2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ご飯、味噌汁、漬物で生きて行こうA

676 :名前書くのももったいない:2024/04/30(火) 18:30:47.16 ID:???.net
うんだから木綿豆腐にしておきなさいってば

677 :名前書くのももったいない:2024/04/30(火) 18:45:43.48 ID:???.net
昨日から手作り麻婆豆腐食べてるが毎回豆腐下茹でしてて溶き片栗粉入れて熱しても水っぽい

678 :名前書くのももったいない:2024/05/01(水) 07:05:22.51 ID:???.net
厚揚げしょっちゅう食べてる
レンチンですぐ食えるから

679 :名前書くのももったいない:2024/05/01(水) 17:42:52.24 ID:???.net
>>676


680 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 00:19:46.30 ID:???.net
ご飯味噌汁漬物で生きるような粗食マンが油控える意味あるのかな?
脳味噌パサパサになってボケないようにしっかり油摂った方が良いと思う素人考えだが
これから暑くなるし塩分もしっかり摂った方が良いと思う

681 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 02:13:24.33 ID:???.net
安くて美味い厚揚げ食いまくってる
煮てよし焼いてよし味噌汁にぶっこんでよし

682 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 02:31:44.67 ID:???.net
常に控える意識を持っていると適量が摂取されるのが脂肪と糖質と塩分

683 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 02:41:58.09 ID:???.net
干物は良くないらしい
魚の脂が劣化しているから

カルシウム・たんぱく質・EPA・DHAを摂取したいのなら
鮮度のいいイワシなどを焼く・揚げるといった高温調理を避け
刺身などのナマか、軽く火が通る程度に茹でるのがいい

醤油と生姜などで長時間、煮付けるのは感心しない

684 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 11:01:03.37 ID:???.net
>>680
脂質も必要だから摂るなら良い油

685 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 13:23:45.39 ID:???.net
オリーブオイルとオレンジジュースが爆高になってるんだかこれからなるらしいけどどうなの?

686 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 16:43:13.65 ID:???.net
さんまの脂と大豆の油でいい

687 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 16:58:09.76 ID:???.net
サラダ油使いたくないのに本当に困る
オレンジジュースも大好きだったけど
昔100円くらいで買えてたのがもう200円とかなのでぶどうジュースに切り替えた
ポリフェノール取ってると思い我慢

688 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 18:28:44.37 ID:???.net
ぶどうジュース高いじゃん、いくらで買ってる?
オレジューよりもっと美味いけど

689 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 22:24:47.03 ID:???.net
>>688
150円

690 :名前書くのももったいない:2024/05/03(金) 23:07:43.69 ID:???.net
100%果汁の濃縮還元は避けたい

691 :名前書くのももったいない:2024/05/05(日) 18:27:00.64 ID:???.net
ダイソーの100円オリーブオイルも
エキストラバージンからポマスに変わっていた

ポマスもやがてこの値段では売れなくなるかもな
試しに使ってみたがペペロンチーノで加熱するのには使えた
どうせ匂いが飛ぶ
仕上げはもちろんエキストラバージンを

692 :名前書くのももったいない:2024/05/05(日) 19:40:06.77 ID:9Hr0JEyV.net
さっき愛知県産アサリをグラム80円で買ってきた
今はなかなか買えないね

693 :名前書くのももったいない:2024/05/06(月) 01:55:01.73 ID:???.net
3-4年前に海水温上昇で浜名湖でアサリが異常発生してたから三河湾とかで爆発しててもおかしくないな

694 :名前書くのももったいない:2024/05/06(月) 05:56:27.12 ID:AIWPh32X.net
貝類は廃棄率が高い
ありがたがって食べるよ

695 :名前書くのももったいない:2024/05/06(月) 09:37:13.66 ID:a8mbPLRT.net
蟻がたかって

696 :名前書くのももったいない:2024/05/06(月) 21:18:36.18 ID:???.net
玉子があれば生きていけるんだな

炭水化物が欲しい時、
ワイはごはんあんまり好きじゃないから
パンで玉子サンドにするか、
スパでカルボナーラにするか

697 :名前書くのももったいない:2024/05/06(月) 22:02:54.75 ID:???.net
小松菜の根本を育ててみる
まだ二日目で、切らずに残した若い小さな葉があるだけ
はよ育て~

698 :名前書くのももったいない:2024/05/06(月) 22:12:36.42 ID:???.net
ダイソーの小松菜の種から育ててるが空芯菜の方が栽培楽、凄い収穫量で病気に強いと聞いて今日種買って蒔いた。

699 :名前書くのももったいない:2024/05/07(火) 01:07:01.33 ID:???.net
>>698
これは耳寄りな情報
あれって珍しいせいかJA直売所とかで結構な値段つけてある
まだ空のプランターに蒔いてみよう

700 :名前書くのももったいない:2024/05/07(火) 12:40:56.93 ID:???.net
土が必要なのは栽培したくない

701 :名前書くのももったいない:2024/05/07(火) 16:40:47.30 ID:???.net
空芯菜は大手種苗会社の200円でかなり種入ってた。秋にまた撒く。もっと広い土地があればスイカメロン茄子ブロッコリーなども栽培したい気分。バジルは水耕予定

702 :名前書くのももったいない:2024/05/19(日) 01:49:07.49 ID:???.net
タケヤみそ 信州仕込み 750g
業スーで175円ぐらいだったけど大変美味しいわ
他なら300-400円ぐらいするような気する

127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200