2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■光でLinux(ノ゚ρ゚)ノ ■

1 :GATE01:02/02/27 21:39 ID:kZR+qKW1.net
誰かやってるのかな?あるいは光で何してる?
詳細キボーン

2 :1:02/02/27 21:40 ID:kZR+qKW1.net
ちなみに繋がらないなんてことはないよね…

3 :login:Penguin:02/02/27 21:49 ID:RnY1xI1m.net


4 :login:Penguin:02/02/27 21:57 ID:D+WWWXit.net
光って何?
太陽光発電?

5 :社長:02/02/27 21:59 ID:hWvd2JmG.net
漏れも知りたい。
安上がりの光接続キボンヌ。

6 :login:Penguin:02/02/27 22:03 ID:Q9GXe5fU.net
これは?
http://www.iijmio.jp/info/iij/20020226-1.php


7 :1:02/02/28 01:25 ID:BYiLhCXE.net
光回線、ということで
有線でも、Bフレッツでもよし

8 : :02/02/28 02:29 ID:3d12Y4UU.net
自宅にDMZとして、Vineでftp鯖立てております
(まあ、お遊びですが・・)
ルータはFreeBSDでNIC3枚刺しで使用してます。
アカウント(IPアドレス)は2つ持ってます。

この速度では非常にリーズナブルだと
自分では思っているのですが・・・

9 :1:02/02/28 14:38 ID:MjMJUepl.net
>>8
回線はBフレッツですか?
有線はどうやらOffice契約じゃないとFTP,Webは駄目らしいので

10 :1:02/02/28 18:48 ID:Cp59A2F8.net
今日有線の人が来た。
Linuxでも問題なく接続可らしいです。
でもLinux使えるんですか?ってきいたら
「鯖立ててるんですか?」と疑惑の眼差しw
しかも渡された資料見たらトラフィック管理しているそう。
コレは鯖立て困難…
HLは大丈夫らしいけどw(友達にて実証ずみ)

11 :8:02/02/28 23:45 ID:3d12Y4UU.net
>>9
Bフレッツです。
有線GATE02は個人では高いですしね。
Office100はグローバルIP10個貰えて
さらに鯖も立てられる様ですが・・・


12 :1:02/03/01 18:13 ID:zHiG5Ift.net
Bフレッツか・・・。
実測どの位でる?ちなみに有線の友達は設定無で17M位だった
GATE01で鯖立ててるバカいないかなぁ・・・

13 :login:Penguin:02/03/01 22:46 ID:7ud54Ok0.net
Vineで2セッション同時接続してますよ。


14 ::02/03/02 00:01 ID:Uphy0DWO.net
>>13
2セッション同時接続とは?
Bフレッツ+有線?それとも回線二つ?

15 :login:Penguin:02/03/02 14:26 ID:T90v4qYl.net
>>14
Bフレッツで2つのプロバに同時接続です。

16 :1 ◆.t4dJfuU :02/03/03 02:43 ID:cA87IRdy.net
FTTH対応で調子よいルータを挙げよ

17 : :02/03/06 01:17 ID:RgAMZdFS.net
age

18 :login:Penguin:02/03/06 05:07 ID:NLAInBB6.net
>>16
linuxルータだろそりゃ


19 :(・∀・)さん:02/03/27 19:47 ID:WREkx+ly.net
>>16
ヤマハのRTA54iちうのが使いやすい。
んでだ。サーバが外から見れるのに内側から見れないのは
単純にルータの設定か?

20 :FD:02/03/27 20:09 ID:k4slBVK9.net
光か〜 いいよね〜
Bフレッツが、プロバ料込みで、1万円切ったら導入しようかな。
たしが、Bフレッツ、値下げするんだったよね〜

21 :FD:02/03/27 20:20 ID:k4slBVK9.net
×たしが→○たしか ・・・・(恥

ルーターは、コレガのBARSW-4pro(黒いやつ)を使っております。

22 :login:Penguin:02/09/11 19:20 ID:6d1A4Xhj.net
まだあったのか、このスレ、、、

23 :名無しさん:03/01/02 19:48 ID:GMyu0j3i.net
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


24 :login:Penguin:03/01/05 00:11 ID:L3qTwvm0.net
>>23
ageんなハゲ

25 :login:Penguin:03/01/08 17:18 ID:Hyzb+kjw.net
仮に100Mbpsがでたとして、そのルーティング能力が十分なマシンって
どれくらいの性能でしょうか?
フィルタリングの設定によるでしょうけど ssh と http/https 空けるだけなら
たいした事ない気がします。
それともCPUよりNICに強く依存するのかな?

26 :IP記録実験:03/01/08 21:51 ID:uo/+nO6l.net
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

27 :login:Penguin:03/01/09 02:20 ID:Z870udh0.net
↓(´`c_,'` )プッ

28 :login:Penguin:03/01/09 03:06 ID:7eQKeyDh.net
>>207 通報しますた

29 :login:Penguin:03/01/09 03:53 ID:EhMK5Ie1.net
test

30 :山崎渉:03/01/15 11:37 ID:m6zO97qQ.net
(^^)

31 :login:Penguin:03/02/15 17:23 ID:s+PaIVei.net
あげぽ

32 :山崎渉:03/04/17 12:24 ID:KRn99/cy.net
(^^)

33 :山崎渉:03/04/20 06:01 ID:X64WTq1+.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

34 :login:Penguin:03/04/27 06:55 ID:hda5isWY.net

あげてみたい



35 :login:Penguin:03/04/27 22:36 ID:CCIQv8CN.net
結局>>1は光にしたのを自慢したいだけでしょ?

36 :自慢:03/04/28 12:45 ID:dDouoo7V.net
3月下旬ごろにRedHat9.0のisoイメージをFTTH回線を使ってFTP公開したのは、このオレだ!

37 :山崎渉:03/05/22 02:05 ID:p4opmoqv.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

38 :山崎 渉:03/07/15 11:34 ID:2JhhXBQM.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

39 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:25 ID:GfRe8vK7.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

40 :山崎 渉:03/08/15 23:26 ID:ep0zwfOh.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

41 :login:Penguin:03/09/10 12:12 ID:IP7rglfr.net
誘導
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063011394/

42 :login:Penguin:04/02/21 20:17 ID:UEeYTJGd.net
もう少しで光つきマンションに引っ越すので

あ・げ・る・ハァト



43 :login:Penguin:04/07/31 12:24 ID:kEphRQb8.net
光です

44 :login:Penguin:04/08/17 12:33 ID:NbMYc5lr.net
光って今いくらぐらいなんだろ。
うちJ-COMだけど、高い割に遅い、、、
安かったら入ろうかな。

45 :login:Penguin:04/09/01 13:33 ID:+68aKaPB.net
test

46 :login:Penguin:04/09/01 13:41 ID:OebwMi4M.net
test2

47 :login:Penguin:04/09/01 13:49 ID:TwMVQZXl.net
test3

48 :login:Penguin:04/09/12 00:33:58 ID:JLDkXM1V.net
test4

49 :login:Penguin:04/09/14 21:01:36 ID:LZ3uxLdz.net
test4
落ちちゃうからageとくね。

50 :login:Penguin:04/11/13 11:56:05 ID:bRmpuC9t.net
ルータ使ってFTTHやってますが、ルータ無しでもいけるのでしょうか?
windowsのように接続ツールとかが必要なのかな?

51 :login:Penguin:04/11/14 02:04:38 ID:l557p90r.net
>>50
Fedoraなら、インスコするツールはいらんよ。
「システム設定」=>「インターネット接続ウィザード」=>「xDSL」を選んで進む。
イーサネットデバイスを選んで、プロバイダ名、ログイン名、パスワード を入力するだけだ。

52 :50:04/11/15 21:37:19 ID:bPa1qgLV.net
>>52
よく僕がFedora使ってるって分かったね。
FTTHでもxDSLなんだね?
友達のPCにmomongaをいれて、それでFTTHさせようと思ってる。

53 :login:Penguin:04/11/16 22:31:38 ID:3KFpukkM.net
>>52
ADSLもFTTHもPPP Over Ethernetで繋げるから・・・
xDSLって表現でわかりやすくしてるつもりなんだろうね。
Fedoraが手元にあるなら その設定を仮にしてみて設定ファイルとかスクリプトとかを見て
ハックすればmomongaでもやる方法が見つかるかもね。

54 :login:Penguin:04/11/18 18:36:45 ID:gDcH9Uvy.net
シ ゴ ジ
| | |
マ ン コ
寄 社 氏
贈 長 に

55 :login:Penguin:04/11/23 08:37:39 ID:jqzgwPjM.net
>>53
うちは Ethernet だが。

56 :login:Penguin:05/03/18 08:03:44 ID:7gosYC63.net
やっと光がきた。

57 :login:Penguin:2005/04/12(火) 16:30:30 ID:gtiRHsb6.net
>>53
FTTH でも、AHOO BB 光は、独自の接続認証方式採用してるらしいゾ。
だから、linux に載ってる PPPoE はおろか、イパーンの BB ルータも使えない。 専用
ルータを AHOO から買わなくちゃならない。
さすが、ハゲ の考えそうなこと。
って、よく見たら去年の書き込みじゃねーか >>53 !! なに、遅レスしてんだぁ?俺。
頭来たので、age

58 :login:Penguin:2005/04/12(火) 18:21:23 ID:iJ19p8Hb.net
>57
DHCPみたいだが?
ttp://www.nurs.or.jp/~sugi/adsl.htm

59 :57:2005/04/13(水) 09:01:09 ID:jI442hpo.net
>>58
そうなのか? 以前、AHOO BB 光 の導入を検討したときに、今使ってる BB ルータを
使い続けたかったので、この点については AHOO のサポート担当者にしつこく食い下がっ
て聞いたんだが、そのときの回答が >>57 だったんだが ・・・ それで AHOO BB 光の
導入を諦めて Bフレッツハイパーファミリーにしたんだよ。 orz
誰か、AHOO BB 光 を使ってる香具師はいないか? 真相キボン。

60 :57:2005/04/13(水) 11:57:15 ID:Oyc7fYuL.net
ID 変わったけど、>>57 だよ。
>>58
これって、AHOO BB の ADSL じゃないか。
URL、よく見てみ。

61 :login:Penguin:2005/12/14(水) 16:46:05 ID:jTc3PDSN.net
hosyu

62 :login:Penguin:2005/12/19(月) 17:53:43 ID:8qbmzTGG.net
光でLinux(ノ゚ρ゚)ノ=( ゚Д゚)ウマー
Yahoo!BB光は、DHCPっぽいだけど・・・
だけど、それがYahoo! BB クォリティ
たかいクォリティをゲットしたいなら、NTT Bフレッツに汁

63 :女性性器=観音様:2006/07/16(日) 00:15:55 ID:xXQFElp1.net
女性性器=観音様

64 :login:Penguin:2006/08/11(金) 18:13:43 ID:UYE2g0jN.net
>>4のIDがすごい

65 :login:Penguin:2007/03/28(水) 09:40:35 ID:qowdI3IF.net
テプコひかる

66 :login:Penguin:2007/06/04(月) 02:26:32 ID:KKX45O5f.net
>>65
自分、インターネット接続は、

過去:ケーブルテレビ
現在:Bフレッツハイパーファミリー

しか経験がない。
だからADSLがどう不安定なのか知らないんだよねえ。
Bフレッツ以外の光回線がどう悪いのかも知らない。

恵まれてること自体は結構だけど、他人の苦しみが素で分からんのが難点。

67 :login:Penguin:2007/07/07(土) 22:06:04 ID:B7epSzYc.net
そーなんだ、

68 :login:Penguin:2007/09/11(火) 00:21:08 ID:Nk5q5T8H.net
TEST

69 :login:Penguin:2007/09/22(土) 01:26:23 ID:H/87nb4G.net
testスレかい

70 :login:Penguin:2008/04/12(土) 18:19:53 ID:hitEQtWs.net
test test ただいまテスト中

71 :login:Penguin:2010/06/20(日) 22:46:15 ID:v7J0wmEv.net
(ノ゚ρ゚)ノ⌒Linux

72 :login:Penguin:2010/06/21(月) 16:42:20 ID:+Ec43pdW.net
光テスト

73 :login:Penguin:2010/07/05(月) 00:12:56 ID:3qSSPPPT.net
IDがPPP接続!


あ、いや意味なんてないすw

74 : 株主【linux:0/0=0(%)】 :2011/04/04(月) 03:37:33.76 ID:1c7YkEZn.net
test

75 :!kab !kab% !kab:news:2012/04/08(日) 20:43:18.20 ID:GEPt9PGG.net
test

76 :login:Penguin:2012/05/26(土) 04:50:20.47 ID:2IPCiFPm.net


77 :login:Penguin:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9+JZJ0+3.net
(ノ゚ρ゚)ノ(ノ゚ρ゚)ノ(ノ゚ρ゚)ノ

総レス数 77
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200