圧倒的に持ち家>>>アパートマンションだぞ
大人とは全然騒音レベルが違う
意図的に足ドンドン歩く位に響くし、壁も扉も気を付けなきゃならんし

161 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:24:55.12 ID:???.net
>>159
自分が住んでた家が築50年でもなんとも思わんけど他人が住んでた築20年以上の家は無理

162 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:27:33.04 ID:???.net
>>154
10万×50年で6000万もかかってるやんw

163 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:28:35.33 ID:???.net
>>160
賃貸でも木造はないかな
マンションならある程度の騒音は耐えるし最悪ハズレ引いたら引っ越せばいい
単身向けなら木造でも意外といけるけど

164 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:30:58.51 ID:???.net
>>162
俺も思った
50年で1回立て替えても買ったほうが安い

165 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:34:29.84 ID:???.net
>>162
そんなかからないよ
新築3500万円なら都心じゃないね
築21年なら家賃7万くらい
それでも50年住むなら4000万円以上かかるけど持ち家も税金と維持費で月1万以上はかかるからトントンじゃあないかな
さらにファミリー物件の広さが必要なのは子供がある程度大きくなってから巣立つまで十数年間だけで、老後は小さい住まいのほうが逆に扱いやすく家賃も安い
うまく住み替えればもっと節約することが可能

166 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:36:39.87 ID:???.net
退職後は地方に移住することも考えればもっと安い
夫婦二人で2DKなら4-5万円で借りれる

167 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:39:14.84 ID:???.net
>>163
子どもは鉄筋でもまじホント無理よ
ちゃんとしたマンションならいい所もあるけど賃貸はそう言うところケチるから

168 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:40:03.36 ID:???.net
さらに言わせてもらえば
金があるのに生涯賃貸を決め込んでいる人って転勤族や家賃補助組くらいだよ
最大限に会社を利用するのは当たり前
どっちが損得か考えるのも馬鹿らしくなるね

169 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:40:59.36 ID:???.net
>>165
ここ10年ほどは買った値段より高く売れるからどう頑張っても賃貸住みは出ていった分だけ損してるのよね、まあ結果論だけど

170 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:41:26.00 ID:???.net
>>166
退職後知らない土地でリビングもない狭苦しく古い賃貸で細々と暮らしたくねーよ…
だったら払い終わって家賃0の持ち家住みたいよ

171 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:43:24.49 ID:???.net
>>161
昔気質の職人大工さんを抱えている工務店のある場所?
そのような古民家羨ましいです
昔気質の大工が建てた家は梁がしっかりしてる
そんな家物件はリノベーションして残すべき
誰かが買います

172 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:43:36.87 ID:???.net
地方移住とか言い出したらキリないわ
ずっと住みたいと思ったからそこに家を買ってるわけで

173 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:45:48.41 ID:???.net
>>171
は?どこの町でも80くらいのおばあさんが住んでる家は築50年くらいいってるぞ?

174 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:47:05.18 ID:???.net
もう賃貸ワンルームで、全国地方にはこんな二万とか三万の部屋があるとは
全く現実的ではないです

175 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:48:15.29 ID:???.net
>>167
まあ気にする人はダメかもしれんね
家族でマンションや団地に住んでるのはゴマンといるから無理ってことはない
それに住宅なら大丈夫かというと道路族やパーリィーもいるから油断できない

176 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:51:31.73 ID:???.net
>>169
ほんとこれなんだよくそ
5年前に迷った時買ってれば家賃に消えた400万がローン返済にあてれてたのに
しかも当時3000万円以下で探してたけど今は4000万以下でも全然ないんじゃボケ

177 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:51:35.65 ID:???.net
>>173
それは、それなりの産業がある地域だからです
過疎化が進めば、そんな立派なお家でも消えていくのですから

178 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:55:02.85 ID:???.net
>>177
おばあさんが若い時から住んでる家に死ぬまで住み続けてるだけや
どんな家を想像してんねん

179 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:58:32.78 ID:???.net
>>176
正直やね。
これを認めたくない人が購入は隣人リスクだ災害リスクだと自分が賃貸に住んでることをなんとか正当化しようとする。

180 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:58:50.71 ID:???.net
>>175
買っちゃうとそういうDQN一家から逃げれないからなあ

181 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 00:59:48.17 ID:???.net
北海道なんて安い賃貸もあれば、これだけ広大な土地で酪農家していても、
もういらないからどうしようか?跡取りもいないし。
嫁や婿を迎え入れても逃げ出してしまう。
親の背を見て育つは、こんな大変なことはお断りだと家業を放棄したがるのも事実ですよ。

182 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:01:20.73 ID:???.net
なんかさっきから外国人みたいな人いますねw

183 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:01:48.19 ID:???.net
夫が遺した時価2000万円の家と3000万円
妻が家+500万円、子が2500万円を相続したけど、妻が家を大規模修繕するころには貯金が尽きてしまったというニュースを見た
それなら家売って家賃5万のマンションにでも住めば年金と合わせて十分生活できたろうに

184 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:06:34.76 ID:???.net
道路族やパーリィーって何ですか?
そんな地域地区に限られた物件なだけでしょ? 



185 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:07:23.63 ID:???.net
賃貸だって近くに変な人いても引っ越さないよな
とりあえず我慢するわ

186 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:09:23.60 ID:???.net
>>185
家族で引っ越すと100万とぶしな

187 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:15:11.14 ID:???.net
そんないかねえよ馬鹿

188 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:32:21.00 ID:???.net
>>185
取り敢えず我慢するけど限界あるぞ
やっぱ俺らが選ぶ賃貸って安めところが多いわけだけど、そう言うところって住民の質も低い

189 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:40:14.87 ID:???.net
>>184
暴走族が集まって走りまくっている地域ってことじゃね?
昔はそんな地域多かったが警察検察権力で殆ど消滅させられたんじゃね?

190 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:45:38.68 ID:???.net
>>184
道路族はともかくパリピと言うかマイルドヤンキーと言うか今時の馬鹿そうな陽キャは何処にでもいるよ
そう言う奴らはぱっと見近寄り難いけど、他人に迷惑かけないように生きるし影響ないことが多い

干渉してきてヤバいのは50〜のクソジジイ共

191 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:49:51.23 ID:???.net
『金持ち喧嘩せず』は真理
それなりの層が集まる地区は、他人のことも気にする事無く、お互いが迷惑かからないように生活できるマナー
を生まれ育っての環境から自然に身に備えているからねぇ

やはり育ちって大切だよ

192 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 01:54:59.20 ID:???.net
まぁ
他人の生活ばかりが気になり、常に干渉する世帯って間違いなく家庭内が不幸である証拠
だからねw w w

193 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 04:06:46.13 ID:???.net
そもそも生涯一箇所にとどまりたいと思うことがない

194 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 07:06:51.07 ID:???.net
>>193
そういう人はそもそも買わないでしょ

 好きな時に引っ越す
って自分の趣向が優先なんだから買うって選択肢がないじゃん

195 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 07:40:31.36 ID:qS25Zbkp.net
買うと自然災害が怖いよな。壊れてローンと家賃の二重払いとか。ちょうど関東大震災から100年位だから怖い。

196 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 08:03:51.09 ID:???.net
>>195
そのリスクと投資でパーにするリスクと比べるんやで?

197 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 08:45:35.39 ID:???.net
>>195
あなたが想像できるようなリスクは漏れなく火災地震保険でカバーできるから基本的にそんなことにはならないよ

基本強制加入だし

198 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 10:34:08.43 ID:4/tdD+OY.net
お前全額補償されると思ってるの?
東日本大震災でどれだけの人が苦しんだと思ってるんだよ。

199 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 10:47:29.37 ID:???.net
>>198
あの時はみんな想定できてなかったから仕方ないよ

それを教訓に地震保険自体も変わったし、入るのも当たり前になった
地震全額保障の特約付ければ良いし

200 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 13:30:51.43 ID:???.net
>>198
これは情弱ww

201 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 20:04:47.39 ID:???.net
保険はタダじゃないんだよ
戸建だと火災保険+地震保険で年間6万円くらい払ってるはず

202 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 20:08:56.23 ID:???.net
うんこ杉も保険金降りる?

203 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 21:18:56.36 ID:???.net
>>201
保険がただだと思ってる人がいるのか?

204 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 21:32:20.21 ID:???.net
いないだろ
保険料から目を反らしてる連中はいるだろうけど

205 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 22:49:59.83 ID:???.net
>>198
保険かけてたのに保証されないなんてなったらいろいろ政府要人や皇族へのテロみたいなやばいことになるから
地震保険や1000万までのペイオフなどは信頼していいんじゃないかな。

206 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 22:55:48.45 ID:pBDajscD.net
>>201
3万くらいだよ 庶民の建売住宅だと

207 :名前書くのももったいない:2021/05/27(木) 23:55:43.30 ID:???.net
保険なんて火事で柱一本でも残ってたら全額おりないんだろ

208 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 00:09:45.40 ID:???.net
>>207
お前それ誰に言われたの?

209 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 00:42:01.63 ID:???.net
火災保険あたりは賃貸の人も負担してるだろ

210 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 06:13:55.97 ID:???.net
23区内に庭駐車場付きで注文住宅建てた僕に一言どうぞ

211 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 06:47:19.88 ID:NE7V8Tk+.net
地震保険の加入率って30%しかないんだよな

212 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 08:01:48.78 ID:???.net
>>210
駅徒歩何分?

213 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 08:49:19.51 ID:???.net
>>210
一国一城の主乙

214 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 08:50:50.81 ID:???.net
>>209
さすがに賃料に転嫁されてないとか思ってるお人よしはいないでしょ
全員で払うから大したことねーよ

215 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 09:06:46.16 ID:???.net
>>210
駅徒歩何分?

216 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 09:57:40.46 ID:???.net
>>212
10分

217 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 10:22:24.40 ID:???.net
2重に書き込みしてしまった
ゴメン

>>216
駅徒歩10分ならいいねぇ

218 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 12:46:43.97 ID:HN81o/x1.net
>>211
今後災害多発で保険料の値上げは確実だろうな

219 :名前書くのももったいない:2021/05/28(金) 23:37:14.62 ID:???.net
マイホームを手放す人が続出!?コロナ禍で増加する「住宅ローン破綻」の現状とは
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622206493/

220 :名前書くのももったいない:2021/05/29(土) 21:14:53.24 ID:???.net
【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント♪
アプリをダウンロードし口座開設後に紹介コードを入力してください

紹介コード:EaiiXijM

※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください
※ビデオ通話は録画のみで会話する必要ありません、繋がり難い場合は5分以内に繋がります。(IDセルフィーの録画みたいな物です)

221 :名前書くのももったいない:2021/05/30(日) 00:14:59.45 ID:???.net
https://youtu.be/r2joVMDunBI

222 :名前書くのももったいない:2021/05/30(日) 13:11:04.41 ID:???.net
ドケチで出掛けることもない引きこもり気質だから
家には金かけて快適に過ごしたいなあ

223 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 08:01:01.37 ID:IjQL04TH.net
老後も家賃払い続けたいなら賃貸やろなあ。
そのころの家賃相場がどうなるかもわからんのに計画立てられるやつおるの?

224 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 08:08:48.77 ID:???.net
>>223
???

225 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 12:39:16.62 ID:azL6rE/Q.net
業者も必死なんだよ
高値の今売りたいしな

226 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 17:04:47.47 ID:???.net
>>92

>京都も同じ
>再開発計画された昔からの巨大B地区世帯は、各世帯数億を得て行政に売却して退去

どこで聞いた話だよ。ソースもないのに馬鹿が妄想でいい加減なこと書くなよ。

227 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 17:18:02.70 ID:???.net
>>226

これの話じゃね?
 ↓
ttps://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/DailyNews_1119046/

228 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 17:22:51.23 ID:???.net
>>227

>各世帯数億を得て

これのソースを出せよ

229 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 17:25:29.25 ID:???.net
スマン、
これの立ち退きで揉めてるってのは記事読んでたから知ってたから
多分これの事じゃないかな、と思っただけで
どんなオチが着いたのかは知らない

230 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 19:37:38.79 ID:???.net
かつての日本社会には、触れられない闇地域が存在してたもんな
崇◯協議会の156億円が東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)の口座から忽然と消えたり、
それも預金通帳や印鑑の取引もなく、忽然と消えた摩訶不思議な事件とかあるしな
触れてはならない闇部分が、今でも存在してんじゃね?
それにしても貧しい地区だと思われていながら、◯仁協議会って大きなお金をプールして
たんだな
一体どんな連中らの仕業で、こんなことが可能なのか?
そして、そのお金はどこに流れたのか?!

231 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 19:49:12.43 ID:???.net
グリコ森永事件でも、警察権力ですら絶対に踏み込めない地域があったそうだ
その踏み込めない地域が京都から兵庫にかけて、糸のように事件と繋がっていたらしい
だけど絶対に触れることすらタブーというのも、なんか怖いし、今でもそうなのか?

232 :名前書くのももったいない:2021/05/31(月) 20:06:02.00 ID:NaOFhoSd.net
だからスターグループにしとけばよかったのにね

233 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 19:05:05.77 ID:???.net
土地別だけど単身用戸建298万円
https://i.imgur.com/uDQHmAi.jpg
https://i.imgur.com/HBIk6jX.jpg

234 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 20:50:54.72 ID:???.net
>>233
いい倉庫ですね

235 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 21:09:25.32 ID:???.net
>>233
まーまー広いな
これなら修繕も大して金かからん
自分でもいけそう

236 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 21:16:33.94 ID:???.net
あと水道工事や電気工事は別途必要

237 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 21:33:02.32 ID:???.net
地方のリゾートマンションとか
これより安く売ってるけどな

管理費共益費温泉利用料が都内のワンルームの家賃より高いけど

238 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 21:39:06.89 ID:/+epmBPs.net
お前ら今が買いだぞw

239 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 21:39:13.36 ID:???.net
リゾートマンショントラブルて最近無いけど
老人ホーム化してて風呂に糞が浮いてたり地獄らしいぞ

240 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 21:47:49.57 ID:???.net
最近ないというか
バブル期のリゾートマンションが
あっちでもこっちでも似たような問題だらけになって
ニュースバリューがなくなったから取り上げられないだけでしょ

高速のインター近くで子供や孫も生きやすく
市街地にも近く長期滞在しても買い物に困らない
みたいな物件ならともかく
スキー場には近いけど
行くのも暮らすのも大変な場所のリゾートマンションは
正に負動産

241 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 23:34:54.02 ID:???.net
前スレからロムっているけど、
やっぱ管理費や修繕積立金を納めても、やはり利便性の良い中古マンションが欲しいな
いろいろ自分なりに探究しましたが、中古一戸建てより中古マンションの方がいいよう
に思えてきた。
老後一人になったら、やっぱ利便性の良いマンションしかないかな?と考える次第です。

242 :名前書くのももったいない:2021/06/02(水) 23:39:40.90 ID:???.net
運転免許返納するくらいに長生きしたら、やっぱ利便性の良いマンションでは?
歩いていける範囲に、内科医院、スーパー、があれば歩いて足を動かして健康にも良い
だろうから。

243 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 00:21:14.13 ID:???.net
死ぬまでに大規模修繕費用追徴されればよいほう。

終の住み処にしたい者、もうすぐ売りたい者、賃貸用に持つ大家が入り乱れて、管理組合機能不全からのスラム化

244 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 01:14:01.46 ID:???.net
>>243
これから高齢世代が増加するから、お金のある高齢世代は利便性の良いマンションを購入
するだろうから心配ないと思う。
そうならざるを得ないと思うんだけど?

245 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 01:16:03.14 ID:???.net
むしろ利便性の悪い激安賃貸ばかりを探したところで、老後どうするんだろうか?

246 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 01:50:23.96 ID:???.net
俺らが70-80になる頃には車も全自動運転じゃね
そうなったら死にかけのジジイでも車乗れる
家への配送もドローン他で自動化されてもっと手軽に出来てるかもしれん

247 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 05:26:04.70 ID:???.net
>>244
中古マンションをいくらで購入するんですか?
築何年ですか? 購入してから死ぬまでに何年住むんですか?

248 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 12:05:54.37 ID:???.net
>>245
賃貸は立地を考えて建てられるので戸建の方がヤバイぞ

249 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 12:10:40.97 ID:???.net
>>248
レオパレスとか見ると必ずしもそうではない

250 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 12:13:13.84 ID:???.net
>>248
考えてもあまり意味ない
当たり外れ大きいし

251 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 12:15:50.44 ID:???.net
今いくつか知らんけど買うとしても別にそこに死ぬまで住む必要はないんだよ?

252 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 16:34:58.00 ID:???.net
>>251
30年とか住んだら結局大した額じゃ売れないんだから死ぬまで住めた方がお得じゃん

253 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 16:36:44.45 ID:???.net
>
>>252
場か晒して恥ずかしくないの?

254 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 16:41:44.84 ID:???.net
>>253
煽る時に誤字連発しちゃうよりは恥ずかしくないかな

255 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 16:55:02.99 ID:???.net
>>254
皮肉もわからんとか

256 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 18:53:42.10 ID:???.net
安い中古戸建ってことごとく車必須な場所だよ
逆に中古マンションは利便性いいけど安いのは無い

マンションは維持費が高いけど資産として流動性はそれなりにある
戸建は維持費は安いけど流動性は低い

257 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 18:57:20.39 ID:???.net
戸建てにせよマンションにせよ
いいのはサイトに載る前に売れちゃうんだよな

手狭になってきたから同じマンションの広い部屋を買おうと思ったんだけど
不動産屋に何件かお願いしてるけど出てこない
でもたまに売買はされてて悔しい

258 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 22:57:53.33 ID:???.net
資産=いざという時には現金化できるってのが強みだわ

259 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 22:59:27.39 ID:???.net
最終的には利便性の良い物件=資産となるな

260 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:02:29.89 ID:???.net
マジで資産にもならない賃貸暮らしって不安にならないか?
たしかに利便性の悪い物件購入したとしても、資産にはならんだろ???

261 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:24:40.64 ID:???.net
ならんね
家賃がほとんどかからない生活してるから
30年後に築30年の木造の家を持ってるより現金3000万円(+金利配当)持ってるほうが有用

262 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:26:57.53 ID:???.net
>>261
賃貸で3000万貯まるなら家買えば5000万貯まるやん

263 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:27:39.78 ID:???.net
あー
家賃2万5千円の人かー

264 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:38:09.17 ID:???.net
どうも資産という本当の意味が理解できない人がいる?
証券投資なんて本当の意味では資産とは言えなくない?
山一證券株を買わされていた社員なんて、あっという間に紙切れと化したぞ?

265 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:40:55.21 ID:???.net
日本航空株を持っていた社員や一般購入者も、あっという間に紙切れと化した現実がある
というのに?
これが資産と言えるのか???

266 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:42:58.10 ID:???.net
それ言い出したら、津波で土台だけになる家も資産じゃないだろ

267 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:46:29.94 ID:???.net
はぁ?
戸建ては流されるだろうけど、マンションが流されたというのは聞かないな?

268 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:47:28.59 ID:???.net
馬鹿
資産の評価額は日々変化するんだよ

269 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:49:40.80 ID:???.net
別に評価額が下がってもよくない?
例え半額にまで下落したとしても、それを現金化できる強みがあるのが資産でないか?

270 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:50:25.10 ID:???.net
うーん、わざと乗ってみたんだけどなんか盛り上がりに欠けるな
前スレは、話が噛み合ってんだかないんだか分からんながらも、読んでて結構楽しかったんだけどな

271 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:51:20.81 ID:???.net
現金化できるのが、本当の意味での「資産」では?

272 :名前書くのももったいない:2021/06/03(木) 23:55:09.33 ID:???.net
賃貸がお金を捨てているだけと言われていたことも、事実だと感じない?
全く現金化することなど不可能なのが賃貸じゃない?

273 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 01:09:22.97 ID:???.net
>>269
家は資産的な意味合いと消費財的な意味合い(税制的にも20年で20%まで経年減点される)があるから純粋な資産とは言い難いけど
そうでない資産(株式債権etc)が結果として半額になるんだとしたらそれは買うべきモノじゃなかったってことだろ

274 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 01:27:48.74 ID:???.net
>>273
家の話に決まってんだろ

275 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 01:41:21.21 ID:???.net
山一や日航の株を資産としてみなしていた社員たちも、簡単に紙切れとなったことに唖然
社員ですら、本当の経営状況を知らされてなかったことに驚きを隠せなかった
絶対に潰れないと言われていた銀行ですら、心から信用できない時代です

276 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 01:45:15.25 ID:???.net
>>274
家を資産として見るなら同じことだよ
資産と見做すなら価値が下がってもどうでも良くないって論理は破綻してる

消費財と思ってるから下がっても問題ないは論理としては合ってる

277 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 01:51:43.04 ID:???.net
>>276
1円でも資産は資産

278 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 01:52:54.15 ID:???.net
>>276
減価償却とか聞いたことない?

279 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:00:46.07 ID:???.net
>>273
わざわざ小難しい言い回ししてるけど内容はすげえ頭悪そうw
家とか車とか価値が減るものはきみの中で資産じゃないんだ?他の人にとっては純粋に資産だよ

280 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:01:36.66 ID:???.net
高学歴社員の集まりのエリートであったリーマンも、突然潰れた(リーマンショック)
もちろん社員も知らなかったという事実
なんだこれ?

281 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:06:56.89 ID:???.net
山一以外は粉飾してないんだから突然ではないやろ

282 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:15:07.23 ID:???.net
どれもこれも突然だよ
リーマンショックでの世界的下落恐慌で、それに関わっていた会社も潰れて仕事なくした
人達らの現実を知らないの?
実際の株式市場なんて粉飾だらけですよ?
だから突然なのです

283 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:16:03.66 ID:???.net
>>279
車も家も100%消費財としかみなしてないよ

価値がほぼ無くなるまで使い倒して最後は捨てるだけ
その時にもし価値が少しでも残ってたなら売るってくらいだよ

家に関しては大都市圏のマンションを含めてる話なら資産だと思うけど、その話してるなら前提が全然違うから混ぜて話す価値ないね

284 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:28:59.92 ID:???.net
>>283
資産か消費財かなんて相反するものではないんだけど
資産が少しずつ減少していく、新しければ換金性は高い
小学生でもわかるよ

285 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:30:21.42 ID:???.net
>>282
へー例えばどこの会社?
公認会計士は全員死刑にしたほうがいいね

286 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:31:55.98 ID:???.net
>>282
お前は全くスレと関係ない話をなんでひたすら一人で書きこんでるの?

287 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:45:02.00 ID:???.net
>>284
そんな言葉の定義遊びはどうでも良いんだよ
家をどうみなしてどう取り扱うか

住み出した時点で中古になって2割は価値減るのに資産と見做すのは愚か

288 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 02:55:31.51 ID:???.net
>>287
頭悪そうだから具体例で説明してあげるね
3000万円の家を買って20年住んで2000万円で売れた、この家は2000万円の資産じゃなかったらなんなの?
値下がりするものは資産じゃないなんてへんてこな定義してるのお前だけだよ

289 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 03:01:51.36 ID:???.net
>>287
10年前3000万で買えた家が今同じ等級の家は4000万円出しても買えない
車だってアイスだって買えない
お前の理論じゃ現金ですら資産じゃないんだな

290 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 03:04:19.41 ID:???.net
>>287
どこをどう読んだら言葉遊び?
ほんと馬鹿だなてめえ

291 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 07:27:28.48 ID:???.net
>>288
まさにこういう観点で
買った価格、住む年数、手放した時の価格、
住んでる期間の固定資産税や維持費
等々の差し引きで考えるべきなのに

 うわ物の価値が下る
だけ言われても的外れだね

292 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 07:33:58.87 ID:hwlo/dJg.net
不動産も場所によってはマイナス資産になるんだよな

293 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 08:04:50.07 ID:???.net
>>292
そうだよ

 負動産
って言葉が出来るくらい

ドケチ的にはそんな馬鹿な物件に手を出す奴はいないだろう

294 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 08:33:28.93 ID:???.net
>>289
その家と同じ物を新築で建てたら4000するかもしれんけど
今その家は1000万位でしか売れませんけど

295 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 08:36:22.99 ID:???.net
>>290
そんな風に汚い言葉使って罵るしかできないのは自らの無能を曝け出してるだけだよ
小学生だって幼稚園児だってバカアホ間抜けお前のカーチャンでべそって言える

296 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 08:38:26.37 ID:???.net
>>294
立地による、としか言えないが、
流石に十年で4千万が一千万にはならないでしょ

297 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 08:38:32.06 ID:???.net
>>294
中古住宅で一回でも検索してみたら?
20年で価値ゼロどころか20年前の値段と全然変わってないぞ

298 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 08:46:19.05 ID:???.net
>>288
そんな仮定の話知らんがな
実際にはその家1000万でしか売れんよ

3000万の家買って20年後にx万で売って、3000万で新しい家買って20年住む
3000万の家買って20年住んで300万かけて補修して20年住む
家を資産と捉えて前者のようにするのもあるけどドケチ的には後者一択

299 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 09:45:32.37 ID:???.net
住処はしょせんは消費財よ
わざわざ購入・所有して資産構成を複雑化することもあるまい

300 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 09:48:02.18 ID:???.net
>>300
築30年のマンション買った値段より高く売れたわ

301 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 09:50:51.90 ID:???.net
>>299
そんな特別なものじゃない。
家賃が引き落とされるように毎月引き落とされるだけ。
引っ越したいなと思った時賃貸は何も残ってないのに対して家は売れるってだけの話。

302 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 11:41:29.83 ID:???.net
>>295
お前幼稚園以下の知能やんww

303 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 12:03:48.75 ID:???.net
>>297
だよねー
ちょっと高めに出してるんだけどこの値段なら新築買うわってのもばっかり
特にマンションなんか修繕積立はあがってるから月の支払いを見たらめっちゃ高い

304 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 18:16:17.64 ID:???.net
戸建は築20年で資産価値が20%になる
マンションは築20年でも60%ある>>31
ただし戸建の土地は別

土地1500万+建物1500万=3000万円で購入の場合、20年後には土地1500万+建物300万=1800万円となる
仲介不動産通した買取査定額は7割が相場なので売値は1260万円になる

3000万円のマンションであれば、20年後には60%に下落し1800万円が市場価値となるが、買取査定相場はその7割なので売値は1260万円である

305 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 18:41:14.05 ID:???.net
>>304
何で売り手市場なのに圧倒的に損な不動産買取で売るんだよおかしいだろ
一般的な手法のに仲介して貰えば1800×3%+6万で1740万で売れる

306 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 18:54:10.45 ID:???.net
>>305
別におかしくない
仲介、買取、それぞれにメリットとデメリットがあるから成り立つんだよ

不動産買取相場は市場価格の7割!
https://sumai-step.com/column/article/4899/

307 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 19:25:24.20 ID:???.net
>>306
マイナーな手法で

308 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 19:47:27.19 ID:???.net
結論

独身は賃貸
家族居たら購入

309 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 20:29:30.08 ID:???.net
>>308
独身は
物件購入して賃貸に出して
自分は家賃補助もらって賃貸

これだろ

310 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 20:36:11.76 ID:???.net
素人が不動産経営とか甘いで
しかも一発勝負とか、やめとけ

311 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 20:58:30.50 ID:???.net
誰だって最初は素人じゃん

最初は中古の安いマンションを即金で買うんだよ

間違っても
 不動産投資にご興味はありませんか?
ってかかってくる営業から
新築のワンルームマンションとか買うなよ

312 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 20:59:18.13 ID:???.net
>>106
ば〜か

313 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 21:38:25.62 ID:???.net
>>309
それ犯罪

314 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 21:49:44.45 ID:???.net
>>285
じゃあなぜ、リーマンブラザーズや山一證券や日本航空が経営破綻したのよ?
企業お抱え財務部公認会計士はどうしてたのよ?

315 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 21:53:47.85 ID:???.net
>>313
> それ犯罪

どんな罪になるの?

316 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 21:58:26.54 ID:???.net
企業お抱え弁護士や公認会計士って、あてになりませんよ?
山口組やオウム真理教ですら、お抱え弁護士や税務会計士を持ってましたよ?

317 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 22:33:51.80 ID:???.net
>>315
自分で住まない家に住宅ローンは使えないだろ常識中の常識

318 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 22:50:05.09 ID:???.net
購入者VS賃貸

さあ〜この決着はつくのでしょうか?w

購入できる人=一括購入か住宅ローン組で分かれます

賃貸=資産を持たず流浪の民を推薦

どっちがいいの?

319 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 22:58:38.89 ID:???.net
ユダヤ人虐殺を行ったヒトラーって怖いよ
結局は国からの保護の全くない流浪の民であるユダヤ人を虐殺(現時代はイスラエル国家
を国連承認なされました)
社会的にも生涯流浪の民で生きることの厳しさを証明したのが、ナチスドイツだったのです

320 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 23:16:14.36 ID:???.net
減価するのが確実な資産手に入れるために負債作りたくないなー

321 :名前書くのももったいない:2021/06/04(金) 23:54:45.39 ID:FlW2ihoT.net
家買っても国に税金払って土地を借りてるだけで自分の物じゃないんだよな。

322 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 00:06:47.53 ID:???.net
それって固定資産税ってことだろ?
固定資産税すら払えないなら、たしかに物件購入は避けるべきだわ

323 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 00:07:14.84 ID:???.net
>>321
意味不明すぎる

324 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 00:09:39.64 ID:???.net
>>320
資産も減るけど負債も減るよ、もっと早いスピードで

325 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 00:12:32.19 ID:???.net
3500万の新築分譲マンション買ったら手数料的な別途費用ってどれくらいかかる?
新築なんで仲介料はかからないみたいだけど

326 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 01:06:33.87 ID:???.net
>>317
> 自分で住まない家に住宅ローンは使えないだろ常識中の常識

>>311にも書いたが
ローンなんか組まないで即金で買うんだよ

700万くらいからあるよ

ドケチならそれくらい30前に溜められるだろ

327 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 06:25:03.50 ID:???.net
それ言い出したら電気代だって即金でオフグリッド構築した方が安いのかって論点が出てくる。
戸建てが災害で滅失するリスクと、老後資金預金先が倒産するリスク、平均余命までに公的年金が破綻するリスク。

328 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 06:51:16.66 ID:???.net
今後はアドレスホッパーが主流になる。
賃貸が当たり前の時代がくる。

329 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 07:10:35.64 ID:???.net
>>327
それは極論

そもそも買った不動産がパーになる様な大災害が起きたら
他の金融商品もどうなるか分からない

330 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 07:13:01.27 ID:???.net
>>328
賃貸はアドレスホッパーじゃないだろ

アドレスホッパーにしても
住民票はどっかに置かないと色々不都合があるし

331 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 08:46:40.33 ID:???.net
>>326
それは最悪の投資だなww

332 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 09:09:35.62 ID:???.net
>>325
マンションなら5%位みておきな。
印紙や登記、保険や修繕積立などネギしょったカモだから
それから家具、引越などいろいろ金がかかる

333 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 09:49:32.04 ID:???.net
よく電話かかってくるマンション投資って成功してるやついるの?

334 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 10:59:55.17 ID:???.net
成功とは?
銀行に現金で寝かせておくよりは増えるだろう

335 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 11:00:36.78 ID:???.net
後で負債になるのに?

336 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 11:42:08.87 ID:???.net
マンション投資ってそれなりに知識要ると思うのに、いきなり電話かかってきた勧誘電話に乗って投資するくらいの気軽さで誰もが成功する気はしない

337 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 11:44:01.42 ID:???.net
あれなんで電話番号漏れるんだろうな
たまに1日3件とか来る

338 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 11:48:49.69 ID:???.net
うまい話が向こうから自動的にやってくるなんてどこの世界に住んでるんだろう

339 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 11:50:14.33 ID:???.net
今時はコロナで書かされる書類も怪しいよな。

340 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 11:53:05.48 ID:???.net
4桁の商品を電話で営業とか頭おかしい世界過ぎる

341 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 12:18:43.87 ID:???.net
>>331
理由くらい書こうな

ちなみに俺はこれで今4件回してるよ

342 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 13:12:05.53 ID:???.net
勧誘詐欺電話かかってくるのって家電なん?
携帯にはほぼ来たことないや

343 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 13:23:14.22 ID:???.net
銀行や証券会社の投資信託のセールスも家電

344 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 13:30:59.53 ID:???.net
不動産投資電話で買っちゃう人がいるからあんなにかかってくるんだろうけど
金持ち多過ぎだろう

345 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 14:19:47.86 ID:???.net
>>344
提携ローンのご紹介で
自己資金がほとんどなくても始められます

とか言うよ

346 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 15:15:02.47 ID:fCz4Zeyd.net
お前ら早く不動産買っちゃいなよ
今がチャンスだぞw

347 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 16:20:18.47 ID:???.net
俺 毎年の年末調整で生命保険の控除の申請だけでもすごく面倒なので
家やマンションを買って、毎年住宅ローン控除とか固定資産税とかの面倒が増えるのがいや
それだけで賃貸にした。死ぬまで追い出されることはない賃貸に住めて良かった。

348 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 18:09:33.82 ID:???.net
躊躇なく家買えるやつはいいな
そろそろ社員寮をでてまた賃貸暮らしに戻るんだけど、できるだけ家賃払いたくないから安いところ探してるわ
金はあるけど転勤したらまた寮暮らしか家賃補助になるから家を買う選択肢はない

転勤は積極的に受け入れたい
家賃かからないだけじゃなく、いろんな土地で新しい経験をするのは面白い
北海道や東北、海外はちょっと嫌だけど

349 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 18:14:55.19 ID:???.net
>>346
今は高いよ

350 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 18:15:47.09 ID:???.net
>>347
お前、ドケチじゃないな?

351 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 18:33:02.99 ID:???.net
>>348
独身は賃貸一択で良いんじゃね
ウチはコロナ後も基本テレワークってなったから家買った

352 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 19:20:22.80 ID:???.net
>>347
例えば、どんな賃貸にお住まいなのでしょうか?
やはり公営UR団地とかの類いとか?

353 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 19:25:44.63 ID:???.net
>>147
独身のお方ですか?
それとも、いずれ子供も独立し、夫婦二人でのんびり老後を過ごし、最終的にはどちらかが一人になるお方ですか?
これだけでも、老後人生計画は大きく違ってきますから.....

354 :353:2021/06/05(土) 19:27:35.06 ID:???.net
アンカミスしました。
>>347さんへのレスです。

355 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 19:53:16.87 ID:???.net
人生計画くん早速噛みつきにいってるやん

356 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 20:07:51.63 ID:???.net
人生計画って本当に大事ですよ?
若い頃は勢いで何とかなる精神でいられるだろうけど、あっという間にお金に追われ苦しむ生活が
待っているだけです。

357 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 21:43:40.48 ID:???.net
子どもがいると学校や習い事の関係で数km先に引っ越すのも躊躇する
住む場所を固定するなら購入一択だわ

358 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 22:05:22.10 ID:???.net
生涯住み続けるなら値上がりとか関係ないね
いかに安く買えるかのほうが重要
不動産転売とか賃貸経営とか煽る業者の書き込みが不快

359 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 22:28:13.44 ID:???.net
30代で買った家に死ぬまで住む人なんてほとんどいないぞ

360 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 22:35:39.44 ID:???.net
>>359
おいスレタイ

361 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 23:06:53.85 ID:???.net
同じ物件に死ぬまで?
賃貸なんか取り壊されてなくなるわ

362 :名前書くのももったいない:2021/06/05(土) 23:45:23.12 ID:???.net
不動産会社も安価賃貸物件を、徐々に消滅させていかざるを得ない時代となるでしょう。

363 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 00:00:57.75 ID:???.net
まーた根拠の無い妄言始まった

364 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 00:01:58.86 ID:???.net
これから外人が買いそうだけどね

365 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 05:36:13.17 ID:???.net
民間賃貸と血税賃貸で分けるべきだな。

366 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 07:08:10.95 ID:???.net
>>365
その意味は?

借りて住む方にとっては大した差じゃなくない?

367 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 08:18:09.09 ID:/OfseZVX.net
賃貸に一生住み続けたほうがいいよ。
俺、大家だから・・・

368 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 08:20:03.05 ID:???.net
>>367
俺も大家だが
入居者がいるなら別に店子が回転してくるのは構わなくね?

それより中途半端な変な時期に退去される方が困るわ

369 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 09:20:05.60 ID:???.net
社員寮は安いからできれば期限ぎりぎりまでいたい
でも良い物件がその時期にあるかどうかわからない

そういうときはいったん仮物件に引っ越してから良い物件に空きができるのを待つといい
敷金礼金なしフリーレント1ヵ月、ファイブゼロとか初期費用の掛からない物件が最適

370 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 09:32:49.92 ID:???.net
>>369
そんなの結局無駄だよ
引越しで数万はかかるし手間もかかる
無料期間だから解約しても費用ゼロなんてあり得なくて半年とかの短期解約違約金もある
それがあると新しい家も探しにくい

金を節約したいならシーズン外して事前に探すとかしなきゃ

371 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 10:06:11.90 ID:???.net
>>370
に同意

社員寮にギリギリまで暮らすことを優先して
その結果
いったん別の場所に引っ越すなんて無駄

早目にいい部屋探して
社員寮の期限前のオフシーズンに引っ越したほうが得

372 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 11:41:21.31 ID:???.net
賃貸派の先祖は漂泊民

373 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 12:43:36.96 ID:???.net
汚部屋にして限界来たら引越す
ズボラはこれがいい

374 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 13:57:43.89 ID:???.net
掃除はしたほうがいいけど建物と設備は老朽化するから10年以内で借り換えるのがいいね
ちなみに10年以上住んだらほぼ原状復帰義務なし

375 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 14:11:45.56 ID:???.net
>>374
設備は壊れたら大家に直させるだけ
特に不満がなければわざわざ引っ越す必要ないんじゃない?

376 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 14:38:26.23 ID:???.net
設備は最新のほうがいいよ
最近のエアコンは性能いいし便座は温水洗浄が当たり前

377 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 16:06:46.52 ID:???.net
>>376
それは不満があるパターンだろ?

378 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 16:20:17.98 ID:CLlJ77/K.net
古くて燃費の悪いエアコンだと、電気代が高い。

379 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 16:28:34.29 ID:???.net
賃貸で性能の良いエアコン入ってたことないけどなぁ
そもそも大家からしたら入居者の電気代なんてどうでもいいから熱効率良い高い機種選ばないよね
と言うより1番安いの機種着けるのが普通

って考えると賃貸の備え付けだと引っ越す引っ越さないに関わらず最低ランク確定
性能のいい電気設備使いたいなら自分で買って付けるしかない
賃貸が築10年だとして、そこについてる10年もののエアコンは耐用年数ギリギリのオンボロだし

380 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 17:10:18.56 ID:???.net
エアコンは省エネ性能がほぼ限界に来てるみたいでここ2年くらいのものなら
省エネ具合はどれもほぼ横ばい。自動お掃除機能とかで差別化してるようす
うちは賃貸でエアコンは自分で買って付けることになってたので
去年1台と今年1台つけた。 まったく同じ製品を!
理由はよく冷えて電気代も高くなかったから 価格も安かった

381 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 17:18:54.49 ID:???.net
冷房て昔のほうがキンキンに冷えた気がする

382 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 17:21:41.85 ID:CLlJ77/K.net
家族で戸建て住宅に住んでいるが、下記の点で賃貸よりも光熱費は安くなった(電気代平均約1万円/月)。
賃貸よりも生活の質は格段に向上したので、満足している。
・エコキュートとIHコンロのオール電化(脱プロパン、安い深夜電力利用)。
・ペアガラス、高断熱性住宅。
・LED照明。

383 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 17:44:53.09 ID:???.net
店子からエアコンがおかしいとか連絡来たら
5年以上経ってたら入れ替えるよ

384 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 17:50:56.34 ID:???.net
>>380
同じランクの製品なら差が無い、が正しい

385 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 18:22:02.53 ID:???.net
築30年前後の鉄筋マンションを何件か見てまわってるけど、
エアコンの製造年数は新しいのは2018年から古いのは2007年までいろいろだな
しかも同じ建物の中でさえそれくらいバラツキがある
家賃安いから完全に壊れないうちは大家も交換したくないんだろう

386 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 18:23:26.41 ID:???.net
戸建ての維持費平均は年間約40万円

387 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 18:39:51.41 ID:???.net
>>381
昔のエアコンは、ゼロか百しか制御できなかったので、動いた時は思いっきり電気を使っていたからキンキンに冷える
今のはインバータ制御で出力調整されるのでそこまで冷えない

388 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 18:47:13.92 ID:???.net
>>386
年40万は盛り杉だろwと思ったらマジだったわ

家の維持費は年間いくら?一戸建てとマンション維持費の差を徹底比較
https://news.mynavi.jp/fudosan-satei/6702 マイナビニュース

一戸建ての維持費はいくら?年間費用や内訳をマンションと比較!
https://sumai-step.com/column/article/2135/ すまいステップ

ケチったらその分みすぼらしく汚くなるだろうから、大切な持ち家なら必要経費として割り切るべきか
安賃貸なら何も考える必要ないから楽だな

389 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 19:14:50.09 ID:???.net
>>387
なるほど
制御できなかったのね

390 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 21:39:49.99 ID:sdLWtjPL.net
俺は利便性の良い中古マンションを一括払い購入して、本当に良かったよ
ホント面倒な事は、管理人さんと管理会社が全て代行してくれるから
今年の総会では、2016年から管理費/修繕積立金を滞納し続けている一世帯があるらしく、
今年2021年3月に「裁判所から競売にする旨」を文書で世帯主に送ったこととの事
こういう世帯って案外多いみたい
俺が購入した物件も、法務省の発行する登記書から最初に購入した人が僅か5年で差し押さえ競売だった
ことを知った
俺のマンションでも、少なくとも7世帯が破産差し押さえで手放してる
新築マンションで、当時の銀行金利での住宅ローンに行き詰まったんだろう
ちな俺は中古一括払いだけど、新築時代に購入した35年住宅ローン組世帯は未だローンを払い続けているそう
中古マンション一括払いが最強だな

391 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 21:44:38.52 ID:sdLWtjPL.net
特に1985年から1995年くらいの新築マンションを購入した世代って、住宅ローン金利の高さ
に未だヒィーヒィーしてるようだったわ
買うなら一括現金キャッシュよ!!

392 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 21:46:09.67 ID:sdLWtjPL.net
1981年の広尾ガーデンなんて、未だ億ション価格のままであることにも驚いたわ

393 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 21:48:05.57 ID:CLlJ77/K.net
賃貸でも修繕費等の維持費+利益を家賃に上乗せしているはず。
利益がない分、戸建ての方が安上がりにならない?

394 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 21:52:10.44 ID:???.net
持つリスクもあるからねえ
その分安いけど

395 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 21:55:15.63 ID:sdLWtjPL.net
だいたい今の中古マンションは、綺麗にリフォームや新たにリノーベーションされて売られているからな
中古マンション一括払いで買うのが最高!!!

396 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 21:59:42.36 ID:???.net
>>393
上乗せしようにも築古は相応に値下げしないと店子が入らないから
結局ゆるされる家賃相場の中で維持管理するしかない

397 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 21:59:51.37 ID:???.net
買うなら戸建てだろ
マンション購入が一番損
まだ賃貸がまし

398 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 22:00:04.76 ID:CLlJ77/K.net
持つリスクもあるが、持たないリスクもある。
どちらのリスクをとるべきなのかが思案のしどころ。

399 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 22:03:12.99 ID:???.net
戸建てはどうしても、面倒な町内会役員が回ってきての町内会行事参加とかあるのがデメリットだわぁ〜
マンション世帯は、一応町内会には入っている形にはなっていながら、全く関係ないんだよね

400 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 22:06:03.44 ID:sdLWtjPL.net
>>397
俺も戸建ても考えたけど、将来の老後を考えたらマンションの方がメリットが多いと読んで購入したよ

401 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 22:10:06.09 ID:sdLWtjPL.net
戸建ては敷地内に自動車も置けるから、駐車場料金や管理費や修繕積立金もないメリットはあるよ

402 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 22:13:52.51 ID:???.net
いけるとこまで安賃貸つづけるわ
買っても税金維持費かかるなら一緒だし

403 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 22:20:20.68 ID:???.net
木造築30年とかだと家賃1万円もあるのな
住宅保険も加入不要とか、別に燃えてもいいってことか
単身の老人とかが住んでる

404 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 22:37:43.36 ID:???.net
隣室の生活音ダダ漏れでも平気な人であればいいんじゃない?
隣室音が聞こえるということは、こちら側の生活音もダダ漏れ
こんなストレスも貯まらない人ならいいと思う
木造アパートは隣室トイレからのトイレットペーパーをコロコロ回す音や、オナラ音とか
マジで聞こえるwww

405 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 22:54:51.54 ID:???.net
単身専用なら木造も意外と静かだよ

406 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 23:09:39.31 ID:???.net
>>398
持たないリスクってなに?
持ってないのにリスクがあるの?

407 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 23:34:30.97 ID:???.net
後期高齢者となって、借り続けることが難しくなるという現実に直面したらどうする?
ってことじゃね?

408 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 23:44:12.15 ID:???.net
これからどんどん日本国人口が減少し、小高齢化が増加し経済縮小してゆく日本国。
そんな激安賃貸物件が残り続けられる?
後期高齢者施設目的として、国が買い上げて隔離施設(福祉施設)として利用できれば
残れるかも?

409 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 23:44:24.56 ID:???.net
新築の高級マンションとかなら断られるかもしれんが
安賃貸限定ならもっと入りやすくなってるよ

410 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 23:48:33.10 ID:???.net
>>406
退職後もずっと家賃を支払い続けなきゃならないリスクはあるよね
ちゃんと貯蓄出来てればいいけどできないやつも居るんだよな

411 :名前書くのももったいない:2021/06/06(日) 23:50:50.53 ID:???.net
>>408
残り続けられるかというともっと増えるだろうね
若い借り手が減って貧乏で孤独な老人が増えるのは確実だから

412 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 00:00:15.88 ID:???.net
逆に築古の激安賃貸がすべて残らない状況を考えてみたらいい
今新規で賃貸経営に投資している不動産が築古になるのを待たずにつぶれるということ
そうなっては大変なのでつぶれる前にぎりぎりの家賃で市場が拮抗する

もし崩壊するとすれば不動産投資してるやつが先に破産して次に店子って順番
でもそれはない
老人向けの需要は将来もっと拡大することは確実だから

413 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 00:24:08.43 ID:???.net
働き手の若い世代が重圧税金の苦しさから、不満爆発して米騒動なる反乱が起きる
可能性は否定できないだろうな
そうなれば共産党勢力が一気に増加し、日本国が社会共産主義国家になるかもよ

414 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 00:25:50.38 ID:???.net
>>413
そんな可能性はゼロです
貧乏なのはよく分かったけどちゃんと現実を見つめて

415 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 00:34:55.76 ID:???.net
北朝鮮の拉致工作員らも、日本のホームレス等を拉致すればいいのに
だけどホームレスがいるのも、やはり都会だから無理だろう(騒がれ助けを求める声が響く)
目立たない日本海沿岸部で拉致するしかなかったんだろう
田舎にはホームレスが居ない不思議、どうしても経済が大きく回る都会に生息している

416 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 00:38:25.43 ID:???.net
>>414
そんなのわからないよ?
時代の流れで一気に共産党の票が増える可能性は、否定できないよ?

417 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 01:02:13.12 ID:???.net
>>416
なんて言うか、不気味過ぎて怖いんですけど
あなた自身の頭の中はあなたの自由だからご勝手にどうぞ

418 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 01:22:01.36 ID:???.net
さあ激安賃貸物件ばかりを探して強調している人なんて、平気で共産党に投票するように
なるでしょ?
結局は自分さえ何とか生きていければいい方を選ぶようになるのが、人間でしょ?

419 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 07:46:47.95 ID:???.net
家賃2万5千円の人かな?
家賃優先でそんなとこに住むのに
そもそも買う買わないの選択肢は無いよね

ボロアパートの一室だけなんて買えないもん

420 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 12:51:15.40 ID:???.net
家自体にこだわると注文住宅になっちゃうから賃貸は選択肢にないよな

賃貸だと簡単なリフォームすら難しい

古い公団で壁ぶち抜きとか許容されるのもあるけど例外だし

421 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 17:29:30.57 ID:???.net
ボロアパートっていうけど木造戸建に50年住んだらもっとひどい
賃貸マンションで築20-30年のほうが余裕で住めるよ

422 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 17:50:01.17 ID:???.net
築40だろうが50だろうがリフォームすれば普通に住めるし賃貸の貧相さ狭さに比べたら全然違う

423 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 18:08:13.03 ID:???.net
>>421
木造戸建てを必要に応じてリフォームするのと
同じ広さの賃貸マンションをその間借り続ける賃料と
どっちが高く付くか?

って観点で語ろうな

424 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 18:09:02.43 ID:???.net
同じ築年数でも鉄筋のほうが耐久ある
木造50年と鉄筋25年との差は推して知るべし

425 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 18:17:45.13 ID:???.net
>>423
家賃3万円を借り続けても持ち家の維持費40万より安いな

>>419が「賃貸の一室だけなんて買えないもん」だけだったらまあ同意
「ボロアパートの」ってつけるなら、じゃあ木造戸建に50年住んだらもっとボロになるじゃんってツッコミは当然あるだろ?

426 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 18:33:52.16 ID:???.net
>>425

> >>423
> 家賃3万円を借り続けても持ち家の維持費40万より安いな

戸建てと同じ広さの賃貸マンションは
3万じゃ借りられないだろ

> 「ボロアパートの」ってつけるなら、じゃあ木造戸建に50年住んだらもっとボロになるじゃんってツッコミは当然あるだろ?

だから賃料とリフォーム代との比較になるんだろ?

ちなみに家賃3万のアパートだと
10年たたずに取り壊して追い出されるケースが多いんじゃないか?

427 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 19:04:14.85 ID:???.net
>>426
>戸建てと同じ広さの賃貸マンションは3万じゃ借りられないだろ
>>419が「賃貸の一室だけなんて買えないもん」だけだったらまあ同意
「ボロアパートの」ってつけるなら何かあたかも持ち家はボロにならない!みたいな言い方だからな

>だから賃料とリフォーム代との比較になるんだろ?
ならない
あえて金額の話をするなら、賃貸は賃料の総額、持ち家はローン含めた購入費と税金維持管理修繕費総額との比較だろ?
そうじゃなくて、最終的にどっちがボロになるかって話だよ
金額で比較するなら賃貸の一室のほうが持ち家よりずっと安いのはわかりきってるからな

>ちなみに家賃3万のアパートだと10年たたずに取り壊して追い出されるケースが多いんじゃないか?
木造の激安アパートは10年は住めないな
鉄筋マンションでも築20-30年で地方なら3万くらいからある
耐用年数は40年以上なので10年は余裕で住める
むしろ10年住んで設備が更新しないなら住み替えたほうがいい

428 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 19:33:13.46 ID:???.net
築浅の方が耐震性高いと期待されているけど、隣家次第かもしれないよね。

429 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 19:41:57.77 ID:???.net
>>427
どっちがボロボロになるかなら
最低限のリフォームで延命する賃貸の方がボロボロになる

最終的な損益で言えば購入は物件の売却額が残る

地方は分からんが
都市部なら基本的に
 同程度の物件に住むなら
買った方がトータル安いでしょ

430 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 19:53:19.42 ID:???.net
ずっと東京住みの人は、
リタイア後はどうする?

431 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 19:55:17.07 ID:???.net
大家が儲かることを計算して貸してるんだから、持ち家より賃貸の方が損なのは当たり前でしょ。
慈善事業じゃねーんだよ!

432 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 20:04:41.90 ID:???.net
>>429
もうあきらめろよw
鉄筋と木造じゃ耐久度にそもそも2倍の差があるんだから

>最低限のリフォームで延命する賃貸の方がボロボロになる
ドケチのDIYリフォームとちゃんと商品にするためのリフォームとどっちが最低限か考えればわかるでしょ

>最終的な損益で言えば購入は物件の売却額が残る
生涯住むのはどこいった?家なくなってまうやろ

>都市部なら
逆じゃね?
都市部で戸建を買うのがもっとも高額になるよ
賃貸なら住み替えできるけど

433 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 20:08:05.06 ID:???.net
>>432
都市部のが売却額が高いし不動産自体が上昇傾向にあるって話をしてるんでしょ
地方じゃ土地の値段は緩やかに下がり続ける一方よ

434 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 20:29:14.96 ID:???.net
>>433
してないw
それは投機的な考え方、株でいえばキャピタルゲイン
想定範囲内の地価変動であれば現在の購入価格にすでに織り込まれているよ

435 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 20:36:50.17 ID:???.net
そこらで4千マンの建売買って
40年住んだ場合と
同じ様な戸建て賃貸した場合で計算すりゃ分かるが
場所さえ選べば基本的に買った方が得だろ

具体的な数字出して比較してみろよ

436 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 20:39:41.16 ID:???.net
一応>>2-3と、>>10あたりが参考な

437 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 20:55:29.50 ID:???.net
結局、同じ戸建を決めた場所で賃貸し続ける、という縛りでしか議論できない持ち家派なのであった

438 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 20:58:29.26 ID:???.net
別にマンションでもいいよ

439 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:11:38.35 ID:???.net
>>437
賃貸のメリットを封じている縛りといえるな
・戸建と同じ広さである必要はない
・同じ地域にずっといる必要はない
・新築である必要はない
・必要ない期間は解約できる

これすべて無くすなら賃貸する意味ないんだけど
ボクサーが総合格闘家にパンチ以外禁止っていうようなもん

440 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:16:50.07 ID:???.net
>>439
別に中古で構わんよ

 どっちが安いか?
でなく
 どっちが得か?
なんだから
同じ程度の物件同士で比較しなきゃ意味ないだろる

441 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:19:10.27 ID:???.net
老後も収入あれは賃貸
老後無収入なら戸建購入。

考えればわかるよな

442 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:21:42.80 ID:???.net
買った家も当然売るよ
30歳で買った家に死ぬまで住む人なんていねえし

443 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:23:13.09 ID:???.net
結局条件が幅広過ぎて絞らないと比較にならんよ

基本的に買う必要が全く無い生涯独身連中があーだこーだ賃貸の優位性を並べてるのウケる

444 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:29:30.68 ID:???.net
家買っても固定資産税が月5000円ぐらいかかるところもあるから
水道も30年ぐらいで工事しないといけないし。
家賃2万や1万の所に住むのが一番なんじゃねって思う

445 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:37:00.22 ID:???.net
>>444
どうぞどうぞ
そうして下さい

446 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:39:20.22 ID:???.net
平均的な戸建ての維持費は年40万円だそうですよ
最低限にしてボロくなっても我慢するなら半額くらいにはできるかも

447 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:49:47.78 ID:YDWR/eU7.net
基本、マンションは利便性の良い地域に計画的に立てられてるからな
激安マンションって、マジでバブル期に立てられた利便性の悪いリゾート地域ばかりだろ?
あんなの買っても老後は不安なだけだわ
利便性の良いマンションは、破産競売となった物件を激安で不動産会社が落札し、それを
リフォームやリノベーションして売りに出すからな
こんな物件が一番狙い目だよ
絶対に新築マンションはお断り、満額計算での不動産取得税や固定資産税がかかってくる
これすら知らなくて新築3年以内で手放す世帯が必ず出てくるんだよな
住宅ローン審査に通ったからと大喜びして簡単に購入するなよ!
それ以外にも支払わなければならない税金請求もあるからな!!
支払わなければ、破産競売か任意売却するしかないぞ!!!

448 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 21:59:31.75 ID:YDWR/eU7.net
中古マンション購入して、俺もこのマンション住人世帯の歴史を知った次第だわ
当時新築で購入した世帯主が、少なくとも7世帯が破産差し押さえで任意売却や競売で手放してる
新築購入は、自身の欲と見栄の虚栄心で一時的な満足感を得られるだろうけど、金融計画ないと地獄

449 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 22:08:13.27 ID:YDWR/eU7.net
新耐震基準で建てられた鉄筋コンクリート造のマンションは、基本100年は大丈夫
そのマンションをヴィンテージとして価値が残るようにするには、やはり周辺環境や住民資質だけだと思う
これさえしっかりしていれば問題ない

450 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 22:13:01.19 ID:???.net
>>444
> 家賃2万や1万の所に住むのが一番なんじゃねって思う

安けりゃいいならそうだろうな

俺はそんな所に住みたいとはかけらも思わねーけどな

451 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 22:30:20.70 ID:???.net
>>448
どんな物件だよ(笑)

って思ったけどコロナでローン返せなくなっちゃう人多そうだよな

多すぎるから銀行も猶予措置とかやってるみたいだけど

452 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 22:34:24.95 ID:YDWR/eU7.net
住宅ローンを組んでいれば、確かにコロナ禍で手放す世帯が出てくるかも?
だけど俺には全く関係のないことだ

453 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 22:34:46.91 ID:???.net
ないない
ここ10年は買った値段と変わらない値段で売れるから

454 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 22:36:39.47 ID:YDWR/eU7.net
金融機関も、全く住宅ローン返済がなくなることが一番怖いだろうな
そりゃあ猶予措置するよ

455 :名前書くのももったいない:2021/06/07(月) 22:45:35.58 ID:YDWR/eU7.net
>>451
バブル崩壊後に建てられたマンションなんだが、一応はバブル期に建設契約されたマンション
請け負ったのが当時の竹中工務店で、丁寧に細部まで手抜きなしの工事建築であることは間違いない
断言できるは、最近の新築タワーマンションなどよりお金がかかっている工事建築であることは事実だよ

456 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 06:55:09.05 ID:+oqZ3NRZ.net
古いマンションは耐震基準とアスベストの問題があるから嫌だな。天井とかいろんな場所に虫も跋扈してるしな。

457 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 07:09:23.34 ID:???.net
>>456
2万とかで借りられるアパートはそんなもんじゃすまないぞ

458 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 08:10:31.51 ID:???.net
アスベストは建物解体する時に問題になるが
そのままの状態ではなんの問題もないよ

工場とかでむき出しの吹付けに使われてても問題ないのに
一般住宅の場合は内装材で被われてるからもうまったく関係ない

地震とかで倒壊すりゃ飛び散るかもしれないが
建物が倒壊したら
そもそも中に長期間住み続けないし

459 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 08:11:12.74 ID:???.net
>>441
> 老後も収入あれは賃貸
> 老後無収入なら戸建購入。
>
> 考えればわかるよな

説明してみて

460 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 08:12:22.26 ID:???.net
>>459
少しは頭つかえよ

461 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 08:29:21.05 ID:???.net
>>460
> 少しは頭つかえよ

考えても
 買った方が安い
になるから聞いてるんだよ

あれか?
また
 家賃2万なら
ってやつか?

462 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 11:32:15.31 ID:???.net
>>455
バブル景気に乗ってマンション高づかみして買った人が
バブル崩壊でローン払えなくなって
売っても価格下落で補填できなくて
ってなったのはあるだろうな

リーマンショックとかでも同じ様な人いただろう

そんでこのコロナでも、と

463 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 11:40:32.82 ID:???.net
>>443
> 結局条件が幅広過ぎて絞らないと比較にならんよ

そういう事

木造戸建て購入と鉄筋マンション賃貸比較しても無意味


> 基本的に買う必要が全く無い生涯独身連中があーだこーだ賃貸の優位性を並べてるのウケる

結婚するかもしれないのにローンで物件買っちゃダメだとは思うけど、
結婚諦めた奴の中では結構マンション購入する奴いる印象
駅近の1LDKのフルリノベーションとかね

464 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 11:47:09.20 ID:???.net
独身なら駅近マンションはアリだなあ
家族いると広さもあるから高額物件になっちゃう

465 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 12:34:50.35 ID:???.net
後輩が
 もう結婚しないから買いました
とか言って
私鉄とはいえ都内駅近の2DKの中古マンション買って
お披露目と称して飲み会やって見に行ったんだけど
フルリノベーションって凄いのな

共用部はエレベーター以外は築ウン十年の昭和な感じなのに
ドア入ると今のマンションなの(笑)
窓とドアは変えられないらしいんだけど二重サッシが追加されてた

466 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 13:08:43.01 ID:???.net
>>463
最近のフルリノベーションされた1LDKマンションなんて、高級ホテルのデラックスルーム
みたいだよなw

467 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 13:11:46.62 ID:???.net
>>465
マジで最近のフルリノベーション物件はすごいと感じる

468 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 13:13:56.87 ID:???.net
リノベ物件はたしかにいいけど
構造物としては不安あるよね
値段と相談かな
超強気の値段のとこも多い

469 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 13:31:20.55 ID:???.net
新耐震ならまぁ大丈夫でしょ

中身と価格は本人納得ならいいんじゃないかな

ちなみにフルリノベでも300万もかければかなりいい仕上がりになるとの子と

470 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 14:35:22.30 ID:???.net
風呂新しくするだけで100万かかるのに何から何まで綺麗にして300万で足りるわけない

471 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 14:45:23.11 ID:???.net
戸建てのリフォームは割高よね
建て直すと同じ広さの家建たないとかあるからしょうがないんだろうけど

472 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 14:46:48.28 ID:???.net
>>470
一部屋一括でやると部材手配や人組の調整で安く出来るんだそうだ

基本的に金かかるのは風呂と台所で
普通の部屋はそんなに金かからない

壁位置変える様なリフォームでも40平米の1LDKや2DKなら300万くらいでいけると言っていた

実際、
60uの2LDKを一度全部抜いてスケルトンにして3LDKにする物件でも
360万くらいだと言ってたよ

473 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 14:49:08.04 ID:???.net
>>471
劇的ビフォーアフターとかで
ほぼ立て直しなのに不自然に柱残してるのは
リフォーム扱いにする為だよね

474 :sage:2021/06/08(火) 14:49:30.33 ID:HItSk3af.net
間取りで違うでしょうね
1DKや1LDKなら、そんなに高くはないでしょ?

475 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 14:53:42.83 ID:???.net
壁の量で全然違うと思う
真四角の1LDKとかならそこまでいかないんじゃない?

476 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 17:49:00.98 ID:???.net
>>475
と思ってたんだが壁作るのは簡単であまり価格変わらないとのこと
壁より建具(ドア)が増えるんで価格は上がる

それより水回りに
いい部材を選んで貰う方が手間同じ割に儲けが出るんで美味しいんだってさ
風呂トイレは価格差デカいよね

あと床暖

477 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 19:30:38.04 ID:???.net
>>455
あくまでネット情報で知ったんだけど、竹中工務店って東京タワー・日本武道館・5大ドーム球場を施工してるんだ。
あの時代に建てられた東京タワーが大きな地震でも倒壊することなく、今でも立っているのですから建築技術は信用できそうですね。
あと中古マンションを買う時には、マンションの施工会社とか教えてもらえるのでしょうか?
大阪のアベノハルカスも竹中工務店だったんだ。情報ありがとうございました。

478 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 19:46:44.13 ID:???.net
建てたデベロッパーは
物件売りに出してる不動産屋に聞けば教えてもらえるよ

479 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 19:56:25.80 ID:???.net
>>478
早速のお返事ありがとうございます。

480 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 22:34:48.11 ID:???.net
>>441
> 老後も収入あれは賃貸
> 老後無収入なら戸建購入。
>
> 考えればわかるよな

>>460
> 少しは頭つかえよ
 ↑
この人は結局
説明してくんないの?

481 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 22:37:41.26 ID:???.net
>>480
頭使えバカ

482 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 23:23:02.53 ID:???.net
>>481
> >>480
> 頭使えバカ

バカにも分かるように説明してくれよ(笑)

あんた前スレの金融リテラシー厨かな?

483 :名前書くのももったいない:2021/06/08(火) 23:53:10.06 ID:???.net
木造戸建て購入と鉄筋コンクリートマンション賃貸と比べたり
家賃2万の賃貸サイコーって言ったり

当程度の物件で購入と賃貸との比較をしないのはなぜなの?

484 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 00:40:01.81 ID:???.net
>>483
自分の頭で考えろ

485 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 01:48:48.25 ID:???.net
>>483
条件を合わせて比べる意味がないから

ドケチが賃貸借りるなら選択肢が豊富で調整しやすいってメリットを活かして比較的安いところを選ぶ
結局自分の資産でもないから維持費に高い金払うわけがない
マンションを買う場合資産的価値も考慮するから割と高めの物件も選択可能、一軒家の場合も土地は価値あるし自身のものって感覚があるから金かける

486 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 02:25:35.25 ID:???.net
同じ条件に固定する意味が全くない
自炊と外食、専業主婦と家政婦、業務スーパーとコンビニ、etc

ドケチならどちらを選ぶかわかりきってるものでもケチつければキリがない
一流シェフと主婦じゃ同じ条件じゃないけど合わせる意味はない
万人受けする味や見栄えの良さは不要、自分が満足する条件さえ満たせばいい
家だって同じ
独身や老後なら広い家は逆に持て余す
見栄なんか気にしない
自分が満足すればそれでいいじゃない?

487 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 05:05:54.07 ID:???.net
生涯住むなら賃貸は得ではないよ
賃貸の方が得だったら貸家業が成り立たない

488 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 06:26:01.78 ID:???.net
ドケチが
 可能な限り金を使いたくない
って意味なら家賃2万のボロアパートでもなんでも
可能な限り安い賃貸に住むのが最高だろう

だが、
だとすると
これがわからん
 ↓
>>441
> 老後も収入あれは賃貸
> 老後無収入なら戸建購入。
>
> 考えればわかるよな

可能な限り出費を抑えるなら
老後無収入でも賃貸だろ

俺はそんな物件住むのはまっぴらゴメンだが

489 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 06:29:34.21 ID:???.net
>>485
「得か?」
ってスレなんだから
同程度のゲットに対してコスト比較するのは当然だろ?

同じ物買うのにどこで買うのが安いのか
って話であって
 そんなもの買うのは無駄、
 これで代用出来る
なんて話しても意味ないだろ

490 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 08:32:04.63 ID:???.net
>>485
その比較的安い賃貸と同レベルを買えばいいじゃん

491 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 08:40:26.08 ID:???.net
>>489
あなたは当然と思うかも知れんけど、自分含む多くの人が当然とは思ってないからやらないんだよ
賃貸のメリットである「家族の状態によってフレキシブルに変更できる」に一方的に縛りをかけて、持ち家のデメリットである「構成は固定で変更できない」が現れないようにする条件付けるって狡いと思わないの?
なんで賃貸で子どもが居なくなって空いた部屋を借り続けなきゃいけないの?
おかしいでしょ

492 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 08:46:03.41 ID:???.net
>>491
別に買ったって住み替えできるじゃん?

俺みたいに
持ってる物件賃貸に出して新しく買ってもいいわけだし

493 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 08:47:26.94 ID:???.net
>>490
さすがに
 家賃2万
とかで出てる様なボロアパートの一室は分譲じゃ買えないよ
それ一戸で売ってないもん

494 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 08:54:14.38 ID:???.net
>>492
そんなの持ち家を有利に比較したいあなたの個人的な意見だよ
そんな比較する意味が全くない

495 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 08:57:41.78 ID:???.net
>>494
だからさ、
実際の収支予測で比較すりゃいいじゃん、
なんで数字で語らないの?

496 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 09:36:06.32 ID:???.net
前スレの金融リテラシー厨もドリルとか言いながら数字で語らないまま結局逃亡してる

初期投資がほぼゼロで住める
気に入らなかったら引っ越せる
重大な瑕疵や天災があっても引っ越せばいいだけ

等々、
賃貸には賃貸のメリットがあるのは事実なんだからそっちで語るならいくらでも語れるだろうけど
ここは得か否かのスレだからな

497 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 09:44:46.70 ID:???.net
>>495
あなたが比較して数字で語ればいいじゃん

498 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 09:53:07.68 ID:???.net
>>497
それは>>2-3とかでやってるよ

499 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 09:54:03.96 ID:???.net
ゴメン>>3-4>>10だわ

500 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 10:13:08.10 ID:???.net
何でボロアパートの比較に分譲とか言ってるだろうね
ボロアパートと比較するならボロ戸建てでいいだろ

501 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 10:26:20.97 ID:???.net
>>500
ボロ戸建ては買えるけど
ボロアパートの一室は買えないので
やっぱ比較にはふさわしくないよ

502 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 11:06:04.75 ID:???.net
>>491
4000万で買った家に8年住んで4400万で売って2000万の家買って住んでるぞ
勝手に買ったらそこに一生住まなきゃいけないとか決めつけんなよバカ

503 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 11:09:38.13 ID:???.net
>>501
ボロアパート借りて一生住むかボロ戸建て買って一生住むかで比較すりゃいいじゃん

504 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 11:22:37.37 ID:???.net
>>503
どっちが安いかで言えばボロアパートでしょ

でもあなたにとってそれ同じ価値なの?

505 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 11:38:43.85 ID:???.net
>>504
ボロアパートのほうが安いのにボロアパート借りるほうが総費用は高いよな
お前ボロ負けじゃんw

506 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 11:43:17.41 ID:???.net
>>505
> ボロアパートのほうが安いのにボロアパート借りるほうが総費用は高いよな

なんで?

総費用は家賃2万のボロアパート借りる方が安いだろ

507 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 11:48:06.09 ID:???.net
>>506
2万のアパートと比較するなら100万の一戸建てやな
どっちが安い?

508 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 11:51:37.31 ID:???.net
>>506
気持ち悪いゴミ家に60年住んで1500万払うのかよww
どんだけマゾなんだ?

509 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:06:59.55 ID:???.net
家賃2万って4畳半風呂無しトイレ共同?
ど田舎でコンビニもないとこなら
少しマシなのかな

510 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:08:36.84 ID:???.net
>>507
ボロアパートの方が安い
家賃2万なら更新料考えても年25万

一方ボロ戸建ては補修費が色々かかる上に固定資産税もかかるから
維持費が年25万じゃ済まない

だが、
どっちか二択なら俺ならボロ戸建てを取るわ

511 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:11:51.63 ID:???.net
>>508
どっちが安いかの話で俺はそんなとこ住まねーよ

安いのか至上価値じゃねーだろ

同じ様な物件で買うか借りるかで比較しろ、と

512 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:14:34.88 ID:???.net
>>510
2万のアパートと同レベルの戸建てに固定資産税なんてかからねえよ
2万のアパートは当然修繕なんてしないから戸建ても修繕しない

513 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:21:12.78 ID:???.net
>>511
比較できてないのはお前だろバカ
2万のアパートがどうとか出してくんじゃねえよ

514 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:21:34.90 ID:???.net
>>512
100万戸建てはちょこちょこ補修しねーととてもじゃないが住めねーよ

ぶっちゃけ
土地代だけで取り壊すの前提みたいな代物だよ

どっち住むかで
2万のボロアパートとの二択ならボロ戸建て補修して住むけど
そうじゃなきゃ買わないし、
買ったら上モノ建て替えるよ

515 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:26:18.24 ID:???.net
家賃2万の物件を引き合いに出して
そっちがいいって言ってるのはこの人
 ↓
>>444
> 家買っても固定資産税が月5000円ぐらいかかるところもあるから
> 水道も30年ぐらいで工事しないといけないし。
> 家賃2万や1万の所に住むのが一番なんじゃねって思う

俺は
同じ様な物件で収支予測して比較しろと言ってて、
そもそもボロアパートの一室だけなんか買えないから
比較対象にならないと言ってる

516 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:41:39.61 ID:???.net
>>514
アホはもうええわ

517 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:47:38.54 ID:???.net
>>515
売ってくれないとは?
300万以下で買えるアパートなんか検索すればいくらでもでるけど?

518 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:51:24.53 ID:???.net
>>517
それは一棟売りでしょ

ボロアパートの一室だけは買えないでしょ

519 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:56:31.57 ID:???.net
>>518
違うよ
検索してみろよ

520 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:58:35.68 ID:???.net
400万のアパートで管理費1万なら支払いは2万だな、家賃2万のアパートとよりはよっぽど立派でしょうねw

521 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 12:59:37.31 ID:???.net
>>519
「アパート 分譲」
でググったが見つからねーよ

分譲マンションの間違い?

522 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:01:35.94 ID:???.net
>>450
そこまで古くないぞ家賃2万は
真新しくも無いけど古すぎッて感じもない
普通

523 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:02:36.95 ID:???.net
アパートの一室はまえにあったけど
なかなかないね
地域によるね
300万か400万ぐらいで買えたけど

管理費とかもかかるから

524 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:03:38.83 ID:???.net
1Kでも問題ない人で
買うなら2DLKになっちゃうから
年間当たりの値段は同じでも
面積は大きくなるわな

525 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:07:44.85 ID:???.net
>>521
分譲?頭悪いのか?
何で新築なんだよ

526 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:12:18.35 ID:???.net
>>521
2万で新築住めるとかあつかましすぎるだろコイツ

527 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:12:51.48 ID:???.net
>>525
別に中古でもだよ

ワンフロア4室で二階建て合計8室、
みたいなアパートで各部屋分譲してる様な物件って普通にあるの?

528 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:17:44.87 ID:???.net
>>527
は?何いってんだコイツ

529 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:20:21.70 ID:???.net
>>528
> は?何いってんだコイツ

 アパートの一室だけ買えるのか?
って話だよ

530 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:20:36.26 ID:???.net
>>527
集合住宅は全部アパートですよw
2階建てだけがアパートと思ってるの?
団地の1室とか300万くらいで山ほど打ってますよ

531 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:23:44.09 ID:???.net
>>530
それいわゆるアパートじゃないだろ

URの古い団地が分譲に切り替えられたとこはいっぱい知ってるが
アパートではなくマンションあつかいだよ

もしかして地方によってアパートって言葉の意味が変わるのかね?

532 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:24:51.75 ID:???.net
こんな感じ

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11121657081/

分譲マンションはあるのに、なぜ分譲アパートは無いのでしょうか?
耐用年数が短くても、その分安いことはメリットになると思うのですが…

533 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:25:15.61 ID:???.net
>>531
コイツ頭いってもうてるやん

534 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:28:10.72 ID:???.net
上からざっと読んだけど分譲のアパートがあるかないかってこのスレの話になんの関係があるん?

535 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:34:16.86 ID:???.net
>>534
賃貸が得か?
って話に頑なに
 購入は駄目、家賃2万が最強
って人がいて、

 同じ様な物件で購入と賃貸で比較しなきゃ意味ないでしょ?
 家賃2万のアパートの一室だけなんか買えないから比較できないでしょ?
という話から
 アパート一室買えるよ
というレスが入り、

 え?買えるの?
と俺が知りたい状態

536 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:40:59.32 ID:???.net
>>535
アパートよりマンションのほうが立派なんだからいいじゃん

537 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 13:50:08.49 ID:???.net
2万だと20年480万

管理費が5000円だとして
20年で120万だから

480-120 360万か450万ぐらいの物件買うと同じになる

しかし450万もだすと1K以外の物件がいっぱいある

538 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 14:14:36.43 ID:???.net
>>537
まぁ買ったら買ったで固定資産税はかかっちゃうけどね

でも
400万とかで買える物件の家賃を調べると2万じゃ借りられないと思うな

539 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 14:31:14.51 ID:???.net
あまりにぼろくない普通に思う内容
大きさは最低1Kあればいい

って場合の想定と

2LDKでないと絶対ダメみたいなのとまた違うから

540 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 14:31:37.41 ID:???.net
とにかく家賃かけたくない。無駄すぎてってのがある

541 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 14:40:46.46 ID:???.net
5年前にこども生まれたくらいで買ったけど今でも賃貸に住んでたらと思うとゾッとするわ

542 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 14:42:05.70 ID:???.net
1kで子供いて3人って人もいる

543 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 14:50:12.90 ID:???.net
ブタ箱じゃないんだから

544 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 15:02:16.68 ID:???.net
じゃドケチじゃないなケチ

545 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 15:51:38.39 ID:???.net
子供に狭いの強いるのはよくないね
貧乏でってんならわかるけど

546 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 17:36:05.37 ID:???.net
子供に復讐されるやろ

547 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 17:40:53.52 ID:???.net
無駄遣いや浪費を嫌い、同じ物買うのになるべく安く

ってのと

とにかく何が何でも安く、可能な限り金を使わないように

ってのと

ドケチにも色々あるね

548 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 17:55:24.96 ID:???.net
本当に必要なものとそうじゃないものを上手に取捨選択できるかだよ
ドケチは突き詰めていけば無駄を省くってことだ
何が何でも安くじゃない
家賃2万は極端だけどその人なりに究めた結果なら評価できる
当然同じ価格帯で厳選しただろうし家賃補助含めての平均かもしれんが

549 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 18:05:00.24 ID:???.net
ドケチ板ではドン引きされるようなドケチでもやったもん勝ちだよ
食費月8000円とかでやりくりしてる人の話を聞いて「えーそこまでやるの?」と引いたりするけど、やり通す意思の強さは本物だと認めるだろ
そこへ「コジキ」だの「俺は実家から全部送ってもらうからタダ」だの水を差すのは違うと思う

550 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 18:26:16.40 ID:???.net
生涯空を飛ばないルールで鳥類は哺乳類より優秀といえるのか?
アホかと

551 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 18:33:55.07 ID:???.net
ドケチも色々あるからなぁ…
年収低くて必要に迫られてやる人と、それなりに稼いでるけど必要なところ以外は極力ケチりたい人と

食費1.5万とか家賃2万とか言う極端なのはほぼ前者

552 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 18:37:59.78 ID:???.net
金持ってるのにドケチるってのは趣味性高いから一人じゃないとやりにくい
家族いて自分だけケチるとかはできるけど家族単位で見たらあんま意味ないし
一緒に暮らしててきつい

553 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 18:41:26.05 ID:???.net
家賃1万は極端だけど2万って別に極端に安くないぞw

554 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 18:49:42.66 ID:???.net
そう?

交通の便の悪いところの
古めのワンルームアパートとかじゃない?

555 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 20:06:29.38 ID:???.net
2万以下はほぼ木造アパート
3万前後から鉄筋マンションある(交通便よし)

556 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 20:26:30.69 ID:???.net
3万で交通の便いいとこあるわけねーだろw
貧しすぎて3万より高い賃貸は目に映らないのかな

557 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 20:34:54.29 ID:???.net
SUUMOとかでサンプル出せない?

558 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 20:38:45.17 ID:???.net
どのレベルをよしと思うかでとらえ方が違ってくるな
普通に生活する分には十分ってことならマンションの立地で外すことはないだろ

559 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 20:42:23.85 ID:???.net
3万4万は住宅手当3万10万出てる人が住む場所と思ってる

560 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 21:16:23.53 ID:???.net
家賃3万以上はさすがにもったいない
1万ありゃ毎日ビールにしてつまみを豪華にしてもお釣りがくる

561 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 21:22:51.98 ID:???.net
>>560
どんなとこ住んでんのよ

562 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 21:47:09.23 ID:???.net
2万代はまあまああるけど
まず1ルームだよね
場所の利便性もよくないし

563 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 22:25:23.26 ID:???.net
何の利便求めてるのかよくわからん

564 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 22:46:54.54 ID:???.net
牛丼屋
マクドナルド
図書館


への距離

565 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 23:17:31.21 ID:???.net
毎日行く職場が1番
次に数日おきに行くスーパーが近いこと
その次が週に1回行くディスカウント、ドラッグストア、100均など
月に1回行くかどうかわからない外食、駅、図書館は、優先度はそれほど高くないかな

566 :名前書くのももったいない:2021/06/09(水) 23:20:24.21 ID:???.net
全部通勤途中に大抵あるだろう

567 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 00:10:55.05 ID:???.net
毎日通勤する職場が遠かったら自転車通勤か
もっと遠ければ車必須になってしまう、それは避けたい
自転車通勤も雨や雪の日は難儀する
できれば徒歩数分の通勤圏内が最良

スーパーやその他の施設は毎日行く必要はないので、雨の日が3日以上続くとかでなければ晴れの日を選んで自転車で行けばいい
どっちにしてもドケチなら車必須な立地は避けたい

568 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 20:35:56.32 ID:CzPCreFQ.net
>>477
昨夜ロムれなかったのと、急なレス増加でついて行けず遅レスすまない
いや、購入した後でわかったのよ
中古で一括購入した時に、当時のマンションパンフレッドなども一緒に渡してくれたのよ
当時の販売価格と当時の35年ローン金利なども、それで知ったということ
バブル時代に設計建築計画契約され、バブル崩壊後に完成したマンション物件
バブル崩壊後といえども、当時の住宅ローン金利の高さにも驚いた次第

569 :568:2021/06/10(木) 20:48:56.94 ID:CzPCreFQ.net
続き(これから購入なされる方に、少しでも参考になりますように)

やはりバブル崩壊後でも、当時の住宅金利は徐々に購入者自身の首を絞めていったようだ
登記簿の記録で、新築3年でお役所から差し押さえ申し立て(固定資産税滞納?)
その後も住宅ローンを組ませた金融機関からも差し押さえ申し立て(住宅ローン滞納?)
そして新築5年後に、裁判所執行官による完全差し押さえ執行で競売物件
それから債務整理などが長引き、中古として売り出すまでに新たに5年もの期間を費やした模様

570 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 21:03:05.44 ID:CzPCreFQ.net
新築から10年後に購入したのが女性
その後結婚なされたようで、3人の娘の子宝に恵まれる(ご家族で住んでいたという不動産屋情報と後の郵便物で判明)
手狭となり一軒家を購入なされた後に、俺が購入した次第(浴室 キッチン トイレ 壁の全て新築同様リフォーム済み)
2代目購入者さんの現住所も登記簿でわかり、グーグルストリートで見てあまりにも立派な新築物件に感心したわ
夫婦ともにお金持ち両親の元で育ったのかな?それとも主人側両親と一緒に住む条件での2世帯住宅仕様なのか?
中古物件購入すると、いろいろと物件や過去の物件購入者さんらの歴史を知ることになる

571 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 21:18:25.74 ID:CzPCreFQ.net
俺が言いたいのは、もし物件購入するなら一括キャッシュで買え!!
現時代での安い住宅ローン金利を組むにしても、できるだけ頭金を貯めて払え!!
残った住宅ローンを前倒し返済できるだけの金融資産計画をしておけ!!

ということだ

572 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 21:31:58.51 ID:???.net
このコロナ禍で、金利の安い住宅ローンですら払えず手放す世帯が増加している事実
どんな時代になるかも先行き不透明
しっかりとした金融計画を持って、憧れの新築マンションというだけで安易に飛び付かないように
新築は10%消費税・住宅取得税・固定資産税も10年間は満額計算されるから
新築から50年後でも安心して住めるヴィンテージ物件となれるかの見極めも大切だ

573 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 21:37:01.36 ID:???.net
現金になる資産物件VS現金にならない賃貸物件

これはもうそれぞれ自分の置かれた家族環境による、としか言えないことも事実

574 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 21:47:41.51 ID:???.net
>>571
長え、どうでもいい、大きなお世話

だがID表示で書いてくれたのはありがとう

575 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 21:50:33.39 ID:???.net
>>573
別に資産になるかどうかで家買わないし…

死ぬ時まで住み続けて売るときは土地代で解体費用さえ賄えればそれで良いよ
家賃を家主に貢ぎ続けるよりマシだ

576 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 22:06:52.17 ID:CzPCreFQ.net
>>574
いえいえどういたしまして!
ただ、購入派VS賃貸派には、確かにそれぞれ自身の置かれた環境での価値観で議論していることを
感じただけだから
こんなのでVS議論したところで結論でないのも当然ですから、俺は俺の考えをレスしたまで

お気になさらないで!!

577 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 23:13:21.23 ID:???.net
自転車で通えるスーパーや総合病院のある地域なら
問題なくない?
どうせ図書館も映画館も全て自転車行動圏内に揃ってる地域だろうし.......

578 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 23:27:53.61 ID:???.net
>>571
これは120%間違い

579 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 23:33:33.88 ID:???.net
銀行などの金貸金融業で生きている社員には
なんの旨味もないから?

580 :名前書くのももったいない:2021/06/10(木) 23:35:10.04 ID:???.net
w

581 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 01:12:53.93 ID:???.net
4000万円の家を買うとしますよね?
35年ローンで全額借りても月々の支払いは11万以下ですよ
では金利が馬鹿らしいからと一括で買うために4000万貯めようとすると何年かかりますか?
毎月購入資金として10万円貯金しても33年かかりますね
その33年間我慢して月7万円の狭くて古いアパートに住んでも家賃だけで2800万円かかりますよね
4000万円の家が6800万円になってますよ?月11万円払えば35年で自分のものになってるのに33年間18万円住宅に使うよことになってますよね?
まあ33年後は4000万円の家なんていらなくなってそのまま賃貸で死ぬまでいくんでしょうけどね

582 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 07:05:37.81 ID:Ag3VlA4W.net
中古マンションで年々増加する水回りトラブルのヤバすぎる現実

583 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 07:12:14.40 ID:???.net
>>571
ばかじゃねーの?

>>581も書いてるけど
物件買うまで金貯めるのに何年かかるの?
その間の住居はどうすんの?
買わないなら賃貸だよな?

投資物件なら
 即金で買えないなら買うな
ってのは分かるが
自分で住む家は話が違うだろ

確かに勤めてる会社が倒産したりリストラされる可能性はあるが
そのリスクを考慮した上でローン組んで買うのはありだろ

584 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 08:05:54.79 ID:???.net
>>582
マジで古い物件の漏水はヤバイ

コンクリ埋設鉄配管はメンテのしようもない

585 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 10:08:17.73 ID:???.net
>>576
購入派になると買った物件が必ず高く売れるからなw

586 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 10:13:39.05 ID:???.net
>>585
そうでもない

俺が15年前に中古で1000万で買ったマンションは
今売ると800万くらいだそうだ

家賃入ってくるから売らないけど

587 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 11:01:09.40 ID:???.net
>>585
ここ10年くらいは事実だろ
買った値段以上でなくても家賃はらうよりは大幅に得してる
今は買って10年後どうなるかは微妙だと思うが

588 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 12:40:26.22 ID:xJmGL+CG.net
都市部のマンションは値段下がんないね
会社の人が中古でマンション探してたけど
値段大して変わらないからっつって新築も検討してるわ

589 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 12:52:57.41 ID:???.net
>>521
お前の知識はググらないと得られない程度なのか

590 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 13:18:22.71 ID:???.net
>>589
俺の知識では
「アパートの一室だけ分譲される事は基本的にない」
なので聞いてるんだが
事例が出せないのはやっぱそうなんだろ?

ものすごく古いマンションで
物件名に「アパート」って付いてるのがあるかもしれんけど
それは違うよな?

591 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 13:50:32.64 ID:Mj9C0eTx.net
>>581
わかりやすい
住宅ローンはバカって言う奴出たらこれコピペさせてもらうわw

592 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 13:54:03.32 ID:???.net
>>581 の話に納得しちゃうのは、金融リテラシーが足りてない証拠ですねwwww

593 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 13:58:42.48 ID:???.net
>>581
この計算はおかしい
買った時点から築年数が加算されて建物価値が減少するから、トントンとまではいかなくても賃貸の家賃と相殺できる
家賃を丸々損しているわけじゃない

594 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 14:05:01.98 ID:B7HTNR7K.net
都心5区の駅近なら買いだぞ

595 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 14:05:25.16 ID:???.net
金融リテラシーさん(w付きの方)がまた来てくれた!

596 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 14:39:15.58 ID:???.net
>>593
建物価値が下がる分と家賃とどっちが高いか次第だよ

597 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:08:22.90 ID:???.net
家賃は絶対に取られる費用
維持管理費は自分で選べる費用
固定資産税は絶対に取られる費用

598 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:12:55.52 ID:???.net
>>593
頭悪そう

599 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:13:30.96 ID:???.net
管理費修繕費もかかるよ

600 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:16:33.09 ID:???.net
土地に税金はかかるが小屋に税金はかからない

601 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:30:32.24 ID:???.net
>>593
どこを読んで家賃まるまる損してるとなるんですかね?
ポイントは家賃7万円のボロアパートに30年住んだ場合と借りたら月16万くらいする4000万円の新築マンションに30年住んだ場合のトータル費用が同じだというところです
そこは将来のマンションの売値によって上下しますが1800万ほどで売れるとしたらそういうことになります

602 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:36:25.93 ID:???.net
>>601
結局家買う人ってこういうこと考えた上でリスクゼロではないけど買ったほうがいいなと思って買ってるんだよな
買わない(買えない)人が修繕費だの税金だの転勤だの離婚だの持ち出してきたところでそれくらいわかってるよとしかならない

603 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:41:25.56 ID:???.net
>>601
>1800万ほどで売れるとしたら
論外でしょう

604 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:42:49.98 ID:???.net
>>603
もっと高く売れるよなw

605 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:42:54.41 ID:???.net
税金上がるわ社会保障費上がるわいいこと何もないからな

606 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:43:14.38 ID:???.net
>>602
考えがまったく足りてないですけどねwwww

607 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:45:19.83 ID:???.net
>>606
で、具体的な話は全くしないまま、と

608 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:45:32.24 ID:???.net
>>603
高いですか?
では売値は1500万円、賃貸の家賃は8万とします
これでより現実的ですね

609 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:45:44.90 ID:???.net
>>602
住み続けるなら買った方が絶対に得
借りた方が特になったら賃貸業は成り立たないからな

多くの人は住み続けられる担保も覚悟もないので博打になるだけ

610 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:46:27.45 ID:???.net
>>607
やめたれww

611 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:46:54.75 ID:???.net
>>607
本気で考える人を相手にしますwwww
ドリルをまじめに解こうとするなら、ちゃんと添削しますよ

612 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:49:21.60 ID:???.net
じゃあ家を買って貸せば間違いないんじゃね?

613 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:51:55.74 ID:???.net
>>611
なんだ、
やっぱり金融リテラシー厨の人だったのか

あんた思わせぶりな事書いてるけど
結局何も書けないで逃げるじゃん

614 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:55:05.60 ID:???.net
賃貸のメリットは手軽ということですね
手軽さをお金で買ってるわけね金銭的に優位になることはありません
通勤で車が必要な人が毎日レンタカーを借りますか?スキーの先生が毎日スキー道具をレンタルしますか?
いろんな車に乗れるメリットはわかります、が安いから毎日レンタカーを借りる人はいないはずです、ありえませんからね

615 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 15:55:43.66 ID:???.net
>>613
考えるつもりのない人、考える能力のない人は相手にしないだけですwwww

616 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 16:14:34.12 ID:???.net
>>612
それが不動産屋

617 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 16:18:38.37 ID:???.net
>>615
前スレで試算書いたけどスルーしたじゃん

618 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 16:22:34.73 ID:???.net
>>617
価値あるものにはちゃんと付き合ったはずだけどなあwwww

619 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 16:30:14.62 ID:???.net
前スレの話とか
お前等どんだけ粘着なんだよ

620 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 16:50:15.57 ID:???.net
結局逃げ回って何もかけねーじゃねーか(笑)

621 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 17:46:39.05 ID:???.net
家庭持ちや自営業は持ち家
独身の勤め人は賃貸か親のスネ

って聞いたけど、違うか?

622 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 17:52:42.87 ID:???.net
>>621
大体合ってる
今独身で賃貸借りてる人が一軒家は価格とリスクが高いと否定し続けるスレだよ
そもそも独身に一軒家マンションなんて不要だと言うのに

623 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:03:38.74 ID:???.net
>>3>>10の数字を使ってDCF法で現在価値を算出してみました
割引率を6%、経年による帰属家賃減少率を1%とします
初項が1で公比が0.93の等比数列の第30項までの和は、テキストなのでちょっと見にくいですが下記になります
(1-0.93^30)/(1-0.93) = 12.5
キャッシュフローの方は>>10の利回り5%のケースから修繕積立金等を引いて年額120万とします
30年後に買値の3割の残存価値があるとすると、この3000万の物件の現在価値は
120 x 12.5 + 900 = 2400
となり、600万の損です

添削お願いします

30年後残存価値についても割引しないといけない気もしています
個別の数字については色々意見あると思いますが、方向性はあっていますでしょうか?
また、賃貸側は現在3000万あるので、割引率6%で増やしていくと年リターンが180万になり、12.5万の家賃でも年に30万黒字になってしまいます
が、6%で割引くのと違って、将来リターンを6%で見込むのはやり過ぎに感じており、どう考えるべきか分かりません
もう少し見込みリターンを減らすだけでいいのか、何か別のアプローチが必要なのか

624 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:09:17.74 ID:???.net
>>623
とりあえず実際の
築30年とかの中古マンションや住宅の
市場価格から価格下落率を
賃貸物件の家賃から賃料の下落率を
それぞれ見直してみれば?

625 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:17:48.37 ID:???.net
>>623
6%の根拠は?

626 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:20:33.01 ID:???.net
>>623
中身の薄い内容について長々と難しい言葉を使う必要はないと思います
新社会人ですか?仕事で注意してくれる人はいませんか?

627 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:29:50.30 ID:???.net
>>623
賃貸の人が3000万もってて6%で運用するなら購入する人も手持ちの3000万円を6%で運用し月々の支払いは3000万の30年ローン月の支払い91000円やろ
一括で買う必要ないやん

628 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:33:53.08 ID:???.net
購入→ローン支払い91000円で完済後は自分のもの
賃貸→家賃125000円で自分のものにはならない

これだけの話やね

629 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:34:25.64 ID:???.net
>>624
地域にもよると思いましたので、とりあえずの数字を使いました。どのくらいが妥当でしょうか?

>>625
DCF法で一番重要なのに一番難しいのがこの割引率の定量化のようです
とりあえず株式投資や不動産投資の平均利回りから、えいやで決めました

>>626
仕事の資料だとしたら短い方だと思います
普段どのようなものを読んでいますか?M5ネジを2本、4Nmで締め付ける、とかの作業手順書ですか?

630 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:37:05.81 ID:???.net
>>627, >>628
話を単純化するためのお題だと思うので、まずはそれに沿ったシナリオを考えました

631 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:41:57.94 ID:???.net
>>630
ちゃんと質問に答えてね
今は0.5%の金利でで3000万借りられます、6%で運用できるなら一括で買う人いますか?
前提条件が破綻してるのに気づきませんか?

632 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:43:56.01 ID:???.net
>>623
めちゃくちゃでワロタ
馬鹿なんだから前みたいにはぐらかしときゃいいのに
早くドリル出してくれよw

633 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:48:58.81 ID:???.net
>>630
目的と手段がひっくり返ってるよ

実際どうなのかを考えるのに
実際と異なる計算しても仕方ないでしょ?

家賃は基本的に立地と間取りで決まり、
新築や築浅のうちはプレミア付いて若干高いけど
それ以降は築年数が進んでもほとんど変わらない
また、同じ物件に住み続けても安くなることはまずない

住宅価格も同じ様な傾向があり、
マンションなら古くなってもある程度からは値段は下がらないし
戸建ては上モノの価値がゼロになっても土地の値段分以下にはならない

634 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 18:53:08.20 ID:???.net
俺は転勤とかあるから賃貸派だけど家賃補助もなく同じ物件にずっと住むとして賃貸のほうが金銭的に得というのはどう言い張っても無理あるだろ

635 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 19:03:21.07 ID:???.net
30年固定でも金利1パー切るんやで
で賃貸なら持ち金6パーで運用できるからそっちが得ってどんな理論?
金借りて6パーで運用するやん

636 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 19:23:09.75 ID:???.net
>>635
ファイナンシャルプランナーに同じ事言われたわ
今は住宅ローンバカみたいに低金利だから
繰り上げ返済なんかしないで投資運用に回すべき
金利が上がったら運用で儲けた分使って繰り上げ返済すればいい
どうせ団信入ってるんだからリスクないし

みたいな感じ

転勤族やいつ結婚するか分からない独身の若い人なら
購入より賃貸なのは分かるし

勤務先の規定で
持ち家だと大した補助出ないけど
賃貸なら高額の家賃補助が出るなら
やはり購入より賃貸なのも分かるけどね

637 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 19:57:57.56 ID:???.net
金融リテラシー君追い込まれたらすぐ逃げるんだからあんまりいじめるなよ
生かさぬように殺さぬように

638 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:06:41.41 ID:???.net
>>623
それならこんなふうに普通に考えていいんですよwwww

購入の場合
設定 支出0000 残高10000 残高運用益0000
当初 支出3000 残高07000 残高運用益0000
01年 支出0030 残高06970 残高運用益0418
02年 支出0030 残高07358 残高運用益0441
03年 支出0030 残高07769 残高運用益0466
という具合に計算していって、
29年 支出0030 残高33572 残高運用益2014
30年 支出0030 残高35556 残高運用益2133
(残高の他に、その時点での物件売却価値が存在)

639 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:08:27.65 ID:???.net
賃貸の場合
設定 支出0000 残高10000 残高運用益0000
当初 支出0050 残高09950 残高運用益0000
01年 支出0150 残高09800 残高運用益0588
02年 支出0150 残高10238 残高運用益0614
03年 支出0150 残高10702 残高運用益0642
という具合に計算していって、
29年 支出0150 残高39815 残高運用益2388
30年 支出0150 残高42054 残高運用益2523
(残高の他に、その時点での敷金の戻りwwwwが存在)

>>623の前提なら、賃貸が得のようですね

640 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:15:33.84 ID:???.net
>>639
ああ、家賃が毎年1%減る設定を入れ忘れたなwwww
気になるなら>>639を修正してくださいwwww

641 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:26:13.18 ID:???.net
病気だなこりゃ

642 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:30:11.97 ID:???.net
>>640
6%で30年運用できるんですか?
できるとしたら3000万を一括で払わず1%の金利で住宅ローンの借り入れするのでは?
草生やしてないで答えてね

643 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:31:07.25 ID:???.net
>>642
条件出したのは>>623なので、私は関係ないですねwwww

644 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:33:09.97 ID:???.net
>>643
精神分裂症?

645 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:34:28.09 ID:???.net
消費者金融で担保なしで金借りても6パーセントも金利とられないぞ
みんな金借りて金融リテラシーくんに運用してもらおう!

646 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:35:13.62 ID:???.net
>>643
コイツまじもんの病院

647 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:51:04.53 ID:???.net
家賃が毎年1%減る

こんなのありえねーじゃん

648 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 20:59:26.14 ID:???.net
そもそも新築の家賃で固定するのがありえん
持ち家はいずれ木造築50年になるやろ
平均とって築20-30年の家賃なら新築時の半分くらいだから初めから家賃50%減らしとけや

649 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:05:12.04 ID:???.net
>>648
頭悪そう

650 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:06:49.33 ID:???.net
>>648
お前築50年の家借りて住むの?

651 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:09:18.22 ID:???.net
>>648
駅近のマンションなら
簡単なリフォームする程度で家賃はそこまで落ちないよ

長期デフレに入るまでは物価上昇に応じて家賃上がってたし

652 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:12:22.40 ID:???.net
ちなみに同じ物件にずっと住んでるなら
基本的にどんなにボロくなろうが家賃は下がらない
家賃下げ交渉したら
「じゃ、退去していただいていいです」
で終了

家主はボロけりゃリフォームしてそれなりの家賃で別の人に貸す

653 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:14:00.62 ID:???.net
つーか
この世間ズレっぷりはすげえな

自分名義で部屋借りて一人暮らしした事すらなさそうなんだが
こどおじか?

654 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:15:17.13 ID:???.net
新築やったら家賃もっと高いやろ
というか新築で買った自分の家の築30年と他人が住んだ賃貸の築30年は全然違うやろ
後者はさすがに気持ち悪くてトイレとか風呂とか掃除したくない

655 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:15:47.29 ID:???.net
>>650
極論すると大家が得するか店子が得するかという話しになる?

656 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:18:58.82 ID:???.net
6%の投資運用だなんてジャンク債かよ?
そんなに上手く生涯投資運用し続けられるもなのか?
甘い話にはワナがあるものじゃない?

657 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:19:48.77 ID:???.net
>>654
そんなん業者にやらせりゃいいじゃん
クリーニングと破損確認と補修
場合によってはリフォーム

壁紙変えてドア交換してスイッチ類とコンセント変えたら
ぱっと見いい感じになるよ

658 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:20:59.62 ID:???.net
>>656
不動産ならそれくらいの利回り稼げる物件珍しくないよ

659 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:25:03.29 ID:???.net
運用率の高い海外のジャンク債ってあるけど、デフォルトする可能性の高い国ほど運用率
が高いのだなんて常識
過去の都市銀行のひとつでもあった東京銀行なんて、ブラジルのデフォルトで一気に経営
困難に陥ったぞ?

660 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:30:23.68 ID:???.net
あぁ、過去の預貯金金利の高さが懐かしいな(懐古)
郵便貯金でも6%近い利子だったのにな(ただし郵便預貯金は1000万円までの限度額があった)

661 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:34:28.00 ID:???.net
>>660
学生時代の銀行の定期金利7%とかだったから
20万置いとくと1年で税引き後で21万になったよ

662 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:35:30.42 ID:???.net
エリートとしてにられていた「東京銀行」も、今じゃ名前すら消滅したよ(悔しい)

663 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:38:53.99 ID:???.net
エリートとして見られていた
に訂正(糞ブラジル野郎 何が2016年オリンピック開催国だよ)

664 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:42:15.07 ID:???.net
銀行などの金融機関に、5000万預貯金していれば安泰と言われていた時代ですから。

665 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 21:51:19.19 ID:???.net
>>664
当時、

就職したらガンガン金ためて
1億ためたら利息5%で500入るから
会社辞めてフリーターとかでも暮らせるわ

とか思ってた

666 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 22:06:54.49 ID:???.net
このコロナ禍で、ローンを組んでの住宅購入者からの相談が増加しているそうです
手放すしか方法がなければ、賃貸移住するしかない
賃貸バブルが起こってもおかしくはないな

667 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 22:28:05.83 ID:???.net
>>655
かりに2000万持っている人が
物件Aを買ってって一定期間相場で自分に貸す。残った金額の資産価値
        と    
物件Aを同じ期間相場で借りる 運用等で残ったお金

がどちら多いいか比較シュミレートすれば条件おなじだ

668 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 22:30:27.29 ID:???.net
>>666
銀行も繰り延べや支払い猶予やってくれるみたいね

無理して街金からつまんで返済に当てたりしたら詰むけどな

でも賃貸バブルは起きないと思うわ

669 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 22:33:17.75 ID:???.net
>>667
これ以上は無理、だれかお願い

670 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 22:41:03.35 ID:???.net
>>667
誤字は置いといても意味不明

二千万持ってる人が二千万の家買って自分で自分に家賃払う形にするなら
それが相場相応でも不相応でも家賃ゼロで住んでる事になる

家買わないで賃貸の場合、
家賃を払い続ける事になる
仮にこの二千万の家の家賃が月10万だとして、
持ってる二千マンを年利6%で運用すれば年に120万稼げるから
タダで住んでるみたいなもんだ

みたいな事を言いたいの?

671 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 22:42:02.67 ID:???.net
>>669
> これ以上は無理、だれかお願い

せめて何が言いたかったのかくらい書けよ(笑)

672 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 23:39:44.72 ID:???.net
寝る前にちょっと見てみたらめちゃめちゃ伸びてて、オジサンうれしいナ(最近流行りのおじさん構文)

さておき、全部に答えるのは大変そうです
>>631
不動産物件の現在価値を価格と比べているだけなので、その資金調達法は>>623での考慮の範囲外です
私個人としては、不動産買うくらいなら株を買ったほうが良いと思ってるので、もしも買わないといけないなら住宅ローンを組むと思います
そもそも個別不動産みたいな集中投資はしないと思いますが

>>633
家賃減少率の1%は、家賃 値下がり 割合でググって1番上に出てきたものを使いました。おっしゃる通り、最初はグッと下がるけど段々減少割合は緩やかになると思いますが、計算が面倒になるので定率にしました

673 :名前書くのももったいない:2021/06/11(金) 23:54:51.74 ID:???.net
>>635, >>636
上にも書きましたが>>623はある不動産の現在価値と価格を比較しています。挙げた数字を使うと、この不動産は価格に見合った価値が無いということです
その資金をどう調達するかは関係ありません
個別の数字についてはもちろん議論があると思います

>>638
ありがとうございます
なるほど、sequence of returns riskみたいなものですね。投資元本が早期に毀損すると取り返すのが大変になる
少し気になるのは、不動産はインカム主体なのでその計算から大きく外れないと思うのですが、賃貸で投資した場合、投資は価格変動リスクがあるので、毎月のキャッシュフローが定額であると最終的な平均リターンが大きくバラつきます
これはどう考えますか?

674 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:08:03.47 ID:???.net
>>642, 645, 656
MSCI ACWIのここ30年の平均リターンは7.6%です。また、SP500の30年平均リターンは9.8%です
>>658の意見も参考に

>>647, 651
ググったらでました
個別物件は色々な数字があると思いますが、ひとつの例として使いました
議論はあると思います

>>660, 661, 665
預金金利が高い時はインフレ率も相応に高いので、名目金利だけ見ても意味無いっす

675 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:10:13.38 ID:???.net
こいつは馬鹿を装ってるだけや

676 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:13:42.39 ID:???.net
>>674
リターンの率はどうでもいいんです
購入派は不動産に一極集中、賃貸派は金融資産に分散投資という論理は破綻していることを認めますか?

677 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:17:23.12 ID:???.net
>>676
するどい質問にはこの人一切答えませんからw

678 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:17:40.65 ID:???.net
そうだ、書き忘れました
金利が低いんだからローンを組んだほうが得だという意見が多いですが、金利が下がると不動産価格は上がるので、利回りが下がります
市場原理が働くので、絶対的な金利水準だけで損得が決まるようなうまい話は無いです

679 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:23:12.76 ID:???.net
>>676
どこが破綻していますか?
お題(>>2)で、一方は3000万円の個別不動産を買い、もう一方はその3000万で例えばインデックス投資をしたならば、
購入派は一極集中投資で、賃貸派は分散投資ですよね?
違う事例について話していますか?

680 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:25:10.52 ID:???.net
>>678
誰でも知ってますよそんなこと
家賃も当然あがってます(家が古くなっても家賃相場はさがっていません)

681 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:31:00.84 ID:???.net
>>679
あなたのいう30年間6%で運用できる状況で誰が全財産の3000万円を家の一括購入にあてるんですか?
月々9万円ローン返済しながら手元の3000万円を賃貸の人と同じようにインデックス投資するんじゃないですか?
その間賃貸に住んでる人は9万円よりはるかに高い家賃を払い続けるんじゃないんですか?

682 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:34:25.90 ID:???.net
>>681
このレスバお前の圧勝

683 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:41:55.09 ID:???.net
金融リテラシー君は賃貸派のふりして実は賃貸派をおとしめようとしてるとしか思えないw

684 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:47:18.56 ID:???.net
>>681
いやそう言われても、お題が3000万の家を買うかどうかなので、、、
>>623で言ってるのは、単純にその家に価格ほどの価値が無いってことです
レバレッジコストが低いことは認めますが、レバレッジをかけて投資をするかは個別の判断だと思います
ローンを組む組まないに関わらず、個別不動産の購入は集中投資であるという認識は変わりません

685 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 00:57:46.16 ID:???.net
>>684
全然答えになってませんね
623の意味くらいわかりますよ
現在価値を30年間6%で割り引くなんて全く現実を反映してないと思いますがね
3000万円現金を持ってる人が月々9万円ローンの返済をしつつ3000万円インデックス投資をすることのどこが不動産の一極集中なんでしょう?
家賃を15万円払いながら3000万円インデックス投資をしてる人が金銭面で上回る要素がありますか?
金銭面以外、気楽に引っ越せるとか管理が楽とか一時的に住むだけとか賃貸にもメリットは当然あります

686 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 01:00:53.75 ID:???.net
金融リテラシーくんの返答やいかに!?www

687 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 01:01:51.54 ID:???.net
>>673
金融リテラシー連呼してるとはいえただの趣味でやってるんで"sequence of returns risk"って言葉知らんかったよwwww
で、検索したんで意味なんとなくわかったけど、それとは違うと思う。

不動産の現在価値と価格を比較というアプローチはストレートでいいと思うけど(900万も割引かないとね)、>>638-639の結果の差額(の現在価値)と同じことになるでしょう(精密に計算すれば)。

で、「バラつき」の件ですが、まあばらつくんでしょうねwwww 30年後の物件価値がどうなるかの話とそう大きくは違わないようにも思いますね。
ちょっとずるいこと言いますが、「賃貸で投資」の人は、人的資本からのキャッシュフローも含めてバッファーがあること、そして、投資環境が悪いときは他の消費を抑えるなどして、「バラつき」をしのぐのでしょう。

688 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 01:07:17.38 ID:???.net
まさかの他人のふりして自分と会話!?
もうちょい頑張ってほしかったなー

689 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 01:08:44.46 ID:2JGg2WDM.net
あーだこーだ言うけど
適当な仮定で試算で数字を出して語れないあたりがね

690 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 01:14:52.72 ID:???.net
>>687
おっとっとwwww

>>687 で書いた「バラつき」の影響を「賃貸で投資」の人が被ることについて、"sequence of returns risk”が存在しているという指摘なら、そうですねとなります。

691 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 01:15:21.09 ID:???.net
同じレベルの家に住むとして家を買うより家賃補助もなく30年賃貸に住むほうが安いはずない。
さすがに馬鹿のの俺でもわかる。

692 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 01:17:12.86 ID:???.net
他人のふりするなら文体変えてほしいわ
せっかくID出ないのに

693 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 01:28:00.85 ID:???.net
伸びてるからのぞいたらフルボッコにされとるやんw

694 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 01:37:35.69 ID:???.net
金融リテラシー厨は
自分の説に自信があるならコテハン付けてほしい

まぁ付けないだろうけど(笑)

致命的なバカを晒したら

 それは私ではありません

どんな都合の悪い内容を書かれても

 価値のないレスには反応しません

とか言って逃げるだけ

695 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 04:01:30.10 ID:???.net
一人で老いて死んでいく予定の俺は
・手抜き建築の戸建てや手抜きマンションをつかまされたくない(実際日本の戸建て住宅の品質は悪い)
・将来リフォームとか外壁修理の時に、悪徳業者に騙されたくない(修繕積立もしたくない)
・地震、大雨などの大災害で家、マンションなどの資産を失いたくない
・町内会や自治会の付き合いや行事がいや
などの十分な理由があって公団賃貸に死ぬまで住むことにした。
95歳まで今の家賃で住み続けるとして家賃以外に毎月30万円は自由に使えるだけ貯金した。
だから年金制度が破綻しても95までは安心。節約すれば100も安心。多分その前に死ぬか介護施設に入る。
戦争とか恐慌とか予期せぬ事態は持ち家も賃貸もどうなるか誰にもわからない。
まだ働いてるから貯金は増える予定。事情は人それぞれ。

696 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 04:51:33.12 ID:???.net
災害のことを考えておいて戦争を想定しないとか愚か過ぎるわ

697 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 07:02:56.49 ID:???.net
>>695
頭悪そう

698 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 08:03:38.75 ID:HkI1YjLe.net
1人で老後も余るほどの十分なお金があり、満足できれば、賃貸でもいいと思う。
家族持ちなら広さが必要であり、転勤がなければ、持ち家の方がトータルで安い。
また、持ち家の方が家族の住居への快適度が高いのは言うまでもない。

699 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 08:41:56.26 ID:YjB8QWpW.net
「コロナ不況」によって大幅な収入減に見舞われたり、
職を失ったりする人が増えている。
そんな中、住宅ローンの返済が不能になり、
泣く泣く持ち家の売却を迫られるケースも続出している。

700 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 09:10:46.05 ID:HkI1YjLe.net
住宅ローンの返済ができない事例は、結局資金計画の見通しが甘かったと思う。
リスクを考慮し、十分な資金を確保してから、購入するべきだった。
現金一括購入できるぐらいの資金を確保した上で、ローンを組むのが理想的。

701 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 09:28:45.02 ID:???.net
福岡市で5万円以内の3LDK検索したら73件しかないけど、ワンルームか1Kなら3万円以内でも6022件もある
単身者用の物件くっそ余ってるんだな

702 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 09:53:59.41 ID:???.net
賃貸で50年間3LDK借り続けるなんてありえない

703 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 12:28:00.35 ID:???.net
ずっと戸建の広さを賃貸する前提じゃないと持ち家は損という結論にしかならないからな

ところで持ち家の年間維持費の平均が40万ってのはどうするんだ?
これケチるなら賃貸の家賃ももっとケチって計算しないと!

704 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 12:34:57.78 ID:???.net
>>701
値段設定が悪いんじゃね?
単身用はクソボロくても人入るけど、ファミリー向けはある程度じゃないと入らないからオンボロ少ないよ
6万にしたらかなり増えるでしょ

705 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 12:54:44.20 ID:???.net
独身より家族のほうがドケチレベル上げるの難しいよな
これだけは譲れないって部分が各人違うから

706 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 14:55:28.09 ID:???.net
>>703
じゃ賃貸の場合どさくさに紛れて40万以上請求されてるよな

707 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 15:21:00.15 ID:???.net
ドケチって趣味だからね
家族に強いるのは間違いだよ

708 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 15:35:18.42 ID:???.net
>>703
持ち家も住みかえりゃいい

年40万って戸建てだろ?
マンションなら修繕積立金がかかるけど、
賃貸はそれをまかなえるだけの賃料で貸してるわけだよ

709 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 15:57:20.16 ID:???.net
持ち家は住み替えると損するよ
10年前より値上がりしてるとかは運が良かっただけで今後そうなるかはわからん

710 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 16:00:02.38 ID:???.net
>>709
家賃より目減りが少なければOKじゃね?

711 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 16:11:05.97 ID:???.net
ドケチなら持ち家は住めるギリギリまで使うだろ

712 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 16:30:05.23 ID:HkI1YjLe.net
戸建ても古くなると固定資産税が安くなり、維持費も安く、減価償却も進む。
そして、定年後に家賃負担がない方が、金銭、精神的にも楽だと思う。

713 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 16:34:29.87 ID:???.net
定年後の負担減狙うなら
定年で中古の平屋でも買えばいいと思う
いい物件探すのに定年前から動く必要はあるが

714 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 16:43:46.76 ID:???.net
古くなると固定資産税は安くなるけど修繕費がかさむようになる

715 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 16:59:51.27 ID:HkI1YjLe.net
40代ぐらいで新築戸建てを購入すれば、修繕も少なく定年後も十分に住めるであろう。
そのころには原価償却も終えている。

716 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 17:04:20.24 ID:???.net
平屋なら自分でビニールシートで凌げるけどね
究極にドケチるなら

717 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 17:20:11.02 ID:???.net
つーか自分で住む家の減価償却なんか考える意味あんの?

718 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 17:25:37.62 ID:???.net
>>715
もう少し我慢して子供が県外の大学行ったら夫婦で住むだけの平屋を建てるか、いっそ退職まで我慢して地方に安く家を買うという選択肢もあるな

719 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 17:27:20.41 ID:???.net
>>709
必要に応じて住み替えた方が安いでしょ

家族が増えたら広いとこに
子供が独立したらまた狭いとこに

720 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 18:51:38.24 ID:???.net
戸建は15年で価値20%まで下がるよ
家手放してローンだけ残るとかザラにある話だし簡単に住み替えできると考えないほうがいい
しかも中古戸建は安くない

721 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 19:36:08.58 ID:HkI1YjLe.net
>>717
原価償却中は家賃相当分を支払って償却していると考えられ、
原価償却後は家賃相当分を支払う必要がなく、家賃(相当分)はタダ同然となる。
それは定年後において、タダ同然の住宅を確保したことを意味する。

722 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 20:03:24.46 ID:???.net
平家一戸建てにするなら土地購入価格が気になる
土地の固定資産税は生涯払い続けることにもなるから

723 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 20:16:14.22 ID:???.net
鉄筋コンクリート造のマンションは47年で減価償却
管理の良い築25年くらいの中古マンションなら、22年払えばいいだけなんだな
「新築一戸建25年間固定資産税・生涯払い続ける土地固定資産税」と中古マンションって
最終的にはどっちがお得なんだろ?

724 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 20:18:44.74 ID:???.net
固定資産税は土地以外にも、
壁が簡素なクロス張りかどうか、天窓があるか、バルコニーがあるか、床暖房があるかなどでも変わってくる

725 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 20:24:34.34 ID:???.net
訂正

新築木造住宅は22年が減価償却でした

726 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 20:28:26.35 ID:???.net
いや木造アパート造が22年で、一般一戸建てが25年ということなのか?
不動産知識というのも、いろいろと面倒で細かな規定があるんだな

727 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 20:40:50.60 ID:???.net
>>721
原価償却以外でタダにならない部分もあるけどな
税金、修繕費、地震保険などが家賃に含まれている
共有施設の清掃やゴミ回収など自分でやらなければいけないことも

728 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 20:41:11.25 ID:???.net
>>721
いや、
自分の住んでる家に対してそれを考える意味あんの?
って話

実際のキャッシュフローになんの影響もないじゃん?

大家さん業としては
 出てかないのに出てった事になる
スバラシイ経費なんだけどさ

729 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 20:41:13.73 ID:???.net
鉄筋コンクリート造のマンションでの「建物設備」の減価償却が15年なのか

こんなの色々と考えながら計算して購入する人って少ないと思うんだけど?

730 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 20:50:31.25 ID:???.net
まあマンションは不動産屋が、リフォーム/リノベーション費用500万補填してまでも自社
で買取してくれるのはメリットかもしれない

731 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:06:34.21 ID:???.net
>>729
鉄筋コンクリート住居用は47年じゃない?

732 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:06:57.20 ID:???.net
不動産屋はその分買取査定額の相場が市場価格の7割といわれてる

733 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:09:07.11 ID:???.net
売り急いでる人から安く買ってフルリノベーションして高く売る
仲介で買って自分で同程度のリフォームやるより安いんだよな

734 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:40:22.96 ID:???.net
必ず来ると言われている関東大地震・南海トラフ大地震を見据える必要がありますね。
地震揺れ崩壊しないか?大津波で流されないか?の検討も、
これからは真剣に考えなければいけませんね。

735 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:42:27.36 ID:???.net
>>734
と思うなら可能な限り安い賃貸が最強だよ
家賃2万のもあるらしいよ

736 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:46:09.88 ID:???.net
木造でよければ1万もあるよ
狭いなら2部屋借りるって手もある

737 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:47:38.34 ID:???.net
>>732
>>733
さてこれから老人施設の世話になるか、という時が来たら買い取ってもらえるのはいいね
現金化できて、相続人に固定資産税負担させることもなく、安心して処分できる

738 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:50:05.41 ID:???.net
>>735
地震で簡単に崩壊し、津波に流されて簡単に死ねるってこと?

739 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:56:51.76 ID:???.net
最終的には、やはり老人施設にお世話になるにも結局はお金次第でしょうね
死亡後の遺体引き取り保証人いなくても、お金次第で死亡後は直ぐに火葬してよい
の契約も普通になる時代になっているでしょうから

740 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 21:57:22.86 ID:???.net
>>738
なぜそうなる

>>734 みたいに色々考えるなら
強地盤の高台で物件探すのは当然だろ

災害だけじゃなくて戦争とかのリスクも考えてると思うから
資産は日本円だけじゃなくて
米ドル、ユーロ、人民元、金地金、
とか海外株に分散してて、
自分は
 え?あんなとこに住んでるのに実は金持ちなの?
って言われる様なとこに住むんだよ

741 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 22:05:52.96 ID:???.net
築40年木造 老人専用アパート「墓場まで一緒プラン」
敷金50万円
火葬費用込み
スマホに孤独死防止アプリを入れていただきます
安楽死サービスあり
性質上、全部屋事故物件ですがご承知おきください

742 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 22:12:59.31 ID:???.net
>>736
鹿児島?www

743 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 22:22:49.93 ID:???.net
>>740
強地盤の高台物件って、例えばおすすめとかありますか?
日本国内でも宅地開発された地域において、大雨で地盤崩れや山からの土砂流れでの
悲惨災害は起こり続けてますよね。
結局は地盤の弱い地域場所というのは、費用も抑えられて工事開発しやすいからという
理由だからでしょうね。

744 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 23:56:19.50 ID:???.net
終わりのないのない議論でOK
勉強知識は力なりW

745 :名前書くのももったいない:2021/06/12(土) 23:59:42.45 ID:Jy/AiKHW.net
ここでの賃貸推薦者=自己物件すら購入できない環境
ここでの購入者推薦者=お金の計算がきっちりできる環境

746 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 08:59:36.44 ID:???.net
隣の空き家に引っ越してきた家族が月1くらいでベランダでBBQパーティーやる
初めに会ったとき菓子折りもらって感じよさそうに思って歓迎したけど
一度洗濯物干してる真昼間にBBQやられて夜も人呼んで騒ぐしマジ〇したいんだけどどうしたらいい?

747 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 10:32:52.08 ID:MDpg99x7.net
俺は新築賃貸を5年ごと位に住み替えてる。
常に新しい家に住みたいからね。
それでも貯金はどんどん増えていく感じ。
いろんな町に住めて新鮮で人生の満足度も高い。

748 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 10:56:45.67 ID:???.net
>>743
住もうとしてるところのハザードマップ見ればいいだけじゃん

749 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 11:20:56.94 ID:???.net
>>747
違う町に引っ越すの?
こどもがかわいそうだな

750 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 11:56:13.00 ID:???.net
察してやれよ

751 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 12:06:46.32 ID:???.net
今に時代、妻と子と家は人生の三大不良債権だからなw

752 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 12:11:14.24 ID:???.net
>>751
あんたの中ではそれが正義なんだからそれでいいんじゃね?

753 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 15:58:41.41 ID:???.net
>>685
すみません、返信が遅くなりました
ローンで3000万の家を買って、元からあった3000万でインデックス投資をする場合、レバレッジがかかって投資額が6000万になっています。
家を買った3000万は個別不動産に拘束されており、その部分を指して集中投資と呼びました
“全財産”一極集中していると買いたつもりはありません
もしも必ず家を買わなければいけないんだとしたら、今のローン金利を考えると私もあなたのように、ローンを組んで元あったお金はインデックス投資すると思いますが、レバレッジするかに関しては個人の判断によると思います
相続などで大きなお金が入ったときに繰上げ返済するのはひとつの考え方として理解できます

インデックス投資のリターンでローン返済した方が良いなんて、前々スレの私みたいな発言ですね

754 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 16:01:02.48 ID:???.net
なんでそれでレバレッジがかかる事になんの?

755 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 16:02:54.84 ID:???.net
>>687
ありがとうございます
私もその言葉を最近知ったので、うれしくなって使いました

756 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 16:03:19.09 ID:???.net
借金して投資してるからです

757 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 17:05:30.86 ID:???.net
普通はそうは考えないんじゃね?

758 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 17:39:38.15 ID:???.net
>>753
頭悪そう

759 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 17:45:50.88 ID:???.net
>>753
同じ家に住む場合

買う→毎月10万円引き落とされる
借りる→毎月15万円引き落とされる

これだけの違いでしょ?
君がごちゃごちゃ書いている投資どうこうは買うか借りるかで違いが生まれるところではない

760 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 17:49:16.74 ID:???.net
>>753
家買っても売れるの知ってる?
人生で10回以上売り買いしてるわ

3000万円の家ローンで買ったら3000万円拘束されるとめちゃくちゃ理論

761 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 17:49:20.46 ID:???.net
>>751
> 今に時代、妻と子と家は人生の三大不良債権だからなw

結婚もせず、家も持たず、
家賃2万のワンルームで死ぬまで暮らし続けたい

というわけだな

762 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 17:52:34.77 ID:???.net
賃貸派は相変わらず
同程度の物件買った場合の比較で賃貸がお得、
という試算を出せてないんだよな

レバレッジがどうこうじゃなくて、
 こういう前提で試算すると
 こういう流れで賃貸の方が得
ってのを出してくれよ

763 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 17:53:51.21 ID:???.net
ほんま嫁とこども捨てたいわ
なんで月に40万もらって自由に使えるのが3万やねん
まあその分金で買えない幸せももらってるけどな

764 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 17:57:46.23 ID:???.net
>>762
まああり得ないからね
30年も50年も同じ家を賃貸するほうが安かったら買う人がなんて世界に一人もいないよ
短期だからとか面倒をおいたくないから割高だけど賃貸がいいって意見は全然ありだけど

765 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 18:34:11.83 ID:???.net
>>759
そいつ相手にしないほうがいいよ

766 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 19:16:03.13 ID:???.net
>>763
> ほんま嫁とこども捨てたいわ
 ↑
ツンデレ乙
 ↓
> まあその分金で買えない幸せももらってるけどな

767 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 20:12:09.19 ID:???.net
>>748
ハザードマップは地盤の強さとか関係なく、ただ川沿いか後方に山があるだけのマップ
地盤の強さを計算した上でのマップ表示ではない

768 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 20:25:22.79 ID:???.net
>>767
そこまで気にするなら心行くまで自分で調べりゃいいじゃん

購入派でも賃貸派でも
自分が死んだらパーだよ

769 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 20:32:53.65 ID:???.net
今でも宅地開発されている所は、地盤の弱い地域
そんな地域場所に、いくら鉄筋コンクリートで建てても意味なくない?

770 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 20:36:34.28 ID:???.net
>>768
だから確固たる場所に建築された物件を求めるのは、当然でしょ?
地震や津波でも流される事のない物件を探す、これって当然でしょ?

771 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 20:38:53.54 ID:???.net
例え地震津波で家屋が泥で汚れたとしても、家屋が残っているというのは大きな強みでしょ?

772 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 20:40:28.78 ID:???.net
全てが地震半壊や流されてしまうことだけを避けたいのは、当然でしょ?

773 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 20:41:12.27 ID:???.net
>>760
拘束というのは言葉の選び方が良くなかったですね
3000万の資本を個別不動産に投下するという意味でした
売買が自由なことは全く関係ないですよ
ある株式に投資しているときに、それが自由に売買できるからといって、資本を投下していない事にはなりませんよね?
個別株を買えば、当然インデックスよりもその資金は分散がきいていません

774 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 20:52:02.82 ID:???.net
>>769
> 今でも宅地開発されている所は、地盤の弱い地域

そんなこたーねーよ

池沼埋め立てて作った土地より
田畑を手放したところをデベロッパーが買い上げて分筆するとこの方が多い

それに、
新規だろうがなんだろうが
買う前に地盤調査結果とか調べるだろ普通

東日本以前ならともかく
東日本で液状化のヤバさが実例として衆目に晒されたから
土壌調査はしっかりしてるよ

あんたは何が何でも購入を否定したいんだろうが
ヤバい土地にヤバい物件を建てるのはバカだけだ

775 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 21:07:24.95 ID:???.net
地盤調査結果

どこで知ることができるの?か御教授願いたいな?

776 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 21:11:45.44 ID:???.net
京大工学部の地質学専門ゼミ生であれば、それまでの資料記録くらいは残しているでしょ?
地下鉄工事も出来る所と、出来ない所は確実にあるよ。

777 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 21:16:00.47 ID:???.net
>>774
東日本以後から初めて土壌調査を始めたということ???

778 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 21:23:36.52 ID:???.net
>>775
そんなのググレよ

分譲地だと基本的に販売前に地盤調査やって証明書つけて売ってる
土地から買う場合は交渉次第で購入前や建設前にやることになる
やらないと家の基礎をどうすべきか分からないから建売だろうが注文だろうが建てる前には必ずやる、結果も当然教えてもらえる

779 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 21:30:35.18 ID:???.net
>>775
京都市は右京図書館にボーリング資料あり。

780 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 21:38:10.86 ID:???.net
>>778
それっていつから?
いまはそうかもだけど、それ以前の資料は?

781 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 21:44:19.20 ID:???.net
>>780
中古に興味ないから昔のこととか知らない
自分で調べてくださいな

782 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 22:15:53.32 ID:???.net
中古物件を買いたくても、躊躇するのがそれなだけ
首都圏ではタワーマンション購入した層が、低階層と上層階層との税金比率との違いで
『お宅はいいよな、税金安いし』『うちは最初からそれを見込んで低層階を購入しただけ』
の低層階と上層階との境界線で揉めているらしいw
こんなのでは住民世帯同士での管理組合なんて無理だろうし、それぞれで管理組合運営する
しかないよねw

住んでみて初めてわかった上階層世帯の人達=見栄だけでお互い張り合う上層階層世帯
笑える

783 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 22:18:16.94 ID:???.net
>>770
で地域も言わずにおすすめ聞いてどうすだよ

784 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 22:23:07.59 ID:???.net
はぁ?

785 :名前書くのももったいない:2021/06/13(日) 22:28:47.82 ID:???.net
ひぃー!

786 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 06:34:53.46 ID:???.net
>>743
国土地理院のホームページに昔の航空写真がある。B-29が撮ったやつ。戦後の開発地かどうかはわかるんじゃないの。
昔から人が住んでたところがいいね。

787 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 07:20:33.61 ID:???.net
基本的に
311より後に建った建物なら地盤調査はしっかりしてるし
駄目な地盤なら改良してる
マンションなら支持層まで縦杭入れてる
311以前に建った建物なら
今も無事に建ってるなら耐えられた、
という事

中古も不動産屋に地盤情報出せないか聞けば
その土地でやってれば出せるし
近隣の新築の情報や公的調査結果出してくれたりするよ

つーか
軟弱地盤が怖けりゃ地盤情報のない土地は買わなきゃいい

788 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 07:54:18.38 ID:???.net
>>783
> で地域も言わずにおすすめ聞いてどうすだよ

だよなぁ

ひたすら
 購入はリスクが〜
って言いたいだけなんじゃないのかね

789 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 08:46:06.19 ID:epd2M6Ih.net
新築マンションは性能が良いからマジで買いだよ。

790 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 09:00:59.59 ID:???.net
>>789
> 新築マンションは性能が良いからマジで買いだよ。

引き渡し十年ちょっとの我が家は
断熱性能高くて冬場もあまり暖房かけなくてもいいが
窓自体は二重ガラスで結露しないけど窓枠は結構結露する
夏場は窓からの熱の入りがすごくてカーテン閉めてないと暑い

うちの数年後の物件からは
Low-eとかいう金属膜蒸着で赤外線を反射させる仕様の窓や
金属よりも圧倒的に断熱性能が高い樹脂サッシを採用してたりとか
どんどん改良されてるね

791 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 09:04:20.11 ID:???.net
個人的には最近のマンションのシンク下がまるごと引き出しになってる奴がすごく魅力的に思う

792 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 17:55:39.62 ID:???.net
>>623氏の努力に応え、ドリルを少しすすめますかねwwww

記念すべき1題目は「1億円持ってて3000万円の家を買うか借りるかってケースについて考える」でした。1億円持ってるというのは借金(ローン)なしで考えてみろと言ってるわけです。

これはドリルの1問目、算数でいうと1+1みたいなもの。たった1桁じゃスーパーで買い物もできないくらい非現実的ですwwww
しかし、1+1をバカにしてはいけませんよ。
九九をやるのは2年生になるまで我慢して、ちゃんと1年生の教程から一歩一歩進みましょうねwwww

793 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 17:57:08.69 ID:???.net
さて、このお題においては、必要なパラメータを想定することが必要でした。
>>623氏が、>>3,10 を参考に最低限必要なパラメータを設定してくれたわけですが、それに準じて以下のように仮定します(私が失念した設定もあったしwwww)。
 購入時にかかる初期費用3000万円、毎年費用30万円、30年後の売却価値900万円
賃借時にかかる初期費用50万円、毎年家賃150万円、30年後の敷金戻り10万円
 割引率6%
で、満30年後、購入と賃貸それぞれどうなった? を考えましょう

794 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:01:14.64 ID:???.net
>>793 の設定でちゃんと考えたのが、>>638-639 となります。

 (42054+2523+10)ー(35556+2133+900)=5998

で、5998万円の差で賃貸派の勝ちwwww

795 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:02:18.54 ID:???.net
金融リテラシーの足りてない人はちゃんとは考えてなくって、たいてい以下のように考えてますよねwwww

購入派が30年間にかけたお金(売却900万円を考慮)
3000+30×30ー900=3000
賃貸派が30年間にかけたお金(敷金返戻金10万円を考慮)
50+150×30ー10=4540

30年で賃貸派が1540万円損してるし、それ以後もどんどんその差が広がるwwww

796 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:02:58.59 ID:???.net
これはつまり、家を買う借りるときのお金について考えるとき、時間という要素が抜け落ちちゃってるわけです。
ごくごくシンプルに言うなら、
 時間が経てば、お金には利息がついてくる
ということを考えに含めているかということです。
言葉はむずかしいかもしれませんが、「現在価値」、「将来価値」、「割引率」などのキーワードを調べて、金融リテラシーを高めましょうwwww
お金について考えるのに、これらを知っていないと、きちんと意思決定できませんからね。

797 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:03:53.02 ID:???.net
>>793 の設定において、割引率を0に変更すると、結果は以下のように変わります。

購入の場合
設定 支出0000 残高10000 残高運用益0000
当初 支出3000 残高07000 残高運用益0000
01年 支出0030 残高06970 残高運用益0000
02年 支出0030 残高06940 残高運用益0000
03年 支出0030 残高06910 残高運用益0000
という具合に計算していって
29年 支出0030 残高06130 残高運用益0000
30年 支出0030 残高06100 残高運用益0000 (別途、物件売却額900)

798 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:04:09.57 ID:???.net
賃貸の場合
設定 支出0000 残高10000 残高運用益0000
当初 支出0050 残高09950 残高運用益0000
01年 支出0150 残高09800 残高運用益0000
02年 支出0150 残高09650 残高運用益0000
03年 支出0150 残高09500 残高運用益0000
という具合に計算していって
29年 支出0150 残高05600 残高運用益0000
30年 支出0150 残高05450 残高運用益0000 (別途、敷金返戻金10)

799 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:05:34.66 ID:???.net
>>797-798 の結果によると、
 (6100+0000+900)ー(5450+0000+10)=1540万円ほど購入派の勝ち
となって、>>795 に例示した金融リテラシーが足りてない人の考えと一致してますよね。

1540万円差で購入派の勝ちという同じ結果でも、割引率を0とあえて設定してきちんと考えて出した結果なのか、金融リテラシー足りなくて出した結果なのかで、天と地ほど違いますwwww

800 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:06:48.33 ID:???.net
ディスポーザーが便利すぎるわ

801 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:12:04.63 ID:???.net
金に浮かせたいから中古探してるけど逆に高くない?新築よりちょっと安いだけの物件ばっかり
築20年より新築のほうが20年長持ちすると仮定したら2000万は安くなっててほしいけど全然そこまで差はないな

802 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:13:55.41 ID:???.net
>>793
その前提の >>623 のパラメータ設定が無茶苦茶でありえない、
っつー突っ込みは全無視かよ(笑)

803 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:17:35.58 ID:???.net
>>801
わかる
修繕積立とかもあがってるしな

804 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:20:03.97 ID:???.net
>>801
物件見合いだからなんとも

相場は妥当なとこで決まるので
同じエリアで同じ様な間取りの新築と中古で値段がほぼ同じになるなら
立地や眺望、共用設備、共用部のグレード、建てたデベロッパーのブランド力とかが
中古物件の方が良いんだと思う

805 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:25:00.80 ID:???.net
>>802
その後をきちんと読んでくださいね

>>797-798に書いている割引率を0とした時の設定が今の日本の実態です
ですから賃貸より購入のほうがお得と言えます

806 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:31:11.25 ID:???.net
しかも遠い将来のことなので30年後の残存価格を900万として設定しました
定額で計算し1年で70万ずつ価値が下がるということです

これを直近の10年考えるとどうでしょう?10年分の700万下がるどころか700万上がっているのが現状です

いかに購入が有利かわかるでしょう?賃貸のほうが得とは逆立ちしても言えません

807 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:37:20.14 ID:???.net
大体家買う時の初期費用3000万ってのがおかしいんだよ
仮に3000万の物件買うなら3000万全額借入れて残りの貯蓄は賃貸と全く同等に運用した計算じゃないとダメ
結局低金利すぎて3000万30年とか借りて利子は100万程度

808 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:45:25.55 ID:???.net
>>807
何度も言いますが後半で運用益はなしの場合の数字も出しているのでそちらを見てください
割引率6%としたのは例として設定されていたものをそのまま使用しただけですから

皆さんせっかちですね

809 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:48:57.88 ID:???.net
いよいよ荒らしさん登場ですか?wwww

本レスを含め、このレスまでに私が書いたレスは、>>792-799だけですよwwww

810 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:50:16.90 ID:???.net
>>809
おっとwwww 日本時間で6月14日に書いたレスのことよwwww

811 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:51:39.85 ID:???.net
分散投資がいいって言ってたよな?
1億円あったら不動産買うのもより分散になっていいんじゃねえの?

812 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:52:50.62 ID:???.net
家賃よりローンのほうが安いんだし

813 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:53:56.85 ID:???.net
>>811
そう言われたらそうですねwwww
そこまで考えが及んでいませんでした
申し訳ありません

814 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:56:45.20 ID:???.net
ぬ、すまんかったですわ

815 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:57:02.93 ID:???.net
>>813
ニセモノめwwww

816 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:58:41.88 ID:???.net
>>811
自宅買うのは投資とは言わないかと

ま、
将来売ることも見越して資産価値下がらない様な物件買ってるんだから
半分投資みたいなもんではあるけどさ

817 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 18:58:57.60 ID:???.net
この前論破されたからって結論に至る考えが足りてないってか?
汚ねえ奴だな

818 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:00:47.71 ID:???.net
>>816
3000万円で買ったものを30年で100万円ずつ使っていく、投資と呼んでなんの問題もないよ

819 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:02:06.50 ID:???.net
家賃12.5万?
ドケチなら2.5万で計算しろや

820 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:03:57.13 ID:???.net
>>817
まあそう言わずにwwww
皆さんには教科書の1ページ目からはじめてもらってるのですから

821 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:05:53.65 ID:???.net
>>800
> ディスポーザーが便利すぎるわ

うらやましい
あれ排水周りが対応してないと後付もできないからねぇ

水道屋さんにうちのマンションでもつけられないか聞いたら
「多分建物内の排水管がそれ前提の物になってないし、
 仮にそうなっていたとしてもこの地域は下水が対応してないから
 マンション内に処理槽作らないと駄目なはず」
とか言われた

822 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:06:15.13 ID:???.net
>>820
荒らしは迷惑だねえwwww このニセモノめwwww

823 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:07:42.26 ID:???.net
それなら単に消費
残価を期待できるから投資、かな

824 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:09:06.36 ID:???.net
>>820
結局ドリルの1ページ目で

 買った方が得

で終了なんだろ?

825 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:20:30.51 ID:???.net
>>824
そうとは限りません
上からちゃんと読みましたか?
結論だけを欲しがるのはよくないですwwww

826 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:23:22.60 ID:???.net
>>825
荒らしは迷惑だねえwwww このニセモノめwwww

ちなみに私は、購入も賃貸も有利不利はないという立場ですよwwww

827 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:39:00.22 ID:???.net
実際に即したパラメータで考えないとね

購入でも負動産化する様な物件つかめば損するのは確実
まぁそれでも生活が豊かになるなら
その豊かな生活を金で買ったとも言えるけどな

828 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:50:39.21 ID:???.net
さて、ドリルの2問目はこうしましょうかねwwww
雲をつかむような状況であったにもかかわらず果敢にドリルに挑んでくれた >>623氏が出してくださったDCF法についてとします。

>>793の物件についてDCF法で評価してください。
その評価結果が、>>638-639の結果と一致することを実際に計算して確かめてみましょう。
なお、計算誤差もあるでしょうから、おおむね一致すればOKです。

829 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:51:31.09 ID:???.net
東京都小金井市ツインタワーマンションのニュースとか
やっぱり買うのはリスクあるなと思う

830 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 19:56:31.74 ID:???.net
>>829
どんなニュース?

831 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:03:03.27 ID:???.net
>>821
あれは後付け無理みたいね

832 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:13:56.78 ID:???.net
ドリルの2問目はいかがですか?まだまだここは初級ですよwwww
計算の結果は概ね一致しましたでしょうか?

できた人は次に割引現在価値の算出を6%ではなく0.3%に変えて計算してみましょう
銀行が貸してくれる金利より一般人の運用利益率のほうが高いというのはやはり無理がありますからねwwww

もちろん自称運用のプロはここを10%で計算してもらっても大丈夫ですwwww

833 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:18:11.83 ID:???.net
>>832
これはわかりやすいニセモノめwwww

834 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:27:07.79 ID:???.net
>>833
おめえ偽モンじゃねーかwwww

835 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:28:02.22 ID:???.net
>>834
荒らしは迷惑だねえwwww このニセモノめwwww

いよいよ荒らしも一線を超えてきたかwwww

836 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:34:48.46 ID:???.net
>>832
0.3%での運用どころか株と仮想通貨でじんせいで4000マン以上損してまーす

837 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:39:13.51 ID:???.net
>>836
それは計算に反映しなくて大丈夫ですwwww
普通預金においておけば消えることはありませんので運用しないとして割引率は0で計算してください

838 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:40:37.13 ID:???.net
>>837
荒らしは迷惑だねえwwww このニセモノめwwww

839 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:54:26.31 ID:???.net
いや、本物が言い返せなくて荒らしてるんだと思うよ

840 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:59:16.15 ID:???.net
>>837
買った人は月に10万払う
借りた人は月に15万払う
投資するとかしないとかそれとは別に持ってる金でやるんだから購入も賃貸も関係ないでしょ?

841 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 20:59:24.01 ID:???.net
>>831
> あれは後付け無理みたいね

俺の数年後にマンション買った人のところには付いてて
「まぁまぁ便利だよ」
って言ってたんだけど、
KFCの骨を突っ込んだら壊れたらしい、
そしたら
「ぶっ壊れたらディスポーザーがすごい便利だったのが分かった
 もう生ゴミ処理とかしたくねぇ」
って言ってた

人間、
楽になるだけだとありがたみ薄いけど
そこから不便になるとありがたみを噛みしめるもんだよな

で、
それ聞いて後付出来ないか聞いた結果が>>831

残念

842 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:04:09.47 ID:???.net
>>840
うーん、自分でもよくわからなくなってきましたwwww

dfc法のデメリットをご存知でしょうか?割引率が恣意的に決定されるということです
おっと、それはお前だろって声が聞こえてきそうですねwwww

843 :金融リテラシーwwww :2021/06/14(月) 21:05:34.38 ID:???.net
ニセモノひどいよねえwwww
はいはい根負けしたんで、これで今後は本物を見極めてねwwww

844 :金融リテラシーwwww :2021/06/14(月) 21:06:08.47 ID:???.net
>>842
荒らしは迷惑だねえwwww このニセモノめwwww

845 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:06:46.10 ID:???.net
>>843
あなたは前スレの金融リテラシー厨とは別なんだよね?

846 :金融リテラシーwwww :2021/06/14(月) 21:07:28.66 ID:???.net
>>845
同一ですけどwwww

847 :金融リテラシーwwww :2021/06/14(月) 21:10:51.29 ID:???.net
本日ここまでの私のレスでちゃんと意味あるのは
>>792-799
と、ドリル2問目の
>>828
だけです。

848 :金融リテラシーwwww :2021/06/14(月) 21:13:20.52 ID:???.net
>>847に挙げた以外は、読者(いるのか?wwww)がニセモノと区別できるよう「荒らしは迷惑だねえwwww このニセモノめwwww」などと書いたものだけです。

>>847に挙げた以外で、それっぽく見えるのものは、私がレスしたものではありません

849 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:21:04.69 ID:???.net
話変わったんじゃねーか

850 :金融リテラシーwwww :2021/06/14(月) 21:23:53.59 ID:???.net
>>849
そう?wwww

購入と賃貸の違いは資産を不動産の形で保有するか金融資産の形で保有するかの違いでしかない。
どちらも結果的に、住居費用の大半を資産からの収入でまかなうので、お金の動きの面では等価。
どちらが得かという話は、どちらの投資の利益率が高いかという比較となる。

ただし、次の点は指摘しておきたい。
賃貸派の投資がおおむね堅実であることに対し、ほとんどの購入派の投資は常軌を逸している。
その点に気づけない程度の人間が家を買う。

851 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:26:31.94 ID:???.net
 常軌を逸してる
の論拠がねーじゃん

自分で書いたように買った方が儲かる場合もあるだろ?

852 :金融リテラシーwwww :2021/06/14(月) 21:28:49.96 ID:???.net
>>851
ドリルがんばろうぜwwww

853 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:32:50.60 ID:???.net
>>852
この前ドリル解いて正論突きつけたら返事こなくなったんですけど?

854 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:36:56.07 ID:???.net
>>852

じゃまずは>>840についてどう考えますか?私からのドリルの1問目です

855 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:40:27.51 ID:???.net
スルーすりゃええのに揃って釣られてまともに相手して…

856 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:42:07.72 ID:???.net
>>855
まあええやん、みんなでおちょくろうぜ

857 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:43:48.09 ID:???.net
醜く言い逃れを続けて楽しませてくれればいいよ

どうせ暇つぶしだしな

858 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:48:13.76 ID:???.net
いきなり返答に困ってるようですw

859 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 21:59:06.16 ID:???.net
持ち家じゃどんなに頑張っても家賃3万には勝てないよ
同じ条件にしろとか言ってる時点でドケチに負けてる

860 :金融リテラシーwwww :2021/06/14(月) 22:00:25.88 ID:???.net
>>854
金融リテラシー足りてないねえwwwwって考えます

861 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:01:37.95 ID:???.net
>>860
詳しく!

862 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:02:50.27 ID:???.net
>>860
ぼくは馬鹿なんでどこがおかしいかわからないですご教示ください

863 :金融リテラシーwwww :2021/06/14(月) 22:05:20.74 ID:???.net
>>862-863
考えるつもりのない人、考える能力のない人は相手にしません。
そうでないならドリルにチャレンジして、そうでないことを示しましょうwwww

864 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:07:27.97 ID:???.net
>>859
うん、
家賃3万のアパート暮らしで満足出来るメンタルはすごいね

俺には無理だわ

ところで2万5千円のところは追い出されたの?

865 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:08:00.59 ID:???.net
自炊と外食を比較して条件を同じにしろというのと同じだよね

866 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:08:12.51 ID:???.net
>>863
せめて出題してから言えよ(笑)

867 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:11:09.35 ID:???.net
無理っていうのはね嘘なんです

868 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:11:39.48 ID:???.net
>>863
めっちゃやる気あります
でもわからないので教えてほしいです
30年間家賃15万円払い続けるのと30年間ローンの返済10万円払い続けるのがどうして家賃15万円払うほうが得なんですか?

869 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:14:22.70 ID:???.net
さっきみたいに数字並べて分かりやすく教えてほしいなー

870 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:17:28.96 ID:???.net
>>865
そんなの全員やってるよね
外で4人でカレー食べたら4000円、家で作ったら1000円でいけるなとか

871 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:26:42.84 ID:???.net
 古米を炊いて安い漬物で十分
 これ以外食うのは金融リテラシーのないバカ

 色んなもの食べたいし
 たまにはお取り寄せとか外食もしたい
って感じか

872 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:28:27.92 ID:???.net
金融リテラシーさんに早く続き聞きたいなあ

873 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:39:25.18 ID:???.net
>>870
一流シェフが作ったのと同じにするな、とか
高級食材を一人分だけ取り寄せると余計高くつくだろ、とかね

自炊は見栄えなんか気にせず、味付けも万人受けする必要はない
賃貸も同じで自分が満足する範囲内でコストを下げればよし
それができない人はドケチに徹しきれないということ

874 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:44:04.77 ID:???.net
>>873
つまらん消えろ

875 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:44:46.81 ID:???.net
金融リテラシーさんは一流シェフが作るほうが安いと言い張ってますねw

876 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:48:42.56 ID:???.net
アハモをドコモと比べて「サポート悪いから無理w」
楽天モバイルの楽天リンクは「音質悪いから無理w」
ていうのと一緒か

877 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 22:58:43.38 ID:???.net
懇切丁寧なサポートが必要な前提で格安simは本当にお得なのか?
これ正当化しようとするやつは、まあ馬鹿にされるよね

将来サポート必要になったらどうすんの?とか
速度遅すぎて耐えられないだろ!とか
実際ある程度の不自由さの中でも対応できているドケチから言わせてもらえば
何ぬるいこと言ってんだ?て感じだよ

878 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 23:02:33.27 ID:???.net
>>877
全然違うさようなら

879 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 23:22:12.10 ID:???.net
家賃2万の人が優勝だな
持ち家は維持費だけでそれ以上かかる

880 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 23:29:37.78 ID:???.net
あーあ。なんか伸びてると思ったら、アホが理解する努力すらやめて動物園みたいになってしまってるじゃん
このスレももう終わりかな
いま現在無知であったり理解できないのは責められるべきでは無いと思うけど、せっかく自分の理解や知識を深めるきっかけがあるのにそれを放棄するのはホンモノのバカだな
ノイズは多かったけど、学びのきっかけとしてこのスレ結構好きだったんだけどな

881 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 23:29:44.03 ID:???.net
福岡安いよ
JR沿線でも単身3万、2人4万、家族5万以下で借りれる

882 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 23:35:50.71 ID:???.net
持ち家を買っちゃった人がいかに自分を納得させるかってのが透けて見えるスレだからねw
自分の買った家に家賃を仮定してみる、やった得した!
でもそれってオナニーなんだよねw

883 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 23:39:26.70 ID:???.net
>>880
具体的に

884 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 23:40:45.13 ID:???.net
>>880
ドリル待ってんのに質問したら逃げちゃったんですよ

885 :名前書くのももったいない:2021/06/14(月) 23:42:34.88 ID:???.net
同じ様な物件同士で購入と賃貸とで比較するんじゃなく
可能な限り安い賃貸物件と分譲マンションや戸建てと比べりゃ
そりゃあ賃貸の方が安いよ

それで満足できるならそれでいいだろう

>>882
勝手に割高な家賃設定してるならそうかもな

886 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:01:32.14 ID:???.net
>>883
見てわからない?

>>885
現在価値と割引率の関係は理解できましたか?
この議論では同等の物件同士を比較していますよ
>>792-799で解説されているように、お金の事を考える時には時間の要素も重要です

>>882
その通りですね。しかも色々と解説が書いてあるのに、持ち家派には見えていないようで不思議です

887 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:02:52.18 ID:???.net
うわー、二重人格のもう一人のほうだったw

888 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:04:09.68 ID:???.net
>>886
すいません!
かわりに>>840に答えてもらえませんか?どうしても納得できなくて
さっきの人ははぐらかして逃げちゃったんです

889 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:08:49.70 ID:???.net
>>888
>>799で解説されています。>>792から読むと分かりやすいと思います

890 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:11:57.51 ID:???.net
なんだもう逃げちゃったのか…

891 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:16:43.33 ID:???.net
>>889
割引現在価値の算出を現実に則したものにすると結論は賃貸のほうが得となっていますね
ちゃんと読みましたか?

892 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:19:13.06 ID:???.net
>>890
頭の回路がどういうつながり方をしたらそういう結論になるわけ?
>>792-799の解説は読んだ?理解できた?
どこが分からない?
逃げてなんかないでしょ?そこにうまく説明されてるんだから。その内容に対してなにか反論があるなら、それを言いなさいよ
そもそもたくさん字が書いてあるから読むのが面倒になって逃げてるのはあんたでしょ!

893 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:19:44.78 ID:???.net
家賃が年150万とかドケチにあるまじき価格設定だよ

894 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:22:43.32 ID:???.net
>>892
中身の話じゃないよ
あなた一度付けたトリップ外したじゃん
自信がないから匿名に戻したんでしょみっともない

895 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:25:01.18 ID:???.net
>>892
すいません
ローンを借りるか借りないか考えた時、通常利息を払うのが嫌だから借りないほうが有利なわけですよね?
でも購入の場合を一括で3000万円払っちゃったから6%で運用できないというのはあまりに乱暴ではないですか?

896 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:26:30.50 ID:???.net
新築がローン込み3000万で建つ地方なら月7万も出せば家族で住める賃貸あるだろ
もちろん新築じゃないけど持ち家もいずれボロくなるんだから一緒よな

897 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:29:07.20 ID:???.net
>>891
割引率は、現実的にはほとんど0という主張ですか
なるほど、金融リテラシーのない平均的な日本人にとっては、ある意味それが真実かもしれないですね
お金の勉強は学校では教えてくれす、大人になってから学ぶ気もない人も多いですし、持ち家と保険くらいしか投資をしていない人がまだまだ大多数ですもんね
でも、このスレをたまたまのぞく機会があった人は、もう少し賢く生きるきっかけがあるんじゃ無いかと思うんですよね
6%が大きすぎるという意見はあるかもしれませんが、0%もそれ以上に極端な仮定かなと思います

898 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:32:18.84 ID:???.net
>>897
そうでしょうか?
少なくとも銀行の貸し出し金利よりは下に見るべきだと思いますが
担保なしの消費者金融でも3%で借りられます

899 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:36:36.09 ID:???.net
>>897
というか僕が言いたいのはそんなことではありません
賃貸の人は運用できて購入の人は運用できないという設定が全く理解できません
少なくとも30年の固定金利1%で借り入れてそれを同じ条件で投資する設定でないとおかしいと思うんですが違いますかね?

900 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:38:23.78 ID:OTYkBCAL.net
>>896
新築建売が3000万で建つ田舎だけど4人家族で住める賃貸はその価格帯だと無いなぁ
窮屈だけどなんとか住めるレベルの築25年〜の70平米の3LDKで8万くらい

4人家族で窮屈せず住める80平米の4LDKとか借家だと軽く10万超えるし

901 :894:2021/06/15(火) 00:39:57.05 ID:???.net
>>897 >>899
都合の悪いレスはスルーwwww
逃げてばっかだね

902 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:45:27.60 ID:???.net
>>896
3000万円借りたら返済額8万だよ
7万のボロアパートと新築戸建てで8万+維持費でどっちよとるよ?

そりゃ7万取る人もいるだろうが圧倒的に8万のほうが生活豊かだろ

903 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 00:59:15.13 ID:???.net
>>902
戸建の維持費平均年40万と合わせて、その分を衣食他にまわすほうがいいな
あとずっと4人で住むわけじゃないよな

904 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 01:00:11.04 ID:???.net
購入の検討をしたことない人って家をすごい贅沢なものとか憧れで買ってるみたいな考えするよな
ローンの返済額は想像より安いし逆に20年くらい住んだ中古でも意外と高く売れる

905 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 01:02:20.35 ID:???.net
>>903
ボロアパートと比較するのに40万も維持費いらん固定資産税の10万だけ
なんもせんでもボロアパートよりよっぽどきれいで広くて住み心地いいわ

906 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 01:20:20.67 ID:???.net
都合の悪い事言われると

 そうでしょうか?wwww

分かりやすいな

907 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 01:23:12.44 ID:???.net
>>906

>>899についておかしいところあれば添削お願いいたします!

908 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 01:58:19.93 ID:???.net
>>2

> では正解を言いますね
> 賃貸のほうが2000万円ほど得になります
> 理由はご自身で考えてくださいね

に結局答えてなくね?

909 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 08:10:42.49 ID:p1nELAGo.net
今の築30年の賃貸マンションとか、
昔のイメージの"築30年"とはぜんぜんちがうよね。
普通に見た目も新しいし、
それでいて激安だから賃貸最高だよ。

910 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 08:25:59.66 ID:???.net
>>905
とにかく安いのが至上で
広さや住みやすさ、快適さとかはどうでもいいらしいよ

911 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 08:28:40.10 ID:???.net
80歳の家に年3回も強盗とかに入られてるニュース
ああいうようにどこかでターゲットにされても結局自衛するしかないんだな

912 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 08:30:12.92 ID:???.net
>>909
嘘つけ

築30年で激安なら築15年の時点で激安だ
マンションは新築/築浅のプレミアム期を過ぎたら家賃はそんなに落ちないよ

913 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 15:15:28.71 ID:8qF2ip2/.net
欠陥住宅を考えると購入は怖いな。

914 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 15:38:58.22 ID:???.net
>>913
なら賃貸でいいじゃん

金銭的に損してもリスク回避したい
ってのはアリだよ

欠陥をデベロッパーに改修してもらえない様なケースが
どのくらいあるのか知らんけどさ

915 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 18:07:14.05 ID:???.net
>>912
そうでもない
全国平均でみるとマンションの価値は築30年まで緩やかに下落するというデータがある
ただ最初の5年目までと20年を過ぎたところで2段階に比較的大きく下落するタイミングがあるようだ

マンション売却と築年数。売れる限界は何年?
https://mansion.theatres.co.jp/sittoku/9234/#i-2
参考に、マンションと戸建ての資産価値
https://www.sumai1.com/assets/img/sellers/market/age/image_01.png

経験的に賃貸マンションも築30年くらいで家賃が底打つ
周辺の新築・築浅物件と比べると半値くらいになっているよ

916 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 18:23:35.90 ID:???.net
マンションの築30年は全然住める
エアコンやトイレなどの設備は10年くらいで更新するし壁紙貼り替えれば機能や目立つ部分は新品になる
耐用年数的にも問題ない、そして家賃が安い

917 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 18:38:36.37 ID:???.net
>>905
賃貸物件はちゃんと商品として貸せるようにクリーニングするし壊れたり痛んだりしたことも修繕するんだが
固定資産税だけはらって放置したりせんわ

918 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 19:12:10.81 ID:???.net
>>915
地域にもよるかもだが
うちの近所と実家の近所は
築40年でもそこまで下がってないな

駅から距離あったりするとまた分からんけど

919 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 21:00:27.79 ID:yqZSv+X6.net
ここって、昼夜問わずレスし続ける人がいるようだけど不思議すぎない?
途端に書き込みレスが止まったりして、独りの人が必死なだけに感じないか??w

920 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 21:06:00.17 ID:???.net
購入↑age賃貸↓sageの暇な不動産屋店員みたいなのが、一人何役もやりながら張り付いてる

921 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 21:06:02.70 ID:yqZSv+X6.net
賃貸派=必死レス
購入派=余裕レス

これまでの流れから、【金融リテラシードリル】さんの将来不安を口に出しただけでない
か?

922 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 21:11:34.23 ID:yqZSv+X6.net
>>919
なるほど
確かに不動産業者も利益重商主義で動いていることは否定しない

923 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 21:13:50.60 ID:yqZSv+X6.net
おっと失礼
>>920さんに対してだから

924 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 21:16:02.23 ID:???.net
>>919
レス番間違えるくらいに焦って連投する方がよっぽど必死に見えますけど

925 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 21:20:30.73 ID:yqZSv+X6.net
はいはい
そうですね

926 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 21:47:32.86 ID:???.net
>>917
ちゃんと読めやカス

927 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 22:05:01.76 ID:???.net
そもそも賃貸物件がお得だと主張するのも、
現実ではお一人独身者の価値観内でだけで述べていると思う。
いつも5万円内賃貸物件ばかりを見つけて紹介してませんか?

928 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 23:48:15.92 ID:???.net
レスストップ規制されてんじゃね?W

929 :名前書くのももったいない:2021/06/15(火) 23:53:11.16 ID:???.net
皆さんのレベルが低すぎて飽きてきただけですよwwww

930 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 00:34:32.80 ID:???.net
>>905
修繕も設備の改修もしなかったらボロアパート以下やろ

931 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 00:43:59.44 ID:???.net
w w w w←( ^∀^)(爆笑)

932 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 06:37:24.25 ID:aoTx41in.net
子供が成長すると親と一緒に住まないから部屋が余る。買うなら子供が巣立ってからの方がコスパが良い。

933 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 08:22:58.03 ID:???.net
>>930
んなわけない

934 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 08:26:24.47 ID:???.net
さすがにボロアパート以下にはならねーよな

935 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 08:27:03.21 ID:???.net
>>929
> 皆さんのレベルが低すぎて飽きてきただけですよwwww

敗北宣言乙

936 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 09:30:28.17 ID:???.net
>>932
ちゃんと計算すると分かるけど、多くの世帯がやってるように子どもが小さい時に建てる方がコスパいいよ

ずっと賃貸ならそれはそれで良いけど結果として買うなら早い方がいい

937 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 09:35:28.22 ID:???.net
家族いたら賃貸はキツイ
とにかく高い
自分一人ならボロアパートでいいけどな

938 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 09:53:15.70 ID:???.net
>>932
社宅や補助で手出しが少ないならいいと思う
家賃払いながら金貯めるとかは終わってる

939 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 10:05:29.45 ID:???.net
>>932
> 子供が成長すると親と一緒に住まないから部屋が余る。買うなら子供が巣立ってからの方がコスパが良い。

他の人も書いてるが
コスパ考えるなら
家族で住めるそこそこの家を早めに買って子育て
子供が独立して出てって、無駄に広いなと思うなら売却してリハウス

こっちの方がコスパ良い

940 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 10:06:34.13 ID:???.net
>>937
そう子どもいる世帯で賃貸借りてるとこんな感じでデメリット多いのよ
その期間を我慢して賃貸で耐えてその後買うのは勿体無い
・人が多いから生活音が出やすい
・家賃が高い
 →妻+子どももいると超オンボロだと借りる人がいなくて基本的に高い
・狭い

941 :金融リテラシーwwww :2021/06/16(水) 10:31:53.88 ID:???.net
足りてませんねえwwww

942 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 10:44:22.34 ID:???.net
>>941
お前の説明能力は確かに足りてねぇよな

943 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 17:28:51.36 ID:ZviIRu+J.net
>>932
子供が小さいと家が傷だらけになるしね
50過ぎてから新しいマンション買ったほうが良い

944 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 17:33:08.00 ID:???.net
>>933
アパートですら客入れ替えの時にクロス貼り替えたりするし、エアコン・トイレも10年以上したら交換、水回りも老朽化したら工事するよ?その費用は?

945 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 17:35:49.80 ID:???.net
>>943
老後ピカピカの新しい家買ってどうするのよ…
平均寿命まで20年くらいしかないというのに

946 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 17:39:57.64 ID:???.net
>>934
快適に過ごせるように維持管理修繕、設備の買い替えなどすればね
>>905は固定資産税以外の維持費はいらんと言ってるから
傷だらけのボロボロになってもそのまま、壊れたら壊れっぱなし、設備は数十年前のそのままってことだから
その前提だとボロアパート以下になっちゃうよね?

947 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 17:48:32.02 ID:???.net
賃貸は売れないんだから買った家も売れない前提でいいだろ

948 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 17:48:33.27 ID:???.net
>>943
買い替え住み替えなら分かるが
その間ずっと賃貸の方が無駄だろ

子供がいるのに家賃3万の賃貸とか無理だし

949 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 17:49:09.95 ID:???.net
>>947
なんで売れないんだよ(笑)

950 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 17:50:47.92 ID:???.net
>>944
だからボロアパートと比較した話だよ
流れ読めないなら入ってくんな
何が水回り交換だ風呂がついてるのかあやしいレベルだわ

951 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 17:51:16.56 ID:???.net
>>949
売れるんだったら余計に差が広がるけどいいの?

952 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 18:39:37.42 ID:???.net
>>951
それで問題ないでしょ

売って手仕舞いなり
売って住み替えなり出来るじゃん

953 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 19:12:12.46 ID:???.net
>>950
さすがに風呂なしは想像しなかったわ
家賃2万のアパートでも風呂トイレくらいあるからね
持ち家で維持費対抗するために風呂トイレ壊れても直さないとかありえないでしょ>>905

954 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 20:31:25.20 ID:???.net
>家賃2万のアパートでも風呂トイレくらいあるからね

どっちにしろレオパレスのような木造物件アパート?
それとも地震でも倒れない、昔気質の昭和大工職人が建てたアパート?
そのような物件ではトイレはあっても、風呂は厳しいでしょ?

955 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 22:34:37.67 ID:???.net
このクソスレまだ続いてたんだ?
暇だねえw

956 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 22:40:47.97 ID:???.net
>>955
その無意味なレス書くあんたが一番暇じゃね?

957 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 23:47:52.68 ID:???.net
家賃2万だと木造物件だね
でもローン込み3000万円で建つ家も昭和大工職人のじゃないでしょう
家賃3万なら低階層の鉄筋マンションもあり、ある程度年数経って問題ないものは安心して住めるよ

958 :名前書くのももったいない:2021/06/16(水) 23:58:53.25 ID:???.net
中古マンションですら、いろいろあるからな
だけど利便性のよい地域にあるしな

959 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 00:25:00.60 ID:???.net
>>957
三万でそんな良い物件あるのか
都心だと四畳半風呂トイレ共同みたいな物件しか思いつかんが、地方なのかな

960 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 00:27:08.49 ID:???.net
>>959
首都圏でもレオパレスや大東建託みたいなので
立地の悪いやつならロフト付1kで3万であるよ

961 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 00:33:27.34 ID:???.net
>>960
mjk
リタイアしたらそういうとこ住もうかな

962 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 00:47:55.79 ID:???.net
>>961
立地悪いから普段の買い物とかもタルそうだけどね

963 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 01:35:08.85 ID:???.net
>>956
お前も暇そうだねえw

964 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 08:20:09.97 ID:???.net
>>961
探すと
郊外の主要駅からバスで15分、バス停から更に徒歩10分
とか
私鉄沿線の各駅しか停まらない駅から徒歩15分
みたいな立地なら
さほど古くない1kアパートが3万くらいであるにはある
で、
駐車場は別

そこまで不便じゃない立地で3万とかだと
確かに風呂なしのボロアパートみたいなので、
更に家主側から事前通告3ヶ月で契約解除できる特約付いてたりする

965 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 11:13:00.09 ID:???.net
チャリあればさほど生活に困らない範囲で
埼玉千葉は言うまでもなし
東京でも西の方行けばいろいろあるよな

966 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 11:14:15.44 ID:???.net
一人ならチャリで済むね
買い物も少ない

967 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 12:58:44.03 ID:???.net
県によっても違うね
福岡だとJR駅徒歩圏で3万前後ある
しかも鉄筋マンション

968 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 14:06:39.27 ID:???.net
>>967
マジか

地方恐るべし

969 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 17:50:57.40 ID:???.net
鹿児島くそ安い

970 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 19:12:20.24 ID:???.net
そんな値段で貸したんじゃ
管理費修繕積立金抜いたら手残り全然ないじゃん

それで退去時のクリーニングや補修やったら赤字になりそうだけど
大家さんは大丈夫なんだろうか?

971 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 20:15:18.65 ID:???.net
立体駐車場とかあったら無理
あと鉄筋マンションでも4階までにしてエレベーター無しにするとか
駐車場は無料じゃなく1台2000円にするだけでも車所有者は敬遠するので
総戸数の半分以下の駐車スペースでも足りたりする

972 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 20:17:05.94 ID:???.net
>>965
10年前練馬の最西端に住んでたけど西武線の駅まで徒歩15分新宿まで20分
ワンルーム3点ユニットバスロフト付きで4万だったな
買い物はスーパーもドラッグストアもいろいろあったし吉祥寺までチャリで15分ほどだったし生活で困ったことは無かったな

973 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 20:34:34.46 ID:???.net
>>915
そうかぁ。
大雑把計算でも、だいたい賃貸と購入がトントンなら、
やはり資産として計算できる自己物件は買っておきたいかなぁ?やはり老後人生の不安。
大雑把計算でもトントンだから結論なく議論され続けているのだろうし。

974 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 20:47:10.62 ID:???.net
>>973
俺は購入派だけど
 買ったら損する物件
ってのはあるので
そういうの買わないようにね

例えば
マンションなら
物の割に管理費がすごい高いとか
修繕積立金が安かったりなかったりとか
管理組合がないとか

戸建てなら
車がないと生活できない様な立地なのに駐車場がないとか
不便な場所なのに狭小住宅だとか
再建築不可物件とか

こういうの買うと売るに売れないから
それなら賃貸の方がいい

975 :金融リテラシーwwww :2021/06/17(木) 21:06:34.96 ID:???.net
>>973
金融リテラシー足りてない人が議論しているから議論が収束してないだけですwwww
あなたのような方にこそドリルに挑んでいただけたらなと願ってますよ!

>>974
株で儲けたければ、損しない株を買わないようにしないといけませんね。
得する株を買えば儲かりますよ。

って話と同じですねwwww

976 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:11:30.14 ID:???.net
>>974
やはりそうですよね。
とにかく管理の行き届いている物件というのは、古さも感じないし逆の意味での新鮮さを
感じました。
とにかく戸建てでもマンションにしても、管理の行き届いている物件というのは、どこか
敷居の高い印象でした。

977 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:18:51.76 ID:???.net
>>975
別に金融リテラシー足りていない自分ですけど、それでいいです。
株投資知識もない自分ですから、堅実なる人生を送りたいだけなのです。
金融無知なる人間には、投資とかにも全く関係ないないのです。

978 :金融リテラシーwwww :2021/06/17(木) 21:25:04.92 ID:???.net
>>977
でもおうちを購入したいんでしょ?
購入することが投資であるとすら気づかないままに。

知らずにいればそれでも「堅実なる人生」なんですねwwww

979 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:28:00.65 ID:???.net
株も資産でしょう。
だけど本当に一気に紙屑証券株となるリスク。
バブル崩壊後に、絶対に潰れないと信じられていた大手銀行証券が簡単に消滅した時代を
知っている世代です。
幹部役員以外の社員は、その経営状況すら全く知らなかったそうです。

980 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:28:24.87 ID:???.net
>>978

275 無記無記名 (ワッチョイ ff43-c2QK [59.137.136.243]) 2021/06/13(日) 18:16:41.89 ID:Bo3f85dL0
お腹が出てるんだが、カロリー減らすか減らさないか迷う……

何キロカロリー取ってるのかもわからない
どうしながらお腹凹ませば良いと思う?

一日のカロリーと、お腹凹ます為に何トレから始めれば良いのか教えてください
クランチしようとすると腰痛める…


死ねよデブ

981 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:30:07.04 ID:???.net
金融リテラシー厨は相変わらず数字で語れないまんまだな

982 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:31:08.36 ID:???.net
>>978
物件購入が投資とは?
物件を一括購入する計画予定です。

983 :金融リテラシーwwww :2021/06/17(木) 21:31:49.98 ID:???.net
>>981
ドリルに取り組む者に対してきちんと数字で語っていますよ

ドリルは順番にやりましょうねwwww

984 :金融リテラシーwwww :2021/06/17(木) 21:32:44.21 ID:???.net
>>982
一連のドリルに取り組んでいれば、わかるようになるでしょうwwww

985 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:36:37.47 ID:???.net
お前ドリルの1問目の解説もまだできてねーじゃん

986 :金融リテラシーwwww :2021/06/17(木) 21:39:35.44 ID:???.net
>>985
>792-799が解説ですねwwww

ドリルの2問目は>>828です。

987 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:41:21.17 ID:???.net
>>986
それ突っ込んだら消えるよねWWWW
またやる??
逃げるなよデブWWWW

988 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:43:29.98 ID:???.net
>>986
おいくそデブWWWW
これまで散々突っ込まれたところ解説してみろや
逃げんなやくそデブのキチガイ野郎が

どうせ気持ち悪い顔面しとんやろなあWWWW
キチガイの売女の母親恨めやWWWW

989 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:45:19.75 ID:???.net
>>986
おいなんとか言えやキチガイWWWW
逃げんと解説してみろや?
できんのか?おい!
調子のっとったらしばきまわすぞこのゴキブリが
踏み潰したるわお前なんかWWWW

990 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:45:24.08 ID:???.net
ドリルドリルと言い続けてる人の意見、全く参考にも勉強にもなりませんでした。

991 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:47:04.16 ID:???.net
参考にはなりましたけど、勉強にはなりません。

992 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:47:14.33 ID:???.net
>>986
今日は逃げんなよコラ
なめた真似せんとさっさと答えろや

ホラホラはやせーよ!!
キチガイ売女の母親といっしょに社会に迷惑かける前に消えろやWWWW

993 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:47:59.92 ID:???.net
>>986
おい、さっさと出てこいこのキチガイ
なめんなよてめえ

994 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:48:57.26 ID:???.net
これは、、、
スレを埋めて逃げきりをはかっているのか?

995 :金融リテラシーwwww :2021/06/17(木) 21:49:10.08 ID:???.net
はいはい、これ書くのたぶんもう3度目なんですがwwww

考えるつもりのない人、考える能力のない人は相手にしません。
そうでないならドリルにチャレンジして、そうでないことを示しましょうwwww

996 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:51:40.28 ID:???.net
>>995
まずてめえが質問に答えろや
調子乗んなよコラまじでいったろか

997 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:52:19.43 ID:???.net
>>995
なめたまねしやがってマジでいくぞコラ

998 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:54:18.88 ID:???.net
>>986
それで解説したつもりなのか?

おめでてーな

999 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:55:15.86 ID:???.net
>>995
はよせえやこのキチガイ
キモい顔面のおかんに処分してもらえ

1000 :名前書くのももったいない:2021/06/17(木) 21:55:52.47 ID:???.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★