2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

各競輪場の売り上げ 88

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:43:49.02 ID:5wma7BlY.net
前スレ
各競輪場の売り上げ 87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1638616087/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:34:16.15 ID:k0tD6quz.net
PIST6だけどの公営ギャンブル合わせてもダントツ最下位(笑)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:06:59.63 ID:esEOaeWR.net
Pist6はTIP限定なのがまず駄目
あれじゃあこれまで競輪を支えてきた年寄りは買えない
開催間隔が空きすぎてるのも駄目
少なくとも毎週末開催くらいじゃないと

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:16:15.20 ID:FUke/k1X.net
>>2
競輪の最低期はもちろん潰れた地方競馬の末期よりも酷いな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:32:19.30 ID:HRF6nfEe.net
毎週末やってるんですが…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:50:17.25 ID:a4SH2WHA.net
毎週末やってる事すら知られてないのでは問題外だな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:00:00.66 ID:ikh8bXxC.net
知らなかった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:37:48.16 ID:o05UJwqH.net
前スレ>>999
そんな数年前のレスを出してアタオカか
それにお前が書いたって証明もできないだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:54:58.32 ID:bRHrJDkH.net
こっちが先だな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 16:05:37.05 ID:uzWjafPI.net
売上1兆円達成は無理か

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 22:08:21.14 ID:5AYjKfiR.net
はよ削除依頼出しとけよこのゴミスレ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 06:32:25.51 ID:hAYTKqNJ.net
ちぎり賞争奪戦は去年に比べて10%の売上アップ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:15:24.53 ID:bwXFghoC.net
控除率20%とかにして他と差別化すればもっとよくなりそうだが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 01:29:17.49 ID:IXxc42hB.net
記念の5車6車立てはお詫びも込めて控除率減らしてもいいなw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 14:27:41.72 ID:tWDCBKnL.net
4車立てとかもいいだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 17:44:17.72 ID:D80QuOFP.net
5車以下は出来ないはずだが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:48:12.69 ID:6wpjM2JD.net
だから
いいだろってことじゃないの?
5車立てとか
競輪打ってた頃は
ここぞとばかりに喜んだけどな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:48:55.73 ID:6wpjM2JD.net
5車立てで
地元選手がいる時とかは最高だよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:34:16.69 ID:DJwjDQuZ.net
>>16
JRAはクラシックなどごく一部(2頭で成立)を除くと5頭以上が明文化されてるけど競輪てそういう規程あったっけ?
以前高知競馬で意図的に3頭立ての番組組んでた時期はあったけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:47:39.77 ID:03dqb2j0.net
今のような7車立てが無かった時代
補充が間に合わず7車立てとかになるレースがおいしいと思ってたな
あと補充が競走得点加味しないときでもあったから
補充が無理矢理先行するのを見極めるのが面白かった
たまに補充のくせに勝ったりするんだけどね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:33:34.69 ID:J+P+/Wb7.net
結局そういう選手の生活や都合を車券戦術に入れないと競輪は勝てないんだよな
それが分かるようになるとたまらなく楽しいが、そこまで我慢するほど現代人は気長じゃないのが難しい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 01:17:43.86 ID:m8rNX8vY.net
複勝の勝者の決め方が5人以上の場合しか決まってないから5人が番組組む時の最低人数じゃないのかな、
もっとも複数って売ってないから、それ以下でもいいのかもしれないけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:02:53.37 ID:eu0rFd+0.net
オートレースのオフィシャルネット投票で4月から単勝と複勝を売る。
それでどうこうなるもんでもないけど、競輪だけは今のままかな。
単勝複勝で収益が見込めるわけではないし、新規客の流入が増えるわけでもないしね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:12:16.48 ID:7ubh5D5v.net
競艇でも売れてないのが全てだろ
ましてラインのある競輪では厳しいものがある

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:24:40.94 ID:fmRTmFEM.net
オフィシャルサイトだとぶちこんでも旨味がないからやれるんだろうな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:13:36.37 ID:uvmV/nJl.net
競輪でもオフィシャルだけ単勝売るのはありかもしれんな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:31:33.84 ID:Oap+HR38.net
旨味が減って複勝も2着払いの7車比率が上がってる中で今さら単複売るのってpist6以上に頭悪くないとできんわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:28:59.95 ID:se6hFSTy.net
コンサルタントに口を出されると単勝を売りましょうとか言われるんだろな
JRAでしか成立しないのにな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:17:51.81 ID:7ubh5D5v.net
コンサルタントなんかに頼る時点でもう間違ってるのにな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:02:47.91 ID:ivljqjsX.net
>>25
そうだろうな。
かつては民間ポータルのネット投票サイトでもオートの複勝を売っていたけど今は発売停止になっている。
単勝だけは今も売っているが。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:23:25.46 ID:yzt9nOVN.net
で?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:30:07.07 ID:cvX26LjZ.net
でも、オフィシャルのオート複勝買うわ
今でも青山や圭一郎でも配当付く時あるからな
競輪腹立つこと多いからオート複勝は安定剤になるわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 03:42:58.11 ID:1hDSQaLX.net
玉野記念の総売上59億309万6400円
大垣が56億4173万8500円だったので3億多かった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 05:44:32.84 ID:qmdtvPFM.net
あれだけ荒れると大井的な魅力が出るのだろうか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 10:05:31.01 ID:x8CM8vj8.net
やけに川崎の来年度の開催がつまっっているな〜って思っていたんだが
年度の後半に走路改修とか工事を色々とやるのね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:29:08.20 ID:qmdtvPFM.net
全体的にボロボロだもんな川崎

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 11:33:27.79 ID:Z53i/rLY.net
2月の売り上げ
840億 (前年比 +16%)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:04:02.58 ID:pphGR6p4.net
ショボwww

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:46:04.15 ID:rcvYYmcX.net
JKAのシステム上では単勝まだ残ってるのかな
三連単導入と引き換えに単勝売らなくていいって聞いたけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:49:26.01 ID:AeMIDNxH.net
2021年_4月 719億8019万
2021年_5月 780億5505万
2021年_6月 731億2304万
2021年_7月 757億1177万
2021年_8月 755億2185万
2021年_9月 684億1364万
2021年10月 791億0525万
2021年11月 765億6635万
2021年12月 957億8566万
2022年_1月 949億8352万
2022年_2月 840億6401万

2021年4月〜2022年2月 8732億9192万
参考 令和2年度7499億9020万

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:13:57.41 ID:CQSyC7jP.net
順調に右肩上がりだね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:49:21.38 ID:YSw84C8y.net
2月は840億4560万6200円で、去年比+117.08億でした。

近年の4月
19年:558億8029万1800円
20年:260億5646万3400円 開催中止続出
21年:719億8019万0500円 西武園記念:50億8742万3500円

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:41:16.03 ID:o4cU7fDI.net
競輪って年間何レースくらいしてんだ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:48:08.49 ID:LTtQ3GlR.net
しょぼくれ競輪w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:42:32.15 ID:oAxMvfxB.net
伊東は本場ナイターやりながら
京王閣ナイター売るのか。いい事だ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:49:57.28 ID:p+NNSzfT.net
競輪も遂に7車のG1が実現するね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:01:52.94 ID:2EsSYeOo.net
>>46
G2,G3は7車開催あってもアリだな
リレーG3の時とかピッタリだと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:30:38.30 ID:pDAU4/si.net
2021年度競輪車券総売り上げ
9631億0071万1000円 対前年比128.4%
(2020年度は7499億9901万6400円)

競輪の年度売り上げが9500億円を超えたのは、2003年度以来18年度ぶりのようです。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:02:33.67 ID:DpYa+f0j.net
こんだけアップしたのに
選手の賞金は前年比据え置きなのか?まさかね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:36:40.88 ID:zHiyyzID.net
上昇幅では競輪がダントツか
さて今年度はどうなるかね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:44:02.03 ID:zHiyyzID.net


地方競馬全国協会は1日、2021年度(21年4月〜22年3月)の開催成績を発表した。総売得金額は全国計9933億4647万2040円(前年比108・9%)

BOATRACE振興会は1日、ボートレースの21年度(21年4月1日〜3月31日)売り上げ、利用者を発表した。総売り上げは2兆3926億2126万1100円で前年比114・1%。

JKAは3月30日、2021年度のオートレース車券売り上げが1032億9495万2700円(前年度比109・1%)だったと発表した

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:45:04.43 ID:zHiyyzID.net
まさかこんな時が来るとはなぁ
数年前は一切想像できんかった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:45:35.55 ID:SnH2SHCe.net
1兆円にはわずかに届きませんでしたか

21年度の地方競馬の総売得金額は過去最高の9933億円超え
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=202204010000645&year=2022&month=4&day=1

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:46:41.33 ID:SnH2SHCe.net
すまん誤爆

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 18:38:10.46 ID:Zdn+MxyV.net
千葉も安泰♪

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:02:46.30 ID:U0OiKFTs.net
今日もモーニングと昼間だけで15億売っているので、好調は続いているのか。
岸和田FIの8億はまだ分かるけれど、F2の福井が4億売れているのはびっくり。

>>53
このペースで行くと、また今年度は競輪に抜かれそうな予感はしますね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:05:05.67 ID:TbGlse/4.net
F2で4億は凄いなw
一昔前の10倍くらい売ってる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:20:38.09 ID:h2h/JYr7.net
>>49
モーニング手当増やしたり最終日までいた奴の手当増やしてあげてほしいわ
しょーもない理由で帰る奴多いしな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:21:43.86 ID:+xUx49/Z.net
福井のF2なんてネット無いとやらないもんな(笑)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:35:10.14 ID:HJukrU2a.net
1日ブースト効いてるのもあるな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:36:20.47 ID:HJukrU2a.net
あと明日は松戸と別府のモーニング2場開催の売上も気になる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:39:49.79 ID:AMomRj+a.net
>>58
賞金上がるのは上の方だけど
売上支えてるの朝と夜中に走ってるチャレカスのお陰だからな

いや間違ってないけどね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:48:04.32 ID:2PW0REcj.net
主要3施設を再整備/埼玉県の大宮スーパーボールパーク構想/基本計画作成に着手
https://www.kensetsunews.com/archives/678070

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:51:34.93 ID:DXJujja7.net
以前ボートはポイントサービス絡みで本命飛んで複勝で万券たまにあったし実際取った事ある
今はどこもポイント付与は単勝複勝対象外のはず、拡連=ワイドも

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:35:33.73 ID:rZQxm1o4.net
>>63
競輪にそんな客来ることある?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:41:31.39 ID:pDAU4/si.net
2021/04/01 20億7071万5600円
2022/04/01 35億8765万6000円

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:59:49.98 ID:0RtESmwW.net
何が凄いってお荷物だったFU戦が優良コンテンツに蘇ったことよね
朝昼も売れるのはミッドナイトでA級の選手も覚えるようになったのが大きいかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:15:34.83 ID:5T0ZQbYx.net
7車でやってるのが良い結果を呼んだな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:57:17.12 ID:0649BwcD.net
なんか今年度もかなりのペースで伸びていきそうだな
昼間F2が4億とかやべーよ。ミッドも2つで10億くらい売れてるし
いやまぁそら民間サイトの月初めの特異日だけどさ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:58:32.03 ID:0649BwcD.net
とりま、今月の売上がいくらかで今年度の売上の方向性がわかるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 01:13:03.57 ID:0649BwcD.net
それとグレード戦以外の下位戦が9車に戻る事はなさそうだな
前年度の売上の伸び率が公営の中で抜けてトップだった事で、今の形態が上手く行ってると判断する大きな材料になってるわけで

ま、グレード戦が7車になる事はないだろうし今の状況的にする必要もないだろうが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 01:34:13.98 ID:g7mv72KR.net
で?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 01:43:03.15 ID:YK7siEKL.net
明日のモーニング2場はミッドみたいに10分間隔で発走するんだな
それできるんなら朝から夜まで全部10分間隔で走るように設定してくれよ(単純計算でモーニング7×2、デイ×3、ナイター×2、ミッド×2で一日9場、92レース可能)
それだけで売上の底上げできると思うわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 06:39:37.04 ID:vDPJnk2v.net
しばらく色んなテスト開催が続くな
正直ミッドS級は大して効果ないと思うわ
ミッド買ってる層が選手の名前で買うレース選んでるとは思えない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 08:56:57.83 ID:qRebZe4T.net
松戸モーニング3.1億は草生える

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 08:59:01.66 ID:xfFOWL/W.net
てか初のモーニングダブルもあって今日10場開催か
どういう売上になるか楽しみだな
昨日が7話で35億だから今日は40億行けそうだな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 09:17:46.93 ID:NepsV0nc.net
>>75
今開催の松戸は無観客だから、都会田舎関係ない中での売上だもんな。凄いわ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 09:18:24.45 ID:NepsV0nc.net
>>74
初期に一度試して大して売上変わらなくて今に至るってのがあるもんね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:52:53.25 ID:ye+aPUA0.net
まぁ過去やったS級ミッドは9車とエボだからな(笑)
なにやっても売れる今のうちに色々試したらいいんだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:45:17.16 ID:iGmlCA3s.net
全員同じ都道府県の開催あったら並び予想するの面白そうではある
そうなったら居住地練習場師弟関係辺りで分かれると思う
ボートはGWお盆年末年始に全員または大半が同じ都府県の開催やってる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:17:55.97 ID:/zjtI880.net
ギャンブルの売上にとって大事なのは「面白そう」ではなく「分かりやすそう」なのである
同県開催などという「分かりにくそう」と思わせる奇抜な開催は必要ないよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:19:50.83 ID:c8o4v6eo.net
>>81
それよりもっと大事なのは当たること(儲かることではない)
当たらなければ初心者のリピートは無いからな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:12:02.06 ID:AVnLP0yq.net
小倉競輪公式からニコニコからの撤退のお知らせ

http://www.kokurakeirin.com/info/2022/info_22040201.html

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:39:27.11 ID:39FsgWmy.net
やはりパチの影響がもろなの
俺やらんから知らないけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:23:04.79 ID:Io0sbaPS.net
ニコ生撤退ですか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:29:39.98 ID:OUU/SW+s.net
ニコ生の公営競技で元気なのは地方競馬くらいだもんな
ボートでニコ生やってる唐津&平和島も最近YouTubeと同時放送始めてる
チャリチャンも去年辺りからYouTubeと同時放送やってるし、その内撤退する気がする

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:34:08.90 ID:NcOftUXZ.net
ニコ生重いからなぁ・・・
ようつべと平行だと手間もかかるし
そうなるのもしょうがない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:07:37.22 ID:mvEu26J7.net
これを機に小倉YouTubeの糞画質も改良してほしい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:08:28.71 ID:OUU/SW+s.net
YouTubeはニコ生と違ってアーカイブ残すのも一般会員が見るのも楽だもんな
競輪TVも最初はニコ生やってたけど速攻で見切りつけた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:03:36.30 ID:CxSvObZg.net
ニコニコなんか見てるヤツほとんどいないオワコンサイトでしょ
今の動画サービスはYouTubeの完全一強だからな
10年以上前はニコニコが覇権取ってたのにな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:10:37.44 ID:NxkxG6gj.net
モーニング2場いいじゃん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:45:02.31 ID:93xA0saP.net
今日は、33億でした。

モーニング7
別府:1億7716万4200円
松戸:1億5332万2300円

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 02:01:56.99 ID:dzr5/7dx.net
>>90
オワコン

ジジイ死語だぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:34:21.16 ID:rCdNoVt9.net
>>92
松戸より別府の方が売れる時代が来ようとは

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:44:23.01 ID:FwhUbWGM.net
>>82
当てるだけなら全通り買い。
全レース的中して全レース負けなら初心者は逃げるよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:11:17.73 ID:mUmiXh7o.net
>>95
博打なんてやる奴は基本ガイジだから的中率が大事なんだよな
回収率が同じでも的中率が高ければ気分がよくなっちゃう奇特な人々

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:18:18.96 ID:Oe1LJxmA.net
>>96
はい発見

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:51:44.99 ID:dzr5/7dx.net
オワコン・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:18:42.33 ID:NES79l/o.net
どうした?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:20:18.86 ID:NES79l/o.net
・・・


なw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:55:43.11 ID:Cs+Z0/j6.net
大阪杯
2021 162億7858万6800円
2022 187億0366万7900円

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:58:54.25 ID:6e+PgAod.net
JRAが伸びてる間は安心できる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:38:27.68 ID:wSHQTLld.net
JRAの伸びもすごいな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:52:43.04 ID:OW6QVUnQ.net
オワコンの伸びもすごいな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:06:16.33 ID:fvPtgfFX.net
ガールズ選手は男子選手と職場結婚し、その後も現役継続するケースが圧倒的に多い中、高木真備が現役引退
博打の駒としてまだやれたのにな

ガールズは上位と下位の力差があるから、L1とL2の階層分けも今後本格的に検討されるかな
可能性が高いのは、通常開催はL1L2混合で、ガールズコレクションやサマナイ・競輪祭など特別競輪での開催はL1限定のような形か

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:46:13.33 ID:z5YZmUWw.net
もう稼がなくてもいいってことでしょうねw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:29:41.45 ID:Is1KR1JB.net
ガールズの実力が拮抗したらそれこそ売れなくなるだろ
勝ち役2人負け役12人というフォーマットに客がついてる
このフォーマットを崩すなら勝ち役4人をまずは目指すべき
現行ではオッズが低すぎて競艇ほどの旨味がない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:30:22.74 ID:GzfbSRoo.net
あれ?なんか賞金変わってるぞ
GPが11800万ダービーが7130万に上がっとる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:31:50.49 ID:GzfbSRoo.net
記念は438万になってる
意味のよくわからん端数なのが気になるが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:46:45.39 ID:UHBZJCgK.net
今日も33億でした。

モーニング7
松戸:1億3951万0900円
別府:1億3420万0200円

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:58:46.06 ID:HGcnu4iF.net
Gグレードは一律15%くらい上がってるな
上を上げるのはいいが車券に貢献しない着外の賞金とか据え置きでええやろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:12:48.59 ID:FFRrgLot.net
優勝賞金はどのクラスも10%ほど増額したようだな
チャレンジ優勝15.8万・17.2万→17.5万・19.3万
A級優勝38.5万・42.5万→42.7万・47.2万
ガールズ優勝36.5万→40.5万
S級優勝113.3万・132.2万→125.8万・146.7万

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:41:54.69 ID:F+iK90wG.net
>>111
ヘボを飼っておくのは必要経費だ
オートや田舎競馬がヤラズだらけなのは、賞金を限界まで下げて選手の互助が発生するからだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 05:33:52.39 ID:IvVnzday.net
賞金表が更新されていたんだね
10〜15%増か

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:05:39.91 ID:N6X1mJIL.net
>>112
上がった上がった。モーニングとミッドの手当ても上がってるのかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:45:56.66 ID:hvvCkbpt.net
日本選手権:7137万0000円
高松宮記念杯:3442万0000円
オールスター:5168万0000円
親王牌:3442万0000円
競輪祭:4057万0000円
全日本選抜:3442万0000円

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:29:51.23 ID:B+hcOKaw.net
売り上げと連動した賞金体制になったやろ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:42:42.95 ID:23oCO+Xw.net
こんな半端な数字だったっけ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 12:57:37.04 ID:GRYhvc/1.net
ボートの賞金って上がってんの?
向こうは公式でおおっぴらに公表してないからよくわからん
SGはずっと前から一律4000万くらいで固定されてるし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:21:13.86 ID:eiX7Omog.net
競艇のsgは賞金王とシリーズ除くと優勝で3300か3900だから競輪のほうが少し上

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 14:33:08.92 ID:M5MhHBPW.net
ボート選手からすりゃ納得いかないわなSGの優勝賞金が何年も据え置きなのは
パン戦等は上がってるみたいだがよーわからん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:34:15.52 ID:F+iK90wG.net
その代わり毎日練習しなくていいし平均的には儲かる
収入格差はKPKの頃には問題化してたが、その上競輪は特別の賞金だけ上げ続けて賞金ランキングの見栄えを維持してきた経緯がある

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:14:50.55 ID:qaA3+GW1.net
記念の賞金が全然違いすぎて
上位10人稼げるのが競輪
上位100人稼げるのがボート

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:18:15.10 ID:pUSSskq+.net
どっちでもいいや
選手じゃないしw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:43:50.02 ID:aEonwlLF.net
>>80
ボートの年末年始GWお盆は切符が取れない選手が出ないようにの配慮だからね
例えば、年末年始の開催で東京の選手が九州に斡旋されても切符取るのが大変(今はネットで簡単に取れる時代になったけど)だからね…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:44:10.50 ID:F+iK90wG.net
しかも選手寿命は競輪のほうが短いときてる
だからこそミッドとモーニングに手当を付けて、F1の賞金を上げなきゃいけない
これで全選手が潤い、ヤラズも減る
A級は月3本でも4本でも走ってもらえばいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 17:51:49.19 ID:hvvCkbpt.net
高知FI:5億5312万3000円
岐阜FI:5億5311万7900円
別府モーニング7:1億8228万9400円

冬眠前最後の売上です。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:42:29.69 ID:eiX7Omog.net
>>125
そのくらいの時代だったら競輪も盆正月は近隣斡旋だったが
象徴的なのが正月の京王閣

通年でA級以下は東西はまたがない斡旋が圧倒的に多かったのも大昔ではない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:15:06.39 ID:B1Btch0U.net
>>127
モーニングは平日と休日の差がでかいな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 23:40:29.04 ID:F8kym5ZM.net
ミッドナイト他やっていないとはいえ
今日の山陽オートミッドナイト
6車で8レースで3億は凄いとしか言いようがないw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 01:55:43.10 ID:Z9EtE5mU.net
某Y!ニュースのコメントで、競輪祭でも
客は少なくてガラガラなので、
自力選手だけの記念レースをやったら
売上が上がる、とか主張してるのが
いた。まあ、こいつはコロナで入場制限
になってから競輪を見始めて、かつPist6
を知らないにわかみたいだが・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 02:00:17.72 ID:99dC6wqi.net
>>130
単勝の売上は7Rが71万で最終の8Rが81万の売上。
昨日(日曜)の最終レースでは単勝が637万円売れていた。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:38:09.23 ID:WDJuoM0Y.net
初心者は当たる事が大事、だから単勝売れとか言ってる奴以前にチラホラいたけど
現状JRA以外の公営で単勝にぶち込んでるのは1.0倍上等のポイントバック狙いの半プロ連中だけという皮肉

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:42:34.19 ID:4p2Ll8Ir.net
2月の函館競輪運営協議会で出席委員からノー競輪デーについて
「『ノー』という言葉が競輪が否定されているように聞こえるので、もう少しいい表現があればと思うのだが。」
と指摘されていた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:42:57.52 ID:4p2Ll8Ir.net
あ、鉤括弧は原文そのままね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:27:20.78 ID:zZSNYPg8.net
なんで競馬の予想ソフトは売ってるのに競輪の予想ソフトは売ってないの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:47:11.46 ID:DIHvhrv4.net
>>134
素晴らしい意見だ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:05:36.80 ID:jvFbuFw5.net
>>134
競輪ホリデーでどうだ?

昔、阿佐田哲也の小説の中で、そういう言い方をしてた記憶があるが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:11:35.27 ID:qVj5XeSa.net
>>138
昔は水曜日が競輪開催無しでそう呼ばれてた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:38:44.65 ID:R7ZEZu91.net
>>136
そりゃ簡単。そういうのに引っかかるカモの絶対数が少なくて売れないから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:36:19.93 ID:6xtdRMYB.net
>>136
ネットが普及する前の競輪の客層は乞食かヤクザだったからだよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:59:25.95 ID:OC1BqlRo.net
>>141
今でも競輪客なんて社会では蔑まされてるだけの乞食だが?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:53:11.69 ID:KnK7m4RC.net
明後日からの平塚記念の目標額は60億円
年金前で無ければ普通に行けそうな感じはしますが、どうなるのか。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:05:06.58 ID:iACFmpzy.net
年金前とかもうあんま関係ない気がする

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:41:54.39 ID:pobncR5/.net
競輪は決勝除けば1着でも最下位でもそんなに賞金の差がない点が他と違う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:31:09.38 ID:Zln0d6+5.net
先月はみんな目標50億とかだったのにえらく強気な目標額だな
月初めではないがメンテ明けでたくさん買ってくれるだろうってことかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:27:35.33 ID:82wQSB9E.net
オワコンじじい
こんばんは

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:38:52.29 ID:KnK7m4RC.net
>>146
去年の平塚記念も目標60億で、結果52億だったですけれど。
一昨年のGPシリーズでも目標130億で完敗した事もありますが、平塚は目標を結構攻めていますね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:46:00.88 ID:TbgAloVT.net
まあ今回はSSも特殊日程であっせんが多いし、60億ワンチャンあると思う
日曜日はJRAの桜花賞と重なるから土曜日までに40億は超えておきたいところ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:42:12.62 ID:z7ZMh3Xm.net
競輪の開催なくて山陽ミッドナイトオート相当売れたみたいだなsa

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:16:02.57 ID:g2xnr1PF.net
平塚朝からめちゃくちゃ売れてるな
みんなそんなに競輪したかったのかw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 14:13:08.07 ID:8FsSNKob.net
攻める見積よりも順当な見積にしとけと
頑張っても55億が妥当だろ
欲の突っ張りしすぎて60億とかふいてんじゃねーぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:23:23.10 ID:sbDzBnVT.net
62億売った名古屋記念を上回るペースだから60億は普通に射程圏内だよ
二日間の完全休み明けだけどね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:58:10.03 ID:tw/8os+7.net
平塚記念初日 14億3906万4000円
思った程は伸びなかったですが、とりあえず平日の初日としては合格か。
明日13億なら、60億は超えてきそうかな。

>>151
今日は開催の都合なのかモーニングも無かったので、その分まで買った所もありそうですよね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:11:03.40 ID:0p4K7G26.net
平日初日で14なら十分っしょ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:44:01.06 ID:7QBUdJ/A.net
60億行きそうだね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:38:21.98 ID:t0NpKmfC.net
初日の5倍が木曜スタートの簡易計算だけど、明日からは裏でF1などが始まるので65億あたりまで行けるかなといったところかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:25:20.57 ID:Sfr62wi4.net
今日は2日休み明けの特異日と考える方が無難でしょ
2億くらいは休み明けボーナスがあったと思う
てことで本来なら12億スタートで60億と予想しとくわ

木曜初日は木曜の5倍
土曜初日は土日の倍

何年か前まではこんな法則だったね確かに
もしかしたら最近はこの法則も少し崩れてるかもしれないが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:48:34.25 ID:Sfr62wi4.net
本来60億なら62億やんなw間違えた
期待をこめて63億と予想するw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 06:21:54.35 ID:qeJRGE7W.net
>>134
確かに
公式の標語なのかよw本心が出たなw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:41:38.61 ID:cgZWRSvT.net
平塚記念二日目 12億1501万6900円

ガールズケイリン10周年記念で6月に平塚でオール女子選手の開催実施 9月名古屋は単発レース
https://www.nikkansports.com/m/public_race/news/202204080000655_m.html

今年の共同通信社杯は、四日間全て12R制になります。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:55:46.50 ID:3DIZn4sk.net
意外と今回の記念荒れないね、休み明けだから落車多いかなーとか思ってたけど
売上期待できそう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:57:00.64 ID:i0gzph2c.net
やっと女子だけの開催実現したのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:30:13.21 ID:qnbse7v0.net
>>161
84人集めるってことは7人×12レース組むのか
流石に集めすぎだろw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:39:50.06 ID:W8bRaujx.net
新しい試みは歓迎したい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:39:41.16 ID:wfV/n4vk.net
代謝組の熱い戦いに期待

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:23:46.66 ID:q60cX6RW.net
1日2走の斡旋人数半分で女子戦開催できるボートはやっぱ上手く出来てるな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:20:36.40 ID:HRF3cQPS.net
オートも今年度から二回乗り数十年ぶりにやるし実用車競走の復活でも陳情すれば?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:29:09.75 ID:QBmVZwiw.net
名古屋共同通信社杯で行われるティアラカップは過去のガールズグランプリ優勝者が優先になりますが、そうなると引退した高木真備の代わりが誰になるのか。
去年の掲示板三人は既にGGPを勝っているから、一昨年準優勝の梅川風子辺りが入ってくるのかな?

>>163
2014年と15年に6R制にした上でガールズだけの開催は組まれた事がありましたが、12R制としては初めてですね。

>>164
その分裏開催は最終日の青森ミッドナイトだけなので、まだなんとかなりそうではあります。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 01:02:11.65 ID:VN56gtHz.net
>>164
ガールズだけで12レース分を集めるならば半分以上集結だけに特別体制で望む格好でしょうか。番組も準決勝含みだとシンプルな勝ち上がりが理想だけどそれを含めて斡旋込みで近日に発表かな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 05:42:22.79 ID:0v8uTc8n.net
平塚の初日はモーニングなしの14億、2日目12億。果たして60億いく?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 08:14:11.70 ID:TmpNmeS8.net
>>171
平日2日間で26億だからそこは楽勝。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:45:26.95 ID:gxYFq6w5.net
AとB、二組分けてそれぞれ予選準決決勝やるみたいだな
オールガールズ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 12:15:20.79 ID:UfgyPi5g.net
平塚6Rの犬伏欠場によるレース中止で1億は失ったかな
もしかしてコロナかも・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:02:52.33 ID:3SuwJMIw.net
昨日の負けのヤジから来るストレスかな
大宮で飛んだ時の罵声も凄まじかったしな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 16:28:50.63 ID:uS3l6OVL.net
>>175
初日に中村浩士の落車で騒いで外に出されたやつがまた騒いでたの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 16:41:39.09 ID:ZEa83Had.net
>>174
今日は当日欠場が2人いたけどコロナでも続行だろ
Gレースで開催中止になったことないし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:07:49.86 ID:JX97Hmmw.net
平塚記念三日目 13億5596万7400円
レース中止というのは仕方がないとしても、記念でこうなるのは苦しいよな。
明日はフレッシュクイーンがありますが、行っても17〜18億で目標クリアは苦しくなったかな。

>>174
4Rの欠場は朝には出ていた事を考えると、急に欠場になっていた犬伏は恐らく流行性感冒かなと思いますけれどね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:43:59.73 ID:HeSQxUPL.net
「感冒のため出走取消」
と発表すれば良い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:53:33.77 ID:rWhJVAlL.net
急性胃腸炎とのことだぞ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:57:58.58 ID:mdBmjqyy.net
>>176
つまみ出された奴がいたのかよw
でも普通の警備員でよかったな

通常競輪じゃなくてPIST6で騒ぎを起こしたら 半グレみたいな奴らが警備してるからな
つまみ出されるだけじゃ済まなそうだぞw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:59:29.03 ID:rWBLk3+Z.net
まさか初日より落ちるとはな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:26:02.81 ID:d3l/ltbL.net
そりゃ初日は2日休みの後だし、競合ないしで条件が良かったからな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:28:26.91 ID:iAseUCdw.net
>>164
6開催分集めるってことね
将来的にはボートみたいに基本がオール女子で、それから溢れる分だけが2レースになるとかを理想にするのかも

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:35:46.20 ID:rWBLk3+Z.net
オールガールズはともかく6レース制はたくさんやってほしいね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:34:22.17 ID:fQOnMA1U.net
昨日一昨日の岸和田が1億チョイしか売れてないけど、昼開催F2ってこんなもんだっけ。
最近の爆売れでこちらの感覚がおかしくなってるのかな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:34:59.69 ID:fQOnMA1U.net
10年前ぐらいは岸和田でも1億は割ってたからそれよりは多くはあるけど。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 09:24:25.34 ID:c3MYNdY+.net
去年デイF2を3,4場同時にやった時でも8000万以上は売れてたな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 11:01:56.68 ID:d9+cww29.net
オールガールズはいっその事6車にしたらわかりやすいと思う
気になったのが宿舎が対応できるのかどうか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:35:20.12 ID:Z67/LjVY.net
第4回ガールズ フレッシュクイーン 8901万7100円

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:04:22.40 ID:H21EiMMr.net
また決勝前にクソ荒れw
41万だってw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:10:45.95 ID:1LpxgQp8.net
桜花賞
2021 182億8906万7300円
2022 193億7818万6800円

混戦で去年のソダシのような話題馬がいなくてもプラスか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:58:46.34 ID:z0FJ33B3.net
西武が外資に買収されるけど西武園のなんか影響あるのかな
2年連続オールスターもなんか意図があるのかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:48:52.55 ID:wrb0bqFT.net
>>193
事実誤認してるしなんの影響もない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 19:17:40.49 ID:NTPkun+P.net
平塚記念は58億9677万8100円で、目標額60億円には届きませんでした。
今日のコンドルのblogは、決勝よりプロ野球で完全試合を達成した佐々木朗希が先になっているのは異例なのか。
なおグレードレースで目標額を下回ったのは、去年12月の広島記念以来です。
それでも年金前でこれだけ行けるなら、来週の川崎記念はより期待が出来そうかな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 19:24:42.69 ID:j9zWk9Jj.net
3日目の中止が痛かったね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 12:51:41.22 ID:6RrfLkgl.net
犬伏が出ないだけで中止にすることないのにな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:09:06 ID:8niAD4KL.net
ラインが崩れるから仕方ない
犬伏の2番手3番手の車券はほぼ紙クズになる
今後前売りで安心して買えなくなるからな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:31:56 ID:j0178l3A.net
なお昨日の向日町

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 16:13:00.44 ID:UnTlXdnj.net
>>199
除外後の売上900万を拾う為にそこまでやるか?って思ったな
中止にして次のレースに入れてもらった方がまだいいわな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:07:25.94 ID:SSxIzml8.net
明々後日からの川崎記念の目標額は60億円
また神奈川での記念ですが、年金効果に期待である。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:27:04.59 ID:cPaVCz5b.net
その15日すげーな
モーニング、ミッド2場のナイター3場
昼間は記念F1F2が1つずつとバランス良く開催w

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:05:17.95 ID:2Q2hvpnJ.net
>>181
平塚の警備員は爺化したボンズ
比較的うるさい
あとラピスタも似たり寄ったり

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:46:32.86 ID:0yrQWsmr.net
平塚は走路審判員もイカツイぞ
2011年のGPでレース中に金網をよじ登って乗り越えてバンク内に乱入した2人組を 
審判員一人で 片手で一人 もう片手でもう一人の首根っこを捕まえて連行してた

一歩間違えたら競走不成立で全額返還になって そいつら一生働いても払えない損害賠償を請求されてたなw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 04:18:08.54 ID:3zR05Jhq.net
>>204
レース後だったはず。俺、現地でそれ見てた。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 07:57:05.67 ID:QiwnU5eL.net
>>204
ゴールした後だな
人の記憶ってのはホントに曖昧だな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:32:15.54 ID:uJrKHGY1.net
落車した伏見が自転車を引いて歩いてゴールに向かって歩いてる所で まだ全員ゴールする前
長塚と伏見がぶつかって落車して 伏見は歩いてゴールしたが
長塚は負傷して動けずストレッチャーで搬送された
3着まではゴールした後だから車券には影響しないが

乱入者はゴールしてバックストレッチ側へ向かって走行中の武田を追いかけて走って行くところだった
武田のファンで武田のサインが欲しかったんだとw
しかも未成年だったそうだ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:32:33.36 ID:uJrKHGY1.net
初日に車券発売システムのトラブルがあったり 最終日は乱入者と 記者かなんかが 機材を運ぶカートに轢かれて怪我をしたりと
とにかく一節間グダグダな運営だった

だからか次に平塚でGPが開催されたのは6年後の2017年と
随分と間隔が空いた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 09:00:44.95 ID:mvsOOiRI.net
いや、ヤマコー乗せたカートに女性カメラマンが轢かれたんだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 09:02:46.08 ID:3zR05Jhq.net
俺の目の前で金網乗り越えていったんだが、ものすごく身軽に金網よじ登ったんでびっくりしたわ。
トビでもやってるんだろうか。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 09:28:52.34 ID:JY8SDa/i.net
>>209
ヤマコーが優勝だったね

>>210
学生って感じでも無いし
未成年で競輪場に来るくらいだから
仕事は鳶職というのも有り得るね
職場の先輩に競輪場に連れてかれたのがきっかけで競輪好きになったとかな

しかし未成年で武田のファンとは渋いな
あの当時だと若い奴だと 長塚のファンとかはいそうだけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:08:41.20 ID:9qHDKPk+.net
スレ違いなのでそろそろ止めようね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:13:57.21 ID:PIWXjSSF.net
金網と言えば、昔、ラッシャー木村のデスマッチ見たことがある
あの時も外人が金網乗り越えて乱入した

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:31:58.90 ID:PvJU3Ub3.net
>>195
平塚は基本的にナイター場なのに 記念はいつもデイなんだよな
ナイターならもっと売れたろうに
メンバーは力入ってたのにね
川崎は3年前はナイターだったな

>>196氏の言う 3日目のレース中止も痛かったな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:37:13.70 ID:PvJU3Ub3.net
>>213
競輪はあの金網が一般客を遠ざけてるように思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:27:19.22 ID:ncrAwjMo.net
>>205-207
お前ら3人全然記憶違いじゃねえか
落車したのは伏見と村上兄で伏見は再乗してゴール、村上兄は引きずってゴール
乱入者は伏見がゴールする前から乱入して村上兄がゴールする横を走ってる
https://www.youtube.com/watch?v=s1poHzShS9A
https://www.youtube.com/watch?v=DBaQu-pSXqg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:07:32.89 ID:Nfy3KSgr.net
>>216

ありがとう!


「東日本大震災復興支援競走」

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:11:02.37 ID:Nfy3KSgr.net
2011平塚GPは
「東日本大震災復興支援競走」と 副題が付いていたね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:50:33.05 ID:0PUk2XWY.net
脇本雄太が出ている大垣FIは二日間で10億で、このままだと16億ペースかな。

>>208
一回平塚が飛ばされた影響で、岸和田GPが一回だけ組まれた経緯がありました。

>>214
川崎のG3は暫くナイターが続いていましたが、今年の記念は昼間開催に戻ったですね。

>>218
東日本大震災の時には、GPシリーズ以外も含めてその年度の全ての開催が被災地支援競輪として行われた年度でもありました。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:09:08.61 ID:V0d/GetX.net
SS11!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:22:14.60 ID:jUwNbSCx.net
>>220
長塚

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 02:28:16.98 ID:5TDi3du4.net
今開催の立川F2が全国斡旋だったのはモーニングだから?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 18:39:28.68 ID:2mAa1qQP.net
今日まで行なわれていた大垣FIの西日本カップは、三日間で16億0423万2100円でした。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 10:14:28.31 ID:P4xSpzLZ.net
高知モーニングが中止打ち切りになったので、今週も記念初日はモーニングと昼間としては単独という事になるのか。
先週のように二日空いている訳ではないので、そんなに期待は出来ないとは思うが。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:47:52.54 ID:P4xSpzLZ.net
川崎記念初日 12億7958万5300円
年金支給日前日という事を考えると、充分でしょう。

5月いわき平ダービーの優勝賞金は約1千万円近く大幅アップ
https://www.tokyo-sports.co.jp/race/keirin/4128704/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:04:57.17 ID:K4EqY1Sa.net
売り上げ連動で賞金上がってもネットばっかりで儲けは少ないだろうから主催者は苦しいだろうな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:09:33.36 ID:6yrz/XXS.net
>>226
ネットで売れるのと場外で売れるのと違うのか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:53:18.87 ID:8RDMvW+y.net
ネットだと手数料払わなあかんからな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:53:56.04 ID:8RDMvW+y.net
場外もかすまん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:19:43.98 ID:KKe7KTVs.net
場外なら業界の中で回るからいいけど民間ポータルは外へ流出してるだけだからな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:24:48.03 ID:6yrz/XXS.net
>>230
サテライトなんか民間ポータルと変わらんぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:34:32.35 ID:YRYTyHcH.net
手数料は
場外>民間ポータル>>>>>jp>本場(なし)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:40:30.20 ID:6yrz/XXS.net
本場の発売経費はそれなりにあるけどね。完全にゼロではない。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:43:02.92 ID:mcIWAOZC.net
ケイリンJPって使ってる人いるのか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:44:09.35 ID:jseFnl4m.net
ミッドナイトに敵う発売体制なし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:45:07.37 ID:YRYTyHcH.net
売上に連動する手数料と経費の区別つかんアホおって草

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:14:45.31 ID:l3oK6s9q.net
民間ポータルもかなりポイント還元してるからそんなに儲かってない
競輪界全体として考えると控除率を下げて売上を上げている状態だからあんまりよろしくない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:44:19.01 ID:he/WStH7.net
函館打ち切りで10場開催が8場に…
てかナイター3場足並み揃えてる訳じゃないのか
四日市なんてどっちかの場とレース被ってんじゃん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:33:13.22 ID:l4YeaKU4.net
本場の経費は売上に関わらず固定だろ
売れるほど相対的に割安

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:48:41.89 ID:nsRa6mMr.net
川崎記念二日目 12億7317万6000円
二つ打ち切りで今日八場開催になったとしては、年金支給日だったとしても昨日より落としたか。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:53:32.43 ID:3YiZ3N+Y.net
雨だと売れないのか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:13:27.66 ID:OrBkb8KI.net
システム改修は期待外れだったな
もっとやれる事はいっぱいあったろうに

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:41:10 ID:nsRa6mMr.net
年金支給日だった今日は、31億でした。

ナイター三場
青森FI:4億1029万4700円
四日市:1億5976万6200円
弥彦:1億5604万6200円

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:49:01 ID:jBueFebg.net
>>242
この前のは移行でこれから変えていくんじゃないの?
ページの更新費用とか億で払ってるはずだし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 00:39:29.56 ID:MHztLiVm.net
とりあえず選手の過去の成績は全部見れるようにしてほしい
いつ記念優勝したのかすら分からんし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 01:32:18.68 ID:wd8KpHgf.net
四日市と弥彦そんな売ってんのかw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 06:42:12.84 ID:7ulRdB6c.net
2021年度の本場入場者数が出ていましたが、136万1471人で2020年度より+8.6%のようです。

全国競輪施行者協議会の今年度業者計画

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 06:43:43.74 ID:7ulRdB6c.net
全国競輪施行者協議会の今年度事業計画書
https://www.zenrin.or.jp/pdf/business-plan_2022.pdf

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:06:46.05 ID:JIH156/T.net
発売時刻や発走時刻の変更がJP動画上に出るようになったのはシステム改修の成果かな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:08:48.76 ID:JIH156/T.net
発売じゃなくて締切か
急な雨で発走を見合わせることはたまにあったけど、JP動画の画面上にアナウンスされることは無かった気がする

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:12:10.49 ID:usb94HZh.net
締切が動いたこと自体初めてじゃないか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:14:40.95 ID:JIH156/T.net
>>251
言われてみれば確かに
以前も本場や場外は変更されてるけど、電話投票やネット投票は固定だった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:37:41 ID:7ulRdB6c.net
川崎記念三日目 15億3197万8800円
明日19億で59億になりますが、目標はもっと上積みしないといけないのか。

おまけ
中山グランドジャンプ
2021 23億5688万1100円
2022 18億4184万0400円

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 18:51:17.62 ID:23+2H5Cd.net
JPで病気欠場の表記が全部不参加になってるよね
コロナの絡みがあるから病欠を使わないようにしてるのかね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 18:56:03.82 ID:JIH156/T.net
あっせん出てすぐに不参加もあったから病気欠場だけではない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 18:58:09.36 ID:JIH156/T.net
例えば古性の武雄記念欠場の「不参加」は平塚記念前から発表されてた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 19:49:07 ID:23+2H5Cd.net
病気欠場とその他欠場が全部不参加になったのかね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 19:55:35.57 ID:usb94HZh.net
『体調不良』は?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:15:14.50 ID:3/jhvocP.net
なんつうか、まともな会話が出来る奴だけ会話に参加してくれねえかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 22:12:17.27 ID:UeWICPXG.net
>>259
お前が理解できてないだけじゃ?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 23:51:26.33 ID:7ulRdB6c.net
ナイター三場
青森FI:4億5300万2300円
四日市:1億7546万7300円
弥彦:1億4897万4900円

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 15:46:38.66 ID:UXtGhGnR.net
皐月賞
2021 191億7266万7100円
2022 216億9731万9700円

今年のJRA平地GIは、ここまで全て増えているのか。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:03:31.61 ID:UXtGhGnR.net
川崎記念は60億0330万3500円で、目標額60億円をぎりぎり超えました。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:59:56 ID:V7ufWU+/.net
川崎は客多いから売れたのかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:21:01.97 ID:jgBPGJpX.net
佐々木が投げてる中で健闘した方じゃないの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:30:15.21 ID:r2/jRL+V.net
年金後とSS多めの斡旋によるものかと
ただ以前ほど年金支給の重要度がないのは良い傾向
皐月賞も前年比1割以上伸びてるし、パチスロから公営ギャンブルへの流入はまだ続きそう
あとは11月に予定されてるスマートスロット(スマスロ)で流れが止まるかどうか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:33:43.29 ID:r2/jRL+V.net
×スマートスロット
○スマートパチスロ

スマートパチンコは来年1月予定らしいけど、半導体不足で納期が遅れるかも

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:50:53.82 ID:cB3KQW4S.net
あれには業界も大して期待してないだろ
カジノに食われる前の悪あがき兼繋ぎとしかとれない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 22:55:54.25 ID:ISgl+Tpu.net
それにしても競輪がここ半年で急に伸びたのは謎だわ
どの公営競技も売れていけばいいんだよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:12:22.17 ID:cB3KQW4S.net
発売体制が大事だって事だろう
競艇は場外とネットを迅速に整備し、地方競馬は中央にたかる事に最適化した
競輪はまだやれる事が残ってる分まだ伸びる余地もある

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:06:58.81 ID:vXpgPVMu.net
売上好調w

g3以上は9車
f1-f2が7車

これが最高にハマって
ようやく効果が浸透してきた感じ

買いやすさ抜群だね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:13:24.78 ID:vXpgPVMu.net
f1のミッドナイトが
ようやく4月25日から試行されるが
もっと早くやるべきだったね

宇都宮のミッド
浅井と成田が不参加

s級の選手はプライドが許さないのか
ミッド参加を反対してるのかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 11:20:57 ID:lvFJ2pRw.net
いや単にダービー直前だからってだけだろ
拳矢は走るみたいだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 12:30:49.61 ID:JGlbweYx.net
>>272
これが初めてってわけじゃないんやで。
ミッドナイト草創期に試行されてるが、特に売上に関係なくなったのかその後続いてない。
当時と今は状況も違うから今回の結果は興味あるわ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:26:23.30 ID:cnUjGrP1.net
Gの裏では、必ず7車やってもらいたいね
Gは決勝しか買わないから

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 13:37:49.19 ID:Zy5RogC2.net
Gの売上が下がっちゃうから裏やらないだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 15:56:11 ID:wEMux6Iz.net
>>272
ナイター初開催の時には調整面の問題から強硬な反対が選手サイドからあった
最初だけは主催者が拝んでそれなりのメンバーが揃うし、初物需要もあるだろう
だけど初物買いは続かないし、じきに実質A1とPIST6の雨谷みたいな空き巣狙いしか来なくなる

手当で釣るというのならそれはローコストが売りのミッドナイトでは本末転倒だし、S級開催それ自体がそうだ
むしろS級が見たければ昼間来いとブランディングすべき
逆にチャレンジは全部ミッドかモーニングでいい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 16:30:14.76 ID:nbIGdS04.net
ミッドを買う層はチャレンジみたいな極端なレースが好きそうだしな
新人が突っ張ってオッサンがついていけるかどうかだけ的な

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 16:31:15.89 ID:ZEuovKpt.net
来週の青森G3の目標額は50億円
前回の53億はイレギュラーとは思いますが、どうなりますか。

>>273
山口拳矢は出走回数の関係で、追加も入れていかないと再来期がやばい事になりますからね。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 16:32:08.45 ID:F1RZUcTz.net
日程は良いけど記念ではないんだよね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:53:20 ID:5oWzUw57.net
デビューしてから散々ミッド走ってる若い奴らはミッドに何の抵抗もなく参加するよな
成田だの浅井だのはミッド走った事ないわけで抵抗があるだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:43:15.39 ID:wEMux6Iz.net
ずっとミッドで走るのと、普段昼間走っててミッドにも顔を出すのでは話が違う
ましてタイトルを狙うレベルの選手がコンディションを崩してまで行く理由も義理もない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:56:56.72 ID:5oWzUw57.net
青森は記念じゃないのか
50億売れたらすげーな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:06:42.71 ID:AnM72rM5.net
祝日あるし1日もあるから50は普通に行くでしょ
先月の高知の53も超えるかも

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:06:28.27 ID:cBHhQKHH.net
施設整備等協賛競輪
G3でも開設記念よりは賞金安い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:11:38.05 ID:AnM72rM5.net
けどF1レベルのメンバーでF1の3倍近い優勝賞金は選手からしたらうますぎる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 00:11:26.72 ID:PuAlq6si.net
競輪全体の為にもこれは成功してもらわないと困る
これが上手く行けば競輪のガンの施設が数年中に競艇と互角になる
いくらネットのシェアが伸びてると言っても、ボロのスタンドを晒してるだけでイメージダウンだからな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 01:02:11.08 ID:sS3VzrEq.net
青森はもう2センタースタンド潰して更地にしたから整備完了でしょ
ホームスタンド改修なんかするのかねぇ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 01:03:32.96 ID:PaO9YxZX.net
>>288
http://www.aomorikeirin.com/2022/04/post-452.html
http://www.aomorikeirin.com/2022/04/post-449.html

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 01:12:17.06 ID:PuAlq6si.net
仮にこの記念で2億利益が出るとして、スタンド建て替え以外の大抵の施設改善はペイできる
メインスタンド建て替えは無理でも、改修くらいはしてくれないと困る

全ての競輪場が武雄並になって、競艇レベルの場外発売体制を整えれば1兆円はすぐだ
競輪のは場間場外の売上シェアが有意に高いから、これらはむしろ競艇以上の効果が見込める

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 02:53:21.65 ID:gA16L0+J.net
うわっ、このくせぇ奴またいるよ
公営の売上気にしてる暇あったら自分の人生気にしろよw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:45:52.72 ID:4lQhn1LM.net
こういうトコで売上向上策を熱弁し続けてる奴ってリアルじゃロクな仕事や地位につけていない底辺なんだろうと思う
リアルで冷遇されてるから、せめてネットの中では経営者気分を味わいたくて妄想を垂れ流す
ま、可哀想な奴なんだから好きにやらしてやろう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 09:49:24.09 ID:PuAlq6si.net
そんなことを言いに来る奴よりはマシ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:18:15.38 ID:AUKJFm0g.net
意外とJKAの職員が書き込んでいる可能性もある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 18:19:34 ID:PuAlq6si.net
それは職員が自分の不十分な仕事ぶりを指摘されて顔真っ赤にしてるってことか?
だとしたら、そんなだからJRAや日本財団に入れないんだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:29:23.52 ID:6lyC9H7v.net
また脇本雄太が出ている豊橋FIは昼間単独という事もありますが、二日間で13億売れているのか。
しかしその脇本は6月岸和田高松宮記念杯は直前欠場とかのペナルティで出れないような話がありますが、直前の松戸ナイターG3にとっては是非呼びたい所だろうな。

>>283
青森記念は、今年も9月に予定されています。

>>285
昨年度で終了した国際自転車トラック競技支援競輪の代わりみたいな開催ではありますが、自分としてはナイターG3を更に拡張して欲しいですけれどね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:43:53.47 ID:CuA3qx+k.net
ナイターG3に脇本呼んだら一流半連中は迷惑この上ないなw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:49:53.00 ID:y1HTECNd.net
294
295
底辺が自演までしてるw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 22:39:55.16 ID:gxRxJNgy.net
競輪は今年度は1兆円余裕?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 22:55:10.26 ID:eKzlwDlJ.net
役所がなんかあったら即開催中止させるから難しいだろ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:04:18.79 ID:i8dL4Atf.net
とりあえず今月の売上が去年同月と比べてどうかで大体わかると思う
719億だったみたいだから今年はどうか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:40:39.85 ID:Z5wViaho.net
てか1割円の価値がさがってるから今年1兆売れても去年までの9000億の価値しかないんだよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 23:51:39.75 ID:WCyzc0iY.net
>>302
ドルベースになんの意味あんの?
それなら10年前は5割増だけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 00:06:56.91 ID:QA1Xsasi.net
大体、それを言ったらあらゆる商売で同じだぞ
競馬でも競艇でもな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 00:49:34.43 ID:kv0VBiLL.net
G3って付けてたら売れるんだしもう少し増やしても良いんじゃね?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 07:28:54.27 ID:ZZsKz0EL.net
豊橋7億で草

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 08:31:19 ID:J+BBasi2.net
ジャパンカップだから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 18:48:05.06 ID:zIAqnF0f.net
今日までの豊橋FIのジャパンカップは、三日間で19億5089万7300円でした。

>>306 >>307
ジャパンカップは元々から発売体制が大きいので、今の状況ではこれだけ売れるパターンもあるとは思います。
それに今回は本来ならSSに居ないといけない脇本雄太が出ていた事と年金支給日直後に出来た事は、よりプラスになりましたね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 18:53:52.41 ID:QA1Xsasi.net
けど、それは脇本がサボったツケの改修に過ぎないからな
千葉が潰れればこれも変わるのかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:37:18.63 ID:Vqx7OX0i.net
競艇がモーニングの時間帯を更に早くするらしいですね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 06:38:18.87 ID:TJU//i+U.net
競輪はjpが8時にならないと発売しないから7時台のモーニングは無理か

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 07:04:44.87 ID:9upCkg7F.net
夜勤明けの客なら6時から競輪やってくれるよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:58:36.50 ID:9nfJ0l94.net
24時間ケイリンの時代か

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:26:58.70 ID:blJUaAFI.net
まずはモーニングを常にダブルでやる体制を作る事だろ
ミッド同様借上げ開催でやればすぐだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:54:25.54 ID:W5eZCDRx.net
体制的にはそうだろうけど

そもそも走る選手自体足らなくなるのでは?それすると

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:04:24.98 ID:yHnEcwJ2.net
モーニングを全部7レース制にすればいけそうな気もするが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:09:15.79 ID:uqjwyzix.net
俺はKドリなんだが購入限度額を0円にしたった
これで180日間は負ける心配が無いわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:13:01.12 ID:RpkERDZY.net
コンドル調べによると、明日からの武雄記念の目標額は50億円

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:50:42.43 ID:1eQ1nUPg.net
>>315
A級は月に3本でも4本でも走らせればいいだろ
上がり目のない連中は数で稼げるなら喜んで来るし、上に行きたい奴は適度に休めばいい
競艇との収入格差は半世紀も続く難題だが、これなら多少解決に近づく

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:12:41.39 ID:3jy/wBv2.net
武雄気合い入ってるわ。スポニチに大きく紙面割いてる
しかも文字も大きい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:13:58.82 ID:irvAI6fV.net
>>320
それはスポニチに多めに金払ってるということだけどスポニチだけ?あと東西でも違うはず

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:49:22.43 ID:z51arHLs.net
>>288
次は今稼働していない大型ビジョンの改修とかコロナの影響であまり稼働していない指定席の改修とかやらなきゃいけない所はまだまだあるよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:57:35.60 ID:AkmKcasc.net
武雄記念初日 13億2531万5400円
明日は他競技の名人戦の最終日と重なりますが、14億後半は行きたいね。

>>320 >>321
武雄は本場の売上がなかなか見込めない事もあるとは思いますが、新聞やネットはそれなりに予算を出して載せていますね。
今日の関東のスポーツ報知でも、西日本の記念としては大きめに扱っていますね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:27:04.32 ID:XCgNC/o1.net
>>323
明日は16億と予想
JRAの春G1開催の谷間でもあり意外と伸びると思う
目標50億は控えめすぎる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:52:03.82 ID:1eQ1nUPg.net
控えめでいいんだよ
意味のない数字でも割り込むと反対派が付け込んでくる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:55:50.43 ID:LALUoLnh.net
50は余裕だな
65くらい行くんじゃね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:13:14.47 ID:VtWSAnL2.net
武雄2日目は15.6億円弱か
思ったほど伸びなかったな
裏のF1が無かったので16億は行くと思ったんだけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:13:45.79 ID:u5hWs7vR.net
武雄記念二日目 15億5966万8200円

>>324
予想よりは少なかったのですが、これでも充分ですね。
このペースで行くと、55億からどれだけ増やせるかになりそうですね。

>>326
流石に、行ったとしても60億辺りにはなりそうです。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:17:41.91 ID:sLgonaoW.net
57から58億くらいは行きそうかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:36:14.45 ID:t06UfJV3.net
お前らが買えよ馬鹿
以前からこのスレって予想スレやグレードレーススレとID被る奴いなかったよな
売り上げなんて気にせずガンガン車券買えクソムシ共

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:44:35.35 ID:R2JkNXJU.net
あんなところに張り付いてる連中こそ買ってるか怪しいもんだ
いずれにしても、クソムシぶりでお前より下という事はないが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:07:11.40 ID:t06UfJV3.net
>>331
予想晒してるだけの奴もいるだろうが「死ね」とかレスしてる輩は高確率で買ってるだろクソムシ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:47:15.28 ID:R2JkNXJU.net
で、お前はどうしてほしいわけ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 07:04:55 ID:qKqhLA+8.net
S級ミッドとか誰得だよ。真夜中のサイクリングがいいのに
給料日でどのくらい売れるかしら。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:54:19.42 ID:R22fp0uB.net
ミッドナイトに金使う連中は誰が走るかは気にしてないっぽいよなー
昼間やる人達とは層が違うと言うか、昼間もミッドナイトも両方やる人って少ない気がする

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:27:33.35 ID:0k/v+7g4.net
売上云々の前に予想通り欠場が多すぎる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:56:25.63 ID:SPgDOspt.net
S級ミッドの欠場メンバーが豪華だなw
ダービー前でもあるし選手としては遅い時間に走りたくないのが現実か

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:00:07.43 ID:8HudnPJI.net
追加になったケンヤも出走回数の件無かったら来てなかっただろうしな
まぁダービー前に設定した方が悪いよw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:22:11.60 ID:fe7nlGga.net
ダービー出走選手呼ぶ方が悪いわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:45:28.43 ID:WtDd/sLG.net
G1優勝もできないメンツが揃って欠場って
恥ずかしくないんか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:53:18.08 ID:dMdW+fbe.net
ケンヤが来てくれて良かったな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:37:34.90 ID:MNZG19+S.net
F1とF2のほぼ完全同一条件で発売するのは初だな
どれくらいの差が出るのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:04:11.88 ID:qYWAM5pL.net
来週のいわき平日本選手権の目標額は130億円
四日目以外休日という事を考えると、140億円は行けそうな感じはするけれど。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:14:24.11 ID:rmuLNZND.net
鉄板無しのS級は絶対に買わないマンの俺みたいのがいるから140億はどうかな〜
いけばいいけどFU開催がもっと売れて底上げ出来たほうが個人的には良しと思ってる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:49:37.27 ID:qYWAM5pL.net
武雄記念三日目 12億7824万5100円
明日15億で56億になりますが、12Rの大荒れの影響はどう出るか。

>>344
一応ダービーの裏でも立川や福井や岸和田F1が組まれているだけに、ここにも期待は出来そうではありますよね。
出来れば、後半の三日間にもF2を置けるとより良かったのですが。
去年は観客無しや場外発売中止でどうしようもなかったので、今年の目安は19年松戸の135億になりそうではあります。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:41:21.26 ID:VxDb/1Or.net
チラ見した感じ宇都宮ミッドS級始まる前から結構売れてない?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:58:27.31 ID:0k/v+7g4.net
久留米よりうれてるね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:59:51.32 ID:/Ga+VnNu.net
今日の弥彦どんだけうれなかったんだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:40:25.20 ID:8HudnPJI.net
ミッド単独開催の日までは無いけどそこそこ売れてるね
久留米も普段の2場ミッドと変わらないくらい売れてる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:49:10.18 ID:oWL4aC1C.net
久留米の方が買いやすい番組が圧倒的に多いもんな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:01:19 ID:Y/MqzaS5.net
初物買いもあるだろうからね。エボやピス6さえ最初だけは売れた

最初のうちは山吹色の菓子を配ってでも銘柄級を揃えるだろうけど、その内まともなのは来なくなるよ

何よりS級でやるのは開催の採算ラインを上げて昼間の開催のメンバーを落とす行為に他ならない

空巣狙いと実質A1しか来なくなって、頭鉄板で空き巣を成功させ続ける展開の方が売れるようになるまである

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:03:12 ID:Kgl/8UAH.net
まあ何事もやってみなきゃ分からんからな。
そもそもミッドナイト自体、そんな夜中に誰が買うのかと言われてたもんだ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:20:45.09 ID:Y/MqzaS5.net
結局公営競技というのは応援馬券が馬鹿売れする中央競馬の一部を別にして、メンバーではなく数字が走る

儲かるか、的中するか、というのが大事なんであって、そういう点で経費増を上回る程のメリットをS級ミッドか示せるかどうかだ

ミッドはチャレンジでもA級でも現状売上はあまり変わらないが、A級の倍の賞金に見合う上積みがあるとは、俺は正直思えない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:21:51.73 ID:Kgl/8UAH.net
>>353
ならどうして特別競輪は同じ規模の場外展開しているG3より売れるの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:22:50.10 ID:e+zCJJSI.net
客単価の違いだと思う
あとは参加者の数が特別だと明らかに違う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:25:27.90 ID:e+zCJJSI.net
今後は競合の関係で1施行者当たりの開催節数が減る
試行開催という意味では今回のS級ミッドや来月の3場開催は注目してる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:26:10 ID:krltBXfF.net
>>353
売れてるんだからもう諦めろよ笑
お前一人の意見で決めてたら競輪無くなるわww

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:32:39 ID:Y/MqzaS5.net
千葉は潰れるとしても、結局施設改善をしない場を切れなかったのが今後重荷になるだろうな
カジノ解禁のドサクサに移転をさせてくれれば助かるんだけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:41:22 ID:qYWAM5pL.net
給料日だった所が多かった今日は、35億でした。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:09:14.41 ID:WC7gj2TW.net
昨日の宇都宮ミッドナイトは、5億8614万5100円でした。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 06:47:57.20 ID:6xvhWRZ4.net
久留米は3.4億

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 06:58:36.25 ID:+HSe617+.net
給料日後で2つ合わせて9億強か
F1ミッドで客の参加総数が増えたわけではなさそう
F2ミッド2つでも同じくらいの感じだったろう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:08:07.40 ID:3ysERlhL.net
S級も売り上げが変わらんということは良くもないが悪くもないわな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:10:05.52 ID:PabVbY3K.net
S級売り上げ全然違うやん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:10:55.47 ID:ColugA+N.net
SA混合戦でいいわね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:24:09 ID:R29SrJxa.net
先月の25日は2場で8.2億だったから1億ほど増えてるな
最初だからってのもあるだろうけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:14:24.63 ID:dnIjED5F.net
今回みたいにたまにS級戦挟むのはいいと思うね
皆が皆固いレース望んでる訳でも無いって事だもんね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:16:16.23 ID:D9Hh9ubh.net
宇都宮の売り上げは立派
単独なら、8億売るんじゃないか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:32:37.57 ID:JzWAmzSX.net
ミッド3モーニング2体制にするとAチャレだけだと足りないからね
売上より駒確保が目的じゃないか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:38:47.74 ID:iHk5aVoY.net
>>363
悪い。賞金額がチャレンジの倍だぞ
それにS級を本当に必要とする昼間の開催にしわ寄せが行く
今回は初めてだから売れたが、この売上がいつまでも維持できるとは到底思えない
どうしてもS級をというのなら、A級なら勝ちまくれるS2を何人か呼んでSA混合が落としどころだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:43:24.16 ID:aC5bINgW.net
懐かしいなあSAトーナメント

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:51:51 ID:D9Hh9ubh.net
ミッド3場にして、10億がいいかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:54:57 ID:iHk5aVoY.net
ミッド3場よりもモーニング常時2場を実現する方が先だと思うけどね
そうすれば一気に伸びるのを他ならぬミッドが証明してる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:51:37.63 ID:s7YhP4at.net
今回だけじゃ何とも言えんな
物珍しさで売れてるだけかもしれないし
次の開催でどれだけ売れるか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 13:21:33.79 ID:myQdwdoH.net
MNでF1やってるとF2の興味失せてくる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 13:47:11.05 ID:myQdwdoH.net
モーニング2場もいいけど、開催日数同じだと、日中開催で見に行く機会が減る
やるなら客が来ない競輪場でやってよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 13:52:11.53 ID:7Nf6YKvf.net
ミッド3場はやめて欲しいわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:37:35.17 ID:rj7DzUf0.net
YouTubeライブ武雄決勝6000人超えはすごいなぁ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:36:40.98 ID:iHk5aVoY.net
>>376
ミッドやモーニングを増やす事は昼間余ってるヒラを間引く事を意味する
平日は朝昼夜ミッドと常に2開催ずつで十分
場外発売がどうなるかだが、土日だけは昼間やナイターも増やしたいな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 18:51:37 ID:dnIjED5F.net
>>377
別に全部買えとは言ってないんだしよくね?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:20:45.58 ID:mHU8YyLX.net
昨日ミッドの売上は伸びたけどその分ナイターの売上が食われてる感じなんだよね
F1ミッドはたまにやってあわよくばミッド客を昼間やナイターに誘導できればってところだろう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:30:33.02 ID:ResuUwVG.net
3場ミッドって5分毎に走らせるのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:39:36 ID:sUUL/xBm.net
>>382
7R制だからレース間隔はそれぞれ開けるでしょ
18Rが21Rになるだけだし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:50:07.61 ID:WC7gj2TW.net
武雄記念は58億2668万3600円で、目標額50億円を上回っています。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:14:15 ID:Qb22Ss5q.net
>>384
平塚と同じくらい売れたのね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:18:42 ID:mHU8YyLX.net
これで記念は1月から全て55億超か
高知の施設整備でも約54億売れてるし好調が続いてるね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:27:28.56 ID:R29SrJxa.net
ナイター2場で昨日5.5億→今日6.7億
多分ミッドの売上は落ちるかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:46:43.09 ID:mOtX3gGV.net
久留米競輪で死者続出

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 23:58:13.32 ID:R29SrJxa.net
昨日と比べてナイターは1億増でミッドは1億減
ナイターとミッドトータルのパイは変わらんってことかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 00:08:42.41 ID:VY2VflFo.net
昨日の宇都宮ミッドナイトは、5億3258万3900円でした。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 02:30:54.95 ID:oe94tsmC.net
>>348
それでも9700万だったみたいだね
最低でも億近く売れてるのはいい事だな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 11:33:18.61 ID:kl37MMs/.net
宇都宮の3日で17億うるかな
最高記録?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:13:11.46 ID:VY2VflFo.net
>>385
そうですね。

>>392
他場の中止のお陰ではありますが、ミッドナイトの売上記録は2月の岐阜市営ミッドナイトの20億3675万1300円になっています。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:29:18.40 ID:O75K0n5Q.net
函館と伊東が発走時間丸被り
アホとしか思えん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:16:38.29 ID:zAj01pAS.net
>>394
考えた上でのことでしょ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:37:55.99 ID:hQMIKCZe.net
両方買ってもらうには発走時間被らせた方がいいみたいね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:03:45.57 ID:O75K0n5Q.net
>>396
嘘お?
15分ずつずらした方が絶対いいと思うけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:33:34.42 ID:41pfCA3p.net
嘘だと思うなら世の中を見てみなさい
競輪も地方競馬も競艇ももろかぶりばかりだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:48:03.66 ID:iIQ3xmCL.net
被らせた方がいいならミッドを被らせないのはなんで?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:07:04.16 ID:zAj01pAS.net
>>399
ミッドは別物でテンポよく買わせたいだけじゃないかな

ナイターと被らないしミッドは別物扱いなのかも

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:37:39.20 ID:KfGJ8mSx.net
5分差とかでズラすくらいなら被った方がいいかもしれんがベストは10分くらいズラすミッドのパターンだと思うけどなぁ
今日のナイターの売上注目してみるか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:25:12.24 ID:iIQ3xmCL.net
>>400
答えは分からないって回答だと受け取ったけどそれでいい?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:25:48.05 ID:r5gxcMs6.net
現地の客には5分ずれるから都合が良いんだよ
システム改修に期待したのはその是正だったのに

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:29:07.92 ID:zAj01pAS.net
>>402
全部憶測です

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:43:22.32 ID:aMEAVOtQ.net
東京と九州は2時間時差があるしな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:44:51.09 ID:CymgxGlz.net
久留米F2ミッドが3日で9.4億
宇都宮F1ミッドが3日で16.3億

久留米の1.7倍宇都宮の方が売れた
これをどうみるかやね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:51:36.88 ID:R7YUmRzC.net
ケンヤ効果があるだろうからまだ分からんね
クソみたいなメンバーでどうなるか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:56:15.28 ID:KfGJ8mSx.net
ナイターの売上がミッドに食われてる感はあるし売上的にはそこまで張り切ってやる必要はないかな
アクセント的に2,3ヶ月に1回やるくらいがちょうどいいかも

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:13:15.82 ID:knHkbNEo.net
ミッドはA級の選手でいいよガールズもいらん
A太郎が重宝される状況が良いのよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:18:22.89 ID:w8jwfoAO.net
むしろ3場競合の時とかにオールガールズのミッドやってほしい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:39:15.26 ID:z+5GRx4n.net
しかしミッドのチャットは民度地獄だな
完全にデイとは客層違うんだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:51:21.03 ID:iSj6R3R/.net
>>411
どの時間帯も下品なのばっかりじゃね?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:56:42.25 ID:iSj6R3R/.net
A級の方も長田いたおかげで割と良かったな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 05:33:27.40 ID:ybXM4DXp.net
ミッドナイトはチンコレースばかりでいいのに
競艇みたいに大人しく123で決まっとけや

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 09:24:46.94 ID:xCqN3taF.net
昨日の宇都宮ミッドナイトは5億1431万9000円で、三日間では16億3304万8000円でした。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 10:30:31.52 ID:MmWS14jI.net
2場開催で5億は立派
前の単独開催並
Sはたまにでいいと思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 11:02:06.82 ID:mWZGG1gj.net
なにげに今日からG3やってんのね、目玉の選手いないけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 11:47:41.08 ID:MmWS14jI.net
吉田弟がいるやん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 13:53:25 ID:7sRag1wg.net
久留米の方が圧倒的に買いやすい番組多かったけどな
やっぱS級ってだけで買う人が多いのかね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 14:10:58.43 ID:iSj6R3R/.net
>>419
買いやすいだけじゃ面白く無いしな
番組の面白さだよ
と言ってもおまけG3が売れるのは知らんw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 14:18:22.74 ID:VE+DdPKo.net
いうてF1とF2の売上差なんてこんなもんなんだよな
何年か前までは同時にやってる昼間F1が数億、F2が数千万なんてのがザラだったわけで
その数字だけ見てF2はお荷物なんて言われてたが
何のことはない、売ってる環境に大きな差があっただけってのが判明しただけの話

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 14:58:56.38 ID:eMSXDS4E.net
F2がミッドで7車を普及させた功績はデカい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:13:11.55 ID:8gFnJdFw.net
>>421
ここからメンバーも話題性も落ちて同じような売上になっていくなら、F1や記念のメンバーを落として経費のかさむS級ミッドをやる意義はない
3場ミッドにしても同じで、数レース増やす為に3開催にするくらいなら2開催のままレース数を増やす方がいい

先にやるべきはモーニングを埋める事だ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:13:47.06 ID:6Rpmp4xy.net
青森G3初日 11億6108万0700円
明日からの三連休という事を考えると、55億ペースになりそう。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:16:56.82 ID:7sRag1wg.net
偽記念で平日初日で11なら売った方だな
武雄くらいは売れそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:26:50.10 ID:9LwRuyDa.net
おー スゲー 入場者500も いないのに… 売上だけは、立派。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:36:02.17 ID:8gFnJdFw.net
売れてくれないと困る
これが成功すれば施設改善が劇的に進む
本場比重が今後減っていくとしても、ボロスタンドを放置していると大きなイメージダウンだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:50:43.56 ID:kV4pu2WG.net
500人も入ったの?こないだのモーニングは7人とかだったぞw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:06:20.84 ID:xHLtLzxg.net
>>428
確かに先週のモーニング7では、二日目が僅か7人・最終日が18人しか入らなかった事があったばかりですからね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 00:12:30 ID:1CiTX0jf.net
>>429
青森は競輪場で随一の僻地で送迎バスも無ければ車のリスナー以外は来場するのは至難だからね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 02:46:06.61 ID:NIsgRKYZ.net
大垣 56億4173万8500円
玉野 59億0309万6400円
平塚 58億9677万8100円
川崎 60億0330万3500円
武雄 58億2668万3600円
だいたい56億は行ってるんだよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 04:42:54.34 ID:Vz4xY+gP.net
地方競馬ほどのバブル景気じゃないが競輪も復活してるな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 05:29:34.00 ID:aKtVMDAR.net
武雄温泉の58億は給料日後だから売れたのかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 07:07:36.59 ID:Pi7ajvZq.net
>>424
平日の割には売れた感じ
メンツは弱いがGW期間で曜日配列は最高だし55億狙えるね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 07:26:27.31 ID:IrlIuMwK.net
>>430
あの辺に住んでで車持ってない奴なんていないけどな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 08:19:39.88 ID:uly39TPz.net
>>431
今年の記念競輪は、まだ55億を下回った事がないですよね。
平気に50億も割るようなパターンが多発していた時を考えると、良く立て直した所ではあります。

>>434
去年のこの大会の初日が昭和の日で9億だった事を考えると、普通の平日で11億後半行ったのは大成功ですね。
今日13億行ければ、55億辺りには到達してきそうです。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 08:39:46.15 ID:IrlIuMwK.net
青森モーニングって開場何時だろう。
10時開場だと、そこから最終レースの締切の僅かなタイミングで入ってきた客(場外買いに来るのが主目的)しかカウントされなかったりするからな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 09:45:09.80 ID:uly39TPz.net
>>437
以前は最初から入れていたようですが、現在は10時開門のようです。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:10:57.52 ID:8KZKsaql.net
本場なんかもうどうでもいいからな
客無しで売れる形態が定着しちゃったんだから

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:21:56.34 ID:IrlIuMwK.net
大宮も今節は10時開場で入場無料にしてる。
客は青森場外買いに来る人ばかりだもんな。
モーニングも12R制でやるところは見かけ上は入場者数は増えることになる。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:58:34.80 ID:/N6vN3hS.net
青森1R凄い売れたね
糞荒れだったけど、この勢いなら16億ぐらいまで売れそう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 11:22:32.88 ID:izXnus+8.net
唐津の女子戦が天候不良で中止で流れてきたか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 11:33:52.55 ID:U+EM5L23.net
GU突入したし、これ普通に60億突破するんちゃう?
なんちゃってG3で60億売れたらやべー
全日本選手権もすげー売れそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:53:20.60 ID:Sbty/20h.net
>>430
去年新青森から送迎バスで行ったけど無くなったの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:54:32.31 ID:IrlIuMwK.net
車のリスナーなんて書いてる奴の言うことは気にしない方がいいかも

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 14:04:00.49 ID:6YviZutR.net
>>444
んなわけ無いだろw
青森駅から運航中だよ
今日朝イチの送迎バスに自分が乗ってきたんだから

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:14:39.11 ID:PYAkE0K6.net
>>443
GU www

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:17:24.06 ID:/N6vN3hS.net
GUもだけど、全日本選手権もなかなかw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:38:04.27 ID:kBG0NR85.net
全日本選手権は草

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:39:48.52 ID:ezn0RIR2.net
GUは数日前に嫌儲でネタスレ立ってたしその真似か?
全日本選手権は素だろうなw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:04:12.27 ID:5BijW7Ms.net
ダービーって事を知らんのやろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:42:48.24 ID:/N6vN3hS.net
青森は伸び悩んだなあ
出だしは良かったのに

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:47:39.18 ID:PJPkoQ9e.net
気持ちは分かるけど全日本選手権わろた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:54:26.95 ID:g2lfHsWO.net
後半固く収まったのに謎だ
被ってるオートは雨に祟られてるのに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 17:00:57.71 ID:0snWJv1U.net
このメンツで9車でやられても買わない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 17:16:49.57 ID:g2lfHsWO.net
施設改善記念は7車でもいいかもな
てかポイント制を復活させて欲しい
トーナメントより公平で固かった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 17:23:21.97 ID:XH/Ov2SK.net
競輪 日本選手権競輪
オート 日本選手権オートレース
ボート 全日本選手権競走(ボートレースダービーの通称使用)

まぎらわしいわな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 18:16:21.04 ID:0hmUFPuV.net
いやみんなダービーとしか言わんから
傷口ひろげてるだけだぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 18:25:12.48 ID:g2lfHsWO.net
アンチならともかく、単にまだ日が浅かっただけだろ
あんまりいじめてやるなよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 18:37:11 ID:2lL5tv+6.net
青森G3二日目 14億1570万2400円

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:04:13 ID:/QO7mQxt.net
おー、売ったなー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:55:48.98 ID:PJPkoQ9e.net
珍しく競輪スレ

向日町競輪場のトイレがやばすぎる  [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651229488/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 20:29:45.61 ID:IrlIuMwK.net
ちなみに向日町はやばいトイレも多いが、一般席にウォシュレット入れたのは近畿では早い方だった。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 20:59:31.61 ID:ezn0RIR2.net
>>462
今週も伊東の滑入映像はかなり話題になってたけど?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:32:09.69 ID:PJPkoQ9e.net
なんか他板の競輪スレ今日は多いな

ガールズケイリン(女性競輪)の新人がデビュー。美人が多いと話題に =4月30日~松戸競輪場 [403331578]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651234651/

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:49:11.92 ID:/N6vN3hS.net
【悲報】笠松競馬場にウマガイジ殺到
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1651190531/

ここの451に公営とパチの売上推移が貼られてた
競輪が地方競馬を再逆転したんだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:54:39.32 ID:g2lfHsWO.net
競馬はタチの悪い客を入れたね
じきに喧嘩沙汰が起きるぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:02:48.73 ID:7WpaQIum.net
ただの転売ヤーだろ
こういう日にしか来ないよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:07:49.14 ID:g2lfHsWO.net
今日は祭りみたいなもんだが、ウマ娘から入った連中が今後どんどん競馬場になだれ込む
あいつらは鉄火場の心得を知らないから、馬券オヤジのマナーを注意したか何かで喧嘩になるのは確実
そうなればラッタッタとかやってるアホ共の事だから大切な上客を切り捨ててすぐに飽きて他に行く連中を取る

そしてあとには何も残らん
掛け持ちの身の上としては非常に好ましがらざる展開だが、森やモンキーターンでも、他ならぬオグリキャップの時にも起きた事だ
競輪はギャンブルレーサーだったから恵まれてた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:13:41.86 ID:gdT9jaxO.net
ガルオタも騒ぐだけ騒いで車券買わずに帰るしな
まぁウマ娘オタは引退した馬の支援に金出したりしてるからまだマシなほうかも

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:20:59.24 ID:g2lfHsWO.net
あれこそ害悪だろ
売上に寄与しないのに俺は金出してるってでかい顔するんだぞ
ガルオタより始末が悪い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:11:59.69 ID:sPL2CTNr.net
このスレにはケンモー民がいるのかよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 23:15:34.31 ID:njivSAVr.net
1人浮いてるからすぐ分かるね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 09:41:55.26 ID:LIkjXN6q.net
3月は913億2152万6000円で、去年比+187.40億でした。

近年の5月
19年:565億9320万8800円
20年:267億9286万3600円 開催中止続出
21年:780億5504万6800円 日本選手権:121億6719万4600円

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 09:58:03.55 ID:6Pn+YtmV.net
ダブルモーニングの売上がどうなるか。
俺はスピチャンやってる大宮買ってるけど。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:31:06 ID:4zv80qNH.net
モーニングはダブルより毎日やるようにするのが先だとは思うけどね
そうしてミッドナイトも急激に伸びた
コンビニみたいなもんで常にやってるという安心感は商売には大事

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:24:14.63 ID:AUAhEVPQ.net
競輪はそういうイベント向きだよなぁ
ガラガラか汚い客しかいねーし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:29:37.19 ID:sj3bt7s0.net
青森は面子ショボいからさっぱり売れないと思ったけどもしかしたら60億行くか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:39:56.71 ID:Fm4YAWOg.net
今でもモーニング毎日やってるやん
ダブルも珍しいことじゃないし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:40:50.29 ID:6Pn+YtmV.net
>>479
ダブル初めてじゃないか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:46:32.03 ID:xUKhW/Eo.net
ダブルは今月から始まって何開催かやってる
今は丸被りではないけど、今後さらにモーニング開催場が増えればミッドのようにフルでダブル開催になるかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:55:11.16 ID:ZgL25GCU.net
日程いいけど、偽記念でこれだけ売れるのは凄いね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 16:40:00.14 ID:6Pn+YtmV.net
売れるんだなあ
あまりにも難解なレースが多くて俺は脱落したわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 16:41:27.30 ID:dq19au/1.net
>>469
上客もニワカも同じ場所で買ってた昔の京王閣じゃないんだから、そこでいう上客は特観に行くんじゃないの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:33:53.09 ID:4zv80qNH.net
>>484
むしろ今後もこの流れが公営競技全体で進むなら、競艇の外向場外が最適解だろう
あれは結果として鉄火場を求める客の隔離所として機能してる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:35:15.47 ID:4zv80qNH.net
てか、イギリスの競馬場は紳士用と庶民用で入り口から別で隔離されてる
汚い野郎が売上を持っている以上、何も考えず切り捨てるのは得策じゃない
地方競馬は自力では何もできないから競輪は地方競馬からそういう客を取るチャンスだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:23:21.04 ID:n06scjdW.net
青森 3日目売上12億3256万5200円

なぞの下がり

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:26:21.66 ID:LIkjXN6q.net
青森G3三日目 12億3256万5200円
明日16か17億で、54億か55億になりそう。

>>475
今日は取手が1億2098万2600円で、大宮が1億1225万7900円だったようです。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:38:17.62 ID:6Pn+YtmV.net
>>488
分散してもそれぞれ1億超えるんだねぇ

一昨年ぐらいは単独開催でも6千万ぐらいだったのに。モーニングはそんなに伸びないと思ってた。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:44:05.01 ID:3QvH8EcI.net
9Rの大クソ荒れで客逃げたかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:14:19.00 ID:xUKhW/Eo.net
>>487
防府F1が始まったから分散しただけだと思う
明日は関西より東が悪天候で、JRAの春天もあるし15億ぐらいかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:36:11.36 ID:4zv80qNH.net
競馬もオートも落ちてるらしい
何かあったな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:17:50.70 ID:2HJPLQ1L.net
>>486
イギリス競馬の紳士用区画は席無しで8000円とかだけど日本にそういう層存在するか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:34:12.94 ID:4zv80qNH.net
そこはローカライズで、正門とは別に直接特観に入れる入り口があれば十分
駐車場をちょっと潰して外向場外も作れば棲み分けとしては完璧

現に競艇はスタンドの対岸あたりにタダの外向場外を作って、一番汚い連中を隔離してる

地方競馬にこれやれる甲斐性はないが、今の競輪ならやれるからチャンスだ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:38:34.99 ID:yMkf1lCM.net
>>490
その程度で変わるわけないだろw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 09:57:44.82 ID:zkTI1ka/.net
ミッド3場は発走間隔10分で並べたな
最終の発走は23:45辺りまで引っ張ればいいのに

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:06:51.87 ID:UWmLeRCx.net
レジャー施設もGW入場制限無くなったところ多いしネット投票バブルもここまでだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:53:41.70 ID:k7lUuAfG.net
3場ミッドは3億×3で9億売れるのかな
そんなに、甘くないか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:42:31 ID:J27Vt+xJ.net
京都向日町競輪の売り上げ急増 廃止危機から一転、その理由は
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/774995

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 13:00:39 ID:FE2AIP8J.net
競輪広報

2022年3月売上
913億(前年比+26% 前年726億)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:47:49.11 ID:86lVFOiJ.net
天皇賞・春
2021 188億9902万0300円
2022 215億1116万2100円

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:27:55.67 ID:grvrsUqU.net
>>499
熊本バンクの改修費用が48億くらいだっけ
向日町も45億かかるんだな
向かい風の今さっさと改修しないと一生廃墟のままだ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:50:13 ID:yETqLdoS.net
向かい風の今ってなんだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:07:47 ID:h/mfkF4M.net
追い風の間違いだろうな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:58:18.73 ID:grvrsUqU.net
すんません追い風でした

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:24:44.86 ID:81nfQbBx.net
青森最終日17.5億か
コンドル爺曰く大健斗だなw
これで55億超えはおいしい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:25:56.56 ID:wm2utTiA.net
殆どのとこ施設の耐用年数来てるとこ多いだろ?
騙し騙しの改修でやってきたけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:26:02.38 ID:jXocBH4D.net
青森 最終日売上17億5852万4300円
総売上55億6787万2600円

この面子で55億は上出来じゃないだろうか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:26:11.44 ID:81nfQbBx.net
1日のポータルサイトボーナスも貢献したかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:26:41.05 ID:jXocBH4D.net
大垣 56億4173万8500円
玉野 59億0309万6400円
平塚 58億9677万8100円
川崎 60億0330万3500円
武雄 58億2668万3600円
青森 55億6787万2600円 ← New

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:48:19.46 ID:D/4nci6E.net
>>507
だから施設改善記念の成功は大きい
これで我も我もとスタンドを直し始めるぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 19:14:27.20 ID:X/m8OFSp.net
青森G3は55億6787万2600円で、目標額50億円を突破しています。
今日は17億でしたが、裏の防府FIも3億7000万売れている事を考えると充分ですね。
明後日からはいよいよいわき平日本選手権ですが、どういう事になりますか。

なお、今日の取手モーニングは3億5150万4600円でした。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 19:15:27.54 ID:0I7CRr1w.net
モーニングそんな売れてるのかw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:58:31 ID:D/4nci6E.net
ダービーは裏開催がちょっと少ないのが残念だな
本場客も取らないと危険だ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:46:50.03 ID:/pded0tl.net
5月1日 PIST6 最終日ナイト開催
8R負け戦 4車立 売上1243000円
12R優勝戦 6車立 売上1022800円

6車立やめてピスト4にしたほうがいいな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:51:05.89 ID:D/4nci6E.net
そういう問題じゃないだろ
徹底的に失敗させて潰す為には6車で赤字を増やす方が好都合だ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:11:59 ID:wm2utTiA.net
>>511
でもかなり昔だけど
ヒラ開催で施設改善してなかった?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:30:49.12 ID:yETqLdoS.net
>>517
してたよ
あの頃はそれで賄えた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:37:26.20 ID:Z0pdJAB6.net
早朝から競輪とか労働意欲無くしそうだなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:39:08.71 ID:Z0pdJAB6.net
>>515
草しか生えん
既存の競輪客馬鹿にしといてこれかよw
写真判定さんは損切りしたほうがええぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:41:42.06 ID:X/m8OFSp.net
1日恒例のブーストデーの今日は、45億でした。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:21:45.97 ID:E55Js/G+.net
昨日のミッドナイト三場
弥彦:3億6971万4500円
松山:3億0844万2300円
大垣:2億7863万0100円

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 01:51:27.24 ID:U/RC1WvT.net
>>522
なんか民間ポータルサイトの勢いの差を感じる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 02:18:26.51 ID:vHCj63cD.net
チャレンジ戦の弥彦が一番売れてるのは面白いね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 09:55:05.78 ID:HBi4P1fW.net
買いやすいからだよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 11:47:02.35 ID:Geivq97s.net
>>522
ボートの平日一般戦くらいにはなってきたな。
調子良いぞー。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 13:14:01 ID:E55Js/G+.net
去年の日本選手権競輪 京王閣開催
初日5月4日火曜日・みどりの日
18億9703万7600円
二日目5月5日水曜日・こどもの日
19億5088万5700円
三日目5月6日木曜日
15億5473万0100円・GKC2021 京王閣ステージ:2億0000万6700円
四日目5月7日金曜日
16億4724万3800円
五日目5月8日土曜日
20億6522万2200円
最終日5月9日日曜日
30億5207万5200円
合計額
121億6719万4600円

去年はどうしようもなかったので、比較するなら19年松戸の135億かな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 13:19:19 ID:3f+5uTXU.net
>>523
アベマが弥彦の放送してたからその影響もだな。今日からのBSよしもとの競輪中継は多分松山だから弥彦の売り上げを肉薄して凌駕する事が出来るがどうか。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 17:25:48.92 ID:PkVnmLXD.net
ヤフーニュースに新田が欠場ってでてる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 18:44:21.55 ID:XUxhUwvG.net
ミッド3場で10億いきたいよな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:43:38 ID:E55Js/G+.net
過去五回の日本選手権競輪
2016年:153億2196万7500円 静岡開催
2016年:146億2065万8800円 京王閣開催
2018年:135億9085万7100円 平塚開催
2019年:135億8168万5600円 松戸開催
2021年:>>527

>>529
なんか指定練習中に浅井康太と追突して、そのまま欠場のようですね。
去年も五輪優先で出ていないだけに、今年も出れないのはきついですね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:02:10.76 ID:mhYy7+ym.net
まあ地元のスター居ないのは残念だよ
慎太郎もショックだろう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 00:13:27.78 ID:6+gP8Ek1.net
昨日のミッドナイト三場
弥彦:3億4982万3200円
松山:2億9003万2300円
大垣:2億5397万9600円

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:46:02 ID:3SnT725w.net
日本選手権競輪は好日程だし140億と予想
そのためにも今日は20億前後欲しい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:28:12.85 ID:hxPKwWOl.net
アイドル並みのルックスのガールズ選手って記事が出てたわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:10:28.83 ID:x+3hikT/.net
どこに?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:23:02.47 ID:LoowOtb6.net
>>536
【画像】アイドル顔なのに太ももがエロい、19歳女子競輪選手 [901654321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651547592/

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 17:37:28.72 ID:6+gP8Ek1.net
第76回日本選手権競輪初日 24億2549万3600円
とりあえず140億ペースかな。
順調に行ければ、150億も有り得るような数字ではあります。

>>532
今の慎太郎を考えると、新田が居ないとしても今回は期待出来そうな予感はしますけれど。

>>534
最高過ぎるスタートになりましたね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 17:44:56.03 ID:3SnT725w.net
>>538
売れたねぇ
単純に6倍でも145.5億
金曜が平日で少し落ちても最終日は40近くまで行くと考えれば150億台後半もあり得るかも

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 17:45:56.32 ID:3SnT725w.net
仮に後半で岸和田F1に食われても150億前後かな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 18:43:38 ID:x+3hikT/.net
いいスタートやね
にしてもこれだけのメンバー集めといて6日で4走しかしないってのは何かもったいない気もするな
せめてオールスターや競輪祭みたいに5走できるようにしてほしい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 18:50:39 ID:qWlkgIqO.net
6日間に薄めちゃってるからね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:01:17 ID:HlQWmVzw.net
売れるようになったんなら3月に戻してくれないかな
オールスターも

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:40:52.46 ID:3SnT725w.net
3連単で8割シェアがある時代になったのは感慨深い
以前は74%ぐらいで2車単も13%ぐらいあったけど、ネット投票が大きく伸びて賭式の売上比率も大きく変わった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:56:23.78 ID:JzM9sh9C.net
でもそうなると枠番の存在感がなくなってね?
三連単のシェアがそこまでいくと

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:02:08 ID:VvWioKYf.net
>>545
7車じゃ枠はないんだし、なくなってもそんなに困る奴はいないだろうな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 22:32:26 ID:dzwLqbh3.net
12レース制だったらもう1割売り上げ上がったのかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:14:01.82 ID:6ljjLVjp.net
枠番があるせいでモニターが少し食われる
売る側もどこがで表示しなきゃいけないだろうし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:28:44.23 ID:9DOIs5Yi.net
なんだ、本場で買ってるジジイたちの話かよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:33:17.42 ID:p+BfffzT.net
枠の方がオッズが高い時があるんだよね、たまにだけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:41:19.72 ID:6+gP8Ek1.net
2021/05/04 34億2799万5300円
2022/05/03 45億5793万7900円

ダービー初日が22億行ったのは、2009年岸和田以来13年ぶりの事でした。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:41:54.35 ID:6+gP8Ek1.net
>>551
24億の誤りです。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 00:34:02 ID:Y1DLp6BH.net
昨日のミッドナイト三場
弥彦:3億0658万4000円
松山:2億5573万1800円
大垣:2億3967万8600円

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 00:39:05 ID:6Nx3qL+b.net
3場やる必要無いなこれ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 01:09:23.81 ID:RcITGGgd.net
枠連枠単ってマークシートとかシステムの改修が面倒だからそのまま残してるだけだしな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 01:25:42.27 ID:g3Dc6qMG.net
マークシートも廃止でいい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 01:55:28.14 ID:ni7K1V2X.net
で全て口頭に戻して
旧花月園のようなクソムカつく態度のババアに注文だな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 01:56:52.40 ID:aXB875ZO.net
>>555
9車立ての時は 枠複、枠単は便利だから残してほしいw

車番だとヒモで押さえて無いのが来て外すような時でも 同枠の代用選手が入れば当たるし
しかし 車番では高配当だが 枠番で上位人気の選手の同枠代用選手だと配当は安いがw

グランプリで人気割れまくりだったら 全通り勝っても プラス収支になるチャンスもある

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:12:12.90 ID:ni7K1V2X.net
アタマがちょっと追いつかない人にとっては意味があるということ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:12:36.72 ID:g3Dc6qMG.net
いまだマークシート塗り潰してるジジイ見てると悲しくなる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 03:07:12.05 ID:CO/RHdXV.net
>>559
9車で売り上げが大きくて 人気割れまくりの難解なレースの時はある意味“保険”になる

2019GPの佐藤慎太郎
2020GPの和田健太郎
みたいなケースの時 枠複で脇本-全で買った人は的中になるw

他ゾロ目とかの押さえは無しで 脇本から全枠の5点買いでも 結果10倍以上ついてたので
1点1000円ずつの均等買いしたとすれば 飲み代分くらいはプラスになる計算w

ただミッドナイトや 平場の7車立てレースの2車複では 余程のクソ荒れ予想で買わないとガミる云々以前にまあ当たらん罠w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 03:23:12.24 ID:gJDGn+Um.net
ただ去年のGPに関しては 脇本、新田がいなかった上に 古性か平原かみたいな前評判で例年の難解さが無かったから
あまり点数買い辛かったけどな

枠複で660円だったから
1000円均等の5点買いなら ガミらずぎりぎりプラスにはなるが
帰りの電車代分か 安い店で酒無しの晩飯代でおしまいだなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 06:23:18.04 ID:1zjsE6MD.net
爺がマークカード塗ってる姿って哀愁漂ってるな
束で抱えて、塗り間違えたりして何か物悲しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 06:33:20.76 ID:k7ye6uiO.net
逆に本場でスマホでネット投票してる爺もいるのかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 07:07:05.86 ID:ekGtZ5Od.net
>>563
ジジイは塗り間違えた方が的中率があがる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 07:14:06.01 ID:3IhPPc5D.net
3場ミッドは微妙な結果だったな
全部買う派の人も3場だと追いきれないのかもしれん
みんな慣れてくれば多少は上がるだろうが2場のままでレース数増やす方がいいのかもしれんね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 08:17:52.56 ID:1X4EqVCi.net
>>560
30年以上も前だと口頭だったんだな。

いよいよ競輪もJRAのようなスマッピ投票でQRコードの投票になるかな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 08:24:56.12 ID:1X4EqVCi.net
>>564
ボートはぼちぼち現れた。
更に出走表を使わない人まで現れペーパーレスの兆しが見られる。
専門紙やスポーツ紙は使わなくなるか。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:03:05.49 ID:BfTIu45/.net
広島たまに行くけど券売機だとフォーメーションで買えないから
普通にスマホ買いだわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 10:01:39.73 ID:Nfq4oq92.net
予想紙のPDFをタブレットに表示させてスタイラスペンで書き込むのを試行したことあるけど、かみにもどったわ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 10:42:52.60 ID:p56rnFIa.net
3場は実験なんでしょ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 10:50:10 ID:PO8tmbo2.net
ミッドは借り上げで開催してた場も本場開催できるようになって開催日数が増えてる
今後はダブルで年間360日(システム点検で開催しない日を除く)×2場でも枠が不足するから
一部日程を3場にするか開催節数を減らすかの選択を迫られる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 11:07:33 ID:gp+f2XFG.net
岸和田も照明設備できたもんな。
小倉の稼働率下がるんだが大丈夫かな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 11:16:48.50 ID:PO8tmbo2.net
今は本場24日(8節)、借上12日(4節)
これがダブル維持となると、本場21日(7節)、借上9日(3節)というように徐々に減らされていく
これを補う方法として、昼間開催をモーニング開催やナイター開催へ移行する
そして昼間開催がますます過疎化することに・・・

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 11:23:04.11 ID:gp+f2XFG.net
モーニングは12R制を義務化して昼開催を補完とかもできるな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:38:29.03 ID:Y1DLp6BH.net
一次予選の三連単は、全て19年よりアップ。
昨日と比べると、今日はドーンと伸びてはいないけれど。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:02:01.91 ID:SHT4o45h.net
140億は確実で150億も狙える水準か

いつまで続くんだろうか公営バブルは

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:16:50.71 ID:w2EBD0jC.net
JRAだとパドックから携帯で投票はよくみかける

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:16:55.03 ID:E65mGDms.net
メチャクチャ買いにくいのばかりなんだけど売れてるのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:05:19.10 ID:g3Dc6qMG.net
こういう難解な競輪を、よく買えると感心する
オレは福井と立川でいいや

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:11:41.37 ID:fmpwOfja.net
少数派は声が大きいからな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:33:43 ID:Y1DLp6BH.net
第76回日本選手権競輪二日目 22億6186万8200円
明日はガルコレもあるので、また24億行きたいけれどな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 17:55:25 ID:qu9taiCB.net
>>578
特にメインの1つ前はパドック前列キープのためにpatで済ませる人が増える気がする

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:04:44 ID:Ki/Qj5QX.net
>>577
パチスロの規制が緩むまで。緩むかは知らんが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:37:00.65 ID:g3Dc6qMG.net
>>581 スッテンテンがよく言うよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 23:42:30.25 ID:Y1DLp6BH.net
2021/05/05 35億3499万6500円
2022/05/04 42億7628万9800円

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 11:03:39.79 ID:fCvuWFFL.net
2019年松戸ダービーも貼っておくか

1日目(火):18億8118万2900円
2日目(水):19億9934万5700円
3日目(木):20億9522万2700円
4日目(祝):20億8746万4700円
5日目(祝):23億2143万4900円
6日目(日):31億9703万4700円

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:15:46.27 ID:joC41PRw.net
GKC2022 いわき平ステージ 2億9726万6800円
19年より3000万アップしたけれど、もっと欲しかったような感じはする。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:23:27.99 ID:6amL+FOb.net
まぁ19年の三日目はモーニング、ナイター、ミッドが1つずつだしね
今日はモーニング2つ、デイ2つ、ナイター2つ、ミッド2つと全然違うしね

開催増えたしネット普及である程度裏のF2にも売上散るようになったし

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:30:22.67 ID:ISl1W7HJ.net
>>585
負けてるからって雑魚が笑

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:33:16.50 ID:n1COGdXU.net
今までは1つ前のレースよりガクっと売上下がってたりしたからなガールズ
まぁできれば上がってほしいけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:34:30.08 ID:6amL+FOb.net
19年と比べた総売上は今年のダービー三日目の圧勝でしょ
少しはGWの開催がマシになってきて良かった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 18:15:02.33 ID:p33z50nl.net
明日は平日だからそこを乗り切れば

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 18:47:13.73 ID:YWC4rXrQ.net
第76回日本選手権競輪三日目 23億2389万4100円
明日は平日ですが、脇本雄太が居る10Rとゴールデンレーサー賞の11Rでどこまで行けるか。

>>587
今日の売上で見てみると、19年の五日目と今日がほぼ同じですね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 18:50:31.98 ID:PuAlq6si.net
裏に吸われるならそれは良い事
競艇並みとは言わないが、記念がコケると場が傾くという構図からは脱却しないと

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 18:51:15.82 ID:6amL+FOb.net
普通に150億ペースだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:13:06 ID:RmNYfyJ9.net
>>590 今日もスッテンテンのようだね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:37:52 ID:YWC4rXrQ.net
かしわ記念
2021 24億9232万7400円
2022 23億2273万0900円

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:12:38 ID:kDYVuX57.net
>>597
君の負けアピールはいいから他所のスレでやってもらえない?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:13:26 ID:wJ2SCYfH.net
いい加減スレ違い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:16:26 ID:RmNYfyJ9.net
>>599 キミが儲かってる証拠みせてよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:16:57 ID:NkOH5fe4.net
>>601
効いてる効いてる笑笑

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:17:31 ID:NkOH5fe4.net
>>601
でもお前すってんてんじゃん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:18:10 ID:ISl1W7HJ.net
はーい荒らしは終わり

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:18:46 ID:SOHN2rq1.net
>>604
今日もスッテンテンみたいだね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:19:09 ID:wJ2SCYfH.net
スッテンテン!スッテンテン!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:19:39 ID:s7ZeyBPZ.net
死ねよガイジ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:20:03 ID:SOHN2rq1.net
荒らすなや

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:20:25 ID:SOHN2rq1.net
>>601
ざっこ笑笑

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:20:39 ID:NkOH5fe4.net
>>601
悔しいんか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:20:54 ID:Fn67m3FM.net
>>601
負け組乙

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:21:09 ID:D0qtGKRH.net
>>601
負け組死ね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:21:29 ID:D0qtGKRH.net
>>601
謝れやガイジ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:21:41 ID:D0qtGKRH.net
>>601
お前許さんけえの

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:23:13 ID:D0qtGKRH.net
>>601
おいなんかゆえや

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:23:31 ID:58bcSy1r.net
>>601
負け組イライラやね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:23:51 ID:D6rey0od.net
>>601
お前死ね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:24:00 ID:D6rey0od.net
>>601
人殺し

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:24:16 ID:TENwaf4H.net
>>601
最低

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:24:26.22 ID:TENwaf4H.net
>>601
許すな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:25:00.87 ID:I3PCD3P/.net
おいおい…違うスレでやってくれよ…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:25:19.97 ID:7h7k2V9u.net
下手くそガイジでてこいや

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:25:29.93 ID:7h7k2V9u.net
糞が

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:25:40.43 ID:7h7k2V9u.net
>>601
出てこいボケ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:25:48.13 ID:7h7k2V9u.net
>>601
なんかゆえや

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:26:02.63 ID:CTQW5ncJ.net
>>601
負け組

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:26:23.43 ID:CTQW5ncJ.net
>>601
スレ荒らし死ねよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:26:35.25 ID:CTQW5ncJ.net
>>601
負けすぎて頭おかしくなったか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:55:14.33 ID:ISl1W7HJ.net
売上スレであって今日の収支スレじゃないよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:17:15.78 ID:2ods/FGj.net
なんか荒れてる笑

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:38:58.98 ID:1XEByoTF.net
なんで11レースなんだろ?12レースやったら良いのに

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:42:45.38 ID:38xd+Gd9.net
競輪爺って銭持ってない癖に能書きだけはいっちょ前だな。
気持ち悪いから早くくたばれば良いのに。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:08:08 ID:260zzCLq.net
ニワカがここでも暴れてたのか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:44:43.82 ID:YWC4rXrQ.net
2019/05/02 26億6795万8600円 国民の休日
2021/05/06 31億4482万3900円 平日
2022/05/05 43億1557万1800円 こどもの日

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:48:29.43 ID:P6DZTS6x.net
つか3日で70億か。これ普通に150億行くな
記念も好調だし上位戦も目に見えるレベルで売上上がってきたか
今年度は1.2兆くらい狙えるかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:46:19.10 ID:vjjYpn8T.net
コロナ様様か

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:08:25.79 ID:V/pT+Pxr.net
やっとジジイどもが電投覚えたか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:16:54.77 ID:V10Z325A.net
>>636
一番はパチスロの規制

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:32:42.08 ID:DxDY/TOZ.net
ボートも本場でネット投票してる爺さん結構見かけるもんね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:26:33 ID:0UA58XxU.net
逆に映像無い場外でスマホ片手に居座るおっちゃんもいるしな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:15:34 ID:SUy0VMzk.net
昨日までの昼間F2
立川
初日:2億2940万6200円
二日目:2億0452万8300円 11R制
最終日:2億0509万7100円 11R制

福井
初日:1億4952万5100円
二日目:1億3370万0000円
最終日:1億3133万4900円

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:35:13.74 ID:2w+GQ8bA.net
ダービーの裏のF2がこんなに売れてるのかw
一昔前じゃ考えられないな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:40:52.44 ID:k8OJMeqG.net
福井なんかヒラ開催は5千万割ってたこともあるのにな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:52:34.94 ID:2w+GQ8bA.net
>>643
3日で5000万くらいだったろw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:54:58.66 ID:k8OJMeqG.net
>>644
そんなもんだったかもしれんな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:00:14.89 ID:bic/SErE.net
ネット投票率の爆上がりが効いてるな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:15:29.48 ID:pDRWF8Xb.net
儲けはそんなに無いだろうけどな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 16:39:44.95 ID:SUy0VMzk.net
ゴールデンレーサー賞 4億7278万8500円

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 18:16:39.33 ID:JwavWvWo.net
第76回日本選手権競輪四日目 20億6819万4100円
明日25・明後日35で150億になるですが、平日でも20億超えたなら行けそうなペースである。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 19:46:45 ID:on2rWyc0.net
予想通り裏の岸和田F1で少しブレーキがかかったけど、順調でなにより

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:41:28.76 ID:SUy0VMzk.net
2021/05/07 30億7278万9100円
2022/05/06 37億3211万9300円

今日の岸和田FIは、3億2992万7800円です。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 02:56:09.90 ID:RnhX/BZP.net
競輪は場間場外のシェアが飛び抜けて高いから、コロナ規制が解除されるなら多場発売は相当な上積みを見込める
システム改修にこいつと1分前締切を期待したのに、とんだ期待はずれだ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 07:30:22.60 ID:awYCR2l6.net
飛び抜けてって言ってもボートとかと比べてでしょ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 08:31:43.00 ID:xwjefDTI.net
岸和田FIは西日本の三流ばかり。
これでよく3億超えたね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 08:44:34.00 ID:vkgtzg94.net
>>652
ネットで管理してるのにそこの時間は何故必要なのかねぇ
手計算でやってた昭和平成とは違うのに

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 08:54:20.29 ID:uBhu2m9N.net
競艇や地方競馬は最終的な集票は一本化されているけど、競輪ってそのへんJKAか全輪協がやってんの?
それとも各本場のトータリゼーターで運用?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:16:32 ID:0iaGnzSn.net
競輪も最終的にJKAに集約

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:49:18.67 ID:fcU48Yzu.net
https://youtu.be/GO4v6rzGGuw?t=630

物事を変える時にこうやれば良くなりますよと言う事や
現状どこが悪いかを見つけるのは極めて簡単な事。ひよっこのクズでも簡単にできる事
それをぱっと言うのは低レベルなコンサルティング


このスレにも競輪運営に口出してるコンサル気取りのお馬鹿さんが住み着いてるようでww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:57:58.02 ID:fcU48Yzu.net
https://youtu.be/GO4v6rzGGuw?t=890

悪い事を見つけるのは簡単だし改善案を出す事も簡単
難しいのはそれをやったらどういう弊害が出るか、それに対する対応策をどうするかを考える事
コンサルの真似事してるおバカさんはしっかりこれを認識しましょうねw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 13:06:25.16 ID:k2Sr40i/.net
匿名掲示板でマウント取る馬鹿

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 14:02:51.07 ID:kL4Ha5qU.net
結果主義厨って競艇の奴に多いからな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:37:26.47 ID:938DvIn5.net
>>659
自分は賢いと思ってる運営気取りの経営アドバイスマンには耳の痛い話だなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:50:10.14 ID:RnhX/BZP.net
まあ、競艇に肩入れして自分も偉くなった気になってるような奴は放っておけ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:50:57.20 ID:1AAkaAMG.net
>>652
高知市議会の会議録に有る令和3年度の競輪予算説明によると

施設整備開催というのは,全国の各競輪場の車券販売を2場併売から4場併売に増やす計画をしており
その費用を特別枠で記念競輪を行い,収益の半分を全国競輪施行者協議会に拠出するもの

と有るので全国的に4場併売可能になるのは間違いないがオッズモニター等の整備も必要なので
場外売り上げの見込める競輪場や施設整備競輪を実施した競輪場から対応していくんじゃないかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:04:21.60 ID:RnhX/BZP.net
4場売ってくれればもう心配はいらんが、そこまで金がかかるのか
売れば売るだけ加速度的に売れるのは競艇が証明してるんだから、先行投資で早急に実現するわけにはいかんのかね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:13:22.06 ID:k2Sr40i/.net
サテライトでは4場発売なんて珍しくないのでシステム的な話よりはハード的な話なんじゃないかね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:16:04.52 ID:RnhX/BZP.net
サテライトも古いところは4場じゃない
そのくせオートレースに間貸ししてたりする
いずれにしても、施設改善記念が成功したのは大きな大きな収穫だったな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:16:17.23 ID:7+hGCRIl.net
モニター設置くらいしか思い浮かばんけどね
あと看板くらい?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:19:22.70 ID:k2Sr40i/.net
>>668
フォーメーションが買えないところも最近まであったぐらいだし、発売の機械関係(となとシステムとも言えるが)の交換が必要なんだろうね。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:20:35.62 ID:x5a0arUw.net
4場ともなると統制室は手動締切ができなくなるだろうな
買い漏れ客が暴れて締め切れないことが必然的になくなるw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:26:43.10 ID:k2Sr40i/.net
>>670
ビッグレースでもなきゃもうそんなことはないからなぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:15:07 ID:/h1HImWg.net
場外なんかもう適当に運営しとけばよろしい
今から新たに金掛けて何かする必要はない
本場はまぁ余裕ある所は最低限の改修をしとけば良い

もう客に足を運んでもらって云々ってビジネスモデルに金掛ける必要なし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:20:04 ID:yXvltLO6.net
今日は24億弱か
150億行くにはもう一声ほしかったな
明日35.3億ほど必要なのでさすがに厳しいかもしれんがどこまで迫れるか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:21:51 ID:2AO1FyFf.net
第76回日本選手権競輪五日目 23億9724万0200円
145億は大丈夫とは思いますが、150億は明日35億後半が必要か。
しかし初日が一番売れているというのは、祝日と土曜日の違いがあるしてもGIでこういう事は良いのか?

準決勝三つ
9R:3億6564万9700円
10R:3億9370万6700円
11R:5億2954万3700円

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:24:58 ID:AxEzCEae.net
決勝売れそうだけどな
どっちからも買える

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:25:38 ID:EnPZwVSy.net
場外発売を手動で締め切ってるところまだあるのか
人減らすと共産系議員に騒がれるからかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:26:30 ID:RnhX/BZP.net
>>672
最後に残るのはライブの客を掴んでるコンテンツだ
全くの無意味でもないし、出遅れたとしても対抗上競艇と同レベルには仕上げる必要がある

ネットで売れるからいいやって考えはバブルのときに怠けてたのと同じで論外
その金をネットのキャッシュバックにというのならポジショントーク

何でもネットでと思い上がって間口を広く取る事を忘れるのはネット世代の病巣だ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:29:34 ID:+imLk07i.net
>>677
ネットは依存症に優しくなってる
殆んどのサイトで1日の購入限度額を0円に出来たりするよ
1回低く設定したら180日間は上げられない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:29:56 ID:drMwqR42.net
>>672
その通り。最近獲得した新規客のどれくらいが場外に足を運んでるのか
無駄な投資はやめて将来に備えた方がええね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:50:27.01 ID:bvLoU7Nc.net
競艇と同じにするなら6車にするの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:17:18.96 ID:x5a0arUw.net
>>674
記念なら土曜日の1.3~1.4倍が日曜決勝の売上だけど、ダービーだからもう一声欲しいところ
なんとなく150億ギリギリ乗せそうな気がする

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:25:02.15 ID:/FTMINsN.net
今年のゴールデンウィークはパチ屋が例年以上に激絞ったから、カスやクズ共のネタ切れだな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:34:31.79 ID:R1O3Bxp1.net
地上波の関係で16時40分発走だけど、この間に売れるといいね
ガチ勢はシンキングタイムが延びるし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 20:31:55 ID:RnhX/BZP.net
>>679
既存の客もまた売上を持ってる
だからやらなきゃいけないし、一日でも早いほうがいい
遅れればそれだけ費用対効果が落ちるが、やらなきゃ元も子もなくなる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:30:08.03 ID:bvLoU7Nc.net
競輪の場外なんて、ほとんど人いないんだけど
小銭持った爺さんの財布の中身が分散するだけじゃないの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:39:26.23 ID:KaEbCpc9.net
ネットが主力になった今場外の充実なんて不要だろ
別になくせなんて言うつもりはないが、今のままやって儲からなくなったら勝手に潰れていいよ
時代の流れにあったやり方していかないとね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:55:43.88 ID:GPDT/w2z.net
新しく長野にサテライト作った奴は何を考えてあそこにしたんだ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:26:57.41 ID:RnhX/BZP.net
単発が強硬に反対するという事は、客ではない何者かに都合が悪いって事だな
このスレの常

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:52:00.48 ID:KaEbCpc9.net
>>687
まぁ儲からなきゃ速攻で潰れるから好きにやらせとけば良い
一日の総客数が二桁程度の場外なんざこれからどんどん潰れていく時代になる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:52:34.16 ID:G9zy80El.net
競艇場も競馬場も施設改善に力を入れている
船橋オートは好調な時にスタンド改修しなかったからつぶれた、今も存続していれば持ち直していたはず
今好調な時に、きっちり施設改善に金をかけるべき

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 23:00:32 ID:x5a0arUw.net
>>690
何も財政措置せずに黒字だと公営競技納付金を取られるから、競輪もミッド等の収益を施設改善に投資してるよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 23:43:27.37 ID:2AO1FyFf.net
2021/05/08 34億6428万8500円
2022/05/07 41億8063万8700円

今日の岸和田FIは、3億1575万1300円です。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 06:22:32.01 ID:ZT+VOGCp.net
ちゃんと計算してないけど
日本選手権競輪の売上は去年から2割くらい増になってるのかな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:27:38.25 ID:exMbU/27.net
1Rからいいペースやね
35億は売れるね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:31:20.28 ID:5E/xl8WE.net
防府モーニング打ち切りか。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:45:04.41 ID:1XLNhChc.net
豊橋とダブルにしておいて良かったな
明日もモーニング開催がある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 13:04:28.64 ID:/yg+rZlm.net
かなり売れとるなこれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 14:33:57.46 ID:65moPOaR.net
桐生はコロナ発生しても昨日の最終日強行したのに
防府はバカ正直に打ち切らんでも

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 14:44:37.35 ID:Evrg0PFB.net
ボートは個室だけど競輪は相部屋っつうのもあるのかな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 15:49:53 ID:UvIBEn79.net
NHKマイルカップ
2021 152億4582万0300円
2022 170億7595万6300円

>>696
豊橋も最終レースで三人落ちたようで、明日はレースカットになっていますね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:13:22.60 ID:mmhjvkIH.net
何で岸和田は発走時刻同じにしたんだろう?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:21:39.07 ID:YFcw7Skl.net
>>701
岸和田は定時が16時40分で日本選手権がテレビ用に臨時に遅らせたからじゃないかと
被せるなよっていうのは言えるけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:22:56.46 ID:1hiedYxr.net
今日40億行くんちゃうか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:24:32.55 ID:YFcw7Skl.net
締め切り14分前で3連単10億4000万円
十何年ぶりだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:28:42.27 ID:msXtWrOV.net
三連単は、13〜14億まで行けそうなペースではあるな。
19年は既に超えて、これなら去年11億も普通に超えてくるか。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:30:30.32 ID:mmhjvkIH.net
メチャクチャ売れてるな
どっちからでも買えるからなー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:40:25.34 ID:1XLNhChc.net
決勝は16億円超えたか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:19:22.56 ID:1hiedYxr.net
150億は余裕の突破でしょ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:44:55 ID:pf2LT2xW.net
151億

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:47:43 ID:A7nqSDlA.net
150億突破は2012の熊本ダービー以来かな?
ついに特別にまで売上増の波及が目に見える形で出てきたか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:34:20.60 ID:5E/xl8WE.net
第76回日本選手権競輪は151億4506万8900円で、目標額130億円を21億円上回りました。
なお決勝戦は、16億3982万8900円でした。

>>710
熊本ダービー以降という事になると、2016年の静岡ダービーが153億超えています。

>>702
一昨年の競輪祭決勝戦がテレ東の都合で20時40分発走だった事がありましたが、この時も宇都宮ミッドナイトの1Rと思い切り被っていた事がありました。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:34:39.15 ID:1XLNhChc.net
今後は記念60億、特別4日制90億、ナイターGⅠ6日制130億あたりが目標ラインになってきたね
宮杯も90億、サマナイも55億あたりまで行きそう
一時期は記念50億、特別4日制が80億あたりの目標になっていたことからすれば確実に上向いてる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:42:23.45 ID:oxC5R6ys.net
>>712
お前が車券買えばもっと増えるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:43:56.42 ID:1XLNhChc.net
>>713
たまに買うけどな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:03:56.71 ID:oxC5R6ys.net
>>714
毎日買えよカス

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:17:05.07 ID:UqaDMJZn.net
今日の売り上げと決勝戦の売上すごいじゃん?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:30:19.59 ID:O/6p99Hc.net
誰が買うようになった?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:35:46.03 ID:WIoMgY6D.net
150億円は無理だろ~と考えていたが超えていっちゃったんだね
日程にも天気にも恵まれて良い開催だったんじゃないかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:00:58.61 ID:A7nqSDlA.net
>>717
増えた分は普通にコロナで獲得した若年層でしょ
今まで競輪を支えてきた既存の年金爺は変わらず年々緩やかに減っていってると思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:18:08 ID:mraUe2F1.net
今の若者は映画ドラマは倍速、音楽のイントロは飛ばすとかいうスレをこないだ見たけどそんな若者が一番とっかかりにくい競輪やるのかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:24:40 ID:A7nqSDlA.net
競輪にとっての若者(40代から60代)だぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:26:00 ID:O/6p99Hc.net
飲食店への給付金とか、コロナのお金も
入ってきてるよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:31:45 ID:0oFnqTZE.net
>>717

パチンカスが買うようになったのと

アル中が外で飲めないから
ギャンブルするようになった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:31:48 ID:GqjyJ9ux.net
>>721
だとしても構わない
無理やり若者を引っ張ろうとするより、年寄りを補充していく方がスマートで確実
若者もいずれ年寄りになる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:33:40 ID:A7nqSDlA.net
まぁ数分で決着する公営はパチンコより早い決着と言えるな
そこもでかいだろう。30代も結構はいってきてるかもしれんね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:35:16 ID:0oFnqTZE.net
>>719

民間ポータルサイトが
新規客を増やしてるのも
1-2割は貢献してるよな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:38:20 ID:A7nqSDlA.net
>>726
民間の功績はめちゃめちゃでかい
かなりのあがり掠め取られるとはいえ民間を入れなきゃここまでの伸びはなかったと言える

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:38:50 ID:JlxRAtcz.net
>>723
普通に外で飲めるけど?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:45:23 ID:0oFnqTZE.net
>>728

コロナの影響で
外で飲めない時期あったよな

その時に
ギャンブルやって
ギャンブル中毒になった奴が買ってる罠

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:46:44 ID:4dytB4yi.net
>>727
サテライトだって同じぐらい手数料かすめ取ってるからな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:47:37 ID:RHIU3B8P.net
民間サイトでクレカやキャリア決済使えるのも大きいよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:56:15 ID:I3Ki1HMC.net
>>730
へーそうなんだ。ならサテライトってゴミだな
民間ポータル最強やん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:04:48 ID:mpJEQ8DH.net
公務員みたいなもんじゃん
民間のほうが優れてる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:05:58 ID:4dytB4yi.net
ほとんどのサテライトは民間が運営してるってのは分かってるよな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:36:52.47 ID:XoCzRbm8.net
>>720
そのニーズだと競艇に分があるね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:43:20.41 ID:JlxRAtcz.net
>>729
そのコロナ初期よりも最近半年ほどのほうが目立って上がってる理由になる?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:46:04.22 ID:4dytB4yi.net
ミッドナイトで競輪覚えた連中が昼開催にも手を出すようになってきたんだろうな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 23:41:28.56 ID:5E/xl8WE.net
2021/05/09 45億2727万0800円
2022/05/08 53億9652万1700円

今日の岸和田FIは、3億2065万5400円です。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 13:52:35.09 ID:9h/EyTrV.net
ミッドナイトは本当にアベマのおかげだよね、
そう考えると千葉の250もミクシーじゃなくてアベマがやれば良かったのに。。。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:19:46.37 ID:XXUFdcSr.net
同じド素人の芸能人使うにしてもちゃんとした解説できる人間呼んで真面目にやってるアベマとただ3人適当に置いて適当に映像垂れ流してるだけのミクシィ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:27:34.15 ID:JJdLRien.net
ミクシィが糞なのは当然としても、アベマの影響力を過大に見積もりすぎだろ
あそこの中継はジャンルを問わず評判が悪い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:37:54.47 ID:HXgePR6u.net
ダービー売ったなあ
関係者嬉しいだろ、これ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 17:11:06.56 ID:pysFYk1b.net
土曜日からの函館記念の目標額は40億円

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:11:00.39 ID:ZpGJwbco.net
そんな少ないわけないだろw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:31:15.10 ID:nF8MUeMp.net
明日はもともと3場しか開催がないけど
防府がコロナの影響で中止になったからモーニングがなくなって昼の2場だけか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:37:40.79 ID:jt5IDPM3.net
完全に競輪に流れがきてる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:55:39.70 ID:ds2dejwg.net
>>744
https://www.google.com/amp/s/www.daily.co.jp/horse/2022/05/09/0015286959.shtml%3fpg=amp

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:58:08.17 ID:MKwK8zCM.net
SS全員欠席しても40億は余裕で超えそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:08:45.24 ID:LS2mqr+4.net
明田に差された菊池の事なら覚えている函館記念

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:18:23.99 ID:Yfs9kes4.net
函館記念って7月っていうイメージがあるけどこの時期にやるんだな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:32:26.59 ID:pysFYk1b.net
>>716
日曜日のダービー最終日で36億行ったのは、2014年の名古屋以来だったようですね。

>>748 >>750
函館記念としては、中止になった一昨年以降は5月の開催が続いていますね。
また函館は8月にもナイターG3があるので、今回は目標が低めですね。
50億近くは行けそうな感じはするのですが、どうなりますか。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:34:52.64 ID:fs8MtWgl.net
ナイター記念で目標40億って何年前の目標よ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:29:33.12 ID:ds2dejwg.net
予算上の最低目標とごっちゃになって発表しちゃったような低さ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:37:28.21 ID:JJdLRien.net
良くも悪くも例年並みの数字しか出せないしがらみがあるんだろうな
前ら言ってることだが、ちゃんと前後の売上に基いて確実に達成できる数字を出すのが本当だし有利だと思うが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:55:46.87 ID:NHt17q6R.net
それは目標じゃなく予想な

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 02:48:21.00 ID:j3/V2yJe.net
予想から目標を立てるのが本来当たり前だろ
事情を顧みず前年並みを繰り返してたから数年前まで毎回目標を割り込んでアンチや左翼にエサを与えてた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 09:30:33.55 ID:NHt17q6R.net
目標ってのは
努力してクリアする指標だよ
なに努力したんだよwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 10:24:11.68 ID:8gWqcCZ2.net
jka様の機嫌損ねないように努力したんじゃないのw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 15:42:20.62 ID:VM/IC2vA.net
昨年の開設記念
21/5/15-18
47億8626万5300円
20年度はコロナで中止
19年度は48億3902万9500円

40億って絶対未達が許されない予算上の目標値にしか思えん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:23:12.62 ID:MjkdRkPw.net
>>754
函館市の予算だと今年度の自転車競走事業の収入見通しは243億円
今年度は記念が2回あるから80億円
ヒラが17節+10月分があるから平均9億円でクリアって見通しかと

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 16:39:59.80 ID:V/2DXCnV.net
7月から岸和田ミッドナイトが開始。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:24:39.43 ID:V/2DXCnV.net
今日は、松阪5億1000万・大宮4億5000万でした。
なお、8月から名古屋競輪もナイター開催を始めるのか。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 06:33:32.95 ID:Ui55qvB6.net
ミッドナイト競輪やってなかったからミッドナイトオートレース観たけど意外と面白かった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 07:54:45.16 ID:iuFsI6ba.net
今年はどういうわけか今のところG3で売上が50億円を下回った開催は1つも無い
函館G3もここは超えていくだろう
55億円前後になるのでは

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 07:57:21 ID:kbhKEXK/.net
この時期の函館ナイターは寒いんじゃないの
もう少し後にやってほしい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 08:32:42.82 ID:80v1z/eG.net
ヒラ開催ならともかくナイターG3は暑い季節に集中させたほうがいいと思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 12:44:18.21 ID:wFj65/d8.net
函館おかしいよね
最初の開催がナイターで首傾げたわw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 12:54:08.14 ID:UKoeXbTO.net
本場客は当てにしてないんだろ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 13:46:44.85 ID:v4htFVIH.net
いつまでもこんなバブルが続くわけないのに

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 13:52:06.89 ID:cGHuzoWu.net
いつか終わるバブルを見据えて先に修繕に金かけたり金温存したりすることなく溶かすのが競輪主催者

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 14:46:41 ID:NxQn8TGF.net
昨日のF1が5億も売れてるのは凄いな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:17:06.39 ID:18wxj4wh.net
バブルなのかね?
正常な売上に戻っただけじゃないの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:26:15.89 ID:cA22xFJr.net
>>772
ガールズや7車導入のころに入った世代には奇跡の売上だな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:39:12.68 ID:Pph1gVO4.net
>>770
今そういう場は少ないでしょ
向日町みたいに市長が潰したがってる所はあるけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:43:22.27 ID:UKoeXbTO.net
府営だけどな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:49:37 ID:Pph1gVO4.net
>>775
俺が言いたいのはそういう事じゃないけどな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:49:59 ID:uuUC+cOA.net
>>776
は?うざ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:50:05 ID:uuUC+cOA.net
>>776
死ねボケ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:50:10 ID:uuUC+cOA.net
>>776
なんやこいつ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:50:17 ID:uuUC+cOA.net
>>776
きもガキ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:51:09 ID:uuUC+cOA.net
>>776
ガイジ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 16:02:40.97 ID:TJTzACpP.net
施行者を間違えておいて逆ギレはよくないな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 16:09:13.88 ID:tgFX2Yo2.net
え、なにこれ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 16:13:33.98 ID:IytfzyIl.net
まぁ立地考えると向日市も競輪場手放したいって思ってるだろうな
もし無くしたら滋賀と京都両方自転車競技場無くなるしうまいこと残すでしょう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 16:14:15.74 ID:3J+V8PyW.net
府営だろうといらないのは事実

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 16:19:54.96 ID:cA22xFJr.net
>>785
その議論終わったんじゃないの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 18:46:12.73 ID:PPwQ9QZf.net
>>763
昨日のミットナイトオートは競輪が無かった事もあって、売上新記録だったようですね。

>>766
今年の松戸記念は12月なんですが、ナイター開催なんですよね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 20:06:18.02 ID:F+M9sGCM.net
4月の売上は823.8億円で前年同月比約104億円増でした

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:22:45.66 ID:dCm9AjKO.net
明日の函館記念初日は昼間単独FIの和歌山最終日がレースカットで早く終わる事になったので、1R単独の時間が増えるのか。

>>752
一応前回ナイターだった2018年が38億だったですが、この時とは状況は思い切り違いますからね。

>>788
今年度も好調なスタートですけれど、やはり敵になるのは突然開催中止になるような事だけですね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:41:10.33 ID:i5IvpZpz.net
ダービー終わったばっかりにしては今回のG3はメンバーが良いね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 07:40:17.81 ID:G2GcZVtL.net
今日からの広島モーニング、当初予定になかったスピチャン中継があるようだな。
ダブルモーニング対策かな。こちらとしては助かる。
でも別府と重複する初日は694chだから効果薄いかも。

広島のモーニングのスピチャン中継は、コロナ禍で他の開催が全て中止になったときに臨時で中継したとき以来だと思う。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 08:04:05.68 ID:G2GcZVtL.net
広島、10時までは691だった。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:16:20.72 ID:enCpmMMm.net
昨夜の弥彦、佐世保ミッドいくら売れた?
両場も、3日間で10億超えたかな?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:46:09.35 ID:r5nFHE2k.net
和歌山FIはレースカットとしても、土曜日の昼間単独なら5億は行きたいね。

>>791
広島は委託先が変わった事もあるですが、モーニングもまたCS中継をやるようになるのでしょうか。
なお一昨年の開催中止続出を除外すると、広島モーニングのCS中継は2018年以来になるようです。

>>793
昨日は両方3億売れましたが、弥彦は9億台だったようです。
佐世保は10億行きましたが、オール平日という事を考えるともっと行きたかったですね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:52:22.09 ID:tDm1QSeS.net
和歌山は唯一の昼F1だから実質全国場外販売になるんだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:03:18.21 ID:s1nveV4K.net
チャリロトが受託したところはまだいろいろ改善点があるね。
JPFは酷い。向日町が最たる物。名古屋も地味に改悪が続いてる。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:04:03.71 ID:s1nveV4K.net
チャリロトのは改善されたところがあるって意味ね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:37:34.81 ID:MRS53VaZ.net
改悪って具体的にはどのあたりが改悪されたの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:40:53.59 ID:s1nveV4K.net
>>798
無料バス大幅減便
食堂縮小統合
Kドリ会員の特観招待中止

結局ミッドナイトで儲ける気しかない。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:48:24.20 ID:Ez8Z6u0i.net
食堂はjpfになる前からじゃないか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:50:56.42 ID:s1nveV4K.net
>>800
去年からだけど。JPF化も去年じゃない?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:51:00.35 ID:DRh1oj1J.net
場内客軽視は仕方ないとは思うけど施設内やトイレは綺麗にしてほしいな
向日町は特に

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:57:39.62 ID:mjqsXh8O.net
>>794
ありがとう
弥彦は枝豆作戦不発か

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:11:05.03 ID:RYtpe+gd.net
場内客軽視なら委託する意味がない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:17:13.43 ID:skEFPSfS.net
意味不明w

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:42:15 ID:MRS53VaZ.net
>>803
枝豆作戦とは?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:50:00 ID:+1ZA7MSB.net
>>801
2020年11月28日からだけど。
http://nagoyakeirin.com/news/detail.php?id=386

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:54:45 ID:s1nveV4K.net
>>807
お、それは俺の誤認だった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 14:04:44.25 ID:b7ihBgZ3.net
向日町のトイレも、せめてドジャース・スタジアム並にはして欲しい
https://www.urinal.net/dodgerstadium/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 14:11:44.05 ID:s1nveV4K.net
向日町のトイレ、汚いトイレが目立つが、一般席にウォシュレットが入ったのは比較的早期だったのはあまり知られていない。近畿では一番早かった。
もちろんJPFが来る前。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:09:07.43 ID:WMUkqIKN.net
日写はカメラさえ守れればあとはどうでもいいというスタンスだからな
だからこそPIST6の失敗には期待してる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:28:41.90 ID:4BUKAslb.net
>>806
吉幸と池端の番組で、弥彦の枝豆を
視聴者にプレゼントする企画

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 17:25:22.83 ID:mF92wB+X.net
民間委託なんてやる事は結局徹底した経費削減策しかないんだから当然の結果だな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 17:36:38.81 ID:G2GcZVtL.net
向日町は、既存客向けの施設は徹底的に放置してるのに(しかも特観棟まるごと閉鎖)、BMXコース作って外づらだけ体裁取ってるのがなおさら腹立つ。
その金誰が出してると思ってるんだ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 18:13:32.71 ID:nypUfH7g.net
日写の考えなんてそんなもんでしょ
現場の人らがいろいろ改善しようとしても、PIST6な社長が
決裁してくんねぇんだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 18:23:51.68 ID:MzH25nWv.net
(練習利用以外での)稼働率重視主義なのかなとは思う
向日町競輪場のイベントって恋するフォーチュンクッキーの動画にあった向日市まつりくらいしか知らんし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:26:47.63 ID:WMUkqIKN.net
>>815
PIST6が失敗する事は日写が潰れるか大きな衰退かを意味する
他競技でもあいつらは阿漕な殿様商売をしてるんだから、潰せば競輪から公営競技全体にご利益が波及する
今日日写真判定なんて御大層な装置を使わなくても出来る

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:00:09.25 ID:DRh1oj1J.net
JPFって謎の資金力あるけど何でだ?
中洲の競輪会員制場外運営してるけど一時期5000円分の投票チケット配ってた記憶が

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:18:06.09 ID:WMUkqIKN.net
本業の判定業務が法外に高いんだよ
それで中津競馬が廃止になる時にゴネて廃止が早まった
もっと安くやれる会社、やりたい会社はごまんとあるからPIST6は大チャンスだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:43:36 ID:r5nFHE2k.net
函館記念初日 13億3247万1700円
武雄記念の初日よりも売れているので、普通に55億行けそう。
なお、和歌山は5億3000万でした。

>>803
元々ミッドナイトは発走時間が遅い方が売れるので、昨日までは先だった弥彦としては不利でしたね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:56:23 ID:yRluqotw.net
ナイターでも昼とほとんど変わらんね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:57:50.57 ID:WMUkqIKN.net
コロナ明けどうなるかが分からんからなあ
結論はそれから

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:15:38.74 ID:1JLzV3Dd.net
ナイター定着してよかったな
欲言えばナイターの方が売れる位まであっていいけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:53:12.29 ID:WMUkqIKN.net
世の中には夜や土日働く人間もいる
中央競馬が土日に固執するなら平日を頂くのはそう悪い話でもない
労働人口の大半がサラリーマンという時代も長くは続かないだろうし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 23:42:26.30 ID:G2GcZVtL.net
>>824
それは地方競馬が随分前からやってる話やで。
まあネット隆盛で地方競馬も生き残れるようになってきたけど。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:12:53.27 ID:tvRN+Rs3.net
東海はもう死に体
園田も往時ほどの力はない
南関は昼だったり夜だったりで普段やらない人間の求心力は意外に弱い
ネットバブルが終わった時、生き延びるのがどっちかは歴史が証明してる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:48:06.39 ID:j6IChEH1.net
どっちが生き残るとか馬鹿だなぁ笑
どこも脱落せず生き残っていくのが一番いいんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:51:30.76 ID:XuHiqWQ4.net
スリランカの旧名だな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:54:30.26 ID:tvRN+Rs3.net
>>827
あんたの言う事は正しいが、ここには競輪の廃止を望んでる奴が居るからな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 10:27:50 ID:m/1sGsmR.net
国民共通の願い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 12:06:15.31 ID:aJbCg2Ui.net
もっとネット戦略に金掛けるべきだよなぁ
施設なんかもうどうでもいいよ
本場に客呼んで商売成り立たせるビジネスモデルじゃないんだから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 12:10:16.42 ID:JDfdR734.net
ニワカはネット投票だけだもんな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 13:51:59.07 ID:E1rjWg9u.net
現地行っても基本ネット投票だわ混まないしジジイが手こずってるの待たなくていいし
大きく買う時だけ現金

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 14:43:55.47 ID:tvRN+Rs3.net
じゃあなんで競馬場や競艇場は必死に施設をきれいにしてるんだ
本場放置論者はそれを説明できた試しがない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:06:45.25 ID:/2t4KyPy.net
ウチはウチ、よそはよそ
資金力に大きな差がある所の真似を背伸びしてやっても意味がない

はい説明完了〜

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:21:45 ID:tvRN+Rs3.net
資金力がついてきたから競輪もいい加減やろうって話だろ
生殖機能はあっても親になる資格のない人間の決り文句で引き下がると思ったか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:24:12 ID:AKTwY852.net
施設改善競輪やってるのにな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:26:24 ID:/2t4KyPy.net
資金力ついてきた?はいデータだして
そしてなぜかいきなり突然自己紹介してて草

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:29:50 ID:tvRN+Rs3.net
>>837
ああいうアホが暴れるという事は、競輪の為になることだ
青森のが成功したのは大きいが、急いで他の場もやる必要がある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:46:34 ID:tM72hDYL.net
ヴィクトリアマイル
2021 166億9365万6200円
2022 197億8105万0800円

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:49:38 ID:/2t4KyPy.net
ん?結局データも出せないのに資金力云々って言ってるのかこのおバカちゃんはw

10場で3兆売るJRA、24場で2.4兆売るボート、15場で1兆売る地方競馬、40場強で1兆弱売る競輪
場ごとの売上の違いすら考慮できずにそれらと同じ様な事しろとかアホにもほどがあるw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:05:59.10 ID:Rm08ylKp.net
>>840
来年には200億円に届きそうだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:08:45.91 ID:E1rjWg9u.net
競輪場2割くらい減らねえかな
いい日程や時間の取り合いとかアホらしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:35:39.69 ID:vqSTsvzp.net
今のネット投票率に加えそもそも場が多すぎて場毎の売上や施設稼働率も低い状況
さらにコロナ禍とはいえ三桁入場者の場多数
こんな状況で莫大な金を掛けて大規模な施設改善をする理由は経営的にはほぼ皆無
数百人の客のために数十億単位の金掛けるとか狂気の沙汰

やってもいいと思うのはせいぜい廃墟スタンド等の撤去やトイレの整備程度のもんだ
耐震基準で建て替えざるを得ない所があるとすればしゃーないが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:43:52.26 ID:tvRN+Rs3.net
>>844
俺の言う施設改善はそもそもがその程度なんだが

・廃墟スタンドの撤去
・ボロく見えない程度のリフォーム
・モニター増やして4場発売

施設改善記念の売上を見るに、この程度はお釣りが出てやるだけ儲かる

建て替えるにしたって武雄程度でいいし、社杯も一緒にくれてやればこれもペイできる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:47:01.99 ID:tvRN+Rs3.net
ちなみに、安い施設改善で記念をやらせて苦しい所を助けるやり方は、他ならぬ競艇が盛んにやってる事だ
施設改善=中央競馬並のスタンドと思ってたならそれこそ狂ってる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:52:36.82 ID:vqSTsvzp.net
以前までの状況ならともかくネット全盛でこれからもさらにその割合が伸びていくであろう状況だと競輪場がこれだけあるのは無駄といえる
今の半分くらいで良いとは思うがそれぞれ独立した施行者がいる以上、外からの指示で潰すなんて事は無理だしな
この足かせが将来競輪の足を引っ張る事になりそうなのが残念だ
なまじ売上が回復したもんだから死にそうな場が生き残ったのが微妙な所

そういう意味でも馬と船はこれから先も優位に事を進めていけるだろう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:59:35.81 ID:Rm08ylKp.net
施設改善は黒字を国や自治体に取られないように使うための節約
何もしなければ自治体の一般会計に繰出金を出すだけ
施設整備基金に積み立てでもしなければ公営競技納付金もかかる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 17:09:01.62 ID:tvRN+Rs3.net
統廃合はどうにかしたいな

千葉が事実上潰れたのは助かったが、例えば小田原や大宮を第二施行者にして競輪場の方は一宮みたい場外ににすれば地区全体が助かる

第二施行者の方が今なら美味しいと思うが、小田原あたりは何を思ってあれヲ放置してるんだろうな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 18:24:32.36 ID:tI2pQYFq.net
デカいスタンドなんかいらない
G1やりたい所だけ、やればいい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 18:36:34 ID:PKpIPFPm.net
こういう場所で一生懸命自分と関係ない競輪の経営に口出すのってどんな心理なんだろうか
何も意味ないのははっきりしてるのにそれをやってる時点で頭が悪いのは確かだろうけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 18:41:48 ID:k51dmoAh.net
関係ある人なんじゃないの

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 18:49:12 ID:PKpIPFPm.net
あるならこんな所に書かないで直接然るべき所に言うでしょ
ま、野球のひいき球団の采配に文句や注文つけてるタイプと同じ思考回路だろうね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 18:58:30 ID:iKakciD4.net
>>853
お前も同類じゃん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 18:59:20 ID:Bs5/jNBG.net
一宮バカは放っておけ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:00:35 ID:PKpIPFPm.net
早速顔赤くしちゃってまぁ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:07:47.38 ID:X3WGuO/U.net
>>856
スッテンテンがよく言うよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:10:23.75 ID:9fmGMVD3.net
熊本もバンクもスタンドもコンパクト化されるけど特別やれる程度には作るんでしょ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:13:40.21 ID:PKpIPFPm.net
あらら痛い所突いちゃったみたいね。でも別に書くのが駄目って言ってるわけじゃないよ
一生懸命競輪運営の妄想してここに書き込むことが日頃のストレス解消になるなら好きにやりなね
じゃがんばって

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:29:27.79 ID:tvRN+Rs3.net
こんな所へ議論を妨害しに来るくらいだから、余程競輪場が施設改善をすると困るんだろう
困る勢力は一つしかない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:33:45.36 ID:Bs5/jNBG.net
場外発売拡大バカも放っておけ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:37:27.34 ID:oWYSy7v0.net
痛い所付かれたのは君だよ…
これ以上荒らすなら違うスレでやってね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:38:38.51 ID:Rm1ZjB6m.net
また自演連投で荒らしそうだな
自治厨はこういう迷惑野郎どうにかしてほしい。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:40:43.99 ID:7+/aYONI.net
どうやら効いているみたいだね。
勝手にそう思ってたらいいんじゃない?
君たちがここでストレス発散してるの俺は眺めてるから

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:45:04.66 ID:PKpIPFPm.net
妨害なんか誰もしてないのにねぇ。むしろぼくのかんがえたけいりんうんえいあんを書き込むのを推奨してるのに
まぁリアルの仕事関係の境遇はお察しだね
基本的に発言権が皆無。だからこんな所で経営の真似事をする

可哀想な人だから思う存分やりなね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:47:14.64 ID:KvnXQzaO.net
ほら効いてるから何度も書き込みしてる。
そんなに悔しいなら黙っておけばいいのにねぇ
リアルで構ってもらえないからここで鬱憤晴らしてるんだろうね
本当にかわいそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:49:22.74 ID:k51dmoAh.net
秋田で新サテライトか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:50:00.23 ID:KvnXQzaO.net
>>867
かまってもらえないからって話題変えなくていいよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:59:33.22 ID:PKpIPFPm.net
もう頭に血が上りすぎて人の判別つかなくなってるじゃんかわいそうに

いいかい?俺は君のストレス発散の妨害なんかしてないよ?
満足するまで思う存分好きにぼくのかんがえたけいりんうんえいあんをここで書き込むといい
それは意味のない事だとさっき言ったけど訂正する
君の枯れた人生を少し潤わせるためには少しは意味のある事だ
それを妨害するなんて俺はできないよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:00:20.46 ID:KvnXQzaO.net
よっぽど効いてるようですね

そんなにイライラしてどうしたのかな?
満足するまで書き込みできた?
明日仕事いけそう?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:02:07.97 ID:80NhZsSL.net
ID転がしてる方は単発
ID変えない方は必死に相手してるように見えてしまうから
ID転がす方にシフト
結局1対1でやりあってるだけ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:02:46.56 ID:T4icrA0E.net
自演じゃないのこれ
さっきからずっと面白くないやり取りしてるけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:07:07.95 ID:PKpIPFPm.net
あらら、オウム返ししかできなくなっちゃったね
こちらの突っ込みをオウム返ししてるって事はめちゃめちゃ効いちゃった証拠だね
自分が効いたから、それをそのまま相手に返せば同じように効くだろうという安易な選択。やはり頭が悪いみたいだねぇ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:07:13.81 ID:KvnXQzaO.net
>>871
スッテンテンくん必死ですね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:08:40.91 ID:PKpIPFPm.net
つかこの人二台で自演してるのかな?
なんか以前もいたよなこの手口使う人
キチガイ関係者と呼ばれてたキチガイだけどもしかして本人?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:09:22.68 ID:KvnXQzaO.net
>>873
私に負けたのがよっぽど悔しいようですね
頭が悪いとオウム返しのレスしかできない
結局貴方は何を言いたいのですか?無駄な会話やめてもらえませんか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:09:43.89 ID:rd1IcpfQ.net
なんで絡まれたのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:10:04.31 ID:KvnXQzaO.net
>>875
必死なのは君ですよ
自演しているのは君ですよね
そうやって邪魔ばかりするのやめてもらえませんか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:11:22.53 ID:Rm1ZjB6m.net
もうやめなって

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:11:59.32 ID:KvnXQzaO.net
>>877
絡んできたのはID:PKpIPFPmさんですね
嫌味なレスしてきたので当然です

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:12:18.39 ID:KvnXQzaO.net
>>879
ID:PKpIPFPmさんがやめない限りやめませんよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:14:24.97 ID:PKpIPFPm.net
あーキチガイ関係者ではないのか。まぁ似たようなもんだろうけど
てことでこの人壊れちゃったからホントに消えますね
また笑えるぼくのかんがえたけいりんうんえいあんを一生懸命書いてね

じゃねー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:17:25.17 ID:k51dmoAh.net
発言力が弱い関係者が理想を語ってる説

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:17:50.32 ID:KvnXQzaO.net
>>882
逃げなくていいので本題について語りませんか
そうやっておちょくりたいだけですよね?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:19:48.62 ID:Rm1ZjB6m.net
>>883
これでどっちも関係者だったらウケるな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:41:34.59 ID:tvRN+Rs3.net
こうやって荒らしが有耶無耶にしたがる話ほど実現すると売上が伸びる
過去の例が証明してる
つまりはそういうことだ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:53:24.81 ID:E/HjZ5zF.net
自演荒らしが満を持して登場
ほんまキモイやっちゃな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:55:16.19 ID:KvnXQzaO.net
>>887
あーキチガイ関係者出てきちゃったみたいだね。
これ以上荒らさない方がいいですよ
言葉遣い気をつけましょうね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:53:56.78 ID:N/tTeKoB.net
函館記念二日目 13億7823万8300円

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:01:59.36 ID:Rm08ylKp.net
>>889
50億は行きそうだけど55億は厳しいな
ナイターだと休日効果はあまりないかも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:03:37.47 ID:tvRN+Rs3.net
>>887
勘弁してくれよ。あんなのと一緒にしないでくれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:38:28.84 ID:V+HMkmeV.net
経営アドバイス君が確実に勘違いしてる事

「俺の出す案は内部の人間はほとんど誰も気づいてない」

鼻高々な所悪いが残念ながら普通に気づいてるしわかってるぞ。施設だ発売だなんてものはね
悪い点とか改善すべき点なんてのは誰でも簡単にわかる事なのだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:49:34.03 ID:N/tTeKoB.net
>>890
それでも50億行けるとナイターでの記念競輪売上新記録なので、もう一回ナイターG3をやれる事を考えると大きいですね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 23:12:55.00 ID:tvRN+Rs3.net
>>892
気づいててやらない怠け者が競輪わ好きにしてるからここでぼやいてるんだろ
お前のダサいネーミングセンスと思い込みに付き合うのは御免だ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 23:16:49.15 ID:TPhZp1SJ.net
競りか?
好きなだけやれ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 23:26:25.84 ID:gqleZ2ct.net
>>894
気づいててやらないのには当然理由があるんだよなぁ

>>659を何度も見ると良いよ

おまえがドヤ顔でやってる事は誰でもできる簡単な事ってのはしっかり認識しよう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 23:43:32.03 ID:gqleZ2ct.net
「競輪はこうすれば良くなる、ああすれば良くなる。なのにそれをしない運営は無能の怠け者」

これは典型的な無能な外部の人間が陥る思考

中の人間がそれを理解していない事はないし、それでもなおかつそれをやらないのは何か必ずちゃんとした理由がある
なのにその理由を怠け者なだけなどと勝手に決めつける事で無能な自分がまるで有能なコンサルになったかのように錯覚し
ドヤ顔で誰でも思いつく恥ずかしい競輪運営案を垂れ流し続ける

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 23:45:16.70 ID:gqleZ2ct.net
で、この手の指摘をされるとどこかの勢力が競輪が浮上されると困るから妨害をしてるというさらに恥ずかしい妄言すら吐く始末

妨害をされてると言うという事はここでの書き込みが重要な意味を持っていると思い込んでる証拠でもあり、さらに恥ずかしい

こんなネットの掃き溜めの落書きが何らかの力を持ってると思ってるとか失笑ものでしかない

てことで色んな意味でヤバイ奴がおまえ。自覚はできていないだろうけどな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:35:14.31 ID:8s6bdBs7.net
こいつはどこの板でも同じ文体で長々やらない理由を並べ立てるからすぐ分かる
パチ屋の男妾かな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:58:12.42 ID:vtxclARx.net
誰でもできる簡単な事をドヤ顔でここに張り付いて書き込むマシーンと化してる彼を止めてあげたいけど無理っぽいね

ここに限らずネットにはこの手のマシーンは無数にいるからしゃーないか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 01:54:24.69 ID:XkXTs8Xz.net
関係者風素人のものまねなら俺でもできるぞ~

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 11:19:25.11 ID:WvY0QHEN.net
イケメンの競輪選手をアピールすれば良い、そうすれば女性客が増える

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 12:33:49.45 ID:nhZQYVcz.net
大昔からやってるが増えてないだろ。昭和かよ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:56:33.75 ID:d5OU7mcC.net
昔は有坂ですらイケメン扱いだった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 14:01:41.89 ID:HnAbQa5V.net
久保千代志とかもな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 14:03:29.68 ID:LT7kCPBv.net
森且行で女を本場に集めまくったオートはどうなりましたかねぇ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 14:15:57.97 ID:8s6bdBs7.net
川口には追っかけから本筋のオート客になったババアが若干数居る
歩留まりは1/1000以下だろうが

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 14:39:25.19 ID:RwqdVXDA.net
>>902
売れてる船でも追っかけはそんなにいないよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 16:51:01.67 ID:8s6bdBs7.net
そもそも追っかけは金を落とさん
差し入れなんてするなら舟券を買えと本物の客が吊し上げても効かないときてる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 18:58:41.67 ID:yxj68iYu.net
SGで森が単勝3番人気になるくらいだから応援車券は未だに売れてると思うけどな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 19:03:27.41 ID:8s6bdBs7.net
オートの単勝は競艇に輪をかけて売れないからな
トークショーには追っかけが来るからそいつらが買うんだろうし、そうでなくても森にはある程度実力の裏付けがある
いずれにしても、客を不快にさせる割には落ちる金は少ないよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 19:11:00.70 ID:Sxh6A/Jg.net
>>910
お前みたいなガイジは50年レスすんなよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 19:22:27.76 ID:qBTMqmD7.net
圭尚終わった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 19:44:35.95 ID:NiQG4dTq.net
単勝云々言ってたバカは死滅したかな?
三連単売らなきゃ金になんねーんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:18:55.78 ID:8s6bdBs7.net
単勝アレルギーもどうかと思うがね
枠の代わりに控除率20%とかにして売ればそこそこ商売にはなると思う
デカいレース程スジで決まらなくなるという競輪の性質にはマッチしてる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:12:30.07 ID:XFlq4D+G.net
たしかに9車の単勝は結構面白い気がする
枠よりは売れそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:17:30.23 ID:8s6bdBs7.net
そもそも単勝複勝を切って枠を残した意義がよく分からん
オッズが狂うから枠の方が美味しいというのなら、それは枠があるせいで車番の売上が減ってオッズが狂ってるんだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:39:34.76 ID:PHpl2KNq.net
こいつ毎日売上スレに張り付いて多レスしてんなぁ。競輪の売上の心配するなら自分の人生の心配しろっての

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:04:41.30 ID:Mb/6EbDQ.net
函館4日通してオール9車になるのか
記念だとかなり久しぶりじゃね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:14:45.87 ID:s/0dhRS/.net
3日で39億超えなら55億も可能性出てきた
ナイターG開催は売上読みにくいなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:15:38.16 ID:Fd5ODaVQ.net
目標40億だったな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:30:21.10 ID:7L8FO2+p.net
函館記念三日目 12億1164万0800円
53億辺りかな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:14:36.27 ID:D6TYfNgU.net
コロナ明けもこのくらい売れるなら、もうナイター記念をためらう理由はないな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:56:36.97 ID:pehKJrw/.net
コロナなんかよりスロ規制の先行きの方が遥かに重要
最近なんかコロナの影響なんかほとんどなくなってるんだから
スロをこのまま大人しくさせておいてくれれば公営は安泰

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:12:30.37 ID:5lzjur0G.net
けどカジノが出来ちゃったら公営の客もカジノに流れちゃうんじゃないかね?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:25:21 ID:pehKJrw/.net
カジノって全国何ヶ所にできんの?一ヶ所?二ヶ所?
そんな程度で流れたとわかるレベルの影響なんかでないと思うが
カジノが脅威だとか言ってる奴がどういう理由で脅威って言ってるのか知りたい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:33:10 ID:451y5IQz.net
今日までの西武園FIは昼間単独FIでしたが、記念の裏開催で三日間で15億9244万2200円売れたのか。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 18:29:01.73 ID:u3BCbSkQ.net
西武園まあまあだね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:17:15.70 ID:TqfXVVb/.net
一般人はカジノ行かないだろうね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:07:05.14 ID:6RPx5aDO.net
行けないの間違いでは

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:59:38.23 ID:451y5IQz.net
函館記念は54億7528万6900円で、目標額40億円は余りにも低すぎました。
なお、ナイターでの記念競輪としては売上新記録です。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 22:12:39.69 ID:mcQrZnbm.net
昼記念と夜記念に売上の差がないのなら、昼間記念とナイター記念を選択制にして、おまけのナイターGⅢを他のナイター開催に割り振るのがいいかも

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 22:48:25.39 ID:IOejs2ga.net
おー、函館売ったなあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:37:08.19 ID:6RPx5aDO.net
松戸がウキウキしてそう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 00:54:58.63 ID:mNM1hkh9.net
>>926
そりゃあアンチだ
日本のカジノはお役所仕事で失敗するってのはカジノ愛好家の間ではずっと前から定説

むしろカジノ解禁はパチンコ取り潰しとセットになってるから、公営競技としては千載一遇のチャンスだろ
これはパチンコ族議員やメーカーの動向からも明白だ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:26:29.43 ID:8+pP5FES.net
給付金をネットカジノで溶かしたってニュースでしつこく報道されてるのがどうも気になる・・・
こっちのほうにとばっちり来なきゃいいんだが

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 09:22:06.01 ID:qnHeKCck.net
ミッドナイト競輪だったら溶けなかったのにな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 10:26:36.77 ID:/Elti/wZ.net
>>935
世界に冠たるギャンブル大国に
これ以上のギャンブルは要らないのよ
カジノやりたきゃ現地へ行くかネットでやりゃいいの
4630万円全部使い切ったって言っている20代の奴みたいにな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:23:41.66 ID:Db/X4cTy.net
>>882
このキチガイ、プロサイクリストも読めない奴をキチガイ関係者呼ばわりしてたくせに、まだ懲りてないのかよ 
お前みたいなゴキブリ野郎がいるから競輪は良くならないんだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:53:20.86 ID:mNM1hkh9.net
>>938
だから、100%失敗するカジノと引き換えにパチが潰されるからチャンスって話
パチンコがなくなれば潰れるどころかあちこちの自治体が新設したがるようになる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 23:09:10.38 ID:zFy9rUJw.net
大笑いwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 08:21:38.71 ID:2T2s8kg1.net
田口君のおかげで売上増なんだぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 11:13:55.11 ID:wrzo82PS.net
千葉の250を救う方法を皆で考えて欲しい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 11:50:37.26 ID:igGTYbR7.net
>>943
普通に赤字覚悟でやっていくつもりなんでしょう?
節単独は3億で黒字になると見ればミッドナイト並みの発売規模でクリアできるだろうし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:10:00.93 ID:CUHbwIs1.net
>>943
販路拡大以外に何かある?それした所で救えるとは限らんけど、それしなかったらまず救えんよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:12:13.16 ID:kl9QV7me.net
>>944
君最近ここに書き込んでた?
しばらくいなかったよね?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:23:33.83 ID:igGTYbR7.net
>>946
だから何よ?
都合が悪くなると素人相手に見境なくキチガイ関係者を連呼してる無能素人さんよ
悔しかったら議論に参加してみろや

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:28:02.62 ID:pV0u2O44.net
>>946
普通の頭があれば当たり前のことすら思いつかなかったから悔しいのかな?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:44:28.84 ID:qMGimSTv.net
キチガイ関係者の帰還やね
ここもさらに盛り上がるぞぉw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:59:28.14 ID:5R8HnirW.net
声がでかいだけが取り柄の奴っているよね。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 13:04:18.72 ID:CaUNcC4p.net
>>943
jpで売ればいいだけじゃないの

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 13:13:15.16 ID:igGTYbR7.net
>>949 
プロサイクリストも読めないやつを関係者呼ばわりしてる知能指数ゼロのお前にマウント取りされても対応しようがないわな
お前って7車導入時から新しいことを全部否定して、ことごとく外してきた間抜けな奴だから俺はお前こそ関係者だと思ってるし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 13:34:01 ID:3vW8ZoPs.net
マウントって言葉に本当すきだよな
猿だな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 13:45:55 ID:LR6BXF62.net
>>945
売る側にメリットがない限り販路拡大なんてできんという当たり前のことをいつになったら学習するの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:04:01.33 ID:Fi5xesRO.net
販路拡大しなければ確実に近い将来廃止になるという当たり前のことをいつになったら学習するの?

ま、このまま千葉潰れろってスタンスの人間からすりゃ販路拡大なんかされたら気に食わんよなそりゃ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:05:59.80 ID:igGTYbR7.net
>>953 
相手にキチガイ関係者を連呼すれば天下取れると思ってるんだからマウント以外の何なのよ、IDコロコロのちゃん
ちなみにキチガイ関係者連呼キチガイじゃなくても、さすがにこの販路かつポイントなしで1日1億売れるとは思ってなかったわな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:12:14.56 ID:/BcOdYkc.net
>>955
販路拡大言ってるアホは千葉の都合しか見えてないアホということですな
よくわかります

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:18:06.87 ID:/BcOdYkc.net
本気で販路拡大でなんとかなると思ってるのなら、どうやれば他のポータルが売ってくれるのか、それでどれだけ売れるのか、損益はどうなるのか考えてみりゃいいのに

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:21:00.28 ID:Fi5xesRO.net
ほら答えが出ました。販路拡大反対君は千葉廃止希望という事が
だったら千葉250を救う方法についての話題に入ってくるなやバカが

はいでは千葉廃止希望者は無視してもう一度書きますね

千葉250を救う方法は「販路拡大」
これ一択です
それが可能か不可能かは知った事じゃないが、千葉250のビジネスを成立させたいのであれば
運営は全力で販路拡大するための努力をするべき
それができなければ廃止確定、できれば存続できる可能性は高まる

ただこれだけの事

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:25:28.54 ID:/BcOdYkc.net
「それが可能か不可能かは知った事じゃない」www
不可能なこと言って意味あんの?wwww

不可能なことでいいなら「俺が毎開催10億買ってやるよ」くらい言えばいいじゃんwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:29:11.30 ID:/BcOdYkc.net
ビジネスとして成立させたいのなら、なおさら販路拡大するにあたっての問題点考えた方がいいんじゃないっすかねw
それ無視して「販路拡大」叫ぶのってアホすぎでしょw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:50:09.34 ID:Fi5xesRO.net
しかしまぁ楽しみではある
日写&ミクシィがこれからどうするのかw
tip独占が失敗した以上、今後はこのまま廃止か新たな販路に活路を見出して存続するか
もしくは販路拡大しても廃止になるか

このままなら廃止は遠くない未来に起きるだろうから結果はすぐ出る

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 15:08:06.08 ID:iIS3Kl+J.net
JKAは250競輪自体はやりたがってるんだろ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 15:31:42.42 ID:igGTYbR7.net
>>963
引き継ぐ説も普通にあるわな
キチガイ関係者を連呼してる奴は実は関係者っぽいから、それがイヤで相手が関係者じゃないのがわかっても発狂してるんじゃない?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 16:58:12.03 ID:anVYAyAx.net
キチガイ関係者突然出てきたけど今までどこいってたんだろう?
まさか施設改善発売拡大バカと同一人物?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 17:05:31.80 ID:OfkCLNC4.net
現状競輪は売上も増えてるのに低迷してるのはPIST6だけだから
その話題が出た途端スレが加速w
不思議だね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 17:13:32.26 ID:5R8HnirW.net
>>966
今一番面白い話題じゃん
どう着陸させるのか。ハードかソフトか。
野次馬としては最高に面白い。
既存の競輪客を馬鹿にした天罰がいかにくだるか。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 17:38:11 ID:h/zLqBQo.net
宇都宮記念初日 10億7461万2200円
裏の大垣FIが今日も2億6000万売れている事を考えても、少し少ないような。
しかしスレが多いと思ったら、微妙な話なのはがっかり。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 17:49:58 ID:M4kz19sZ.net
クソ荒れすぎなんだよ
金がいくらあっても足りんよこれじゃ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 18:21:42.90 ID:wUL5hYSe.net
全然売れてないやんけ!
前半荒れすぎたな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:16:00.84 ID:PzZEYhTi.net
まあ日程的には売れる要素あんまりないしな
去年の売れなかった時期に比べれば十分売れてるっちゃ売れてる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:44:01.42 ID:yMgEdR0U.net
去年ナイターとはいえ前橋記念が39億の時期だからな
函館から中一日だししゃーないでしょ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:16:16.03 ID:8iKm5Cbu.net
記念って荒れるものだと認識してる
チンコ記念なんて記憶にない

974 :カエル :2022/05/19(木) 20:48:10.40 ID:kgTlTN/v.net
次スレ
各競輪場の売り上げ 89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1652960790/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:15:31.49 ID:1dZuvh8c.net
500だからな
もう高配当で客の喜ぶ時代じゃない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:20:00.32 ID:8iKm5Cbu.net
ガチガチレースが続かないとお金も続かなく張れなくなり結果的に売上増えないんだから番組屋は偏っていいからチンコレース増やせよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:32:07.03 ID:DmcpNN3s.net
それやってるのが競艇だな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 22:38:36.22 ID:5R8HnirW.net
固い番組を作るから荒れるときは荒れるんだぞ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 00:38:47.82 ID:yubLuscM.net
固く組んだつもりが簡単に崩れるところに競輪の弱点がある
だから本命は信用が置けないし、穴は割に合わない
ガチガチにして崩れたら大穴という競艇のやり方は、選手の不満さえ抑えればベスト

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 00:45:40.80 ID:BqBvPnE/.net
ガチガチ続いてもおもんねーってなるからな
要はバランスだ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 01:02:24.68 ID:yubLuscM.net
やっぱりやるべきは地域ラインの廃止じゃないかね
強い者に強い者が付ける中野以前の方式に戻せば固く収まる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 02:09:16.46 ID:1tEz+nVH.net
そうなると
八百長復活だなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 02:10:30.01 ID:1tEz+nVH.net
かたいのがあるから
八百長が生きる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 05:36:39.24 ID:AtaJ5iUO.net
八百長やない
競輪道や!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 08:10:08.11 ID:aekkDtrI.net
外部と組むのが競輪道なんですね
わかります

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 09:56:27.16 ID:zC8r1n/5.net
弥彦10億いかなかったか
弥彦むすめ、食べたいなあ
枝豆ね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 10:03:08.97 ID:Ac8YBTUu.net
2車さすがにあれだから3車スプリントに金賭けさせろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:10:32.29 ID:zUeCv5/r.net
宇都宮記念二日目 11億2157万4200円
今日も酷いな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:29:21.83 ID:Uez/MEmt.net
荒れすぎやちゅーねん
500バンクで記念やるなよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:08:31.43 ID:42qTeLkL.net
>>988
なんでこんなに低いんだろうか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:13:09.93 ID:O+AWBSf2.net
>>990
会社員の給料日前
裏でF1あり
全体的に荒れ気味

こんなところだけど、コロナ前の記念木曜日スタートで同じ開催状況なら平日10億超えなかった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:30:18.00 ID:AcBRHZF9.net
500の記念を積極的に買うのは穴党しかいないのでは?
本命党は二次予選以外勝負駆けできないよ 
その二次予選もビンビンチンコでもないし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:31:25.56 ID:H4M8v1gj.net
ちなみに2年前の宇都宮記念は24億3931万7800円

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:40:23.98 ID:+dUV6eSq.net
あの時期と比べるのはさすがに酷

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:52:41.53 ID:etrMJ+p9.net
2年前の宇都宮の頃って殆ど開催してたとこ無かったもんな
村田だか誰かの落車で給付金の半分やられたの覚えてるわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:43:40.41 ID:CCTEfvgJ.net
荒れレースと売上の関連性はそこまで無いんだよな
荒れる度言ってるやついるけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:48:32.40 ID:92Udf1P1.net
当たらない言い訳~

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:54:56.09 ID:u6sJBTP5.net
平塚 58億9677万8100円
川崎 60億0330万3500円
武雄 58億2668万3600円
青森 55億6787万2600円
函館 54億7528万6900円

宇都宮は2日で21億9,618万6,400円
函館超えるのは厳しい感じがする

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:59:46.63 ID:fOLbVqgx.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 23:07:18.89 ID:u6sJBTP5.net
1日16億必須になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200